X



福井大学か立命館大学、どっちに行ったほうがいい?
0001大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:02:26.61ID:/Zao8VYT0
ちな理系
学部は工学、理工
0181大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:24:53.60ID:66Ew6YC40
おまえがな
0182大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 15:57:47.49ID:yu71XnNL0
国立連呼する奴・・・駅弁
私文連呼する奴・・・駅弁理系
国公立連呼する奴・・・大阪ハム大
旧帝連呼する奴・・・九大・北大・東北大
六大学連呼する奴・・・法政

豆な!
0183大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:21:50.64ID:to9nSLqh0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0185大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:04:37.32ID:901V4EVZ0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 03:53:02.61ID:p5mlne8b0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0190大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:50:00.97ID:FV8yKjFc0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0191大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:50:12.36ID:FV8yKjFc0
国立連呼する奴・・・駅弁
私文連呼する奴・・・駅弁理系
国公立連呼する奴・・・大阪ハム大
旧帝連呼する奴・・・九大・北大・東北大
六大学連呼する奴・・・法政

豆な!
0193大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:16:43.52ID:e9y1WJ/F0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0194大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:54:31.22ID:bUWn6qsk0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0195大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:14:39.95ID:+x6GYHvP0
全国 市長数 2024年1月現在
1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名← 東京大学の上△
3位 東京大学様 46名← 日本大学の下▼
4位慶應義塾30人
5位中央26人
6位明治24人
7位京都22
8位同志社17
9位青山学院16
10位九州15
11位立命館14
12位専修13
12位駒澤13
14位立教12
15位法政11人
ランク外福井大学0人

福井大学風情に絡まれるとか同志社も随分と見くびられたものよなあ
0197大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 04:15:04.23ID:2PBghroK0
福井大学みたいな小規模大学じゃ論文数でもボロ負け
0198大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 05:59:06.82ID:4StLlVh90
関西の企業で、同志社が神戸、大阪公立にマウントをtれるなんてことは
絶対にない。都立、横市にマウントを取れる明治大を嫉妬しているのは
明白だが、首都圏と関西とは違うのだ。
0199大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:31:31.91ID:243bAD7y0
福大と立命館?!?!?!

福井大学歩いて行ける地域出身だけど、もし北陸3県以外の出身者が本気で福井大を目指しているのなら、
高3の春休みにでも福井市内に1週間勉強合宿という名目で遊びに来るといいっすよ。
ちょうど北陸の春の訪れを感じられますし、色々と分かるはず。。。
0200大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:34:57.51ID:XtbNuBLq0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0202大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:02:39.63ID:XtbNuBLq0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:43:36.52ID:mXsSbJM40
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

【A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)
0204大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 01:17:06.66ID:JZ4FE8w60
>>48
高槻キャンパスが出来てから持ち直すようになったので学部移転を進めてるんよ
やはり大阪からアクセス良いのが選ばれる理由になってるらしい
0206大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:26:58.66ID:Zzh/Wp6q0
どっちもどっちじゃないかな
むしろこの二者選択を恥ずべきだな
0209大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:52:06.79ID:upKbY3DR0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:01:15.25ID:QG2eDe1x0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0213大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:13:36.28ID:nJO+FssV0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択だ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:22:10.59ID:4Rhkm+ny0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択!そう、同志社一択だ!
0217大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:07:52.17ID:UNPauVVA0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択!そう、同志社一択だ!
0218大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:39.54ID:P/R7kY9e0
同志社がんばれw
0220大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:43:44.54ID:vfGAHfwm0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択!そう、同志社一択だ!
0221大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:48:09.92ID:SGaocOEx0
あと8ヶ月もあんのに目標低すぎ
頑張って同志社、もしくはもっと頑張って神戸大いけ。
福井県民なら一回都会を経験するのも大事や。ちなワイは早稲田政経卒の転職に失敗したベンチャーの社員
0223大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:10:35.27ID:rB7ybE9h0
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的に大阪公立大や神戸大選ぶなんてあり得ない
関西人なら同志社一択!そう、同志社一択だ!
0224大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:34:49.59ID:X/NjIYsL0
国家公務員総合職春試験で早慶をぶち抜いてついに東大京大に次ぐ3位に
東大 189人
京大 120人
立命 84人
東北 73人
0225大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:48:15.06ID:lMKvitv50
2024年度国家公務員総合職大学別合格者数(春試験)5月28日発表

 1.東京大 189
 2.京都大 120
 3.立命館  84
 4.東北大  73
 5.早稲田  72
 6.千葉大  63
 7.大阪大  58
   北海道  58
 9.広島大  55
10.慶應大  51
ーーーーーーーーーTOP10
   神戸大  30
   大公立  24
   同志社  22
   関西大  12
   福井大   0
0226大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:43:04.67ID:XqByrhy30
合格者が多いのはいいが内定率は?
2022年は63名中13名が内定
早稲田は84名中53名が内定
0228大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:35:05.71ID:ULsmWnDY0
>>227
慶応の受験は小論文必要だけどね
知らないの?いなかもん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況