X



インデックスファンド part338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 13:22:18.24ID:9zxSFl1z0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part337
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578408162/
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:35:25.56ID:Bg8sj/gC0
まあ結局グロ3もETFもこのスレでおおいに語り合うって結論でいいな
はい、言い争いはおわりな
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:38:47.43ID:9zxSFl1z0
>>22
なんだ養分、お前もう荒らすのやめたのか?
根性ねーなw
それともID変えちゃった?
ビビってないで出て来いよw
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:45:31.99ID:9zxSFl1z0
馬鹿のグロ3アンチが荒らしてるようでスレが大分流れてるみたいだな

ニワカの君へ
大事なことなのでもう一度

ETFのスレの最初は、
2006/02/01(水) 11:22:12.90

対してインデックスファンドの前身
【STAM】SBI資産設計ファンド(愛称:スゴ6)
は、
2007/12/22(土) 11:38:49

インデックスファンドの名称が使われるようになったのはスレ4から
【愛称】STAMインデックスファンド4【スゴ6】




インデックスは10年以上前からスレチ
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:54:54.00ID:P8EPp3+u0
>>168
まあ株式25%の3.6倍だから実質VTI買ってTMF同数買ってるのと変わらんからな(´・ω・`)
じゃあETF現物買えばよくね?って感じ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:05.68ID:9zxSFl1z0
ETFをスレチと注意されて逆ギレしたグロ3アンチくん

お前が去年グロ3人気に発狂してスレを割って別スレ立てた事をみんな忘れていないんだよ

その時に、この本スレはグロ3はOK
お前の立てた↓のスレがグロ3NGなんだよ

インデックスファンド(レバレッジ除く)part310
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1571408038/


忘れたは通用しない
ほとぼりが覚めたと思ってるのか?
もうお前は去年の10月に負けてるんだよ

よってこのインデックスファンドの本スレはグロ3はOK
気に入らなかったら上の隔離スレに帰れ
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:11.90ID:GufN8w7o0
>>169
もちろん一般 NISA でしか買えないものがあるんだったら別ですよ
どっちでも買えるんだったら積立 NISA の方がいいってだけです
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:35.80ID:9zxSFl1z0
604 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/18(金) 23:14:43.95 ID:nW6ewXOa0
>>530
議論するのも馬鹿らしいし立てたぞ

インデックスファンド(レバレッジ除く)part310
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1571408038/

609 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/18(金) 23:20:53.58 ID:nW6ewXOa0
グロ3は想定外のことが起こって今持ち上げてる奴らが壊滅するんだろうな
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:00:05.44ID:9zxSFl1z0
618 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/18(金) 23:35:25.24 ID:nW6ewXOa0
>>616
妥当なスレ分裂だし
むしろインデックスファンドでもないのに居ついてるグロ3民が荒らしでは?
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:00:50.74ID:0xshioGz0
2018年に一括でグロ3買った人はセンスあるね
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:01:50.74ID:9zxSFl1z0
>>175
グロ3をディスるのスレチじゃないからいいぞw

単発でしか言えないお前を応援してやる

ただし、ETFはスレチ
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:29.36ID:9zxSFl1z0
グロ3スレチ連呼くんは、これからは

