X



【NISA】少額投資非課税制度 40【積み立てNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:24.96ID:qB3+MnP10
クソスレ
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:09:03.53ID:s/3hJzgJ0
おやすみ
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:26.85ID:Tx5ob0n/0
来年の1月からピタっと始めたい場合っていつごろに申し込むのがベストですかね?
今月ぐらいから口座開いて来年になったら積み立てはじめるとかでいいですか?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:26.69ID:JY7KSSgo0
カード払い設定にすると引き落と日以外にも、申込日やら約定日やら受渡日まであるからややこしいな
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 01:55:55.01ID:rrvXRfUZ0
(´-`).。oO
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:49:55.94ID:x6MkjBjy0
ここか?
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:00.82ID:hUedk/900
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://urlify.dev/wv
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:15.50ID:146Qyc6I0
あけ
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:38:55.34ID:im/xh05B0
>単純に「一般」と「つみたて」の両方を自由に使えるようにすると、資産を多く持つ人が過大な優遇措置を受け、

優遇措置言うなら特定口座より損しない制度にしてからにしてもらいたい。
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:02:09.80ID:nnH1P5+d0
正式には少額投資非課税制度だからな
なんで富裕層優遇とか言われてんのか意味がわかんない
0031るーぷ
垢版 |
2019/11/28(木) 03:35:56.94ID:1pzPKMN00
カネ持ちの場合、一気にやられるのを防ぐ意味論的分散が大事なんで、
弱いカネ持ちには関係無いが、
強いカネ持ちは、絶対にやるツールだろ。

イデコもニーサも積みニーもカネ持ち向き。
もちろん、マジメで質素な若いヒトとかはインカムゲイン狙うには良いと思う。
ニーサは。
ただ、市況水準が高いので、すぐに困難から開始で
そうなると投機には進むだろうね。結局。乱高下見て
挽回することを考えるようになる。
たぶん無意識だが、胴元はそこまで考えて嵌め込んでいる。
集合無意識みたいな嵌め込みだが。
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:38:30.45ID:sG8vTUWi0
( ´Д`)y━・~~
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:59.61ID:FW1iBWp70
各年で120万円5年間のフツニーか
40万円20年間のつみニーかを選ぶと
考えたらいいんじゃないかな
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 00:58:02.87ID:PAynaCSo0
非課税口座廃止通知書が届いた
楽天証券で申し込んだら
すでにNISA口座お持ちですよって断られた
最初にNISAを申し込んだ金融機関でNISAを廃止した
楽天証券から60日間立ったら再申し込みできますよって言われた
でも他の証券会社なら今でも申し込みできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況