X



インデックスファンド part400
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 18:47:28.85ID:gxxCGIPx0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586999982/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:45:27.61ID:VFfgxuXi0
一乙(@ ̄ρ ̄@)
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:25:18.78ID:BOOeIXUR0
【NQNニューヨーク=松本清一郎】
17日のダウ工業株30種平均は前日比704ドル高の2万4242ドルで終えた。
新型コロナウイルス治療薬の臨床試験で好結果が出たとの報道に加え、トランプ大統領が前日夕、
新たな感染者が少ない州には段階的に経済活動の再開を認める方針を示し、好感された。
 ダウ平均は取引終了にかけて一段高となった。もっとも、米原油先物が一時17ドル台と18年半ぶり安値を付けたのに、
石油のエクソンモービルが10%高で終えるなどちぐはぐな印象もある。
ニュースの見出しに反応し、売り方がいったん買い戻した可能性が高い。
 今週の市場ではコロナまん延下の経済で強い企業と弱い企業の明暗がはっきり出た。
前者の代表がネット通販のアマゾン・ドット・コムや動画配信のネットフリックスだ。
「巣ごもり消費」の拡大が追い風で、ともに上場来高値を更新した。
在宅勤務の普及でクラウド需要が高まるとの見方から、関連のソフトウエア株や半導体株も買われた。
 ナスダック市場の時価総額上位100銘柄で構成する株価指数「ナスダック100」は、17日までに年初来で1%上昇。
S&P500種株価指数が11%安に沈むのとは対照的だ。
ナスダック100の構成銘柄は大型のハイテクやバイオ企業が中心で、逆風に強いこうした銘柄群が米株相場の支えている。
 持続的な相場上昇には物色の広がりが必要だが、候補がほかに見当たらない。
不振が目に付くのは「資本財・サービス」「金融」「エネルギー」の不況3業種だ。
業種別株価指数は17日までに年初来で順に22%、27%、43%下げている。
 今週に大手がそろって決算を発表した金融は、貸倒引当金が利益を圧迫している。
米調査会社ビスポーク・インベストメント・グループによると、大手6行の貸出残高に対する引当金の比率は3月末で1.8%。
金融危機時には4.5%に達したといい、今回も追加計上が不可避とみる。
 大幅な減益決算が相次ぐ米企業。今年の業績悪化はある程度織り込まれ、年後半以降の相場は来年の利益水準がカギを握る。
 JPモルガン・チェースのジョセフ・ルプトン氏は「名目国内総生産(GDP)の落ち込みを考えると、2021年末の世界の企業利益はコロナ前を2割下回る」
と悲観的なシナリオを提示する。19年比で2割減なら米主要500社の1株利益は130ドル。PER(株価収益率)を18倍におけば、S&P500種は2340になる計算だ。
17日終値は2874だから「とても買えない」となる。
 ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は17日、米CNBCのインタビューで「20年末になっても米経済は元には戻らない」と慎重な見方を示した。
ワクチンが早期開発されるなど「ポジティブ・サプライズ」が出てくる可能性はある。
そうでなければ、不況業種を抱えるS&P500種はナスダック100などに比べ今後も運用成績で見劣りする可能性が高い。

 米株市場では指数連動型のインデックスファンドが幅を利かせている。米ファクトセットによると、米株で運用する上場投資信託(ETF)の4割近くが
S&P500種に連動するタイプという。投資家は資金の振り向け先の再考をすべき局面かもしれない。
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:07:25.18ID:YiLulpth0
Slim新興国は復活できるのか?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:22:07.63ID:ARdZJpD40
>>6
復活するでしょ、当然。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:24:11.79ID:LKrVw1FF0
実体経済織り込んでないのにここまでの戻し上げ
これが売りポジションに対しての吊るし上げだったらヘッジファンドや機関投資家はえげつないな
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:56:03.14ID:ItxgaD/H0
症状、発症率、潜伏期間、再発症率、感染率、死亡率、重傷化率

これらが絶妙なランダム性を持っているのが、新型コロナの嫌らしさ。

データ取るにもバラ付きが多くて精度がでないし、より多くのサンプルが必要。
だから何の薬が利くかとか、開発や治療方法の検証や研究にも、すげえ時間がかかるし手間がかかる。
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:05:57.76ID:uhAWRBD60
ふと思ったんだけど、自己診断で感染してる様な気がするかどうかを、
WEBアンケートでも取ってみたら、案外現実に近い数字が出たりしてw
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:22:08.16ID:Ca6Or6Z70
この際キャバだのホストクラブだの風俗だのは全部潰せよ

底辺が承認欲求満たすだけのくだらん場所に税金なんか使うな
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:43:46.89ID:ItxgaD/H0
未曾有の紙幣印刷で、円あるいはドル暴落もありえる。

巨額戦費として赤字国債を乱発したドイツはWW1の後にハイパーインフレに陥った。
日本も戦後にハイパーインフレに陥った
この通貨暴落で国の借金はチャラになった。借金の価値も暴落。


今は巨額のコロナ対策費として各国が赤字国債を乱発
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:04.22ID:ItxgaD/H0
今の日本の政府債務は、GDP比200%超え

これは太平洋戦争中の日本の政府債務比率を超えている

違うのは今の日本は債権国であるということ。
しかしそのほとんどはアメリカ国債。
アメリカがハイパーインフレ起こしたら日本も死ぬ。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:17:43.26ID:hgixoCoC0
つまりドルがハイパーインフレ起こしたら政府の借金がやばくなるので
円もドルと同じようにハイパーインフレさせる必要があるってわけだな
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:30:39.55ID:YiLulpth0
一人きり歩いて行く帰り道で♪
新しい微笑みを作ってみた♪

中共ウィルス対策だ!
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:58:10.80ID:IEVdubsi0
最悪のケースだと経済的に2番底、3番底がくるようだ。
最悪のケースにきてほしいような、怖いような。
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:37.25ID:DJoGOS300
コロナは生産力を破壊できないかもしれないが、自粛を続ければ、生産力は毀損されていくだろう。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:30:42.11ID:X86sw4bG0
生きてるだけで儲けもんって時代が来るのかな?
ニートや家で投資してる奴らが本当に勝ち組になる時代か……文明衰退しそうね
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:33:55.45ID:4hUgQuKC0
株って今いわゆるバブルだよな
実態経済の価値より遥か上にドーピングされてる

idecoにしてもインデックスファンドにしても基本株は長期で見れば上がるが大前提で皆投資してる

これさバブル崩壊前の土地神話と全く同じじゃねぇか?

皆が経済発展しないと気付いたら、もしきは中央銀行が資金投入しないと分かったらバブル弾けるんじゃないか?
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:18.04ID:jeVUIHxL0
>>34
まあ株は高めだけど過去のバブルと比べたら大したことない
経済発展は生産性次第だけれど日本みたいに労働者が強い国ばかりにならなければ世界経済は今後も安泰
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:09:58.70ID:ItxgaD/H0
2022年まで外出自粛が必要 米ハーバード大の論文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18125492/

 公衆衛生学の専門家スティーブン・キスラー氏らのチームは、日常的な風邪を引き起こすベータコロナウイルス2種類について、米国内の毎年の流行状況を分析。
ウイルスが季節ごとにどう広がるか、免疫の持続期間などに関するデータなどをもとに、新型コロナウイルスに感染した人が集団免疫を獲得して流行が抑えられるまでの期間を推計した。

その結果、パンデミックが終息した後に外出制限や自粛措置を1度だけで解除すれば、
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:13:25.56ID:2ZS29MVp0
インフレで金が増えるよりもデフレで金を増やせると
本当の意味で大金持ち及び経済的自由と言える
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:24:56.25ID:4hUgQuKC0
>>37
そうなのか、投資始めようと思って経済の勉強してるんだが何が本当かよくわからないんだよな
MMTも緊縮財政もそれぞれ一理あるし、皆ポジショントークにしか聞こえないんだよ
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:39:14.34ID:2ZS29MVp0
マンションの値段が30年前と同じだからね
しかも30年前と少し違い界隈都市は未だに追いつけず
一部都心のみバブル越え
家賃平均も1次安倍政権時代すら超えられないという事実
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:56:52.86ID:zj7MVgGc0
>>46
うちの自宅周辺の住宅地
地方政令都市だけど地価はバブルの頃の7分の1くらいだね
15分の1ぐらいだった頃よりはだいぶん回復して来てるけど
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:01:07.22ID:6aL42TY30
>>47
全然、普通。中小のサラ金が一個廃業みたいなもん
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:08:21.94ID:58UHws6p0
適当に予想して
当たってたら「ほらな俺の言った通りだ」とイキって
外したら黙って消えるだけの簡単なスレ
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:22:56.59ID:c4/GyxTZ0
日経平均2万円になるってんならもう既に超えてなきゃおかしい

ダウ24000突破してる時点で日本株だけここまで
出遅れてるのならもう後は週明けヨコヨコからの
翌日、窓開け暴落して奈落の底になる可能性のほうが高いだろ
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:26:53.75ID:2qRR+3+B0
>>51
間違ってる

適当に予想して
当たってたら「ほらな俺の言った通りだ」とイキって
外してても匿名掲示板なので「ほらな俺の言った通りだ」とイキるスレ
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:47:04.54ID:t8xZaaV/0
世界の覇権国がイギリスからアメリカに移ったのは
ウィルソンがFRBを作った事と関係あるよ
ロスチャイルドらにFRBの膨大な利権を与える代わりにドルに世界の基軸通貨の地位が与えられた
だけど世界の基軸通貨としてのドルは近いうちに終わる
デジタル基軸通貨SDRが始動しかけてるし
トランプがFRBを潰す動きもユダ金が5年以上前に決めた計画に沿ってる物なんだよ
アメリカの覇権もそこで一旦終わる
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:11:05.91ID:TR/r6EaJ0
昔はいちいち計算しなきゃ指標は出てこなかったが、今はリアルタイムで随時指標が更新されるので、
ITバブルのようなよほどの革新的な出来事がでなきゃバブルにはならんでしょ
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:18:32.52ID:wXLSr8Kn0
>>40
信用って何?

徴税権かな
日本は円でしか納税できない。
結局、生産力に基づく税が信用の基なので
信用≒生産力
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:27:09.73ID:ItxgaD/H0
>>62
信用創造がバブルを発生させる仕組みを生み出す。
銀行はビジネスを成り立たせるために、リスクが低ければ融資を繰り返し続け、その融資したお金から新たに預金が生まれますので、銀行の預金残高はどんどん増えていきます。
これが、信用創造と呼ばれる現象で、社会全体の中でお金の量を増やし、経済を発展させていきます。
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:32:36.05ID:ItxgaD/H0
>>62
信用収縮(しんようしゅうしゅく、credit crunch、別名:信用危機、信用逼迫、credit crisis, credit squeeze)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%8E%E7%B8%AE


生産性は長期的に重要な要素ですが、短期的には信用が大切な役割をします。短期的には生産性は余り変動しません。したがって経済の変動に余り影響しません。
でも債務を利用すると生産額より消費額を大きくできます。その一方、返済の際には消費額を縮小することになります。
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:34:11.29ID:TnN5XE080
信用創造の「信用」が要するに何かと言われれば
「"貸した金をちゃんと返してくれる"という信用」でしょ
これがあるから借金が生まれて世界の総資産が増えていく
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:39:49.74ID:ItxgaD/H0
所得が縮小し、信用が消滅し、資産価格が急落し、銀行は苦しくなります。
株式市場はクラッシュし、社会的緊張感が強くなり、この悪循環が繰り返されることになります。
所得が減り、債務返済がふえると借り手は締め出されてしまい、信用は底をついてしまい、借り手は返済に充てるお金を借りることもできなくなります。

このため資産を売り払うことになりますから市場は売りに出される資産であふれます。
すると株式が暴落し、不動産市場も崩壊し、銀行が苦しくなります。

資産価値が減ると担保の価値も縮小することになりますから、借りることがさらに難しくなります。
人は貧しいと感じ、信用は蒸発してしまい、支出は減り、所得が減り、資産価値が減り、信用が減り、借りることがさらに難しくなる悪循環です。
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:51:40.58ID:ItxgaD/H0
コロナによる信用収縮は、数百兆の現金支出により、抑えられているように見えるが、
信用の収縮が実際どの程度進んでいるのかは、数字に現れないので誰もわからない。

レイダリオらは、知っているかもしれんが。
だから彼らはリーマンショックでも儲けた
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:09:03.13ID:VISGr3HK0
人の欲が溜まっているところに経済活動再開したら一挙に需要が伸びる

会社でもあるだろ
自粛が終わったら再開するプロジェクトが
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:58:25.78ID:QKuB86IF0
>>81
自衛、、、
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:38:20.94ID:471txmu00
コロナ危機を利用して有効薬が現れるまでヘッジファンド辺りが徹底的に下げる。
売る量を僅かに多くして一方で買えば株価を半分に下げることも可能なマネーゲーム。

有効薬が現れるとリスクオフを合言葉にV字回復を目指す。結局、下げた時の恐怖感で
売った奴はすぐ買わないと買い逃す。底値付近で調子に乗り空売りして買い戻せない、
戻さないと地獄が待ってる。冷静に見ると寸劇だけど個人で信用なら惨劇になる可能性。
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:42:23.22ID:P36jc8Z80
やっぱBCGが効いてると思うわ 
もういいかげんに自粛解除しろよクソが
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:42:54.41ID:Mbs8HwZO0
先に不景気によるデフレが来てから徐々に
インフレが顕在化していく
理由は分からんがなんとなく
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:46:30.19ID:P36jc8Z80
日本は普段からマスクしてるし靴も脱ぐし納豆食ってるし、きっと感染に強いんだわ 
自粛なんかいらんでしょ
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:48:22.55ID:P36jc8Z80
>>87もう臨床試験が何本も走ってるでしょ あと世界中がBCG打って納豆食って、それで終わりにしよう 
クソコロナにこれ以上振り回されるのは御免だ
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:49:34.25ID:P36jc8Z80
日本、台湾、韓国の死者が圧倒的に少ないことからも、BCGが有効なのはほぼ明らかでしょ
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:51:20.07ID:CwVOrR0O0
>>89
少しでも安いもんしか選ばない国民だらけになったこの状況からどうやってインフレになっていくのか気になるわ
0095るーぷ
垢版 |
2020/04/19(日) 23:55:22.79ID:bk+yV58c0
目に見える部分は、個人的にはまったく悪化して無い。
が、目に見え無い部分は、どんどん逃げ道が無くなってるのは感じている。

勉強になった。
それこそ意識で測り切れ無い。
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:55:35.33ID:P36jc8Z80
コロナパニックなんか集団催眠のようなものだ 
みんなそのうち何であんなに騒いでたんだろうってなるよきっと
0097るーぷ
垢版 |
2020/04/19(日) 23:56:35.10ID:bk+yV58c0
単なる円高不況じゃ終わら無い。

絶対は無いが、マイナスリスクがでかすぎる。巾が。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:56:44.09ID:P36jc8Z80
>>94 
日本は2月には中国からたくさん人が来てたのにこの数だからな 
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:57:04.75ID:P36jc8Z80
対策無ければ40万人死亡の試算?
ふざけんな 
どこの国にそんな亡くなってる人がいるんだ
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:02.08ID:P36jc8Z80
先月の3連休の潜伏期間2週間もとっくに過ぎてるけどな。 
日本の死者数は劇的に少ないよなあ。
0101るーぷ
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:08.90ID:bk+yV58c0
それが一番良いが、そうはならない。

意識して仕掛けてる敵が居る。
偶然の重なりで処理したいが、
好機と見て、これに乗じてる敵が居る。

中共帝国
NHK
北大教授
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:46.31ID:P36jc8Z80
これだけ状況証拠が揃って、なおも日本はたくさん死ぬとか言ってる間抜けは、根拠を示せよと言いたい
0103るーぷ
垢版 |
2020/04/19(日) 23:59:42.90ID:bk+yV58c0
無意識的だとしても、
信用破壊
徳政令

で自民党議員も二階も山口の指示で動いてる。
上念あたりでさえ公明党に逆らえ無い。
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:00:16.37ID:2xRlvr7v0
そもそも重症率、死亡率の前提が間違いだと思う 
2月に大都市圏には中国人がたくさん来てこの死亡者数だから、死亡率は100万人当たり多く見積もって20人だろう 
1億ならせいぜい2000人かな
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:01:00.72ID:2xRlvr7v0
「2週間後に日本もアメリカのようになる」とずっと前からドヤってたバカどもは、今どうしてるんだろう?
0106るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 00:01:09.16ID:fShgu+7H0
すべてはウソと虚像だよ。

目的は別にある。

無意識的で扇動されてる傀儡あやつり人形だとしても。
0107るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 00:02:57.20ID:fShgu+7H0
他の病因で死んでるニンゲンは劇的に減ってる。

それを超えて大量のニンゲンが死ぬとする根拠はいかに?

