gemforex★32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:05:05.09ID:YGh+p9+g0
公式HP:http://gforex[.]asia
※前スレ
gemforex★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1556952385/
gemforex★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1559321569/
gemforex★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1562615755/
gemforex★27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565068320/
gemforex★28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566054253/
gemforex★29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567610068/
gemforex★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1570115116/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1572792151/
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:35:28.23ID:RNLWwG1P0
>>380
住民税合わせたら26%になるがな

年収が数千万とかになれば
ほぼ半分ぐらい取られちゃうけど
1000万未満なら海外でも少し税金高いぐらいだ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:35:56.12ID:uOJ/XZuZ0
>>381
1口座最大30LOT
複数口座なら問題ないよ
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:39:01.00ID:8JpFfnCd0
>>369
わざわざ高い税金を払うべく無駄な計算してるんでしょ
それか彼の中では税率と払うべき税金額の違いがわかってないか
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:39:29.50ID:e7wEiOp80
>>383
えぇ・・・EA調子いいからLot増やしたいんやけどオールインワン口座は一人一つでしょ?どうしたらええんや
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:40:46.59ID:uOJ/XZuZ0
>>386
口座は最大で6つまでオールインワンとか関係ないよ
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:42:37.08ID:uOJ/XZuZ0
ミラーはJPY口座1つ、USD口座1つの制限はあるけど
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:49:28.67ID:wudg4xwz0
複数口座でも合計30lotじゃなかったけ?
ここの書き込みで見たような…
だれか合計30lot以上で取引してる人いる?
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:06:38.94ID:uOJ/XZuZ0
>>394
両建てで常に90Lot持ってるよ
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:07:52.31ID:HvVUv4cy0
海外FX業者は金融庁認めてないから犯罪者扱いだよ
だから業者内でリカクしたかどうかなんて関係が無い
お金が余計に帰ってきた時点で雑収入w
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:09:29.79ID:wudg4xwz0
>>397
完全に間違えてたわ
ありがとう!
ってか90lotとかすごい
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:17:55.72ID:uOJ/XZuZ0
>>398
法人が法人口座作って利益が出て雑収入なわけないよ
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:23:27.06ID:wudg4xwz0
前、法人口座持ってたけど、海外口座は雑所得ですよー
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:32:36.13ID:wudg4xwz0
少し記憶が怪しいけど、たしかそうだった気がするな
会社たたむ前に、「雑所得ばっかだな」って会計士に笑われた
ちなみに利確前でも法人口座の場合はスワップが課税対象だったはず
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:36:35.83ID:uOJ/XZuZ0
売上高として表示するケース
FX取引について、定款に記載している場合は売上高として表示しましょう。

