X



インデックスファンド part316
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:58:46.95ID:VHCEKchY0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part315
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1572905912/
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:43:55.74ID:1ze8yEdv0
グロ3出る前ってこのスレどんな感じだったん?
なんか毎日グロ3売るわ買うわでスレ埋められてるけど
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:45:28.46ID:o8XzfJ3f0
アホばっかりだな
こんなゴミばっかりだから平均保有期間が短くなるんだよね
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:53:49.90ID:o8XzfJ3f0
>>258
どう考えても1/35だし、馬鹿は来なくていいよ
どーせ、お前みたいなのが買ってる金額なんて数万程度だろ

馬鹿は投信やらないほうがいいよ
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:58:52.74ID:o8XzfJ3f0
安くなったら買い場だと言ってたのにな
アホには消えてほしいから、これを機に全部売って欲しいな
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:59:43.46ID:iyBjPHAz0
>>255
これキツイな。9月からの成績を他のファンドと比べてみるといい。まさに自分がイナゴだったことに気づくだろうから。
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:13:17.37ID:b7raNvaR0
株下がったときに株投信買いまくってPFの9割以上株になっちまったから
いよいよ債券、REITが買えると思うとうれしいわ
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:14:02.73ID:2HfQqjTF0
グロ3は債券ファンドと思って保有するのが良いな。
って、REITが邪魔か。
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:30:41.09ID:+XSwaVdJ0
分配金は減らんでしょ
利回りが良いのはJrietにそれだけのリスクがあるから
災害リスク、人口リスク
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:44:12.06ID:kk3lO2Nu0
グロ惨ホルダーめっちゃ必死やんwこれから毎日憂鬱だねー
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:50:11.00ID:MfynV0fI0
だから、三菱銀行でslim全世界を買えばいいと言ったのに。
slim全世界90%と日本円10%でリバランスしてればいいさ。
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:51:41.17ID:+S5wKnha0
とりあえず、グロ3は1000万円売ることにした。あとは保有し続ける。
ちょっと売るのは遅かった。債券が2.5%以上急落したら、含み損もあり得る。少々鬱。

債券が安くなった時点で買いなおすかもしれない。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:57:36.64ID:2XZZhRg/0
>>282
お疲れ様
債券200%のファンドで債券下がっても大丈夫と思ってたって頭悪すぎるから売った金で病院行ってくるといいよ
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:02:33.75ID:kG2KHtGc0
こんな下手くそな自演でも釣られるポエマーがいるらしい
こういうやつが情報商材とか買うんだろうな
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:09:28.53ID:8WkzxYfR0
意味分からないよね。
株価は上がり続けるし、債券も上がり続けるものなのにね
逆相関もしてるし、今のこの動きは想定通りだろ

だから長期保有すれば、安定しつつもそれなりのリターンが期待できるんだよ
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:14:52.53ID:8WkzxYfR0
意味不明な動きしてるわけでもなく、ファンド自体も正常なのに売るって(笑)
そんなゴミに限って数万しか入れてないのが面白い
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:21:21.62ID:PO5Cc61F0
リートの分配金減らないのか
今5%くらいのやつゴロゴロあるから、暴落したらリート買い増すのも有りかな
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:24:33.26ID:4OKPDt+S0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■


シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

速報

■■■■■■■関税撤廃は決定していない■■■■■■■■

追加関税の段階的撤廃、米政権内に強い反対論
追加関税を撤廃すれば、米国が交渉で切り札を失う

ワシントン ロイター 11月8日
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:24:41.00ID:qhmyW2hW0
なんでインデックススレなのにちょっと上がればもてはやして、下がれば直ぐに売ろうとするんですかねぇ
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:26:49.31ID:KInHN8Ig0
フランス10年国債マイナス金利脱出してるね
なぜか恵まれないウルバラ君

>>297
個別スレで荒らしてた連中が同じノリで荒らしてるんだろw
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:29.37ID:r+a3AQu90
>>298
レバランスの先物国債なんかインカムゲインは無いんだからマイナスの方がコストが安くていいんだよとマジレスしていい?
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:39:31.55ID:7x1Kx0ho0
REITが終わったああああ
投げうったあああ
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:47.43ID:KInHN8Ig0
あと、順イールドのほうが国債先物のロールリターンが出やすいというのはあるはず(その時々の動きにもよると思うが…)
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:42:50.61ID:7x1Kx0ho0
>>304
なんで?
売れよw
底なし沼w
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:47:38.92ID:+S5wKnha0
投げ売りしようにも、約定がどうしても1〜2日遅れるもんな・・・。
月曜日までに今までの含み益が消えてなければいいけれど。
グロ3、徐々に売っておけばよかった。

1%(15万円)程度の損失は覚悟するか。

結局、砂上の楼閣だったかもな・・。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:50:56.20ID:7x1Kx0ho0
>>307
ETF 50万円くらい
そんなもん見て面白いか?w
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:51:49.64ID:jWmQ4RE50
よくわかんないけどSBIバンガードsp500ってのを毎月積み立て
値動き観察を年1回にすれば30年後資産形成出来てるんでしょ?
なんかアメリカ市場最高値だけ大丈夫かな
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:52:39.90ID:kRcRz4AN0
楽ウサ、TMFだと思って少し買うかな
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:54:00.22ID:2XZZhRg/0
>>312
30年後から見て最高値なのかは誰にもわからんし1度の発注で30年間安値になってもかえないわねじゃないからね
30年間で今が最高と信じるなら買うべきではないしもっと上がるとか安値でもどんどん買い増ししていって最終的にプラスになると思うなら買えばいい
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:56:29.66ID:+S5wKnha0
それともグロ3は保有したままで、
-150万円 (10%弱)くらいの含み損は覚悟しておこうか。
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:57:36.75ID:2rFe+PHy0
>>312
正しいね。それでオッケー
SlimS&P500でもいいけど。
このスレではグロ3が勝つんじゃね?と言われてるが、まあ30年後どっちが勝つかは誰もわからん。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:58:15.81ID:+S5wKnha0
目論見書を見ると、グロ3だって、積み立て投資を推奨しているからね。