これから経済溢死するニンゲンが増えるが、
その責任の多くはNHKと北大教授にあるが、

その責任はいかに取る?
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:05:06.43ID:2xRlvr7v0
>>107
とらないと思いますよ 
自粛でコロナの死者が40万人より少なくなって良かったですね感謝して下さいとか言うと思いますよ
0109るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 00:05:51.10ID:fShgu+7H0
答えはひとつ。

これは生物心理兵器。

漏れ出したのが偶然だとしても、そのオペレーション実行を決断してしまっている。
オペレーションは立体的複合的なアクションになっていて、
ある意味、止められない。
最初からNHKも北大教授のような類いもその統計分布的な計算に入ってる。
そう考えて工作して来た。

これをどうやってくつがえす。この論拠を?
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:06:44.65ID:2xRlvr7v0
>>107
そもそもコロナの死者自体も、他の要因で近いうちに亡くなる可能性の高かった人も相当数、いると思いますよ 
院内感染もありましたし
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:07:56.92ID:2xRlvr7v0
もうみんなこんなバカげた自粛で経済を殺すのは止めにしないと
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:16:21.44ID:2xRlvr7v0
>>112 
本命:BCG 対抗:納豆 大穴:緑茶 
あたりか?

マスクはウイルスが簡単に通過するから効果ないという人もいますけど、
人の呼吸でマスクの繊維が膨張したり水蒸気が隙間に入ったりすることもあるから効果はあるという人もいますよ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:16:37.46ID:2xRlvr7v0
日本人に死者が少ない理由をもっと掘り下げて検討すべき 
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:19:19.39ID:2xRlvr7v0
この条件で自粛解除でいいと思う
・70歳以上のみ自粛
・出歩く時はマスク必須
・違反者には罰金50万円を請求し、今回の経済対策に充てる
※抜き打ちで年齢を確認するため、全員、本人確認書類を必携
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:26:30.22ID:pF6ojbWA0
いくら実体経済が悪化しようが給付金と中銀で支え続ければ株価は問題あるまい
ウルトラインチキ格差社会の始まりじゃ
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:34:27.21ID:2xRlvr7v0
>>120
ホンマやな

https://深蒸し茶の葛野農園.jp/information/tea-nutrition-health-effect/619/
緑茶に含まれる成分、エピガロカテキンガレート(EGCG)やストリクチニンがウイルスに作用し、緑茶の飲用、緑茶でのうがいはインフルエンザ予防などに役立つ。
緑茶に含まれる成分、エピガロカテキン(EGC)は粘膜免疫系の働きを良くし、病原体の侵入を防ぐ効果がある。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:43:15.07ID:a0/OXjq/0
何言っているのか全くわからない文才ゼロうざいから
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:46:20.08ID:2xRlvr7v0
BCG否定バカきてんね
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:47:08.40ID:Z1thAxXt0
症状が出ないだけで感染者は顕在化してる100倍とか一部で報告されてる。
つまり致死率0.02%。BCG効果はある可能性濃厚、アビガンもあるし。

高齢者や基礎疾患がなければ大したことないと判れば相場予想は簡単。
上げる確率:下げる確率 = 100:1 か?

>P36jc8Z80
自粛は必要ないかもな。
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:54:33.00ID:2xRlvr7v0
>>125
うむ
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:55:21.86ID:2xRlvr7v0
>>126
そろそろ、感染症の死よりも経済の死のほうが深刻であることをみんな気づきだしたんだよ
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:59:16.35ID:Z1thAxXt0
>>102
君への説明は>>104の指摘の通り、重症率、死亡率の前提が間違い

計算は簡単だけど、前提となる数値が違えば重症者、死亡者は100倍以上違ってくる。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 01:06:39.03ID:gac3dqlb0
1.このまま上昇
2.下落するけどダブルボトム形成で反発
3.2番底へ真っ逆さま

どれもありそうだから困るw
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 01:49:34.27ID:S6wvAG1a0
サンデーダウは信用してはいけないってのはこのスレで学んだわ
第一目標の24000達成で一旦、調整するのは変わらんだろ

要はその調整の下落が押し目となるか奈落となって2番底へ向かうかどっちなの?って話
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:28:36.89ID:l7IbWcyA0
暴落の底くらいに種の10%入れてから毎日積立してたけどまさかこんなに早く戻るなんて
流石に申し訳ないけど、売らせてもらうわ
どう考えても一回全部売ってからまた淡々と積立した方が儲かるし

このまま最高値まで行けば儲からんけど、そのシナリオは薄いし、空売り行くレベルだろ
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:46:53.07ID:l7IbWcyA0
でも上がれば上がるほど空売りが入るからナスダックだけは最高値更伺うくらいのシナリオもあるかもしれんな
ナスダックだけはもう射程圏でしょ
ダウはついていかない感じで

ナスダックの強さが目につく
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:53:17.38ID:S6wvAG1a0
S&P500種、1200まで下げる可能性−グッゲンハイムのマイナード氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-17/Q8YAAQDWLU6901


S&Pが弱い時点でナスだけ上がるというのはありえない
というか米国3指数はほぼ値動きは連動してるからダウだけ上がったりナスだけ上がったりはしない
米国株全体がまだ弱いってことはそれだけ皆、財布の紐が固くなってる分、ハイテク株も近い内に業績ガタついて暴落するよ
今後もまだかろうじて大丈夫なのは生活必需品系と医療・医薬品系くらいだろうな
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 03:10:42.08ID:DVd4AVSO0
コロナは、夏くらいにおさまってきて、来年の冬にまた
はやりだすという予想がある。
来年の冬が二番底だとすると、かなりの長期戦になる。
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 04:05:10.14ID:9oWX86kp0
元本50万くらいの投資初心者なんだけど
SPXLの長期積立を毎日積立ってどう思う?
流石に全力投資はせずに金とか現金とうまくリバランスする予定だけど
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 04:10:14.33ID:S6wvAG1a0
米国株はまだ指数でトレードしないほうがいい

個別でいい銘柄を探したほうがいい
その優良銘柄を探す手間がかけられない奴が投資でこの先、勝てるわけがない
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:01:00.74ID:va0LGBAN0
世界各国でLeave home運動始まったね。
日本でも5/6に緊急事態宣言解除しなければ(解除するわけないと思う)自粛してた店舗も再開するだろう。

そうなれば学者さんがいうようにコロナとの戦いは2〜3年の長期の戦いになるだろうね。
これは株式市場の長期停滞を意味するのでインデックスファンドとかもう終わってるよねw

沈むと分かってるタイタニック号に乗り込む奴はいないだろ。
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:01:48.71ID:S6wvAG1a0
>>148
インデックスファンドは投資初心者向けの入門用だよ

1年以上経っても自分でチャート分析も優良企業も探そうとしない何もしないような奴は投資どころか普段の仕事すらままならないだろうな
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:41:02.47ID:va0LGBAN0
日経平均10000円割れも現実的だよね
ロックダウン→再開→ロックダウン→再開が少なくとも2〜3年続くんだから生産性上がるわけない
日銀ETF買もどこかで諦めるだろう、諦めなきゃほとんど政府企業になっちまう

しかもこの間イタリアみたいな国がデフォルトしないわけがないし、わけわからん債権なんか至るところで爆発するだろ
そこら中でリーマンショックみたいなもんが起こって、そのたびに株価下落

20000円越えは10〜20年後になってもおかしくないよね
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:53:43.72ID:c9pdWW+m0
日経20000超えは早ければ今日実施される。海外投資家が先週買い越してるから。
ただし市場に楽観論が出ているので、GSなどは裏をかいてくる可能性は否定できない。
日経は単独で動くことはほとんどなく、ダウや米経済世論を後追いする形で推移する。
だから今週は小幅の荒れ展開と予想。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 06:00:39.05ID:c9pdWW+m0
>>141
今後短期的にはブロック経済化が進むので、ナスダックだけ続伸する可能性が高い。
より正確にはアマゾンなどの比率の高い銘柄が伸ばすだけだが。
現状トランプが中国政府や米知事をディスり始めたので、SPやダウは苦戦材料となる。
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 06:59:58.83ID:DVd4AVSO0
市場は効率的ではなくバブルがおきるという学説もまた
ノーベル賞をとったの知らないのか。馬鹿だね。
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:12:04.15ID:xJh23yxS0
病気といっても大部分の人は元気で健康なまま自宅待機中。
これはインターネットを用いた娯楽やビジネスが発達する契機になると思うんだよね。
もちろんこの分野はアメリカが最強なので、
何か新しいものが出てきて世界の規格を作るとしたらアメリカ企業になるのだろう。
アメリカには次の時代を制するようなチャンスが埋もれていると思うとワクワクするよな。
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:35:06.10ID:xJh23yxS0
変化への対応が必要だと誰もが認識していることだろうし。
老人だらけで変化を拒み続けた日本ですら大きく変わっていくだろうね。

技術的にもリモートワークや自動運転による宅配などが発達するかもね。
世界各国でこの分野への投資が進んで、進歩は加速するという予測ぐらいはできる。

悲観的な話ばかりが出ているけど、
旧来型の産業から、新型の産業へ脱皮できる企業は大きく成長するチャンスだよ。
世界が劇的に変わっていく可能性を考えると、ちょっとワクワクするよ。
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:40:39.01ID:KLk1JKQh0
もうコロナ前の世界に戻ることはないよね
3年くらいしたらいろいろ落ち着くんだろうけど
きっと違う世界になってる
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:00:56.72ID:c9pdWW+m0
原油とゴールドって相関アセットで株債券と逆相関なんだよな。完全ではないが。
今日は上がっているが、全体としては投売りされたあとなので割安感があるってことかな。
優柔不断な香具師が多いってことだろうなw
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:18:09.75ID:yzVewTv40
>>172
アメリカ「シェールガス採れるようなったわ」
ロシア、サウジ「くっそ、アメリカが安いシェールガスばんばん売りまくってるわ」
ロシア、サウジ「アメリカ潰そう、原油増産してジャブジャブにしよう」

供給過多で原油価格下落

アメリカ「やばい、シェールガス採掘の損益分岐点割ってしまうわ、操業停止するしかない」
サウジ「ここまで虐めればまあいいだろ、減産しよう」
ロシア「いや、アメリカを根絶やしにする」

ロシアだけ増産やめず、原油価格さらに下落

サウジ、アメリカ「アホか、原油先物には莫大なオイルマネーも流れてるのに投資家みんな大損だぞ」
ロシア「じゃあ減産するか」

減産合意で需要過多になり原油価格上昇

サウジ「原油価格回復したしうちら増産して稼ぐわ」
ロシア、アメリカ「は?」

こんなの年中やってる
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:46:02.58ID:HVPjEOU40
世間は暗いムードを演出してるけど
「株価=賢者による未来測定器」がモリモリ上がってるのを見ると笑える

来年の今頃はコロナw おうちにいようw ソーシャルディスなんとかw

ってコントのネタにしてるだろうよ
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 10:31:39.49ID:zUeHn6qv0
コロナ大したことない派は買い増し余力なしな人なのかな?
それとも一旦売りたいけどもう少し値上がりしないと利幅が小さい、ってことなのかな?

半値戻しは前戻し

一番面白い局面だ
積み立て派はどっちに転んでもOK
追加投資余力残した積み立て派と、自分で決めたキャッシュバランス守っている一括派はゆったり観ていられるね
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 10:33:49.75ID:sRaMLv8o0
長い目でみたらどうせ戻るけど
短期的にはまだ底じゃないと言う思惑
損切りはしないが買い増しもしない
暇だ
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 10:40:29.46ID:vWdM9j7C0
SP500とUSAを10%売却し
グロ3を購入した。吉と出るか?
凶と出るか?
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 10:42:39.33ID:DDlaRaaG0
日経が偉い薄くなってきたね。
広告が亡くなっているからだろうけど
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:03:05.55ID:b/BjmtMS0
5月頭の楽天カードマンは勝てそうかい?
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:28:30.16ID:eP+ErR8k0
>>180
大したことない派の誰もが想像しなかった事態になってる
2月後半くらいから様々な関係者が色々な事を言ってたよ
「今すぐにロックダウンしないと一ヶ月後には10万人の死者が出る」
「この一週間が勝負。検査人数を10倍にして経路を特定しないと100万人死ね」
「今すぐに海外渡航を完全遮断しないととんでもないことになる」
「人々の動きを80%減少させないと4月には数十万人死ぬ」

まさかのまさか
専門家が叫んでた対策を何一つ、本当に何一つせずに完全無視で2ヶ月経過して死者251人
大したことない派でもここまでの楽観を吐いてた人なんて一人も居なかったよ
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:32:14.41ID:E9ugI9Zi0
俺はアメリカの急激な戻しを信用出来ない。5月にはダウ22000へ
SP2500まで落ちるだろう。
一旦利確する。下手の俺の逆になる可能性が高いぞw
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:41:21.11ID:sBTNYlBS0
NYが完全にピークを過ぎた
一度経験したから再度ぶり返してロックダウンしてもパニックになることはない
じゃぶじゃぶ金融緩和してるから債券も株も大きく下げることはない
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:42:21.46ID:uVTvQVbn0
>>188
たしかに○○しないと○万人死ぬってウンザリするほど聞いた
あの計算をドヤ顔で語ってた研究者達って今も懲りずにまた新しいデマを飛ばしてるのかな
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:56:24.32ID:QymYVpGl0
こういうのは政策としては最悪想定して動くのが正しい
結果的に大したことないはまだなんとかなるけど甘く見て大ダメージは取り返しがつかない
原発の時に学ばなかったのか
0196るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 11:59:51.35ID:fShgu+7H0
そのデマのおかげで経済大打撃は確定。

ほんとはWW3開戦してしまってる。デマのおかげで。
生物心理兵器戦で開幕だ。

さすがに俺も予想でき無かった。
出来の悪い生物兵器で無視しながら重症者だけ治療すればいいのは、わかってた。
そっちは簡単だったが、あっちは想定外。
かなり敵は強い。
0199るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 12:03:20.18ID:fShgu+7H0
正確に言うと、部分制限で流行ピークを分散コントロールするのが良い、
ってことになる。

