X



物理の参考書・勉強の仕方Part127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:53:55.98ID:SUS25eP60
■漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [力学・熱力学/波動・原子/電磁気]
初学者向け。教科書レベルすら苦手意識があるなら迷わずこれ。分かりやすい説明ながら到達点も十分高い。

■宇宙一わかりやすい高校物理 [力学・波動/電磁気・熱・原子]
初学者向け。イラストが豊富で、イメージで理解できる。物理苦手な人にもおすすめ。
ただし応用問題には向かないやり方で、最終目標が難関大学や医学部の場合は参考書がもう一冊必要になる。

■物理のエッセンス [力学・波動/熱・電磁気・原子]
ベストセラーの定番本。教科書レベルがある程度理解できる人で、物理を得意科目にしたい人向け。
難関大学にも対応でき、「良問の風」「名問の森」とシナジーがある。

■チャート式 新物理 [物理基礎・物理]
教科書的でより詳しい。網羅性が高い反面、公式の導出等は詳しくなく、受験生に必要な知識を丁寧に説明している。
理科のチャートは数学のチャートとはテイストが全く違うので注意。

■日本一詳しい 大学入試完全網羅 物理基礎・物理のすべて
高校物理としての網羅度は低いが、微積分を使った公式の導出も詳しく載っている。
高校生でも理解できる内容だが誤植が多いのが難点。
最終目標が共テレベルなら絶対に不要。

■はじめて学ぶ物理学 学問としての高校物理 [上/下]
「初学で使える」と主張する人が一定数いるがかなり厳しい。
高校物理を一通り把握していて、大学レベルへの橋渡しとして微積分を使って学びたい人向け。

■新・物理入門
全編微積分を用いて公式の導出等を解説するほぼ大学レベル。受験が終わってから読もう。

■総合的研究 物理 [物理基礎・物理]
高校物理の参考書としては最も網羅性が高く内容も高度。一部で微積分を使った説明もある。
教科書の拡張版だが、例題の出典には東大や京大もあり初学者がこれで物理を学ぶのは厳しい。
既に高偏差値の受験生が苦手分野を潰すのに使うなど、つまみ食いには丁度良い。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:55:49.03ID:SUS25eP60
【問題集】
■坂田アキラの物理基礎・物理の解法が面白いほどわかる本 [力学・熱力学/電磁気・波動・原子]
■折戸の独習物理
■漆原の物理 明快解法講座 [物理基礎・物理]
■難関大入試 漆原晃の物理 解法研究 [物理基礎・物理]
■物理 入門問題精講
■物理 基礎問題精講
■物理 標準問題精講
■物理 思考力問題精講
■良問の風 物理
■名問の森 物理 [力学・熱・波動T/波動U・電磁気・原子]
■物理の良問問題集
■実戦 物理重要問題集
■新・物理入門問題演習
■難問題の系統とその解き方 物理 [力学・熱・波動/電磁気・原子]
■全国大学入試問題正解 物理


※先取りや独学で学習を進める順番について
初めは「力学」、最後は「原子」、「波動」より後に「電磁気」
この3点を押さえれば問題ない
高校の授業などでは普通「熱力学」→「波動」→「電磁気」
物理として自然な流れは「波動」→「熱力学」→「電磁気」
大学入試を意識するなら「波動」→「電磁気」→「熱力学」
0004大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:57:45.94ID:SUS25eP60
●質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
0005大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:00:14.98ID:SUS25eP60
>>2の1行目に抜けたものがあるんで次スレで直してください
【参考書】
0006大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:44.35ID:SUS25eP60
テンプレ以上かな?

日常学習レベルの場合は教科書や傍用やった方がいいってのが個人的意見です
エッセンスは教科書の理解は前提としてますって書いてあったはずだし
0007大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:06:02.08ID:SUS25eP60
参考書見ててびっくりしたのは橋元と為近が完全に消えてるってところだな
それと体系物理もない。まあこっちは解説がかなり簡潔だからしゃーないのかな
0008大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:10:17.17ID:SUS25eP60
図説に関しては視覚イメージがつかみづらい人はって感じかな
ただ今は動画もあるしそういうので調べちゃえばいいってのもある
0009大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:20:26.28ID:SUS25eP60
物理は結構問題解説動画あったりして恵まれてると思う
問題理解できなかったら検索してみると結構あるんだよね
0011大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:36:10.63ID:Bt6529Sn0
乙です

こうして改めて見てみるとどれも一長一短というかこれ一冊というのがないな
回りまわって教科書が結局これ一冊なのかも
0014大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:20:02.89ID:l/dorcY90
>>9
物理解説動画のURLテンプレとかそろそろ作ってもいい頃だろう
紙媒体に限定してるのでなければ
0016大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:52:22.30ID:xFpsP6dF0
世界の元祖
ついでに英語も鍛錬できるだろう
https://youtu.be/4a0FbQdH3dY
0017大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:53:20.51ID:CM31Iu9P0
コンプリートできない!
0018大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:49:08.17ID:aiopymhB0
>>11
数学は得意だけど物理がよくわからない、という人は 新・物理入門→新・物理入門問題演習 の順でやっていけばいいだろ
数学もイマイチ、物理もよくわからないという人は地道に教科書読んで、傍用解いて、学校で重問渡されたら重問やっていくしかない

得意な人は好きなのやればいい
0019大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:49:37.03ID:S5NraX8a0
数学得意だけど物理苦手なんて人いるの?
物理の方が遥かに簡単だろ
0020大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:35:59.46ID:xFpsP6dF0
ブラジルや日本のガリ勉みたいなやつは
暗記数学などというふざけたやり方でそこそこ対処できる数学の点数のほうが高いと思う
0021大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:38:36.40ID:xFpsP6dF0
ブラジルや日本のガリ勉みたいなやつは
イメージする力が弱くて物理の点数が一定以上には伸びないと思う
0022大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:40:10.96ID:xFpsP6dF0
おいらはファインマンというものだが本に書いたようなガリ勉は大嫌いだ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:45:03.78ID:xFpsP6dF0
>>7
そいつらのように
イメージを重視している教え方は悪くないと思う
0025大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 03:20:34.60ID:CRoS6DpU0
MITは1年生数ヶ月で日本の高校の難しいところなんか軽く越えてくるので
それはそれですごいと思う
0026大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:35:41.99ID:BvMRkB0/0
ぶらじる?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:17.97ID:6OUmSfYF0
>>25
アメリカの大学ってそれでスポーツも掛け持ちしたりしてるからすごいよな
しかも、一人でレスリング、アメフトとホッケーやったりするんでしょ?
0030大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:08:40.10ID:Ctui9w/+0
日本とアメリカの違いは高校で詰め込むか大学で詰め込むかの違い
0031大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:43:41.62ID:VRHyMAvm0
寅さんの米倉斉加年が東大の物理学教授役
0032大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:01:54.63ID:4nDbd0J/0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0033大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:17:41.11ID:GJk5FWGQ0
>>1
◆◆コロナ禍でも増加傾向2021、海外の大学への進学率◆◆

http://toyokeizai.net/articles/-/426167
http://toyokeizai.net/articles/-/476462
(東洋経済オンライン)

「新型コロナウイルスの影響で海外渡航に制限がかかり、多くの生徒たちの海外留学の機会は奪われた。
渋谷教育学園では、渋谷教育学園渋谷高等学校で27名、渋谷教育学園幕張高等学校で30名が海外大学に合格。
歴代の進学先には、イェール大学、ロンドン大学、ボストン大学、UCLA、北京大学など、錚々たる海外名門校が名を連ねており、海外名門大学への進学実績を上げていることがうかがえる。最近では、開成高等学校も海外難関大学の合格者を飛躍的に増やしており、19年度には合格者36名、進学者数10名と過去最高レベルを記録しているほどだ。」

残念ながらこの30年間、日本経済は先進国から中進国並みに国際的に転落してしまいました。長時間残業の日本で働くよりも、海外で残業無しで働く方が給与も余暇も上回る時代です(ライフワークバランス&多様性の充実)。
また、発展途上国だった中国がこのわずか30年で先進国に急成長したように、貪欲に海外大学で学んだ知見を日本に戻ってきて将来の日本経済を立て直してもらいたいと思っています。