たまたまいい時期に一括投資すると、悲惨なことに。
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:00:58.17ID:4OKPDt+S0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■


シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

速報
■■■■■■■■■■関税撤廃は決定していない■■■■■■■■■■
ワシントン ロイター 11月8日

追加関税の段階的撤廃、米政権内に強い反対論
追加関税を撤廃すれば、米国が交渉で切り札を失う

速報
ウォール・ストリートジャーナル 
11月8日
China Claims Tariffs Will Go, but Others Express Doubts
■■■■■ 米中追加関税「段階的撤廃で合意」の発表は中国の希望的観測■■■■■
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:01:31.43ID:kk3lO2Nu0
あ〜グロ惨ホルダーの必死な感じがおもしれー 
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:03.91ID:ugK6+1s00
>>309
ワラタ
そろそろ天井だな
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:04.97ID:RNv4bfY20
>>323
あなたにこれから買い時続くと教わったので30年後に向けて積み立てていきます
情報頂きありがとうございました
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:21:15.43ID:kRcRz4AN0
VIX20以上でSPXL買い進み、米国債金利が政策金利を上回ったらTMF買い、同時にリバランスという戦略はどうか
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:22:49.05ID:LDgn3xKf0
グロンサンとか360って債券だけみてもTYDやTMFよりコスト低いよな
日本発としてはかなりすごいんじゃないか?もっと安い債券レバあるのかもしれんが。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:24:51.54ID:kRcRz4AN0
>>329
それは言える。債券部分はヘッジ付きだし
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:35:19.22ID:+S5wKnha0
グロ3、木曜日の時点では含み益だからな・・・。
しかし、値動きによっては、その4%が月曜日にはすべて消える・・。
下手すると損失の領域に突入。

仮に損失になっても、給料やボーナスのほうが圧倒的に多いので、あきらめるか。

投資は低迷しているけれど、財産はずっと増えている。
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:37:29.22ID:PDPnhumw0
投信でスイングしてる人はマジ何なの?
ETFでも米株でもやればいいじゃん
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:38:32.17ID:4OKPDt+S0
米中協議 米国政権が反対しているのに株を買っているすっとこどっこいwwwwwwwwwwwwwwww
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:41:06.12ID:RNv4bfY20
>>333
え…売らないの?なんで…?
給料やボーナスの方が多いって言いつつ1%の含み損で目眩してたじゃん
憂鬱になりながら日々を過ごすくらいなら売った方がいいんじゃない?売ろうよ
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:45:31.34ID:IGYTF/XV0
債券
たわらノーロード国内債券
たわらノーロード先進国債券
ほとんど下げてないな。
やはり債券は強いw
0340るーぷ
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:42.24ID:TBhdz+Tq0
リバランスと倍掛け指数ETFNをごっちゃにしてるやつ居るな。

ハナシになんねーな。マジ。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:54:02.66ID:p/uoLRpy0
「世界のエリート投資家は何を考えているのか」
著者が作中書いていたのが「ほとんどの個人投資家が、自分が大きな下落にも耐えられると思って、
株式を上昇相場で80〜90%というめちゃくちゃな比率にしてしまうが、本当に耐えられると思うか?悪いことはいわない、やめておいたほうがいい」
みたいなすごく耳に痛いことを書いています。

たとえばポートフォリオを全力に株式にする人でも50%をこのオールウェザー戦略にするというのはどうでしょうか。
トータルで見るのではなく、資金を2つに分けるのです。
いうなれば、資金の50%をレイダリオに「貧乏人向けに安全なポートフォリオで運用してくれ」と依頼して預け
残り50%をバフェットに「貧乏人向けに利益最大化するようにポートフォリオを組んで運用してくれ」と依頼して預けるとします。
この戦略をとれば、大きな景気交代時に、しかし資産の50%は、ドルでみてとても安全に運用されている、と思うことができます。
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:54:59.54ID:e6x0eRO+0
グッドバイ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:03:07.00ID:cv+7uv630
>>342
2007以前から投資はじめた奴が一杯いるんだから、自分の下落耐性分かってるのも相当数いると思うんですがそれは
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:11:11.66ID:WSNdwrY30
まあまあ今日夕刻の基準価額が出てから、ゆっくり話し合おうよ
大きなマイナスなら大荒れヨコヨコならあっぱれ
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:31:51.15ID:NhzJF0H80
リートが死んでるんだが・・・・😨
債券とリート同時とかグロ3どうなるの?昨日は逃げ場だったな・・・
このスレのグロシンのハードワークが恐怖を誘うわ
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:34:55.51ID:jlPt/Wfh0
ぐろさんは大丈夫ってヤマゲンがいってたのでは
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:36:10.23ID:4eKZ2CaD0
ツミレバ投資をすればきっと大丈夫さ
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:47:04.14ID:tKI3qe3s0
住宅ローンは低金利だけど、投資用不動産には使えない

では、
既存の自宅を貸し出して、新たに自分の自宅を建てる為に住宅ローンを利用するのは問題ない?
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:55:14.84ID:8WkzxYfR0
顔文字くんはただのメンヘラだよ
ホルモンバランスの乱れで頭がおかしくなったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況