X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:48:46.29ID:dVGIorbc0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1528344503/
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:39:30.09ID:/b6s7WCU0
投資に充てるべき額ってのは本人のリスク許容度によるからな
年収は実はあまり関係ない
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:07.87ID:HSV2dBXW0
今の誰でも儲かってそうな状況でさえ平均利回り2.45%ってけっこう少ないなあ
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:47.36ID:dywrLsUz0
>「年金情報」の2018年3月末データによれば、94.8%の加入者の運用成績がプラス、運用成績の平均利回り(加入当初からの年率換算)は2.45%としています。

100人中95人がプラスって凄くね
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:20:32.08ID:Tj76pQ+00
会社は利益出すために活動してるし、インデックス銘柄の会社は尚更
長期的にみればプラスになるのは当たり前かな
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:30:54.35ID:iO8qoAMM0
おまけにダメな銘柄は勝手に入れ替えてくれるから、ラクチンだな
この間、ダウからGEが外された
ま、日経225やらTOPIXはダメな銘柄居残り続けてるが
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 05:35:59.51ID:iO8qoAMM0
このスレに来てるけど投資について分からないって人は今週のプレジデント読んでみたら
dマガで読んだけど初心者には結構為になるんじゃないかな
「月3000円からのバフェット流投資術」って記事ね
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 18:53:04.57ID:M4ibHyiu0
>>600
損にこだわると大損招くから気をつけたほうがいい。
(プロスペクト理論)

その時までの損得は無視して方針検討するのが理想だけど、プロでも難しいからなぁ。
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:20:10.65ID:7UzZg5Sx0
上がりそうなら売った値段より高くても買うべき
下がりそうなら買った値段より安くても売るべき
なんだが難しい
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:55.27ID:lfYit5xc0
プロだって上がるか下がるかなんて碌に当たらない
素人は買って持ちっぱなし、粛々と積み立て続ける
これでプロにも勝てる
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:25.47ID:G7nbPT5n0
厳密なルールを決めていれば売却に課税されない確定拠出年金であれば売買してもいいと思う
バリュー平均法やモメンタムとか
まあドルコスト平均法で全く問題ないけども
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:36:52.10ID:617M5NnB0
初心者だし積みニーとイデコ限度額まで設定して満期まで気絶するわ
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:50:46.14ID:Hadb2fnS0
下がり続けりゃメンタル弱り、回りのやつらは下がる理由を見つけては俺に売るべきだといってくる
上がり続けりゃ周りが利益だしてるの見て自分も買わなきゃと焦り、周りのやつらは買うべき理由見つけてきて俺に買うべきだといってくる
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:02:16.62ID:yjZj3NJP0
DC制度だけやって、個人はNISAでいいのでは?
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 10:26:13.63ID:cmJVpfsq0
>>614
月足レベルのトレンドフォローできるなら、スイッチング活用して乗り降り出来るけどな。

世界債券切って、ダウに乗り換えたよ。(* ̄∇ ̄)ノ
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 10:52:01.12ID:QL3GvGPd0
イデコがつみたてニーサより有利な点だよね。乗り換えが自由にできる。おれも週足で切り替えてる
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 14:43:32.40ID:1lqr2oID0
投資信託初心者ですがイデコ始めようかと思ってます。運用はslim先進か
楽天全米・世界あたりで考えてますが、不安な点があるので教えてもらえませんか。

・slim系はどれも運用開始されてから日が浅いですが、商品を選ぶ際に
 運用期間の長短を気にするのは考えすぎですか?

・銀行預金との連携を考えるとSBIか楽天にslimがあればと思いましたが、今後この2社に
 slim追加されることを期待して待つのは、目途も立たないし現実的ではない?

・slimに限った話ではないですが、イデコには何十年もお世話になるので、今後slim以外に
 いい商品(信託報酬や基準価額)が他の金融機関から出るかもと二の足を踏んでます。
 これはもう、今の最善で選ぶしかないですか?
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:41:37.06ID:rrUSu3fX0
所詮、投信だから良くはないが選択肢がないっちゅーだけやね
海外個別やらせめてETFが全て出来りゃ投信なんて使わんよ
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:47:35.52ID:metmacCn0
楽天がスリムになるのは望み薄だろうな
自社の楽天バンガードシリーズと人気を二分するライバルだし
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:01:23.87ID:SfUnWsoa0
>>618
・運用期間の長短:
 マザーファンドの規模と運用期間を気にした方が良い。
・SBIと楽天のiDeCoにslimが追加される可能性:
 SBIは皆無。楽天は知らない。
・今後良い商品が出たら:始めなければ所得控除は受け取れない。
 運用益や既に0.1%を下回ってる信託報酬の戦いなぞ気にせずさっさと始めるべき。