旧帝大志望の受験生の皆さんは優秀なはずですので、是非、海外大学を検討してもらいたいものです。
0034大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:18:18.55ID:GJk5FWGQ0
>>33
http://univ-online.com/article/school/8350/2/
(国立・私立64校 海外名門大学合格実績)

http://univ-online.com/article/school/8350/3/
「海外大の学費は高い。日本の私立大の文系学部4年間の学費に匹敵するほどの高額だ。
ただ、海外大では日本以上に奨学金制度が充実している。渋谷教育学園渋谷の室崎部長は、生徒は自ら調べ、教員と相談しながら、
いくつもの奨学金をもらって海外の大学に進学するのが普通です」

進学サポートエージェントは以下を参考にすれば良いと思います。
http://www.englishpedia.jp/blog/studyabroadagency
0035大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:58:37.99ID:cKqYTM2l0
地方国立医志望、共テ物化選択予定の高1です
来年度から始まる物理(基礎)を微積を通して理解したいと思って、それ用の参考書を調べたところ、導出物理っていう本を見つけました。Amazonレビューだと改善の余地あれど概ね高評価って感じなんですが、この参考書って実際どうなんでしょうか。微積を用いて本質を理解するのに十分ですか?
駿台の新物理入門は結構キツいそうで今のところ使わないつもりです、それと微積は数2範囲なら一通り終わらせてます
0036大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:42:33.43ID:hax7em870
>>35
評判のいい本を使いな
その本みたことあるけど教科書の劣化版だよ
結局それ使っても次にやる本を選ぶ時に誰も使ってないから何やればいいか情報がないし、誰もアドバイス出来ない
0037大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 06:24:32.93ID:jy8Tpo4Z0
馬鹿な奴は周りで誰も使ってない参考書やれば自分だけが得してごぼう抜きだぜ、とか考えるらしいけどそんなことある訳無いのであって結局はよく使われてる定評のある物から自分に合ってるの選んでやり込んだ方が出来る様になる
よく使われてるなら分からないところがあっても質問すればすぐに誰かが教えてくれるし
0038大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 06:53:34.14ID:va/kg07d0
そもそもな話
新物理入門を読めるくらいのコテコテの理系でないとわざわざ微積つかうメリットあんまなくないか
0039大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:08:09.23ID:r5tASS4y0
>>38
なんで公式の数式がこの形になるのか理解しようと思ったら微積使わないと無理やろ
別に大学レベルの微積使うわけでもないし、使った方が頭に入るよ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:46:21.54ID:GFq8WBsi0
岩波の物理入門コースが分かりやすかった。お勧めする。付属の問題集もついてるので演習量も確保できる。

大学入って分かったけど物理得意勢は全国的にみんなこれやってた。灘高校のサブテキストに指定されてる。
0041大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:52:38.59ID:GFq8WBsi0
追加

岩波物理入門コースはどちらかと言うと「微積物理」なんだけど「必要な所でしか微積は使わない」から安心して大丈夫だよ

俺はこれで力学と電磁気がよく分かるようになった。特に電磁気がすごく良くて入試テーマを完全網羅してる。受験物理の参考書では一番良いと思う。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:21.15ID:UR34lzJr0
それ灘の物理部の部活で注文かけたら灘で採用された!って大袈裟に話広げられただけだろ
0043大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:58:29.49ID:GFq8WBsi0
>>42
伝説の受験生と言われた灘高校出身の現役東大教授OY先生が高校時代に愛読してて一部(進学校の先生方の情報網)で広まったらしい。
0044大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:08:42.36ID:k5C8UvNX0
岩波の物理入門コースを大学教養レベルの数学やらずに読める奴はすげえよ
0045大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:56:23.00ID:BIcXo0n70
しんぶつりにゅうもん?
0046大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:29:28.32ID:uTtPMrCD0
最近装丁が新しくなってソフトカバーになったやつだよね。数学の方はいくつか読んだ。ああいうの見るの揃えたくなる。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:13:58.68ID:SmQbHBuk0
>>35
回答貰っても礼を言わないパターンの人だ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:31:53.98ID:4bE5xixw0
かいとう?
0050大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:31:31.55ID:ZMnV238E0
センターだけしか使わないor駅弁医学部の簡単な問題のところしか受けないなら生物と物理どちらの方が早く完成できる?
0051大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:46:07.06ID:e77VtB7K0
センターはもう無くなったがおっさんの再受験か?
時間がかからないのが物理、頭悪くても点数上がるのが生物だ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 03:19:55.60ID:LLvtJxpz0
生物は偏差値60まで楽勝すぎて飛ぶぞ
0053大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:18:15.92ID:rI+Tj3hY0
理系適性がないと物理の完成は別に早くないから注意な
独学が難しいので0からやるなら予備校に通えるかどうかも考慮して決めるべき
0054大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:26:09.49ID:Dic18IEE0
適正があるやつの物理は驚異的に早く成長する
歴史的にはどんくさい子だったアインシュタインや陽キャだったファインマンが知られている
0055大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:24:22.37ID:LLvtJxpz0
ところで物理って教科書と傍用問題集なくても面白いほどわかる本とエッセンスでカバーできるものなの?
0056大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:34:42.95ID:Dic18IEE0
参考書が必要とか予備校が必要とかは適正によって大きく変わるのが物理であり
アインシュタインやファインマンなら心配しなくてもどうとでもなる
勉強するにあたって適正の異なる他人の意見は参考にならない
0057大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:09:52.29ID:btmy7Z1+0
>>55
公式がどうしてこういう形になるのか理解できない、理解できないから頭に入らない人が新・物理入門やるなら別だが、
そうでないなら、最初は素直に教科書読んで傍用やっておいたほうがういい
0058大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:56:17.65ID:LLvtJxpz0
物理はやっぱり独学キツイらしいね
YouTubeのヨビノリとかJUKEN7で全体像把握する方がいいのかな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:00:43.63ID:evcYrfVr0
>>55
エッセンスは教科書と併用すると最強。傍用と同じ役割。傍用よりも良い。
0061大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:07:03.16ID:evcYrfVr0
高校で物理をとってない「独学」の人ってどれくらいいるのかな
殆ど成功していないだろうな
大学受験で合格する人間で
物理既習者が数万人に対して
物理独学は数百人規模にも満たないだろう
0062大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:21:03.74ID:PszREcxz0
平凡な教師の授業聴くぐらいなら面白いほど読んだ方がいいんじゃない
実験見たいなら動画サイト漁れば良いし
0063大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:40:47.83ID:evcYrfVr0
平凡な教師の授業が理解できなくて分かりやすい参考書を読むのは分かるが、「授業に出ず参考書だけで成功している奴(本当の独学)」は殆どいないだろう。定期テストは実力把握に好適だし。

独学を推しすぎ。
0064大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:46:33.28ID:btmy7Z1+0
化学もそうだが、学校で買わされた教科書、問題集をやるのが先
物理は英数と違ってたいした時間かけられんし、学校でわたされたものやっておく方がいい
学校で渡された教材は定期テスト前には当然やらないといけないし、課題として提出させられる場合もあるだろうから、
いやでも結局やらんといかんので
自分で好きな教材買ってきてやりたい気持ちはわからんでもないが、それで成功している人ってごく一部の頭のいい人だけだよ
0065大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:04:25.88ID:PszREcxz0
そりゃあ、授業が使える人はそうすれば良い
講義系参考書は並の教師より分かりやすいと思うぞ
0066大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:23:46.34ID:btmy7Z1+0
>>65
参考書より教科書の方がよほど分かりやすいだろ。簡潔にまとまっているし、公式の導出方法もきちんと書いてある
教科書でわからないなら、新物理入門くらいしかない。微積使うから数学苦手だと使えないけど、公式の意味はよくわかるようになる
公式を覚える必要がないことがよくわかる、と言った方がいいかもしれん
同じようなことをハッピー米山先生がはるか昔の理3合格者本で言っている
0067大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:40:03.75ID:9qeFMhHb0
理三に行く奴は参考にならないからやっぱり教科書なんかより分かりやすい参考書で進めた方がいいな
0068大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:41:13.43ID:1aLZHkFv0
漆原の物理とか、わくわく探検隊、宇宙一とか読めば独学できるだろう
0069大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:45:07.54ID:evcYrfVr0
>>67
>理三に行く奴は参考にならないから
・ここは理解できるけど

>やっぱり教科書なんかより分かりやすい参考書で進めた方がいいな
・ここは前半とは無関係だよね
何が「やっぱり」なのだろうか?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:32:17.05ID:BcNVPwDK0
>>1
これって本当?? 
>●●偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
> ■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
> ■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●● 不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0072大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:34:31.21ID:BcNVPwDK0
>>1
これって本当??

