X



インデックスファンド part402
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:47:47.50ID:VBk1EGZJ0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1587439214/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 11:03:55.50ID:O8P7xtCL0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:33:16.87ID:dO1QfVv+0
^_^
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:46:12.21ID:WQIUJPdj0
今月の資金純流入額上位
■外国株
10,178 百万円 0.097% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式
5,516 百万円 0.102% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
5,500 百万円 0.162% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
5,174 百万円 0.102% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
4,173 百万円 0.094% SBI−SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
3,258 百万円 0.114% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
2,270 百万円 0.110% One−たわらノーロード先進国株式
1,895 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
1,764 百万円 0.154% 野村−外国株式インデックスF(確定拠出年金)
1,698 百万円 0.220% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス

■日本株
1,001 百万円 0.660% 三井住友−三井住友・225オープン
939 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
742 百万円 0.176% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
700 百万円 0.187% One−たわらノーロード日経225
548 百万円 0.154% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド

■REIT
8,267 百万円 0.792% 大和−ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
1,974 百万円 0.935% One−DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型)
668 百万円 0.715% MHAM−MHAM J−REITインデックスファンド(毎月決算型)
574 百万円 0.715% 新光−J-REITオープン
553 百万円 0.440% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン

■債券
452 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国債券インデックス
411 百万円 0.187% One−たわらノーロード 先進国債券
388 百万円 0.121% 三菱UFJ国際−ジャパン・ソブリン・オープン
322 百万円 0.154% One−たわらノーロード 国内債券
178 百万円 0.440% 三菱UFJ国際−eMAXIS国内債券インデックス

■バランス
2,595 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
1,580 百万円 0.748% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
1,411 百万円 0.484% 日興−グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
916 百万円 0.550% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
602 百万円 0.246% 大和−iFree8資産バランス
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 06:59:55.00ID:GIqaGr9+0
全世界日本除ってランキングに入ってないのな。
今の自分のメインの積み立て先だが。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 08:54:06.05ID:b7ImM0yi0
昔はスレッドを一つ消費するまでに3ヶ月とかかかっていたんだよ。
最近、人増え過ぎだよな。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:17.75ID:69wvgVq50
グロバカが消えたからだいぶマシにはなった
あいつら何でインデックススレに来たんだろ
レバレッジスレ作って一生こっちに来ないで欲しいわ
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:27:55.18ID:y4Lkl5Qd0
>>4
おつおつ
このダイワ J-REITオープンって何なんだと思って見てみたら、基準価額3429円で毎月分配80円
分配金が年28%というエゲツないファンドだった
年間利回り28%です!とか言って売ってるのかな
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:56:42.36ID:45fH+ivp0
>>12
その代わりコロナ馬鹿が出てきた
同じ奴らかもしれないが…

グロ3売れない→インデックススレ荒らそう
みたいな思考
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:59:34.85ID:fPcNtRi10
>>12
とっくにあるんだけどね
あっちの住民とは話通じるけど、こっちでグロ3持ち上げてる人とは話が通じない
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:04:44.10ID:xTooAvW80
>>15
個人的にはクソファンドとは思わなかったけどね
長期金利も下がりきって役目を終えたらファンドかなと
今は他のファンドに買い換えて、万が一また長期金利がもりもり上がったら後なら買ってもいいファンドと思う
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:08:31.17ID:45fH+ivp0
クソかどうかは関係なく、単なるスレ違い、スレ荒らしだった

テンプレからもそろそろ消そうぜ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:12:14.57ID:y4Lkl5Qd0
>>19
グロ3もリートが憤死せずに株なみの落下で済んでたらUSA360に近い値動きになってただろうな
USA360並だったら今気持ちよく株式ファンドに乗り換えられてたのに
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:14:16.61ID:urOADrtT0
家族の中に「良識人」がいると、とても苦痛です。

コロナの件で、政府やマスコミに扇動によって、
相互監視網が作られつつあるが、その相互監視に加わる人が家族の中にいる。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:16:33.03ID:urOADrtT0
今でもコロナ自体は普通の風邪だと思っている。

潜在感染者との比で考えると死亡率はたいして高いわけではない。
比較的高いかもしれないが、1%よりはずっと少ないだろう。
その比較的高い死亡率にしたって、騒動がなければ死んでなかった人が多くいる。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:20:52.60ID:2cQ2DTxz0
グロ3毎日5千円つみたて中
なかなか平均が下がらない
今の平均で11684平均取得9%しか下がってない
年初来で82.3%で含み損が10.1%
リートが足踏み状態だし2年は厳しいが逆に安く買えてると信じたい!
糞グロ3頼むよ〜〜
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:21:04.85ID:y4Lkl5Qd0
ウチの実家も良識人が大騒ぎしてるよ
「病院行ったのに自宅療養させられて容態急変して死んた人がいるらしい!大変だ!あってはならない事だ!」ってな
そりゃ1億2千万人の中でそんな人が一人も居なかったら奇跡だよ、何百人も居て当たり前だよって言っても逆に怒る
「いや、人の命はそんなものじゃない。一人でも居たら大変だ」ってな

どうしようもない
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:29:09.35ID:y4Lkl5Qd0
まあ8均や4均も指標ないけどな
ただ中身がキッチリインデックスファンド詰め合わせなのか
ほんのちょっとインデックスが混じってるだけで、残りほとんどが先物ポジションなのか
話が全然違うね
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:36:55.74ID:45fH+ivp0
8均
ファンドの1口当たりの純資産額の変動率を合成ベンチマークの変動率に連動させることを目的とした運用を行います。

4均
※ベンチマークは、TOPIX(東証株価指数)(配当込み)、NOMURA-BPI総合、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)を25%ずつ組合せ合成したもの
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:44:41.08ID:ulpnoTUF0
あれだろ
「ひとりの人間の命は地球よりも重い」
「普通に考えて千人ポッチくらいの命よりは日本経済の方が遥かに大事」
どちらの考え方を持つべきか皆分かってるんだが、前者の体でしか語れないよね
特に公の人は仕方ないね
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:46:01.02ID:nDFP9SMo0
レバレッジ型のほとんどが中身インデックスかそれを目標にした先物にレバかけたものだろ
グロ3なんかはMSCIコクサイやエマージングが入ってるし
目論見書とかレポート読まないのか
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:57:18.20ID:ulpnoTUF0
しかしやっぱりインデックススレは程度知れてるな
普段このスレが馬鹿にしてる一般投資家ですら>>4>>15だもの
まだ長期金利という防御力がある間はイケてるファンドだとドカ買いするが、
防御力を使い果たした用済みファンドになるとアッサリ見限ってる
今だにグロ3グロ3言ってるのはここだけだろう
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:04:30.81ID:LsHpO5E70
リバ狙いならグロ3と新興国
安定なら先進国、博打ならJリート
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:11:17.87ID:cAN9Bdcb0
コロされないように気をつけて

3密はコロす
不要不急の外出はコロす
手洗いうがいしないとコロす
2m離れないとコロす
帰省するとコロす
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:21:49.19ID:N+KpUFNc0
>>29
こういう人に世界の飢餓で毎日たくさん死んでるところを見せたらどうなるかな?
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:22:50.85ID:XPJ8J9ef0
セルインメイやで
増額準備万端
SlimSP500が9500まで来たら全力や
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:26:18.99ID:dGheh+oL0
週明けは金正恩ショックが来るのか
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:27:26.35ID:A+f4ZwVP0
セルインメイって5月にバカンスにいく投資家が多いからって聞いたことあるんだけど、そうなら今年は関係ないんじゃないの?
まあアメリカでトランプが自粛解除→再度感染爆発とかで下がりそうな気はするけど
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:50.92ID:U9jwjlI80
まずなんでそうなるか分からんけどそうなるって言うのがアノマリーだし
月によっての騰落確定なんてもんはないって散々書かれて来たことだぞう
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:33:48.06ID:5ujsGNrz0
インデックスはもうプラスなんだが個別がなあ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:21.54ID:XPJ8J9ef0
半値戻しまで来たし一部利確で売却
キャッシュ比率上げ落ちたら買う
落ちなくても買うがw
上がっても2%落ちるなら8%位下落
と見てるからリスクは少ないキリッ
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:59:48.59ID:Z8RlbTHv0
>>62
チョンに生まれた事がザマーw
黒電話は関係ない
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:06:07.30ID:ulpnoTUF0
>>29
三択だからね
・軽症者は自宅療養して貰ってちょこちょこ死ぬが諦める
・一人の死者も出さないように無症状・軽症者でもキッチリ病院に入れて、埋まった後の入れない重症者は皆殺しにする
・そもそも病院施設が足りないのが問題なので、莫大な費用を医療につぎ込んで、国民一人あたりの毎年500万円の税金を払う
どれか選べ
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:10:13.13ID:urOADrtT0
コロナ騒動の中でも株価はかなり戻った。
バブルってるのは明らかだけど、永遠バブルか?
インフレ(通貨価値が下がる)と引き換えの上昇か?

株は買いたくないけれども、買うほかないか。
それとも金を買う?高くて買いにくいけれど。
インフレ対策に。」
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:15:22.97ID:vf/Uxadl0
働いて収入を上げ、入金力をあげ
アメリカ1本!
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:16:56.02ID:oc/+BEz50
カリアゲ死んでも世界経済にまるで影響もなさそう
強いて言えば韓国株が1ウォンくらい上がるかも
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:17:17.96ID:fSvAZnAa0
いやぁしかし自民党と言うか阿部政権で本当良かったわ
このコロナ危機の時今の野党とかが政権握ってたら目もあてられなんだ
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:22:52.25ID:QMMR0n5H0
経済が大事だろっつってんのがホリエモンだもんな
イメージが悪すぎ
コロナだけに注力して皆貧乏になって、自殺者もコロナの死亡者以上ですとか愚の極みなのに

倒産しまくって失業率上がりまくってヒステリー馬鹿が幅を利かせてる世論が経済重視に変わるまで政府も動けんかもな
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:23:17.02ID:urOADrtT0
安倍政権は全く支持してないけれども、(安倍政権に対してはかなり批判的)
1か月前までに限っては安倍政権はコロナ騒動に対しては対応がマシだったよ。
今となっては「冷静」な対応をしていた。
オリンピックを開きたいという動機であって。

今の安倍政権とか、安倍政権の批判者とか、
世界中の冷静さを失った連中に追従していて、かなりまずいと思う。

世界中でも、純粋な意味でのコロナの死者以上に、死者が増えているらしいし。
これが日本でも再現されかねない。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:25:47.47ID:urOADrtT0
コロナ騒動の中で、それでも株が上がってしまった。
マネーサプライをじゃぶじゃぶと急増させた効果が出ててしまっているのかな?
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:26:21.57ID:pJDxMNA50
>>15
直近のパフォーマンスだけで
銘柄を選んでる人がどれだけ多いのかが
よくわかる
長期積立投資って簡単なようで
実践できる人は、ほんの一握りだわ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:32:16.29ID:oc/+BEz50
>>75
それはない
ここでも何度か見たし、自分で前に見た時もコロナ以降のグロ3とオルカンのパフォーマンスは大差ない似た感じだった
にも関わらずグロ3の売上は大失速、オルカンは売上上昇
直近のパフォーマンス一切関係なしに選んでるよ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:35:59.59ID:EFIe0gDn0
グロ3は組成が悪い日本株とREITは多い
グロ5が好きだけど、信託報酬が高すぎ0.8%程度なら許容できた
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:44:53.15ID:rgDk9fUr0
vooってどうなんや?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:47:49.98ID:cnCK+zvH0
>>76
グロ買ってるやつはミーハーばかりだったんだろ 
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:48:02.46ID:UWgTOjUP0
だめだこりゃ

関東郊外だけど、買い物に出かけてるファミリー大量

道路は車いっぱい,ホムセン客いっぱい
夫婦や家族連れできてるのがほとんど。
赤ん坊抱いてきてるのも普通にいる
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:50:24.97ID:urOADrtT0
>>81
正直、頼もしいね。

能天気であっても、草の根の意味で権力者になびかない人が多いのはいいことです。

家庭や地域に「良識人」が現れだすと、どんどん暮らしにくくなっていく。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:51:20.96ID:sExJlVDK0
良くも悪くも平和ボケ民族だわ。
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:00:20.19ID:QMMR0n5H0
この地合いだからグロ5とかウルバラとか気楽に金の恩恵に預かれるファンドとか有難いじゃん
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:00:41.18ID:opwwO+Ug0
グロ3馬鹿もコロナ馬鹿も同じ連中だろ
投信としてグロ3を話題に出すのはまだしも、コロナに至っては完全にスレ違い
スレ違いと指摘されようが自分が話したいことをこのスレで話し続ける欲求の持ち主
話題の対象がグロ3からコロナに移っただけで中身は同じ
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:04:21.49ID:tUtkYCXU0
>>86
グロ系買ってる層はリテラシー低くはないだろ。毎月分配やテーマ型じゃない
グロイン買ってる層のが余程低い
グロだけ目の敵にしてるところが疑問を感じる
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:05:19.10ID:wHTkX2NJ0
グロ3そこまで叩かれる下落ではないがグロ3信者のせいでイメージが
最悪。ガチホ&積立中だがねw
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:08:15.52ID:oc/+BEz50
スレの話だからな
勘違いしないで欲しいんだが、俺は半年前まではグロ系は買わないが買っても良いファンドだったと思ってる
今は債券レバレッジメインのファンドはナシの立場

