X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 25【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:58:56.15ID:LK8KYvoT0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 24【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557575054/
0003るーぷ
垢版 |
2019/06/18(火) 15:36:09.77ID:7dbPndMG0
前スレで足り無い2000万円とは冠婚葬祭分の月5万円だという指摘が出てたが
なかなか鋭い指摘だと思う。
そんなに掛かるわけ無い、と言うのは甘い。
イレギュラーに収支バランスを失敗した時、一気に大損する。
それが冠婚葬祭。甘いヒトは実際を経験不足なんだと思う。

相手のあることなので、それが最大のリスクになる。
経験上も言い切れる。
なので本当は、普通の庶民は、最初から低コストバランスで冠婚葬祭を切るべき。
親戚付き合い自体がリスクになる。
経験が無いからわからないのだが、あった時には終いな可能性もある。
悪い親戚ばかりでは無い。
カネ持ちの親戚には、悪い連中が必死にぶら下がってる。
そういう連中の介入を招くリスクがある。

なので身内にカネ持ちやエリートが居る場合も逆にリスクになる。
エリートだったら冠婚葬祭を断れない。
果たしてそれでいいと言えるのか?
エリートにすがって食わせてもらう老後?
ロクでも無い上に、実はアテにもならない。
ほんとの健全庶民なら冠婚葬祭など切るべき。
人類生活の歴史上も老人の冠婚葬祭など、イレギュラーもいいとこ。
ニンゲン本来の在り方じゃ無い。
低コスト余力だけで祭るべき。
哲学的にも貧弱きわまりない。
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:10:18.93ID:T+n+gQJQ0
初心者なので教えてほしいのですが、毎月毎月単純に設定額分を買い増しして積み立てていくだけ?
それとも年一回とか保有額に応じて配当があり、それも自動的に加算される?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:38:30.45ID:KeTbzetF0
親の結婚式も親の葬式もしなかった俺には関係ない話だな
迷信に囚われて必要ない出費するやつが豊かな人生遅れるわけない 一生葬儀屋ウェプラにしゃぶられてろ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:30:58.61ID:NDAP0zb80
葬式は相続資産から控除できる
高級寿司でも食った方がよい
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:59:20.79ID:s481QQ540
>>10
すし食いてえ
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:30:04.83ID:m+dZsHR/0
>>6
分配金がある投信は自動的に再投資される
まあ、分配金が無い投信も配当や優待が勝手に再投資されている訳だが
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:40:33.40ID:zHcfbTqx0
iDeCoは商品で債券インデックスやリートを選べるが、積立nisa は8分の1とかのバランスファンドしか債券やリート入ったやつを選べないのはどういう商品の選定なのだろう?
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 06:18:27.20ID:XFEhBk4r0
【無料公開】雑誌やTVで有名なあの投資家

【無料】FXど素人が3日で1,272万円も稼ぐ!

「現役最強」トレーダーだからできた勝率8割、年間11,790pipsの衝撃をあなたに公開します!

“売り専用”のロジックで、ド素人がたった3日で1,272万円を稼ぐ奇跡のロジックを、こちらのページにて無料公開しています!
https://gougo.run/Hjqgx
※10分間限定の公開となります。

まず注目してほしい、この手法の凄いところは、とにかく初心者が稼げるようにつくられているところ、トレード時間は1日に数分くらいなので、コーヒー休憩の際などにサクっとできてしまいますし、

取引も売り一択に絞られているので、急激な大暴落など、大損を抱える原因さえも、しっかりとカバーできてしまうというわけなんです。

つまり、資金をパンクさせるような心配を最小限までに無くし、なおかつ、売りだけ考えればいいシンプルなトレードを行うだけで、わずか3日間で1,272万円という圧倒的な成果も目指せる。

今までの常識を覆してしまうくらいの革新的な手法なんです!手法に迷いのある人は是非ご覧になってください!https://gougo.run/Hjqgx
※予告なく終了する場合がございます。
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 06:31:56.48ID:kPkHCfwU0
>>14
「ド素人がたった3日で1,272万円を稼ぐ」なら
こんなところにコピペのバイトなんてしなくても済むのにねw
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 07:39:00.69ID:6YKQN01F0
いないよ
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:08:13.46ID:ffvJqaj/0
割といる
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:27:35.36ID:rPLiF/0C0
バランスは勝手にリバランスしてくれるからグロ3とともに積立してる
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:03:17.84ID:rPLiF/0C0
あ、ここイデコスレか失礼した。
イデコは全額楽天VTIです
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:54:19.58ID:WVQu59kA0
バランス8資産は凄く無難な割にリバランスで運用成績が安定していて私は好き
リバランスの肝は
割高な商品を売る、または割安な商品を買う、もしくはその両方を行う
ということを定期的に行うところ
自分で複数の商品にそれをやれるというのであればバランス型は買わなくていい
0027るーぷ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:54:42.07ID:NKkAwHL/0
ほんとはグロ3のがはっきり優るが、無いので仕方無いので
iFree8リバランス
に期待してみる。SBIの場合。
リバランス分散効果で多少は高値バブルゾーンでの防御力を期待。
絶対は無いが。
0028るーぷ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:57:28.50ID:NKkAwHL/0
それとは別に手動でなんとなく長期リバランスをやるつもり。
現金=定期含めてリバランス、ってことになる。
手動リバランスなら二ホン債券は必要無い。定期で良い。
怖すぎるのでサイズアップに従って、
外側でマイナスリバランス、売りヘッジ回転やるつもり。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 18:29:51.29ID:VdqdXvZZ0
低すぎる年金 底上げこそ マクロ経済スライド廃止迫る
2019.6.18 参院財政金融委員会 小池晃議員の

デフレの進行で厚生年金は年金給付が減らされる可能性が高い
マクロ経済スライドが無いのでデフレ下では国民年金基金が有利
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:14:20.20ID:s83sFK4h0
単純に日割りすると買付日?がどうたらこうたらで40万満額にならないんだよな?
なんでこんなにややこしいの
大人しく毎日買付じゃなくて月1にしろってこと?
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:43:22.18ID:WVQu59kA0
40万満額ってNISAと間違えてないか?
証券会社にもよるだろうけど最後の買付日に40万まで買い付けしてくれる設定はある
SBIだとNISA枠ぎりぎり注文というやつ、楽天だと増額設定注文で疑似的に可能なはず
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:23.81ID:cRl1/sg30
デフレ確実とかアホな発言してるやついるね。
こういうやつが年金返せデモとさに参加するんだろ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:55:36.60ID:V3pMZaVr0
イオン銀行で始めようかと思ってるんですが、商品のラインナップ的にどうなんでしょうか?

どういう配分が良さそうでしょうか?
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:05:05.11ID:EymD87KU0
イオンには確か今をときめくフィデリティ欧州があったような 割高かもしれないがおすすめ
配分は自分の年齢・年収次第 リスク取れるか取れないか等で判断のこと
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:32:57.17ID:e9V0A9m70
円高もデフレ要因になる
日本にインフレが来るならiDeCoなんかかけずに
働けばいいだけ
高度成長期が復活するってことだからな

これからヨーロッパもデフレになる
ドイツの国債金利は日本以下に下ってる
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:50:46.93ID:ulY3FBNq0
老後には3000万でもたりない
お前らが消費せずに貯蓄に励まないと達成できない金額だ
これでインフレが起きるとか思ってるの?
消費しないんだぞ
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:09:47.11ID:3DTyzgU60
ジュニアNISAは年80万まで
子供が18歳になるまでに引き出そうとすると、NISAではなく特定口座あつかいになって課税されるが、引き出すことは可能
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:12:19.12ID:cw1C1GiN0
なぜiDeCoで聞く?

>>48
年間80万5年分、20歳まで。引き出しは高校卒業の年の年末までできない。
離隔するとジュニアNISA課税口座に入って、再投資分から課税。非課税枠が余ってるか翌年の非課税枠で再度非課税投資可能。

たぶんジュニアNISA課税口座と特定口座は損益通算可能、たぶん。併せて未成年特定口座は確定申告すれば、所得税38万、住民税125万まで非課税。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:52:42.65ID:8cSVTHsS0
>>45
デフレの酷かった時に
「とにかく現金が大事!」
「無駄遣いせず現金を持ちましょう!」
と女性週刊誌で散々煽ってた
世間に金がまわらなくなった一因かもw
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:11:13.65ID:gBdGNKaf0
>>53
>「とにかく現金が大事!」
>「無駄遣いせず現金を持ちましょう!」
老後に2000万
夫婦で4000万必要なんだから
無駄遣いせず現金持つのが重要だろ
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:46.90ID:GqhUZaJw0
>>60
8%とか言いつつモノの値段はどんどん上がってるわ
なぜかインフレ語る時に一般人には最も無意味な指数使うのなんでだろ
30年前の軽自動車の値段知ってるか?
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:55.71ID:dnf0jaZJ0
>>61
30年前の電話設置負担金7.2万、現在3.6万
この他にも牛肉やオレンジ、ダイソーも1990年から全国的に展開と安くなったものも多いけどね
もちろんインフレは否定しない
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:08.04ID:KcrGxEUh0
起こってるのはインフレというより緩やかなスタグフレーションのような
一応一部上場企業の給料は上がってるようだけど
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:34.41ID:GJMWH9B60
インフレしてさらに消費税上げるなら所得税減税してほしいよね
なぜか法人税減税で恩恵受けるのは企業のみ
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:18:10.54ID:b0fa8Hbx0
>>63
全部論破されに来てるのかな?
30年前に携帯電話料金払ってたか?
15年前の携帯電話料金と今の料金は?
クソ安いのが一部あるだけで牛肉やオレンジは値上がりしてるし、ダイソーとかもうイミフ…
ジュースにスナック、ラーメン、建材費、石油製品、ビックリマンチョコ挙げだしたらきりないぞ
30年前より値下がったもの挙げてみろよ
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:38.53ID:Hk40oTmu0
例えば衣料品 (ユニクロ)、ファーストフード (マクドナルド・牛丼など)、眼鏡 (JINS、Zoff、Owndaysなど)、英会話 (eラーニング)、パソコンなど。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:46.53ID:qJHAMQYc0
>>68以外だと航空運賃とかも安くなったな
昔はハワイとか100万とかかかってなかったか?
あとは、レンタルビデオとかカラオケ、メモリーカードとか
思ってる以上に安くなってるものもあるし、安くなってるものは桁違いに安くなってるものもある
https://i.imgur.com/XfwUSMfl.jpg
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:04.61ID:A81zdoxf0
>>70
アスペー
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 03:11:38.68ID:Or2u7lDQ0
コカ・コーラ500mlはパリで買うと300円
日本で買うと89円w

お菓子も最近は日本より韓国の方が高い
海外に行ってみれば日本は物価が異常に安いことが解るよ
たんに貧乏だからね物価が高い気がするだけ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 04:20:01.03ID:CmCZdMQ70
>>68
意味わかってねーな
マックは値上がりしてるし技術革新でどんどん古くなる電子デバイスが値段維持するなんて有り得んよ
インフレとは関係なし
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 04:43:01.41ID:2J8ZTHMH0
>>74
全ての物品がコカコーラに比例して高いわけないだろ。
ヨーロッパに行くと野菜や肉が安くてひっくり返るぞ。
牛肉は100gあたりなら100円からあるし。

日本は生活に必要なものが高い傾向にあり、比較的物価は高い。
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:51:01.40ID:Or2u7lDQ0
インフレになるなら年金なんか余裕で払えるようになるし
心配する必要がなくなる
ここで議論する必要も無いんだよ
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:53:06.64ID:Or2u7lDQ0
>>78
コカ・コーラなんて一例だよ
西欧が日本より物価が安いなんて主張は
ただのキチガイ
実際に行ってみれば解る
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:08:56.62ID:Or2u7lDQ0
>>83
マクロ経済スライドはインフレになれば年金は増える

それはインフレになれば税収も増えて
年金運用も向上するからだよ

インフレになれば年金不安は解消する
だからインフレターゲット2%なんだよ
実際は達成できなかった

野党がマクロ経済スライド廃止を主張してるのはデフレになるからだよ
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:09:07.57ID:gYwrNI0D0
なんか話がズレ始めてるけど、>>61の30年で8%以上インフレしてるかどうかが論点じゃないのか?
あと、消費者物価指数をインフレを語る上で本当に正しい指標なのか?ってこと
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:13:53.56ID:Or2u7lDQ0
車とかパソコンとか個別の話は意味が無い
技術革新でも価格は変わるから

緊縮財政で金融緩和しかやらなきゃ
インフレにはならない
膨大な貯金を持つ高齢者は消費しない
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:29:37.50ID:Or2u7lDQ0
インフレになればマクロ経済スライドで年金は増える
年金積立金も枯渇しない
税収も増えるし 給与も増える

インフレになるならiDeCoは要らない
インフレ主張してiDeCoに加入してる自己矛盾に気がついてくれ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:36:37.21ID:zdG85BQJ0
インフレになったら例えば貯金2000万の奴が実質200万の価値に下がって詰むから余計iDeCoが必要になるんじゃねーの
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:08:29.03ID:SGs+C1zd0
>>76
>マックは値上がりしてるし
昔は59円だったよな
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:25:47.94ID:R+G3HZTP0
>>76
>>66が30年前より値下がりしたものを知りたいって言うから教えただけなんだけど
>>63だってインフレとは関係ないって言ってるし
流れ読めよ、文盲
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:06:25.58ID:1vGS08y20
>>88
貨幣価値が1/10になってるなら収入の金額は10倍になってるだろ

手取り年収200万のやつが何年もかけて貯めた2000万は
たったの一年分の収入にすぎなくなるわけ
だったら最初から時間かけて貯めてく意味ないよね?
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:12:17.74ID:pO/X3g6K0
通貨って決済手段で使うもので、価値の保存には向かないと思ってる。

インフレだろうがデフレだろうが
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:22:11.23ID:zlPEtBNq0
>>93
証券はインフレに応じて評価額が変わるから。

REITが解りやすいでしょ。
土地建物の値段は上がる、借金の負担は減る。
インフレからのバブル期待したいわ。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:06:43.81ID:ssDQYnKG0
>>77
何でみな海外投信買うかという理由だろ
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:10:22.53ID:ssDQYnKG0
>>93
黒田のマイナス金利でインタゲ2%がいかに無意味かわかるだろ。あるいは国民からから搾取。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:59:57.42ID:lZ+lhyDb0
金もってないやつがインフレ期待で騒いでるのか
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:03:59.64ID:14g8KdrP0
昔より安くなったものの代表且つデフレを示すものとして家賃平均
未だに第一次安倍政権時の平均すら超えていない
地価も都心の一部だけがバブル時を超えてるけど平均はお話にならない
付加価値を伴ったものを除いたのなら第二次安倍政権で多少盛り返してきたけど
それまでは驚異のデフレだったと言わざるを得ない
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:06:27.99ID:14g8KdrP0
将来的に予想されているのが家賃は下がり続けるということ
地価も地方はやばい
恐らく首都圏の郊外もやばいだろう
この下落を抑えるほどとなるとさぞかし他が値上がりしないと追いつけない
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:15:19.03ID:14g8KdrP0
高度成長絡む過去50年でも物価は4倍越え程度じゃろ
お前らの言い分だと10年で10倍になりそうな勢いだね
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:18:23.08ID:14g8KdrP0
>>68
もっと直撃的なのが給料
警備員・タクシーやら配送の運ちゃん・清掃員とか
こっちのほうが影響力でかいかな
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:17:11.48ID:kjFAhO280
>>86
>膨大な貯金を持つ高齢者は消費しない

これ嘘だけどね。
日本の家計の貯蓄率の推移を見るといいよ。
高齢化に伴って貯蓄の取り崩しが始まっているのがわかるから。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:32:52.59ID:9lIpJqVi0
>>105
バブル期の土地神話の時はもっと高そうだな
あの頃は人口が増え続けて土地が足りなくなるとかいって、子どもを産まないように宣伝してたな
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:25.68ID:PxZAh6f60
iDeCoももっと上手な宣伝方法ないのかねえ
60まで引き出せないのが怖いって言うけど、それ会社の退職金と何が違うんだよと思うし
それ言う奴にじゃあ代わりになんか(資産運用的なの)やってんの?って聞いても
やってないって言うし・・・
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:41:59.99ID:9lIpJqVi0
>>111
自分も典型的な日本人だから60まで引き出せないことに対する不安感は強いわ
公務員みたいな安定してる職業なら普通にやるんだけど
でも公務員だと拠出額少なくて退職金もそれなりに出るから出口のことを考えて結局やらなさそう
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:56:47.37ID:I12BOGdJ0
>>114
60歳まで使われない預貯金は絶対あるのになぁ
日本人は投資とか資産運用とかって言葉に拒否反応しすぎなんだよ
なんか根底に金を増やすことに対する嫌悪感をもってる
みんな金がなくて困ってるくせに
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:35:40.56ID:C4bNyCoQ0
いま、全米100%!とか言ってる若い世代はバブル崩壊の怖さを知らんからな
知らんままの方が幸せだけど
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:09:03.87ID:ES/zEj7P0
>>115
iDeCoの受け取り年齢引き上げたり金額を増やしたり加入手数料無料にしたり色々やることやってから年金受給年齢引き上げろよ

負担ばかり増やして恩恵は全く議論されないのか??
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:32:02.18ID:My6yBWPh0
>>119 今年から始めた初心者です。slim 全世界日本除く 月3万3000円にしてますが、米100%でも全世界でもアメリカこけたら資産が大きく目減りするであろう。という認識はあっていますか?
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:40:17.66ID:WoMopJuj0
>>123
バブル爺に質問しても仕方ない

リーマンショックでどのくらい資産が減るかくらいはリスクとして認識しておいた方がいいのでは
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:40:42.91ID:5lJl5o2+0
https://twitter.com/tabbata/status/1141857693511983104

年金2000万円足りない問題だけど、月2万5000円をMSCIコクサイ連動インデックス投信にでも
idecoで積立て年7%で回れば25年で丁度2000万円ですよ。俺も10年弱やってるけど60%くら
い増えてるゾ。楽勝よ、はいファイナルアンサー。皆にideco開放してインデックスファンド買え
ばいいだけ。ザッツオール。

資産残高 4,769,566円
拠出金累計 3,032,794円
損益 +1,736,772円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:04:12.56ID:Osda0WOV0
>>123
そもそもリーマン級のショックがアメリカで起こったら全世界だろうが、日本株だろうが、資産は目減りして当然

しかしリーマンショックの急落の後、S&P500はたった2年3ヶ月で立て直した
それが米株の強さ
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 04:24:13.42ID:dKOz4VwO0
年金受給はいづれ68歳になるのは間違いない
なぜなら フランスなど他の先進国はすでに65歳ではなく68歳支給がほとんどだから
平均寿命に応じて受給年齢が決まると考えるべきで
現在65歳は恵まれている
60歳から65歳に引き上げるのが遅すぎた

iDeCoは賦課ではなく積立だから、影響は受ける確率は低いと思う
もし上がるなら既に65歳になってるはず
任意加入の制度を改悪すると加入者が減る
改悪は強制加入。それもターゲットは厚生年金にするのが一番良い
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:50:11.29ID:VUURjgyb0
バフェット太郎です。

おかげさまで拙著『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』の10刷が決定し、発行部数が3万9000部を突破しました!!