> ほらね
>やっぱり知恵袋でも回答がなされてるね、チョットエグいね正直
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254561994?
>
>(●知恵袋の回答)
「工学院大学では質問者の方が注目したようにA日程が極端に合格者を絞った「バブル偏差値」であり、
多くの合格者を出す共通テストが実際の入学者の学力層に近いと思います。
質問者さんの受験する機械系で比較してみます

工学院大学機械工------------64% 工学院大学機械システム工---63%
東京都市大学機械工----------72% 東京都市大学機械システム工-72%
東京電機大学機械工----------73% 東京電機大学先端機械工------68%

工学院大学は最も低いことがわかります
そしてこの共通テスト最低点による比較はBの有名企業400社就職率とも合致し、
大学の実力を表しているだろうことがよくわかります
東京都市大学 38位 19.1%
東京電機大学 42位 17.8%
工学院大学 63位 13.1% ■

なお偏差値を見るときは河合塾はあまりあてにならないので駿台予備校のものを見ることをお勧めします
駿台予備校偏差値
工学院大学工学部-------39~41 ■
東京都市大学理工学部--41~45
東京電機大学工学部----40~45
工学院大学がもっとも低いことがわかります
最後にデータとして私が調べることができた難易度は約40年前からですが、
東京都市大学(武蔵工業大学)、東京電機大学、工学院大学の中で■■工学院は40年間一貫して常に最下位です。 ■■
■■小手先で何かしようとしてもそう簡単に変わるものではありません■■」
0073大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:40:51.48ID:aMVVyp0e0
教科書(+図説)→参考書→教科書だぞ
教科書に始まり教科書に終わる
0074大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:42:27.98ID:BcNVPwDK0
>>1
これって本当??

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254561994?

>工学院大学工学部の機械と機械システムを
>A日程で受験を考えてます
>でも別の人の質問に対する回答でA日程は
>見かけの偏差値を高く見せるために合格者
>を極端に少なくしていて28人募集に対して>29人しか合格させずこの合格者数ではほと>んど入学する人はいない当選者のいない懸
>賞のようなものとの書き込みを見ました
>逆に共通テストでは募集人員の10倍くらい>の合格者を出していて倍率1.5倍くらいでほ
>とんどF欄大学のようです
0075大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 01:11:21.95ID:/E3+nyy00
>>68
>漆原の物理とか、わくわく探検隊、宇宙一とか読めば独学できるだろう

宇宙一は為近が監修した。中学生から読める。

漆原は日本一初学者向け 万人を救う物理の救世主。どんだけ理系を増やしたか。

わくわくは理系に行った人をさらに物理好きにさせた。どんだけ多くを物理科に導いたか。

為近、やまぐち健一、そして漆原が最強トリオといわれる所以。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 05:37:01.09ID:xIzgBADh0
折戸の独習物理→体系物理→名問の森のあとは大体過去問で大丈夫?高2九医志望で今体系物理終わりそうなんだけど。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:33:56.13ID:msWTY7jc0
>>76
志望校決まってるんだから、過去問やって合格点がとれるかどうかが全てだろ
もっとも、その程度のこともわからない知能じゃ無理だろうけどな
0078大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:40:42.17ID:xIzgBADh0
>>77
まだ体系の発展問題やってる最中だし気になって予め聞いただけじゃん。なんでそんなトゲのある言い方しか出来ないの?人間性終わってんな。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:44:48.27ID:msWTY7jc0
>>78
終わってるのはお前
そんな頭じゃ医学部なんてとても無理
大人しく九州産業大学へいけ
0080大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:30:57.98ID:IXv6nwT60
「最近は、iPadとApple Pencilに代わったかな。研究中は、ボーッとしているように見えるかもしれません」と自分の研究中の様子について話す。

しかし頭の中では、シンプルな理論を前提に非自明な現象を解明するための膨大な思考が繰り返されている。

そしてその結果、誰も気づいていないような物理現象を理論的に予言したり、根本的な欠陥のあった従来の理論に代わる新しい理論を生んだりする。

ライフワークの「クォークの閉じ込め」
「クォークの閉じ込め」とは、山本さんが理論物理学に進むきっかけとなり、ライフワークの1つでもある問題だ。2000年に100万ドルの賞金が懸けられた数学のミレニアム問題7問のうちの1問、「ヤン−ミルズ理論における質量ギャップの存在」とも関係している。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:47:14.68ID:TyzPMfYw0
>>81
頭がパーなんだよ
察してやれ
九州大学、それも医学部なんてとても無理
0083大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:18:14.31ID:nS5hF7UT0
>>76
体系物理終わったら一度過去問やってみればいいんじゃね?
その後の問題集を何にするかだけど定番は難問題の系統とその解き方じゃないの?
基本的には定番の問題集やっておいた方がいいと思うよ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:57:17.47ID:NG9lfRrL0
体系とか難系とか今は殆ど誰も使ってねーよな
質問も回答もジジイの臭みが漂う
0085大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:13:50.36ID:tUbpyIxv0
>>79
ジジイキレんなよ。加齢臭キツイぞ。
あと質問者も九医目指すレベル?ジジイと並んで頭悪そう。
0086大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:44:45.68ID:+IJila/N0
>>61
完全独学って真の意味で参考書だけで学習してる人のことを指すのかな?分からないところを誰かに聞ける環境にある人は完全独学に入らない?
まぁそれだと無理だろうけど、参考書を中心に学習をしていって分からないところだけ周りの人に聞ける環境にあればそこまで難しいことではないでしょ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:40:34.01ID:tJ79WAhd0
---
これほどダイナミックな研究をするのに基本的に必要な道具は「紙とペン」だけ。

「最近は、iPadとApple Pencilに代わったかな。研究中は、ボーッとしているように見えるかもしれません」と自分の研究中の様子について話す。

しかし頭の中では、シンプルな理論を前提に非自明な現象を解明するための膨大な思考が繰り返されている。

そしてその結果、誰も気づいていないような物理現象を理論的に予言したり、根本的な欠陥のあった従来の理論に代わる新しい理論を生んだりする。

ライフワークの「クォークの閉じ込め」
「クォークの閉じ込め」とは、山本さんが理論物理学に進むきっかけとなり、ライフワークの1つでもある問題だ。2000年に100万ドルの賞金が懸けられた数学のミレニアム問題7問のうちの1問、「ヤン−ミルズ理論における質量ギャップの存在」とも関係している。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:42:22.79ID:fmYnGRYt0
怖いけど独学物理やろ
0096大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:53:06.62ID:P9ZD4Imw0
すけばん?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:24:51.58ID:j6tWXF/10
麻宮サキ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:31:51.60ID:hzSiLwoN0
この問題がどうしてそれほど難しいのか。それを知るにはまず、物質が何からできているかを知らなくてはならない。
「物質はすべて原子からできている」ことは、中学校で習うから誰もが知っている。もともとこの原子が物質の最小の構成要素だと考えられていたが、今では原子核とその周りの電子からできていることがわかっている。

さらに原子核は陽子や中性子といった核子からできていて、核子はクォークというより小さな粒子からできている。

将来もっと小さな構成要素が発見される可能性はあるが、現時点ではクォークとニュートリノ、電子やその仲間が物質の最小の単位だとされ、素粒子と呼ばれている。核子の内部にクォークが存在することは、大型加速器などを使って行われる実験で確かめられている。