当時は別にグロ系は悪くないと思ってたが、購入者がとにかくウザかった。死ぬほどウザかった
グロイン購入者は一切目に入らなかったので目障りになる筈がない
目の仇にする気持ちは分かる
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:08:47.85ID:0EdhucvM0
思うに今こそ米株一本だと思うんよ
アメリカに代われる国がない以上アメリカは必ず再浮上するやろこれ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:09:35.37ID:EFIe0gDn0
債券やREIT買う代わりにグロシリーズやUSA買ってる奴はいるでしょ
株100%ファンドとグロで7:3の割合で毎日積立してる
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:09:49.74ID:0EdhucvM0
で、最高値更新のタイミングで債券含むレババラに乗り換える
こういう戦術なんだけどどう思う?
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:14:35.17ID:AJ8jeZ0k0
>>96
乗り換えた時点で利益の2割が税金で引かれるけどいいの?
それとも新しく積み立てる分だけレババラにするってこと?
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:16:43.75ID:U9jwjlI80
相談してる相手が詐欺師やお前の不幸を願ってる人間でないと思うなら
俺は喜んでお前のやることを肯定したい
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:17:12.80ID:opwwO+Ug0
>>92
購入者というか直近の成績で判断する一部のガイジがウザいんだと思う
今そのガイジはレババラスレでグロ3グロ5を馬鹿にしてUSA360とブレイン5が正解と煽りレスしているよ
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:20:12.55ID:opwwO+Ug0
このスレかNISAスレだかは忘れたけど、
3月半ばにはインデックス投信でも損切出来ない奴は馬鹿、しつこく連投されていたし
直近の成績で煽りレスする一部の連中がどのスレでも本当にウザいわ
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:23:30.65ID:opwwO+Ug0
>>102
だから、それは購入者とか信者じゃなくて、直近成績で煽りレスをするガイジでしょ、っていう話
今だとS&P500とかUSA360とかアメリカ一本の投信の成績が良いから、それを使って煽りレスしているよ
こっちも本当にウザくて辟易しているんだ、まともな会話が出来ないから
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:24:32.86ID:wHTkX2NJ0
>>89
ワロタ
お前こそ自粛しとけw
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:25:57.76ID:oc/+BEz50
いうて月間20億円も売れてたらそこそこの人気ファンドだしね
妙味あると思う人もいるでしょうよ
ただ、そこそこ人気の非インデックスファンドはもうこのスレには要らないかな
超人気だったら話題になるのは仕方ないけども
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:28:41.87ID:o+AZ6Jim0
そこそこ売れてるSlim8均等も
話題復活してくれ。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:28:41.89ID:N8zQnLqZ0
>>95
slim500とUSAとslim先進国を買ってるわ
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:29:54.61ID:QyIhUZsK0
>>110
アメリカばっかりや
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:36:05.87ID:FpVosoeX0
正直、グロ3、グロ5をそこまで否定する理由がよくわからない。
前こういう書き込みすると調子良かった時、グロ系がうるさかったからアンチしてるっていうやついたけど
その理屈だと儲かってる時、自分が買えなかったから嫉妬してるだけなんだよね。

自分の主義的に買わないんだったら、そのやり方自体は間違ってないんだから
特に何も言わずそのままやっていけばいいのに
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:38:11.58ID:2IwJUeym0
>>95
債券や不動産欲しけりゃ個別に買えばいいと思うけどなんでわざわざ違うものもはいってるグロ買うの?
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:43:24.13ID:FpVosoeX0
>>115
うん、それを指摘するのは分かるんだよね。
ただ、嫌だ嫌だと言いながら延々話題に出し続けるのが意味不明なだけで。
アンチが書き込んでその話題になってたりするから
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:43:56.74ID:EYUD08JY0
一部グロ3を推してた人たちは
調子が良いときは、イキり倒して
調子が悪いときは、沈黙する
5ch的には正しいが、うざいだけだよ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:45:00.19ID:HSF7a27c0
>>112
完全に同意
誰も話題にしなくなったなっていうのが本当なら書き込む必要すらないし
実際のところはそう書き込んでる時点で悔しがってるだけなんよな
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:46:16.61ID:5IAHRVdq0
来年にはグロ5一色になってそうw
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:50:17.25ID:yYNmFcGM0
>>119
あれだけ嫌われてた事を自覚もせず書き込み続ける性質の奴がグロ3に飛び付いて損したというのが事実だしな
グロ3作った奴もグロ3に飛び付いた奴もバカだったという事でこのスレから消えて欲しいよ
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:52:54.03ID:JWSO0erE0
グロ3どうこうとは別に、儲かるとか悔しいというワードが
インデックススレ住人の入れ替わりを感じるわ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:53:45.12ID:a4mpPXsK0
>>92
ここ最近tmf/tlt/edv(長期米国債)をずっと観察してるんだけど
今現在も以前と変わらず株と概ね逆相関してるように見える
ゼロ金利云々は分かるんだけど、それでもやっぱり国債は有効
なんじゃないか?って気がする
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:05:04.59ID:OLD6DOlw0
>>124
今後も債券は膨張し続ける。
しかし経済成長が頭打ちになると、大暴落するリスクはある。

金融システムの維持に債券の膨張は不可避だから。
だから資本主義が始まって以来、ずっと債券は膨張し続けている。
つまり、経済成長が前提。

経済成長が頭打ちになると、資本主義が崩壊する。システム的に。

既に日本や欧州は経済成長が頭打ちになり、債券だけが膨らみ続けている。
いつかはアルマゲドンが来る。
アメリカは日本や欧州と違い債務国だし基軸通貨国だから、どうなんだろうな?
アメリカのほうが先に崩れるかも。

ドル覇権はいずれ終わる
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:07:22.60ID:OLD6DOlw0
誰かの借金は、あなたの所得。
あなたの借金は誰かの所得。

だから借金(債券)が増え続けないと経済成長が起きない。これは必須なのである。

借金増やしても成長しないのなら、アルマゲドンとなる。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:10:58.08ID:5IAHRVdq0
>>128
ガタガタ煩い
自粛しとけw
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:14:26.87ID:OLD6DOlw0
投資ファンドが、素晴らしい運用リターンを出す商品を宣伝し、
出資者を集め、お金を集めた。

しかし返す当てもなくそのお金は運用されていなかった。
でも皆がそのファンド総帥を信じて買い続けている限り破綻しない



これは、現金と同じ。
国が安心と謳う国債を発行し、銀行や保険会社や国民がそれを買う。
しかし、返す当てもなくそのお金は消化されいる。

皆がその国を信じて続けている限り、破綻しない。
信じられなくなったら一斉に預金引き出しに殺到し、銀行は現金を用意できず、取り付け騒ぎからの預金封鎖。
債券や通貨は暴落する。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:20:56.96ID:B6QnRYZP0
グロ3に2000万ほど一括してた人、かのスレにいたよな。
おそらく今はマイナスだろうけど、どうなってるのか知りたいわ。、
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:22:57.58ID:xDycaVVz0
リートですか
今後オフィス・テナント需要が減り、テレワークで都心の住宅需要が減り、家賃が下がり、家賃滞納・貸し倒れが増えるわけですが
やっぱリートがいいですかね
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:26:41.60ID:OLD6DOlw0
>>133
みんなそれはわかってる。
だからどこの先進国の中銀は大量のゴールド現物を保有している。
いつか現金がゴミになるリスクへのヘッジとして。
中国やロシアでさえ気付いてからは、ゴールド保有を急ピッチに増やしてる。

日銀だけがゴールドをロクに持たず米国債ばかり買っている。
まさに鴨だ。

世界中から借金しまくってる米国が、世界で一番ゴールド現物を保有というw
ゴールド売って日本に借金返せやw
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:30:38.97ID:a4mpPXsK0
>>137
ゴールドは既に高すぎるし、リートは足下不安しかないし
ドル円も米株も方向感なくふわっと横這ってるし
ぶっちゃけ、もうどうしていいのかさっぱり分からんw
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:34:41.93ID:OLD6DOlw0
コロナの破壊力

東証一部上場企業社員 → リストラ ボーナスカット
フリーランス → 仕事激減で大幅減収
アフィリエイター → 広告費激減で大幅減収
ユーチューバー → 広告費激減で大幅減収
自営業 → 消費激減で壊滅
大家 → 賃料減額、滞納で大幅減収



これら損害を、金融緩和や財政出動で全て補おうとすると通貨の価値がかなり下がる。
だから金が上がっている。
原油が元に戻したら、一気にインフレ化するリスクがある
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:40:01.70ID:OLD6DOlw0
日本株はダメだw 日本経済はオワコンだw

と連呼する奴に限って、ゴールドを軽視している。
日本の将来を悲観するなら、日本円も悲観しとけ
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:24.90ID:a4mpPXsK0
>>141
ナス100はつおいって言われてるけど、フェイスブックは広告業だし
グーグルも30%くらいは広告業な気がするんで不安になる

それならいっそMVIS米国上場半導体25インデックスとか、半導体
全振りみたいのが意外と手堅いんじゃないか?っと思ってみたり
でも、サプライチェーンが分断されてるから半導体の足下は決して
よくないよーなんて記事を見て不安なってみたり
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:46:53.02ID:QT3fCfWk0
金は置く場所がな…
資産が何億もあるならほしいが
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:50:07.90ID:hr0OuBBU0
重要なのは種籾だろ
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:53:35.30ID:CfMsXqn10
5月の下落に向けて握力強化と
証券口座に入金済み
カモーン!2番底
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:54:25.66ID:AJ8jeZ0k0
>>147
心配しすぎじゃないの?
1年後は無理かもしれんが2年もあればワクチンができると思うし、そうなればじきに元の世界に戻る
治療薬だってアビガンやレムデシビルの治験結果が来月にはでるでしょ
ある程度手持ちの現金を確保した上で、余剰資金を黙々と安く仕込んでおけばいいよ
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:57:03.49ID:sExJlVDK0
これからの貨幣は、「種」だ。
といってもモンサントが改造した種じゃないぞ。
オーガニックの、自然の種だ。
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:59:44.23ID:OLD6DOlw0
金本位制を辞めて90年

通貨を担保するモノが無くなった。
通貨を担保するものは信用のみ。

しかしながら今も多くの先進国中銀は担保となる金を大量に保有している。
信用が失われる事態を恐れているからだ。

未曾有の政府債務、デフレ、低い経済成長率
信用はどんどん失われているが紙幣発行はどんどん増えている
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:01:16.36ID:OLD6DOlw0
あ、なるほど。
FRBやらがあんだけカネ出したら、ポートフォリオの金保有量を上げるわけか。
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:03:39.07ID:OLD6DOlw0
企業や銀行や不動産の信用収縮は、中銀の政策によって抑えられるけど、
中銀すなわち国家に対する信用収縮は、どうしようもない。止められない
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:05:16.48ID:OLD6DOlw0
最近るーぷ氏は来なくなったな。iDeCoスレではよく見かけるけど。

さて、日曜大工はじめるわ
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:11.02ID:CfMsXqn10
>>160
IDがSEX
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:27.48ID:OLD6DOlw0
俺のオヤジが産まれた頃には預金封鎖が起きた。
今の若者は、老後までに預金封鎖のような事態が起きても不思議ではない。

人類は、数千年の間、ゴールドを通貨として扱ってきたが、
ゴールドを担保としない通貨を使ったのはたった90年だけ。
このシステムは不完全であり、持続不可能だ。

世界中がアメリカや日本レベルの経済に成長できるわけがない。
地球のキャパが持たない。
経済成長なくして、銀行業は成り立たない
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:11:35.78ID:OLD6DOlw0
>>160
無駄に家がでかいんで、修繕をやたら頼むとカネがいくらあっても足りない
だから自分で治していくしかない
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:15:40.33ID:OLD6DOlw0
>>164
草むしりも予定作業の一つ。
外溝のコンクリの狭間から伸びる草を根こそぎ取って、そこに流し込みモルタルを充填して雨水の侵入抑止と雑草が生えないようにする。
放置すると雑草がコンクリを破壊し始める
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:18:31.25ID:6HE4Vko80
思い出したが、リーマン時は1ヶ月に10日くらい勤務中に顧客現場の草むしりをしてたわ
リーマン時は現場の草むしり
コロナ時は自宅の草むしり
大不況になると草むしり人生だな
0172ミジンコ
垢版 |
2020/04/25(土) 15:40:15.95ID:eXO35vO00
>>118
>>78
VOOはSPLGと並び信託報酬最安
IVVは配当利回りが高いので退職者向け
SPYは出来高が圧倒的、短期売買向け

>> OLD6DOlw0
コテ付けて下さい
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:43:13.26ID:RomESQZ60
俺はCAPMが正しい、あるいは買えるファンドの中では最も尤もらしいのでグロ3とグロ5を買います
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:24:52.93ID:AI1IOECj0
こういうときに在宅ワークの良さが分かるね
親が倒れて介護離職なんてこともないし
まあyoutuberは収入半減だけどね
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:47:58.71ID:abjPnn3R0
古い脳
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:54:22.50ID:n2oom+lf0
アホだよ♫
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:07:17.18ID:TGF0tSI80
小泉政権下から積み立て続けている我々に、
含み損などあるわけなかろう・・・。
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:23:28.52ID:e3NiEChS0
emaxisの次回分配が今日になってるけど、明日あたり口数増えるの?
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:36:39.02ID:YRoP212t0
タイミング投資はホールドより難しいってよく聞くけど
こんな地合いの時はそうでもない気がする
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:52:16.91ID:AI1IOECj0
米国の新規感染者数が過去最高更新してる
二番底来るかも
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:53:35.27ID:8t5ytkGO0
株もかなり戻ってあんまし割安感ねえし投資妙味とやらが残ってるのはREITくらいじゃねーの
人の行く裏に道あり花の山ということで適当にグロ3を増してるけどな
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:54:06.98ID:7rLv2rrV0
>>199
最短ルートで行けばワクチンも集団免疫も1年後には行けるかもね
そうでない限りオリンピックもできない
俺はオリンピックは2022に延期か中心になると思っているけど
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:55:46.12ID:ivmR6cBR0
2番ぞこ厨きてんね
安く買いたい?置いてかれる前に淡々と買って幸せならいいじゃないの あっ おさきー
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:57:22.75ID:YRoP212t0
コロナが収まらんことには来年オリンピックは無理だろな
逆に収まったら世界的に株高になると思う
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:02:04.14ID:rbUkjsCK0
>>186
10年くらい積立してるがコロナ直前で+50%、今が+31%
これまで積立&ガチホしかしてなかったけど
今回は債券ファンドを一部売って株式ファンドを購入というリバランスをしてみた
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:03:38.46ID:TGF0tSI80
2番底は必ず来るけど、短期では無いんだよなぁ
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:04:20.57ID:ivmR6cBR0
でわオレニカルで買うわけだ
底を想定する 資金のx%をそーゆー時よーに持ってる そしてx期間中落ちたら買う 当たるかどうかは丁半確率 それ考える時間あるならインデックス信者でいいわ 人生もったいない
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:09:30.75ID:8t5ytkGO0
せめて重症化を抑えられればなあと思う
しかし世界的な自粛が長引けば小さい店の閉店ラッシュ避けられんだろこれ
そっからの暴落はあるかもしれんぞ
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:25:06.96ID:sXfvaYpc0
ここに書き込んでる奴らの大部分は、ワクチンということばの語源が
ワクワクチンチンの略語だってこと知らないんじゃないか?w
スマタだけで完了する安いヘルスとは違うのだよw