定款には事業の目的について記載する欄があります。そこでは、会社が主として行う事業が列挙されます。

定款にFXを主として行う事業として記載している場合は、営業活動と考えられるため、売上高として表示するのが最適だと思われます。

営業外損益として表示するケース
一方で、定款にFX取引についての明示がない場合は、営業外損益として表示することが妥当です。
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:44:45.11ID:wudg4xwz0
>>406
入れてなかったはず
国内も複数作ってたんだけど
定款出したときに「〇〇社のはこの定款で審査通ったんですか?」
て2社目以降は聞かれた、一社たまたま通ったから作れたパターンかも
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:00:56.83ID:wudg4xwz0
>>409
法律や制度はちょくちょく変わるから気を付けてほしいけど
自分の時は司法書士に頼んで25万で一ヶ月くらいだったはず
ちなみに最近は国内法人口座審査厳しいらしいから、
他事業メインに見せて、ちょっとFXやります、みたいな感じの方が良いらしい
銀行口座も作りづらい時代なので、信金や銀行で言えば八千代銀行が早かったです
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:18:09.84ID:wudg4xwz0
>>411
でも今は本業だめになったから、会社たたみましたよ
今は海外業者です
個人で種1000万以下かつレバ200倍以上とかですることがあるなら海外、安定してきたら国内個人が良いのでは?
結局維持費とか面倒だったりするし、バーチャルオフィスとかにしちゃうと引っ越ししづらかったり面倒かな
好きにお金を動かすわけにもいかなくなるし、決算とか面倒…
良いのは経費切れることくらいじゃないかな…
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:23:48.60ID:wudg4xwz0
慣れれば出来るのでは?
自分の場合は本業もあったので会計士に投げてたけど
全部しててミスって税務署に目を付けられるのは大変らしいですよ
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:27:17.67ID:wudg4xwz0
>>417
では、また
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:01:29.99ID:GWz9e4Ck0
大きく稼いでも半分税金
そこそこの会社でサリーマンだけ頑張ってた方が全ての面で有利
FXが犯罪者を沢山生み出してるのは周知の事実だし
ほんとバカがやること
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:30:44.49ID:xoarjnhS0
トップに客の出金晒すようになってから途端に税の書き込み多くなったな
あれ国税に餌撒いてるようなもんだろw
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:48:02.90ID:RdMURdLI0
>>420は大損した馬鹿
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:12.21ID:uOJ/XZuZ0
>>419
両建ては同一口座が条件だから1つの口座で売り15Lot、買い15Lotになるね
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:21:54.05ID:uOJ/XZuZ0
>>432
1口座で年間約30万円
完全放置で稼げるんだから
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:31:29.20ID:bd0/e/Ur0
なんか税金のことでもめてるからFA書くけど、年収600万で300万円を国内FXで稼いだ場合と海外FXで稼いで合計収入900万円の人でFX分の税金を比較すると、
国内の場合は300×20.315%で約60万円、海外の場合300×43%=129万円 
GEMの公式HPにも正直に書いてあるから読んでみたほうがいいよ。
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:33:49.25ID:bd0/e/Ur0
ホーム>税金・確定申告> 海外FXの税金と国内FXの税金の違い
のところに書いてあります。
利益が増えるほど損をする仕組みと書いちゃってますよ。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:36:19.75ID:RdMURdLI0
>>361
900万の所得で26%の税金なら思っていたより少ないな
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 22:44:55.19ID:bd0/e/Ur0
まあ、この例でいけば300万の利益に対して60万多く払うだけのハイレバなりのメリットがある人は海外でいいってことさ。
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:09:54.23ID:2gsSL1Jp0
>>429
それころ昨日今日でその話題あったけどそれすらも読んでないなら二度と質問するなよ
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:17:54.88ID:3BxOll0A0
EAとミラトレ提供して本当に儲かっちゃったら
業者が呑めないよね
使用者いたらどうですかこのあたり
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:26:57.54ID:LObDsqar0
XM-280万
gem+160万
なら当然無申告でいいよね?
GMOだけ課税とかあるんかな
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:27:13.53ID:LObDsqar0
gemだけの間違い
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:38:43.74ID:e1OO7fGW0
入金ボーナスは税金だとどう扱うの?

例えば100%ボーナスで100万円を入金して200万円分ゼロカットされた後
通常で100万円入金して300万円まで増やした場合
利益に当たるのは入金額だけの差し引きで100万円?
それともボーナス分引いて0円?
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 00:09:31.40ID:FWLmcMhO0
同じ原資なら海外で300万稼げても国内じゃ無理やし
原資増えて国内で稼げるようになれば国内一択は間違いないけどな
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 00:20:17.59ID:g01Nt9oF0
>>448
マジ勉強したほうがいいよ。
何に対する控除があるってのよ。
ちなみにさっきの話で言えば給与である600万円に対する税は当然同じ。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 05:01:42.01ID:pY66PwJb0
>>435
税金は稼いだ額全体にかかるんじゃないぞ
段階的にかかってくる

お前の言い分が正しいとなると
900万と901万で税額が全然違う
901万の方が大幅に手取りが減ってしまうだろ
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 06:15:08.77ID:Dne3sB3J0
何でアホのお前らが税務署の犬みたいになってんの?
で最終的に喧嘩して荒らすようになるだけだよな
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 08:10:38.69ID:Ec5ISA8l0
>>309
通ってるかどうかなんて5年経過しないと分からんぞw
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 09:49:03.64ID:ZKGXPtIk0
会社経営者が従業員に使わせる携帯代ならともかくサラリーマンの通信費なんて経費にならんよ
仕事もせずにずっとスマホぽちぽちしてるならともかくw
なったって言ってる人は全く参考にならんわ
PC代の一部やフォレックステスターみたいな有料ソフト代金、セミナーやスクール代、そこに行く交通費、FX教えてくれた人へのお礼など
息巻いて税務署員に突きつけられるのはこれくらいだよ
強欲な人は家賃の1割くらいの按分も要求してよい

専業や法人だとまた違ってくるだろうけどな
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 09:53:34.90ID:0ooMvfoy0
通信費は数割なら認めてくれるよ
まぁ認めてくれても総額知れてるけどな
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 10:15:50.82ID:qZOiy3KP0
脱税はダメだけど節税で税金限りなくゼロにできるのに
儲かってる大企業だって税金ほどんど払ってないとこあるだろ
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 10:56:33.41ID:tsB1wK5b0
なんか余計に混乱した…
会計士、税理士あたりのワンパン希望、居るでしょ?
ちなみに自分も前に法人口座持ったけど、海外口座は雑所得だった気がする
そもそも、スレチかもしれんが、自信のある人、決着してください
そんなことより200%全部外れた
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:13:09.72ID:qZOiy3KP0
>>473
ググればいくらでも出てくるよ
それも信用できないなら税務署で聞けばいいよ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:16:31.23ID:XVfKZf8b0
確定申告の書き方さえ知らないからわからんわ
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:37:43.32ID:qZOiy3KP0
まさか個人事業主と法人勘違いしてるんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況