日常生活では物体が「ニュートン力学」の法則に従って運動するように、極小世界のクォークは「量子色力学」という法則に従って運動する。“色”といっても実際に色が付いているわけではなく、クォークが3種類の自由度をもつことを光の三原色になぞらえている。
0099大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:53:37.87ID:kurAch+N0
>>97
ネタがわかるということはおまえとその前のやつは受験生ではなくかなり年をくっているはずだ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:58:09.10ID:cOhU3ONy0
力のつり合いいいね
0104大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:58:25.34ID:MPE0w1Cr0
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■ 受験生必見 ■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう。
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう。
0105大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:21:35.41ID:619JmYvt0
共通とかセンターの物理って基礎確認用に使えるかな?
0106大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:15.28ID:eAW+FLCH0
使えるよ
良問揃いだから
0107大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:31:00.75ID:2pc3BfVo0
ひたすら問題集をこなすしかない
0108大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:39.00ID:qrYOL8n90
漆原の物理いいな。コノスレで評判読んでポチってみたけど前評判にふさわしい教材だったわ。
0110大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:36:51.29ID:NTF82pq+0
為近メソッド好きだったけど今発想とルール力学・電磁気学編しか売ってないんだよな
0113大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:58:48.97ID:kXoddPJB0
>>1
★★ 技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
0114大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:08:56.18ID:jnfVfZ7j0
共通テスト理科でも物理だけは安全地帯にいるようです 万歳
0115大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:29:02.68ID:OLtsTAT40
共通が簡単だと二次が怖いな
あんま相関関係はないとは思うんだけど
0116大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:32:17.12ID:MzJXjtsR0
浜島のエッセンス→名問コースが一番だな

学校で配布される傍用問題集も使っていたら良問の風は要らない 
0118大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:02.41ID:wtni1NyL0
独学なら演習慣れ兼ねて風はさんだほうがよいのでは
0120大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:02:08.70ID:TWh0paFB0
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254313179
工学院大学の共通テスト利用の目標点が異様に低いんですがなんか理由があるんですかね?

この質問は「予備校が公表する偏差値」に対して共通テストの点数が異様に低いということへの疑問ですよね。
これは工学院大学の入試の特殊性の結果と思います
工学院大学が公表している過去の入試結果を見てください。
https://www.kogakuin.ac.jp/admissions/requirement/past_result.html
例えば2021年工学部機械システム工学科で募集人員の多い一般入試A日程と共通テスト利用前期の結果を比較してみましょう

       募集 志願者 合格者 倍率
A日程     28  406  29   14
共通テスト前期 31  485  299  1.62

募集人員がほぼ同じなのに合格者は10倍も違います。
上位合格者のほとんどは上位の他大学にも合格するので、A日程でこの合格者数では入学するのはおそらく5人以下でしょう。
それだと入学者が足りなくなるのでその分を共通テストの合格者で補っているように見えます。共通テストでは募集人員の10倍近くも合格させているので20%が入学するとしても60人確保でき、A日程の不足分も補えます。

なぜそのようなことをするのか?
私には「予備校が公表する偏差値」に影響するA日程では合格者を極端に絞ることで偏差値を高く見せ、偏差値に現れにくい共通テストで入学者人数を稼いでいるように見えます。
「予備校が公表する偏差値」のわりに共通テストの点数が異様に低いのはこのような理由によるのだと思います

なお質問には関係ないですが、募集人員が入学するだけの人数を合格させる気がない、つまり当選者のいない懸賞のようなA日程はわたしなら受験しませんね。というかこのような入試をする大学には不信感しかないです
0121大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:27:41.53ID:9b5ms8e/0
>>1
>>120

工学院、千葉工、東京工科の元Fランレベルグループは志願者増
(本命A日程の志願者減を共通テスト利用志願者増で見た目上補填、
千葉工は共通テスト利用費用は無料で申請し放題))
難関の理科大、芝浦工、都市大、電機大は志願者減

傾向は、どこも難関大は今年は志願者減。他Fランレベルグループは志願者増。

http://univ-online.com/exam/
0122大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:09:07.40ID:avmfQ/rF0
独学はひどい間違いをしたときに修正できないのが一番危険だな
0123大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:23:51.41ID:RREXqrz50
youtubeで秘伝の物理の講義動画あるし独学じゃなくて学校の授業受けてるみたいにいけるんじゃない
作者は学校の先生らしいし
0125大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:01:52.19ID:g21gPLaK0
物理の教科書で発展事項的な感じでもいいから微積分を使った説明してるのってある?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:15:56.46ID:JZreZzCp0
>>125
数研の総合物理の下巻の章末に発展事項として軽く説明してるよ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:12:11.44ID:nec2WmnK0
おいらはファインマンというものだが
あまりにも若すぎる時期に暗記や計算作業にこだわりすぎているブラジルや日本のガリ勉はだめだ
0128大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:31:34.13ID:Yg/2Sd2L0
漆原の面白本そこそこ問題数あるし普通にムズいのもあるけどこれでも初学用か
0129大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:12:52.93ID:jpBo0kdx0
あれは説明がなでこつじゅーとか初学用なだけで問題は教科書例題なんかより遥かに難しい
0131大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:03:16.70ID:ezkaF87I0
>>129
それはない
0132大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:23:42.94ID:RREXqrz50
漆原って一度ちゃんと教科書をやり終えた人が時短テクニック学ぶ流派だよな
初学にあれを進める優しい顔した鬼畜が多すぎ
0135大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:31:55.23ID:ZBnLfy+M0
今でも文系ガチ初学にははじていでいいと思う
斜面上の力の分解の仕方を丁寧に解説してるのはじてい位だろ
0136大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:19:44.43ID:0ZlcSfuq0
https://univ-online.com/exam/kanto/u670/

千葉工業大  共有テスト利用倍率 平均150倍(もう倍率の意味無し)
共通テスト利用無料にして、見かけの志願者数だけ増やして
実志願者数は、1/8- 1/10とか

こういう商業的な大学は、もう学術大学じゃない
日本をダメにしてるよ、全く
0137大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:18:21.49ID:kGoSVD1l0
良問吹かすのか
さっさと森に入るのか悩むねー
0138大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:39:21.99ID:gdZEJ7ub0
ファインマン読んでる奴は勘違い文系野郎だけだから
ファインマンおすすめしてくる奴の言うことは全面的に信用してはいけない
ファインマン見て有り難がってる奴に物理の才能はない

これはマジのマジレス。本当におすすめしない。大学はいってからも読んではいけない本
0139大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:51:41.48ID:4gcAad8R0
今のプレートは約5千万年後に、オーストラリアが北上して、パプアニューギニアやフィリピンの島々を取り込みながら、日本列島に衝突すると考えられている。さらに2億5000万年後には北米大陸がユーラシア大陸に衝突し、取り込まれて超大陸アメイジアが誕生すると考えられている。 マグマ活動と言えば宝石があり、日本はまだ金山が存在し、日本最大の菱刈金山ではいまだに年間6tの純金、鉱山採掘1t辺り40gもの金を算出している。この他にも実は日本には金鉱脈があると言われており、黄金の国ジパングである可能性は残されているようだ。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:38:48.53ID:hgUbM5qJ0
>ファインマン読んでる奴は勘違い文系野郎だけだから