補足。
iDeCoをメインの証券会社と揃えるメリットはない。どのみち月々の拠出額は国民年金基金連合会を一度経由するし、iDeCo口座はメイン口座とは別に作られることになるので。
強いてメリットとして上げるとしたら、契約者が死亡した時に遺族がメイン口座に連絡をすればiDeCo口座の存在も教えてくれる可能性がある程度。
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:24:52.07ID:WLTB9jm20
長期投資だから勝手にコスト下げてくれるslim先進が最強なんだよ
ホントにほったらかしでいい
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:42:00.53ID:Z/Hbsd8b0
使ってる証券会社で選べばいいんじゃないの
ネット証券だった各証券会社で同じような商品扱ってるんだし
SBI、楽天、マネックスだったら全く問題ない
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:29:16.08ID:Z/Hbsd8b0
アメリカ買いたきゃifreeダウ、VTI、たわらダウ
先進国買いたきゃニッセイ外国、たわら先進国、slim先進国

大した額拠出できないんだから0.0いくつの手数料に神経質になる必要ない
0646618
垢版 |
2018/07/26(木) 07:05:16.64ID:4jFqQUPI0
いろいろアドバイスありがとうございます。
運用機関の短さやマネックスショックのこともありますが、
slim先進で考えてみることにします。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 07:22:11.72ID:KBs2Lcmn0
投信の銘柄ったって、元の個別株は一緒なんだからそんなに変わらないけどな。
シャープだサムソンだ言っても、OSはAndroidでしょ?みたいな感じ。

ついでに、いいも悪いも飲み込んじゃうんだから、パフォーマンスなんてインフレ率+α程度しか期待できないんだけどな。

なんか些末なこだわりや、夢みたいなパフォーマンス語ってるやつも多いので、気を付けてな。(* ̄∇ ̄)ノ
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:17:13.99ID:VcOdjaJT0
>>634
1のテンプレが悪すぎる。
初心者はSBI でifree 8選べとかバカじゃねえのか?


○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 11:59:23.98ID:KBs2Lcmn0
>>650
息子の学資にSTAMの世界インデックス株式型(コスト0.6%)にほぼ4年積み立ててるけど、値動きも利益もMSCiコクサイインデックスとほぼ変わらんイメージよ。

債券入ってる分、リスクが1-2%低くなっていい感じ。リターンは4年で今のところ10%。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 12:13:46.47ID:KBs2Lcmn0
ちなみにidecoは夫婦でダウ6割、JREIT3割、世界中小1割。
子どもはジュニアNISAで世界インデックス株式型6割、世界REIT3割、日本中小1割で年70万くらい。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 12:22:25.99ID:o/5OpGBL0
テンプレは、
楽天証券で「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))」を買いましょう
でいいよ
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 12:31:31.10ID:L2pC8Z+E0
ダウってVTI、S&P500とほぼ同じ動きしかしないのに信託報酬高くてクソだな
米国ETFでも何故かダウは高い
30銘柄しかないのに
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:30:57.78ID:nAdyMbb00
個人年金は6年後に返戻率100%になったらやめる
それ以内でもリーマソ級が来たら解約して特定口座でぶち込む
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 15:36:28.00ID:dGWCJUqF0
金利上昇ということは国内株価下落し国債が上がるって事なのかな
iDeCoの方は日本国債やスリム8均も買ってるわ
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 16:27:18.93ID:KBs2Lcmn0
>>659
子ども一人。
過去の分は利益確定したりで必ずしも満額じゃないけど、やってる。
個別株やJREITもあるので、今年はNISA枠使いきったわ。
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 16:32:17.90ID:KBs2Lcmn0
>>660
家内は結婚前に低解約返戻を契約してたのでそのまま継続。
年間20万。60歳で払い済みだから、ideco分渡してそのまま保障継続だな。
余りいい選択ではないと思うけどね。(* ̄∇ ̄)ノ
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 17:54:52.08ID:PUJa15QE0
金利上がるのか
円高来るかなあ
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:22:46.93ID:nAdyMbb00
円高ええやないの
円高でダウがゆっくり上昇していくのが一番気持ちE
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 20:02:35.48ID:eoCDtO9j0
個人年金で33から始めて月21000も払っちゃってる39才です…受け取りは払いより240万多いんだけど控除スレスレまで減らしたほうがいいんかな?イデコは毎月23000です。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 22:29:36.14ID:chmIREtl0
個人年金と併用している方わりといるんですね
自分は7年前に個人年金加入して100万円先に払ってから月々8千円払い続けてます
idecoの方がいい気がしてますが個人年金と併用するかどっちか諦めるか悩み中だったので聞かせてもらいました
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況