X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:48:46.29ID:dVGIorbc0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1528344503/
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:14:45.87ID:dnp8hgLQ0
個人年金25,000円、イデコ23,000円
10年掛ければ元本割れはないし
先で減額も繰り上げも繰り下げもできるしとりあえず続けてる
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:09.31ID:3Por8YRi0
今日から引き落としが始まった
2ヶ月分ごそっと持ってかれるのはなかなかにきついものがあるな
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:18:45.72ID:3Por8YRi0
個人年金初めて知ったけど普通の特定口座でインデックスファンドでも買ってたほうがまだいいのではないかこれ
つみたてnisaやidecoは言うに及ばず
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:24:04.72ID:Bt1adHM60
300万が270万になったが解約してインデックスにぶっ込んだ
20年、30年後元本保証で+10%より倍以上になってる方に賭けた
ま、人それぞれだ
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:29:01.95ID:KBs2Lcmn0
>>682
無知の知はなかなか難しい。
自分の判断力を信じないとリスクをとれんしな。

換金性は低いけど、デフレ対策円高対策にはいいだろうし。
逆なら、それを担保にデリバティブ取引すればいいだけだしね。
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:30:31.04ID:bJONEYVI0
最近結婚したヨッメが6年前からたいした所得もない中でニッセイの年金毎月13000円払い込んでて堅いやらアホやらわからん
65歳まで570万払い込んだら680万になるんだと
年利1.2%ぐらい
やめさせてiDeCoなり積立NISAなりにしたいが説得できる自信がない
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:34:26.09ID:KBs2Lcmn0
>>693
奥さん名義の口座開いて、積み立てて上げればいいじゃん。
借名口座にならないようにな。

枠が一気に倍。節税効果もバーン!(`・ω・´)
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:38:22.34ID:KBs2Lcmn0
大体、結婚するまでの資産は奥さん個人のもんだしよ。

さらに子どもが増えると、枠増加、児童手当200万、育休取れて休業保障もバーン!(`・ω・´)
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:01:56.64ID:UTEAFU8H0
ビビりなので貯金のつもりで年100万ぐらい個人年金に入れてる
もちろんイデコとツミニーもやってる
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:38:47.89ID:SklBKxqH0
個人年金を債券クラスへの投資ととらえて、idecoとつみニーは株式100%というのはアリだろうか?
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:45:11.03ID:NnW3DAto0
個人年金って受け取り額確定してるんじゃなかったっけ、受け取り時期もさることながら
債券とはちょっと違う気がする
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:54:24.37ID:67Vck4Fg0
節税もできるじぶん積み立てを債権クラスというか安定資産扱いにして、
投資は全部株式クラスの投信と個別株だけにしとるよ。
株高が続いてるから、いまは5:5で積み立て中。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:12:30.93ID:sivm3oy80
>>699
極端だけど、うちは退職金見込み額と個人年金を日本円と考えて、金融緩和資産に計上。
それにレバ掛けてFXしてる感じ。