お買い上げいただいたみなさん、そしてブログをいつも読んでくださってるみなさん、本当にありがとうございます!!

発売から一年経ったのにも関わらず未だに売れ続けているのも、日頃から読者のみなさんがブログで書評を書いてくれたり、
ツイッターやインスタで「買ったよ!」って報告してくれたり、わざわざ動画にしてYouTubeにアップしてくれたりと、日々応援してくださってくれてるおかげです!

改めて本書を紹介させていただくと「誰もがお金持ちになれるたったひとつの方法」について書いてあります。

具体的に言えば、老後資金が2000万〜3000万円不足すると言われ、多くの人々が漠然とした不安を抱えて生きている中、
本書ではそうした不安を抱えている人たちが、何をどうすれば良いのか、その答えについて書いてあります。

そしてその答えこそが本書のタイトルでもある「米国の連続増配高配当株に投資しろ」というものです。

とはいえ、この答えにはいくつか疑問もあると思います。

なぜ、FXや不動産投資ではなく株式投資なのか。なぜ、日本株ではなく米国株なのか。なぜ、成長株ではなく連続増配高配当株なのか。
本書はこうした疑問にひとつひとつ丁寧に答え、その上で「多くの個人投資家は米国の連続増配高配当株に投資すべきだ」と結論付けています。
また、米国の連続増配高配当株に投資する上での注意点なども記しました。

たとえば、銘柄選択の基準やポートフォリオの組み方、また、運用する上での注意点など、実際のシチュエーションを想定しながら具体的な答えを用意してあります。
そのため、本書は資産運用を続ける中で、こんな時どうすればいいの?と不安に襲われた時の支えにもなると思います。

あと、一応断っておきますけれども、米国の連続増配高配当株への投資や具体的な運用方法については、何もバフェット太郎のオリジナルというわけではなくて、
多くの著名投資家や経済学者が経験と研究を重ねた結果辿り着いたひとつの結論です。

言い方は悪いですけれども、本書はそうした英知の「まとめ」です。そのため、本書は投資について勉強したいけれど、何を読んだら良いかわからない(良い本と悪い本の見分けがつかない)し、
そもそも難しい本は読んでいて眠くなるから「『とりあえずこれだけ読んでおけばいい』みたいなわかりやすい投資本ない?」という人にとって本書は最適です!!
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:52:03.28ID:9I0blj6D0
日本と違ってアメリカは20年もあれば復活するだろ
その間淡々と積み立てときゃ大勝利

でも目先では新興国上がりそうってのは面白いな
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:49:15.21ID:NlcQXvi90
戻りが悪くても積み立て方次第で勝てるのがいいところだな
仮にバブル絶頂から日本株積み立ててたとしても落ちた後もずっと我慢して積み立ててたら今かなり利益出てるわけだ
でも出口戦略は大事でiDeCoはつみニーに比べたら窮屈だよな
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:16.43ID:7ksNS3Ca0
1989年バブル絶頂時に毎月1万投資始めたら
現在で1.6倍ぐらいだっけか?
一括が優位なのはその通りなんだけど
積立だと利益が出るチャートの選択肢が増えるのよね
意外とここ盲点じゃないでしょうか?
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:39.02ID:7ksNS3Ca0
>>127
アメリカ人はそうかもしれないけど日本人は円建てが重要なので
実際は米株も日本株同様あかんかった・・・
ドル円はリーマンショック後2009年でも90〜100円付近だけど
その後75円まで時間かけていってるからね・・・
円高が強烈すぎたんや・・・
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:47:47.29ID:pempjOGo0
アメリカに投資すれば上がるってここ30年日本がアメリカより貧しくなり続けたからだぞ。これからもアメリカ投資すればいいって今後20年も日本貧しくなり続けるのかよw
お花畑スレだわ
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:43:48.25ID:zfkdp4BL0
なるほどじゃあこれからは日本以外のどこに投資しても儲かるな
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:42.59ID:OySGyfCr0
日本の成長率見たことある?
ほぼ0やぞwギリシャより下なんやぞw
500%以上成長してる国がざらにあるのに
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:25:09.35ID:zfkdp4BL0
未来のの予想なんてたいてい外れるんだから考えるだけ無意味

日本とアメリカ両方買っとけ
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:34:00.64ID:yZieMAN80
日本は成長どころか衰退する国だぞ
政治がくそすぎ
公務員給料50%カットと安楽死施設作って老人にしんでもらうくらいしないと絶望
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:18:38.59ID:4smgRaGD0
8均でもいいぞ
株だけじゃなく債券、リートにも幅広く分散できる。
eMAXIS8均は2012年基準価格10000円から現在20000円で倍になってる
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:07:09.24ID:dKOz4VwO0
>>18
2017-2019だと新興国が思いっきり足を引っ張ったから
全米投資の一択だった

しかし、米国が利下げして、新興国が伸び始めればバランス型が伸びる可能性はある
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:03:18.64ID:Osda0WOV0
>>143
自分がお花畑脳なのに気づいてないのかな?
老人ばかりで経済成長率も1%以下の国が今後どう成長するのかな?
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:30:19.28ID:hLAJVkHq0
>>160
おまえみたいな論調が一般的な見立てだから日本も米国今の株価として反映されている訳でしょ?
ということは米国株一辺倒では買わない方が良さそうだなってことになるが
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:48:10.41ID:ZbCU3vLV0
分かってるが故に悲観的になりすぎだとは思うけどね。国内は
今一番魅力のない国(の株)こそ買いだぞ

一つだけ自覚しなきゃいけないのは、
例えばアメリカが好きだからというのとアメリカの株を買うのはまた別だって話
俺たちはアメリカ人じゃないし、投資家って生き物だからな
感情や政治思想は投資においてはノイズでしかなかろうよ
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:55:31.32ID:ZbCU3vLV0
>>164
下がるのが分かってるなら買い集めるチャンスでは?
普段は資本主義が続くなら株式は上がり続けるとか言うのに
こういう時は逆のこと言うんだな。それ変だよ

将来は、分からない
これしか今のところは言えん
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:58:20.02ID:hLAJVkHq0
下がるのが目に見えてるってのが普通の感覚であればそれは買った方が良いんだろうな
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:12:36.56ID:g5Wtal5W0
初めまして。節税のためにイデコで毎月7万とか投資?したいんですけど、楽天イデコでオススメ調べると、楽天・全世界株式インデックス・ファンドってでてきます。
これでいいんですか?
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:47:11.32ID:g5Wtal5W0
>>171
今高値だったんですね。。ショック。。
ありがとうございます( ;;)

どのブログみても楽天VITばっかりで、新しいところ教えていただけて感謝です
そのセゾンってところをおすすめしてる人もいますね!
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:10:56.50ID:OySGyfCr0
>>173
投資期間30年として、
株式が20年右肩下がりでその後10年間上昇トレンドになった場合が悲惨
普通にあり得るからおれは絶対に選択しないw
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:28.51ID:CBTelVjq0
>>160
お前が30代40代だったらほんとに負け犬根性だなw
お前らが日本こうしてるんだって言うのに。
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 03:24:14.82ID:HhN7KmCL0
>>180
おれんち
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:03:39.17ID:KURkSqmQ0
氷河期が年金貰う直前で受給開始年齢80歳にするから
そろそろ上げとかないと間に合わないもんね
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:26:53.24ID:Qt1g3WBD0
長期投資なんて始めるまでのポートフォリオづくりが全て
人に言われて決めたものやら、人に言われて変わる投資哲学なんて
そんなもん無いほうがマシだな
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:43:08.12ID:JUS+SECj0
>>180
フランスは61歳だよ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:46:36.33ID:LAjbsahv0
>>185
初心者が多いんだから最初のポートフォリオを完徹するより1年程度なら勉強しながらいじった方がよい
大事なのはネットに溢れてる情報のうちどれをどこまで信用するかネットリテラシー
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:15:31.28ID:TR4Yrofm0
まぁ年1で一括でいいでしょ
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:52:52.82ID:DQmrvG330
>>199
生きる伝説の投資家、ウォーレンバフェット氏は、自分の死後の遺産運用として
資産の9割をSP500にぶち込んでおけと説いている
あとは何もしなくて良い。
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:01:29.08ID:DQmrvG330
退職金控除は1年ごとに40万円づつ控除枠になる
小規模企業共済に加入して10年後は、
400万円の控除がある

もし600万円積み立てた状態で廃業すると
400万円は控除されて、残り200万円の半分の100万円が
退職金の課税所得になる



天下り役人が数年で退職して渡り歩くのは、この退職金控除を活用しているから。

たとえば2年しか勤続してないと控除枠は80万円しかないが
残りが半額になるというのが味噌
退職金で2000万円もらうと、1920/2 = 960万円の課税所得で済む
ここから基礎控除や扶養控除・社会保障控除などがあるので
全体の課税所得はさらに下がる
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:44:39.95ID:JUS+SECj0
>>203
普通の会社でもこれやれば良いのに
社員は毎年解雇して再雇用
給料は0で退職慰労金のみとかどう?
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:45:29.63ID:JUS+SECj0
>>200
年一定期最強
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:52:11.97ID:0wyJF/vj0
>>205
退職して再度雇用だと
退職金控除の不正使用で脱税とか言われちゃうのかな
最近は定年で一度退職して再雇用あるから
それを使って給与安いけど退職金多いみたいな工夫はできそう
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:22:36.62ID:ToZujawR0
ない、さよなら
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:14.63ID:+4wjTdTE0
65歳まで積み立てるように
イデコの制度変える法案が出るという噂があるらしいな
60歳以降解約可65歳上限という選択できるのか
解約できるのが65歳まで無理になるのかは
内容が不明らしいが
さすがに後者は批判出かねんから無いよな・・・
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:33:03.02ID:eZIKGfLd0
>>214
制度が改悪されちゃうと
いつでも解約したり低利でローンできる小規模企業共済の方が良くなっちゃいますね
こっちも年利1%ぐらいでは運用してくれてるらしいですし
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:36:01.31ID:+AxqodZv0
>>211
無いと思ったら有るよ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:37:24.60ID:+4wjTdTE0
>>215
自分は積立NISAやってその余力をイデコに振るやり方にするつもり
所得控除があるといえ長い人生で解約できないリスクはでかい
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:23.84ID:JUS+SECj0
供出は60まで
運用は10年以上
50代の人はどうするの?
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:13:42.17ID:DQmrvG330
50過ぎてるなら元本保証型や債券銘柄の運用が安心かもね
10年後に金融ショックとか来たら元本割れするし
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:48:49.85ID:Lo2Wfkm40
50過ぎて元本保証型や債券ていうのは
受け取るときに景気後退局面が来ることを恐れてるんだよね
60過ぎて株価下がってたら受け取らなければいいじゃんw
70まで待ってそれでも株価回復しなかったら年金受け取りにして90まで運用すればいいでしょ
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:23.13ID:JUS+SECj0
イデコは投資じゃない
これは年金
投資は別にやれば良い
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:12:09.31ID:JUS+SECj0
>>234
だまし
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:25.73ID:JUS+SECj0
>>239
定期にするということが運用
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:40.33ID:Lo2Wfkm40
>>237
https://diamond.jp/articles/-/176764
税制面での「年金受け取り」のメリットとしては、資産が確定拠出年金内にある限り、まだ受け取りしていない残高分について運用益非課税が継続されるという点があります。
「一時金」で受け取ってしまえば、その後もう一度投資して売却益を得たり預金の利息を受け取ったりしても運用益に課税されることになります。

これを読むと70で年金受け取り20年間を選択すれば90歳まで非課税で運用可能ではないかと
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:02.51ID:DQmrvG330
リーマンなら年金受け取りは税金がっぽりになるぞ
住民税やら国民健康保険の減免も無理なってiDeCo分がほとんど消える、

一時金で一括受け取りがベター
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:50.02ID:Qt1g3WBD0
>>240
拠出額の何割かを定期で運用というなら分かるけど
全額定期ならそれ金貯めてるだけだろ
その金で何かしてるのは銀行だし
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:54:57.70ID:DQmrvG330
年金を受け取る歳になったら、なるべく収入を少なくしといたほうが良い。
理想は公的年金以外の収入無し。

所得が人並み以上に多いと、税金が一気に増えるから。
収入は減らして、財産の蓄えは多いほど良い。
年寄りのタンス預金が多いのはこれ。

株の配当金やら不動産収入があると、老人でもアホみたいに税金取られるから
全て現金化して年金収入のみにすると、非課税や減免の恩恵を受けられる
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:57:50.30ID:TR4Yrofm0
60で一時金で受け取って退職金控除(いつまであるか知らんが)、5年後以降なら会社の退職金受け取りも再び控除できるようになるからなんとか65まで働く
受け取りの半分くらいは特定口座で安定銘柄に再投資すれば良かろ
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:00:48.48ID:DQmrvG330
もう働いてないのにゆっくり余生を過ごしたいのに、税金がっぽり取られるとかくやしいだろ?
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:03:22.79ID:Lo2Wfkm40
みんなそんな年金あるん?
俺若いころ未納期間長いから少ないんだよね
イデコも46?で始めたから60までで400万ぐらいとして
20年受け取りなら年20万だと年金受け取りで問題ない気がするんだわ
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:05:25.95ID:yjG82VVN0
老後破産が流行ってるって記事を読んだが、破産してる奴らはもれなく金の使い方がおかしいと思ってしまったわ
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:13:06.26ID:DQmrvG330
現状、老後破産してる老人は完全無税。
そして生活保護を受けて悠々自適の生活をしている。

苦しいのは老人ではなく行政。
だから金融庁やら政府が焦ってるわけだけども、
この世論感情で議題に挙げることさえできない
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:17:54.09ID:DQmrvG330
老後の2000万円問題。

2000万が足りないのは、老人ではなく、その老人を支援している行政だ。
2000万蓄えてくれれば行政の負担が減る。

そうしてくれないと行政が破綻してしまうから
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:23:07.67ID:DQmrvG330
老後の節税は、いかに収入を減らして貯蓄を多くしておくかだ。


だから老後の為にと、貯金使って不動産購入して家賃収入、地代収入を得るなんてのは一番アホ。
現金貯蓄が無いのに収入だけ増やして税金がっぽり取られ続ける

配当金生活も同じ。
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:23:33.90ID:Ie4XPcdn0
>>249
破産者マップ見た時に周りにこんなにも破産者がいるんだと驚愕したわ
それも確か過去5年の記録とかその程度だったのに
思ってる以上にみんな金の使い方や将来が見据えてないんだろうな
逆に言えばここにいる奴らはお金に対するリテラシーはあるだろうしそんなに老後2000万とか気にする必要はないと思うな
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:27:45.27ID:DQmrvG330
>>254
老後は破産してる者が勝ち組
破産していても秘密のタンス預金がっぽりの老人もいる
完全無税で生活保護。そして貯蓄もたんまり。最高じゃないか
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:30:39.34ID:Qt1g3WBD0
>>245
現金1本にポートフォリオも何もなくね
iDeCo外も含めて考えるなら、iDeCoの中で定期にする意味とは?