灘史上最高の秀才と言われた岡田康志さんが灘高時代にファインマン読んでなかったっけ?
0141大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:41:49.96ID:ZkSveUvk0
理系で物理好きならファインマンくらい読むよね
0142大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:48:18.37ID:GK1zqVxt0
俺は高卒だが、高校時代にファインマン読んだぞ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:47:49.07ID:zBZaCWHX0
エッセンスってなんで最初の一冊に勧める人が多いんだろ
クセが強いし2冊目用だと思うんだが
0145大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:22:03.14ID:hSrSdG5u0
ファインマンの何を読むことを前提にしてるのか分からんが、日本で著名な「ご冗談でしょうファインマンさん」はだたのエッセイだから文系野郎だが理系野郎だが読書好きなやつは1度は興味をもって読めばいい。そいつが信用できるかどうかなどそいつ次第だし、一般論でいって、「全面的に信用できる」人間などそうそういるものではない。「ご冗談でしょうファインマンさん」は定評のある本なので、よほどたいくつでほかにすることが何も無いのなら読んでみてもいいのではないか。
0146大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:24:28.80ID:hSrSdG5u0
なおそうではなく「ファインマン物理学」のほうを読め読めと薦めてくるヤツがいるなら、標準的な高校生にはレベルが高すぎるので「漆原晃の物理基礎」でも読んでおいたほうがよほど勉強になるだろう。なにしろ時間が無駄にならない。
0147大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:18:43.36ID:ZunSgZjC0
エッセンス初学とか稀にいる天才か周回しまくる余裕のある超暇人くらいだろ
0148大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:48:34.51ID:t/qea95G0
エッセンスのはしがきに書いてあるとおり、教科書とエッセンスの二本立てで初学かつ独学で最後までやったわ
東大に入ってからだけど
0150大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:01:02.95ID:9Jw9bQer0
【物理過去問解説】2018年・東京慈恵会医科大学・医学部
https://youtu.be/ZEk0EU4hdBs
0151大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:00:54.98ID:sMjGRM2F0
漆原面白本やってるけど
力学分野終わってからそこのエッセンスやる
全分野終わってからエッセンス行く
どっちがオススメ?
0152大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:17:19.83ID:e7/WxSMH0
>>151
前者です
物理は分野毎に固めるのが効率的です
0153大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:20:32.20ID:bOpp3JIO0
その感じならエッセンスじゃなくて傍用問題集のほうがいいよ
エッセンスは傍用で足りないと思えば2冊目に
0154大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:22:44.01ID:JaQoq9qd0
分野ごとで分けた方がいいと思います
それと、蛇足ですがエッセンスじゃなくて明快解法講座の方がいいですよ エッセンスと面白いほどは解法が違うのでめんどくさいですよ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:39:19.89ID:8n3NxAoD0
教科書を徹底的にやった方がいい
それこそ一言一句、辞書を引きながらでもじっくり読み込む
教科書にはあらゆる「エッセンス」が詰まってる
小手先の受験テクニックは必要ない
東大だって教科書一冊で事足りる
0156大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:35:45.80ID:Zqm4srX80
目次 : 1 地球物理学(地球はどのようにして誕生したのか?/ 太陽をまわる惑星はなぜ楕円軌道なのか? ほか)/ 2 火山学(マグマとはいったい何だろう?/ 火山噴火はどんなしくみで起きるのか? ほか)/ 3 気象学(温暖化とはどんなメカニズムなのか?/ 温暖化で北極の氷が溶けるとどうなる? ほか)/ 4 地質学(日本列島はどのようにしてできたのか?/ マグマが冷えると宝石ができるのか? ほか)

【著者紹介】
高橋正樹 : 1950年生まれ。理学博士。東京大学理学部卒業後、東京大学大学院博士課程修了。茨城大学理学部助教授・教授を経て、日本大学文理学部地球科学科教授。専門は地質学・岩石学

栗田敬 : 1951年生まれ。理学博士。東京大学理学部卒業後、東京大学大学院修士課程修了。筑波大学助教授、東京大学理学部・大学院助教授を経て、東京大学地震研究所教授。東京大学名誉教授。専門は地球物理学
0157大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:47:23.51ID:56dOachA0
講義系か教科書を読んでからエッセンスで良い
物理基礎と物理の範囲ごっちゃ混ぜだからそこだけ注意だがな
0159大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:03:22.44ID:fhk6R/VJ0
ありがとうごさいます
もうエッセンス買っちゃったからやってみて合わなかったら明快解法講座見てみます
0160大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:36:31.91ID:lNwUoQlR0
でもまあ理系の場合、範囲ごっちゃ混ぜのほうが都合がいいような
0161大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:46:50.49ID:1Wr/kzSG0
律儀に教科書通りに分けていた参考書もあったけど、使いにくいことこの上なかった。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:25:02.26ID:lNwUoQlR0
数研の総合物理みたいな教科書使ってる場合はそうでもない
0164大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 06:57:09.93ID:w3XMwFod0
河合で通年でうけるほうがはやくないか
0165大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 07:33:05.08ID:MJ5uO/QW0
やっておき z
物理のエッセンス
やさしい理系数学
この3冊は多くの受験生を不合格にする魔法のアイテム
0166大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 13:21:03.49ID:ZZi9/k4D0
明快解法よりエッセンスのほうが上手い解法がいろいろ出てますね
0167大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 13:22:13.14ID:ZZi9/k4D0
エッセンスはとくに波動で何を根拠に言ってるのか不明なところがいくつかある
ただ解法は身につく
0168大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:53:54.37ID:7zuM20WP0
共通テストの追試の問題見たけど、二次試験のテンプレ問題ばっかりだった
もうほとんど二次試験と変わらん
0169大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:36:18.52ID:imS1skWH0
ふと疑問に思った
分野ごとに固めるのが効率的というけど
それは1分野を講義系→エッセンスで止めずに名問森まで突き抜けるべきということ?
0170大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:27:22.69ID:3GUdJOOu0
>>169
そんなことしたら電磁気だけ教科書レベルで入試本番迎えちゃいました的なことになるかもしれんから、まぁダメだろ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:47:38.81ID:mVccTMWB0
>>169
講義系や教科書とそれに対応したレベルの問題演習を分野ごとにやれって事や
教科書の力学部分読んで力学の問題をセミナーでやって重問やって難系やってみたいな事してたらいつまで経っても全分野終わらんぞ
例えば力学(基礎)、熱力学(基礎)、波動(基礎)、電磁気(基礎)、原子(基礎)、力学(標準)、熱力学(標準)、波動(標準)、電磁気(標準)、原子(標準)、みたいにやれってこと
正直言って単なる普通のやり方や
0174大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:50.54ID:2nj4k/P00
そんなの気にしなくていい件
0175大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:33:22.30ID:+M+1+6T40
学校の授業(教科書中心)と自習だけで受験勉強した結果
物理のエッセンス◎
基礎固めはこれと教科書だけで十分だったし、成績が上がってからもこいつの復習はタメになった

名門の森×
難関校を意識したんだろうけど、国公立の標準的な問題が網羅されてないと思い途中で使用中止

良問の風△
2周くらいしてやめた
理系の二次試験対策ならもっと総合的な問題が欲しい

重要問題集◎
いろんな大学の過去問見てもやっぱり二次試験はこのレベル
ただ分野によっては網羅制が微妙

学校にある赤本◎
医学部志望だし標準的な問題を解きまくるために駅弁〜地底の問題をやった
私立は理科大の問題も少し解いた

共通テスト物理満点
とある国立医学部医学科出願済み
0176大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:47:35.40ID:+M+1+6T40
番外編

セミナー物理△
学校で配られたから少し解いたけど、基本問題はエッセンスと難易度かぶりすぎだし、発展問題は二次試験の導入程度だし微妙

共通テストスマート対策○
共通テスト対策のために買った
電磁気は良かったけど力学が弱かった
これ使ってた人は今年の共通テストの電磁気けっこう取れたんじゃないか?

来年受験する人は参考にしてくれて良いぞ
0178大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:15:55.59ID:p4pcTG4K0
セミナーは物理と化学で大違い。化学はすごく力が入っているのに。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:59:33.12ID:BTZF4/er0
>>179
エクセル物理は微妙なの?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:43:15.20ID:Q8NwMY6L0
総合版って書いてあるけど基礎と無印の項目が分かれてるからな
あれが基礎のところは基礎って感じで分かれてるとよかったんだけど
0182大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:45:04.18ID:TB/6XXOw0
物理重問は化学と違って名著じゃないの?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:24:59.59ID:m8++Ptu/0
専門用語を理解するのがしんどいな
0184大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:29:04.54ID:WEEm40e30
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん
0185大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:51:09.89ID:tQrwLwbh0
そりゃ原理が公式という形になってんだから当たり前だろ
なら最初から暗記でいいじゃんという勉強の仕方ができない人があの講座を取る
0186大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:11:09.77ID:k3NHOysX0
出来る人は原理も頭に入った上で公式を用いている