株式つーか、外貨建資産購入だな。
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:33:03.21ID:SklBKxqH0
みんな控除枠を活用して安定資産を確保しておき、それ以外をリスク資産に回すという感じなんですね。自分もそんな感じで資産の配分を見直してみます。
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 11:52:09.72ID:XZUytdss0
いきなり余命半年とか言われ時は死ぬ前に贅沢したいから
半分は途中で現金化できる形で貯めてるわ
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:50:25.73ID:jw2s8ewK0
余命半年だったら俺は金より毎週月曜日の昼過ぎまでゴロゴロしてたいな
皆の贅沢ってどういうの?
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:48:37.42ID:B1Mvb6Lc0
個人年金10000円ずつだけど10年くらい掛かってるから
イデコニーサもやりながらずるずる続けてるわ
でもやめようか迷う
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:33:49.65ID:l2S21lYx0
>>712
個人年金保険は、投信で債券ファンド積み立てる程度にはなるよ。
個人年金保険入っているなら、その分、iDeCoでの債券配分を減らせば良いと思う。
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:19:33.49ID:4w1wuMiC0
個人年金は始めた時期にもよるのではないか
いまだとクソみたいな利率だからやらないほうが良い気がするけど
利回り1%超えてるなら定期預金よりマシだし続けても良い気がする
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:22:22.63ID:67Vck4Fg0
投資信託の利回りな1年あたりに換算されて表示されてるが
個人年金や学資保険の利回りは10年後とか、20年後とか、そーゆーやつの最終利回りだから、
年利に換算すると0.2%とかになる
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:14:43.93ID:XZ0maG3f0
>>704
自分もやろうと思ってたけどさ
その金をインデックスファンドに回したほうがいいんじゃないかって迷ってんだよね
控除考慮にいれても利回りそんな良いわけでもないよね確か
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:19:17.76ID:eRKC7lr/0
イデコと企業型両方やってるんですが
税金はいつから安くなるんですか?
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:02:23.11ID:67Vck4Fg0
>>721
夫婦二人分のiDeCoとつみたてNISAと、ジュニアNISA3人分を投資信託積み立て、
それ以外に暴落した時の買い付け用にキャッシュ残しておこうと思ってじぶん積み立てしてる。
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:38.06ID:2aVW9U4C0
平成32年4月1日以降 地方特別法人税として掛金の1.173%取られる恐れあり
定期預金の金利より高くて年1.173%のリターンがある投信なぞ皆無。

だいたいイデコは証券会社を儲けさせる為の制度ってわかって無い人達が多すぎる。
口座維持手数料、投資信託にまつわる手数料を落としてくれるか定期預金額を増やせるんですから証券会社からすれば笑いが止まりませんわ!

受取時には「退職所得控除」(一時金の場合)、「公的年金等控除」(年金受取の場合)が受けられます。

きれいな言葉使ってますが、簡単にいえば 『受取時は課税対象ですよ。』って事

つまり、高い運用益を出せば出すほど受取時の課税対象額が増える仕組みですよ。

加入者が節税になっても証券会社の法人税から回収すればいいから政府も腹は痛まない。

投資信託のトータルリターンは3年に遡って調べられるけどアベノミクス以降のリターンは高いに決まってる。

インデックス??長期的にみれば右肩上がり?

確かにリーマンショック後も長い目でみれば右肩上がりだよ。
でも解約の段階で金融危機が来てたらどうする?
その時の対策が出来てるならいいけどそんな想定してないだろ?

だからイデコなんか止めとけ!
マジで
政府が国民の老後考えた制度作る訳無いだろ?
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:48:32.42ID:4w1wuMiC0
受け取りの段階で下がってたら最高10年受け取りを延期できる
それでも下がったままなら、受け取った金で値下がり中のインデックスファンドを買えばいい
値上がり益の2割が税金になってしまうのは痛いが
積立時の税控除があるので最初から特定口座でやってるよりは儲かるだろう
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:53:23.33ID:HvCILUc40
控除枠ぶんだけ個人年金と保険に入ってるけど
どちらかというとやめといたほうがいいな。
保険は共済保険だけで良いと思う。
基本的に現金で持っておいて押し目買いに徹する。
今なら鉄鋼株とか。金ETFとか。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:36:26.29ID:s0aPNsOE0
>>721
個人年金保険は長くやる程お得じゃなくなる
課税所得が500万円くらいあると、
所得税率20%+住民税率10%を控除額にかけるわけだが、
俺の計算では15年くらい続けると控除を考慮して利回り3%くらいになるんだがな
ほぼノーリスクで
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:39:02.77ID:Qd6bNYCq0
>>726
>定期預金の金利より高くて年1.173%のリターンがある投信なぞ皆無。

↑その程度のリターンの投信なんていくらでもあると思いますが…
アナタ投資したこと無いでしょ?