吉原の高級ソープ代を株式売却益で払ってるって恥ずかしくない?
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:07.88ID:sXfvaYpc0
なんだと?お前なんかパスポートすら取ったことないだろ
まずは家から出てみろよ。外の空気はうまいぞ
それからハロワに行って仕事を探せ
俺と対等に話をするのはそれからだ
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:44.62ID:YRoP212t0
みんな下がる下がると思ってるうちは下がらないのが株
下がらなくて上がり続けてみんなが安心しきった頃にズドーンと来る
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:31.23ID:v9YaIVQM0
資産の2割しか投資してないから、現金があまってあまってしょうがない。
つみたてとかちまちまやるのは性分にあわない。
安いところで一気に投資して、あがったら一気に売りたい。
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:09.75ID:HtxrMH/l0
僕いまからNasdaqに全財産突っ込みます!
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:12.33ID:MDw6c1sI0
>>230
額少なそう。
消費者金融で限度額めいっぱい借りてきたら?
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:22:47.67ID:m4qEjS8W0
本当に2番底が来るなら、個別株の方がいいと思うぞ
インデックスはある程度の長期目的で、たまにサイト除いてニヤニアするためのもの
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:37:13.24ID:U+KVdIIe0
>>237
悪くて当然だから株価は無反応に近いんじゃない
むしろ予想より健闘してたら一気に株上がる可能性がある
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:42:32.25ID:szbW65nc0
俺はコロナで儲かるなら幾ら人が死んでも構わないと思ってる
コロナが実際にどうとかどうでもいい
俺以外他人がリストラされようが首括ろうがどうでもいい
その情勢に便乗することだけ考えてる
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:44:24.63ID:G4W+wCgl0
投資資金は7割が米国株、日本株が3割
リターンの源泉は米国株として
海外で起こる核戦争みたいなテールリスクのために日本株にいくらか資金を置いてるイメージだな
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:52:07.79ID:lXJybBLG0
>>237
あんまし関係ないと思う
ボロボロになるのはみな知ってる
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:05:54.59ID:QZAY+LV/0
誰が死んでも生きても、それは運命だ。運命など人間には、どうしようもない。
志村けんみたいにどんなに努力しても死ぬやつは死ぬ。
投資家は、その中で売買して必死で金儲けをするのみだ。
今日のポエム。
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:09:26.83ID:QZAY+LV/0
トヨタ、日産でさえ金がないとかいうけど、金はどこに消えたんだ?
消えるわけない、どこにあるのか、だれがもっているのか?
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:12:19.04ID:QZAY+LV/0
金がないとさわいでいるが、金が消えてなくなるわけがないし、それどころか、今は現金をばらまいている。
いったい金はどこにあるのか。結局、国民の大半は金あまりで、たんまり金をもっている。
金がないと騒いでいるのは、一部の国民と企業だけ。
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:16:00.74ID:lbGwERks0
>>252
現金の9割は預金にある。

そしてその預金は、銀行が誰かに貸し付けている。
大半は国債。つまり国に貸し付けている。

その国が現金を配っている。つまりネズミ講だw
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:18:04.20ID:lbGwERks0
>>252
大量にカネをバラまいて、現金の価値を下げれば、損するのはお金を持っている人
つまりこれで所得の再分配の効果がある
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:23:07.21ID:lbGwERks0
危機が起きると格差間の分断が起きる。
そしてヒトラー政権が誕生した。

トランプ政権の誕生も、グローバル化により中間層が破壊されたから。

国内の対立はやがて国家間への対立へと進んでゆく
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:25:33.17ID:lbGwERks0
コロナの経済的影響を一番受けないのは中国だろう。

巨大な内需市場、原油安

そして各国が中国を妬み、恨みはじめる
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:27:21.78ID:QZAY+LV/0
金もっている人が、緊縮財政にしろというのは合理的。税金は、一部のよく知らない貧乏人に集中的に使われる。
一定以上の金をもっている人には、増税になって損するだけだから。
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:33:03.72ID:dMK2fq0l0
セルインメイ、米国統計、地獄決算からの
下降トレンドでゆるゆる上げ下げして、
トランプ当選前後に2番底やろなあ。
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:54:44.54ID:lbGwERks0
インフレになるのは原油が上げ始めた時。
そして原油需要が回復した時には、減らした原油の供給が追い付かない
一度減らすとすぐには戻せないから
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:05:21.46ID:9nX3jj5e0
藤巻さんはずっとインフレインフレ言い続けてるけど
全然インフレにならん
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 04:33:17.95ID:1ZZFMjgn0
>>270
なんか去年も似たような事を書き込んでた奴がちらほらいたな
明日のことすら分からないんだからどっち転んでもいいように資金管理して備えるのが基本だろう
それが出来てない全力バカがこれから絶対上がるだの絶対下がると恥ずかしげもなく豪語したがる
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 07:34:31.88ID:560mEoxT0
去年の9月末にグロ3一括購入したから平均取得単価は12,000円ほど

まだ-12%😭😭😭
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:20:05.26ID:fXUBQHvA0
自動車も長期化すると超絶大打撃だし
久しぶりに車の値引き進むかな?
俺、一人株式会社だし営業車買い替えたいと思っていたんだが・・・
>>269
今なら供給も止まってるからね
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:27:23.43ID:QZAY+LV/0
これから5年はデフレだろうが、お札をすりまくるだろうから、
10年後には逆にハイパーインフレかもな。
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:12:01.62ID:1cspKCP/0
まだみんな自分だけは関係ないと、
心のどこかで信じ込んでいるからな。

ここまで大きな経済へのダメージが入ると、
ほぼ確実に実生活へ悪影響が出るからな。

しばらく自粛していれば元通りなんて甘い予想は捨てることだ。
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:43:18.77ID:lbGwERks0
日本がバブル後に金融緩和しまくってGDP2倍以上に政府債務を積み上げて、低金利をずっと維持しても
インフレしないのは、国民の所得が減り続けているから。

モノの価値は世界共通だが、人件費というサービスの対価は日本では上がらない。
むしろ下がった。
80年代に2980円のマッサージ店なんて無かった。1000円カットの床屋もなかった。
外人もいなかった。

日本のデフレは人件費の価格破壊によるもの。
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:44:28.19ID:vvybwcnU0
金のインデックスファンドって人気ないんだな
SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)なんて信託報酬安いからいいなと思ったら
純資産7億もない
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:45:42.71ID:lbGwERks0
ようは、国民の所得を減らし財産を減らせば金融緩和続けても、インフレすることがない。

でも結果的に、ハイパーインフレで財産を減らすのと同じ結果になっている
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:49:16.58ID:dw+Sxq740
金融緩和を続け、ドル円200円になっていれば
国民の所得は増えていたはず。
そしてインフレもした。

バブル後からほとんど為替は変わらず、インフレもせず、所得だけ減らした理由はよくわからん。
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:56:38.45ID:BX4qYFoy0
>>255
現金の価値の下がって損をするのは、中間層
預金金利0%、インフレ率が1〜2%の現状だと銀行預金と持ち家だけの中間層はゆっくり貧乏になる
株や外貨、投資用の不動産、その他インフレに強い資産持ってる金持ちと、逆に資産全くない貧乏人だけダメージないから所得の再分配の効果はない
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:04:26.82ID:fXUBQHvA0
外貨は海外もバラマキ凄いからね
日米金利差で日本が米より金利が上回ったのは
リーマンショック後の2009年ぐらいしかないけど大きな流れでは円高トレンドだったし
まあこれからを約束するもんじゃないけど金利差で見るとうまくできてるもんだよと
思う
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:04:59.30ID:8TYfG0Ma0
>>282
GDPが相対的に上がってない
人件費海外のが安い
生産性低い層の人件費が高すぎる
バブル期に生産性以上に人件費払い過ぎてた
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:38:04.18ID:hfa8h77Z0
3月4月で積立一年分を一括購入したけど、正解だったのかな
生活費まで現金全額はいけなかったw
かなり平均価格さがったけどさ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:54:12.11ID:lbGwERks0
>>293
金融緩和してもGDPが上がらないから、
所得減あるいは通貨下落の2択になる。

通貨が下落せずに所得が増えればGDPは上がる。
所得を減らすことで円を守ったのが日本の低成長
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:02:29.16ID:QZAY+LV/0
株や不動産がインフレに強いとかいっても、なんとかショックで
すぐ暴落するから、たよりにはならない。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:09:13.52ID:c4lY/maK0
休日はやることなくて投資の板ばかり見てしまう・・・
だからといって投資の方も積み立ててるだけだから特になにもすることはなく、
新しい情報みたいなものはないか探すだけ。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:24:24.25ID:QZAY+LV/0
過去がどうとかで、未来はわからないから。
そんなに株を信じてないな。
信じる信じないは、その人しだいだから、この話は終了。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:31:58.49ID:lbGwERks0
これからの時代、一番やばいのは現金

株式は、企業利益への期待が価値の担保
債券と現金は、借金する者への信用が価値の担保

土地の担保は、その土地
原油の担保は、そのエネルギー
金の担保は、その希少性
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:33:08.32ID:lbGwERks0
現金が暴落すると、債券も暴落。
つまり借金する者は帳消しとなる。
日本政府も米国政府もウハウハだw
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:31:32.30ID:lbGwERks0
まぁ、ドル切り下げが起きても、FRBはとんでもない量の金塊を蓄えてるから財産は保持される。
問題は日銀だ
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:35:47.39ID:fsATYbDo0
>>306
国が沈没してしまうので全然ウハウハじゃないよ
超儲かってる一部の国を除いた普通の借金国、全ての国の狙いは
インフレ率>発行債券利率
できたらインフレ率も2%程度かそれ未満が最高
この前まで日本とドイツが出来てた
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:45:28.08ID:lbGwERks0
>>314
インフレ率というか、経済成長率が重要。
でも、それを達成しても債務残高の増加ペースに経済成長が全く追い付いていない。

これがただのドーピング、将来利益の先取りに過ぎないと言われる所以。

だから出口戦略が通貨切り下げと言われる。強制的な借金リセット。
だから各国中銀は大量のゴールドを保有している。金本位制を辞めたのに。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:46:56.81ID:IA9fIcGL0
薄っぺらい経済論語りたい奴って
どの板にもいるんだな
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:49:00.97ID:lbGwERks0
たとえドルが紙屑になっても、米国には、広い国土と人口、オイル、ゴールド、軍事力という現物財産を大量に持っている。
ドルが基軸通貨の役目を終えたら、また新たな世界の金融システムが構築されるでしょう
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:50:59.43ID:fsATYbDo0
薄っぺらくていいんだよ

本格的な資産運用論(このスレには今も過去も一人も存在しない)>薄っぺらい経済論>FMきどり論>俺何も分からないです論>グロ系買っとけば億り人等の糞ステマ

マシな方だ
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:52:42.03ID:lbGwERks0
俺の理論と同じような記事あるかなと、ググッたら大量に出てきてワロタw

ドル切り下げ 借金リセット でググッた

デノミネーション - Wikipedia
という単語がこれらしい。また勉強になったわ
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:52:50.63ID:Hw3BhGQG0
>>318
役に立たない経済論かませれても困るわ
だったら何買えばいいの?というところに言及しないなら意味がない
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:56:28.57ID:fsATYbDo0
何買えばいいのか分かってたら誰も苦労しない
しかし
「何買えばいいの?」という質問をしてる人に対してならオルカンと言っておけばいいことだけは分かる
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:02:43.70ID:fsATYbDo0
本人なりのクソポエムでいいんじゃないか
では、失敗した時は全隠滅、成功した時だけ相場師きどりレスがそんなに尊いか?
「わかんないので積立してます」が尊いレスか?
常に単発IDコロコロ「グロ5が正解」が尊いレスか?
突き抜けた糞しか居ないのに今更何言ってんだ
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:05:59.84ID:lbGwERks0
>>314
金ドル交換停止、プラザ合意。ドル円が200円台だった。
僅か40年前の出来事。


トランプなら中国からの借金を制裁として消すためにやりかねない。
ひょっとすると、ポチ政権も連携して、協調切り下げしたら円もドルと共に暴落。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:06:42.05ID:WQaMaPl20
円やドルが弱くなるならじゃあ何が強くなるのか?
この手のなんちゃって経済論ってこの観点がないんだよね
どうせ元とかいうんだろうけど
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:17:16.66ID:lbGwERks0
日本の超高度経済成長は、プラザ合意というドル切り下げで終わった。
その後にバブルの頂点に向かったが、終止符を打った
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:22:11.43ID:/yN0idXx0
金とかじゃないの
まあ完全に信頼できるもんなんてあるのかって気はするけど
どうせ日本にいる以上よほど円がヤバイとかじゃない限り円転しないと使えないし
それこそオルカンかタイムラグ長いのが嫌ならVTでも積み立てとけばって感じかね
ドル円両方死んだらマシレベルでしかないかもっと悪い可能性もあるんだろうけど
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:50:43.41ID:lbGwERks0
米国は過去4回、通貨切り下げをして対外債務(借金)を踏み倒してきた。

一回目は1971年ニクソンショック(金ドル交換停止)で、円は360円(1971年)→180円(1978年)、株式大暴落。

二回目は1985年プラザ合意(インフレ対策の高金利→低金利)で円は250円(1985年)→125円(1998年)、株式大暴落。

三回目は1990年政策金利(8%→3%)を5%下げ、円は160円(1990年)→80円(1993年)、株式大暴落。

上記3回はドルの価値を2分の1にし、対外債務(借金)を2分の1にした。

4回目は2008年のリーマンショック後の4兆ドルの金融緩和。
円は120円(2008年)→80円(2011年)、株式大暴落。ドルの価値を3割減らし、対外債務(借金)を3割減らした。

中国の不動産バブル崩壊、米国の国債バブル崩壊、日本の国債バブル崩壊、EUの金融危機(ドイツ銀行のデリバティブ取引8500兆円)が金融恐慌の原因になります。
現在、米国の対外債務は3700兆円で破産状態です。
トランプ大統領は2020年7月、デノミを実施します。トランプ大統領がデノミをする理由は米国の3700兆円の対外債務を削減するだけでなく、もっと根本的な問題があります。
それは米国政府が通貨発行権を持っていないことです
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:57:42.90ID:1ZZFMjgn0
>>283
金は現物以外は書ききれないほどデメリットが多いから止めといたほうがいい
本当に貴金属でリスクヘッジしたいなら手間暇かけて現物を保有する以外にまだ有効な手段はない

それでも買いたいなら現物交換できるETFしかないな
金の果実とか
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:12:59.77ID:vl5VPjyk0
>>226
5〜8月かな
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:07.21ID:BI1MsQsm0
ドル円だけで語ってるのも意味不明だし、因果関係も滅茶苦茶
そこから導かれる要素も支離滅裂
よくもまあここまで荒唐無稽になれるもんですわ
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:17:05.88ID:qBt97gtX0
日本には迷惑でもアメリカはドル建て債務だから円の価値がどうなろうが関係ないだろ
それともサムライ債だったのか
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:34:59.48ID:++lcTfsO0
[PCより書き込み]