心理戦を変な女とかNHKや北大の教授がしたり顔でじゃましてる。

そのせいで、経済溢死で何百万人も死ぬ。
それが対決エスカレート反動右傾化につながると、核戦争で何千万人も死ぬ。
俺はそれを危惧している。
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:18:31.51ID:YHWSjezs0
>>191
ピークを過ぎたからってすぐ緩めたらまた上り坂になるだけだからいまのアメリカの解禁待望論はヤバイ
あと緩和策のうち、中小向けの38兆円は瞬殺されたらしいぞ。これもヤバいな
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:45:35.07ID:mUsErlkK0
>>185
楽天カードマンだけど、最近になってカードと証券口座以外にも楽天銀行、カード支払い口座、その他金融機関と月5回自動積立が出来るのを知ったので設定した。
毎日自動積立には及ばないけど、気分的にも手間もだいぶ楽になった。
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:04:52.96ID:2xRlvr7v0
>>149
長期の戦いにはならないだろうね。 
自粛解除しても死者も殆ど増えず日常生活になんの支障もなく、コロナとはいったい何だったんだ? となるだろう 
そして数か月も経てば一部のコロナ脳のバカを除けばみんな忘れるでしょう
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:08:06.04ID:2xRlvr7v0
>>169
リモートワークなんて以前から技術的には出来たのにたいして普及してなかった、
つまりそういうことなんだよ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:09:45.53ID:2xRlvr7v0
>>167
ずっと全員が引き籠るわけでもないでしょ
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:13:45.89ID:2xRlvr7v0
>>188
そう
病状的には大したことない派の大勝利
社会的、経済的には死者を煽る連中が勝ってしまった
これ、何らかの責任を取らさないと、今後も何か些細なイベントが起こるたびに善人を装った狼少年が跋扈するだろうね
疫病しかり、環境しかり
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:17:28.73ID:WqeW2dO90
病気としてはたいしたこと無いんだろうけど、パニックによる経済的被害は大きいな。
それが儲けるチャンスなのかもしれないが。
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:18:23.83ID:2xRlvr7v0
>>194
お前みたいな原発脳、コロナ脳が社会を委縮させるんだよ
最悪を想定するなら、自動車事故に遭わないようにみんなずっと家にいましょう、
隕石が当たるかもしれないので、みんなずっと家にいましょう、となってしまう
最悪を想定するんじゃなくて、可能な限り現実的で正しい予測をすること、それに尽きる
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:20:29.26ID:2xRlvr7v0
>>196
>無視しながら重症者だけ治療すればいい
ほんとこれですわ  
いつものインフルの対応と一緒でよかったと思うわ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:23:55.68ID:2xRlvr7v0
>>199 
ほんとこれ  
部分制限とマスク励行でなんとかなったと思います 
経済的な死を招いたのはまことに遺憾
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:25:16.18ID:OuMcH4RU0
もうコロナ収束見込んで株価上昇なら原油も重要増加を見通してもいいのにそこは違うんだな
どちらか何かのトラップなんか
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:25:22.50ID:E9ugI9Zi0
原油wwww
大丈夫か?
0222るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:30:42.71ID:fShgu+7H0
ああ、しかも色んなカタチでそのオオカミ少年、
莫大な利益も上げてる。
相場投機から黒い権力利用したサヤ取り、
既得権益立場強化まで。
下手すると国際的な権益と覇権争いまで。

これ放置すると次回が大変だよ。
普通の人もそれに沿って生き残ろうとし始まる。
0223るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:31:55.35ID:fShgu+7H0
NHKつぶすくらい必要だと俺は思う。

放置すると次回、その次、大変なことになる。
0224るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:34:31.03ID:fShgu+7H0
正義の名を借りた間接的な殺し屋集団だ。
権力カネ女もしくは男の中国人売娼のために
他人を殺す。
わかりずらく大量に。
しかも美名に隠れて。
筋金入りの偽善者手口だ。
本人らはアートだと思ってる。
それ案外、誇張じゃ無いよ。
アートと思ってることを暗示する言動を聞いたことがある。
間接的に、だが。
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:50.61ID:sJgMN9Q90
インデックスが高すぎるんでまだリバってないディフェンシブの個別に切り替えたよ
個別株の難易度は今、歴代最低まで下がってる
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:52:39.59ID:2xRlvr7v0
コロナ脳のバカはすぐ反応してきて煽るねえ  
ショートでも抱えて焼かれてるんか?
0231るーぷ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:53:56.77ID:fShgu+7H0
普通我らシロートはそっちのがいいとは思うね。
アベノミクス初動なら指数買いだけど、今はそんな状況じゃ無い。
日銀操作で期待値高い分が、我らカモに来る可能性はかなり小さい。
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:54:47.67ID:2xRlvr7v0
インフルと同じどころか、死者数見るとインフル以下だわな 
狼少年もそろそろ効力が切れるころかな?
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:56:32.78ID:2xRlvr7v0
>>228
せやな 
データを見るとインフル以下だもんな 
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:58:15.21ID:2xRlvr7v0
偽善者の面を被った煽り屋どもにみんな騙されたんちゃうかな 
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:00:24.85ID:2xRlvr7v0
>>222
るーぷさんや俺のように真実に気づいてる人も多いから、簡単には世界を欺けないと思うよ 
コロナ脳のバカはしっかり騙されてるけどね 
水素水とかにも騙されちゃうタイプなんだろう
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:02:29.46ID:K3GjiA0/0
データ見ればインフルより圧倒的に危険だと100人中99人は言うだろう
残り一人はデータの見方が分からないバカというだけだな
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:04:32.38ID:c3fOSNsv0
>>225
現実の惨状と株高が噛み合わないから株高の方が正しいという意見は2月頭にも見られた
そして俺はそれを支持して逃げ遅れた
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:07:00.74ID:2xRlvr7v0
>>236
一旦どころか、そもそも最初から例年どおりだった可能性大
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:09:05.11ID:2xRlvr7v0
>>239
もう煽るのはやめにしましょう 
データの見方がわからないバカはお前。
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:11:16.15ID:2xRlvr7v0
そろそろコロナが大したことないとみんな気づきつつあり、自粛解除ムードも広がるだろう 
コロナ脳のバカが必死に抵抗しているけれども
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:18:38.25ID:QmZW0c4Q0
先物強い
これじゃUSA360とS&P500の保有10%を今日約定で売り、先週木曜日に前倒しでグロ3追加した俺は馬鹿なピエロじゃないか!
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:25:53.78ID:QmZW0c4Q0
>>249
5月に下がると読んでるから
5月に追加する予定。下がらなかったら仕方ないからグロ3復活に賭ける
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:27:30.28ID:K3GjiA0/0
軽症重症は状態についての区別だよ
よーするにインフルもコロナもやばくなって初めて重症判断される
軽症の場合はどっちがやばいとかいう話じゃなくて
どんだけ重症になってやばくなるかって話
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:27:31.59ID:Q7Agc0MZ0
少なくとも医療崩壊が他国で起こるくらいには猛威奮ってんだから警戒するのは間違いじゃないだろう。
ノーガードで挑んで日本で起こったらそれこそ自分が死ぬかもしれないんだし
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:31:39.41ID:2xRlvr7v0
>>254
いい加減に煽るのはやめろよ 
お前みたいなクズが社会全体を不安に陥れるんだよ
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:32:59.07ID:6cuKE5Xn0
嫁が薬剤師だが病院ピリピリしてるってよ。稼いでくれてなによりw
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:33:02.05ID:2xRlvr7v0
>>254 
偽善者の手口 
さも世の中を心配するフリをして、崩壊だのヤバイだのと言って煽る
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:34:09.93ID:K3GjiA0/0
事実をいうのが煽ってるとかさすがにマジキチすぎるだろう
医療器具た足りないまま働いてたら当然医者看護師もコロナに感染するだろう
感染したらまともに働ける状態ではなくなって最前線で戦える医療スタッフがどんどん少なくなっていくわけで
悪循環だわ
せめて病院にはちゃんと満足いく防護器具供給すべきだろう
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:34:28.93ID:HVPjEOU40
レスがもらいたくて夜中の1時まで起きてるキチガイとか
お察しだわ

精神科行ってお薬もらえばいいのにね
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:37:11.69ID:K3GjiA0/0
コロナは無症状からの重症化重篤化のスピードがめっちゃはやいらしいからな
変死扱いされるのはそれが所以だろう
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:38:58.73ID:6cuKE5Xn0
こちらは感染者がまだ二桁の地方だが病院が物資不足とか聞いていないな。ただ、お医者さん、薬剤師さん、看護師さん、介護士さん等予防徹底で家族の移動制限まで課せられてる。俺も県外へは行けない。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:43:37.44ID:PaNKCh9/0
>>258
神奈川医師会のアンケードだと
開業医は暇で収益落ちてるらしいぞ。
インフルと同じ扱いにしていたら、全く問題なかったのに。
感染症指定しないほうがよかったと思うけど、これは後付けかな。
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:47:30.78ID:6cuKE5Xn0
何があろうと、医療、インフラ、自衛隊、物流、建設は止めれないから
抑えこみは無理だね。緩やかに感染者を出しても行く戦略しかない。
そう考えると日本のやり方は評価すべき?
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:52:14.89ID:K3GjiA0/0
まぁ現時点で経路不明の感染者がほとんどらしいから
医療崩壊しないように感染者操作とか不可能って話だけど
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:56:57.89ID:6cuKE5Xn0
コロナ陽性より医療崩壊、経済崩壊
で株価暴落が恐い層もいれば暴落を願う層もいる。
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:02:24.16ID:LBq9mVdH0
マザーズも復活か。GW挟んで二番底への流れ来てんね
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:09:13.53ID:2xRlvr7v0
>>258
まるで医療崩壊を望んでいるような書きかただな。 
真性のクズ。
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:13:28.73ID:2xRlvr7v0
>>272
そうか 
単に他人の意見を鵜呑みにするバカだったか。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:14:23.52ID:YHWSjezs0
専門家もどのぐらい専門家なのか、どの立ち位置なのかで差があるじゃん
市場関係者だってもうダメだの悲観論から2番底は無いの楽観論まであってバラバラなのと同じく
医療従事者のいうこともバラバラだから、受け売りの垂れ流しもほどほどにね
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:02.73ID:0uRn8XOl0
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:17:28.06ID:K3GjiA0/0
臭いものにふたをしても何も解決しない
寧ろ解決したいなら臭いものは臭いと認めることから始めないと何も出来ないというのを理解した方が良い
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:27.61ID:Q7Agc0MZ0
解決云々は専門家に任せるけど
今の状態で万が一自分が感染したら家族含め周囲の人間に迷惑かけるからなぁ。
自分だけじゃないからおとなしくするのよね、インフルとかそういうの関係なく
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:25:28.81ID:YHWSjezs0
>>278-279
それは相場崩壊させないために狼狽売りするな、ガチホで積み立てろっていうとの何ら変わりない
自分だけ助かりたい、良い思いしたいという輩の集合がダメにする
医療崩壊も同じこと。ここで垂れ流してもそうですね!しか反応はない。でも実際にやることは違う
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:26:13.70ID:LBq9mVdH0
一方で豊洲は大賑わいw
キチガイ東京人はテロリストか?
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:30:01.32ID:S6wvAG1a0
日本だけじゃなくてアメリカも西海岸は未検査感染者数が結構多いんだよね
原油が上がらないのにはそれなりに理由がある

短期的な株価の上下だけ見てると盲目になりがちだが

長期的には米国株も日本株も同レベルで下落トレンド継続というのは自然な流れと見ていいかも
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:32:57.01ID:WqeW2dO90
コロナウイルスそのものはたいして心配していないが、封鎖による経済的ダメージはやはり大きいし、バリュエーションから見るとやはりアメ株は買いづらい。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:33:36.22ID:CDol5FDG0
>>284
長期的には上昇トレンドだろw
中期的に下落トレンドになる可能性があるが
ちゃんとチャート見てみろ
お前の長期は何ヶ月だよ?w
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:43:04.11ID:LBq9mVdH0
一旦利確して下落後に買い戻すのは
インデックスでも有りと思う
今回の様な相場なら尚更
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:50:32.41ID:DVd4AVSO0
正直、今の株価は中途半端すぎて、売ったらいいのか、買ったらいいのかよくわからない。
放置しとくのがよさそう。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:03:35.07ID:2xRlvr7v0
>>266 
>開業医は暇で収益落ちてる 

これが現実か…
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:06:06.10ID:2xRlvr7v0
>>279 
そう 
臭いものにフタをして何でもかんでも恐れて家に閉じこもれば、世界中がまともな生活を送れなくなる 
正しく恐れ、正しく対処すること、それが重要 
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:09:16.72ID:2xRlvr7v0
>>282 
バーカ 
3月の連休の時も同じこと言って恐怖を煽ってたバカがいたぞ 
ところがどっこいこの死亡者数だ
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:10:08.14ID:650TRpMg0
今日のグロ3、グロ5、USAどれ位上がるか楽しみ。グロ5爆発?
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:11:09.57ID:2xRlvr7v0
>>283 
キレる方向が間違ってる 
40万人死ぬとかぬかしてる連中に対してキレるべきでしょう
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:14:52.45ID:PaNKCh9/0
>>290
現状インフルと変わらないのが数値で見えてきたんだから
それに即した対策に移行すればいいのにね。
初期は不明点が多く過剰な対応になってしまったことは責められないでしょう。
早急に過剰な自粛は解除して、一般人の購入するマスクをすべて医療機関に
支給してしまえば、医療崩壊も起きないでしょう。
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:16:57.28ID:WqeW2dO90
コロナはたいして心配していないが、買い遅れた俺としては、マスコミにはパニックを煽って、二番底を作ってもらいたい。
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:19:07.67ID:0ole548c0
GDP25%マイナスなのに今の株価で済むのか?
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:21:17.68ID:PaNKCh9/0
>>297
コロナ収束期待&経済政策期待で一旦上げてるだけじゃない?
収束確認&織り込み済みの経済政策だったら、そこから下げていくと思う。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:23:29.23ID:xJh23yxS0
コロナ感染者、実際は50倍超か
https://this.kiji.is/624782739131171937
研究チームは「実際の感染者は報告されている数よりもずっと多いことを示唆している」と指摘。
推計を基にした致死率は0.1〜0.2%と算出した。
インフルエンザ並の対策で良いのでは・・・?
経済動き始めそうだね。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:25:55.33ID:2xRlvr7v0
>>300
変わらないどころか、死者数は少ないんだよなあ、これが 
エンドポイントはあくまで死者数であるべき この期に及んでまだ感染者云々言うてるやつはバカ、
毎年インフルに罹る人なんか山ほどいる
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:26:42.90ID:2xRlvr7v0
>>296 
うむ
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:28:04.21ID:E33TnoEd0
米国株インデックスファンドをラインナップするなら
米国除く株インデックスファンドもラインナップすべきじゃないか?
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:30:29.00ID:QbhUpAub0
>>306
需要ないだろw
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:31:41.70ID:K3GjiA0/0
>>302
そういうニュースサイトじゃなくこれの原文見た方が良いぞ
そうすればとてもインフルと同程度とは言えなくなる
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:32:09.96ID:2xRlvr7v0
>>302
今後ますますこのようなデータが出てくるでしょうね 
危機を煽る連中の化けの皮が剥がれるだろう
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:33:49.98ID:K3GjiA0/0
スタンフォード大学の研究チームが出したデータだが
あくまで抗体検査が正確だったとしたらという話
その研究チームでさえ正確ではない可能性が高いと言ってるからな
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:34:08.24ID:2xRlvr7v0
>>309
インフルより死亡者数が少ないので同程度とは言えないと思います 
むしろインフル以下でしょうね
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:36:33.51ID:DVd4AVSO0
コロナって国によって被害も致死率も違うからな。
全部同じだと思ってるところがまちがいのはじまり。
西浦だったか、専門家でもそんな簡単なところでまちがえる。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:37:04.96ID:2xRlvr7v0
>>311
抗体検査には偽陰性も擬陽性もあり得るのに、まるで擬陽性が多くて正確でないような書き方ですね 
印象操作に必死だなあ
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:38:13.20ID:ebY6CPoA0
新型コロナウイルスは、いかに感染し、そして重症化するのか? そのメカニズムが研究で明らかになってきた @wired_jp
https://wired.jp/2020/04/19/covid-19-mechanism/

2)体のどの組織に感染するのか?