公式丸暗記の人は頭打ちになるわな
0187大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:14:52.50ID:OekdT+9e0
傍用問題集と体系物理の違いて何?
0189大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:48:34.72ID:E5FNX4ua0
名問森に良問風通ってこいって書いてあるけど接続前提?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:00:01.79ID:lIpNlwxb0
いやそれは売上UPのためのアレ
まあ姉妹書の何ページ参考とか書いてるけどなくても教科書あればいけるレベル
0191大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:04:27.99ID:fnfD4ZRZ0
良問の存在意義がわからん
エッセンスから直接名問に行けるし
0192大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:08:36.00ID:Y0CZERr10
良問にあって名問にない問題は重問とかで演習すればいいか
0193大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:23:27.75ID:93We1jFJ0
中堅国公立受ける人が良問買ってたしそういう使い方じゃないの
0194大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:25:01.06ID:tRJ6ibcu0
>>191
エッセンス自体がはなからいらない
0196大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:31:26.19ID:hZHxGYZ40
前スレはそもそもテンプラがなかった
0197大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:54:21.40ID:c/0m0riy0
やっておき z
物理のエッセンス
やさしい理系数学
この3冊は多くの受験生を不合格にする魔法
0199大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:53:44.46ID:qjWrYGqW0
そもそも前スレ落ちてからこのスレたつまで時間かかってたから
0201大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:23:10.23ID:nIUC0r810
へー見た事無かった
って2時間もあるの見ねーよw
プロからしても河合出版の本ってやっぱアレなのが多いと感じるのか
0202大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:25:40.07ID:PV0sSuyZ0
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
0203大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:29:16.39ID:nSF4Rr240
>>200
見たけど新物理入門以外まともな参考書はないというまた極端なタイプでワロタ
まあ元駿台だしな
0204大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:05:17.71ID:Y6h3Nnkk0
数学とか物理の先生って参考書問題集を貶めて不安にさせるやつがいて困惑する
0205大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:31:52.67ID:t52UMKHC0
生物に変えよか迷ってる
0206大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:36:05.49ID:nSF4Rr240
生物と物理両方やった俺のあくまで主観だけど
物理わからんやつは生物も難関合格レベルまで上げるのは難しいよ
中堅大学志望なら悪くない選択だと思うが
0207大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:57:02.09ID:D04+Ocg70
同意 難関大志望ならむしろ茨の道になる
0208大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:08:57.41ID:596R2dTc0
結局、頭が悪いと物理も生物も無理
私立文系に行くしかない
0210大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:06:00.38ID:W/aLGpqL0
>>201>>203
受験対策の物理本としてやるのはいいが
物理分かった気になるなよという感じだったな

まあ新物理入門は受験対策としてだけでは多くの人にはオススメはできない
0211大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:13:06.77ID:cBRPGeXu0
あの本は受験レベルで満足できない受験生が最後に読む本だから
0212大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:15:42.28ID:7g/k1xFS0
そんなに良いのかね
時間余ってるんだったらサイエンス社の演習本でもやってた方が力つくと思うけど
0213大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:23:41.52ID:cBRPGeXu0
あれって大学教養レベルの数学やらずにできるんか?
それ以前に、受験生がそんなもんに手を出したら延長戦待ったなしだわ
0214大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:27:39.79ID:DK1KHeO90
ええよあれは
0215大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:57:09.16ID:zZgQAtui0
苑田の夏期講習河合塾で受けたいんだけど
東大物理とトップレベル医進物理の違いってなに?旧帝大医学部目指すならどっち受けた方がいい?
0216大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:02:05.91ID:ynxyefrx0
新物入って駿台で習う人用じゃないの
0217大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:22:07.94ID:PQKcePrn0
道標と違って入門は外積ぐらいや
ガウスの法則も教科書と同じ記述やで
0218大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:42:09.31ID:cBRPGeXu0
別に駿台でやる人じゃなきゃ買っちゃいけないってわけでもないし
0219大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:43.00ID:r24dZCTz0
> 見たけど新物理入門以外まともな参考書はないというまた極端なタイプ

新物理入門は意外にも定性的な説明が結構多い
本来ならば微積使わない物理の本にこそ
そういった説明が多く載ってるべきなんだけどね
0220大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:17.93ID:oGZSb+hw0
>>206
これまじ?中堅国立医学部志望だけど物理の方がいいのかな
0221大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:54:30.16ID:CgbPzTDF0
教科書+実践アクセスのみでもやり込めば東理いける?
0222大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:59:00.83ID:LE/6rt/d0
>>220
逃げて生物なら厳しい
国語が得意だから生物にしよう、だったら勝算はある
0223大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:37:22.12ID:hd0D9SsV0
自分はもともと生物に関心があった事もあるが、物理基礎の段階で物理が苦手になり、理系なら物理を推奨されていたにも関わらず生物を選んだ
もともと国語が得意だったので、>>222が言うように確かに生物で受験は成功した。
理2だったが、大学に入ってから教養の授業に着いていくために必死に高校物理を勉強した。物理未習者のための授業をやってくれていたのだが、化学も内容が物理だったので苦労した。、
0224大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:44:10.99ID:9vcwprFI0
いけずぅ
0225大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:46:31.58ID:u4d6cGNI0
やっておき z
物理のエッセンス
やさしい理系数学
この3冊は多くの受験生を不合格にする魔法
0226大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:11:57.70ID:OAmsgSKD0
生物は最低限までならそれなりになんとかなるから他の教科で勝負すればいい
0227大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:07:43.69ID:4L01tIKZ0
生物は足引っ張らない程度に点を取ってほかで稼ぐって感じで戦う科目だからな
0228大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:19:44.66ID:BJEoCevm0
物理はやれば得意になると思う?
0229大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:21:24.11ID:BojX85d90
人によるとしか言えんよ
多くの理系は古文をいくら頑張ってもずっと苦手だが文系は少しの勉強で点数安定みたいな現象
0230大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:29:22.82ID:Q+VExm6S0
古文が得意な理系はいるが、その代わりに現代文が苦手とか言ってたわ
0232大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:30.05ID:Q+VExm6S0
漢文は二次レベルになると無茶苦茶難しくなるから
特に名古屋大学の問題アホみたいにむずいわ
もう医学部二次の科目から外されたから別にいいんだけど
0233大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:35:05.69ID:T/Wssp5H0
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot

旺文社でお茶大の過去問見てたら解説間違ってて、もしや大学側も勘違いしてないだろうな?と思ったら、サイトで解答公開されてて、正しい解答になってて、ほっとした。

しかし、このレベルの学力で、実名晒して旺文社の解答執筆しちゃう高校や塾の先生、度胸あるなー\(^o^)/
0234大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:07.73ID:T/Wssp5H0
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot
2019年お茶大。

大学公式解答が仕事の符号を誤った後に、答えが合うようにツジツマ合わせ(てか、レイアウトもうちょっとなんとかならんのかいな、、、Tex使ってるんしょ)。

旺文社の入試問題正解では、熱力学で本質的な理解不足による誤り。

マジ、カオスでウケる〜\(^o^)/
https://pbs.twimg.com/media/FML0d6RagAAQ5X7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FML0d7NacAIpLit.jpg
0236大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:41:30.44ID:ZtuakF190
> 漢文得意な理系

余分な装飾がなくアルゴリズムっぽいからな
同様に法律的な文章も理系の方が得意かも
0237大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:01:30.50ID:MQsbKdSu0
笠原は落ちこぼれ
0238大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:36:58.38ID:JiUzzmMK0
東大現役合格→理物→重力波グループが落ちこぼれなのか
0239大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:10:25.58ID:3rx3SkXx0
落ちこぼれだからいつまでも受験にすがりついてるんやろw
0240大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:15:03.18ID:5w0dzYtQ0
受験時は神童と騒がれるレベルだったんじゃないか
過去の栄光が忘れられないのはよくあること
0243大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:15:06.24ID:4paAGWUM0
入試物理ファンダメンタルズは
誰が見てもわかりやすいと思う
0244大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:53:42.94ID:OZ8lVXH60
そろそろ前期だけど物理は中々珍しい問題出ないんだよな
0245大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:48:06.31ID:uXZSNUFG0
spring fall とか高校範囲でも目新しい出題はできそうなもんだけど。近似の精度次第で大きく結果が変わるから教育的でもある。

"田崎晴明 spring fall"でyoutube検索すると出てくる。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:51:04.38ID:yiIDXwrX0
試験終了したやつお疲れさん
明日もあるやつはもう一日がんばれ
0247大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 04:21:47.44ID:/kuSkRc00
セミナー物理終えたら、次何すればいいの?
0248大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:13:40.33ID:bbzJ309A0
エッセンス 漆原明快 重問 基礎問
このあたりからどうぞ
0249大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:33:35.27ID:hRVaJE0w0
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot

2022年度東大物理の問題、シェアします。
細かいことはさておき、東大物理系の先生方は「対策」されすぎないようにかなり意識して工夫されてますね。

解答は今チェック中ですが、間もなく投稿できそうです。

https://i.imgur.com/f0wgS70.jpg
https://i.imgur.com/O886xHX.jpg
https://i.imgur.com/jkbM0lT.jpg
https://i.imgur.com/NJMlFuo.jpg
https://i.imgur.com/xJlpQPn.jpg
https://i.imgur.com/dbMELle.jpg
https://i.imgur.com/Fz39Osj.jpg
https://i.imgur.com/UzmQApg.jpg
0250大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:11:20.02ID:SSt6KA100
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot
てか、東大の第3問、以前おれが東北大実戦で出した問題と酷似している、、、「どの部分を系と見るのか」をテーマに過去に何処にも出題例が無いような設定で作ったのに、有効比熱比が4/3になるのを求めるところまで同じ。偶然の一致なん、、、?!

