防大文系受かるための方法教えてくれ
0001大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:24:37.66ID:D3OInT4b0
中3(3月に卒業)
不登校
通信高校進学予定
駿台偏差値65
得意教科 社会 国語
苦手教科 数学 英語
0002大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 23:10:38.11ID:VdKfGXzw0
大変言いにくいんだけど、不登校で防衛大に通えるの?
0003大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 23:10:46.69ID:VdKfGXzw0
その、メンタル的に
0004大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 07:29:55.56ID:xwlSeooo0
初っ端申し訳ないけど英語苦手は致命的だなぁ、
文系も理系も大学受験において英語の配点高いから特に文系
英検とか持ってる?持ってなかったら模試の偏差値とか
0005大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:46:47.17ID:800MQiFq0
面接で落ちそう
0006大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:25:44.74ID:CvX571wY0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0007大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 03:41:49.33ID:4U15Lm+S0
立て逃げかよ
逃げ続ける人生か
そんなだから不登校になるんだよ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 04:28:19.67ID:CcHOaR430
公務員になるなら官僚になるほうがはやそうw
0009大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 04:32:36.96ID:nJOfXVuq0
諦めてるうちは受からんよ。そりゃ。
そんな甘ない
0011大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:58:32.11ID:itVy9S0L0
適性が全くない
血を見るのは大嫌いだが医学部志望というくらいに矛盾している
0012大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 23:22:03.16ID:ZjLfEDj30
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0014大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:53:57.88ID:+4PLCvV20
なんでこんなスレ建てて、しかも放置なんだろ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:44:10.21ID:kERGLqYB0
おい、どうなったんだよ?
不登校のみならず、ここにも顔出さないつもりか?
逃げてばかりの人生で防衛大なんてはいれるわけないだろ!
しっかりしてくれよ!!
0016大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:37:31.35ID:s4+tA5Mz0
英語苦手なら EnglishRadica のLevel1から積み重ねるべし!!!
0017大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:56:49.46ID:x94p75Ah0
ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711498964/



ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレッド(インターエデュ)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1011,7434004


ラ・サールで教えてもらった勉強法を余すところなく伝えます。

数学は、新高1には黄色チャート1+Aを買うように指示があります
「黄色チャート1+Aの全ての範囲」が入学後すぐに行われる考査の範囲です。

黄色チャートをこなしたうえで数研出版の教科書と傍用問題集「オリジナル」を授業でやります。
教科書と「オリジナル」は解答解説が付いてないので、授業ではこれを5~7人に一度に当て、同時に黒板の前で問題を解かせます。
予習として黄色チャートで解法を暗記しておく必要があります。
黄色チャートで解法暗記をしていないと、黒板に何も書けなくなってしまい、恥ずかしい思いをすることになるため、黄色チャートで予習が必要です。

入学前に黄色チャートをやるように指示があるように、基本的にチャートの解法暗記は自分で行う必要があります。
義務自習でもチャートの解法暗記は自分で行う必要がありますので、入学までの間にチャートを1問でも多く暗記しておきましょう。

なお、1990年代以前から黄色チャートが使われておりましたので、個人的には黄色チャートで問題ないと思いますが、
教員の好みで青チャートにすることもあるようです(未確認)

黄色チャートに加え、教科書・オリジナルが終わったらそれから一対一につなぎます。
このカリキュラムは30年ほど変わっていません。

黄色チャート、オリジナル、一対一。
この軸は変わっていません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況