肺、心臓、小腸、腎臓、精巣、肝臓の、特に組織表面で上皮を形成する上皮細胞で報告されている。
呼吸器系(肺)、消化器系(結腸、小腸など)、循環器系(心臓、動脈など)、泌尿器系(腎臓)、生殖器系(精巣、卵巣)を含む複数の組織にわたって、ACE2が中程度のレヴェルで広く発現していることがわかっている。
TMPRSS2も肺、腎臓、小腸、精巣などの組織で幅広く発現している。

3)ほかにどんな症状が現れる?

・腸:下痢や嘔吐など(軽症)
・鼻:嗅覚・味覚異常(軽症)
・腎臓:腎障害(重症)

5)免疫システムの暴走「サイトカインストーム」は、なぜ起きる?

COVID-19の重症化は、ウイルス自身が原因というわけではない。
自己免疫によるサイトカインストームが肺をはじめとした複数の臓器で炎症を引き起こし、患者自身を死に至らしめると考えられている。
免疫システムの暴走や、酸素不足と広範囲に及ぶ炎症は、腎臓、肝臓、心臓、脳、その他の臓器にもダメージを与えるのだ。
このため持病のない健康な若者が、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)で亡くなる理由は、自身の免疫攻撃によるサイトカインストームの結果で生じることが多いと考えられている。
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:39:36.81ID:QbhUpAub0
コロナでイカれた数名の雑談スレになってしまってる
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:40:12.92ID:2xRlvr7v0
>>313致死率の前提が違えば結果も大きく変わってきますからね
日本の致死率は2月の状況を鑑みると無対策でも0.01%いかないでしょうね 
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:45:09.22ID:WqeW2dO90
コロナはたいしたこと無いけど、買い場を作るためにマスコミにもっと煽ってもらいたい。
緊急事態宣言の延長とかで爆下げしないかな。
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:49:44.36ID:ebY6CPoA0
世界で権威ある学術雑誌のサイエンスから

How does coronavirus kill? Clinicians trace a ferocious rampage through the body, from brain to toes
https://www.sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes

>「[この病気は]身体のほとんどすべてを攻撃し、壊滅的な結果をもたらす可能性があります」と、COVID-19の臨床データを収集するための複数の取り組みを率いる
イェール大学の心臓専門医Harlan Krumholzとイェールニューヘブン病院は述べています。「その凶暴性は息をのむような謙虚さです。」
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:49:46.55ID:0ole548c0
インフルで死んだ芸能人なんて誰もいないけど、コロナで志村けんが速攻で死んで梨田や石田も死にかけてるからな
インフルより怖くないと言っても説得力ないんだよ
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:57:45.15ID:lDRNsDRO0
重症のコロナと軽症のインフルを比べるのが間違ってる
昔から風邪をこじらせてと言う言葉があるんだから、
こじれたコロナと重体化したインフルで比べないとw
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:23:37.09ID:puLPeZwa0
コロナ終息したりワクチンが出来たりしたら金融緩和で行き場の無い金が株式市場に入ってとんでもないバブルが来るって若手アナリストが言ってたけど本当かな〜
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:40:23.90ID:4ZnrJbfe0
>>330
面白い?
ツマランよ。シネ
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:50:34.65ID:MkOQXubg0
日経上も下も硬すぎ
リカバリーで仕込んだベアでも稼げない
しゃーないから損切った。久々に負けw
そろそろヨコヨコの戦術考えないとな。
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:12:54.79ID:hZvODiql0
これからは、二つのシナリオがある。

1、信用収縮で株暴落、不良債券発生、金融機関倒産
2、信用収縮を抑えるきるほどの貨幣の大量発行、ドル暴落


この2択。
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:13:53.96ID:00VNLbED0
sp500は2.64%
8均等は1.02%
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:14:30.44ID:hZvODiql0
レイダリオは2が来るような話をしている。
彼が唱える回避策は、優良株の個別保有と金保有
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:20:15.38ID:00VNLbED0
減らしたくないなら日本国債
インフレにも対応w
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:23:09.86ID:hZvODiql0
>>339
借金して土地を買うのもいい。
通貨暴落で借金は小さくなる。

所有した土地はそのままであり小さな土地にならない。

通貨暴落で一番損するのは現金を大量に保有してる人。
現金を持って無く、借金だらけで土地や金など現物をたくさん持ってる人は勝ち組になる
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:23:32.03ID:Qlrp+znf0
オーナーズ株式が強い
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:25:56.88ID:xTEtKXP50
今回はここで人気のグロ3とSlim先進国は暴落したが、オーナーズとかそれの海外版は下げ幅が小さかった
やっぱり優良企業を中心に少数銘柄で固めてるアクティブファンドは下げ圧力に強いのが分かったわ
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:32:11.48ID:WS3e3hpL0
SP500とオルカンを同時期に積立開始
SP500は今日でプラ転
オルカンは-6%

やはり新興国株はクソだな
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:32:59.15ID:++i4rsl60
USA強いな2%UP
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:37:30.87ID:hZvODiql0
この御時世に、不動産の購入を持ちかける業者もいる。
この業者は円暴落に賭けていると思われ



318 名無し不動さん sage 2020/04/08(水) 11:33:36.25 ID:???
賃貸運用の分譲マンションを都内に持ってるんだが、
最近賃貸契約先の管理会社じゃなくて何故かグループ不動産会社から電話が来て、
近々に住人が退去する関係で家賃保証を解除するって電話がきた。

コロナで入居者募集もできない、したら目をつけられるので、
このままだとずっと持ち出しが続きますよと。
残債と比較してマイナス500万ぐらいの価格提示されて、
その金額なら買い取りできますがどうですかだってさ。

なお、同一マンション内ではコロナ対象者は出てないけど近隣30mで出たとか言ってた。
入居募集制限とか聞いたこともないんだが、実際都内はどうなの?
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:51:43.73ID:Qlrp+znf0
ロボアドTHEOで金ETFが+25%と奮闘
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:57:22.13ID:jrk4rq2+0
インフレが来るならVDCが強そうだな
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:59:24.21ID:++i4rsl60
米国10年債券のノイズなんだ?
乱高下してるぜ!
0358sage
垢版 |
2020/04/20(月) 19:02:59.73ID:vcu+cS5p0
オーナーズ俺も買ってるけど、NASDAQとかUSA360のが回復量早いよ
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:09:42.91ID:hZvODiql0
ANA、政府保証を要請へ 1.3兆円融資の一部
航空全体で2兆円
2020年4月6日 21:35



ANAが倒産すりゃ、国は1.3兆円を失う
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:20:04.11ID:hZvODiql0
ゴールドマン・サックス証券が4月7日に公表した経済見通しによると、7都府県を対象にした緊急事態宣言を前提とし、
第1次補正予算の内容を加味したうえで、2020年4〜6月期実質GDP成長率(前期比年率)は従来予測のマイナス7.2%からマイナス25%に修正される状況となった。

これはGDPデータをさかのぼれる1955年以降で最大の落ち込みとされており、日本経済が未曽有の経済危機に突入しつつあることを示唆している。
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:25:17.03ID:++i4rsl60
>>367
うらやましい
コチラハ人手不足で休みが週1だ
祭日も仕事
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:32:14.83ID:4KWujex50
>>339
為替ヘッジ付きの先進国株ファンド
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:33:01.80ID:l7IbWcyA0
今日の基準価額で売りたいけど、今日めっちゃ下がりそうだな
2000とか下げるのだけやめてくれ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:41:24.31ID:xkzfGBux0
期待させて最後に上がるアレだろ
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:47:38.03ID:hZvODiql0
金融ショックがどのような形で登場するかを見極めたい

リーマンショックではどの程度、赤字国債を発行したか?
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:48:18.48ID:djrAHvqn0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 8,829円
前日比 : 174円
純資産総額 : 52.68億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 10,787円
前日比 : 171円
純資産総額 : 3,652.83億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:54:25.34ID:S6wvAG1a0
そろそろ夏場に向けてCB再開っぽいチャートに仕上がってきたな
乖離率からいってもベストな位置だし

毎日、少しずつダウのショートを積み増ししてくか
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:08:47.55ID:S6wvAG1a0
原油は5ドルくらいまでは逝くなこりゃ
トランプが焦って経済再開させようとしてるけど、それがコロナ第二波の引き金だろうな

結局、国民の命より選挙の事しか頭にないのはどこかにある島国の金持ちのボンボン首相と同じ
もうサイコパスだよ
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:11:12.60ID:jAdemK8/0
毎年インフルエンザで何万人も死んでる国なのだし、それと同じレベルなんだから、金ある人はレムデシビルでもアビガンでも飲めってことなんじゃない。
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:24:05.31ID:Civ9xXF60
>>386
Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は
214(2001年)〜1818(2005年)人です。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:27:04.55ID:bN54swPu0
>>207
インフル、ノロ、コロナに気をつけよう

くらいになるだろうね
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:32:49.76ID:HWGCySM60
ここの猛者達はかなり強靭なメンタル持ちで肝座ってる
はず
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:33:05.29ID:S6wvAG1a0
コロナ自体の恐ろしさしか見てないから的はずれな楽観論を唱える奴が多くなる
一度、デマと憶測だろうがなんだろうが崩壊した経済は元通りにはならんのよ

経済を立て直すのは何年もかかるけど崩壊させるのは一瞬で出来るってこと
ここから先の米国はリーマンショック後より苦難の道のりが待ち構えてる
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:37:05.27ID:6lD6xeAn0
原油の5月限は明後日の早朝まで?
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:37:11.78ID:MkOQXubg0
GSは上げサイン出してるから売り転換はまだしないと思う。
ただ日経20突破出来なかったから、ダウは下げシナリオを若干弱めるかもな。
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:48:13.91ID:S6wvAG1a0
GSもクレスイも勝ったり負けたりでお前らと大してトレードレベル変わらんよw
先物手口見てる暇あったらもっと他にできることいっぱいあるだろうに

原油11ドルか
9ドル以下になったら買いが殺到してそいつらも損切り余儀なくされそうだわな
何度も書くが需要がないものは上がりようがない
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:57:38.97ID:nih3pEH80
eMAXIS slim TOPIX 9,964 -68 (-0.68%)
eMAXIS slim 日経225 8,793 -102 (-1.15%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,259 +287 (+2.62%)
eMAXIS slim 新興国株式 8,608 +149 (+1.76%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,575 +272 (+2.64%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 9,811 +240 (+2.51%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 9,839 +218 (+2.27%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,112 +110 (+1.22%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,073 +102 (+1.02%)
eMAXIS slim 国内債券 10,206 +8 (+0.08%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,027 -20 (-0.18%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,403 -15 (-0.14%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,201 +70 (+0.98%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,523 +237 (+3.25%)
楽天全米株式(VTI) 10,907 +293 (+2.76%)
楽天全世界株式(VT) 9,564 +241 (+2.59%)
楽天新興国株式 8,024 +124 (+1.57%)
iFree NYダウ 14,834 +429 (+2.98%)
iFree NASDAQ100 11,259 +95 (+0.85%)
iFree 新興国債券 10,316 +38 (+0.37%)
SBI VOO (S&P500) 9,727 +255 (+2.69%)
ニッセイバランス4均等 11,204 +54 (+0.48%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,216 +150 (+1.15%)
グローバル3倍3分法 10,787 +171 (+1.61%)
グローバル5.5倍バランスファンド 8,829 +174 (+2.01%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,868 +216 (+2.03%)
ウルトラバランス世界株式 10,089 +71 (+0.71%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:57:49.47ID:nih3pEH80
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 34.76 +2.58 (+8.02%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 44.06 -1.89 (-4.11%)
US Treasury Yield 3mo 0.12% -0.02%
US Treasury Yield 2y 0.20% 0.00%
US Treasury Yield 5y 0.36% +0.01%
US Treasury Yield 10y 0.65% +0.04%
US Treasury Yield 20y 1.08% +0.07%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.04%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 263.61 +7.08 (+2.76%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 143.14 +3.94 (+2.83%)
Vanguard Total World Stock (VT) 66.36 +1.75 (+2.71%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 67.81 +1.80 (+2.73%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 87.30 +1.59 (+1.86%)
iShares Global REIT ETF (REET) 20.14 +0.67 (+3.44%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.58 -0.05 (-0.06%)
SPDR Gold Trust (GLD) 158.57 -3.14 (-1.94%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,460 +400 (+4.42%)
SBI ExE-iグローバル中小 12,788 +399 (+3.22%)
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:59:28.64ID:FXnkC5f80
原油まじか。いつの間に11まで下がってたんだ(笑)
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:06:09.37ID:bbVoGY1M0
2番底来ないとは言うけど、じわじわ下がるのかしら
みんなグロ5 にどんだけぶっこむ準備できとるん
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:32.37ID:g8V7ybpf0
>>409
グロつえー
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:55.43ID:OuMcH4RU0
世界の株価の米国債10年のチャート
ギザギザしてるw
https://sekai-kabuka.com/
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:11.48ID:+HQ7XSJW0
>>420
俺は1日早くUSA360プラテンした
と同時に全部解約した
やれやれ…
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:53:13.67ID:HEUa2mPR0
たまにいるけどプラ転で売りってどういう理屈なの?
マイ転で損切りは分かるよ?税金的に
プラ転時点で売るつもりならもっと早く乗り換えるべきじゃね?
煽りとかじゃなくて純粋に疑問
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:36:23.24ID:DVd4AVSO0
リスクとりすぎな人は、損がなくなったのなら、いったん投資はやめるというのはありだろう。
投資は、捨てても良いお金でやるものだ。
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:17.79ID:3LrzVJMp0
シェール企業は大丈夫なんだろか?
金融不安にまで発展しなきゃ良いが
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:39:49.16ID:wD0VIYUA0
ダウはどかんと下げそうに思ってたが底堅いな
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:44:54.92ID:3LrzVJMp0
そういやジャンク債もFRB買い取ってくれんだっけ?
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:45:30.48ID:c9pdWW+m0
しかし先週金曜に原油ムーブで踏み上げられた俺がバカみたいだなw
まったくしょうもないねぇ金融市場は。人のこと言えないけどw
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:52:13.28ID:TOdFAirk0
新型コロナウイルスに繰り返し感染する可能性 ワクチン開発中の英研究者(BBC)