そして、前半は2005年大阪大から流用か、、、
https://pbs.twimg.com/media/FMgbgWYaMAILzUF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMgbgWSaAAE4_F5.jpg
0251大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:18:57.22ID:r3wOWJt90
あくまでも知識力
0252大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:42:09.01ID:p8LgDflc0
今年度もほぼ終わりか
物理は各大学難化傾向だった気がする
0253大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:43:52.75ID:kjGixipO0
21:10~

【物理解答速報LIVE】2022年・東京大学【2/26実施】
https://youtu.be/VF9xsnw5qLo
0258大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:08:06.37ID:bWaszpD40
傍用じゃなくて体系物理を使うメリットてなにがある?
0259大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:46:30.62ID:sQBSZ1ep0
>>258
体系物理は傍用の代わりに買わせている学校が多いだろ
体系物理買わされる学校にいるなら素直にそれをやっておけ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:41:19.51ID:36jbmyoD0
体系物理は基本的に式の導出を穴埋め形式でやらせる問題が多い気がする
0262大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:08:12.92ID:MH6JUana0
とりあえずは学校配布の参考書やりましょうってことだよな
教科書すら捨てていきなりエッセンスやりだすやつもいるけどエッセンスの著者が教科書ぐらいは読めって言ってんだよな
0263大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:43:00.15ID:TI9tvyvQ0
良問の風をスキップしたい
0265大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:26:40.33ID:Ndli3SZW0
東大京大国医に現役で受かる人は定期試験に合わせて傍用を発展まで解いて、高3で重問を配られてそれも全部解く。

これをさぼってた人が最短距離で追いつこうと思ったらエッセンスと名門の森だろうけど
0266大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:10:16.12ID:4g6MH6XD0
結局追いつけずにもう一年なんだよな
演習量か理解度が圧倒的に不足するパターン
0267大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:36:43.50ID:vPaN3PT90
『同じ空間における電力と電圧を別の物質として定義することは出来ない。』

物理上はその通りだと首肯する駿台。
そうだねと会釈する東京大学。
バカ言うなとあざ笑いながら電気式を書き始める四谷学院。

このくらい知的センスが違うんだぞ。
0268大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:12:49.15ID:u/sKj9yY0
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot

22時頃から「高校物理におけるエネルギー保存則と面積速度保存則の色々な導出法」についてお話しします。その中で、「ビセキを使う物理」とか「ビセキを使わない物理」のような議論が《如何に下らないか》明確にしたいと思います。
0269大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:26:37.27ID:42nbD2Zs0
>>268
つまらない
0270大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:26:06.78ID:MGa4vQlO0
万物は結局のところ電磁場の素粒子であり、
それら運動を人間がいろいろな方法で繋偽合わせてこれが電流だとかこの働きが仕事だとか名前つけている。
0273大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:18:52.24ID:Ljln5aRb0
ブラジルや日本のガリ勉ではだめだ
0274大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:15:08.09ID:HqDJH+xv0
ファインマンが天才であることは事実である
しかし、ファインマンの本を崇拝するのは文系脳のバカである
0275大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:30:48.13ID:39LN/4MO0
生物から物理に転向して1年で医学部合格レベルにするためのルート
1.橋元のはじてい
2.入門問題精講
3.共通テスト過去問
4.エッセンス
5.良問の風 」三重大学合格
6.解法の焦点
7.体系物理 」岐阜大学合格
8.為近のルール
9.標準問題精講 」名古屋市立大学合格
10.名門の森 」名古屋大学合格
の予定
0276大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:56:03.94ID:EM13NOyI0
勉強以前に頭が悪くて草
0278大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:09:29.71ID:xxoDF90v0
名問も上級者向けだけど標問はもっと難しいからな

そもそもの話
本当に医学部に行きたきゃ最初からエッセンスレベルの参考書が出来なきゃ話にならない
「はじめから丁寧に」に頼るようなヤツは医学部に行くべき人種ではない

     ↑→重問→↓
エッセンス→名問→志望校の過去問
     ↓→標問→↑

これぐらいが現実的だろ
中間の問題集は個人の好みの問題だからどれがベストかは人による
0279大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:04:01.87ID:QSc0TSDZ0
>>275
物理の標準問題精講は、難系の難しい問題がそろっている。

解法の焦点と体系物理を外して、まずは、為近の解法の発想とルール、良問の風、名問の森を使い込んで、
難系の例題のみでいいから、難系の例題を何周もしてくれ。

あとは、河合塾の物理教室も使えるぞ。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:44:35.49ID:Gb0xW4zh0
医学部志望なら風で三重大合格とか舐めすぎやね
共通テスト対策は少なくともエッセンスの後

見込みが甘い
1年でそんなにたくさんこなせない
精選して回した方がよい
体系物理は良い問題集だが難易度にムラがあって使いにくいので外す
順番入れ替え&精選(番号はそのままにしたある)

2.入門問題精講
4.エッセンス
3.共通テスト、センター試験過去問
10.名門の森 名古屋市立大合格
9.標準問題精講  名古屋大学合格

3と10の差が比較的大きいので、間に挟むなら「漆原・明快解法」ですかね
上の人が推している「ルール」はおれは使ってないので知らん
0281大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:52:40.25ID:Gb0xW4zh0
基本的には全て2次対策のための勉強で、共通・旧センター対策は、12月になってから一気に過去問演習で仕上げるのが常道だが、物理転向の浪人生ならエッセンスのあとに演習量をこなすためも兼ねてぶっこむのはありだと思う
共通で難化したこともあるし
0282大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:28:50.09ID:lyOZgkjc0
物理を選択しないまま社会人を迎えたアラサーです。
教科書の代わりにエッセンス持ってますが、教科書の代わりとしてチャート式物理買った方がいいですか?
宇宙一も所有してます。
ちな目標は共通テストレベルです
0284大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:36:33.36ID:ThzLuXeJ0
チャート式物理も物理の教科書も以前よりも
異常にわかりやすく進化してるからね
チャートは数研の教科書とよく似てる
0285大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:00:25.56ID:lyOZgkjc0
教科書とは、リードαとセミナー物理の2種類のことですか?どちらがいいのでしょう??
0287大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:06:20.42ID:KGNUmBiW0
>>282
仕事の関係で物理の知識が必要になったってことですか?
0288大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:10:33.14ID:KGNUmBiW0
>>285
>教科書とは、リードαとセミナー物理の2種類のことですか?どちらがいいのでしょう??

「教科書」ってのは高校の授業で使う文部科学省の検定を受けた教科書のことだよ
東京に住んでいるなら神田の三省堂書店行けば買える
東京じゃなくても教科書取り寄せてくれる本屋が必ずあるから、そこで頼んで取り寄せてもらえばいい
どこの会社の教科書でもいいけど、数研にしておけば補助教材がいろいろ充実していて勉強しやすいと思うよ
0290大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:54:02.56ID:jtX7klID0
数研は数学講師から評判が悪い
0292大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:03:55.48ID:7lOWo6xK0
親戚の娘さん 早稲田に続き大阪大にも合格したようだ、凄いですわ。
娘さんは早稲田に進学したいようだが親は大阪大勧めているようだ。
贅沢なせんたくですねー。
0293大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:10:14.37ID:8pp7dRuV0
阪大より早稲田行きたいって気持ちが理解できないわ
東京に憧れでもあるのか
0295大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:39:04.07ID:ZHRFUvoM0
無試験組が居なければ早稲田もアリかなぁとは思うけども…
0296大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:53:56.07ID:lyOZgkjc0
>>288
そうです、仕事で必要となりまして
物理基礎のみではなく高校物理全部を網羅する必要があります
0297大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:56:13.50ID:lyOZgkjc0
いろいろ考えましたが、数研のチャート式とリードを
両方買おうと思います
宇宙一とエッセンスだけだと、教科書から学んでいる感覚がないので
0298大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:33:44.45ID:rm5UonUv0
「仕事で必要になった」とかいうネタを定期的に投下する馬鹿がいる
面白くも何ともないそんな仕事があるか馬鹿ww
0299大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:06.64ID:lyOZgkjc0
そのまさかのバカが私
頼むから物理無知なおじさんに愛の手を
0300大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:43:00.55ID:UGG11VGM0
学習塾勤務で、来年から物理やってねと無茶振りされた以外の状況が思いつかないわ
0301大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:52:41.59ID:rm5UonUv0
高校物理を網羅する必要が生じる仕事
世の中にそんな仕事は無いw
0302大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:07:49.47ID:rm5UonUv0
「今度お前仕事で物理が必要になるから勉強しとけ。高校物理を網羅する必要があるぞ共通テストレベルで」