最近、スレのレベルが下がったとの意見が散見されるけど、規制の影響が原因だと思う。
規制で書き込めなくなっているだけで、市場から退場したわけではないはず。
良識派(松本一派)は生きていて、粛々と米株中心に積み立て続けているので念のため・・・

では、規制解除までさようなら(ヾ(´・ω・`)
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:55:44.67ID:1ZZFMjgn0
>>340
面倒くさい

1つだけ確かな事は金への投資って根本的に今の資本主義社会へのリスクヘッジだからな
株価が上がるとか下がるとかそういう問題でのリスクヘッジではない

だからゴールド先物やゴールドETFでもダメ

金の現物以外は全く意味がない
金のETFや投信は繰上償還や上場廃止のリスクもあるし全くリスクヘッジにならない
手数料払ってファンドがドロンしてETF価格が大暴落とかするリスクが無いとは言い切れない
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:22:58.02ID:lbGwERks0
>>348
サンクス。そういう意味ね。

金融システムそのものへのリスクヘッジとして現物
金融システムでの運用リターンを狙ったリスク低減としてのETF

両建てなら問題ないよね
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:43:13.39ID:zqO7j2c00
アフィはプラットフォーマー株主の金蔓
つまり全世界株投資家の俺の金蔓

金は現物の盗難リスクと管理コストのほうが投資信託よりかかりそう
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:57:44.82ID:ChVjsGv00
お前らみたいなもんは
金とか余計なこと語らなくていい
愚直に先進国株ガチホしときなさい
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:59:03.73ID:Hw3BhGQG0
>>283
見たけど、

金現物に投資する上場投資信託証券を主要投資対象

ってなってるから、信託報酬以外にETFのコストも別で取られてることにるね
金って投資手数料が高いから、インデックスファンドに慣れてるとどうも買う気が起きないね
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:02:02.24ID:oxqr9oED0
そうなんよね
それにワイ小心者やけぇ
ゴールドバーなんか自宅に置いといたら
旅行のたびにガクブルせなあかんw
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:11:16.29ID:1ZZFMjgn0
>>353
だから金投資のメイン客は富裕層ばっかりだよ

ETFはここ10年ちょっとの間に現物も買えない
庶民にも買わせるために作られた

しかし金は本来ならインフレに対してのリスクヘッジの
ために利用するものなのに金ETFで現金を増やそうとする
気が狂った連中がいっぱいいるみたいでちょっと良い
兆候とは言えないかもな

株の未来を信じるなら押し目はひたすら積立るために
金投資するためのキャッシュは常に待機資金として
とっておいたほうがいい
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:17:02.10ID:1ZZFMjgn0
個人的には金ETFは何の後ろ盾もないファンドが発行してる金の交換チケットみたいなもんだ
ファンドが消滅したら紙くずにしかならない
仮想通貨と同じで何のリスクヘッジにもならないし仮想通貨のような利便性もないから仮想通貨以下
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:23:01.74ID:z64BmrW+0
>>359
>個人的には金ETFは何の後ろ盾もないファンドが発行してる金の交換チケットみたいなもんだ

前から気になってたけど、やっぱそうだよな。
これが心配なせいで金ETFは怖くて手が出せん。
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:30:33.33ID:1ZZFMjgn0
>>361
アホ・・・
含み損は消えるわけじゃないんだぞ
投資した分の金が全部返ってくるなら世話ねーなw
そこまで信じてるならこんなとこで意味のない反論してないで自分の信じてる金ETF買ってこいよ
そして儲かった後にまたドヤ顔でこのスレに書き込めばいいじゃないか?w
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:36:08.99ID:Hw3BhGQG0
理屈としてはETFを運用してる会社が潰れても、ETFの資産自体は別で管理されてるから顧客に戻るよね
ただし上場廃止になるだろうから、金との交換はできなくて、現金として返すってことになるんじゃね
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:44:21.96ID:1ZZFMjgn0
そこが問題なのかよ・・・
現金になって戻ってこれば満足ですとか頭大丈夫かよ?
金と時間のただの無駄
時とタイミングによってはすさまじいほどの損失だし

このスレは昔ならもっと的を射たマウント取ってくる奴もいてそれなりに勉強になったけど今は本当に時間の無駄だな・・・
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:47:57.15ID:BI1MsQsm0
金ETFが廃止に追い込まれるほど金価格がだだ下がりしてるなら、
現物だって致命傷なんだけどアホなのかな?
ETFとETNの違いもわかってないようだし
なんでこの手のアホってろくすっぽわかってないことをしたり顔で語り出すんだろう
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:07.11ID:1ZZFMjgn0
だからそこまで信じてるなら黙って買えばいいだろ?
そこまで見ず知らずのレスの情報が気になって仕方がないのか?
他人の書き込みの重箱の隅を突っついて気持ちよくなるより実際に儲けてマウント取ったほうがもっと気持ちいいぞ?www
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:57:30.20ID:z64BmrW+0
ID:oPixlJyh0 って別に喧嘩売ってるわけでもなんでもないのに
なんでID:z64BmrW+0 はそんな鬼の首取ったように切れ散らかしてるのだろう??
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:03:56.87ID:fsATYbDo0
なかなか盛り上がってるじゃん
一つ言いたいことは
株で大儲けした人なら実際の知人、ネットで星の数ほど聞いた
為替で大儲けした人はネットでちょいちょい聞いた
商品系の先物で大儲けした人も聞いたことはある
金で大儲けした人は俺の人生で一人も聞いたことないよ
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:04:56.27ID:BI1MsQsm0
アホが知ったかぶって袋叩きにされるのを繰り返してるよな
実名でやるほどの能力も度胸もないから匿名掲示板でやってるんだろうけど、
そこでも鼻で笑われるんだから皮肉よな

高い手数料と余計な手間を払って現物の金買い集めてるだけなら、別に誰も何も言わないのに
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:13:33.56ID:J6qt7YRq0
>>376
俺のSPDRゴールド・シェアはずっと積み立ててるけど、めちゃ上がってる。

17,490 3,816,670 5,002,140 +1,185,470 +31.06%
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:56:27.67ID:QZAY+LV/0
ゴールドが上がってからゴールド買えとかいわれても、
高くて買えない。
安いときには、ゼロサムゲームだから買うなとかいってたのに。
このスレの逆をすればだいたい儲かる。
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:54:21.05ID:pFheC+BH0
みんな不安から安定資産を求めてしまうようだな
だがこれから見るべきは何が上がっていくかだと思う
コロナで何が変わったか変わりそうか
ワードを上げれば巣籠もりとテレワーク
つまり通信技術と通信コンテンツだ
言ってしまえばこれから10年も安定的に延びるのはGAFAでありNASDAQ100だ
今集中させるならここしかない
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:55:09.11ID:A3mDZtpi0
金の絶対性にはすげー疑問がある
結局は信心でしかないからな
今買うのはPBR50倍くらいの企業に手を出す気分になる
それよりもPBR1倍とかにヘタってる米国一流企業のほうが信頼が置ける
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:59:34.31ID:9Jcdqpcj0
>>387
高い時も安い時も暴落最中も、買えって人も売れって人もいるよ
数が多いか少ないかの違いだ
スレに逆らいたいなら誰1人薦めない新興国債券一本全力に決まってるよ
こういう事を言う人ってホント口だけ
新興国債券を全然買わないもんなぁ
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:13:10.70ID:9kv95J/V0
大規模に投げ売りされないと下がらないんだから、二番底信者すら買うなら底は来ないでしょw
原油マイナスでも3日ぐらいで収まっちゃったし、トランプがコロナにかかってICU行くとかしないと下がらなそう
つかアメリカ、患者数ぶっちぎりなのに俺たちヤバいムードにならないのはホント不思議。アメリカ能天気すぎ
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:22:05.37ID:A3mDZtpi0
>>399
そら死者の平均年齢70代だからな
経済にプラスになることはあってもマイナスになることなんてないからあんまり弱気になる必要もないんちゃう
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:43:43.34ID:fuX/6/VS0
いや、金はこれこら騰がるの間違い無いから積み立てしたほうがいいって高橋がいってたじゃん
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:44:13.78ID:oxqr9oED0
>>401
日本も徐々に解放するしか無いだろうね。
国会議員も少なからず感染するけど、意外と皆若いから大丈夫だろう。
確か平均年齢55とかだったし。ハンコ大臣や麻生はヤバイかなw
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:46:42.77ID:lbGwERks0
長期では株に負けるというけれど、金本位制を辞めてから90年しか経っていない

90年間全ての国々が経済成長してきたから、この成長が前提の金融システムは今まで継続できた。
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:53:06.45ID:+Z6+DvRZ0
株が上がり続けたら金はまた安値でヨコヨコになりそうだがな
ここ1年で急激に上がっただけでまた1300台でもおかしくない
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:21:43.17ID:LLKyY0IY0
今は全世界株70:先進国債権30で積立してるけど、結局何が正解かなんてさっぱりわからんね(´・ω・`)
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:38:11.85ID:oxqr9oED0
原油17円とかなっとるやん
普通にヤベェなぁ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:49:15.82ID:wSKb6poA0
NASDAQのレバレッジと普通ってレバレッジいっとくべき?
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:42:13.75ID:RrJ34Svs0
コロナに関係なく、毎年1000兆円ぐらい国債発行して、国民に毎年100万円給付すればいいのにね
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:47:35.70ID:qqAohLzq0
>>423
大半の個人投資家はレバなしのインデックスすら暴落すれば狼狽するからな
今回の暴落でも随分と退場者が出ただろうし投資にはどうしても向き不向きがあるかも
いくら良い金融商品があってもそれを運用する奴次第でリターンは雲泥の差になるだろうし
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:57:09.88ID:Y9fCSB+T0
頼むからもうひと下げ
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:59:50.50ID:6T9oaBff0
>>418
俺も同じく株式ファンド色々で70、先進国債券ファンド30で毎月積立してる
しかし今の保有比率は株式90:債券10
要は今回みたいに何か買いたい時に、手持ちのキャッシュから出さずに債券ファンドを解約して株式ファンドを買ってる
微プラスか微マイナスの債券ファンドから真っ赤になってる株式ファンドに乗り換えるのは非常に気分がいいよ
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:59:59.49ID:EO3/DTPU0
レムデシビルの治験が中国以外でも失敗したり、トランプが感染したりしたらけっこうデカイ下げが来そうではある
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 01:53:10.93ID:EO3/DTPU0
強い紫外線だと1分で死ぬって、どこかの海外の研究所で調べた結果が出てたよ
だから夏は流行が緩和される可能性はある
そんで秋冬にまたヤバくなる
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:00:25.31ID:6T9oaBff0
今年冬の数値自体は爆増するのは確定してるからな
お手軽に検査できるようになりインフルみたいに病院に行く人だけで日本人500万人、推定2000万人とかそんな感じになるのかな
そこで当たり前の風景になってるか、地球の終わりかのように大騒ぎするか、どちらになるのかな
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:01:02.26ID:j+YK/dLt0
秋まで時間稼げれば医学的にも流通的にも政治的にも心理的にもだいぶ楽になる
あとはもう勝ちゲーよ
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:04:42.84ID:YamFpIvW0
秋にはインフルエンザみたいにその辺のクリニックですぐ検査できて、陽性だったらすぐアビガン飲めるみたいな体制になってたらいいなあ
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:08:33.75ID:j+YK/dLt0
人は未知のものに恐怖する
ネタが割れてきたウイルスなんて別にどうとでもなるわ
もうコロナ自体は時間が解決するってわかりきってて、
あとはどのタイミングで経済をまわしていくのか、
アフターコロナの緩和と成長率がどうかっていう話
株価が半戻ししたのもそういうこと
0440るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 03:24:44.35ID:jdGB2v9b0
金玉先渡し証券かなんかの永久回転売買で大儲け

ロスチャイルド。

少ないけど、ちょード級。
株の歴史的勝者よりもある意味でかい、と言うよりも
ロスチャイルドが株市場を仕掛けた面もあるんじゃないのか?

結局、時期とトレンドと人数比だけだよ。
もちろんパチンコで大儲けとか辛いけど、店だったら業界として
大儲けしてた時期もある。

種目で論じるより、参加条件と効率考えて、その上で方向考える方が良いと思う。
種目なんか信じてもカモにされるだけだよ。
0441るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 03:26:41.00ID:jdGB2v9b0
まあ、指数バブルはカモ大衆には辛いね。
それを一方的に誰かが裁定売買って言うより、出し入れ最低売買で儲けてんだろうけど。
競馬に近かったりしてな。時期的長期的には。
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 06:26:30.13ID:zePJIX0/0
VIXが結構下がったけどあてにならんな。買う気にならん。
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 06:39:37.79ID:pqx6DXE60
中共に対する世界中の増悪感情をどう抑えていくつもりなんだろう。

中共が何らか立場で世界的な盟主として君臨するという未来図は、
実現する可能性はかなり低下してしまった。

異常なスピードで高齢化と少子化の進む中国には、
もうあまり時間が残っていない。

今回の大失敗をカバーできるようなシナリオはちょっと思いつかないな。
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:21:10.36ID:7aydHfH/0
>>444が最前線へ・・・。
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:21:49.15ID:j+YK/dLt0
過去振り返って盟主国が好かれてる例なんてあったか?
仲良しこよしで外交やってんじゃないんだから…
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:29:23.31ID:jGWbAnc50
>>443
そう簡単にいくかなぁ、結局欧州諸国なんかEUもアメリカも支援してくれない中真っ先に助け舟出してるも中国だし
自作自演って言う人もいるけど
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:43:35.31ID:TN6D5HDK0
どちらにしろ出火元が自分のところの火事が落ち着いたから
消火手伝うわって言ってきても感謝はしないよね。
いち早く火消ししてるならまだしも、燃え移った後に自分のところを念入りに消してるだけだし
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:46:16.87ID:Hqhc/eEz0
人類の極端な拝金主義を改めない限り、中国の覇道はなかなか止められんよ。
お金大好きな日本人なんて、毎度同じ手で中国人にやられまくりやし。
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:47:23.32ID:5LH4Y6Tg0
アフターコロナからアフターコロニーを連想するやつはオレだけじゃないはず
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:54:02.96ID:zePJIX0/0
コロナ感染のドサクサにまぎれて、尖閣や東南アジア周辺の海
に侵攻するって、後のこと考えてるのかね。
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:57:27.88ID:qHlGTIRw0
マウント爺さん&承認欲求に満ちあふれたスレですか?
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:23:10.78ID:pqx6DXE60
>>459
もうその話は飽きたよ。
庶民にできることは何もないからな。
無駄に怖がっても何も良いことはない。
そのうちお薬でも開発されると期待するだけ。