恥ずかしながら帰って来ました
寂しいので混ぜてくださいm(_ _)m

と言ってからレスするようにw
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:51.35ID:NiI8tmnX0
もはやグロンサンで語るべき事は出口戦略の話題だけだろ
もう潮時と思う
ヤマゲンがマイナス債券にレバかけて買い続けるのってどんな気持ちって煽っていたけど、奴が正しかった
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:39.00ID:W2EzB0/80
>>180
>ヤマゲンがマイナス債券にレバかけて
先物にはそもそもインカムがないのだからマイナス金利もくそもない
このヤマゲンの発言を聞いて、この人頭大丈夫?と思ったわ
こんなバカが年金に関わってるのは危険
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:17.76ID:OcZI4Rh60
>>182
金利が復活したら債券暴落じゃん
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:17.41ID:o+zZd65M0
積みニーeMAXIS Slim 先進国株式インデックスメインだけど今+96000円
2年でこれだから40年後は+450万か
退職金2500万とXIS Slim 先進国株式インデックスメインだけど今+96000円
2年でこれだから40年後は+450万か
退職金2500万と含めるとイデコもやってればもう貯金必要ないな
年金もあるし早期退職の道筋が見えてきた
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:18:30.18ID:OcZI4Rh60
>>187
ああ^〜夢が広がりますねえ!
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:22:40.21ID:A/IuWsf90
>>177
まだ持っている人はちょっと鈍感だよ
今日も蚊帳の外だし、今年からもうヨコ3でいいよな
0198ふーる
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:43.71ID:KVlgS9oy0
グロ3マンセー
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:52:14.15ID:p2JbgMUc0
>>194
国債が安値でしか落札されなくなると上がる
でも日銀が買いまくってるからマイナス利回りで買っても利鞘取れるから高値張り付き
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:00:26.28ID:jhNN5YGG0
nisaはグロ3で10年単位でガチホ。
特定はUSA360で買ってる。
予防的利下げでリセッション回避といっても
あと5年内には景気後退するだろ。
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:23.34ID:iFq6LlfZ0
>>174
これはもうぐうの音も出ないなあw
そういえばレバレッジ除くスレ立てからは流石にスレチ言わなくてなってたね
みんなに馬鹿にされるから恥ずかしくて言えなかったんだろうね
完全無欠で負け確ですやんw
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:13:19.18ID:Bg8sj/gC0
>>157
そもそもつみたてNISA開始時に「レバレッジ商品は対象外にする」って明確に記載されてるからな
金融庁が精査して選んだ銘柄なのにいまさらレバレッジもオッケーだよなんて言うわけがない
入るなんて期待してた奴がいたら節穴のアホだから投資は辞めた方がいいレベル
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:13:45.90ID:G48mnEPh0
グロ3意外とあげんかったな
どっかの国の債券が足引っ張ったか?
それよりやはり円は今の時代でも最強通貨。
何も変わってない。
イラン問題で再確認出来た
やはり円はアセットとして持っとく必要あり
だわ
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:17:05.96ID:Bg8sj/gC0
日本円で稼いで日本円使って暮らしてるのに敢えて投資先に日本円入れる必要もないけどな
東海オーナーズみたいに伸びてるファンドに投資するならまだしも
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:20:31.13ID:NiI8tmnX0
>>213
日本円で稼いでるからってのは一理あるけど、日本で暮らしてるってのはむしろ円建てである程度投資すべき理由だよ
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:21:38.67ID:Bg8sj/gC0
>>215-217
流動性確保のための現金銀行に置くだけで終わりだろ
銀行には1円も置いてませんってなら話は別だけどな
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:23:39.09ID:P54WTK530
日本円で暮らしてるんだから外貨を稼ぐ必要は無い、ならその理屈は通る
日本円で暮らしてることと投資先は何の関係もないよ
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:24:14.45ID:N67PsCUY0
>>205
日銀が買い続ければ金利はゼロ付近で国債価格も下がらないけど、インフレになるから結局実質リターンはマイナスになる
というか既に日本国債の実質リターンはマイナス
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:26:22.98ID:Bg8sj/gC0
>>220
インデックスファンドスレなのに外貨分散の思考くらい持てよ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:54.65ID:NiI8tmnX0
円高にも張っておく意味で円建て投資にも分散するんでしょ
日本が望もうが望むまいが日本のご主人様の米国は円高を望んでいるんだから
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:30:42.99ID:P54WTK530
>>223
海外に活動拠点があるならその思考は分かるけどそうでもないだろ
外貨ってひとくくりに言うが、ドル以外のも持たなきゃ意味なくなるしそれ
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:31:52.41ID:Bg8sj/gC0
>>225
10の通貨に分散してるよ
言われなくても
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:35:04.91ID:G48mnEPh0
>>220
いや大きな問題なんだが
円で外国に投資する以上、為替リスクがついて来る訳で
まぁ国内株インデックスでも円高には弱い
レイ・ダリオのポートフォリオを参考にしてるが日本人が全く同じの組んでもやってもあの結果にはならない 円は有事で最強
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:36:06.02ID:Bg8sj/gC0
>>227
日本円の価値が落ちれば相対的に外貨の価値が上がるって考えも理解できないのか?
逆に海外で商売してるなら現地通貨普通に扱うんだから分散投資なんて考えなくても自然とそうなってるよ
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:37:00.87ID:iFq6LlfZ0
>>222
これを見た?
>>174
グロ3アンチが立ててますやん

こっちも無理ゲーですやん
大人ならみっともないから駄々こねなさんな
キッズならママと一緒に来てねん
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:37:57.62ID:rCWB54Hg0
しかし11月以降にグロ3買ったやつは機会損失マジでキツイなこれ。でもグロ3は絶対にあがるんだからガチホやな。来月くらいから思いっきりあげるだろ。
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:38:35.08ID:Bg8sj/gC0
>>231
一ヶ月前にも二カ月前にも同じレスみたぞ
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:38:41.60ID:P54WTK530
>>229
その理屈は分かるけど、
それと投資(外貨資産を持つことの意味)とはまた別だろうに
だったら現生で持っときゃいいだけの話になる
話ごっちゃになってんだよ
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:39:20.07ID:Bg8sj/gC0
>>233
なってねーよ
お前が資産分散、外貨分散の理屈を理解してないだけ
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:39:38.95ID:p2JbgMUc0
トピックスこそドルコスしとけばいいんだよ
結構儲かってるぞ
右肩上がりよりクソチャートの方が儲かったりするんだドルコスは
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:25.32ID:lEiojMKu0
グロ3、2000万の旦那はもう売ったのかな?
まだ持ってるのかな
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:43:14.74ID:P54WTK530
>>234
完全にごっちゃになってるよ
そういう自分で日本円にも投資してないのがおかしい理屈にそっくりそのまま返ってくるぞそれ
自分で自分刺してどうすんの
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:44:52.93ID:Bg8sj/gC0
>>237
もうちょっと勉強してくれ
お前の話はふんわりしてて浅いんだよ
議論したいなら明確に言いたいことを説明しろ
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:26.67ID:P54WTK530
>>240
日本に住んでるから円に、円で投資する必要ない。とか言う方がよっぽど浅いぞ
言いたいことは最初に言ったぞ
それはそれ。これはこれ、それだけ
外貨を得る事と外貨で株式を買って売却益を得ようとする事は別
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:48:17.12ID:hVXrhEQd0
他人に儲けさせたくなくてグロ3ディスってる奴もこっそり買ってるよ
多分このスレでグロ3持ってない人いない
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:48:24.41ID:p6a0saqs0
円安と株高の相関は長く続いてるが一時的な現象であって
必ずそうならなければいけないという性質のものではない
昔は有事のドル買いと言われてたし
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:49:02.89ID:G48mnEPh0
どんだけ世界に分散投資しようが
保有通貨分散させようがだな

有事の際は円が結局は最強通貨になる
これが現実
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:52:34.57ID:p2JbgMUc0
有事の円買いってそんなに断言できるほど歴史あったかね
そりゃあ今はそうだけど、せいぜいここ10年そこそこのトレンドだったかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況