>>730
726は上記の通り、前提が間違ってるので無視してよし。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:03.07ID:AtZwRm/h0
>>730
バーカ
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:32:33.25ID:ItJ13K1c0
MHAM日本成長株が最強すぎる
信託報酬高いから避けるやつ多そうだけど
相場が上げの日はインデックスより上がるのに
下げの日はインデックスより下がらない
むしろ上がる時すらある
楽天VTIと半々にしてるけど全部こっちにしようかな
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:35:10.10ID:2tx1N7kL0
>>733
ざっくり言えば、掛け金は必要経費で引かれるから増えた分だけに課税
一時所得で受け取る場合は、さらに50万円分の特別控除がある、と
毎年の控除の範囲ギリギリの少ない掛け金じゃ、掛け金を除いて50万円も増えませんw
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:35:35.44ID:CYyUF8j00
>>732
ごめん、具体的に例を挙げてくれるかな?
どの投資信託が年率リターンが高いか。
それはいつからのリターンなのか
2009年からのリターンを自信満々に出してきたら自分はカモだと言ったも同然だからもっと前からのリターンを出さないとダメだよ


更に追加で投資信託批判すると、
投資信託はノーロードで売り出してるのもあるが、販売手数料・信託報酬・投資信託の中身の株や債権を買う手数料で3度美味しい証券会社の為の商品なんだよ。
しかもイデコ口座開けば安定的に維持手数料が取れるという証券会社の為の制度

馬鹿は複利運用で増やすという話を信じるが数年なら出来るかもしれないが、イデコは年金の位置づけである以上数十年の単位でみないと本気で馬鹿みるぞ
永年複利で増やす事は不可能なのは経済成長や金利動向をみれば一目瞭然。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:44:37.01ID:nEZZYZBQ0
ためしにgoogle先生で「NASDAQ チャート」で検索して
出てきたチャートの期間を最大にしてみると
40年で60倍くらいに増えてますね
1年あたりだと10.9%くらいか
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:55:04.50ID:nEZZYZBQ0
特定法人税が復活しようが投資しないよりは投資したほうが儲かる可能性が非常に高いと思われる
だから、特定法人税を理由にidecoを貶したいなら
idecoをやると損するとかアホな主張をせずに
特定口座で運用したほうが儲かるんじゃね?
と主張するべきだ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:59:30.56ID:CYyUF8j00
>>728
儲かる前提でいるのはどうかと思うが、俺も受取時という言い方は良くなかったな。
必要な時に下がってたらどうする?
どうしようも無いよな?
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:00:39.52ID:CYyUF8j00
>>742
それはざんねんながら
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:02:10.27ID:VbPYOBRz0
>>739
投信に小汚い親でも殺されたんか?
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:02:16.33ID:nEZZYZBQ0
下がってたら困るような金をリスク資産にしとく奴が馬鹿
下がってても困らないように現金持っとけ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:07:24.42ID:Fo2/G5Cn0
>>739
なんで2009年からじゃダメなのか根拠ご分からないんだけどw
リーマンショック後だと都合悪いの?wwww
とりあえず有名どころで、セゾンの達人
君の都合に合わせてリーマンショック前の2007年からだよw
設定来108%(年6.74%)
楽天IDECOで買えるよ。
年1.173%を越える投信は無いというのは君の妄想だと分かってもらえた?
もういいかな?w


https://www.saison-am.co.jp/fund/master/status.html
https://i.imgur.com/c1oSAu0.png
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:14:04.83ID:CYyUF8j00
>>742
失礼

残念ながら投資した方が儲かるというのは1980年後半にもITバブルの頃も建設ラッシュの時もずっと言われてきた事なんだよ。
昔の常識は通用しないって皆強気だった
だけど結果わかるよな?

今は金融緩和に加えてGPIFまで参入してるから株価上がってるけど歴史振り返るとどうなるかわかるよな?