5時間前
新型コロナウイルスのワクチン開発に取り組むイギリスの研究チームは、来週後半にも臨床試験を開始したいとしている。
ワクチン開発チームを主導する英オックスフォード大学のサラ・ギルバート教授によると、これまでの研究の結果、新型ウイルスに繰り返し感染する可能性があると考えられているという。
19日のBBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演したギルバート教授はさらに、自然感染で獲得する免疫よりも、ワクチン接種による免疫の方が長続きする可能性があると話した。
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:57:17.74ID:wD0VIYUA0
ダウ以上に日経先物の底堅さも不思議
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:59:18.91ID:sbGiPPQM0
株買ってる人はこの騒ぎがアホらしいって思ってんじゃないの
死者200人でこのパニックとか現実見ろよ。と
で、馬鹿が騒いでいる間に今のうち買っておこう
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:03:21.87ID:m9CEH5KG0
>>459
日本は暫定税率のクソ税がかかってる
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:07:30.24ID:m9CEH5KG0
航空会社が
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:07:30.85ID:m9CEH5KG0
航空会社が
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:08:30.00ID:c9pdWW+m0
仕手は今月上げて来月落とす戦略だから、今月は上抜け狙ってますよ
小口と個人はほとんど売りなんだけどね。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:09:59.43ID:45WHvaer0
一時期GSでガソリンが異様に安かったのは、規制緩和の新規参入を既存側が赤字対応で潰しに行ってた時期があるからな
今は落ち着いたし新規参入どころか先細り産業で撤退祭
競争するよりは同業者で仲良く価格吊り上げしましょう路線だからそんなに安くならないね
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:17:51.64ID:rKOAdb840
>>465
そら積立派にとってはバーゲンセールだけど、
年始〜2月頭に観光・宿泊・飲食関係に信用3階建てやっちゃった人は涙で枕を濡らしているんですよ。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:22:53.82ID:lDRNsDRO0
やれやれ売りは心理的には売りたくなるタイミングだけど、
あんまり意味はないというかアホらしいというかむなしいw
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:29:21.83ID:baZdJ7bh0
コロナについては、扇動に扇動しまくってパンデミックではないものをパンデミックにしてしまったって感じ。

どう収拾するのこれ?。

コロナの危険性を煽る主張が通りやすく、その逆の意見はタブー化しつつある。
扇動が扇動を生む状態。

これ、本当にどう収拾するの?
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:30:04.25ID:sbGiPPQM0
信用で損している奴には同情できないな
5年10年持つ覚悟だったら現物買うの今全く怖くないだろ
PBR1倍以下で配当利回り6%以上の銘柄がゴロゴロしてる
短期的に減配しても騒動終わったら元通りになるだろうし
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:32:27.90ID:baZdJ7bh0
コロナの騒動は、閾値を超えてしまった感じ。
ある種の「良識」と化けてしまったため、熱狂が止まらない。
止められない。止めようとすると糾弾されるから。

ちょっと考えれば、感染者数は報道されているより圧倒的に多い(2〜3桁多い)
ことはわかるはずなのに。そして感染者数が多ければ多いほど、実はあまり怖くない。

でも、そんな指摘すると、もう非難される。
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:35:47.64ID:sbGiPPQM0
>>478
トランプやヨーロッパに期待だな
経済考えたらこんなこといつまでも続けられないし欧米人も我慢の限界だろ
日本はどうせ諸外国が封鎖解除したら追随する

あと切欠があれば扇動派に対する言い訳になるな
国民全員に抗体検査して抗体ある人は自由にしていいよー。とか
アビガンやレムデシビル承認したからもう怖がらなくていいよー。とか
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:36:34.94ID:aB00vaJ90
コロナはみんなかかるしかないって話だけどさー
老人どんだけ死ぬわけ?
いや、ありがたいけどさw
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:38:05.82ID:tH/i2Epd0
>>483
不謹慎な奴から先に死んでくれたら良いのにねえ
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:38:29.48ID:2xRlvr7v0
>>477
まーたコロナ脳のバカが煽ってる 
いい加減にしろクソが
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:40:31.60ID:2xRlvr7v0
>>478
コロナ脳がバカであることを繰り返し訴えるしかないかな 
数か月も経てば、コロナ?あれ何だったの?となるだろう
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:41:48.39ID:2xRlvr7v0
>>480
俺は非難しないむしろ賛同します 
死亡率は0.01%未満だと思います 
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:43:30.04ID:YHWSjezs0
>>477
相変わらずエセ専門家の受け売りを垂れ流してるのか。そんなんだから狼狽売りは無くならないし医療崩壊もするんだぞ
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:44:43.95ID:2xRlvr7v0
>>482
日本は各種の影響などで死者は少ないのだろうけど、欧米に気を使って自粛してるだけだと思う 
欧米が解除したら日本も追随するでしょう
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:44:55.48ID:y1OtxJeC0
現物、信用、借金、担保、って経営者でもないのによくやるなー
そこに生命保険加えたら抱えてるリスクだけは中小企業社長じゃないですかやだー
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:46:24.30ID:2xRlvr7v0
もう感染者数云々ではなくて、重症者のケアが中心になるだろうね 
そうなると、あれ?インフルと一緒じゃん、ってみんなが気づく時が来ると思う
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:46:50.47ID:S6wvAG1a0
自粛が解除されたら経済が元通りになるとか脳内お花畑な連中が多すぎて困る
コロナ自体はそこまで怖くないただのインフルに似た疫病の一種でしかないよ
でもコロナショックという金融危機は人為的に引き起こされた世界恐慌に通じた落とし穴
ここまでのパニックを生み出した中央銀行とマスメディアは万死に値する

もしかしたらこの先10年以上、経済の停滞が続いて株価なんて信じられないような値まで大暴落すると思うわ
言っとくがこの先、数ヶ月以内の出来事とかそんな短期的な話じゃないぞ
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:52:58.47ID:K3GjiA0/0
ま〜だ血迷いごとを言ってるのか
実際にコロナで医療崩壊が起きてる事実に目を向けた方が良いぞ
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:53:44.71ID:WS3e3hpL0
数年後に暴落きても今の株価より安くやることないし怖くないわ
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:55:18.91ID:K3GjiA0/0
事実から目を背けても被害がでかくなるだけだからな
見たくないものも見たいものも全部平等に見ていかないと
適切な行動はとれんよ
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:58:41.91ID:Z1thAxXt0
PCR検査と同程度な精度で迅速に検査可能な検査キットは運用が開始されてるので
ttps://jp.medical.canon/News/PressRelease/Detail/55803-834

症状のある人が優先だけど、サンプル調査もして欲しい所。現在の感染状況も判るし
感染増加の凡その予測はできる。重症化率、死亡率等、が判る。総人口の半分までは
指数関数で近似すれば、そうは変らないので計算は簡単だ。更に現在は有効薬もある。
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:01:39.17ID:4BVwpLHR0
悲観論者ってのは思考に偏りがある様な気がする
常に最悪の事態を考える癖がついているので、
感情が先に立って、冷静に論理的思考が出来ているとは思えない

しかし本当にヤパイ現実は悲観論者の想像をも超えてくる事が
多かったりするから、結局何の役にも立たないw
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:59.06ID:9bSy5cLr0
>>494
だからその状況に追い込んだのがメディアだってこと
他にも怖い流行病なんていくらでもあるのにコロナだけでここまでの社会不安を生み出した
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:11:38.50ID:Rxuqn4SC0
>>498
そもそも問題は何もなかった、てことにみんな気づくと思う 
ま、問題がゼロではないが例年どおりの対応でよかったじゃないと
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:13:12.82ID:Rxuqn4SC0
コロナへの恐怖が医療混乱を招く 
コロナ脳の煽り屋は自分がその片棒を担いでいることを認識し、反省せよ 
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:53.47ID:OM5wNu1A0
スウェーデンなんかは集団免疫獲得するためにあえて学校も会社もそのまま通常営業し
何の問題もなく社会は回っているらしいが
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:53.60ID:Rxuqn4SC0
>>494
お前はそうやって世の中を案じるフリをして恐怖を煽るのがそんなに楽しいのか? 
なあ、人間のクズよ
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:16:09.86ID:Rxuqn4SC0
>>496
お前のような恐怖を煽る人間のせいですでに経済的には壊滅的な被害が出てるな 
反省しろよ
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:16:53.87ID:QDByBQ5T0
だから事実を言ってるだけだろう
戦時中の大日本帝国みたいに日本は強いと国民に嘘をついて回るのがお望みなのかね
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:12.08ID:Rxuqn4SC0
>>502
例年のインフルの対応どおり、重症者は入院ということで良いのではないかね 
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:25:17.93ID:+jlgxFkv0
>>513
それわざと言ってるね。メディアの報道次第で騒動は起こしたり沈めたりできるってことだよ
で、いまは煽ることで自分たちに目を向けさせて存在価値を出そうとしてる

それに踊らされてるだけなのに早く気付いてくれって言いたいんだよ
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:31:00.55ID:QDByBQ5T0
メディアが騒ごうが静観しようが対策怠れば
コロナが蔓延して医療崩壊が起きるのは変わらないんだわ
コロナ蔓延をメディアのせいみたいに言うバカは現実を見た方が良い
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:32:34.23ID:ruYJdzPF0
騒動がなければ「なんか風邪が流行している」で終わってたよ。
現場は混乱せず、医療崩壊もせず。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:34:21.10ID:QDByBQ5T0
ホントバカなんだな
メディアが騒がなかったらコロナは蔓延しないのか
どんだけメディアはウイルスに対して影響力があるんだよw
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:36:24.28ID:QDByBQ5T0
まあ気持ちは分からないでもない
ちょっと前までと今じゃ状況が違いすぎてあまりに非現実的すぎるからな
頭のネジがブチ切れる人が出てくるのも当然なのだろう
人間て弱い生き物だね
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:38:36.27ID:Rxuqn4SC0
>>510
こういう奴って煽られてトイレットペーパーを買い込んじゃうタイプだろうなw
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:39:37.17ID:QDByBQ5T0
あんだけ被害出てるアメリカでも封鎖にブチ切れる人が出てるっぽいらからな
結局一番の問題は論理的な思考ができないできなくなってしまった人が暴れるのをどうするかなんだな
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:40:08.37ID:Rxuqn4SC0
>>518
まるで医療崩壊が起きてほしいと言わんばかりの言い方だね 
ほんとこいつはクズだわ
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:41:38.69ID:ruYJdzPF0
騒いでも騒がなくても、コロナウイルスは蔓延していた。

そして騒がなければ、例年より風邪が流行っているな〜くらいの感想で済んだ。
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:41:42.18ID:Rxuqn4SC0
>>524
論理的な思考が出来ないお前みたいなやつが不必要なパニックを引き起こしたとも言える
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:42:34.24ID:Rxuqn4SC0
>>526
実際そんなとこやろね 
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:43:58.64ID:Rxuqn4SC0
>>507
それが現実だろうね 
コロナ脳は感情的だからその現実を受け入れられないみたいだけどw
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:45:22.08ID:QDByBQ5T0
こいつらはGS推定GDP5〜25%低下観測になるほどの
自粛活動をしてる現時点ですら医療崩壊目前と医師会が言ってる事実を知ってるのか
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:45:47.14ID:Rxuqn4SC0
>>520
騒いでも騒がなくても蔓延はするでしょうな 
ていうか蔓延じゃなくて致死率が重要というのが未だに理解できてないんだね
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:48:09.10ID:xCoGt01/0
コロナを指定感染症から外せば、医療崩壊は防げる。

また、そもそも死ぬのは老人が大半なので、パニック状態が終われば、感染拡大はむしろ社会保障費の削減や消費性向の高い若年層への相続などによって、経済にプラスになるだろう。
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:48:20.43ID:Rxuqn4SC0
騒ぐから医療崩壊する 自粛するからGDPが低下する 
バカの連鎖 
何もしなけりゃ何もなかったと思う
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:50:48.32ID:Rxuqn4SC0
>>533
死亡率を考えりゃ重症者のみのケアで医療崩壊は起きないと思うがね 
それで崩壊するなら毎年1月2月は崩壊してるわ
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:53:03.78ID:zIWqX+nW0
ひふみのひとがコロナの初期のダイプリで欧米が嘲笑ってた時にGAFA売ってズーム買ってたのはすごいと思ったけど、儲け的には同じだと思った
アマゾンは売ったらダメだな
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:53:21.16ID:kQXgXcAc0
世界が集団免疫獲得方向に動き出すとマーケットはどーなるんだろ
一気にコロナ前に戻るんかな
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:58:53.65ID:G98UgOwt0
この人、なんで全然関係ない話、連投してんの?
健康のため、スマホだかPCだかは、程々にして
寝たほうがいいよ
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:59:22.84ID:Rxuqn4SC0
>>537
自己紹介ですか
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:02:54.38ID:QDByBQ5T0
自粛したから感染のスピードが抑えられて医療崩壊が抑えられてる
これをバカには理解できないらしい
なんでわざわざGDP下がるデメリットを追ってまで自粛するのか
ちょっとは頭使えよと
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:16:18.40ID:4BVwpLHR0
感染を遅らせる事が出来たと言うのもちょっと疑問に思ってる
自粛が実際どれほどの効果があったのか
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:20:36.26ID:J1wlqn220
>>549
それ言っていってもしてない場合とした場合の比較は同条件で絶対できないんだから意味ない
自粛自体は感染経路は確実に減るから効果が全く出ないってのはありえないし
少なくとも家に完全にこもってれば感染はしないしなぁ
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:26:31.79ID:uTpb4cGn0
橋下徹が山中伸弥に問う「新型コロナによる死亡者数をどう見るべきか」
季節性インフルエンザでは年間約3000人が亡くなっているが……
#新型コロナ #橋下徹 #文藝春秋 #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/37306

例えば日本における季節性インフルエンザによる年間の死亡者数は約3000人となっています。
これに比べると、新型コロナウイルスによる現時点での日本での死亡者数は、かなり少ないように感じます」(橋下氏)

 しかし――。

 かねてから親交のある京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授に、橋下氏がこの考えを伝えたところ、以下のような回答があったという。

「季節性インフルエンザが原因で亡くなる方は、もともと他の病気で入院されていた方が、インフルエンザをきっかけに細菌性肺炎を併発するなどして亡くなる事例が多いです。
この場合、病気の進行が比較的緩やかで延命措置が必要な患者が集中する事態にはならず、人工呼吸器が足りなくなることはほぼありません。

 ところが新型コロナウイルスは、普通に元気だった人が一気に肺炎になり重症化する恐れがあります。
そうなると人工呼吸器が足りなくなり、どの患者を生かすかの選択を迫られる事態も生じます。
私自身は元気で季節性インフルエンザになっても死ぬリスクはまず無いと思っています。
ところが新型コロナだと数%の死のリスクが生じる。20代、30代でも感染すると500人に1人は亡くなると報告されています」(山中氏)