そんなことより今は淡々と投資を続けるだけ。
投資をやっている人は、合理的な考えが身についている人が多そうだし、
似たようなこと考えていそう。
騒いでも意味ないよねって。
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:33:38.97ID:TlOIMYVd0
熊本は平常に近いよ、パチは休み、HCは20時ま営業とかだが不便はないキリッ社内で注意喚起しても他人事だな。そろそろ爆発的には増えそう。当たり前に福岡にいったり、福岡から来た人と仕事してる
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:35:13.43ID:QcD3Smxf0
コロナ収束で意外とかなりの部分がもとに戻りそうな気がしてきたな
特にアメリカ人はもうもとの経済活動に戻りたくてしかたないって感じ
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:45:47.13ID:YZ/bkg320
>>448
中国は孤立するよ

中国製コロナ検査キット使い物にならず、イギリス政府が返金を要求へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93061.php

新型コロナで中国に損害賠償提訴 米ミズーリ州政府、全米の州で初めて
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/200422/mcb2004221338022-n1.htm

「コロナ拡大は中国政府のせい」欧米で激しい怒りの表明が相次ぐ https://news.yahoo.co.jp/articles/6022ff0903f6cc8912e38a8b69a7b45ace42a78d

中国、軍事挑発弱めず…1〜3月の尖閣沖進入57%増 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200425-OYT1T50242/
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:51:47.32ID:3PaSQZRk0
騙し上げでつり上げて月末にドスンと下げる流れだね。印旛やベアを買う奴多いだろうw
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:54:41.44ID:K5ddfXuS0
風邪がぶり返すのは皆が経験するありふれた日常風景
1人コロナがぶり返したら全国の大ニュース
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:55:51.83ID:pqx6DXE60
日本も金だけは稼ぎまくっていた時代があったし、
いろんな不祥事はやらかしてきたけど、
中共のような無残なミスはやらなかった。

A(核)B(生物)C(化学)兵器に手を出してなかったからだな。
やっぱり、やったらダメなことってあるんだよ。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:10:57.05ID:3PaSQZRk0
別のコロナに感染ならこのアマ母娘、親子丼営業とかの輩かもなw
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:26:19.34ID:0RI5rxZo0
NG推奨ワード コロナ
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:28:02.99ID:kYpQVJda0
感染者数も二桁になったし
今週乗り切れば来週は休みいっぱいで検査数減って収束間違いなし
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:29:30.39ID:SK/4C9Q10
ロックダウンに対して暴動が世界中で起きてるからねえ
なんらかの妥協点を見つけての早期の経済活動再開だろう
抗体検査は自称良識人に対する良い言い訳になるね
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:36:38.23ID:UMdEOtuw0
>>472
日銀の金融緩和期待だろ

経済回復見通しで株価上昇してる割に原油が全然上がらない
株価は実体経済織り込んでないくせにこういうところは現実見るんだな
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:37:07.92ID:LEOVpum60
白黒ハッキリさせろ!
経済活動再開=与党
経済活動自粛=野党
とかに分かれて次の総選挙で争え
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:55:04.45ID:hEL422Xs0
会社や店では常に距離置く様にすれば問題ないけど
通勤電車とバスが一番の問題だな
防護服着ないと電車乗れないぐらいやるべきだと思う
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:25:05.46ID:UMdEOtuw0
日銀の金融緩和発表しても為替は円安に振れなかったな
これで日経は材料出尽くしたか
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:55:53.49ID:RpNe741D0
>>488
今までたいしてインフレしてなかったからインフレ程度で済むならいいけどな
このままいけばスタグフレーションで日本人は貧困層ばかりになるな
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:57:08.56ID:YamFpIvW0
いままでインフレって経験したことないからなあ
インフレになるなら現金減らして株や金買った方がいいのか
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:12:37.28ID:6146qSiM0
>>484
80兆円枠を無制限にするようだけど
いままで20-30兆円しか買ってないし
債券市場が崩れ急遽買取するための準備だけではないでしょうか。
どんどん買い取ってバラまくつもりはなさそう。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:18:16.40ID:D/e7QdYO0
>>494
同感。買入の上限が撤廃される、以上のものではない。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:54:55.31ID:qqAohLzq0
取り敢えず一旦、NISA以外は全部利確しといた

今週はFOMCがあるしGW直前週だしな

また連休明けるまで投資はお休みだ
ちょっとくらいは儲けられて良かった
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:04:13.77ID:LEOVpum60
最後の逃げ場来てるが、Jリート、グロ3、グロ5共にまだまだ含み損で動けないwUSAとSP500を少しだけ利確しときます
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:13:54.73ID:LEOVpum60
つみたてNISAは3月4月で330000購入でヨシ!としよう。
特定は3月4月で400000しか買えなかった。二番底にビビって動けなかった。反省
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:17:18.82ID:mZSabJKVO
(o^▽^o)∩
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:19:42.00ID:GyALd1Vg0
決算発表減益は折り込んでますか
GDP瀑下げは折り込んでますか
原油安からの米国ハイイールド債は大丈夫ですか
コロナ終息して無いけど大丈夫ですか
怖いよ怖いよ
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:25:21.11ID:Gu2jDhx50
>>503
そんな気もするね
かと言ってGWに下げれば「やっぱりか」って皆が言うだろう
大人しく命大事に積立よう
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:31:14.76ID:hVsgutBf0
新たな国債を大量に発行して
過去に自分が発行した国債を無限に買い取るって
こんなバカバカしい自作自演も珍しいな
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:42:00.11ID:oxP5XPDT0
欧米もアジア新興国も強い!
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:47:58.59ID:SK/4C9Q10
欧米も具体的にロックダウン解除へ動き出してるし
暑くなってきて紫外線が期待できるしと買われてるのかな
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:48:52.50ID:oxP5XPDT0
ついでにJリートも強いw
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:52:24.52ID:hVsgutBf0
インデックスはまだしもリートはなあ
分配金未定という名の減配宣言を好感でもしたのか??
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:53:44.32ID:/BL1OQfI0
今日の日経555円高は納得できん
とりあえず売った方がいい
0516るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 14:59:19.60ID:VcDxi6fQ0
二ホンのウヨクもサヨクも偽善人気取りオンリー

争点にならずに大勢翼賛で綺麗ごと言って経済ドボン、ってーか
ちょっと全体主義ちっくに貧富の差が開いて不自由な社会になるんだろ?

マスゴミと政治家が魔女狩りして歩く世界だ。
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:01:43.80ID:wfZVNBBd0
slim米国を1500万ほど買った
これがどれだけ伸びるか楽しみや!!
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:02:43.09ID:qqAohLzq0
たかだかマスクの供給元だけが原因で安倍政権終了とはあっけないな
しかしあんな古びた長屋に何社も登記ってできるもんなんだなって初めて知ったわ
てことは拠点が1つあれば会社って作り放題なん?
0519るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:03:24.87ID:VcDxi6fQ0
カネ=通貨の価値の保存こそが、
弱者、貧乏人の味方だと言うことを、みんなわかって無い。

一方的に、強者とカネ持ちが有利になって来るよ。
サヨクマスゴミもウヨクも、結局、カネ持ちで強者だよ。
みなさんはだまされてるだけ。
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:05:49.56ID:WjsMqHtc0
今日はグロ3 かなりよさそう
0522るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:09:16.51ID:VcDxi6fQ0
名無しさんの言うように、スタフグレーションは、ほぼ必至だと思う。

そうじゃ無い理由が見当たら無い。
原油下落も一時に過ぎないと思う。
原油も下落するんだが、それ以上に通貨が下落し始まると思う。

財政ファイナンスの件も同様。
今や、財政規律を主張すると悪、とまで言われている。
これから始まるのは、徳政令と、特定業種集団の魔女狩り切り捨てと
カネ持ち金融バランス優遇に他ならない。
生産は停滞するが、金融はバブルになると思う。
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:19:13.96ID:oxP5XPDT0
スルスルと上がっていくグロ3かw
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:19:14.13ID:oxP5XPDT0
スルスルと上がっていくグロ3かw
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:20:41.33ID:ObRjQcyo0
>>519
あなたの言うとおりになるだろうね。

貧乏人は生活するための目先の「通貨」が必要で
富裕層は「通貨」以外の資産が豊富にある。
通貨の価値がどんどん下がり続け貧乏は苦しい思いをする一方、富裕層は肥えて行き、通貨以外の資産からどんどん通貨がわき出てくる
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:21:59.70ID:/BL1OQfI0
>>521
まだそんなものに関心持ってんのか
俺は12月中旬にドカンと解約した
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:26:08.16ID:pZjiYreV0
>>527
逃げ遅れ組も沢山いるんだよ
俺もそう
0529るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:29:02.31ID:VcDxi6fQ0
A、さしあたって、経済活動停滞で需要が落ちてる >物価下落
A-2、死にたく無い需要で貨幣価値がとりあえず上がってる

だが、これって永続性は無い

B、雇用は落ちるし、回復し切れ無い
B-2、その状況で生産は停滞し回復し切れ無い
同時に部品調達原料調達難によりコストが上がって来る
B-3、コロナ渦による制限により、単純に生産が下がり生産コストは上がり
雇用は強制的に減らしている

C、それを救済するためにカネを刷っている
C-2、同時に市況が暴落すると、特殊債券等々に順に火が付くので
それを救済するためにカネを刷っている
C-3、しかもそれらは徳政令的に経済モラルを破壊しているので、
これから、経済合理性、経済的な効率が落ちることが
おおいに予想できる


なんか、まったく活路が見え無いんだが。
特に偽善が過ぎる国ほど、たいへんなことになると思う。
その意味で、米国は復活逆転は、一番しやすいとは思う。
コロナ損害よりも、それを押して経済活動を断行できる覚悟が一番
潜在的にある、と見る。

あたかもそれは、WW2開戦において、
アメリカ人をへたれと決めつけて精神論の差で開戦したのだが、
結局は、もっとも戦意があり、猛然と効率良く戦ったことでも歴史的に証明がある。
0531るーぷ
垢版 |
2020/04/27(月) 15:34:11.91ID:VcDxi6fQ0
ごめん、スタグフレーション の間違い。
失業収入下落と物価上昇が同時に起こる2重苦のこと。
貧乏人は2重苦、カネ持ち特殊既得権益者は特殊な好景気になる可能性が高い。
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:37:59.58ID:D/e7QdYO0
まあ、土地持ちが勝つってことか。
俺はもちろん土地なんて持ってないから
貧貧窮窮、耐えるしかないっすわ。
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:59:42.25ID:QcD3Smxf0
結局、今回のコロナショックでグロ3系統のファンドはどう再評価されたのか
基本的に「コロナショック後に評価は地に落ちた」という認識でいいよね
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:05:00.39ID:uQ0szDQG0
グロンサンに何を期待してたかによるかな
自分の評価はそんなに落ちてない、ちょっとがっかりしたくらいw
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:11:01.47ID:ZXEw/31W0
グロ3 ゴミ
360 まぁまぁ
55 無価値

こんな感じ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:32:52.40ID:D9ftk8yq0
正直、見事にアメリカ1本民の勝利の流れで悔しいw
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:43:29.97ID:qqAohLzq0
米国株もリーマン後はずっと上昇トレンドだったけど今後は分からん
ITバブル崩壊後はリーマン・ショック後までおよそ9年間は横ばい相場で長期的にも儲かりにくかったろうし

原油のあの暴落の仕方を見てるといずれは株価にも影響与えてくるんじゃないのかな
借金に借金を重ねて景気維持とかどう考えても永遠に続けられるわけがないし

いずれ来る経済と株価、両方の超絶大暴落からのXデーに備えていくべきだ
みんなどうせ最後は無価値になった札束の山に殺されるだろうけど
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:46:01.37ID:XXVOrXYx0
>>537
日経の記事によると、株と債券の逆相関が崩れて配分比率の固定化も裏目に出て
投信全体の失速につながりかねない事態だったが、解約は少ないってさ
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:49:54.24ID:D/e7QdYO0
結局、株と債権の相関が強まってるのって一時的なもんでしょ?
1年もしたらまた逆相関になるだろうから今焦ってグロ3売ると後々後悔しそう。
CAPMという歴史的に頑強な理論に下支えされた投信だから、そう簡単に破綻するとは思えない。
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:31:16.95ID:WjeqV1yT0
>>537
そのとおりだな
グロ3にこの先投資し続けるのはギャンブルバカしかいないだろな
グロ3の信用が地に落ちて最近は流入ランキングも貼られなくなったが、最新の週間ランキングではトップ100にも入ってないよ
まあそりゃランキングに登場しないんじゃ貼りたくても貼れないか
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:40:34.01ID:/dCLFpmf0
今日約定でグロ3一括買いした俺は負け組ですか?
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:42:04.70ID:4PPgP8We0
>>555
こういう時はレバ効いてる方がいいだろう
USA360で結構儲かったよ

個別の方がもっと儲かってるけどスレチだからやめとく
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:46:37.06ID:Hk80eiWR0
二番底ってのは無さそうだね。
都市封鎖も緩和されてきた今の空気では。

5月に悪夢のような経済指標が出たら悪材料出尽くしで爆上げだろうか。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:58:15.59ID:RrJ34Svs0
なるほど。
お金を増やせば、お金の価値が下がるのは当たり前だが、
増税すればお金の価値が上がるわけか。

生活が苦しくなれば皆がお金を欲しがる。
税金を払う為に皆がお金を欲しがる。
これは通貨価値を押し上げる。

増税すればするほど、金融緩和の余地が広がる。
そうやってGDPの2倍を超えるほど政府の借金を増やすことに成功したわけだ。


減税すると消費が増えて供給を圧迫し、インフレする。
そうなると金融緩和できなくなる。政府は借金できず金欠になる。
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:00:19.64ID:RrJ34Svs0
つまり、金利をこれ以上、下げられないので
金融緩和によって経済を活性化させる。

しかし金融緩和するとインフレする。
これを増税によってインフレを抑える
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:04:49.50ID:Mk6v7bSX0
7-9GDPがどれだけ戻すかだって
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:19:30.90ID:Mk6v7bSX0
>>569
さっさと利益確定してすごいすごい
これで満足?
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:19:30.94ID:Mk6v7bSX0
>>569
さっさと利益確定してすごいすごい
これで満足?
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:04:54.55ID:2UYnHZn60
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 8,726円
前日比 : 143円
純資産総額 : 48.82億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 10,617円
前日比 : 108円
純資産総額 : 3,595.54億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:15:38.70ID:Mk6v7bSX0
株の比率を50%以上にFOLIOのAIが多くした
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:17:00.16ID:Mk6v7bSX0
三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
直近3か月で見ると横ばい