俺が特にイデコを叩くのはメリットだけをみてデメリットやリスクを真剣に捉えない人が多すぎるからなんだよ。

証券会社御用達のブロガーにイデコは素晴らしいだのオススメの投資信託はこれだのに盲目的に惹かれてる人が最後泣く事になるのは分かりきってる。

数十年先の未来なんてわからない。
だけど、毎年変わる税法に対してイデコは余りにも不自由だ。
数十年間同じ制度が同じ中身で続く事なんかありえない。
相続控除も配偶者控除も減る中でイデコだけそのままの制度でいくと思うか?

思うならそれでいいし、投資信託買い続けて儲かると信じるならそれでもいい。

だけどリスクやデメリットはもう少し真剣に考えた方がいい
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:14:08.91ID:nEZZYZBQ0
は? リーマンショック直前からとか何インチキしてるの?
ITバブル崩壊直前の一番高いところをスタート地点にしろよ

計算してみたが、それでも年4%弱くらいはあるんかな
株式つよい
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:18:17.30ID:4d+5SO3v0
いでこなんて、資産運用のとっかかりななのに
そんな言い争いして楽しいのかねえ
もっと詳しいスレでやれば?
たかが月23000円だろうに
俺は自営だから67000円だけど
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:21:11.66ID:nEZZYZBQ0
資本主義の世界では働いたら負けなんだよ
株式ファンドに投資して働いて稼いでるやつの利益をなにもせずジュルジュル吸い上げられるようにならないと
一生負け続けることになる
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:25:29.58ID:UfeAr/un0
21世紀の資本論って本が全世界で売れた
その著者のピケティさんが言うには働くより投資した方が儲かるんだと
だから格差が広がる

1000万投資して年5%のリターンがあったら働かずに年50万得られる
そして給料を積み立ててリターンの50万をさらに投資していくと資産が雪だるま式に増えていく

格差格差言うけど格差の正体は給料の差じゃなくて投資する人と投資しない人の格差
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:30:47.66ID:nEZZYZBQ0
もちろん完全にニートでいられるのは最初からお金をいっぱい持ってるやつだけだ
だから一般人は働かないといけない
でも勝ち負けは1と0にはっきり分かれるものじゃないんだ
ちょっとでも株式に投資して0をちょっとずつ1に近づけていけば良いんだ
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:38:57.92ID:Qc0Zp4V70
投信は証券会社が儲けるためのもの!って息巻いてるけど少なくともここ観てるような層は販売手数料やら馬鹿高い信託報酬取るようなゴミや糞会社は選んでないだろ

確かに日本の投信って9割以上ぼったくりだけど、アマゾンスレで「通販(ジャパネット)はぼったくり!騙されるな!」って書き込むくらいズレてるよ
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:49:46.47ID:Fo2/G5Cn0
>>756
多分だけど、リーマンショック前に
証券マンの言いなりになって投信買って大損こいた人なんだと思う。
IDECOの開始でボッタクリ投信はだいぶ淘汰されてきたらしいんだけどねえ。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:00:39.92ID:k/72bh2M0
>>749
歴史振り返った結果が長期で見れば株価は爆下げしても塩漬けして積み立ててりゃ回復するってことなんだが
君はちょっと下がっただけで即全売りそうだから投資に向いてないね
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:16:55.17ID:LMVp6NSN0
別に全てを批判する気はないが投信は証券会社を
儲ける事である商品なのは間違いないですよ
だって売ればそれだけで金入ってくるんだから・・・
ただidecoの特性から投信から選ぶ事しか出来ないって事
そもそも投信の仕組みはそういうもん
客が含み損抱えてようが証券会社は儲かります
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:18:06.37ID:LMVp6NSN0
ただまあ手数料はかなり良心的になってきたよね
まあ選択肢が限られているしだからこそその中でも
コストのかからない商品だけを選ぶわけですよ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:20:26.80ID:LMVp6NSN0
節税効果を考慮できるidecoや無税のnisaは
そのコストを余裕で補えるってのも忘れちゃいけないよね
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:24:25.80ID:Fo2/G5Cn0
>>760
そんな当たり前の話されても…
売れば会社かを儲かるのは投信に限らず、他の商品…ラーメンだろうが車だろうが同じでしょうが。
ただ魅力の無い商品は誰も買わない、淘汰される。
投信ならリターン出すと期待できるから客ほ買うんでしょ?
期待できないと思うなら貴方は買わなきゃいいだけ。
タンス預金でも何でも好きにすればいいんですよ。
ただ定期預金でもタンス預金でも、インフレリスクのある危険な運用法であることをお忘れなく。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:25:45.47ID:LMVp6NSN0
文盲だなぁ・・・
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:27:40.38ID:LMVp6NSN0
こういうスレで真面目に語ると
他人が貧乏に見えてしまうんだろうな・・・
俺、GMO証券のトレアイで億超えのトレーダーなんですけど
運用に関してもあなたよりはるかに長いんでないか?
別にidecoを批判はしてないだろうに・・・
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:52:19.09ID:92HkEV3W0
>>760
ひとつだけ追加すると昔はヘトヘトさんの所みたいに好材料でたら自己売買部門に売りつけてたりしてたみたいだよ
今は手口非公表だから分からないけどね