金ためんのが悪いことじゃないよ別に
意味のないことの二乗だなとしか思えんだけで
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:11.86ID:32ct4HXU0
iDeCoで運用益がでることを前提で話してるけど運用損が出ることはないのかな
毎月の掛け金分を金利0で預貯金した方が引き出す時に税金も掛からないしそもそも所得にもならない
ちなみにこれまで国民年金基金を払ってきたけどこれを60歳まで続けて払い込んだ場合と基金をやめて来月から金利0で預貯金した場合と比較した場合、基金の方が14.6%多く貰える計算になった
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:49:20.51ID:Ie4XPcdn0
>>255
といっても生活保護って制約がそれなりにあるからどうなんだ?
海外旅行はダメとか自家用車持てないとか
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:51.25ID:32ct4HXU0
>>258
でも加入当時は民間の年金保険等やかんぽの年金型と比べるとリターンが一番良かった
だからこそ基金を続けるかiDeCoに変えるか預貯金するか悩むんだな
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:47.86ID:hbxZexgg0
iDeCoで損失出した上に税金掛かるとかやばくね?
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:58.12ID:Kpdh/Z190
厚生年金+イデコー年金控除120万=35万以内なら住民税非課税みたいだから
俺年金受け取りでも大丈夫っぽい
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:03:06.01ID:hbxZexgg0
一括受け取りの場合は、受取時に「退職所得の受給に関する申告書(退職所得申告書)」を金融機関に提出する必要がある。この申告書を提出すれば、受取額から税金が源泉徴収される。
この申告書を提出しない場合は受取額の一律20%相当額が源泉徴収される。

20%も引かれたらえらいこっちゃだから退職所得申告書は忘れずに出さないといけないけど覚えてられるかな
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 02:08:30.88ID:FjiuPIlR0
これからも衰退する日本
これからも成長するアメリカ
円換算で損するなんてイエローストーン爆発、隕石てアメリカ消滅でもしない限りありえん
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:16:48.52ID:yPUKYoCp0
>>241
毎月分配型投信ってのが昔流行ってな。
下落相場が始まると目も当てられない。
ドルコストしか戦術ないのに、資金追加できない状況で投資継続はかなりやばい。
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:19:59.92ID:yPUKYoCp0
>>263
来年から基礎控除45万に増額。
で、公的年金控除120万+基礎控除45=165万が非課税な。
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:26:20.93ID:bjLzIteY0
毎月ではなく、年初に一括とか、半年に2回とか設定してる人いる?
何月がおすすめとかある?
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:31:07.22ID:ESlLVewo0
イデコは月を選べないんではなかったか?
一括するなら年の最後にするしかない
仮に年初一括が選べたらやりたい人は多いだろう
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:53:08.59ID:A0dlIpoy0
手数料少なくしたくて、年4回に設定して申請した。
ただ4月末に申請したのだが音沙汰無し。

年一括だと1月か12月に引き落としで怖いから
数回に分散した。
1月、12月は色々あったし。
お勧めはよくわからんというのが実際の所。
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:54:49.92ID:fhg6pUik0
また大きく税制変えるのか
ほんと一貫性が無いな

基礎控除増やすってことは、どこかで税率を増やすんだろ
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:20:04.22ID:fhg6pUik0
>>270
公的年金控除が10万円減るようだw



働き方の多様化を踏まえ、働き方改革を後押しする等の観点から、特定の収入にのみ適用される給与所得控除及び公的年金等控除の控除額を一律10万円引き下げ、どのような所得にでも適用される基礎控除の控除額を10万円引き上げます。
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:28:30.84ID:hbxZexgg0
所得税と住民税では計算方法が違うし控除額もそれぞれだからどっちの税額計算なのか
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:44:42.22ID:wXeMXuHt0
>>273
>年一括だと1月か12月に引き落としで怖いから
1月はない
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:14.09ID:hbxZexgg0
>>278
なるほど
給与所得者と年金受給者は行って来いだから変わらないけれど自営業者は所得税、住民税両方が単純に10万円控除が増えるということですね
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:03:36.89ID:fhg6pUik0
ただ自営業者は青色申告特別控除が変更になったので
電子申告できない業者は、来年から控除が10万円減る
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:07:25.27ID:yPUKYoCp0
>>275
おお、ありがとう。
知ったかすまん。
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:03.43ID:yPUKYoCp0
65歳からは、年金とiDeCoで110万まで、総合課税で配当とか45万まで非課税、給与55万まで非課税だな。
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:20:04.07ID:ESlLVewo0
>>281
知らなかった
あと基礎控除増額も初めて知った
38万→48万円(所得2400万円以下の場合)
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:52:54.15ID:hbxZexgg0
>>281
パソコンが弄れなくても手書きの確定申告書を持って確定申告時期に各税務署がやってる申告会場に持って行けばズラッとならんだパソコンと入力教えてくれる署員がいるから安心だね
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:58:55.70ID:hbxZexgg0
>>283
年金とiDeCoが120万→110万
総合課税で配当とか35万→45万
ということはiDeCoからNISAへ枠が移動したようにも見えるね
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:01:23.81ID:hbxZexgg0
>>284
基礎控除は所得税が38万円→48万円、住民税が35万円→48万円で合ってるかな
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:02:10.75ID:hbxZexgg0
>>288
間違った
基礎控除は所得税が38万円→48万円、住民税が35万円→45万円で合ってるかな
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:09:54.62ID:hbxZexgg0
>>285
生活保護以外で住民税非課税になるには身体障害者になるしか無かったような記憶がある
うちの市の場合は所得に応じて掛かる所得割と所得に関係なく一律に掛かる均等割が合って均等割が免除されるのが生活保護者と身体障害者のみ
それ以外の人は住民税課税対象者になる
0291るーぷ
垢版 |
2019/06/24(月) 13:27:00.44ID:BFd7MkcM0
市町村によってかなり色々差があるよ。
いいとこだと自然にけっこう色々補助も出る。老人とか居ると。
付き方がぜんぜん違う。
ついでに固定資産税も条件によってかなり違う。
行政サービスと条件違いによって人気の差は既にじょじょに出始まってるが
不動産屋とかはそこまで敏感じゃ無い感じでたまたま季節変動くらいで
捉えてるだろう。過去の評判みたいんでも値付けしてるので
思わぬサヤは生じてる場合は多いよ。
年食うとかなり違う。たまたまの条件違いでけっこう生死が分かれる場合もありうるよ。
高額医療掛かっちゃった植物ニンゲン、とかね。
そんなもんコントロールし切れ無い。
まあ、親戚付き合いなんて弱者には無理だし不要ってことだけどね。
低レベル低コストバランスのが完全に安全。
収入は分散することも可能。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:08:16.04ID:fCPOYMVs0
>>287
iDeCoから特定口座やね。
NISAは非課税で振り込まれる。

所得税48万、住民税均等割45万なら4.5%で1000万まで特定口座で運用可能だわ。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:19:05.80ID:X2k75eXK0
お前ら国保や国民年金入ってれば
それも社会保障控除だぞ

iDeCoもあるし
小規模企業共済なら年間84万円まで控除できる
親が生きてるなら扶養控除で約40万円

所得税減らす手段は色々ある
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:24:10.16ID:2xd+lOz80
住民税非課税も厳しくなるだろ
赤字国債や増税で何とか賄ってるもんが未来永劫続くわけないからな
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:31:31.95ID:wXeMXuHt0
>>296
アホダナ
絶対資産課税導入するぞ
国家破産を避けるためニダ
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:22:57.79ID:MiHUN+uz0
日銀がいくら紙幣を大量に刷っても、市場にマネーが溢れないのは、タンスの中に蓄積され続けるからw
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:50:19.10ID:wXeMXuHt0
>>302
アホダナ
資産課税は新円切り換えと併用されるんだよ
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:55:32.16ID:2TlEmMRL0
それと資産課税において銀行預金残高は
タンス預金に変わったとしても影響受けることになるんだけど
ここらはわかりにくいかな?
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:45.64ID:hbxZexgg0
>>294
間違えました
所得が38万円を超えない額で所得控除後の課税対象額が0の場合、住民税は0になりました
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:23.46ID:GvlM3A8d0
>>281
マジかよ
電子申告したら住民税からの住宅ローン減税97500円無視されたぞ。住宅購入年月書いてなかったとかほざいてたがあれわざと無視したんだわ。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:04:22.94ID:6lDKBG550
元本保証型や債券でガチガチ運用なら年1のがいいんじゃね
株でドルコスト平均法狙うなら月1がいいでしょう
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 06:58:20.48ID:ZNTOEOPs0
>>301
>>302
>>304
資産税なんてやらないよ。
無用な混乱を生む施策なんてやらない。
消費税を上げるだけでほぼ同等の効果があるもの。
108円で買えていたものが、110円出さないと買えなくなるからね。
約2%現預金が減るのと同じことだよ。
もちろんタンスに現金で隠しても無駄なのはわかるよね。
0313るーぷ
垢版 |
2019/06/25(火) 09:37:45.27ID:JKvl4QYV0
モデル的にはそれが最強だが、貧乏人でもけっこう低コスト低レベルバランスでもイケるよ。案外。
そこ逆に宣伝で勘違いしてて投げやりになってると失敗するよ。
わずかでも配当等の収入と収入分散、健康気力維持短時間労働でけっこうイケる。
あまりにもバカにされすぎて洗脳されてて失敗した。
ていねいに生きるべき。低レベル構成でもいいんだ。
0314るーぷ
垢版 |
2019/06/25(火) 09:41:46.13ID:JKvl4QYV0
どっちにしろ、むしろ怖いのはやはり円のメルトダウン。
可能性としてゼロでは無い。
トレンド逆目の薄目だと巾はでかい。ちょうどそんな状況だと思う。
負けたとしてもその方向のヘッジは意味はある。
最大のヘッジはそのような状況でも底辺労働できる能力維持だろう。
実際には住んでる場所の位置ポテンシャルもそこには入る。
正直、夕張は弱者老人が住める場所じゃ無い。
すがっていても単なる乞食になってしまう。言いたくは無いが、
個人戦略認識としては必要で、たとえば選べるなら近隣のもっと条件の良い所が良いだろう。
選択のための条件だ。
0315るーぷ
垢版 |
2019/06/25(火) 09:43:20.16ID:JKvl4QYV0
あとありうるのは一気に遊んでる生活保護層などの切り捨て。
劇的に起こりうる、とは思う。絶対では無いが。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:06:47.65ID:ld4+jnTY0
>>312
手数料が少なくて済む
安値掴み、高値掴みも10年単位で積み立てるなら誤差に収まる

>>315
生活保護や年金支給のお金に対する課税が現実的じゃね
1日当たり0.01%目減りとかってシステム
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:57.27ID:VeihR2s10
>>312
配当金の再投資が重要なので、毎月買わなくていいよ。
『株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす』
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:41.88ID:UA2Dx0so0
>>316
ありがとう。
今年は満額81万納めたくて、来年から月5000円の少額で納めたいときはどうすればいいですか?
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:07.58ID:UA2Dx0so0
>>318
ありがとうございます。

今月から初めて、例えば12月に7万×6ヶ月
来年以降は12月に5000円×12か月

これでも問題ないですか?

今年だけ個人事業の所得が増えちゃったんです。
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:32:55.73ID:vyjUKs0B0
>>317
インタゲ2%で未達は消費増税で、毎年最低賃金3%増でいい気がする。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:51.78ID:VeihR2s10
>>320
良いのでは。積立額変更は年1回だけ、電話して書類送ってもらい返送。
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:55:03.10ID:Yct1/jvj0
>>320
今年だけなら経営セーフティ共済もある
開業後1年立ってれば加入できる
最高年額240万円控除可能
最高積立額800万円まで
事業の経費扱いで受け取りも事業所得
収入が少ない時受け取れば節税できる
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:22:26.07ID:XiyCijk50
国はしばらく税制優遇とかで貯蓄から投資への流れ持ってきてイデコの加入者増やして
一人辺りの積立資産が積み上がってきた段階で特別法人税凍結を解除とか
非道な真似してきたりする算段だったりして・・・
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:34:43.56ID:Ze6XAE1n0
>>325
今月開業なので経営セーフティは入れません。
たぶんすぐ廃業するので、小規模企業共済も2年くらいはいって全額もらおうとおもってます。

イデコは払い続けるの厳しいですが、頑張ります。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:36:21.40ID:DkZ6G9FP0
みんな老後資金を貯めることばかり考えてるけど、盗られない方も考えておいたほうがいいよ
オレオレ詐欺とかにあったら一瞬で財産失うからな
今のうちに認知症予防しておいたほうがいいよ
普段から足腰を鍛える、歯周病や虫歯の治療、難聴なら補聴器使用
これは最低限だ
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:42:05.00ID:jqAifkfw0
といってもオレオレ詐欺とか財産確認して自宅強襲って固定電話持ってる人だし無縁と思ってる
電話帳に乗ってる人を片っ端から食い物にしてるイメージ
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:55:21.74ID:ld4+jnTY0
>>317
いやいや、資産税
国からの給付系を一定期間で0円に目減りする通貨で渡すって案、どっかで聞いたことないですか?
継続的なインフレがあればこんなの必要ないけど
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:24:02.01ID:XiyCijk50
>>332
やってない人間は「見抜けずに欲にかられた自己責任」とかで叩きそうだなw
将来のネットの風潮はわからないが
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:28:56.36ID:VeihR2s10
>>328
い年分一括は12月引き落としだけ。26日前後だったと思う。
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:54:01.61ID:8gtSCG1G0
>>328
てゆーか
1年の中での過去分後払いと考えたら良い
1年の途中で先払いはできない
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:22:32.86ID:2J5jW9Nr0
なんでも自己責任で済ますからな
小泉以降日本の道徳も劣化しまくり
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:31:10.67ID:zi104PXZ0
特定法人税はとにかく、退職控除は、いまの基礎控除や給与所得控除を巡る動きを見ても、廃止か大幅縮小があっても不思議じゃないよな
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:05.62ID:LHQSPgMZ0
>>340
はい、去年の2月の記事だけど。
「老後の資産形成、税制も課題に 財務省が見直し検討へ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26847060T10C18A2EE9000/

「財務省関係者は『利用対象により利用できる制度がバラバラで、具体的な見直しには時間がかかる』と話す。勤続20年超だと減税額が大きくなる退職所得控除も雇用流動化の妨げになるとして見直し論が出ている。」
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:00.67ID:zi104PXZ0
少なくとも退職金控除の10年目から増額規定は、いまの働き方に合わないとかで廃止されても不思議はないわな。その他の部分も、一円も退職金のない非正規連中が噛み付いてきてもおかしくは無いよね。
まあ、天下り官僚のの皆様の立場としても「俺らが退職するまでの上限3年分とかで良くね」って言い始める可能性もある(笑)

そうなれば、しっかりリスクをとって爆増させたのに、非課税どころか年金控除溢れた部分は累進課税され、ただ運用してただけなのに「金持ち老人にもっと課税しろ!」なんて言われて公的年金控除も縮小。

なーんて悲しい結果にならないと良いなあ。
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:38:19.12ID:XiyCijk50
積立NISAも金融庁は恒久化したくても
財務省が抵抗してるとか前に日経出てたし
イデコでも省庁の思惑や利害で色々翻弄される可能性はあるよね
金融庁が貯蓄から投資にと単に資産形成から考えてても
財務省は税収減るから代わりに取る手段考えたりする行き違いはないとは言えない
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:29.15ID:8gtSCG1G0
>>312
じぶんで決め手ね
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:42.49ID:Yct1/jvj0
こうやって悪い方に考えるやつが多いから
投資もできず
普通預金に豚積みの奴が殆どなんだよな
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:52:23.91ID:oD6IAOWd0
50代で「確定拠出年金」を始めても無意味なの?
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190625-00018387-argent-column


すげークソ記事w
節税だけしときゃ十分だろ。今すぐ節税のために始めるべきという結論になるべきなのに頭イカれてる
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:08:23.27ID:Yct1/jvj0
運用益非課税なら5年でも得だけど
税額控除もあるし


特定口座で普通に買ってるので
やらない理由は無いと思う
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:07.80ID:/SLNmkax0
>>349
これがヤフーファイナンスの記事ってのがすごいな
新聞やTVもそうだけど、大手企業の記事だからといって信用できるとは限らないってのがよくわかる

>>350
いややれよ
所得税20%が年収600万辺りだっけ?超えてりゃ投資した金額の3割の税金が返ってくるんだぞ
他にも優遇あるのに
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:28:23.79ID:/SLNmkax0
50歳年収600万で毎月上限投資すると
10年で276万円払って、83万円返ってきて、10年後に276万+配当受け取れる
利率5%+α超える定期預金だ
実際10%くらいになるだろう、銀行の1000倍くらいの利子つくんだぞ?意味ない?アホちゃうか
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:32:59.50ID:8gtSCG1G0
>>355
年一定期最強
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:27.32ID:5at9Haxy0
1月に1年分全てを積み立てるってできないんだっけ?
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:38.70ID:/SLNmkax0
年収300でも得だっつーの
得しないのは年収100万ちょいしかないやつくらいだ
もしくは10年後に結構得するより今目の前の金が大事ってやつ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:55.41ID:m3MxYa0F0
>>356
控除できる税金があるなら意味がある
所得税率5%でも上限までかければ41400円年末調整で返ってくる