バランスインデックスも直近3か月で見ると横ばい
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:32:16.92ID:6tcAqDXm0
ガチホとドルコストをインデックスと結び付けるのいい加減にやめたらいいのに
投資法の一つではあるけどもメリットデメリットあって積立NISAでもない限り絶対じゃないだろう
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:35:02.04ID:wfZVNBBd0
ダウは今夜で24000超えそうだな
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:59:22.81ID:qqAohLzq0
もう既にダウ息切れしてるやん
公金の支えで下がらないだけの状況だな
やっぱFOMC前で警戒してる投資家が多いのかな
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:08:49.15ID:QbIMzI8d0
eMAXIS slim TOPIX 10,067 +181 (+1.83%)
eMAXIS slim 日経225 8,844 +233 (+2.71%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,075 +88 (+0.80%)
eMAXIS slim 新興国株式 8,387 -96 (-1.13%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,409 +132 (+1.28%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 9,639 +53 (+0.55%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 9,685 +64 (+0.67%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,016 +45 (+0.50%)
eMAXIS slim バランス8均等 9,945 +50 (+0.51%)
eMAXIS slim 国内債券 10,254 +1 (+0.01%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,984 +32 (+0.29%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,417 +23 (+0.22%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,178 +161 (+2.29%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,140 +15 (+0.21%)
楽天全米株式(VTI) 10,763 +145 (+1.37%)
楽天全世界株式(VT) 9,424 +90 (+0.96%)
楽天新興国株式 7,882 -21 (-0.27%)
iFree NYダウ 14,511 +143 (+1.00%)
iFree NASDAQ100 11,168 +171 (+1.55%)
iFree 新興国債券 10,150 -31 (-0.30%)
SBI VOO (S&P500) 9,574 +125 (+1.32%)
ニッセイバランス4均等 11,187 +83 (+0.75%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,067 +110 (+0.85%)
グローバル3倍3分法 10,617 +108 (+1.03%)
グローバル5.5倍バランスファンド 8,726 +143 (+1.67%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,757 +147 (+1.39%)
ウルトラバランス世界株式 10,028 +58 (+0.58%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:09:15.83ID:QbIMzI8d0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 33.24 +1.39 (+4.36%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 46.54 +0.41 (+0.89%)
US Treasury Yield 3mo 0.12% +0.01%
US Treasury Yield 2y 0.22% 0.00%
US Treasury Yield 5y 0.36% -0.01%
US Treasury Yield 10y 0.60% -0.01%
US Treasury Yield 20y 0.98% -0.01%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.07%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 260.14 +3.72 (+1.45%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 141.63 +2.08 (+1.49%)
Vanguard Total World Stock (VT) 66.57 +0.73 (+1.11%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 66.90 +0.68 (+1.03%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 85.85 +0.58 (+0.68%)
iShares Global REIT ETF (REET) 19.11 +0.07 (+0.37%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.72 +0.13 (+0.16%)
SPDR Gold Trust (GLD) 162.64 -0.70 (-0.43%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,926 +359 (+3.75%)
SBI ExE-iグローバル中小 12,754 +144 (+1.14%)
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:40:52.22ID:YuMjFBxD0
原油ズルズル落ちてんな
株価と原油が全く逆相関の動きになってんのが気になるわ
経済が回復する見通しなら原油も上がっていいものだが
なんか気持ち悪いな
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:43:48.10ID:EueHR+++0
>>609
原油は実体経済も現物も無視した特殊な動きをする
現物にも振り回されない独特な動きだから素人は手を出すなって怒られた
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:03.70ID:YuMjFBxD0
>>611
原油の方が株価より実体経済を反映してる動きだと思うけどなぁ
株価に関してはアルゴリズムの動きが正しいって事なんだろうな
難しいねぇ〜
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:58:51.12ID:LfsBUgST0
株式市場で儲けるのは簡単
難しいのは短期間で儲けたいという誘惑を振り払うことだ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:16:16.69ID:d6HFwGVr0
真の勝ち組は資産数千万
20代で健康
積み立て放置
そしてこのスレ見ないで人生謳歌してる奴

まあブーメランだけどな
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:19:02.72ID:j+YK/dLt0
貯蔵場所や政治的意向に振り回される原油が実態反映してるわけがない
コロナとまったく次元の違う問題が絡んでることくらい把握しときなさい
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:41:59.17ID:/dCLFpmf0
オルカンちょっとクソすぎやしないか
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:12:30.44ID:K7O3X+m10
家賃滞納4カ月間催促無し&5カ月間立ち退き禁止だからリーマンショックとは状況が違うよ
まあREIT抱えている奴が大火傷するのは変わりないけど
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:13:32.36ID:rC7/aVtO0
>>626
これは延滞しても潰れないように税金投入するしか無いんじゃないかな。
異常な貸付やってたサブプライムローン問題の時とは少し事情が違う。
今回は債務者を働けない様にしてるコロナが原因なのは明白だし。
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:30:18.27ID:VljFnd7y0
米国一本だけど明日全部利確しようかな

ガチホではなく小さな谷で買って小さな山で売る投資法なんで
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:30:41.48ID:QpGdXtvA0
オルカン戻りも遅いくせに暴落だけは他と変わらんから最糞っぽい
先進国は優秀だと思う
戻りもspについていったし
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:36:09.28ID:te0uK09k0
>>633
まあチョコチョコ利確はキャッシュフローはいいからな

インデックスでガチホしてるとキャッシュフローがなかなかシビアになってな…
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:43:51.07ID:IsIBf2980
今回は全世界同時だからオルカンは厳しい
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:01:14.40ID:lMGATZwB0
3年やってちょいマイナスだわ
4〜5年以上前からインデックス投資している人はプラスなんじゃね
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:09:21.43ID:c2/4jaXv0
自粛によって生じた経済的損失は自粛厨に分担して払わせたらいい 
あいつら自粛のために犠牲も厭わないなら喜んで払うだろう
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:17:33.18ID:H88W8UU/0
今まで積み立てて来たインデックスの利益を全部飛ばした可哀想なインデックスガチホ組さん

まだガチホは必ず報われると信じてるの?

バーカw
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:21:15.25ID:lMGATZwB0
ダウはそのうち30,000、40,000ドルになると思ってるからなあ
含み損なんて慣れたしガチホしつつ粛々と積み立て続けるだけだわ
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:28:24.66ID:K7O3X+m10
>>639-642
せっきく急落したのに積み立て増額しないなんて、不思議な人たちだな
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:29:11.27ID:k/ObQuOQ0
>>641
奴らは他人は倒産しようが構わんけど、自分の金は払いたくないだぞ
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:33:56.05ID:lMGATZwB0
つーか、この歴史に残る暴落でガチホして1円も損しませんでした。つったら圧倒的勝ち組だろw
退場した奴数知れず、機関投資家も追証で資産投げ売りして大損こいてるだろうし
地銀は強制ロスカットルールでREITを投げ売りせざるを得なかったと雑誌の記事になってたし
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:39:44.87ID:QpGdXtvA0
リート投げられてたねー森ヒルズのリート10万割ってて驚愕したわ
個別もだいぶ投げられたけど、株はうまい人たくさんいるから戻るのも早いわ
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:48:09.89ID:wfZVNBBd0
ダウ24000超えたな
もう完全に回復してるやん
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:49:32.37ID:lMGATZwB0
地銀が血の涙を流しながら売ったREITを底で買って大笑いしている人もいるんだろうな
GLPが80,000まで落ちて今134,900円、森ビルが10万割って今14万
大和ハウスリートが20万割って今26万か
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:25:52.97ID:C3Wp5VyL0
インデックス積み立てマンだらけのここで
タイミングネタでいくら煽っても何も感じないんやで・・・。
ごく一部の可哀想な子を除いてな・・・。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:30:36.13ID:N6kDrQEX0
ガチホとドルコストっていう頭の悪い投資やめろ
3年やって含み損とか笑えねえよ
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:33:09.86ID:m8bLWxpC0
どひゃー!ダウ茄子たちまちオムツが大噴火!!
ヤバイよヤバイよ、大金持ちになっちゃう!!
私の人生\(^o^)/ハジマタ
明日はまたやよい軒の漬け込みカルビ焼肉定食を食べないとな!
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:34:17.70ID:1EgFntyj0
暴落前に全部利確ベア買いで株を底で買っての繰り返しが理想なんだろうけどそう上手くいかないよね
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:39:27.41ID:+JUrKpEV0
下げ相場ならドルコストは有用だけど
上げ相場では態々高値づかみしに行ってる様なもんだもんな
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:52:53.36ID:MKs0N/lv0
>>654
いまだに2番底待ってるアホなんていねーだろ
コロナで2週間後はNYガーって永遠に言ってるアホみたいに
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:01:56.43ID:BLpxxIAQ0
2番底待ってるYO
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:10:36.63ID:pThUJJ4q0
寝金増Again!
懐かしいなw
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:11:04.14ID:MKs0N/lv0
>>667
ごめんなさい
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:22:53.01ID:eJ8/7zFA0
MAXISオルカン2559でいくよ
自動外国税額控除があってお得だし
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:43:53.47ID:MKs0N/lv0
>>678
ダウ25365
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:49:21.46ID:ma9iCmaK0
週単位で見て、12%上げ、3%上げ、-1%下げときてて、
もうそんなに上げそうにも見えないんだよなあ。ボラが下がってる。
リーマンショックもこんな感じで1ヶ月くらいして下げだしたから、動けないわ。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:04:39.83ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:04:40.37ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:04:57.84ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:08:07.65ID:1/VZ3R/X0
MAXIS先進国株1550の実質コスト
p.41の「その他費用」が信託報酬以外の実質コストに当たる
https://www.am.mufg.jp/pdf/seimokuromi/181550/181550_20200307.pdf

年率0.06%といった所
slim先進国株と比べても同等以上に安い

その他費用の注釈には
上場費用および商標使用料等を含んでおります、と書かれている
商標使用料はインデックスファンドには明記されていないETFだけかかるコストと書いているブログがあるがこの低コストからするとそれは間違いだろ

実質コストの面でもMAXIS ETFはインデックスファンドに負けてない
信託報酬の安さだけでなく自動外国税額控除の利点もあるので
2558や2559を買うのはとても有力な選択肢
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:08:45.75ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:49:40.13ID:Mmxr9ktl0
自分はトータルでマイナス5〜7%を行ったり来たりだな。ここ2週間ぐらい相場も価額も横ばいですわ
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 03:27:12.96ID:qyGzJS990
上がるとうれしいけど、10万円でダウ買うなら、高いと困るし。
うれしいような困ったような。
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 04:29:02.36ID:5FNaGBW50
暴落直前の素っ高値161ドル台で掴んでたダナハーがプラ転したw
でも、暴落時に買い増せてないから全然美味しくはない

今か?いや、まだ早い!ほらー、何この寄り天井こわー!
そろそろか?あー、乗り遅れたかも?よし、押し目を待とう!
とかやってるうちに終わってしまった……
もし二番底があったら次こそは買い増す、絶対だw
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 05:22:25.81ID:cxEIRK3L0
会見なんだろ原油?
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 05:23:17.82ID:pb1v6et30
NYダウ、4営業日続伸=経済再開に期待(27日)

 週明け27日のニューヨーク株式相場は、新型コロナウイルスの感染封じ込めのために制限が続く経済活動の
再開への期待から4営業日連続で続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比358.51
ドル高の2万4133.78ドル(暫定値)で終了した。ただ、エネルギー需要減への懸念などを受けた原油先物価格
の下落が重しとなった。
 ハイテク株中心のナスダック総合指数は同95.64ポイント高の8730.16で終わった。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:25:30.00ID:gQENi2BY0
Mask diplomacy で検索すると中国に対する世界の反応がでてくる。
the Wuhan virus と呼ばれてることが多いようで、
中国の責任を問うようなコメントが結構ある。
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 08:25:25.81ID:pThUJJ4q0
GWで流れ変わりそう
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 08:25:51.13ID:3BiorsXO0
噂で上がり
現実で下がると聞いた

これから自粛解除の動きで上がる前に
余剰資金の3分の1を購入した
後は2番底に備える
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 08:55:34.22ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:08:38.02ID:OrOexCvK0
神奈川の送迎バス運行「大東観光交通」が破産、負債2億円神奈川の送迎バス運行「大東観光交通」が破産、負債2億円 (4/23)
英雑貨ブランド「キャスキッドソンジャパン」が破産、負債60億円英雑貨ブランド「キャスキッドソンジャパン」が破産、負債60億円 (4/22)
東京・両国のレストラン経営「uva d'oro」に破産開始決定東京・両国のレストラン経営「uva d'oro」に破産開始決定 (4/22)
浜松の貸衣装業「ラビアンローゼ」が民事再生法、負債50億円浜松の貸衣装業「ラビアンローゼ」が民事再生法、負債50億円 (4/22)
奈良の割烹・ケータリングサービス「東鮓」が自己破産申請奈良の割烹・ケータリングサービス「東鮓」が自己破産申請 (4/22)
静岡の洋菓子製造「藤栄堂」が自己破産へ、負債2億円静岡の洋菓子製造「藤栄堂」が自己破産へ、負債2億円 (4/21)
中古着物店「たんす屋」の東京山喜が民事再生、負債20億円中古着物店「たんす屋」の東京山喜が民事再生、負債20億円 (4/21)
ホリデイスポーツクラブが3店舗の新規出店を中止、コロナ影響でホリデイスポーツクラブが3店舗の新規出店を中止、コロナ影響で (4/20)
千葉の建築業「カミングホーム」が破産申請へ、負債10億円千葉の建築業「カミングホーム」が破産申請へ、負債10億円 (4/20)
神戸でセレクトショップ「カリアリ」運営のバロンが破産申請へ神戸でセレクトショップ「カリアリ」運営のバロンが破産申請へ (4/19)
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:11:33.87ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:11:13.37ID:cszj1rTj0
2020/01/01〜2020/04/28リターン

+03.03% USA360
+01.51% slim 先進国債券
-12.33% slim S&P500
-13.88% slim 日経
-14.21% slim 8均
-15.70% slim先進国株
-16.28% slim オルカン
-16.48% グロ3
-21.65% slim 新興国株

USA360マジすげー
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:11:21.13ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:15:03.11ID:pThUJJ4q0
朝鮮太鼓を叩こうぜ
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:22:32.57ID:N7IXQD460
>>723
グロ3ってこの世界に存在する価値あるの?
8均等もなにげに糞だな
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:24:20.81ID:D8gweFpL0
リートが糞なだけ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:31:28.68ID:yFx8ujb40
グロ3は、シミュレーションで下がる時は株並みと示されていたので、その通りだっただけ。