 この山中氏の指摘を読み、橋下氏は「脳天に衝撃が走りました」と言う。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:01.22ID:iG+/xhp+0
コロおじはこの期に及んでなお周回遅れの強弁を繰り返すくらいだし相当に脳みそがキューっとなってるな
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:56.15ID:Rxuqn4SC0
>>545
バカか、軽症者も入院させてたから逼迫してんだろ 
で、今は軽症者はホテルなどに移送しつつある
お前は医療崩壊、医療崩壊と喚いてるくせに、何も現状を理解できてないんだな
結局は悪質な煽り屋なんだろうな
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:32.94ID:Rxuqn4SC0
>>548
感情的にもほどがあるねコイツは 
もういい加減に煽るのはやめろよ
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:52.47ID:Rxuqn4SC0
まるでコロナに罹らないためだけにすべてを犠牲にして生きてるようなものだな人類は 
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:52.56ID:QDByBQ5T0
バカはお前だよ
軽症者ってのは入院治療を必要しない人の事を言う
入院した時点で軽症の枠からはずれるのさ
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:08.92ID:Rxuqn4SC0
>>549
結局うやむやにされてしまうんだろうね 
経済を破壊したこともスルーされてしまうと思う
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:08.71ID:Rxuqn4SC0
>>557
もういい加減、煽りはやめないか? 
恐怖を煽ってなにが楽しいのだお前は
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:15.88ID:QDByBQ5T0
コロナ蔓延して医療崩壊起こすよりは経済犠牲にした方がまだマシだという判断だからな
誰も好き好んで経済破壊したいわけがない
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:34.71ID:Rxuqn4SC0
コロナ脳のバカどもは一生家に閉じこもって過ごせてそれで満足なんだろうね 
ひょっとしたら引きこもりで今までも家にいたからかも
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:40:53.99ID:Rxuqn4SC0
>>561
経済破壊のほうが深刻 
後々に禍根を残す コ
ロナ罹患者は多少減っても人生に自信を失った人が大量に発生するだろう
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:43:32.23ID:QDByBQ5T0
経済崩壊するのが大問題なのはバカでも分かるだろう
コロナを無視する場合と対策を取る場合のどちらかが経済崩壊の度合いがでかいのか
総合的に考えたうえでの判断をしてるわけで
誰が好き好んで崩壊を望んで封鎖をするというのか
妄想もいい加減にした方が良い
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:43:44.04ID:hyESVwfP0
コロおじをNGしてスッキリ
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:45:14.44ID:YZlWSRxu0
そんなのは封鎖する前とかした直後の議論で、言ってることが遅いし、あとはコロナスレでやってくれ。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:45:16.89ID:Rxuqn4SC0
>>563
向き合ってると思うなら、国民の健康と経済のバランスを考えろよ 
お前の人生の目的は何か? コロナに罹らないようにすることか? 
すべてを犠牲にして、(他の原因で)死ぬ前に、「ああ、俺はコロナに罹らなくて幸せな人生だった」と言って死んでゆくのか? 
いいかげん、コロナ脳から目を覚ませ! 
みんなコロナでどうかなってるんだ
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:47:27.14ID:Rxuqn4SC0
>>566
総合的に考えることは結構だが、その前提が間違ってたらしょうがない 
ほっといたら40万人も死ぬのかよ
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:49:20.70ID:Rxuqn4SC0
あかん、洗脳されとるやつばっかしだ 
コロナのほんとうの怖さは心理的生物兵器とも言えそうだな
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:53:00.38ID:QDByBQ5T0
よーするに素人の自分の考えの方が専門家会議で話し合って決まった方針よりも正しいと
そういいたいわけか
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:55:47.30ID:QDByBQ5T0
そもそもコロナについての正しいデータがまだできていない状況だからな
ホントの正解なんて誰も分からない
ホントの正しい対処法が出来上がるのはもう少し時間かかる
それまでいかに被害を抑えるかという話だよ
総合的な被害の話な
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:06:19.37ID:rJ3Cg9Y60
5月で原油を現受できる人がいないってだけだからいくら下がってもあまり意味ないと思われ
それにしても4ドルはすごいが先物の仕組み的にマイナスもいけそう
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:07:47.94ID:Rxuqn4SC0
>>575
わかったよ まあ自粛には従ってるし、基本的に政府の意向を尊重はするけど、
やはり飲食店などの経済的に困窮する人を見るにつけいたたまれない気持ちにはなるな 
自己責任と言い捨てるにはあまりに残酷すぎる
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:09:07.83ID:EMTa9SkD0
>>552
今回の新型コロナってこういうランダム具合が絶妙なんだよな。
明らかに人工的に作ったんじゃないかって出来だよ。
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:18:30.99ID:YZlWSRxu0
原油がマイナスってことは、電気代が電気つかうほど、使った人がもらえるのか?
タクシーにのったらお金をもらえるのか?
コンタンゴとかもう関係ない、新しい世界がくる。
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:22:17.81ID:iG+/xhp+0
善かれ悪しかれ社会は変わるだろうな
リモートワークが不要な仕事と人間を炙り出してしまった
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 03:21:27.05ID:vOAIs4B/0
767 山師さん sage 2020/04/21(火) 03:13:55.17 ID:f8A83sC2
原油先物で600万飛ばしました……
1.5円でレバ2倍で入って絶対に勝てると思ったらロスカットされるとは……
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 03:59:40.03ID:D4PioIKO0
原油を受け取るとお金がもらえるの?
灯油缶持って駆けつけるわw
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:01:20.64ID:Z9G8Kqk70
ダウも日経先物も崩れ出したな
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:10:29.96ID:OM5wNu1A0
さすがにこの状況になったらサウジとロシアとアメリカも減産に本気になりそうなもんだが。
それともシェール企業が潰れまくるまでチキンレースが続くか
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:19:56.52ID:vOAIs4B/0
テレビニュースで原油マイナスは面白おかしく取り上げられそうだな
来月も原油マイナス行きそうだし定期的にネガティブインパクトが来るよ
景気の2番底に向かうかも?
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:23:12.00ID:KpD+togE0
2番底ガーwwww
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:31:21.59ID:bEGo05D30
経済不安を超えて世界情勢が不安なんですが
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:24.12ID:E2CgHzkm0
こんだけクソ高いと債券は持ちたくねーわーと思ってたけど
それでもやっぱちゃんと逆相関してるんだよなー
クソ高くてインカムリターンほぼなくてもやっぱ持つべきなのか?
もー何が正解がさっぱり分からんw
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:39:35.50ID:Z9G8Kqk70
二番底くるんなら株ショート
このスレ的にはベアファンド買いでいいじゃん
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:45:34.29ID:T6JJlo630
24000ドルからの5番底
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 05:22:33.91ID:kb0fVRF80
春の原油祭り
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 05:23:48.96ID:kb0fVRF80
マウント取りなんかやるからだ
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:10:31.46ID:vOAIs4B/0
原油20ドル切って先物全力で逝った人が結構いるみたい
全国で電車が止まりだしてるみたい
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:13:52.12ID:OM5wNu1A0
投資なんて0円なっていい金額だけでやりゃいいのに
マイナスにまでなってしまうのは愚かでしかないな
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:24:42.31ID:vOAIs4B/0
先物は原資産が掟破りのマイナスまであるのな
証拠金取引(先物・オプション・FX・信用取引)は簡単に破産するから絶対絶対触るなってことだ
俺らインデックス投資家は現物しかやらないその辺わきまえてる人間が多いだろ
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:25:37.68ID:PXBXOJcm0
原油もインデックス積立て同様に10年以上のスパンで考えないとな。
仮に代替えができても世界の産油国がそれを許さないだろ。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:37:32.64ID:mbWYsbxb0
季節性インフルエンザ
ワクチンがあり、ある程度の予防が可能です。
多くの治療薬が開発されています。インフルエンザがきっかけで、1000人に1人くらいが亡くなると考えられています。しかし新型コロナウイルス肺炎のように急激に悪化し亡くなる方は少ないです。
高齢者や免疫力の弱っている方がインフルエンザに感染すると、それがきっかけで細菌性の肺炎になったり、持病が悪化して亡くなることがあります。
毎冬、日本だけで1千万人くらいの患者が発生し、インフルエンザがきっかけで1万人程度が亡くなっていると考えらていますが、人工呼吸器が不足したり、医療崩壊が起こったことはありません。
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:15:07.36ID:NfQGaIDD0
米原油先物暴落 買い手が完全にいなくなった

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
NYダウ 23,650.44 -592.05
NASDAQ 8,560.73 -89.41
S&P500指数 2,823.16 -51.40

■■ 原油 -37.63-55.90■■
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:18:21.07ID:vOAIs4B/0
先物で原油買うともれなく原油取り行かないといけないらしい
バックレることは出来ないみたい
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:19:34.97ID:faO3LZDw0
> 715名無しさん@お金いっぱい。2020/03/07(土) 12:04:47.98ID:hBPwuqQF0
> 1699
> かなり安くなったので、週明け100万程度買います
> これはお楽しみ枠として、あそびで買います^_^
>
> 726名無しさん@お金いっぱい。2020/03/07(土) 12:53:42.98ID:RVKB0FUn0
> この暴落で安く買えるものが増えたわけだが、初心者は個別株に手を出さずに原油買っとけ。
> 個別的は安く買っても見向きもされないのがほとんど。原油なら経済が戻ってくれば需要増えるのは確実なんだから上がるだろ。
>
> 882名無しさん@お金いっぱい。2020/03/10(火) 08:37:25.49ID:xAXI2e/90>>890
> 1699差しといた
>
> 24名無しさん@お金いっぱい。2020/03/10(火) 11:12:18.24ID:ZaelKUtD0>>25
> 1699 210円で買っちゃった
> 博打しちゃう
>
> 755名無しさん@お金いっぱい。2020/03/30(月) 21:21:14.91ID:qluyTD390>>758
> 今日、原油ナンピンした。助けてくれ
>
> 758名無しさん@お金いっぱい。2020/03/30(月) 21:27:40.23ID:XyMTreh90>>759>>769
> 1699 野村原油を指値してたら
> 遥かに下の今日の始値で約定してしまった
> どうしようw
>
> 769名無しさん@お金いっぱい。2020/03/30(月) 21:49:55.85ID:qluyTD390
> おまおれw
> 147で指してたら、136で約定したw
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:22:44.53ID:N52f4i6N0
自分の500万と母親の100万で154円で石油ETF買ってたけど・・・

157円まで落ちてきた時に微益で撤退して助かりましたw
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:28:47.65ID:faO3LZDw0
ファンドがどうこうというより、
資源安は新興国経済に大ダメージ与えるだろうから、
そっちの波及の方が怖いね。

原油そのものに手を出していない人も、
新興国ファンド持ってたらヤバいんじゃない。
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:39:52.69ID:n2aXx4ku0
>>668
株式のリターンは3年程度低下見通しなので、それはどこでも変わらない。
原油はむしろ産油国のダメージが大きく、直撃を受けるのはほかでもない米国。
一方新興国には追い風になると俺は見ている。産油国は新興国の比率が高いからね。

アフターコロナでは、ブロック経済化が進む可能性が高く、株式リターンがそれらに大きく影響する。
国債リターンは比較して減少幅は緩やかであると観られている。
より適切なアセット管理が求められるだろうね。株式だけでは不十分だ。
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:46:45.31ID:gbfIVdRk0
>>659
ちなみにこの日にその値段で買った人は次の日のトランプ発言で一気に爆益発生だったけどね
その爆益で売ってたらの話だが
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:48:54.45ID:TMh0eDAf0
原油マイナス価格になって史上初らしい。本当に世界大恐慌くるかな?持ってるやつ積みNISA以外全部売ったほうがいい?もう遅いかな?
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:58:54.69ID:n2aXx4ku0
>>637
FTSE世界国債の20年見通しでは5%リターンになってる。
言うほど低くはない。まぁ高くもないけどね。

俺は老後の運用にレイダリオ氏のオールウェザーポートフォリオを検討中なので、
債券投資比率を高める戦略を検討中。イデコでテスト運用やってるが、まぁ可もなく不可もなくという印象。
他にも株式とキャッシュポジで債券を廃する選択もあるし、色々模索してみるといい。
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:01:43.44ID:faO3LZDw0
中国も世界中からかなり恨まれているよ。
これどうするんだろうね。

日米は既に中国から撤退の動きを見せ始めているし。
5Gで中国の覇権とか言ってた時代が懐かしく見えるな。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:06:25.46ID:n2aXx4ku0
>>678
ジャップランドに関して言えば、利鞘を用意する方とやっていくことになる。
つまりアメリカの顔色伺いながらも、実需は中国へ依存することになるだろうね。
この辺は地政学的な要因が大きいので、誰がやってもそうなる。
アメリカは本質的にモンロー主義の国家なので、そこを超えられるかどうか?にかかっている。
今現在の世界の動きを見るに、アメリカはどんどん孤立を深めている。一番変わる必要があるのは、実はアメリカかもしれんな。
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:10:27.30ID:faO3LZDw0
>>681
米に拒絶されたら、中国は稼げない国になるわけで、
中国の実需なんて簡単に吹き飛びそうだけど。

武漢肺炎ウイルスが撒き散らされる前に、
米と少し貿易上の問題が起きただけで、
経済ボロボロになったの見てないの?

なにか中国だけでやっていけるような独自の経済圏でも存在すると勘違いしてない?
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:14:56.10ID:n2aXx4ku0
>>682
中国が何故統制経済か考えたことはあるかね?
何人死のうが国家を維持できるからだ。
WHOを観てごらん。あれが中国の世界戦略だ。既に米国は遅れているなんてものじゃない。
いずれ通貨すら独自に作り出してしまうだろう。こうなっては手遅れだが。

わかるか?アメリカ大好きな君も、今一度現実を直視する必要があるということだ。
我々ジャップランド国民にとって必要な事は、制空権をとられたままUSA連呼することではない。
米中両国の均衡を維持し続けることなのだ。島民には島民の知恵があり、それを研ぎ澄ませ、受け継いでいくしかないのだよ。
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:16:06.61ID:hua5gewg0
先進国株は大分戻ったけどグローバル中小株と新興国株は戻らない
この状況で生き残れるのは世界の大企業だけという判断か
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:18:22.67ID:faO3LZDw0
>>683
>何人死のうが国家を維持できる

これが間違い。
中国の歴史をみてごらん。
無茶をしては農民反乱が起きて、王朝が倒れているからね。

>WHOを観てごらん。あれが中国の世界戦略だ。

露骨過ぎて明らかに反感買っているようですがね。
トランプは世論をよく分析している。
あれは一人で暴れているわけじゃない。
反中世論の高まりそのものなんだよ。

>いずれ通貨すら独自に作り出してしまうだろう。

意味不明だ。
中国が信頼性を担保する通貨など、今の所誰も受け入れないだろう。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:22:53.11ID:LPCBa+3W0
ドイツの雌豚野郎も激おこ
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:23:32.14ID:faO3LZDw0
入れ物だけじゃダメなんだよ。中身がないと。
中身の醸成には非常に長い時間がかかる。
これが今回の武漢ウイルスにより実証されたこと。

新興国は見た目だけ発展してもダメなんだよ。
ビルや工場をたてても中身がない。
まともに中身が運営されていないから、今回のようなトラブルが起きる。

人権を無視できる点を利点と捉えるのも間違い。
今回のような非道なウイルスが作られてしまうし、
しかも簡単に流出してしまう。

投資の上でもやっぱりこの点は無視したらダメってことなんだよ。
最終的に大損するってことだからね。
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:25:29.68ID:LPCBa+3W0
>>676
逆だろw債券が強くなるから
レババラはガチホが正解だ
かぶが上がり債権が下がりだしたら
売りだろw
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:32:18.45ID:n2aXx4ku0
>>690
実はたいしてやばくない。今はね。
今後は下手すると円高80円クラスの衝撃が米株を直撃する可能性はある。
これはメガバンクが倒産するからだね。つまり信用崩壊による金融危機。
逆に言えば、それさえなければアメリカ株が多少下がるだけで終わる話でもある。(多少と言ってもそれなりの影響はあるが)
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:34:40.29ID:UAIlZvap0
原油の今後の影響って何?
米株やってる身としては、シェールオイル関連企業が潰れて、それで少し株価に影響するくらい、で収まる?
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:39:00.46ID:n2aXx4ku0
>>694
アフターコロナで世界経済の流れと仕組みが大きく変わるから、その中の一つという印象。
短期的には米株の下落。長期的には国家間における資本収益率の変動にまで及ぶでしょう。(ブロック経済化)
現状ここまでしか想像できないな私は。要は何が起こるかわからんから、アセット管理しっかりしとこうねって話。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:42:16.83ID:LPCBa+3W0
>>695
全力!余剰資金の33%しか買えなかったからね。ダウ21000切ったら全力で逝くぜ。トピは1350切ったら全力!今回は50%予定。残りは3番底待ち
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:43:06.48ID:78yZf+jh0
原油は手を出さない方がいいと言ってるが原油が下がればアメリカ以下全ての株価指数に影響与えるからな
関係ないものと思ってる奴はなんなんだ?
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:50:35.06ID:ThBweJSw0
>>700
そうですね。
シェールオイルメーカーが得ていた膨大な売り上げが
米経済の循環から無くなると考えると、とんでもない影響が
今後出てくるのではないかと思えてしまう。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:51:46.64ID:c2RXA9m40
おんどれらが2番底を恐れる→ダウ半値戻し
おんどれらが2番底をバカにする→原油マイナス