控除できる税金なかったり掛金の捻出が出来ないなら知らん
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:53:21.91ID:yG/LqJPL0
確定拠出年金なんて節税による高利回り定期預金なのに、年金とか投資と絡めるからこういう誤解する無能FPとか出てくるんだよな。
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:56:48.31ID:1JkoX7KJ0
残りの期間と本人の判断次第だろうがな
20年30年も残ってて定期一本とかやってたらそら愚かだが
50歳で始めるってんなら定期でもおかしくないとは思うし
やらんよりかはマシ
逆にそこでリスク取れるって言うのであれば別に運用すればいいわけだし
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:31:26.71ID:dAhSvDAe0
>>248
お前とセックスしたい。どうしたらいい?
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:40:51.89ID:8gtSCG1G0
>>359
なんで?
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:06:58.08ID:9sSv1cva0
複利効果は10年そこそこじゃあまり無いよ
10年超えてから複利効果が急激に伸びてくる
だから住宅ローンみたいに30年35年払うと金利の総額が半端ない
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 06:43:20.33ID:Bu9SEpvh0
返済するという確実なモノを先に終わらせただけだろそれは
利回り〜%なんて不確定な未来でしかないんだし
人の価値観によるが
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 06:55:05.37ID:CDBc8Zy+0
保険屋も同じ事やってるよ
保険や個人年金として莫大な金集めてインデックスファンド投資
で、その大きなリターンの内のごく僅かを加入者に返している
元本保証とかいいカモ。
まあ、本人は僅かなリターンで満足しているんだから別にいいんだけど
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 07:05:17.63ID:d07XCVok0
クレジットカードが翌月末払い一括で
ポイント付くのも
一ヶ月の間で運用したり
リボのやつの儲けの一部をもらってるんだろうな
ソシャゲみたいなもんだ
重課金者はリボ払い
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 07:49:24.95ID:+cAaC1590
>>380
ホンダの車をフルローン3.5%で借りて、その分ホンダ株買ったら大損物故板でござるの巻。
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:05:36.11ID:sB12/etU0
>>390
それって引っ越したらバレるんじゃね?
住民票を移さないってこと?
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:30:47.87ID:QmOgZ8IH0
住宅ローン偽装はばれたら 一括返済だから
そういう場合って家取られて終了?
今、大量にばれてるんだって
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:54:24.73ID:li/yAyT10
320です。

イデコって個人事業口座と、個人口座どっちからの引き落としにしたほうがいいとかありますか?
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:00.27ID:gN8zCBf70
所得、住民税より厚生年金減らせないかなぁ
年収600万なら所得税住民税合わせて50万くらいだけど
厚生年金はこれだけで会社負担分と合わせて110万もある
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:49:09.68ID:tOKiBjdK0
厚生年金はすぐ上限になって、打ち止めになるし、増えた分だけもらえる額も増えるけど、
健康保険は収入とともにどんどん値上がる上に、むしろ支払いは貧乏人より多くなる(高額療養費制度も小児も)からあまりに不公平だわ
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:04.35ID:PMIRtBQG0
イデ砲!イデ砲!
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-/ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄    ̄
  /":::::::::ノ  -t\___:_______ ___ __ _ _ __  _ _ _
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ\___:_______ ___ __ _ _ __  _ _ _
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:22:25.13ID:li/yAyT10
320です。
来年収入0円になったら月5000円もきついんじゃないかって思ってきた。。

今子供幼稚園児だしイデコの他にも60歳で受けとるやつ納めてるし、
他に節税方法ないのかなー涙
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:19:42.22ID:UGAaqcmz0
年始に一括できればいいんだけどなぁ
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:20:03.31ID:MLnrIwOf0
スゲー
これは買わないと

さあ
バブル再来

ビットコインが
140万万きたー


仮想通貨EVEOコイン買って
億り人になりましょう

オンラインカジノで
使えるようになります
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:10:49.27ID:39Fu+rNf0
先払いがいいでしょてことでしょ
0422るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 09:31:14.97ID:3IrAUrhm0
歴史的に言うと年末から暴落スタート、の巾で出てることが多い。
回数ってより巾がでかい。
年始積んだ所はとりあえず直前より安目で気分いいだろうけど。
今年は逆だったが。年始積んだところがけっこう大底だった。
0423るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 09:32:30.08ID:3IrAUrhm0
乱高下の底であることは多いか。
ただ、年末が歴史的な高値もしくは長期的な天井であったりすることも多いような気もする。
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:39:57.73ID:GMvXaBYl0
>>413
風力発電設備を造って減価償却費の特例を受ける
掛かった費用の20%+残りの1/9を初年度に経費参入させられる
太陽光はこの特例が無くなってしまったので普通償却のみだが場合によっては風力とのダブル発電の方が電力の買取り価格は良い
FITを利用すれば今年の一時収入を20年に渡って発電という形受け取れる
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 15:50:01.98ID:TAq8j2R50
口座開設して、昨日初めて引き落としされた。
でもログインしても反映されてない。
俺の23000円はどこいったんだ?
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 15:56:00.21ID:+UvL2Dub0
>>435
即反映されない。
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:31:12.13ID:39Fu+rNf0
>>435
無くなった
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:32:38.79ID:HyRQTR/F0
なんだ、年始に一括できないのね。
それなら多少手数料払ってでも、なるべく早く積み立てられる毎月にしとくか。
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:56:55.17ID:ekZ4kRKx0
バフ ェット 太郎の投資戦略は連続増配高配当株に投資して配当を再投資するというものなので、
一部で「お金持ちのお金持ちによるお金持ちのための投資戦略であり、貧乏人は投資戦略として採用すべきではない」との意見がありますが、ハッキリ言ってこの意見は間違っています。

仮にキャピタルゲイン(値上がり益)の見込める株に投資することが貧乏人にとって最適な投資戦略なら、
どうして世界中のアクティブ投資家はパッシブ運用に運用成績で負けてしまうのでしょうか。

結論から言えば、多くのアクティブ投資家は将来値上がりする銘柄に投資することができないからです。
それでも100人いたら1人くらいの確率(もっと多いかもしれないけれど)で、
将来値上がりする株を安値で仕込めるなんてこともあるので、必ずしもアクティブ投資はパッシブ投資に負けるわけではありません。

そのため、「貧乏人ほど値上がり益の見込める株に投資すべきだ」という意見は、「貧乏人はリスクの高い投資をしろ」と言ってることに他なりません。

しかし、リスクの高い投資は少数の勝者と多数の敗者を生むだけで、多くの個人投資家が採用すべき投資戦略ではありません。

そもそも、資本主義社会は”時間を武器にすれば”バカでも貧乏人でもお金持ちになれるようにデザインされているわけですから、
貧乏人とバカだけがわざわざ武器を捨ててリスクの高い投資をする必要なんてないのです。

では、貧乏人やバカがどうやってお金持ちになれるのかということですが、投資の世界には誰もがお金持ちになる方法として「S&P500インデックスファンドに投資して配当を再投資しろ」という解が用意されています。

過去を振り返れば、S&P500インデックスファンドに投資して配当を再投資し続けた場合、インフレ調整済みで年平均7%の利回りが期待できますから、
毎月5万円積立投資するだけで40年後に1億2400万円の資産が期待できます。

しかし、配当を再投資しなければ資産も育たないので、必ず配当を再投資する必要があります。
配当再投資を含んだリターンを「トータルリターン」と言い、資産運用ではこのトータルリターンの最大化を目指すわけです。

バフェット太郎の「連続増配高配当株に投資して配当を再投資しろ」という投資戦略もやってることはこれとほとんど同じで、同様のパフォーマンスが期待できるわけですから、
バフェット太郎の配当再投資戦略は別にお金持ち限定の投資戦略というわけではなくて、貧乏人もバカも、すべての人々が資本主義の恩恵を享受できる方法になっています。

ちなみに、連続増配高配当株への投資は強気相場で市場平均に負けやすく、弱気相場では勝ちやすい傾向にあります。
そのため、景気サイクルの山を少なくとも一〜二回は経験しなければ、市場平均を上回ることは困難です。

また、バフェット 太郎の入金金額は50万円と比較的多いですが、それは毎月5万円入金している人の10倍、
毎月2万5000円入金している人の20倍、資産が大きくなるというだけで、毎月5万円では億万長者になれないというわけではないのです。

従って、日本のような豊かで先進的な資本主義社会において、S&P500インデックスファンドや連続増配高配当株に投資して配当を再投資するという投資戦略は、すべての人々に(お金持ちも貧乏人も関係なく)恩恵をもたらします。
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:37:22.66ID:T8wtC+fL0
上記の長くウザい宣伝は、大量の罵詈雑言レスと自己レス自演、異常な粘着で
主にインデックスファンドスレでマウント取りたがる荒らしです

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体がバフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:11:23.78ID:u3LqbHAU0
>>444
ケリー基準
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:48:45.12ID:IB1kxU7O0
12月一括だと買い付けは年明けだから実質年始一括みたいなもん
今年から6月12月の年2回にしたけど引き落としまで長かったわ
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:18:36.20ID:QzJibU5u0
>>450
SlimのS&P500営業マンが数人いるんだよ。そいつら普段楽天ディスってるからすぐわかる
米国なら選りすぐりの企業のダウインデックス、小型株までカバーの楽天全米のどちらかでいい
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:23:00.49ID:PcfGOUPd0
厳選された大型株500社だから。

〜永続する会社が本当の利益をもたらす 〜
ジェレミー・シーゲル
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:31:36.68ID:PcfGOUPd0
楽天全世界はヴァンガード社のVT
楽天全米はヴァンガード社のVTI

他にもSP500のヴァンガード社VOOもあるのだが
設定しない楽天がアホウなだけ

VOOの運用額はVTIなんてより多いからね
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:12:45.72ID:lSfqy+BB0
運用額多かろうと少なかろうとインデックスファンドに差はない
差があるのは手数料・運用費用だけ
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:14:38.42ID:lSfqy+BB0
>>450
ダウは石油に偏ってるから、原油安が変わらないならリスク
あと今はボーイングがやらかしてる

S&P500はダウも含めて全米全体だからより分散しててリスクが少ない
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:09:36.95ID:PcfGOUPd0
銘柄      純資産   運用期間
SPDR S&P500 ETF (SPY)  8.9兆円 26.4年
iシェアーズコア S&P 500 ETF (IVV)   19.4兆円 19.1年
バンガードトータルストックマ ETF (VTI)   12.3兆円 18年
バンガードS&P 500 ETF (VOO)   12.2兆円 8.8年
パワーシェアーズQQQ (QQQ)   7.8兆円 20.3年
https://myindex.jp/ranking_f.php?s=2
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:00:17.56ID:ljP5hMeB0
>>461
ボーイングがやらかして下がった時に仕込んだけどね
こういうのは冷静になったらまた上がってくる
まあ分散してた方がいいのは確かだけどね
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:13:12.55ID:ylrpG1z90
>>442
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:30:36.38ID:VSRWSc030
>>441>>443>>471>>472
年末1回は必ず拠出する必要がある
それで、年始に11ヶ月分、年末に1ヶ月分にすればOKだよ

https://www.tantonet.jp/archives/3472
>拠出回数は年1回からOK
>年1回にまとめて拠出することも可能ですが、11月分(銀行引き落としは12月)の掛け金は拠出回数に必ず含めなければいけません。

こういう用紙を証券会社に問い合わせして請求する
https://www.tantonet.jp/wp-content/themes/tanto/images/article/img068_03.png
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:10:38.00ID:EbRnyDaK0
>>475
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:59:18.76ID:wh+u+3Cp0
>>475見て、設定変えようと思ったら、すぐ否定かよ。
確かによく読めば、過ぎた月の分をまとめて支払いできるって形みたいだな。
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:49:12.40ID:Cji82+5e0
もし、今年2000万円の売上で、来年からは利益0円かもしれない、
専業主婦30代前半の場合だったらみなさんはイデコ入りますか?
意見をお聞かせください。
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:04:01.73ID:UWlq8AuS0
入らない
来年以降収入がある・60才まで使用しない余剰資金がある
の両方満たさないとリスク高い
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:30.34ID:Mq7qbPi80
2000万ってのは旦那の収入??
積立NISAか、やるとしても国民年金基金で旦那の収入から控除かなぁ
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:48:43.47ID:86/Akk8y0
>>486
個人的にその収入がすごい気になる笑
2000万も稼げる何かがあるのに来年以降はゼロになる可能性がある仕事ってなんだ?
芸能人?
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:26.17ID:TjQn/oeh0
>>488
特殊な仕事を今年頑張っただけです
来年は少なくなると思います。
経費もほとんどないので何百万か納税することになりそうです
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:19:01.42ID:Q2seA5yA0
そんだけ収入あるならiDeCoフルでやってもいいんじゃないの、控除貰わんとやってられないでしょ
というか金払ってでも税理士さんに相談しなさい、来年の住民税ひどいことになるぞ
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:22:55.94ID:p5QyHPG60
>>482
私も収入が不安定な仕事だけど節税対策にイデコやってるよ
収入がない年は引き落とし口座の残高をゼロにすれば拠出せずに続けられる(もちろん拠出ゼロは税控除もないけど)
今年だけで、将来的にも収入が入る見込みがないなら絶対やらないほうがいいけど、数年に一回でも大きい収入があるのならイデコ持ってても損はないと思うよ
未稼働状態ならすぐ拠出できるけど、口座開設からだと何ヶ月もかかって税控除少なくなるから
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:52:52.62ID:Q2seA5yA0
>>493
そりゃ税金の申請と節税が税理士さんのお仕事だもの
他には普段の外食とかガソリン代とかも全部領収書とって経費扱いにするべきだし、ふるさと納税とか意外と個人でも色々使える技があるよ
お客さんに税理士関係の人いない?
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:01:50.09ID:TjQn/oeh0
>>494
ふるさと納税もしようと思ってます。
知り合いにいないですね。でも経費になるものがないので税理士雇ったところでって気がしてきました。

ガソリン代や通信費とかはもちろん経費にしますが。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:08:44.28ID:Q2seA5yA0
>>495
最近は無料相談やってるとこもあるし、暇な時に話だけでも聞いてくれば
こんなとこで相談するより100倍マシでしょ
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:15:01.52ID:VqJ7kiZZ0
個人だと節税の手立てが少ないな
無理に出費して税金を減らすのは本末転倒

さくっと二千万円稼げる人間だと消費税の方が心配な額
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:02:46.17ID:Mj61dysf0
>>497
課税業者になるのは2年後だな。今法人作って個人事業主と併用して節税できる。あとは青色申告、住居や車を事務所経費とか。
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:07:10.74ID:86/Akk8y0
2000万の節税か、難しいな

とりあえずワイならidecoと小規模企業共済にフルでつっこむな
税金ヤバそうだね
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:24:56.99ID:Qs0BSu7T0
イデコは払わなくて差し押さえられるってことはないから稼げる年だけ払うことも可能
個人の節税手段は少ないから俺なら臨時収入でもイデコは必須
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:57:33.63ID:I4LPi5H40
>>485 iDeCoの掛け金が多かったり保険控除多かったり扶養控除受けてたりするとサイトのふるさと納税の試算より実際に納税出来る額が思ったよりも大きく下回るので気をつけてくださいね。
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:54:43.01ID:AsifGhu/0
e-MAXISSlimにするつもりだったのにうっかり楽天でiDeCo口座開設申し込んでしまった
今後楽天がe-MAXIS取り扱う見込みはあるんだろうか
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:44:56.78ID:Q0tEHpS80
>>519
なんでSPXL10万にしないの?
楽天全米やグロ3なんて特定で買っても買付手数料かかんないじゃん
NISA枠が勿体ないよ
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:52:07.33ID:6O3JDSLc0
暴落後ならSPXL10割もいいと思うけどヨコヨコの今買うのは時期が悪い
30年後に1億か、30年後に50%の確率で3億かなb迚エは前者を選bヤ
0522名無しさb翌ィ金いっぱb「。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:05:07.67ID:MNQoFoCn0
>>516
NISAはslim全米にしたんだけどIDeCoがね……調査不足でやらかしちまったわ
信託報酬がちょっとあれだけど大人しくVTにして気絶しとこうかな
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:52:22.03ID:f5o7gzlc0
521じゃないけど、今はアメリカも日本も高いから、躊躇してしまうのは分かる。
未来は読めないからこその積立だってのも分かってはいるけど。
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:36:35.11ID:jWx2kH+p0
退職金控除超える人なんてほとんどいないけどな
40年務めたら3500以上
20年未満なら1年あたり40万以上
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:38:20.07ID:EbRnyDaK0
>>527
受け取り遅らせられるだろ
確か5年遅らせたら退職金控除また使えて?
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:21:04.93ID:coxKwcoD0
投資としての確定拠出年金スレいつの間にかなくなってるね
半年ぶりにきたが
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:05:45.30ID:zAqX5UtS0
転職で書類取寄せたんだけど入っている書類が多いです。
自動払込利用申込書とか加入者掛金引き落と機関変更届とかもあるんだけど、
次の職場が自分の口座で引き落としてくれと言った場合前も自分の口座からで変更なければその紙は出さなくていいですよね?
問い合わせが来週末ぐらいまでできなさそうなので分かる方とかいれば教えて下さい
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:10:58.01ID:cKvfdiNo0
>>538
一部上場企業かつ大卒平均38年で2300万円
公務員平均2200万円
しかもIdecoは年度わければ退職金と別に受け取れる
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:41:43.82ID:zAqX5UtS0
電話は仕事落ち着くまでできないかもと気を揉んでましたがメールフォームがあったのでそちらで問い合わせます。お騒がせしました。
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:24:02.61ID:hf/qRL9t0
60でiDeCo受け取り、65で退職金を受け取る
じゃなくて
65で退職金受け取り、70でイデコ受け取り
とか
65で退職金(寸志)に退職金控除使わずイデコに退職控除
とか出来るんですかね?
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:49:17.08ID:4mK5WpOR0
>>543
今の制度のままなら、
65で退職金70でiDeCo:70まで運用指図者でiDeCo継続すればできるけど退職所得控除がリセットされないのでメリット薄い。
65で退職金に退職所得控除使わない:iDeCoと退職金の合計金額で控除枠を越えるのが退職金未満なら自動的にそーなる。
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:08:10.49ID:HhYhg7d20
482です。
主人にイデコ相談したら、いつ収入なくなるか分からないから辞めようって言われました。
60まで払い続けてやめれないのが嫌みたいです。
ただでさえ月5万くらい年金みたいの払ってるのできついみたいです。
どう思いますか?
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:14:28.63ID:hf/qRL9t0
>>545
>>544を読むと65才で退職金受け取り後5年経過すれば
イデコに退職金控除使えるように読めるんですが
退職所得控除がリセットされないの意味がよくわかりません