レバレッジで破綻する可能性も危惧されていたが、破綻する程のことはなかったことが示されたので、私的には良い結果と思っている。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:37:02.30ID:6xxxGvuV0
このスレはグロ3グロ3言ってたと馬鹿にされるがスレ外でも一緒だったしな
むしろ特に注目されてない微小ファンドだったUSA360がやたらと話題に出てたインデックススレはなかなかのもの
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:48:17.15ID:sKyJIoVC0
>>732
このスレにいる本物の金持ちは
いちいち反応しないような、はした金よ
でもお前、反応してもうたw
それが楽しいわw
0739
垢版 |
2020/04/28(火) 11:49:00.03ID:jsZcEaUO0
日本の出来事って外国の指数に影響しないよな?
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:56:45.73ID:IJ9DpSqK0
usa360持て囃すのはグロ3持て囃すのと同じだけどな
債券割合が多いから債券ファンドとほぼ同じ動きしているだけ
株価が上昇しだすとやっぱダメじゃんと言いだすアホが増えるの想像できるわ
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:02:57.29ID:6xxxGvuV0
USA360を買い続けるだけで将来億万長者
USA360全力一括して気絶してるだけでオッケー
こう言ってたらあの馬鹿どもと一緒だが、そんなこと言ってる人は記憶にない
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:14:56.48ID:dmz3jXq30
USA360は上にも下にも極端な値動きはしないバランスファンドになりそうだね
いわゆる防御力は相当強そうだ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:16:13.94ID:9wZie78E0
ワリートだかラリートだかで一生安泰
楽鳥で一生安泰

に近いものがあったな(笑)

だけど長い目で見たら悪くない投信だと思うよ
知らんけど

4,400億円(ピーク時)の純総資産総額のうち、プラスになっているのは10億円ほど
99%以上が損している現状らしいけど…
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:26:21.06ID:dmz3jXq30
ワリートって知らんからググってみたけど、昔のグロソブみたいなノリだなあー
利益出てないのに特別分配でとにかく配当出しまくるみたいな
なんでこんなの人気あったの?
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:40:33.50ID:AMo9akpI0
ここ見ると金持ち案外多いな
まだまだ貧困層が足りんな、お前ら早く失業しろ
富を得るのは俺だけでいい
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:43:19.60ID:oCOdVynj0
グロ3ダメじゃん…処分しちゃおうかな…
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:56:40.33ID:9wZie78E0
ラリートだった
「永久資産 分配金製造機 買うなら ラリート」
AA付きのレスが溢れてた

これも日興だなぁー(遠い目)

2009年から2015年までは好調だった
年間20%以上の分配金を出しながら基準価額が下がらなかった

まさに金の成る木だった
ま、リーマン後の底値からの回復期だったから、海外リードものはどれもこれも似たような好成績だった
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:58:41.61ID:vM5YibNx0
グロ3もリートそれなりにあるとはいえ債権多いのになんでUSAとこんなに差がついてんだ?
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:03:16.38ID:ASzMYIqF0
お前ら一喜一憂しすぎだわ
短期の動きで全てを悟った気になってると
トータルで損するぞ


現在ガンホー平均取得単価 14320円
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:15:10.44ID:6xxxGvuV0
>>752
主要先進国の国債の中で米国債の利回りだけ高かったので下げ代があった
逆相関が重要と言うが結局は利回りがモノを言うってこと
微々たる逆相関なんて焼け石に水で、ガッツリ逆相関してくれないと効果が出ない
つまり、もしも今から再度株式暴落があったらUSA360も大して役に立たないってことだ
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:26:34.69ID:dmz3jXq30
日本みたいにマイナス利回りになるまでいけばまだ米国債も価格が多少は上がる余地があるんじゃない?
微々たるものもはいえレバレッジもあるからある程度期待してもいいんではと思うんだが、よくわからない

もし今の債券価格より上がる余地がないならばUSA360買う意味がないよな。そのへん悩んでて俺は今は360買ってない
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:47:07.69ID:S14PxnYO0
>>729
リートが糞なだけって
そのリートを組み入れたグロ3が糞なんじゃん
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:59:49.60ID:k4kxOtL20
中共ウィルス疫病の影響をモロに被ったのがリートだな
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:24:20.72ID:Yb8PWsmV0
手持ち資金の60%(約1500万)
をJT株とNTT株に投資してる俺は愛国者
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:25:36.56ID:Yb8PWsmV0
といいながら
残り30%をeMAXIS slim 米国株に投資という非国民でもありますw
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:30:25.00ID:k4kxOtL20
毎日つみたて民だが
USAは売り時と思うぜ
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:32:28.13ID:MAnKDp2z0
ガンドラックは売り推奨してるぞ
3月の大暴落をドンピシャで当ててるし悩むところだ
しかし短期的には確かにもう既に米国株は割高で過熱してる
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:33:32.40ID:526FAtbz0
インデックスは確実に儲かるって聞いてたのにマイナスにしかなってねえ
今まで積み立ててきて馬鹿らしくなってきたわ
個別株のほうがよっぽど儲かるしどうにでやりくりできる
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:36:45.79ID:2qdF0+cd0
S&P500インデックスは確かに鉄板だけど(俺も買ってる)
社会が変わる節目の今、小回りの利く中小が入ってる楽天VTIもありだと思う
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:46:48.67ID:1bYYdc4s0
暴落以降、特定でもスポットで積み立ててきたけれど、SP500が3000になったら様子見かな
リタイヤを早めたいので、もっと仕込みたいのだけれど・・・
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:52:10.40ID:MAnKDp2z0
日本の中小なんか見てると日銀のマイナス金利政策は効果出てる気はするけどな
しかもこの日本の不況下ではどんなに緩和しようが日本がインフレになることもない

だから日本株は上がらないけど下がらない
つまり難易度が高いってことでもあるけど
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:04:38.01ID:CorCBQLm0
楽天カードマンは5月1日が金曜で
そこからGW突入だから約定が7日になるのか
アメ市場は開いてるからどうなってるか楽しみだな
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:05:24.16ID:4/8bhNgr0
米株一本大勝利
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:15:14.01ID:qyGzJS990
最近、あがりもさがりもしなくてつまらないな。
日経平均は、ずっと19000円台。
投資以外の楽しみもなんかないし。
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:15:31.88ID:pT8jyHOS0
USA今日の約定で10万売却
グロ3を30日の約定で10万購入
USA4%利益ありがとうw
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:19:32.23ID:MAnKDp2z0
株を安く仕込める期間はこれで終わったな
後はいつ機関が高値警戒感から一斉に利確してるかって話だ
今年はセルインメイが来ないという楽観論が多いから来ると思ってる
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:03:07.36ID:b6BCn4+u0
日本もシャープやパナソニックがやべー状態だもんなぁ
アメリカもやべー会社たくさんあるやろ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:32:45.34ID:6ps5GkhH0
パチンコだけ罰則とかできない
中小も巻き添え、しかし欧米並みの補償なし
こんな対応を絶讚するネット民
バカの極み
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:46:05.38ID:4/8bhNgr0
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:47:11.14ID:ASzMYIqF0
パチ屋の三点方式を普通に規制しちゃえば
あんなただのゲーセン誰も行かなくなるだろ

競馬とデイトレが売上上がるのかな
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:50:24.06ID:ZvryuLo00
新興国の混乱ぶりを見ると、オルカンは数年間は低位推移で、積立組は我慢して買い続ける感じかな
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:19:11.06ID:OrOexCvK0
>>788
職を失った連中や、休業自宅待機中のが妬んでるだけだよ

ここ数日、どの板も書き込みがすげー増えて、仕事してる俺は読みきれんわ。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:23:02.28ID:zfrMYDGv0
>>782
たった4千円でよろこんでるの
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:32:56.81ID:94qwwAtG0
先物!印旛民脂肪しろ!
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:35:23.71ID:MAnKDp2z0
やっぱり階級社会の国と共産主義国は資本主義に向いてないわ
インドとか投資する価値ないよ
これは欧州も同じ
世界分散投資が意味ないのはチャート見れば一目瞭然だし
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:41:41.28ID:zfrMYDGv0
>>740
リート買いたいなら直接リート買えばその方が手数料安いし
なんでわざわざ違うもん沢山入ってるグロ3なの?
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:14:45.76ID:OrOexCvK0
日銀総裁も、ヤバさに気付いてきたね

民間の信用収縮を、円の信用を切り売りすることで乗り切るわけだ

円を崩壊させずにどこまで緩和できるのか、わからんのだよ
びびってるのさ
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:56:11.19ID:94qwwAtG0
>>807
買い増してナンピンするしかないんやで
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:07:12.00ID:cz0jg91G0
3ヶ月の休業に中小が耐えられるのか?と書いたことあったけどやっぱきついよな
うちも潰れそ
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:08:52.07ID:gbbP36j40
日経先物20000超えたぞ!
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:10:12.80ID:SpwBHrb30
NISA120万グロ5で埋め終わったから、これからグロ3ナンピンするわ。
回復せず俺を待っていてくれたグロ3
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:11:16.43ID:94qwwAtG0
印旛とベアが脂肪の余市流れwww
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:15:26.77ID:W4Vohpyl0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 8,832円
前日比 : 106円
純資産総額 : 49.49億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 10,691円
前日比 : 74円
純資産総額 : 3,622.21億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:16:46.70ID:3DzNuBz60
>>807
いくらなんでも未だにマイナスなのは余力持っとかなかったのがいけないんじゃ?
買い足さないつもりなら含み損だろうが他の有望な銘柄にさっさと乗り換えるべきだし
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:14.21ID:aPOIvkX+0
ここから買えるやつはすげーわ
指くわえて見とこ
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:39:04.79ID:dmz3jXq30
>>837
俺なんかもっと集中してナスダック100買ってるけど、上がり方異常だよね
コロナ前に近い水準までなってるし

ギリアドのレムデシビルがもし非承認になったら相当に下がりそうな気がする
そうなっても塩漬けしとくけど
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:45:40.95ID:g0vthCBo0
今の米先物から大きく崩れなけりゃ明日の基準価額でプラ転なのに祝日か
プラ転する前にずっ転けませんように
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:51:03.02ID:jTpUDqD90
>>792
オルカンって新興国の比率1割くらいだろ?
仮に新興国がずっと低調だったとしてもそこまで影響出ないだろ
新興国インデックスそのものを買ってたらそりゃ影響でかいけど
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:09:30.35ID:0jvLP6Vg0
eMAXIS slim TOPIX 10,082 +15 (+0.15%)
eMAXIS slim 日経225 8,840 -4 (-0.05%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,234 +159 (+1.44%)
eMAXIS slim 新興国株式 8,504 +117 (+1.40%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,532 +123 (+1.18%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 9,776 +137 (+1.42%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 9,813 +128 (+1.32%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,104 +88 (+0.98%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,001 +56 (+0.56%)
eMAXIS slim 国内債券 10,266 +12 (+0.12%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,952 -32 (-0.29%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,400 -17 (-0.16%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,094 -84 (-1.17%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,362 +222 (+3.11%)
楽天全米株式(VTI) 10,924 +161 (+1.50%)
楽天全世界株式(VT) 9,557 +133 (+1.41%)
楽天新興国株式 8,007 +125 (+1.59%)
iFree NYダウ 14,688 +177 (+1.22%)
iFree NASDAQ100 11,206 +38 (+0.34%)
iFree 新興国債券 10,128 -22 (-0.22%)
SBI VOO (S&P500) 9,685 +111 (+1.16%)
ニッセイバランス4均等 11,230 +43 (+0.38%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,149 +82 (+0.63%)
グローバル3倍3分法 10,691 +74 (+0.70%)
グローバル5.5倍バランスファンド 8,832 +106 (+1.21%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,826 +69 (+0.64%)
ウルトラバランス世界株式 10,073 +45 (+0.45%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:10:05.25ID:0jvLP6Vg0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 34.66 +1.42 (+4.27%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 43.87 -2.67 (-5.74%)
US Treasury Yield 3mo 0.12% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.24% +0.02%
US Treasury Yield 5y 0.41% +0.05%
US Treasury Yield 10y 0.67% +0.07%
US Treasury Yield 20y 1.06% +0.08%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.13%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 263.90 +3.76 (+1.45%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 144.14 +2.51 (+1.77%)
Vanguard Total World Stock (VT) 67.30 +1.14 (+1.72%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 67.99 +1.09 (+1.63%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 87.06 +1.21 (+1.41%)
iShares Global REIT ETF (REET) 19.74 +0.63 (+3.30%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.52 -0.20 (-0.25%)
SPDR Gold Trust (GLD) 161.56 -1.08 (-0.66%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,042 +116 (+1.17%)
SBI ExE-iグローバル中小 13,088 +334 (+2.62%)
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:20:05.43ID:ay6LiX750
低位の時にも我慢して長期で積み立てるのが積立組が勝てる唯一の武器だろ
何も分かってないね
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:22:03.69ID:dmz3jXq30
>>842
自宅待機でつまんないなら株やったほうがいいよ
インデックスファンド買ってもほったらかしで暇つぶしにならない
暇つぶしでやるなら、楽天とかSBIとか少額なら手数料もタダだし

俺もこれまでずっとインデックス積み立てしかやってなかっけど暇つぶしで個別株はじめた
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:22:56.07ID:gCx6aBjK0
>>846
都市封鎖解除の目処が立ったし経済回せる
失業した人の再雇用のハードルが低いのもアメリカの強み
トランプの事だから二度目の封鎖はしないと思うよ
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:31:28.32ID:IWhqYcUN0
米株先物がものすごい勢いで上がってる
ドルインデックスが猛烈に暴落してるから
ドルが凄い余ってる状態ww

金融緩和バブルの開幕
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:32:50.51ID:gCx6aBjK0
NASDAQ100先物9000届きそうじゃん
はんぱないなあ
貯めたレバナスをこつこつ円に戻すわ
都市封鎖解除したら投資家が利確して一時的に下がる気がしてるんだよね
その時にまた買えばいい
0856るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 20:40:50.24ID:V0hHmf1Z0
とにかく、こんだけ刷ってるのにインフレにもなって無いし、
為替もメルトダウンして無い。
良かった。

経団連とか上念の意見は違うんだろうが、そんなことやってると
今度こそやばいと思う。

どっちにしろ、元ウォンから順にメルトダウンする。
その時、円が助かるか?
なんとも言え無い。
極論すれば米国はドルデノミやっても復活するだろう。
こっちもそうとは限らない。

たとえば今回、武漢の生物兵器研究所の協力をしたのは仏だが、
もし二ホンだったらそれだけでもやばかったと思う。

慎重に行くべき。
どっちにしろ急速景気回転で乗り切れるような国では無くなってる。
その代わりに安定していいとこもあるのだから、そこを見るべき。

長期的には、EUとユーロは、限界と解体に向かうのがメインシナリオだと思う。
そんなに甘い事態じゃ無いよ。
ウイルスの強さは今回型じゃまだたいしたこと無いけど、
経済と社会心理では、既にかなりやられている。
0857るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 20:42:34.46ID:V0hHmf1Z0
中国元についても、中国が軍事電撃戦バブルに移行成功するなら、
メルトダウンは5年か10年単位で伸びる。

