3倍バブルで1%は1/3だと3%。これが蓄積する。
0.3%だと思ってるやつはアタマが弱い。
色んな内部コストが掛かってる上に、入れ替えサヤ取られ、
企業自体も高値バブルゾーンで税金も取られれば余計なコストも掛かってる。
指数なので相対総体として、ある特定指数企業バブル企業にカネを集めて無駄をしてる
とも言える。
下げ道中で下で投げ、ちょっと反発で買い、ファンド自体も擦り切れて来る。

それらわかりずらいロスを乗り越え、底でどのように打ち回せるのか?
今から考えてもその考え、ちょっと甘いし、裏付けは無い。
ゲロ吐きの大将だって、運が良かった、って面も多少ある。

まあ、やりゃあわかるよ。