シェール関連企業連鎖倒産、CLO紙屑から
未曾有の金融危機がおんどれらを暖かく包みこむ
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:53:06.66ID:NfQGaIDD0
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:SELL
6月限
19440円19440円19440円19440円19440円
19440円19440円19440円19440円19440円
19440円19440円19440円19440円19440円
19440円19440円19440円19440円19440円
19440円19440円19440円19440円19440円
19440円19440円19440円19440円19440円
19440円19440円19440円19440円19440円



★決済の日時とPRICEは非公表です
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:55:27.34ID:LPCBa+3W0
原油で大損君はいないのか?
話聞いてみたいw
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:13:12.85ID:QCEioyb70
>>705
連中は今は話してくれない
いつもの事だ

2月「投資ってのは全力一括が鉄則。余剰資金だ何だと言ってるヤツは機会損失バカ」
3月「2月に利確してますが何か?ほぼキャッシュポジですが何か?」

原油20ドル「原油安すぎだろ。どう考えても儲かる」
原油0ドル「インデックススレで原油なんてやる奴いねーよ。コモディティなんて買わない。当然だ」

将来的に原油30とか40になることがあれば、その時に大挙して現れて話してくれるよ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:18:39.94ID:+jlgxFkv0
前スレあたりで原油ETF買ってるやつ居たけど息してるのかな。さすがに全力はしてないだろうから10294ぐらいの感じかなw
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:22:17.44ID:JCDz+ds00
>>710
ワロタw
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:23:20.43ID:NfQGaIDD0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

メガバンク売ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ソフトバンク逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

不動産も売っとけぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

商社逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:24:16.59ID:4hsjTyKL0
原油なんて余ってんだよ。
枯渇する詐欺にまんまやられてるのはあほよ。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:28:56.83ID:JCDz+ds00
原油等の資源や食糧は国家の維持に必要だろうから企業ぎ破綻しても
国策で保護するでしょう。ただ燃料が安くなればデフレにならない?
デフレなら債券の出番とみてる
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:49:20.80ID:xCoGt01/0
俺は逆に原油の暴落は局所的なもので、各国中銀が現金をばら撒いている限り、中長期ではインフレ基調と思っている。
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:12:58.56ID:lMNJWr//0
お金もらえるなら原油欲しいんだが
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:13:26.59ID:ivAxm7gK0
債券は利回りの下げ代が無さすぎだからなぁ
大方が予測してるインフレ世界になったら利回り上昇も手伝って目も当てられない
イチかバチかデフレに賭けるとしてもネットバンク預金と大差ないし、逆に行ったらネットバンク預金の方がリスクがかなり小さい
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:17:52.85ID:JCDz+ds00
>>722
インフレなら株価上昇だろうが
レババラも株価上昇に釣られて
上がるだろう。リスク回避でレババラ持つのは悪く無いと思う
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:20:15.86ID:bpEuhOF50
Jリートも死亡か
どこまでグロ3の足引っ張んねん
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:20:55.71ID:QCEioyb70
個人的には今から債券レバレッジは正気の沙汰とは思えないが人それぞれだね
デフレを予想する人は素直に預貯金でいいと思う
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:31:55.31ID:qbxjqGTK0
インデックスは暇だな〜10〜20年先に向けて積立か一括して放置するだけ。下がったら買い増し、定期ですに買いと買うだけだねw
オルカンと8均の残高増えるのを眺めとくだけみたいな、
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:36:04.22ID:QVITxv0/0
レババラは長期利回りが3%から0.6%まで下がってこその過去実績
0.6%から更に下がって利回りマイナス1%やマイナス2%になるとでも思ってるのか
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:45:01.80ID:gymTAGso0
>>731
株式市場より債券市場のがデカいだろ。債券は株よりリスクが低いから低金利でも金が集まるw
今回の流れでも暴落に強いと再評価されてる。青天井の株価上昇より期待できるキリッ
債券マン最近見ないだろ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:57:23.52ID:X4XEA7Ll0
生産コストレベルで見れば20ドルを下回ればロシアも米国も操業するほど赤字になる水準になる

サウジアラムコのIPOは原油依存の経済からの脱却の一貫である。
IPOによる資金調達で経済構造を多角化するのがサウジアラビアの目的であり、
上場後は「従来の原油価格コントロールによる収益確保から増産による収益確保へのシフト」がアラムコの計画

https://slofia.com/yearly/sauji-arabia-increase-oil-output-as-scheduled.html


サウジアラコムの動向次第ではコロナなんか鼻くそレベルの恐慌になるわな
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:00:58.15ID:X4XEA7Ll0
ちなみにサウジアラコムは今日現在最も時価総額の高い世界ナンバーワンの企業
まあサウジの国営みたいなもんだから株買いたくても買えないんだけどな
どっかのファンドに組み込んで買えるようにして欲しいわ
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:06:24.70ID:PqFq6r6d0
サウジだけ助かっても世界経済が落ち込めばサウジも悪くなるだろw
協調路線で落ち着く。まっ中東と
中共がまともに成らないから結局
株インデックスはオルカンが正解
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:10:05.75ID:HDHcHuvd0
ドラッグストアは景気がいいな
業種によって勝ち組負け組がはっきりしてくるとインデックスの時代は終わる
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:12:27.50ID:PqFq6r6d0
>>740
金ジャブジャブでデフレなら
みんな幸せな時代が来るな
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:13:18.15ID:NfQGaIDD0
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■

速報

軍部の動きに緊張が

CNN
北朝鮮の金正恩氏は手術後に非常に危険な状態に
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:18:19.26ID:X4XEA7Ll0
景気循環サイクルではよくあること
景気後退時に下げ圧に強い生活必需品関連や景気の良い業界は値上がりするが少し落ち着くと元に戻る
一時的な特需だしな
そのあとに高配当とかバリューの方に流れていく
いつの時代も人間の考えることは同じで単純
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:32:00.97ID:huTULd3Q0
>>732
車は空飛んでないしイルカも攻めてきてないからなあ
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:33:04.25ID:xP4T3Wh60
sp500のインデックスはここぞとばかりに積み立てて増やして、もうプラテンした。
グロ3も同じようにしてたけど、まだまだマイナスだわ…。
ひとまず額上げて積み立て続けるけど、いつか戻ってくる…よね?
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:34:02.33ID:4J8A1lwX0
標準報酬月額は、健康保険や厚生年金の計算のもとになるもので、4月から6月の報酬の平均値で算出します。
健康保険や厚生年金は従業員と会社が折半で負担するものです。したがって、なるべく負担を少なく設定したいところです。



だから緊急事態宣言発令を4月に入るまで経団連が拒否してたのか
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:43:38.03ID:PqFq6r6d0
朝鮮特需再び!新興国インデックス買い増すぜ
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:51:53.63ID:PqFq6r6d0
>>752
終わりの始まりだろうね
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:53:17.55ID:c2RXA9m40
コロナ後の米中はもうバッチバチやろうな。
貿易戦、スパイ戦、サイバー戦、アフリカで代理戦・・・。
まあ結局、盗作だらけで技術革新できない中国は、長引くと負け確定。
ノーベル賞も、自然科学分野ではこれまで1名しか取れてないし・・・。
将来的には、オルカンも中国は外して欲しいところだ。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:30.84ID:x28OzzfW0
そういや日本では「全世界株(日本除く)」みたいなのがよくあるが、中国では「〇〇ファンド(中国除く)」は無いのかな
もしあるならそれ買えばいいんじゃね
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:07:56.63ID:uLBt0DH/0
野菜も穀物も肉も魚も、高級品、高付加価値品は全滅だな

輸入品に対抗できるぐらいの低価格食材だけが無風
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:11:13.50ID:X4XEA7Ll0
>>756
俺はサラリーマンに給与払う立場だからお前よりは知ってると思うんだがな
後学のためにお前の言う税制を教えてくれよ
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:12:46.65ID:uLBt0DH/0
アメリカで収束してアメリカ国民の恐怖が和らいだら、
次に金融ショック来てサーキットブレーカー祭り第二弾
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:20:22.25ID:c2RXA9m40
>>748
4月〜6月の給与ってことは、3月〜5月の仕事が対象だよね。
その理屈だと、むしろ3月から速攻で自粛させた方が良いのでは。
4月に遅らせると、逆に企業の支払いが増えるよ。
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:21:25.13ID:NfQGaIDD0
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■

Sell in May, and go away

Sell in May=「5月に売りぬけろ」の格言は生きている

梯子外し相場が到来!
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:24:22.50ID:uLBt0DH/0
>>761
バブルの崩壊は楽観の中で進む

日本バブルが弾けた後にジュリア東京は回転した。
信用収縮が起きても、民衆はしばらく事態の深刻さに気付かない
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:26:29.73ID:uLBt0DH/0
アベノマスク政権は、国民に責任転与して自粛に頼る

政府がロックダウンを発令するべき。
無責任だよ。
拡大が取らなかったら一部の国民のマナー違反のせいにするだけ。

風俗通いを辞めないおまえらのせいにする魂胆だよ
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:33:56.51ID:X4XEA7Ll0
>>771
残業代なんかはだいたい前月のものが付くし、3月の実績を4月の給与に反映させるのも当月の実績を4月に反映させるのも企業が自由裁量で決めていいもんだぞ
だから4月〜6月の報酬を抑えたいなら3月から対策するのは正解だぞ
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:46:04.70ID:jLaeM29Q0
>>>777
ババ抜きのババを買うとかボランティア精神凄いな
原油ETFの裏付けって原油先物だろ?
マイナスにならなくても0円償還の可能性はあるぞ
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:46:23.45ID:3yONsKbn0
おいおい昨日約定だったのにCBとか勘弁してくれよー
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:47:29.23ID:y2ZoJASw0
いろいろ調べたが、原油ETFはだめじゃね
ロールオーバーやらコンタンゴやらで、売買数字で利益を予想できない代物じゃん
これに投資できる人はどんな人よ
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:49:56.81ID:x28OzzfW0
やっぱ買うよね
「乗るしかない、このビッグWAVEに」って感じ
どうせならと思い、敢えて「ETF 原油」で一番上のヤツと決めてみたら1699が出てしまったので
涙をこらえて野村NEXT原油を1000株だけ買ってみた
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:51:59.79ID:X4XEA7Ll0
原油買わせるためにこの話題出したつもりじゃなかったのにやべー奴おるやん
行動力がすごいわ
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:54:16.66ID:YaCDwOWL0
上手くいけば2倍3倍って思えばギャンブラーとしてはアリなんじゃね
数か月以内に戦争始まって爆上げって可能性も0って訳でもないんだし
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:55:44.79ID:c2RXA9m40
>>783
キムが逝くと中国入って来て核取り上げられて、
北vs南で米中代理戦争の舞台にされちゃうんじゃ・・・?
川崎、IHI、富士重工の軍需ETFでも作っとくか・・・。
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:00:08.52ID:x28OzzfW0
10万円やそこらじゃあんまりなんだが、特定分野を買うのって悪くない
オルカン買ってたら何も考えないが、一時期マレーシア買ってたりFXしたりビットコイン買ってたりすると
自然に注目、検索してしまってその分野に詳しくなるんだよね
原油も今後ある程度買って自然にエネルギー分野に詳しくなると、その後の人生に悪くないと思う
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:03:44.68ID:GrmMKnKg0
原油は俺も気になって調べたけど、コモディティって株や債権とは丸で別物なのな
チャートに連続性が無いとか保管コストとか
こんなの値ごろ感だけで参加したら100%死ぬわ
最低限、特有の仕組みを頭に入れておかないと
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:08:45.03ID:sejEhbzF0
石油ETF買うぐらいなら帝石株モヲば?
俺も買い時を待ってる
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:26:05.84ID:K3dDtcaf0
FRBがシェール企業の社債を売りつけられまくるんだろうか?
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:32:51.31ID:OlKlEas+0
>>801
そうしなきゃここまで市場を捻じ曲げてまでやってことが全て水疱に帰すから
そのうちETFまで買い出すんじゃね?
日銀みたいに
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:36:51.00ID:YaCDwOWL0
トランプ米大統領、サウジ産原油輸入停止を検討へ 「十分にある」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357732

トランプ米大統領は20日、原油価格の急落で打撃を受ける国内石油業界を支援するため、
サウジアラビアからの原油輸入の停止を検討すると明らかにした。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:43:08.55ID:PqFq6r6d0
セルメイより2週間早い暴落
STARTだな。予定の10%しか利確出来てないぞ。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:01:43.17ID:x28OzzfW0
>>802
今になって思い返すと、彼もミサイル発射が趣味なくらいで他は特に害もなく日本にとっていいヤツだったな
空気読むし、米国に怒られたらヘタレになるし、ヘアスタイルはセンスの塊だし、可愛げがあった
次の将軍様も愛嬌あるヤツでお願いしたいね
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:06:50.75ID:dIs2L8md0
非常事態宣言の長期化折り込んで来てるねw
日本の梅雨VS中共ウィルス
日経18600とダウ22000
TOPIX1350とSP500の2600
防衛ライン
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:14:47.55ID:0UUYvCJl0
>>798
売る時には消費税相当分価格上乗せだから損はしないよ。
というか消費税が上がれば上がるだけ昔から持ってる現物は価値が上がってホルダー有利だよ。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:20:55.52ID:gkHvFNZL0
この時期の売り仕掛けの意図はなんだろうね?やはり武漢肺炎の長期化かね?
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:22:41.99ID:FpLMW7o10
>>622
前半はマジレスするけど洋汚染防止法とか土壌汚染対策法とかで
原油を海に垂れ流せば何千億万円もの損害賠償を覚悟する必要がある。

一案としてトリチウムを含む汚染水は普通は海に流すとのことなのでその手法で
東電の汚染水用タンクの一部を転用して空いたタンクに原油を保管する案とかどうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASM2M01KFM2LULBJ01S.html

>>710
何だ「一括が鉄則」って売る時だったのか。とは言え売る時と言うのも判らない。
確かなこと利益が乗ってる時に売ることだから買う時も利益が望める時に買うことか。
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:26:55.44ID:gkHvFNZL0
楽天カード民は5月も無風状態で
積立られそうだね
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:32:13.13ID:ke8qTlgX0
買いあおりは売りシグナルだった
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:26:48.25ID:EMTa9SkD0
サウジアラムコとファンド持ってるソフトバンクグループはマジでヤヴァイかも知れんな。ウィーワークの比じゃない。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:07:48.45ID:CaixHyfs0
ヨコヨコの理想的な展開
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:30:09.79ID:d9X5+AN20
金豚ショックは来ないね
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:59:03.42ID:TVPVWzw00
ETFで全世界分散して配当額が右肩上がりになるのを見てるのが
精神衛生上一番だわ
含み益や資産額を指標にすると暴落時に徒労感が襲ってくる
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:00:17.11ID:LZ382xgx0
SBIバンガード・S&P500インデックス マネックスで取り扱い
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:16:17.27ID:c2RXA9m40
なあにすぐ当事者になるさ
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:22:57.08ID:oZW65efh0
セルメイやで
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:24:07.46ID:uLBt0DH/0
出光興産は21日、2020年3月期の連結最終損益が250億円の赤字(前の期は814億円の黒字)になったようだと発表した。従来予想の1000億円の黒字から一転赤字となる。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:27:45.60ID:FMm4ahf70
ワイのslim先進国はもう助からんのか?
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:12:16.48ID:LZ382xgx0
Akiが原油を買おうとしてた
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:15:44.28ID:+jlgxFkv0
面白そうだから原油スレ見てたけど、終値で全員強制決済だから、
50で買ってたら1単位当たり85ドルマイナスってことかな?