だから良かったね、ってことにはなら無い。
予断は許さ無い。
0858るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 20:49:30.82ID:V0hHmf1Z0
あやういバランスの上に立った、バブル高値空中戦
ってことになる。
個人以上に日銀がそうなってる。
いつかメルトダウンするのは、円だ。

大バブルの時はやりすぎ。
その後の緊縮は仕方無かったと思う。
あのまま新理論で札刷ってたらどうなってたかわからない。
みんな知らないだけで、生産も金融的な内容もすかすか。
ドンペリが5万円10万円って、それほどの質のある酒だと思う?
出来の良い年の北海道ワインのがおいしいと思う。

たとえば90式戦車のがMCV機動戦闘車より値段が高かった。
どちらが軍事的に価値があるか?
プロなら明白。
バカなら不明確で逆判定。

そんな甘いハナシじゃ無い。
緩和したから正解とかそんなくだらないハナシじゃ無いと俺は思う。
実際に、鎌倉時代に徳政令出して大失敗してる。
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:53:38.39ID:FDjP9OwJ0
上げて叩き落としやめてくれよ
0861るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 20:56:23.76ID:V0hHmf1Z0
A、上がりっぱなしで円のメルトダウン

これが一番、恐怖のシナリオになる。
そして低いとは言え、けっこうメインシナリオな気もして来た。
たぶんシナリオのパターンが多すぎて、読み切れ無い、未来のシナリオが
分散し始まってるんだと思う。
その兆候は、すごく出て来た。
すなわち、何やっても、成立しそうにも見える。
だがそれはたぶん錯覚だ。
衆愚マスゴミ政治暴走でドボンして終わる可能性のが強くなりつつあるとは思う。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:59:03.85ID:SpwBHrb30
実態経済の破壊による信用収縮で、本来なら大量のマネーが市場から消失するはずなんだが、
未曾有の金融緩和によって、信用収縮をさせないようにしている。

インフレしないのは、その巨大な待機資金が、消費やモノ投資(不動産、コモデティ)に向かわないから。

皆の財布に残ったままだからインフレしない。
つうかまだ、給付金も協力金も融資も、ほとんど配られてないが。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:04:35.22ID:RBxrVKoj0
こりゃあ米政府は徳政令出してる株価を支える需給は関係ない 持ってるオルカンを前回の史上最高値まで握って売るか 徐々に割合を先進国債券Hにかえていくか うーんどうしよ あっ去年はじめた含み損新規でーす
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:05:59.39ID:gCx6aBjK0
レバナス以上に爆益なのがneo遺伝子
毎日積立なのにたった一ヶ月で30%も上がっちゃったから一括の人はさぞ儲けてるだろうな
レバかかってないファンドはガチホでいいよな
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:31:07.71ID:zCNywaP80
>>871
いいってことよ
アベノマスクアルニダ
0873るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 21:31:41.38ID:V0hHmf1Z0
のろのろしてるのは完全に、怖いから後から行きたいんだと思う。
その分、円高になってる。
円安トレンド発生すると、どうなるかわからない。
0875るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 21:34:36.64ID:V0hHmf1Z0
国債国内消費バランスシート理論って、単なる不景気バブル
みたいなもんだと思う。
それ、景気良くて上手く市場の追及をかわせれば儲けだが、
こうなって来ると、危険は極限だと思う。
アベノミクスはうまくかわしながら儲けることが出来たと思う。
その認識があったから、かっこだけ消費税上げたんだろう。
今度は実体の収縮がすごいから、どうなるかわからない。
危険なのは、とりあえず死にたくないおカネ還流需要が終わってから、
だとは思う。
0876るーぷ
垢版 |
2020/04/28(火) 21:37:02.28ID:V0hHmf1Z0
国内貸し借りバランスリート理論
って歴史的にはいくらでも実例あると思う。

徳政令か財政規律メルトダウンで

A、内乱勃発帝国崩壊
B、帝国どうし戦って、勝った方は一息付く。負けた方は滅亡

だいたいそんな感じだとは思う。
貧乏国だと単なる不景気で国破綻、生活崩壊、ってとこ。
ありふれたハナシで新理論でもなんでも無い。
単なる錯覚。
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:48:59.04ID:E7cLeE2v0
円安シナリオは間違いないけど、EUの脆さに焦点がいって当分円は大丈夫な気がしてきた

どう考えても円とユーロ最初に売るならユーロだろ
ユーロ解体したら倒産と一緒だし
中国だけ変数
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:09:10.20ID:MAnKDp2z0
ワクチン特需で遺伝子がいまのところ一番伸びしろありそうだな

レバナス半分利確した分を遺伝子に移すか
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:11:20.38ID:44LIYJjE0
>>886
え?そう見えるんだ。
じゃー、全力で円買い、日本株買いしてるんだね?
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:13:23.38ID:SpwBHrb30
倒産や閉鎖で原油生産を減らしすぎて、来年に供給不足で原油高騰。一度減らした生産はすぐに戻らない

金融緩和の副作用が徐々に表面化し、通貨価値メルトダウン

物価が上がり、大量の貧困層を助ける為に食糧の禁輸

食糧輸入国はインフレに拍車

日本国債の格付け低下で、投機筋やヘッジファンドが円の一斉売り

円暴落
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:16:42.19ID:MAnKDp2z0
配当利回りで見るとハゲバンってめちゃくちゃ魅力的に見えるよな
JT、KDDI、コマツ、オリックス、三菱系列のやつ色々もだけど
でもどれも持ってないやw
キーエンスと他色々自分で探した優良銘柄持ってるがここでは教えないw
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:28:37.29ID:VjNIz69v0
>>890
アメリカ株でロイヤルダッチシェルRDSbがいいぞ
税込で10.84%、税抜きで8.64%もある
潰れんだろうし75年以上減配無いから死ぬまで配当出すだろw
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:34:05.68ID:uaFqpi6w0
どこの市場もマジで落ちんな。
DOWでもNKでもFTSEでも、主要な指数にL入れとくだけで毎日含み益が増えていく。
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:54:02.13ID:3HUCSj2w0
まだ高値から15%安いと考えるか底値から23%高いと考えるか

お前らどっち?俺は前者
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:00:47.70ID:du+RCXPU0
>>898
と思ってるとバブった後にガツンと落ちるんだよなあ
皆が警戒してるとそもそもあんまり上がらないし落ちないけど

適当な所で利確して逃げる戦略が必要だな
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:02:37.50ID:fu2uggF80
史上例のない大規模緩和で下駄履かされたから上がって見えるだけで本質的には今が底だよ派
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:23:47.30ID:GrmuACyB0
イギリスの株とかRDSBとか銀行だけでしょぼいのばっか
まだ日本株の方が良いよ
比較にすらならん
日本人は日本株と補う感じでナスダックの2つでおk
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:34:53.10ID:WIMfqF9v0
お遊びで買った原油ファンドが-15%
原油は安いからと飛びつくのは良くないという証明だね
6月限は特にコンタンゴも酷いし、まだ上向きにはならないだろうね

CMCI指数のWTI指数に沿うように作られているらしいが
元の指数に何が組み込まれてるのかよく分からん(笑)
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:37:07.21ID:5ebWUVvP0
>>905
iDeCoやNISAだと金の投信てないか、あっても信託報酬高いわ

わいマネックスやけど0.4ちょいて金だと普通なん?

Slimシリーズに慣れすぎて抵抗感あるw
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:37:35.79ID:fDjw98tv0
コロナ初期の頃に大きい下落が来ると思って利確したが、その後もアメリカは続伸
コロナは株価に影響無いのかと思い買った直後に暴落
今は二番底が来ない雰囲気が漂っているが、どうなるかな
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:54:35.31ID:gCx6aBjK0
テスラやFANGが今日めちゃ下げてるからナスだけ下がってきたね
コロナ騒ぎ落ち着いたらハイテク株の多いナスバブルが修正されそう
今から買う人は遅かったね
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:57:29.31ID:9rT+oYEI0
>>908
せっかく旧来の製造業を捨ててEUに加盟したのに、ようやくEU依存型の経済が育ってきた所でブレグジットにコロナだもん。どうしようもないよ。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:02:32.79ID:yBVQC6Xa0
むしろ適正な株価になったともいえる
ここ2年くらいの伸びが異常すぎた
超緩和でなにもなかった時の適正な株価と考えればやっぱりかなり影響はデカいんだよ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:13:54.48ID:eEkRN1SO0
これこわいんだけどー

30〜40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!
2020年4月28日 火曜 午後8:46
https://www.fnn.jp/articles/-/37274

・「しもやけ」のような症状「コロナのつま先」に注意
・「軽症・無症状」患者が脳梗塞に…合併症か?
・医師によると新型コロナが血栓を作り脳梗塞を起こした可能性も
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:29:00.01ID:ACrB5JDw0
>>916
不安ならアスピリン買っとけ。(抗炎症・抗血漿の効果。コロナに効くかはしらん)
服用中に何かしら出血すると尋常じゃない量の血が出てビビるけどな
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:31:58.19ID:8HOnc3ck0
投資初心者なんだが、金融機関勤めで株式運用はインサイダーの都合であまりやりたくない、というか資産少なくてポートフォリオ組めない時点で忌避してるんだが何やりゃええのよ
必然的にインデックスファンドか外貨建てMMFかFXくらいしか動かせないが他におすすめあんの?
とりあえず米国株主体のインデックスで回すつもりだがあってるか?
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:34:43.40ID:8HOnc3ck0
新聞乗るわ
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:39:44.64ID:RG5zJiSw0
>>920
まあ米国インデックスファンドでいいんじゃない?
オールカントリーがいいという意見もあるだろうけど、資産が少ないなら、1番リターンが高そうな米国に集中で良いと思う
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:45:15.38ID:8HOnc3ck0
>>924
サンクス
とりあえず、ポストコロナ戻りそうなのが米国くらいしか思いつかないってだけだがな
新興国は先進国がいつ金融緩和の蛇口占めるか怖くて手出せん
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:47:49.18ID:2C8kGPtK0
924
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:48:07.03ID:2C8kGPtK0
928
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:48:17.42ID:2C8kGPtK0
929
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:48:27.52ID:2C8kGPtK0
930
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:48:39.59ID:2C8kGPtK0
931
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:48:50.70ID:2C8kGPtK0
932
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:02.37ID:2C8kGPtK0
933
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:12.24ID:2C8kGPtK0
934
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:22.73ID:2C8kGPtK0
935
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:33.01ID:2C8kGPtK0
936
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:44.97ID:2C8kGPtK0
937
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:54.85ID:2C8kGPtK0
938
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:50:41.34ID:/lQxmeUH0
オラも初心者だけど、トルコリラMMFったすっげぇんだな
なんで誰もやらないんだ?
リスク低い外貨建てMMFで毎年7%の利回りとか十年後に資産2倍じゃんアゼルバイジャン
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:52:47.91ID:2C8kGPtK0
940
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:52:58.58ID:2C8kGPtK0
941
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:53:09.04ID:2C8kGPtK0
942
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 01:14:10.85ID:SEDnGmT90
1〜3もひどい決算&GDP
4〜6はもっとひどい決算&GDPなのに
8月に大暴落こなかったら日本最強
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 01:29:51.93ID:VXG5WddG0
>>939
スワップ金利狙いのFXトルコリラロンガーが大勢死んでるんだよなあ
まあ現物ならそんなことにはならないだろうけど
損益的には一緒
基本的にざっくり言うと金利分価値は下落するって主張があるぐらいやし
素直にそれに従うと金利では利益が出ない
まあドル円はその目線で見ると金利差の割に大して為替変化してないから
実質的にはかなりの円安傾向ってことになっちまうが
日本の実質の物価は非常に下がってるとか言われるとあながち間違ってない気もする
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:02:49.71ID:8HOnc3ck0
>>945
ええな
今天井じゃないかと思うがいつでもできるよう仕組みは勉強しとくわ
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:21:56.17ID:2C8kGPtK0
952
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:22:32.61ID:2C8kGPtK0
953
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:22:45.40ID:2C8kGPtK0
954
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:22:56.89ID:2C8kGPtK0
955
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:14.10ID:2C8kGPtK0
956
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:23.87ID:2C8kGPtK0
957
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:34.62ID:2C8kGPtK0
958
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:45.44ID:2C8kGPtK0
959
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:23:57.18ID:2C8kGPtK0
960
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:24:07.21ID:2C8kGPtK0
961
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:24:16.92ID:2C8kGPtK0
962
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:24:27.89ID:2C8kGPtK0
963
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:24:58.38ID:2C8kGPtK0
964
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:08.80ID:2C8kGPtK0
965
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:20.26ID:2C8kGPtK0
966
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:30.54ID:2C8kGPtK0
967
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:40.95ID:2C8kGPtK0
968
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:25:51.58ID:2C8kGPtK0
969
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:26:02.28ID:2C8kGPtK0
970
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:26:14.77ID:2C8kGPtK0
971
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:26:24.21ID:2C8kGPtK0
972
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:26:39.72ID:2C8kGPtK0
973
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:28:13.45ID:AB6QwcMa0
5月中に投げ売りがいつ出てもおかしくない水準までは来たな
原油安の影響がもろに株価に反映されるのは意外に早いかも
銘柄的にたぶんまたダウが一番大暴落しそう
おそらく3月の安値は底割れするんじゃないかな
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:37:00.90ID:/34iLuY+0
アメリカはコロナ蔓延で第二波ロックダウンで崩壊
中国は賠償金で崩壊
そんな中で日本がBCGの神風により世界の覇権を得る
日経はダウを追い越し30000円を突破
これが真のアベノミクス、コロナノミクスだ
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:41:20.50ID:Cgy0lu640
>>975
寝言か?
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:51:19.94ID:2C8kGPtK0
978
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:51:31.54ID:2C8kGPtK0
979
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:51:42.28ID:2C8kGPtK0
980
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:51:54.12ID:2C8kGPtK0
981
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:52:07.85ID:2C8kGPtK0
982
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:52:20.03ID:2C8kGPtK0
983
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:52:30.53ID:2C8kGPtK0
984
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 03:07:01.83ID:2C8kGPtK0
987
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 03:07:12.45ID:2C8kGPtK0
988
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 03:07:30.85ID:2C8kGPtK0
989
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 03:48:07.44ID:gMFtNXiT0
コロナミクスは真実
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:31:37.26ID:lo6a66AY0
セルインメイの恐怖が
おんどれらを襲う
最近いないw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 50分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況