>>iDeCoと退職金の合計金額で控除枠を越えるのが退職金未満なら自動的にそーなる。
例えばですけど
65才で退職金(勤続11年)30万受け取って
66才でイデコ(13年拠出)400万受け取っても合計金額が控除未満ならオッケーてことですか?
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:14:33.83ID:PgYxOsD50
収入がないときは払わなくてもいいってことは伝えた?
その文面だと60までずっと払わないといけないと勘違いしてそうだけど
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:30:16.10ID:cKvfdiNo0
超えたら60で退職金、65でIdeco受け取りでおk

得な可能性どころかIdeco利用して銀行に預金するだけで税金返ってくるんだけどな
運用すればさらに増える可能性が高い
60歳まで下せないけど
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:39:35.77ID:1XXicBDR0
>>547
退職所得控除の計算に使う勤続年数は、職場の退職金とiDeCoとを共用するので、
それだとiDeCoの退職所得控除が1年分=40万円しか使えない

共用させないようにするためには、職場の退職金を受け取ってから5年を超えてiDeCoを受け取るか、
iDeCoを受け取ってから15年を超えてから職場の退職金を受け取るか、のいずれか
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:40:38.28ID:HhYhg7d20
月5000円で60歳まで掛け金でトータル200万くらいですね。

無職の専業主婦になっても貯金200万はあるからやっぱり入りましょうかね。。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:41:25.53ID:1XXicBDR0
>>548
拠出停止して運用指図者になれば、積立を停止できる

https://www.dcnenkin.jp/sp/faq/
掛金の積立を停止したり再開するのはいつでも可能ですか?
いつでもできます。コールセンターに連絡して必要書類を取り寄せ・提出する手続きが必要です。
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:22:08.52ID:uz8EIswn0
>>558
んじゃ
イデコが後になる場合は15年空く場合以外
年金受け取りにしないと税金で大変ということか
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:32:53.31ID:D2DlmLO+0
>>558
逆だ
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:40:34.82ID:zBn9hLq+0
加入をネットだけで完結させるように動いてるみたいだね
やるまでがめんどくさすぎるからね
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:42:20.87ID:3YCoyTpv0
>>556
年数が少なかったとしても、対象金控除は、残りの半分という
この1/2のルールがあるから課税所得は大幅に減る
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:44:22.54ID:TJJWcGlZ0
>>560
不躾だけど、まずあなたは年金に関する最低限の知識は頭に入れたほうがいい
そして、2000万の年収の件もふくめて税理士に相談するべき

下手するとせっかく稼いだ2000万で苦しむことになる

idecoは毎年コンスタントに稼いでる人に節税のメリットが大きいようにできてる
来年以降収入がないとしたら流動性のないお金をつくってしまうだけ
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:47:37.54ID:AI88/69Y0
収入不安定な人の事情はわかんね
そういう人に関してはideco云々より住民税が気になって仕方ない
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:58:48.04ID:uz8EIswn0
違うか
イデコ受け取り年齢ー職場退職金受け取り年齢>14のときは
イデコ勤続年数=イデコ拠出年数
イデコ受け取り年齢ー職場退職金受け取り年齢≦14のときは
イデコ勤続年数=イデコ拠出年数ー(イデコ受け取り年齢ー職場退職金受け取り年齢)

イデコ勤続年数≦20なら
イデコ退職金控除=イデコ勤続年数×40万と80万の大きい方
イデコ勤続年数>20なら
イデコ退職金控除=イデコ勤続年数×70万ー600万

制度的にイデコ受け取り年齢≦70なのだから
イデコ受け取り年齢ー職場退職金受け取り年齢>14になるのは職場退職金を56歳以前に受け取るようなあまりないケースだし
イデコ拠出最終年齢≦60だから
イデコ勤続年数>20となるのは39歳以前にイデコを始めれた人だけど
イデコ受け取り年齢ー退職金受け取り年齢分も長く拠出してないといけないからもっと前から始めてないと20年より長くできない
イデコ勤続年数≦20の場合で計算すると
イデコ拠出年数×(81.6万または27.6万または24万または14.4万)のイデオ拠出総額≦イデコ勤続年数×40万と80万の大きい方のイデコ退職金控除
の場合に退職金に税金が掛からないのか
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:01:00.27ID:uz8EIswn0
>>563
>年数が少なかったとしても、対象金控除は、残りの半分という
>この1/2のルールがあるから課税所得は大幅に減る
あそうか
じゃあ
イデコ拠出年数×(81.6万または27.6万または24万または14.4万)のイデオ拠出総額÷2≦イデコ勤続年数×40万と80万の大きい方のイデコ退職金控除
の場合にイデコ退職金に税金が掛からないのか
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:17:43.84ID:3aW/3QbL0
申し込み書類の記載について質問させてください。

自営業の第一号被保険者で、国民年金基金加入者です。加入申込書の、国民年基金加入の掛金月額は、2019年度の分なら16410円でいいのでしょうか?
また前納付割引制度を利用して支払い済みの場合は、支払った分を月数で割った正確な数字を記載となるのでしょうか?
どなたかご存じのかた、御教授戴けましたら幸いです。
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:27:54.17ID:HhYhg7d20
2000万は行かないかもしれませんが1000万はいくと思います。

車とか買ったほうがいいですか?
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:30:41.12ID:hMOt9Yvz0
真面目にいうと倒産防止共済に入ったほうがいいよ
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:36:08.88ID:uz8EIswn0
自営業者の81.6万でないなら
イデコ拠出年数≦イデコ勤続年数×80万÷(27.6万24万14.4万)
てことで
イデコ勤続年数の(2.9 3.3 5.5)以上イデコ拠出年数があれば
全額控除になるのな
1〜2年開ける場合は拠出年数が5 6 11年まではイデコは退職金として受け取って問題なし
3年なら9 10 17年以上
4年なら12 14 22年以上
5年なら15 17 28年以上
10年なら拠出年数30 33 55年までってことはほぼ全員問題なし
かな
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:53:06.78ID:uz8EIswn0
あちがうか
控除は控除だから÷2は控除後の所得か
なら全額控除になる拠出年数は
1〜2年2 3 5年まで
3年なら4 5 8年まで
4年なら5 6 11年まで
5年なら7 8 13年まで
10年なら拠出年数14 16 27年まで
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:00:40.07ID:Gwzl3TI20
>>569
16410円なら国民年金で基金じゃないだろう
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:00:59.88ID:4mK5WpOR0
何を計算したいのかよく判らないが、iDeCoの勤続年数は拠出年数だぞ。
運用指図者の期間は勤続年数に含まない。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:23:36.08ID:q4Hq8hqt0
>>549
555みたく運用指図者の変更をしなくても
イデコ専用の銀行口座作って収入がない時は残高0にすればいいだけ
払える時だけ入金すればいい
自分のお金を運用する制度なので請求が来ることはない
ただし払わなかった月を後から払うことは不可能
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:32:00.84ID:HhYhg7d20
>>579
そしたら払いたい時だけ払えるんですね!払えなかったら払え!みたいの来ると思いました。

そしたらほとんどデメリットないですね!
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:48:05.48ID:uz8EIswn0
>>577
>勤続年数は拠出年数
違うて
イデコの拠出年数が職場退職年前と重なっている部分が消える
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:48:11.97ID:1XXicBDR0
>>557
うちの妻(専業主婦)は、つみたてNISA限度額から溢れた投資用資金を非課税運用する目的で2.3万/月ずつiDeCoに拠出しとる
65歳時に一括受け取りすればよっぽど運用益が乗らない限り完全に非課税で運用できる見込み
(むしろ退職所得を超えて課税されるくらい運用益が乗ったら歓喜する)
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:34.08ID:CWZXjA+l0
というか何が億劫なのか知らないけどここで聞くよりさっさと税理士のとこ行けよ…
個人事業主なら色んなやり方教えてくれるんだからさ
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:30:05.83ID:XkTlf/IW0
倒産防止なんとかいうのに入ろうと思ったがめんどくさくてやめた
申込窓口が地元の銀行で、ネットから手続きできないから
地銀に行くと金借りろってうるさいから行きたくない
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:40:54.43ID:Dth0njVS0
>>576
ありがとうございます。
基金をしりませんでした。
勉強し直して、わからないときにサイド御相談いたします。
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:58:21.05ID:7XBNOOLU0
達人よりはセゾンバンガードが好きやな
まあぶっちゃけ未来予知能力がない限りはファンド選びは好みや!
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:03:54.84ID:hf/qRL9t0
>>553
>>共用させないようにするためには、職場の退職金を受け取ってから5年を超えてiDeCoを受け取るか、
>>iDeCoを受け取ってから15年を超えてから職場の退職金を受け取るか

>>556
>>https://toyokeizai.net/articles/-/221061?page=5
>>退職金を65歳で受け取って、確定拠出年金の資金を70歳で受け取ったら
中略
>>税制メリットが薄くなってしまいます

逆なんだがw
退職金受け取り5年後イデコ受け取りアウトって書いてある

>>558>>561>>566
俺の頭ではどっちが正解かどっちかわからん
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:22:01.73ID:4LsENmyF0
>>589
サンキュー
見た感じバンガードは半分債券でリスク低減狙ってるようだけど、堅実派はバンガードで積極派は達人って認識で合ってる?
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:11:16.13ID:wqyA7kaI0
>>590
>>556
退職金(を受け取る時)は、過去4年以内の退職金(iDeCo含む)受け取りを参照するので5年でリセットされる。
iDeCo(を受け取る時)は、過去14年以内の退職金受け取りを参照するので15年たたなきゃリセットされない。

って意味でしょ
よって60歳てiDeCo貰って65歳で退職金貰うのが正しい
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:09:56.58ID:uz8EIswn0
イデコの最低運用期間の10年ていうのは
たとえば2020年1月に申し込んだとすると
2ヶ月後の3月に加入完了で当月引き落とし
翌4月に購入&資産額反映てスケジュールだよね
ただし最初の引き落としは2ヶ月分
この場合2020年3月が初月で
10年目は2030年2月(引き落とし3月購入)となるの?
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:14:25.51ID:uz8EIswn0
あと
60歳になるまで拠出というのは
たとえば2030年1月が誕生月なら
2029年12月(引き落としの翌1月購入)までということ?
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:18:14.67ID:TVxcc1y20
idecoは60で受け取りがベストだよ
iDeCoを退職金やらの後に受け取るなら15年待たないと損

だから、iDeCoの満期を65まで伸ばす検討という記事が出た時にスレが荒れた


確定拠出年金、加入期間を65歳までに延長方針 厚労相
2019年4月16日19時42分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4J5277M4JUTFK010.html


iDeCoの満期が60で無くなったら、出口戦略が大きく狂ってしまう。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:22:42.80ID:8t2plksu0
退職金控除の重複期間分が減らされるんだな。退職手当貰ってから5年後にiDeCo貰ったら5年分200万円の控除しかないということか。
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:26:45.31ID:TVxcc1y20
ただ、この5年リセットも将来的に改悪される可能性が高い。

この制度を天下り役人が悪用してるから。

定年後の天下り先での給料のほとんどを退職金という形でまとめて受け取って
退職所得控除をフル活用して税逃れしているから。
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:26:52.65ID:8t2plksu0
いや、会社、iDeCoに30年入ってて退職手当貰ってから5年後にiDeCo分貰うと重複9年だから30+5ー9で26年分の控除があるんだな。
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:27:26.41ID:uz8EIswn0
>>600
>iDeCoの満期が60で無くなったら、出口戦略が大きく狂ってしまう。
確かに相当変わるな
受け取りも70→75になるかな?
ん?満期って65限度に変わっても60も選択できるのかな
なら何も変えないことも可能になるわけだけど
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:31:20.75ID:seHi0wvq0
極力受け取りを伸ばして運用期間を最大化し、受け取る前に死ねばまったく課税されなくて良くね?
どうせ相続人もいないし国庫が潤う
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:37:06.40ID:8t2plksu0
控除期間26年だと控除金額1220万円。積立分だけだと年40万円か。
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:10.37ID:29cgrn6X0
関係ない話だけど元カレがこの前テレビ出て実家が億万長者って紹介されてた。年収二億。1000万でも稼ぐの大変なのに悲しくなった
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:11:06.10ID:SjUH5gIc0
給与所得だから社長か役員だろ

もし農家だったら、こんな給与は年金とか健保が無駄だから
普通は給与所得500万円ぐらいにして、法人に留保するよ
イデコなんて月数万の節税は焼け石に水

給与所得500万なら余裕で税金0にできるし、年金・健保も少なくて無駄がない
法人側は税率33%程度で済むし

留保した法人の利益を、個人に移すには色々方法がある

すげ!って思った方法は、法人口座でドルを売って、同時に個人口座でドルを買う
ドルが高騰すると、法人は損して、個人は得するから、
税的な関係性0で、所得移転できる
FXは税金20%で済むし
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 08:53:45.12ID:y57nHzC70
>>624
>ドルが高騰すると、法人は損して、個人は得するから、
逆だと?
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:12:17.77ID:y57nHzC70
>>601
分からないんですね
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:32:24.30ID:Hn8qPzsl0
あと15年で満期の場合、残り五年はバランスや債券にしたほうがいいのかな。

満期予定年に不況とか最悪だよなぁ
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:51:14.78ID:y57nHzC70
>>634
おるで
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:54:10.75ID:Hn8qPzsl0
ただし>>600は厚生省の飛ばし記事

年金は財務省や金融庁も利権に関わる問題だから簡単に制度変更とはいかないだろう。

どちらにしても税金も含めて、今後の新たな制度変更は、全て国民の利益になるようなことはない。
国や行政にとってのメリットしか存在しない
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:36:24.33ID:W1Y/AP9f0
月別掛金変更悩み中だが、年末1回全額定期にして翌年毎月スイッチングすればいいかもしれない
結局面倒くさいから、年4回にしとく
0639るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 19:29:24.80ID:x5nXrrcO0
ほんとの資産家が自分の会社から一部給与にしてんのかな?
マネーロンダリングみたい?
そんな場合、もちろんイデコはやった方がいい。
特に破産とか裁判で負けてもイデコ分はたいてい留保されるので
カネ持ちにとっては異種で意味のある分散方法。
70まで運用延長で年1受け取りx10年にすれば良い。
貧乏人と答えはいっしょなんだよな。中間は違うんだが。
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:22:51.82ID:OM5whFYy0
俺は仕事辞めたら認知症になりそうだから働けるうちは働くつもりだけど早期リタイアの方が多いのかね?
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:02.63ID:j6QcHoI/0
うちの親父は58の時に早期リタイヤして以来遊んで暮らしてるけど、働いてる時のほうが頭は使ってるだろうな笑
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:19:15.02ID:fQgSZcJC0
53歳からのイデコ
どれに投資したらいいですか?
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:20:03.76ID:kEuF5e4p0
>>651
定期預金
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:27:00.74ID:fQgSZcJC0
>>652-654あおぞらDC定期預金にしておきますね
親切にありがとう
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:24.96ID:pJeoIMl+0
イデコは終わっても60歳で運用が終わる訳じゃない
出口で下がったら下がっててもいいじゃん
どうせ退職所得か年金所得で税金かかるんだから少なくてもいい
その後投資を続ければ20年以上の平均余生はあるし、戻るよきっと

イデコの本体は税額控除
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:33:39.50ID:NCdVj4LM0
出口で下がるっていうのも
拠出期間によるけど20年とかそんな期間あったら
元本割れしない(確率の方が高い)からな
だからこそリスク取った運用すべきだし、
そのために売却益非課税のオマケ付けてくれるんだ
節税もそのオマケのオマケだよ。一番に注視するもんでもない
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 05:14:13.67ID:ZSILU///0
個人差が大きいけど50代で節税だけでもやる価値はある
投資に関しては65歳までideco続けてその後もすぐ使う予定がないんだったら
8均とか先進国株、全世界とか積み立てても問題ないと思う