それとダウと低信託報酬命君に何を言っても無駄だよ
近いうちに痛い目にあうと思うから静かになると思うそれまで我慢してくださいw
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 05:03:18.70ID:Z4Kh8TPO0
MSCI kokusaiインデックスも、S&P500インデックスも、VTIもVTも、
ITバブル直前からだろうがリーマンショック直前だろうがどれだけ不利な期間選んでも利回り6〜9%/年だなw
リーマンショック直後からの利回りは11〜13%だ。
結論:株式最強。
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 06:58:22.91ID:UfeAr/un0
一般の人からしたら投資=日本株なんだろう
80年代のバブルバブルと連呼されたら投資=損するって刷り込まれてしまう
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:01:04.23ID:Mfz3bvUG0
>>768
そのリターン、円建て?ドル建て?
体感的に、円建てだとそんなにパフォーマンス高くない。
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:12:25.15ID:wODj7uq50
まあ単純にベタ買いするんじゃなくて下がった時に買うようにすれば
ちょっとは運用成績が良くなるんじゃないか?
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:17:23.27ID:QKjObn2t0
そもそも投資にリスクは付き物なんて当たり前のことをドヤ顔で言ってるだけじゃね?
個別銘柄売買とか他の投資に比べればはるかに低リスクなのがイデコでしょうに
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:52:33.39ID:AtZwRm/h0
>>749
>オススメの投資信託はこれだのに盲目的に惹かれて>る人が最後泣く事になるのは分かりきってる。

>数十年先の未来なんてわからない。


未来なんてわからないのにイデコやってる人が泣くことになるのはわかりきってるのか(困惑
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:57:57.28ID:mt8nOz+40
>>760
別に全てを批判する気はないがタコ焼きはタコ焼き屋を
儲ける事である商品なのは間違いないですよ
だって売ればそれだけで金入ってくるんだから・・・
ただ大阪の特性からタコ焼きから選ぶ事しか出来ないって事
そもそもタコ焼きの仕組みはそういうもん
客が口の中ヤケドしようがタコ焼き屋は儲かります
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:37:41.08ID:nEZZYZBQ0
毎月1.5万円拠出、20年積立、利回り3.2%で運用できたとすると
20年後、元本360万円、運用益140.8万円、合計500.8万円

低コストの株式インデックスファンドを使えば、3.2%なら十分可能ではないだろうか
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:41:16.93ID:QLooPFfo0
今月から始まります(SBI)
DCニッセイ外国株式インデックス 45%
三井住友DC外国リードインデックスファンド 35%
ひふみ年金 20%
の割合にしようと思ってるのですが、これはリスク高い方ですか?
どれを選んだらいいのかさっぱりで基準も分からないし評価してもらいたくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況