とりあえず100万円分買っとこ!ってやってたら170万の損失ってことでいいのかな
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:16:13.95ID:vOAIs4B/0
原油ETFは先物運用のデリバティブETFでルールが銘柄事に違って値動きもまちまち
今回は6月限にロールオーバー後だったから助かったけど
ロールオーバー前に原油先物がマイナス引けしたらいきなり0円償還が有り得る
金の現物運用ETFとかと違って長期保有には向かない
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:18:20.28ID:oZW65efh0
>>836
利益の時は自慢し
損の時は高額しないって
只のクズ人間だなwwww

ざまーみろwww
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:19:09.22ID:oZW65efh0
>>842
高額じゃなく公開
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:21:15.35ID:LZ382xgx0
損を公開した方がバズるよ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:25:42.32ID:oZW65efh0
電車止め希望
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:27:36.16ID:vOAIs4B/0
6月限が早くも投げ売り始まったか
ETF持ってる人はマイナスになる前にさっさと処分した方がいいかも
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:31:23.05ID:KkAGXlhB0
USAは-1.32%守ったな
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:33:52.01ID:Muyd5ONP0
昔、原油の1699ETF保有した事有るんだよなぁ。
全く儲かんなかったから、昨年損切りしたけど。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:34:13.33ID:LZ382xgx0
ウルバラ推しがいなくなった
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:34:20.54ID:3BGv2f7w0
同じ指数に連動しているファンドの場合、基準価格の高い低いで比較するのは無意味なんだよな?
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:40:08.09ID:KkAGXlhB0
>>857
勉強代だ。それでインデックスに戻ってくる。俺はグロ3を悔やんでいるよ
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:42:32.91ID:paY5Nbk70
原油は価格がいろんなとこで違うから
どれが正当な価格か分からない
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:46:28.46ID:3BGv2f7w0
>>859
サンクス
つまりインデックスファンドの場合は基準価額の増減や口数は同じファンドで見ないと意味がないということか
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:52:18.36ID:LZ382xgx0
FOLIOテーマ株 AI最前線 直近1か月+67.76%
構成銘柄 ALBERT、PKSHA Technology、HEROZ

フォリオで「AI最前線」に投資!気になるテーマを見つけよう
https://folio-sec.com/theme/ai?utm_source=folio&;utm_medium=web_twitter&utm_campaign=share_on_site&utm_content=theme_ai
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:57:59.51ID:ahSaNPQT0
>>862
あーぁどこかで金借りるしかないかもな
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:01:57.48ID:Y5hwJ26a0
原油はコンタンゴやらロールオーバーやらあっても、実需が回復すればプラテンするんじゃないの?
1699を積み立てれば2-3年で利益出そう
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:03:30.41ID:LZ382xgx0
府FOLIOリスク5は株70%
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:05:49.67ID:rJ3Cg9Y60
>>872
ちょっとしたコンタンゴならいいけど今はコンタンゴ1ヶ月で-20%以上付いてるから無理だな
やるなら原油ショートだけど、なんか声明でて大踏み上げもあるから素人には厳しい
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:08:47.05ID:4LEEW7TB0
やっぱり今までの株価上げはショートに対しての騙し上げだったか
昨日の原油の下落もロングを焼き払う機関投資家・ヘッジファンドの仕業だろ
まぁ原油のマイナスは予想してたアナリストはいたが
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:17:03.76ID:PS0dxguk0
●グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)[ゴーゴー・バランス]
基準価額 : 8,609円
前日比 : -220円
純資産総額 : 51.41億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943

●グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
基準価額 : 10,575円
前日比 : -212円
純資産総額 : 3,581.48億円
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:20:43.92ID:LZ382xgx0
下げてるー
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:28:02.62ID:LZ382xgx0
アメリカ国債が買われて金利が下がってる
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:29:10.93ID:huTULd3Q0
このままジリ下げで2番底じゃー!
半力で買ってると狼狽も楽しい
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:29:36.38ID:4LEEW7TB0
原油は1ヶ月単位で価格の持続性がないからその辺が分かりづらいな
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:49:06.01ID:7aZ9q61/0
10年後に定年ってわけでもねえですし…
いや男性でも85歳寿命を想定すると60以後でも積んでもいいくらい
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:53:03.53ID:YL6E7QGi0
eMAXIS slim TOPIX 9,849 -115 (-1.15%)
eMAXIS slim 日経225 8,620 -173 (-1.97%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,110 -149 (-1.32%)
eMAXIS slim 新興国株式 8,566 -42 (-0.49%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,376 -199 (-1.88%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 9,692 -119 (-1.21%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 9,718 -121 (-1.23%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,022 -90 (-0.99%)
eMAXIS slim バランス8均等 9,945 -128 (-1.27%)
eMAXIS slim 国内債券 10,210 +4 (+0.04%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,994 -33 (-0.30%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,388 -15 (-0.14%)
eMAXIS slim 国内REIT 6,973 -228 (-3.17%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,260 -263 (-3.50%)
楽天全米株式(VTI) 10,723 -184 (-1.69%)
楽天全世界株式(VT) 9,414 -150 (-1.57%)
楽天新興国株式 7,960 -64 (-0.80%)
iFree NYダウ 14,460 -374 (-2.52%)
iFree NASDAQ100 11,115 -144 (-1.28%)
iFree 新興国債券 10,298 -18 (-0.17%)
SBI VOO (S&P500) 9,545 -182 (-1.87%)
ニッセイバランス4均等 11,125 -79 (-0.71%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 13,014 -202 (-1.53%)
グローバル3倍3分法 10,575 -212 (-1.97%)
グローバル5.5倍バランスファンド 8,609 -220 (-2.49%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,724 -144 (-1.32%)
ウルトラバランス世界株式 9,965 -124 (-1.23%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:53:20.51ID:YL6E7QGi0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 32.94 -1.82 (-5.24%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 45.19 +1.13 (+2.56%)
US Treasury Yield 3mo 0.12% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.20% 0.00%
US Treasury Yield 5y 0.35% -0.01%
US Treasury Yield 10y 0.63% -0.02%
US Treasury Yield 20y 1.04% -0.04%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.16%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 258.86 -4.75 (-1.80%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 140.82 -2.32 (-1.62%)
Vanguard Total World Stock (VT) 68.11 -1.02 (-1.48%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 66.82 -0.99 (-1.46%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 85.95 -1.35 (-1.55%)
iShares Global REIT ETF (REET) 19.39 -0.75 (-3.72%)
Vanguard Total World Bond ETF (BNDW) 80.44 -0.14 (-0.17%)
SPDR Gold Trust (GLD) 159.70 +1.13 (+0.71%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,656 +196 (+2.07%)
SBI ExE-iグローバル中小 12,628 -160 (-1.25%)
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:54:56.27ID:LZ382xgx0
日本はガソリンに暫定税率のクソ税
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:00:30.77ID:KmS+1E2x0
二番底は理由を変えてやってくる
流石にちょっと上がったからって浮かれて仕込みまくったヤツは居ないだろ?
ただ暴落前に戻ったら売って整理するつもりだったが……どうする?
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:33.07ID:kpWPQy3j0
2番底目指してるのお〜今けっこうガチで最後の逃げ場かもね
あのサーキットブレーカー祭りをもう一度!
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:16:24.55ID:/S59mruK0
グロ3も、コツコツ積み立ててればプラテンしてきますよね…?
20年という単位で積み立てガチホが良いのか、早めに売った方がいいのか、どっちだろうか…。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:20:06.55ID:+jlgxFkv0
年5%成長として25%って5年前だから、ダウで言うと5年前は17500ドルだ
先月の1番底が18200ドルだったから、同じぐらいまでは下がるかもね
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:22:01.31ID:Wg6COeHT0
vixが上がってきてる。ダウは久しぶりに-1000逝くかも。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:29:09.57ID:uSMRbwc40
>>906
20年積み立ててプラスになる時期が一度もない値動きをさせる方が難しいだろう
プラスになる期間は高確率であるはず

ただ、高い時期からグロ3積立してたとして、今の損失は米国株よりは大きいが新興国株よりかなりマシなはずで、
だいたいオルカンとどっちもどっちくらいの損失だと思うんだよな
まさか償還ないよね?債券レバどうなんだろ?と気に病みながら続けるよりは、俺ならガツンとオルカンに乗り換えて積立続けるかな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:36:42.51ID:X8xDl9ua0
20年は上がらないで欲しい
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:39:33.73ID:x28OzzfW0
>>914
グロ3はREITがボロカスだった割に債券金利の防御力を使ってオルカン並に抑えてくれたとも言えるな
金利防御力の鎧を使い切ったとこで見限るには良いタイミングかもしれない
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:45:31.65ID:c2RXA9m40
あーあ金まで下げてるじゃん
これは来ますね
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:50:01.81ID:rJ3Cg9Y60
商品先物運用してるファンドがどっか飛んで、コモディティ系を全部売るしかなくなったのかね
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:50:40.61ID:Wg6COeHT0
数日前までは、買い遅れ組みを馬鹿にしていた連中が多かったな。
もっと下がれや。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:53:18.75ID:+jlgxFkv0
ここで買えたらバカじゃない。買えなかったらバカだよ。2回もチャンス逃してなにやってんのってね
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:58:54.91ID:HDHcHuvd0
過去35%も下がって2か月程度で回復した例など一度たりともない
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:00:34.86ID:NZennMkO0
>>930
人智を超えた状況だねえ
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:01:20.12ID:+nit040e0
一旦利確売りだな
あとでまた買えばいい

え?損してる?うーんそれは頑張って
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:05:55.29ID:4LEEW7TB0
3月の底からの上げと昨日の原油に株価の戻しからの下げ
機関投資家・ヘッジファンドはやる事がえげつない
ホント、マネーゲームだわ
情報が少ない個人投資家はやられるわな
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:08:21.66ID:Wg6COeHT0
原油までもがあり得ない暴落で、いい感じで悲壮感が出始めてきた。
第二弾スタートだ。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:13:10.14ID:kpWPQy3j0
ここ1ヶ月の相場は
ほぼヘッジファンド・AI・中央銀行しか居ない気がしないでもない
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:13:36.13ID:uSMRbwc40
今までは成長率3%が1%になっただとか-0.5%でマイナス成長!!!と大騒ぎしてたのに
こんなに逝っても世界は割と丈夫だな
次から次へと大企業や国家が破綻しても当たり前の数値と思うのに
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:23:09.26ID:HDHcHuvd0
このスレが総楽観に近くなってきていたのでこの展開は容易に予測できた
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:26:48.05ID:nxJjolmm0
前は二番底wwみたいな雰囲気だったからな
普通に考えて短期間で回復する訳ないやん
グロ5が戻しきっていからホールドするしかねぇなくそ
USA360は損切りも痛くないし一旦売って買い直しだな
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:29:09.37ID:Eqh6J7fO0
>>939
まだまだこれからでしょ
ワクチン開発は最短でも1年半。普通は5〜15年かかるらしい。
10年後に「そういえばトヨタっていう会社あったなぁ」と言ってるかもしれないよ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:35:40.01ID:2GcNY5700
効きそうな抗ウィルス薬が出てきてるしもうそれで対処しながら生活していくしかねーだろうな
運が悪けりゃ死ぬだけだ〜♪
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:36:56.34ID:FbXQ5Fkl0
>>947
今は常識が通用しない相場だから何が起こるか分からんよ
原油がマイナスしかも40ドルとか予想できた人居ないだろ
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:44:21.65ID:c2RXA9m40
>>952
つみニーフル活用か?
ただの普通やから何の問題もないでw
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:46:01.70ID:Eqh6J7fO0
インデックス投資って基本その市場が成長すると思って投資するもんだろ
今そんなもんがあると思うなら行くべき。
タイタニック号の乗船切符は今ならお買い得
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:46:52.26ID:bs+nKBfS0
>>952
しばらく様子見たほうがいい
原油の影響で相場が動くかは前例がないから、大暴落や大暴騰が起きてもおかしくない
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:49:26.39ID:G/3iRHkE0
機関投資家もヘッジファンドも多くはまとめてやられてると思うよ
そもそも機関投資家って個人投資家のように短期で投資戦略変えられない
乱高下相場はギャンブルまがいの短期売買をしている個人投資家が右往左往してるだけ
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:51:44.71ID:4pkIe0br0
>>957
違うよ
リスクプレミアムを得るために投資してる
勘違いしている投資家は成長がどうたらいうけど理論上は成長しなくても儲かる
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:55:49.65ID:rkO5f7/+0
>>952
いつ始めてもほんのちょっぴりしか儲からないのが、ツミニーのいいところ
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:55:51.22ID:Wg6COeHT0
20年、30年間積立るのならばすぐに始めるべき。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:00:01.00ID:FpLMW7o10
オイルシェール革命と言って採掘するから原油が下る、輸入も禁止するな。
サウジから安く(マイナス?)原油を輸入して採掘した所に流し込めば良い。

高くなったら時に再度採掘する保管場所代わり。代金はFBRが輪転機回して・・・。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:06:48.33ID:z+t9Cu3P0
2年ぶりにこのスレ来たけどすげー低レベルなスレになったな
2年前は市場変動のことではなくて、ポートフォリオ構成の話題が基本だった
リスクや相関関係について語ってた
国際分散か米国株集中かの話題は毎日のようにおこなわれた
ETFを色々組み合わせたり、セクターETFとかでいろいろ調整してる人とかいた
それが今はレバレッジバランスファンドの短期的な話題ばかり
仮想通貨あたりから流れてきたのか?
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:09:29.82ID:ElHK2GkK0
>>973
おまえは匿名掲示板になーに求めてるんだよバーカw

今も昔もあること無いこと書き込んでストレス解消する場所だってのw
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:10:24.89ID:vOAIs4B/0
もはやオルカン一本積立に勝てる効率的な投資が無いからな
投資であれこれ考えて時間を費やすより別の事に時間使う方がいいよ
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:50.06ID:kpWPQy3j0
ダウ先いまいち下げてないなー
今日は大幅続落程度で終わりそうか
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:21:31.47ID:4LEEW7TB0
原油がもう14ドル切ってる
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:12.10ID:z+t9Cu3P0
>>974
まあまあ落ち着けよ
レバレッジかけて損してイラついてるのか?
>>975
具体的に何を語ってほしいのか
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:24:46.33ID:9SY9cKUN0
>>973
絶対お前は久しぶりに来たやつじゃない
少なくともこのスレのメインの話はレバレッジバランスじゃなかった
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:26:01.23ID:9SY9cKUN0
立ててこようと思ったが立ってるな
インデックスファンド part401
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1587439214/
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:26:18.22ID:L5XdCbpq0
放置して積み立てや長期保有する投信は、
別口座作って無視して置く方が良さそうだわ。

毎日見てる口座はいちいち一喜一憂するわ。
メンタル強い人が羨ましい。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:29:09.06ID:z+t9Cu3P0
>>986
いやこのスレ数十レス見る限りそうじゃないの?
レバレッジがここまで一般化したのは衝撃的だよ
2年前は米国レバレッジETFのSPXLとTMFの話題が出るたび荒れてた
レバレッジはインデックス投資にあらずみたいな雰囲気だった
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:37:11.94ID:H2nSUuCs0
sp500バンガード 、オルカン(日本除く)、グロ5 を毎日積立の俺に死角は無かった
もっと下がれー
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:42:53.92ID:OM5wNu1A0
つか、毎日のようにサーキットブレーカーになって2000ドルの下落を経験してたら
この程度の下げでモウダメダーなんて煽られてもなんとも思わんよな
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:48:44.08ID:X8xDl9ua0
メンタル強くなった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 21分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。