よく聞くのが退職金でいきなり大金を投資して失敗
idecoの少額積立投資で値動き見てるだけでも勉強になるんじゃないかな
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 06:20:39.10ID:T0VjYHf50
控除目的なら国民年金と国民年金基金の組み合わせで十分だ
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 06:20:43.78ID:7fLFILcD0
SBIベネフィットの掛け金の管理ページで還付の有無にチェックが付いて無いんですけどこれは手続きが出来ていないって事なんですか?
3年分遡って見ても全部同じです
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:07:41.01ID:DyjrL+Kp0
マクロ経済スライドで政府としては下げたがってるけど選挙とかの関係でなかなか下げれないって聞いたけどな
あと、ただでさえ物価上昇してないのにこれ以上デフレになるんか?
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:13:41.60ID:vuACQlMU0
>>671
ってマイナス金利の債券を空売りしたら、更にマイナス金利になって、大損した。
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:16:34.51ID:0gzz2Ci60
>>673
乙( ´Д`)y━・~~
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:40:45.15ID:XECr5ALJ0
早期リタイヤ、不労所得で個人事業主と法人設立併用消費税免除、iDeCo+で給料分減らして社会保険料激安、小規模企業共済と経営セーフティ共済で節税。
来年経費でテスラ3購入予定。

節税するのに社畜時代より頭使ってる。
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:04:35.39ID:IBmu9NZK0
セーフティ共済は800万しかないから3年ちょっとですぐ満額になるし結構困る。
小規模事業共済とiDeCo合わせても15万しかない。青色68+基礎38+給与所得控除(〜65or〜40%)で社保減らしても法人税と法人住民税が結構かかるよ。
売上が小さい超ミニマムな法人ならいけるけど、結局は海外に法人作ったり、法人分けたりする必要も出てくるし人件費等がかさんで苦労しないか?
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:52.95ID:IBmu9NZK0
脱税は…浪漫だけどねぇ。
ビビりな中小は追徴課税されるのが怖くてギリギリまで節税するぐらいの抵抗しかできないよ。
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:57:45.88ID:hp02lGxe0
セーフティー共済に節税効果はほとんどないでしょ。
収入のバラつきを平均化して累進課税を緩和するぐらい。

給与所得だと小規模共済は加入できないのでは?
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:13:46.26ID:M2x7p58w0
そもそも年間手数料が最低で2004円ってのもそのうち値上げされるんじゃないの?
今の20代がもらう頃には毎年2万位取られてたりして
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:43:04.46ID:V7oNdd+p0
>>560
節税じゃなくて、税の繰り延べだけど。
株の信用口座開いて、良く動く株を両建て。

年末に損出しして、次年度に利益確定。
とはいえ、2000万が翌年-に沈むわけではないな、まあ、健康保険に影響するくらい?
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:24:37.76ID:hFIpertH0
>>684
信用取引の口座開いて、同じ値段で売りと買いのポジション持ちます。
すると、含み益が1000万、含み損が1000万とかになる。含み損1000万を年内に決済して、また同じ枚数を建てる。
2020年になったらどっちも損益確定する。
すると、総合課税で確定申告すると、2019年の利益は1000万、2020年の利益は1000万でいくらか所得税が下げられるって話。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:46:55.05ID:+BFmHPl90
idecoは最後に貰うときに退職金と同じ扱いで所得税が計算される。
退職金の税額計算にはそれなりの控除が用意されている。
掛け金を積んだ年数×40万円。20年を超えるものは70万円。
だから、毎年の節税効果が少なくても、大抵の人はお得になると思うよ。

収入が少ない人は退職金とidecoが重複するという事態も起きないだろうし。
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:06:18.01ID:b0rbpZNT0
今年でそろそろ学生時代の国民年金の納付特例が締め切りなのですが、iDeCoとどちらを優先させるべきでしょうか?
どっちも税控除されますよね。
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:13:13.53ID:uOAmsyZe0
>>681
20代からはもっと搾り取れ
20代の年金は80歳から支給な
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:15:21.86ID:zm6FBlKX0
>>687
間違いなく年金だろ。そのあとイデコ 。
理由は年金未納者はイデコ の加入条件から漏れるから。

ちっとは調べなさい。
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:46.30ID:+BFmHPl90
>>689
本当に?
特例は未納とは違うのでは?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:11:38.10ID:cPJXb1Z/0
>>687
国民年金は65歳まで満額まで追加加入できる。金額は増えるけど。iDeCoの加入年数と控除額は増やせないけど、今後は延長するかな?

うちはiDeCo優先で60歳以降に加入予定。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:52:53.50ID:+BFmHPl90
個人型年金規約
第30条
第1号被保険者(国民年金法第89条第1項(第2号に係る部分に限る。)、
第90条第1項又は第90条の3第1項の規定により同法の保険料を納付することを要しないもの
とされている者及び同法第90条の2第1項から第3項までの規定によりその一部の額につき
同法の保険料を納付することを要しないものとされている者
(以下これらの者を「保険料免除者」という。)を除く。)は、
連合会に申し出て、加入者となることができる。

国民年金法
第89条第1項第2号
第90条第1項
第90条の3第1項
第90条の2第1項から第3項

所得が少なくて免除とか減額されている人
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:08.90ID:pw+R0ahG0
>>693
よく読め。
今後どっちを優先するかという話だろw
どっちを優先というか、年金を払わないとイデコは入れないということだよ。
文盲かw
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:03:47.05ID:pw+R0ahG0
>>691
特例のことは言ってない。
特例が終わって、その後未納はまずいから先に年金を優先して余裕があるならイデコをやれという意味よ。
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:10:39.63ID:pw+R0ahG0
あ、特例の追納のことを言ってたのね。
文盲は俺だった。
申し訳ない。

質問の中で年金とイデコを選択できてどちらを優先かという質問なのかと思ったよ。

ROMります。
0709るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:00:16.78ID:ySmbM1OP0
本当にインフレになると老人の生活は非常に厳しいから、
相対的にほんのちょっとの年金でも
インフレ連動で税金から多少でもその時の通貨の時価で年金補助が出るなら
最低限の助けにはなるよ。
そのような状況で老人の仕事や生活保護が充分あるとは想定しづらく、
ヘッジにはなってると思う。基礎年金も。

儲けるって言うより、悲惨な老後を緩和するヘッジ、って意味だよ。ほとんど。
ずっとデフレ安定で感覚鈍ってるんだと思う。
老人なんて基本弱者で、いざとなったらカネなんか吹っ飛ぶよ。
歴史的にはそうなってる。
安定した拝金教の時代が続いてただけ。
カネに余裕があるやつはむしろヘッジを重要視すべきと思うんだが。
あとほんとの弱者、俺みたいな貧乏人も、ね。
0710るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:06:56.43ID:ySmbM1OP0
ほんとに厳しい状況になると、

ばらまいて飢餓すれすれレベル <現在の生活保護とは意味の違う全員すれすれ
カネ配給レベル

飢餓すれすれ+1レベル <いちおうマジメに捨て年金張ってたマジメな貧乏人ら
+1に国の補助が出る。現物配給券かもしれない

こーいうこともありうると思う。
広範囲にいいかげんに+1を期待しても悪いことは無いかと。
すれすれだと現実、運悪いと悲惨なことになる。
普通でもかなり悲惨だが。

あと、あまりに過剰なサヤ取りはニンゲンを腐らせる。
実際、生活保護で並んでる連中を良く見るが
どーみても酒タバコパチンコ、俺よりカネは数倍数十倍使ってる。
が、幸せそうには見えない。
腐ってるよ。実際に。
0711るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:11:02.06ID:ySmbM1OP0
平和とか人権、の政治屋に票入れて生活保護世話してもらってるぜ。
偽善であってそこまで行くと計算外の腐りがニンゲン自体をダメにする。
やってみりゃわかるよ。
すべてが堕落して弱くなってくる。

一方、カネ持ちも金満で貴族の責務を果たさないやつは
ロクなもんじゃ無い。
サヤ取ってる気になってるだけでやはり腐って来る。
ある程度、社会の犠牲になって奉仕しないと。
老人なんて別に必要でも無いんだから。
その気持ちが無いと現実にカラダが腐って来る。
無数に実例を見て来た。
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:13:05.54ID:mbMpf4Cb0
今厚生年金に入ってるなら転職などでそれを外れないことだ。厚生年金にしがみつくべき
事業主と折半で払ってるんだからな。全額自分持ちの国民年金とは有利さが違う
0713るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:13:40.00ID:ySmbM1OP0
カネ使ってカラダ鍛えてアタマ腐るってパターンもかなり多い。
統計科学が追い付いていないだけ。
けっこうフェアだと思う。良く出来てる。
0714るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:20:01.42ID:ySmbM1OP0
厚生年金、公務員年金は有利さが違う。
特に運用団体が良い場合は、その分もプラス評価して考えるべき。

だが、それより劣るからって国民年金を捨てたり投げたりしてはダメだと思う。
シャレでヘッジでやるべき。
下の階層だからって投げてちゃダメ。ていねいに生きるべき。
ほんとに厳しい状況だと税金補助的な救済は期待できると思う。
パン2切れと3切れの違いが生死を分けることもあると思う。
と言うかなるべく尊厳を残した死、だな。
投げちゃダメ。カネ持ちで投げてるやつだって居る。老人で無力だからな。
下の階層でも粘り強く正直に生きるべき。そっちのが救いはあるよ。案外に。
テレビや特定団体が変な宣伝しすぎてるだけ。信用しない方がいい。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:06:03.28ID:mYi0ldtQ0
何で公的年金を大損って思うの?計算したらだいたい2倍〜4倍は戻ってくるのに
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:48:08.51ID:C2NEvdTb0
何歳まで生きるかによるとしか
あとは厚生年金の会社負担分も厚生年金がなかったら給料として貰えてると計算してるとか
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:02:49.71ID:EhNMlUD30
遺族年金とか障害年金とかの制度を知らないとか
知っていても知らないふりして政権叩きしてるだけとか
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:17:08.98ID:l3I03PzD0
>>715
どういう計算してんだ?
現状でも年金支給の財源が足りなくて国民年金も厚生年金も税金から補填しているわけだけども、
今後ますます支給が増えて現役世代からの徴収が減っていく中で、今後もどんどん税金からの補填を増やしていくとでも?
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:46:53.46ID:hczZl4uF0
うーむ
セレクトプランに移管したときに、sp500が高値だったから7割定期にして、3割をスリム全米にしたんだが。
最高値更新してどのタイミングでスイッチしたらいいのかわからなくなったな。。
5月の下落時に1割スイッチしたけど、
戻りが早すぎて追加できなかったわ
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:43:24.40ID:PbFlzXD50
国民年金は半分は国が掛金払ってるから公的年金で一番利回りが良い

10年で元を取る
厚生年金は元を取るのに17年かかる
国民年金基金は元をとるのに15年ぐらいかかる

厚生年金の会社負担分は実質給与
たとえば自分が経営者なら、厚生年金で元を取るには34年かかる
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:24:54.41ID:kn+s9CXd0
>>720
ランダムウォーカーには、SP500 でマーケットタイミング使ってバイ&ホールドに勝つのは、7割以上の確率で上昇相場と下降相場を当てられる超人でないと無理って書いてあったよ。
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:24:15.59ID:SqnSyBn60
>>722
それは、「今」年金受給してる高齢者の話な

現役2人で1人の高齢者を支えてるわけだが、20年後には現役1.5人で1人の高齢者を支えることになるわけだ。
つまり現役1人当たりの負担増は、今より33%増し。
その後は更に負担増になる。
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2018/html/zenbun/img/z1_01_02.gif

20代の人達は、速やかに子供を量産すれば、払い損にならずに住むチャンスはある。
今の団塊世代(70代前後)は団塊ジュニア(40代)をたくさん産んだからまだ救われている
団塊ジュニアの老後は悲惨だw
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:31:56.22ID:C2NEvdTb0
>>725
現実は子供減る一方だからなぁ...
前年比6.7%減の87万人とか...
ここまできたら一刻も早く年金受給開始年齢を70とかにして欲しいわ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:59:31.28ID:CQwiJp0k0
20年後には退職控除が廃止されるかしれっとiDeCoは対象外になる。年金控除も高齢者同士の格差是正だのなんだで削減される。元より利用者が少ない以上、「金持ち老人優遇の削減」なんて言われて目をつけられても不思議はない。つみたてNISAのがなんぼかマシ。

みたいな意見は定期的に出るけど、実際どうなるんだろうなあ。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:57:11.60ID:EOfjBVhX0
団塊ジュニアの老後は今の20代30代の子供が見るんだよ
当然だろ
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:12:57.31ID:0DzZu+dD0
今後もどんどん増税されるのは間違いない
馬鹿共のために税金取られるのは本当に勘弁
なんとか節税できないものか
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:33:27.24ID:SqnSyBn60
摘んでるよ。
だから世界で一番乗りで未曾有の超高齢化社会になる日本を世界が注目している。
どのように乗り切るのか?またはどのように破綻するのか?
2040年問題でググれば現実がわかる
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:31:21.79ID:SqnSyBn60
詐欺集団はそもそも犯罪収益なので確定申告とかしてない
だから闇営業の芸能人も貰った報酬を申告せず全額フトコロに入る
美味しい仕事なのである。

犯罪集団ほど現金決済を好むのである
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:33:51.94ID:SqnSyBn60
だから宮迫も淳も報酬貰ってないと潔白を主張したのである。
足が付くはずないから。

誤算は詐欺グループを信頼してしまったということだw
0743るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:26:36.00ID:ySmbM1OP0
>自分で運用
それってある意味では机上の空論で、たとえばデフレ暴落なら裏を食う。
インフレの時だけ、ひょっとするとある程度救済してくれる公的年金は
それはそれなりの価値はあるよ。

と同時に、インフレ円暴落がまんいちあったら、その時、必死にインフレヘッジ投機回しはするべきだと思う。
事前につかまってると、効果的にできるかどうか?心理的にも怪しくはなる。
たぶんその前にいったん大暴落になるだろうから、
当たる事の無い捨てヘッジCをかましてくとかは良いとは思う。売りで取るわけ。
ただ、その儲けのピークで単に裏食うならいいけど、
そのまんまインフレが始まるとなかなか厳しい気はする。うまくドテンできない。
逆に耐えに耐えて暴落底まで耐えたとしよう。
そこから株を買って果たしてインフレをカバーできるのか?
なんか怪しい気がする。机上の空論くさい。
ある程度待機でニュートラル状態じゃ無いと、対応できない気はする。
もちろんスペースシャトルみたいに必ず落ちる
原発みたいに必ずメルトダウンする、
それとは違うだろうけど、大暴落で金融緩和でバランスシート拡大で
日銀が指数と国債買い続けると、暴落底から猛反発でインフレになる可能性はあるとは思う。
米株とか米債券とかそんなのんびりしたハナシじゃ耐えてる分、追っつかない
気はする。
0744るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:36:34.37ID:ySmbM1OP0
かなりレベルの低いハナシで、
ほんとのやばい状況だと今の貨幣価値換算で
国民年金=基礎年金部分が5000円位になってるのを
二ホン国が持ってる資産を取り崩し、もしくは大企業カネ持ちから強制徴収して
5000+15000円位ブーストしてくれるかも?
ってハナシ。
それとは別にその状態だと、今みたいな生活保護制度だと焼き討ちとか
起こるだろうから、維持はできない。
全員に7000円位配給する、ってハナシになる。
きわどいところでかき集めて最低限のゴミあさりレベルの生存ができるか?
それともパンのみみが買って来れるか?みたいなハナシ。
早晩、韓国なんかはそこまで行くような気もする。
もちろん全チャラ国民年金無しかもしれないし、
路上のゴミ清掃に出て来る老人だけに配給がブーストされるのかもしれない。
ただ、みんながバカにしてるはやらない種類の違うモノって危機時には
復活する傾向にはあるような気がする。
小作人の小作地だって資産に実際に化けたんだから。
0745るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:39:08.60ID:ySmbM1OP0
あと、現状の制度で現状が多少でも維持できるなら
国民年金部分の70延長1.6倍とか、そうはバカにならないよ。
そういうオプションが存在してる、ってだけでもオプション権はあるわけだから。
自分のプラスになるかどうかは知らんけど。
無ければ損するだろうって予想が無いだけで、いっさいのオプション権が無い。
デフレでけっこう餓死を免れる原因になりました、ってことだってありうるカモしれない。
0746るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:42:41.00ID:ySmbM1OP0
ワイマール共和国、当時の非武装でもっとも平和民主主義国家だって、
ナチス体制になった。ナチスが共産主義が二択でナチスが勝った状態。
イタリアもそうだが、さすがにそうなると
やくざ非民生活保護なんてばっさり切り捨てられるよ。
もっと中間的なそういう体制だって想定しうる。
大陸との対決もありうるから。
ちょっとの具合でハトヤマみたいに米日同盟解消とか
偶発的に二ホンで半島、キタか韓国の核が爆発しても
そういう方向へ行ってもおかしく無い。
その場合、かなり逆上した状況もあり得る。
NHK解体で生活保護が無くなって国民年金だけ維持とかだってありうる。
0747るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:45:06.86ID:ySmbM1OP0
国民年金壊滅、ってありうるよ。
けど、NHK解体とか生活保護消滅とか想定して無いでしょ?

そっちのが俺はありうると思う。
テレビぶっ壊して国民年金積んだ方が良いとは思える。
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:47:59.62ID:fm415Xmk0
世間は老後資金2000万円問題で騒がしいな
お陰で自分が持ってる金融商品を再確認する良い機会になったけどね
バブル末期の入社直前に母がお宝保険に入っててくれて助かったわ
今更何もしなくても問題解決してた
友人達はiDeCoとか躍起になって検討しだしたけれど
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:49:41.35ID:fm415Xmk0
勿論全部自分一人で払って来た物だけど
何にも知らない学生の自分を導いてくれた
親って本当に有難いね
0750るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:56:15.08ID:ySmbM1OP0
悪いけど極限状況でやくざのお母さんやくざの配下ひもつき朝鮮人同和だけが
生活保護もらって自分がもらえなくて餓死しそう、ってんだと
かなりの可能性で焼き討ちには行くと思う。
死ぬ前に大暴れしてやるよ。
北朝鮮とは違ってわりかし二ホン人はそういう国民性。

逆に年金ブーストの方が涙カネでも残る方が全員の理解は得られやすい。
俺的にはそっちに賭けたい。
なぶり殺しとかには会いたく無い。
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:01:05.04ID:0DzZu+dD0
>>749
羨ましい、妬ましい、ムカつくわ
努力して高学歴になったのに卒業した時は氷河期で苦労して、せっかく作った資産は気づいたら使い込まれてた
親をどう合法的に殺してやろうかと憎む日々
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:10:23.66ID:JIRNNwUa0
就職氷河期世代だけど流石に親に恨みはないな
ただ、生まれた時期が悪かったなあ、とは思う
でも、目に見えた爆弾の氷河期世代に対して20年も国が無策だったのは呆れている
まあ、日本らしいよね、先送りしているうちに解決してくれれば的な
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:13:42.20ID:fm415Xmk0
時々見掛けるタンス預金から大金を盗まれたニュース
相続税逃れの脱税目的なんだと最近理解しました
中には例外もあるでしょうが
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:17:15.68ID:fm415Xmk0
>>753
自分はバブル崩壊直後入社だから
就活もその後の10年もとんでもなく苦労しました
それを見かねた親が利回り5%弱の個人年金に入ってくれたのです
この25年、今もですが管理職とは言え苦労の連続ですが
この年金があると思えば頑張れるという気持ちですね
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:35:57.90ID:JIRNNwUa0
>>751
ああ、使い込まれたって、自分が貯めた金を親に使われたのか、ご愁傷様です
結構な頻度でいるよね、子供の金を使い込む糞親、知り合いにもいたわ
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:45:31.01ID:CQwiJp0k0
昔のことはよく知らないんだけど、氷河期ってそんなに大変だったの?

俺らのときも、圧迫面に耐え抜き内定もらっても、リーマンショックで内定取消になるわ、卒業延期で金は消えるわ、なんとか仕事に有りついても同期みんな奨学金の返済に追われてたり、新人がずっと来ないから雑務を押し付けられたり、まあ色々あったけどね。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:00:33.14ID:JIRNNwUa0
>>758
データ上では1996年、2000年、2001年がヤバイ
有効求人倍率が0.70、0.59、0.59
大卒の求人倍率が1.08、0.99、1.09
つまり2000年の大卒者が100人いたとして求人が99人分しかなかった、絶対に1人は就職できない
こういうのが10年くらい続いたのが就職氷河期
リーマンショック時はそれと比べたら普通に求人があったと思う
その後の2010-2013年の求人も就職氷河期並みになったみたいだけど、私は社会人だったから解らん
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:17:23.47ID:mzJOWvTx0
景気悪くなれば求人倍率が下がるのは仕方ない
悪いのは経歴の空白を頑なに認めず
新卒至上主義と年功序列を曲げない企業
それに毅然と対応しない政府だよ

政府と経団連が仲良しこよしだし
当分曲がらないだろうな
20年後に気付いてももう日本終わってる
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:18:00.97ID:CQwiJp0k0
>>759
大卒の就職内定率を見ると、2000年も2010年も大差ないんだけで、みんなより好み過ぎたのかな?

ちなみに2010年頃は、内定後に取り消されたり、卒業延期で就職希望者のカウントに入ってすらいない分が相当あるけど、氷河期の頃はどんな感じだったんでしょうか?
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:35:17.45ID:f/ubyNnf0
どこにも投票するところが見つからなかったら
今回だけNHKから国民を守る党に投票してよ
NHKほとんどみない若者が老人のみるNHKの製作費を負担するなんて不条理だよ
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:42:05.99ID:SqnSyBn60
>>755
相続税逃れだけじゃない。
節税するには固定資産や株など収入になるものは全て売却して現金化しておくのが大きな節税になる
所得税住民税ゼロ
NHK免除、固定資産税最小限

老後は住民税非課税世帯(僅かな年金収入のみ)になるのがとてもお得
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:43:05.72ID:1TQlCqwH0
>>752
ジュニアNISAで何買う?
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:46:03.55ID:SqnSyBn60
氷河期世代は、バブル崩壊をやらかした団塊世代がポジションを譲らずに会社に居座ったのも一因
団塊ジュニアに椅子を空けなかった
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:50:18.78ID:JIRNNwUa0
>>761
まあ2010-2013年は新就職氷河期と言われているくらいですし
あと、内定率のデータは2010年以降とそれ以前で内容が違うようなので単純比較できないみたい
でも個人も企業も選り好みしないでも絶対に就職できない人がいる求人倍率0.99と、求人倍率1.2超えは結構違うと思う
とりあえず、私は50社受けて12月に内定1つだったかな、もうそこに決めるしかない、みたいな
先輩後輩も似た感じだった、卒業延期や院に進んだ人もいたからその辺りは2010年頃と同じ気がする
スレチなのでこれで終わりに
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:52:38.26ID:trPZfzZz0
小泉、竹中に対する恨みは死ぬまで忘れませんから。
もちろん自民党大嫌い。
反論は受け付けるが、全く響かないので。
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:54:45.93ID:JIRNNwUa0
>>766
旭化成の社長が40前半の社員が足りない、とか言っていたのが凄い面白かった
そりゃ、君たちが採用を絞った就職氷河期世代だから当然だろ、みたいな
基本、現在の日本では就職氷河期世代は棄民世代ですよ
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:08:08.66ID:C2NEvdTb0
実際のところ団塊ジュニア(就職氷河期世代)は老後についてどのように考えてるの?
定職につけた人は問題ないだろうけど、それ以外は諦めて生活保護狙い?
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:25:54.89ID:f/ubyNnf0
いろんな団塊ジュニアはいるだろうけど
定職につけてない奴は流石にこのスレにはいないだろう
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:36:04.85ID:JIRNNwUa0
流石に生活保護希望の人はここにはいないよね
個人的には生まれた時代が悪かったという諦めの気持ちが強いので、別に恨みはないかな
幸い独身だし、子孫を残した兄弟もいるし、親の介護が終わったら自分で選んだタイミングで死にたいかな
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:00:53.11ID:d7MYHeC10
>>772
オレの周辺はそこそこまともに就職して、満たされないやつは起業したり。
結婚してれば、非正規だって世帯収入は上がるしな。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:50:49.92ID:e6CTj0zJ0
>>760
いまだに多くの企業と就職者が終身雇用を暗黙の了解としてるからな
使えないおじさんに功労賞だとかいって無駄に金払ってる間抜けっぷり
そしてそれを支持するアホな法律と裁判所
政府はもっと資本主義に走れよ。弱者保護とかぬるいこといってんじゃねえぞ
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:52:21.01ID:mYi0ldtQ0
年金は保険の意味もあるし
三号被保険者制度で実際に倍
リターン無いって思って払わない人は可哀想だ
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:57:55.35ID:mYi0ldtQ0
>>782
早く結婚せいよ
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:44:35.26ID:vWZIj0EU0
そうか氷河期世代が消費を冷やしてきたのか
氷河期だけに
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:57:19.31ID:GkS5qCG70
政府も本当に頭お花畑だよな、老後何千万必要とか言っといて消費してくれとか
金使って欲しければ使わせるような制度を本気で考えてみろって
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:02:56.41ID:ocrKRUeN0
無理だろ
少子高齢化、日本の衰退、年金減少
これは誰もが感じてることでため込む必要がある
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:39:07.87ID:f7siwBF30
金融庁の2000万の話は貯金じゃなくて投資を勧めている。
投資だったら企業に貯蓄より金が回るんだけどなあ。
まあ、このスレの人みたいに国内株じゃななくて海外株に投資だとアレだけど
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:46:30.05ID:u3U3pV/k0
趣味が蓄財なら1億くらいあっという間に溜まるからな。
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:23:59.59ID:6Wo536Lt0
ワシらの頃は若いうちから貯金なんかしてたらダメだ、自分に沢山投資しろと言われて遊びを通して人脈広げる名目で給料は全部使い果たしたもんだ
習い事勉強とか一切しなかったが
今時の若いモンときたらセコセコ投資信託なんか買ってやがる
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:33:26.43ID:ocrKRUeN0
近所にバブル時代億取り人で生活保護のクズいるわ
俺はすごかったんだって自慢ばかり
好きなことやって困ったら税金頼りとか最悪だけどある意味勝ち組だわな
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:44.60ID:bfha82jP0
竹川美奈子やセゾンの中野とかだから、良心的な内容だったわ。
あの中身を多くの国民が踏まえて、議論したほうがお国のためになる。
なかったことにする自己中麻生は、お国のために消えてくださいな。
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:09:00.56ID:KL1p5lk70
つったって長生きすれば払った以上にもらえるんだからいいだろ
昔、年金は破綻するから払わないほうがいいみたいな論調あったが払ってないやつどうすんだろ
とりあえず年金払ってない奴は生活保護貰えないようにしてほしい
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:28:39.69ID:2V+qPrV10
100年安心とか言っておきながら
基礎年金だけの人が生活保護の人より
受給額低いって可哀想よね
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:40:01.92ID:Sy2vGKMV0
>>807
オカシナハナシダ
BI導入せいや
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:07:22.83ID:xKUJO8Hc0
国民総生活保護になっても破綻しない?
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:30:38.55ID:pfhuzxLY0
>>807
100年安心ってのは、100年たっても年金制度が残ってるという意味で
普段から貯蓄もしなかった高齢ニートに贅沢させるための安心ではないのです
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:17:00.03ID:6gAb2nPp0
>>809
何も知らないんだなお前
年金受給額が減る以上のペースで生活保護費は減ってるよ
年金守るためには先に生活保護潰すしかないのは普通の頭してるなら誰でもわかる
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:03:37.63ID:a1hTbM7K0
楽天イデコに申し込んでからなんの連絡もないんですけど、これってもう始まってるんですか?

どうやって商品選ぶんですか?
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:07:34.92ID:a1hTbM7K0
今見たら1ヶ月〜2ヶ月審査かかるってかいていりました!
そんなかかるんですか?
その間は待ってればいいんですか?
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:26:02.01ID:LekwcyZk0
>>832
その楽天全世界、楽天全米、楽天インデックスバランスのどれか又全部が主な投資先なら、楽天でいいよ
どれも他で選択出来なくてかつ独特で優れた商品だから
楽天が優れてる故アンチが一定数いるだけ。三菱Slim厨と三菱Slim営業マンに騙されるな
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:27:46.16ID:a1hTbM7K0
>>833
ただ節税のためだけにイデコ始めようとおもって、初めてなので分からなくて。すみません。。ありがとうございます
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:42:11.36ID:KtqXSXJZ0
>>825
うるさい奴だなぁw
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:48:36.98ID:wYoY3rOV0
今回、たわら全世界が信託報酬0.12%という大幅値下げするやろ?
こうなるとslim全世界も必ず0.12%に追随する
ここまでは良い
しかしながら楽天全世界はもうコスト勝負は出来ないとはっきり言っている
もしもこれからも値下げ合戦が起きた場合を考えると
やはり楽天の選択肢はない
ちなみにこれは楽天だけじゃないよ
新興や日本の投信なんかは値下げ合戦の余力があるんだわ
これも断言できるけどSBIもそうだし楽天も追随に限界があるのよ
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:09.19ID:wYoY3rOV0
そういった事を考えると
トップを独走できるのはslimシリーズで
次にニッセイと辛うじてifreeだったりと・・・
過去を振り返ると信託報酬が安いのが出る度に乗り換えたり
ある程度の金額ならETFが王道だったわけで
乗り換えが苦にならないのなら良いが
やはり他社が値下げしたら追随してくれるという安心感を売りにしているslimしか
投信は買えないなぁ・・・
ニッセイやifreeは理解できるけどね
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:39.22ID:1/Eu4aS+0
>>832
さて、楽天全世界で保有比率の一番高い銘柄は何だ?
即答できなければ駄目な理由はお前の頭って事になる
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:57:08.04ID:wYoY3rOV0
信託報酬以外に投信に見るべきとこあるか?
残るは実質コストぐらいやろ
わざわざ手数料安いのがあればそっちを選ぶのは当たり前かと・・・
むしろ逆に手数料が高い方が良いとするもしくは大差なしとして手数料が高いのを
選ぶ理由を教えて欲しい
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:00:40.70ID:EDDAowUB0
単純にめんどくさい
複数の会社の口座作って管理するとなるとね
idecoは額少ないから余計にメイン口座とまとめたくなる
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:38:38.66ID:0MmSbAI90
投信で見るべき所は
この投資信託(インデックス)はどこの何の株をいくつ買ってるかってとこだな
俺は

月報で数字変わるから配分し直すだけだけど
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:38:58.97ID:G5kudWdp0
>>843
現状はそうだと思う
slimが入ってる証券会社から選ぶといい
つまりSBIか松井かマネックス
楽天も将来slim扱うかもしれないけど今はだめ
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:44:03.24ID:V7HWRHXu0
両方選べるならslimの方がいいとは思うけど、既に楽天に申し込んだ人にたいしてそんな言い方する必要あるかね?
楽天VTも十分いいファンドだよ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:48:44.42ID:0MmSbAI90
投資判断てのは自分で考えて自分で決めるもんだ
雑誌やら本やらネットのサイトで情報知識を集めるのはいいよ
ただそのせいで意思判断まで影響及ぼされてるようじゃ
この先も投資の世界じゃいろんな(楽しくない)イベントがあるわ
その時どうするのかね?一体

人に言われて決めてんじゃ、
それは悪名高き銀行の対面販売で買わされてるお年寄りと変わらんぞ
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:48:55.26ID:LekwcyZk0
>>843
結局840の言う通り。低コスト競争は行き着くところまで行ったので大差無い
844の言ってる事も重要。コストは2の次
楽天全世界は圧倒的な広域分散が長所 他の全世界がなんちゃってになる程の
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:57:49.05ID:G5kudWdp0
楽天全米はいいファンドだと思うけどつみニーで買ってるからイデコでは要らない
イデコはslim入ってるところにしといた方がいい
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:06:12.14ID:a1hTbM7K0
>>849
>>850
>>852
>>851
みなさんありがとうございます。

節税になると聞いて、買って放置してればいいやって考えでいました。

マイナスにならなければいいかなと。

昔デイトレやってたんですけど鬱になって手を引いた経験があります。。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:09:10.04ID:ocrKRUeN0
今一番得なのは
楽天クレカで投信買ってポイント貰って12万円以上溜まったらアメリカ株をNisaで直接買う
idecoは他社使う
もっとお金があればサクソバンク辺りは手数料が安いからそこで買う
と使い分けること

どこが一番有利かも規約変更で入れ替わる、その上差はわずか
俺はめんどくさいから楽天だけを使う
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:43:20.46ID:a1hTbM7K0
デイトレの時はほとんどチャートを見て企業の成績関係なしに勉強しないで買ってました。
上がりそうな形のチャートになったらできるだけ下がった時に買うみたいな感じです。

イデコはどうやって買う商品を考えるのでしょうか?
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:37.24ID:ocrKRUeN0
少しは自分で調べろ
なんでもいちいち聞くな
ここはお前のためのスレでも、俺らはタダでいくらでも相談に乗るママでもない
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:52:51.07ID:a1hTbM7K0
>>858
30才 ユーチューバー 年収1000万[来年は忙しくなるので休止。旦那の扶養に戻るかも]
既婚です。場合よって投資先変わるんですね。。
>>859
すみません。。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:34:48.93ID:LekwcyZk0
>>860
ユーチューバーなら¥68000掛けられるが扶養に入ると\23000までになる
今後30年掛けるのにその差あまりにも大きい、旦那とよく話し合った上で自分の人生設計よく考えるべき。まずそこから

以下細かいところまでよく読むべき
https://dc.rakuten-sec.co.jp/ 

それに節税が第一の目的のようだが旦那の扶養に戻っちゃったら掛け金から所得控除の分はゼロになるよ
運用利益の非課税と受け取り時の一定額までの非課税のメリットは残るけど

投資する対象は扶養に入るなら楽天全世界100%でいい
ユーチューバー続けるなら掛け金大きいので楽天インデックスバランスを50%以上組み込んだ方がいいと思う
どちらであっても55歳ごろから、楽天インデックスバランスに徐々にスイッチングするべき
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:49:38.04ID:vWZIj0EU0
>>857
いい質問だ
ここの連中はそんなに深く考えず投資先を決めてるよ
30歳ならまだ投資期間を長く持てるからミクロではなくマクロで考えてリスクオフと言われてる時に買い増しをリスクオンの時は様子見をするようにする
どの金融商品にするかはさして問題でなはい
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:42:05.98ID:a1hTbM7K0
>>864
細かくありがとうございます。
もし収入がなくなったらイデコの引き落とし口座を0円にすればいいかなと思ってました。

楽天インデックスバランスを調べてみます!
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:16:50.07ID:vKlEw2GG0
>>848
正直、今先進国インデックスさえ買えば大丈夫とか
言ってる人らも何割かは対面販売がネットのブログとかに変わっただけで
単に受け売りでやってる感じがする。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:01:53.10ID:pCpM+tD60
楽天idecoで楽天VTIとセゾン達人1対1で積み立ててる
達人は指数を長期的に上回ってるから隠れた良ファンド
インデックスに縛られることはないよ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:14:02.74ID:0YdBTOLE0
idecoはslim先進1本。nisaはslim先進、新興の2本。
特定口座はslim先進、新興、日本、米の4本柱。
米を入れたのはこれからも対抗するとこが出てくれば・・・
また出てきそうな気がするのでそうしたらslimの信託報酬は下がるのが目に見えているから
本来は全世界でも良かったがバラの方が信託報酬安いしスポット的な買いもしやすいから
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:28:19.87ID:AAg3ZRB00
信託報酬0.03のVTIとかってどうやって利益出してるんだろう
資産10兆でも報酬30億円
10兆円も動かしたら信託報酬以外の利益作り放題なんだろうな
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:10:47.73ID:TnmDbrJc0
投資に興味ないけど節税目的でiDeCo始めるっていう若い奴には例外なくslim全世界日本除くを勧めてるわ
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:10:32.67ID:0O8k+n5c0
>>884
俺もslim全世界日本除くだわ。
他にもNISAや特定で楽天全米やグロ3もやってるが。
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:49:21.37ID:TnmDbrJc0
>>885
素人が欲も出さず変に弄らずに長期で寝かせとくなら全世界日本除くが安定だわな。slimなら他に合わせてコスト最安値にするだろうし
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:12.52ID:ucU/7lM00
あ、そういう商品があるのですね、
こんなに楽天全世界を否定されると作り直したほうがいいんですかね。。
1ヶ月かかりまふが
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:17.87ID:V45wLq6q0
>>888
それなら三重課税の他社の方がやばいだろ
元のETFはもっとずっと安いわけだからslimはまだ下げる余地あると思う
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:17.45ID:WejtxMqe0
>>889
楽天全世界いいよ
純資産も投資銘柄数も多い
なにより信頼のVanguard社だからね

楽天全世界
純資産額236.56億円
投資銘柄数7,989

slim全世界
純資産額46.32億円
投資銘柄数2,818
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:17:16.60ID:h4I/0r9i0
楽天全世界ってVTだろ
ETFでも有数の有名な商品
なんも問題ない、下手すりゃこれで一生一本でもOK
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:46.96ID:V45wLq6q0
楽天全世界悪くはないけどコストがかなり高い
雪だるま全世界よりも高い
スリム(コストの安さ)も雪だるま(自動リバランス)もあるのに
今から楽天全世界を選ぶ理由ってあるかな?
ただ証券会社乗り換えるほどではない
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:21.60ID:uoYts+OL0
楽天全世界、楽天全米は世界一の証券会社Vanguardの低コスト商品がベースで、世界的に何の実績も無い三菱UFJとは格が違い信頼性も抜群
楽天証券では無く背後のVanguardの世界一の商品を日本に居ながら買える
選ばない手はありません
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:49:07.36ID:h1DH0AZO0
>>895
初年度は100億円流入したら
本家ETFを100億円分買わないといけない訳だが
純資産が200億円とかになれば年間100億円流入しても
売買手数料の割合は3分の1になる
資産規模が大きくなるにつれて実質コストも年々下がると
思われる
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:49:43.01ID:wxX1q/Xc0
>>889
もう書類送ってるなら作り直しとか無理だろ
口座ができてから移管手続きというのをしなされ
書類送付前なら書類送らずにそのまま他社の口座作ればいい
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:52:52.87ID:OCaPxOTd0
昔のスレから楽天はありえないって言われてるのに急に楽天勧める奴がきて怖い
これが噂のステマ部隊か
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:58:22.96ID:WK0Y5ERd0
楽天全世界が0.3115%で
Slim全世界が0.2503%だから、まだSlimの方が安いけどな

楽天のiDeCoなら楽天全米でしょ
楽天全米が0.2209%で
Slim米国が0.2419%だから楽天全米の方が安いしね

iDeCo以外で米国以外を積み立ててバランス取れば良い
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:00:46.15ID:EAU6wv2F0
>>900
ファンドオブファンズでコスト構造が不利な上に三重課税だからだろ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:05:02.74ID:PL0Aofzu0
>>902
なんでslimの1期目コストと楽天の2期目コストを比べて勝った気でいるのかわからんわ

楽天全米 実質コスト(1期目) 0.31122%/年
(参考:楽天全米 実質コスト(2期目) 0.2209%/年)

slim米国 実質コスト(1期目) 0.24188%/年
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:07:36.74ID:h1DH0AZO0
>>903
Slimもファンドオブファンズでしょ?
三重課税についてもトータルリターンで
どれぐらい差がつくんだろうね?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:14:59.37ID:WK0Y5ERd0
>>893
雪だるまも入れると
Slim全世界:0.2503%
楽天全世界:0.3115%
雪だるま全世界:0.3421%
んな感じ。楽天全世界と雪だるま全世界は+三重課税
全世界はSlimで良いかと

>>904
古いので検討してなんか意味あるのか?今から投資する話だろ。一番最新のデータで比較する方が良いだろ。
つか、Slimはもともとマザーファンドがあるって話だから、一からマザー構築した楽天に比べて劇的にはコスト下がらんだろう
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:17:52.49ID:lHnSooxk0
Nisaで最強は楽天(月10万)
Idecoで最弱は楽天(月2.3万)
少しでも利益増やしたければ複数の会社使い分けろ
毎回何十万単位で投入できる金持ちならFXで為替手数料安くできるSBIが最強
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:18:39.89ID:PL0Aofzu0
>>906
slim米国の私募マザーファンドの規模はオープンファンドの規模に比べると小さいし若い
1期目が高コストなのは当たり前で、異なるファンドの1期目と2期目とを比較するのは話にならん
これからの話をするなら「slimの2期目のコストを見るまでわからん」というのが正解
そもそも楽天はマザーファンドがわりのVTIは10年以上前からあるわ
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:25:21.36ID:aqAtUyWa0
そもそも銘柄数が2.8倍と全然違うものをコスト云々で比較するな

楽天全世界
純資産額236.56億円
投資銘柄数7,989

slim全世界
純資産額46.32億円
投資銘柄数2,818
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:26:49.38ID:WK0Y5ERd0
>>908
運用報告書みると2018年8月の段階で285億の規模有るマザーファンドだけどな
あと、楽天のマザーファンドとVTIを同一視するのは流石に悪意を感じる
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:28:09.47ID:PL0Aofzu0
しかし実質コスト約0.5%の楽天全世界はちょっとなあ
外国課税控除制度がはやくはじまればいいのに
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:27.33ID:PL0Aofzu0
>>912
悪意も何も、楽天全米は目論見書にも運用報告書にも手数料ピンハネしたあと資産額の100%をVTI買い付けてるだけって書いてあるやん
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:41:34.57ID:cVRtHM6u0
楽天全世界の実質コストは0.502%だろ
臨時決算のコストなんて要らんから一期目同士で比べなよ
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:55:05.74ID:ErGR8GUX0
楽天はファンドオブファンズ
他のファンドを買い付けるだけなのでファミリーファンド方式ではない
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:57:41.38ID:PL0Aofzu0
その楽天マザーファンドが別のファンド(VTIなりVTなり)を買ってるからFoFなんだが
わからないなら無理に話に入らなくていいよ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:04:10.11ID:h1DH0AZO0
>>926
目論見書には以下のように書いてありますね
>「楽天・全世界株式インデックス・マザーファンド」を親投資信託(「マザーファンド」)とする ファミリーファンド方式で運用します。
>日本を含む全世界の株式市場の動きに連動する投資成果を目指します
>対象指数に連動する上場投資信託証券(ETF)を主要投資対象とします
>バンガードが運用する 「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」を実質的な主要投資対象とします。
>また、マザーファンドへの投資を通じて、上場投資信託証券(ETF)に投資します。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:13:20.81ID:TnmDbrJc0
俺もNISAは楽天だし、楽天に恨みも私怨もないけど今からiDeCo始めるならsbiが安定かなー
でもダメってわけでもないよ。切り替える程でもないと思う
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:42.78ID:KVHGOPSI0
>>929
それマ?
過去スレで5年以上の期間があるなら移管したほうが得って計算式まで出てたからあわてて移管しちゃったよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:32:49.28ID:WK0Y5ERd0
新たに始めるならマネックス、松井あたりでね?
SBIは新商品の追加余地が心配で、楽天は楽天全米しか無い。

あと楽天乞食なくなってNISAを楽天にする意味はあんのかね?スレ違いだけど
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:38:05.04ID:2uAWPb3O0
マネックス証券でSlimシリーズか楽天証券で楽天全米のどっちかだな
楽天証券の楽天インデックスバランス(DC年金)が全世界株式15%、投資適格債券85%ってのもいいかも
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:40:36.92ID:WK0Y5ERd0
まぁ、新規に始めるならの話で、もう申し込み済んでるならどこ選んでも移管手数料払ってまで移動する必要は無いと思うけどな
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:41:07.17ID:9OuFm4Tf0
ファンドラインナップ的に楽天はないな
スリムか、あるいは類似のFoFじゃない低コストファンド扱うなら選択肢に入ってくるが
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:43:18.57ID:bKdzjlQ60
>>939
最悪の場合受け取り時に移管すればいいだけのSBIのほうがマシ
楽天使って運用期間全域でデメリット享受するほうがツライゾ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:44:53.40ID:PL0Aofzu0
>>927
>>また、マザーファンドへの投資を通じて、上場投資信託証券(ETF)に投資します。

ファンズオブファンドって自ら書いてるやん
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:48:25.66ID:2uAWPb3O0
>>945
iDeCoはカード払い無理は当たり前じゃん
NISAの話だけど…

>NISAを楽天にする意味はあんのかね?スレ違いだけど
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:14:10.49ID:vBbup6nD0
>>927
もしかしてETF ←マザーファンド←ベビーファンドって形にしてる?
ファンドオブファンズでも不利なのに、内部にはFoFなら不要なはずのファミリーファンド式にして手数料二重取りしてない?
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:16:54.47ID:h1DH0AZO0
>>944
>「楽天・全世界株式インデックス・マザーファンド」を親投資信託(「マザーファンド」)とする ファミリーファンド方式で運用します。
とも書いてあるんだけどね
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:38:55.92ID:PL0Aofzu0
>>951
>>927
>>また、マザーファンドへの投資を通じて、上場投資信託証券(ETF)に投資します。

この記載を見て、このファンドがファンドオブファンズだとわからないのなら、無理に会話に入ってこなくていいよ
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:04:37.46ID:lHnSooxk0
>>954
そうやって利益抜いて投信で楽天ポイントがつくってのが成り立ってるんやで
理解したらポイント貰った後売って本家VTI買うといいぞ
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:08:51.16ID:t0mG9wnt0
久々にポートフォリオ覗いたらひふみ買ってて泣いた
3年前の自分よ何考えてたんだ
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:24:40.09ID:h1DH0AZO0
2019年5月31日の月報での比較です。
楽天全世界 過去6ヶ月 -1.5% ベンチマーク -1.2%
Slim全世界 過去6ヶ月 -1.3% ベンチマーク -1.2%
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:31:04.03ID:t0mG9wnt0
>>959>>960
スイッチングしてません
ガチ放置で忘れてた
SBIだけどプラン変更できる事も今知った

恥ずかしながら内訳晒す
ニッセイ外国株50%
DC日本株20%
exei新興国10%
ひふみ10%
ジェイリヴァイブ10%

当時は勧められるままに始めたから何も考えてなかった
今からでもセレクトプランに変更する
つみたてNISAは楽天だから、楽天に移管するのも候補
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:38:44.80ID:F1Z6zWdd0
意外とリスク取らないんだな
時間と分散のリスク分散してくれるって制度なのに

DIAM  国内株式 13%
Slim 先進国株式 21%
Slim 新興国株式 66%

今月からこれだわ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:05:54.73ID:k4752CSk0
889です。
みなさんみたいに知識持つには本をたくさん読まないとだめですか?
普通は、イデコで買って何年もそのまま放置ってことはしないんですか?

NISAでもイデコでもなく、三年前は新興株やらソフトバンクやら買って、数日後売るってやり方を繰り返してました。
今は疲れてやめたのですが、イデコの場合も1週間ごとに株価?みたりするんですか?
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:40.72ID:yGW4Jyx90
移管したんだけど、今までの分は元本確保で様子見た方がいいですか?スリム全世界とか全部かっても大丈夫かな?
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:28:13.38ID:mTxjzx5y0
>>965
IDeCoやNISAは、というかインデックス投資は一時の上がり下がりでホイホイ売り買いするもんじゃないから基本は買ったら放置
だから分散しろとかドルコスト平均法で長い目で見ろとか言われてる
まあ年一回チェックしてバランス崩れてたら調整するくらいのもん

初心者向けの本はいくらでも出てるからそっち読んだ方が分かりやすいよ
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:59:12.82ID:mhCE4okw0
分散して長く保有する
この簡単な事が出来ない人間が圧倒的に多い
俺の聖書はウォール街のランダム・ウォーカー
iDeCoだけだとしてもおすすめする
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:24:07.03ID:F1Z6zWdd0
そんな美味しい話ばっかりじゃねーぞって
「根拠なき熱狂」では言ってるから、そっちも読むと面白いよ
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:30:00.79ID:lPipvUl60
高くなったら買って、安くなったら売る
これが一番やってはいけないことだけど、人間の本能的にはこれが一番やりたくなる行動
これに逆らうには最初に真剣に悩んであとは放置が一番実行しやすい
ただし、複数買うなら比率を決めて年一でリバランスする(最初に決めた比率に戻す)くらいはしないといけない
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:17:53.08ID:0aIbwlco0
マネックスはなかなか良いけど唯一DIAM国内株がslimTOPIXに負けてるのがね
以前はDIAM がslimを抑えて最安だったんだが
slimTOPIXとslimオールカントリー追加すればいいのになマネックス
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:33:27.06ID:Nqyjcczj0
マネックスiDeCoを開設して5月に初回の2ヵ月分を引き落とされた。
満額なんで136000円

今、見てみたら既に4千円以上の含み益が出ていて開設手数料やらを帳消しにしていた。
約定日は6月14日だった。
https://i.imgur.com/BdgYXYQ.jpg

まあ、いきなり株高とか喜ぶべきことじゃないけど。
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:40:59.66ID:MZ00wjnP0
>>970
できてる人は多いよ
情報収集なんてするのやめて拠出のことは忘れて本業を頑張って暮らせばいい
ただこのスレ見てる人は全員アウトだけどな
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:45:17.81ID:TnmDbrJc0
毎年1回年末調整の時期に思い出して、必要ならばリバランス
手間の9割は加入時に終わるんだよね
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:27.58ID:R/YlNGEr0
本を読むなら赤いダイヤ
今までこうでした。これからも一緒でしょ。
これで65の時に失敗したら廃人のように『分散しておけばよかった』と呟きそうw
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:23:02.83ID:cdYazaif0
iDeCoは儲けのためにやるもんじゃないよね。原則60まで引き出せないし。残り何年有るか知らないけど5万も6万も余裕金が有るなんてすごいと思うわ。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:48:04.45ID:gYUa4+EQ0
収入が高い時に満額掛け金いれて、収入がなくなったら口座を0円にして掛け金0円運用することのデメリットってありますか?
控除なくなるくらいですか?
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:55:46.49ID:Pqq0GAqg0
>>991
0円だと退職金控除の年数加算されないんじゃなかったっけ?
0993るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 07:57:56.60ID:+K5IcPFm0
昔、読んだんだが、まったく残って無い。
もっともらしく議論のための議論、みたいな自己評価だけが残ってる。
5か10年くらいしてからの評価だよ。
その間、無意識でカウントしてんだと思う。

今、ネットで見てみたらけっこう基本的な条件は考え方が毒されている。俺も。
その結果がインデックス投機と言うことだが、前提が間違ってる。
半分勝って半分負けるような学者ちっくな前提だ。
それじゃあ、危険ばかりでかいと思う。
ぜんぜんランダムじゃ無いでしょ?悪いけど実際は。
0994るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 08:00:09.47ID:+K5IcPFm0
非常にまずい部分だけ前提がランダム。危険な投機本だな。
言い換えれば、現実がどぐされ嵌め込みだとしたら、それが神の見栄ザル手だとしたら
非常に危険な投機本にこれは変わります。そっちが近いです。
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:00:35.99ID:VOV0qIvL0
つめ
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:00:39.04ID:VOV0qIvL0
うめ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:00:42.94ID:VOV0qIvL0
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:00:59.47ID:VOV0qIvL0
うめ
1000るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 08:01:55.28ID:+K5IcPFm0
水準自体がいいかげんだとしたらすべての議論が無意味になる。
相対水準自体が変動するなら議論は無意味だな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 2分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況