こんな曖昧な指示が出る会社って素敵ww
普通は期限があるものだよな
0303大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:09:57.05ID:QSc0TSDZ0
>>282
物理の教科書は文科省の検定を通ったものよりも、
「橋元のはじめから丁寧に」と「漆原の物理がおもしろほどよくわかる本」
をオススメする。
また、分厚い辞書的参考書は「チャート式物理」よりも「総合的研究」をオススメする。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:20:00.93ID:rm5UonUv0
>>285
これなんかわざとらしくて
こういう間違い方をするってありえないよなww
0307大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:27:19.85ID:rm5UonUv0
理系ならば絶対にセミナーかリードを知っている
こんな奴に仕事を任せるってすごい会社だな
まさかの文系設定でも無理だし
0308大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:11:36.89ID:JO1hnf0H0
別にセミナーだろうがリードαだろうがエクセルだろうが構わんと思うよ
センサーは見たことないから知らんけど多分大丈夫だろ
傍用は基本的に演習量を確保するために使うもんだし
0309大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:02:42.05ID:thRQddR60
そうですか
ありがとう、はじめから丁寧も宇宙一も持ってます
総合的研究ですね、買ってみます
0310大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:35:03.90ID:TZRJmWsx0
>>301
文系出身で商社に就職して、扱う品物の説明するのに物理の知識が必要になって勉強することになったってのはたまに聞く話
同じように化学や生物でも社会人になってから勉強が必要になる事例はある
だから、私文卒の人間より高校時代に全教科勉強している国立大出身者の方を企業は欲しがるわけで
0311大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:14.50ID:0avS0+i60
そんなの高校の教科書や大学受験関連の本
で勉強するわけなかろう。
分野が決まってるのだからその分野の入門的な
薄い本でいいだろう。
0312大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:58:19.40ID:2FDB9N850
薄い本ってふわっと書いてあることが多くて逆に理解しづらい
教科書を傍用と一緒にやった方がずっと導入にはいいぞ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:30:01.30ID:KIBAqFil0
物理で躓いたら漆原の明快解法講座やっておけ
間違いなく点数上がる
0314大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:25:38.60ID:HqRM8fDY0
>>310
働いたことのないエアプの妄想丸出しだな
0315大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:04:54.09ID:K25RaABa0
体系物理とはどういう?
0316大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:08:54.35ID:K25RaABa0
結局エッセンスは教科書と合わせるのが一番でした
0317大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:46:06.68ID:K25RaABa0
物理入門はあり
0318大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:16.93ID:vJovjpla0
>>314
妄想ではない
もっとわかりやすい例を出せば、物理化学で受験して、結局大学入ってから生物勉強し直す医学部生は結構いる
0319大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:03:05.27ID:2FDB9N850
医学部に限らんかな
医歯薬獣医に農もそう
理学の生命科学科とか工学部生命工学科とか水産学部とか教育学部理科教育コースとかね
0320大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:49:32.71ID:vJovjpla0
>>319
もちろんそうだね
医学部はあくまでもわかりやすい例として出しただけ

文系出身で化学の勉強まともにしたことない人が化学工業関連の会社に就職したら当然勉強しなおさんといかんしな
高校時代にやっていなかった科目を勉強し直すことなんてどこの業界でもありうる
>>314は働いたことがないから理解できないのだろう
0321大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:53:44.99ID:ILzT3E4+0
>教科書とは、リードαとセミナー物理の2種類のことですか?どちらがいいのでしょう??


こんな馬鹿が医学部に行くことは絶対にありえない。
仕事で必要になったというのもウソ。
かばう奴は本人確定。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:59:24.02ID:ILzT3E4+0
年々この掲示板は「過疎化、高齢化、陳腐化」しているので「必要性にかられた真面目な質問」は激減している。

世間一般では有り得ても、「医学部生」「文系商社マン」がここで真面目な質問をするなど今後も絶対にあり得ない。

馬鹿は無理すんなww
0324大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:47:16.36ID:uKMmplam0
>>320
JRに勤めてたうちの親が昇級試験の問題を見せてくれたけど
典型的な高校物理の力学だったな

そういうこともあるから理科も社会も一通りやっておいた方が良いんだが
今の教育業界の重鎮はアホしかいないから理社に回すべき時間を英語に割いてる
英語がそこそこ出来るだけのアホを排出するだけなんだけどな
0325大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:23:21.25ID:F38ZxMEA0
文系出身で化学関係の会社に入っても専門性を
問われているわけでないので高度な知識は必要ない。

しかし自社商品や自分が担当する商品については
一通りの知識は必要だ。

それらの知識は研修や社内資料、先輩、同僚、上司etc
から吸収していくものであって高校の検定教科書とか
ましてや受験問題集から得るものではない。
0326大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:59:11.72ID:JXPbcmPK0
知識なんてどこから得てもいいと思うけど。
つか、自分で勉強しようとする姿勢がある人にしか他人は親切に教えようとしてくれないものだよ。
0327大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:40:34.21ID:p3YUwZfe0
よく下らないことに長文をウダウダ書けるな暇人は
0328大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:54.64ID:vk0BwR7z0
高校の教科書とか受験参考書は知識のない人でもわかるように書かれているからわかりやすいんだよな
専門書だと前提になる知識が必要だったりして、初心者向きではない
社会人になってから高校の教科書や参考書見るのはどこの業界でもよくある話
0329大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:56:15.32ID:rWKshF530
大学の参考書も初学者用の増えてきてるけどそれでもまだハードルが高かったりいい加減だったりするのがな
0330大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:12:23.37ID:3dBOXWDp0
大学の教材はアウトプットが少なかったり、問題の答えがなかったり結構カオスだからな
0331大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:56:14.44ID:Rj3euA3w0
大学の初学者向け(微積までは習得してること前提)
だからな
理系科目は高校の時点で怪しかったって人は素直に高校レベルからやった方が良い
0332大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:23:07.33ID:AKaQuxRt0
物理教室とは
0333大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:18:35.64ID:BopRjmmL0
河合塾とは
0335大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:35:43.52ID:ydeFlomB0
高校物理の教科書や参考書を真剣に読んではならない。
単位や物理用語も誤解の原因になっている.真空の誘電率,真空の透磁率,物理的には何も流れていないのに流れを表す電束や磁束を使うなど,最たるものである.

悪いことには,流体力学との類推を使うのが普通であるから誤解は加速される.
0336大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:38:34.72ID:ydeFlomB0
静電気は電磁気学では最も退屈な部分だが,簡単なクーロンの法則のためにこれだけの頁数を費やすほど内容豊富である。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:42:08.68ID:ydeFlomB0
本書では.時間変化しない電磁場は互いに独立した世界をつくっていることが理解できるように,静磁場の範囲で磁場のエネルギーを説明できるように工夫した.
0338大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:44:15.15ID:ydeFlomB0
多くの教科書で,「電場の時間変化が磁場の源になり,磁場の時間変化が電場の源になる」という,遠隔作用論,エーテル論の亡霊が横行闊歩している.

現代の量子電気力学では電磁場の源は「電荷と電流」であると教えているというのにそれは古典電磁気学でも同じで.ローレンツによって確立されて1世紀以上も経つのである.

このような誤解が生じないように注意して書いた。時間変動する電磁場を理解するには運動の相対性を理解することが必須である.章の後半では相対論への準備をする.付録Aでベクトル解析,デルタ関数積分定理などを解説した.微分形式や一般曲線座標についても述べているが,飛ばしてもよい.本書はほかに参考書がなくても,順々に読んでいけば理解できるように書いたとは言っても,人それぞれに理解の仕方は違うから,途中で難しいと感じたら,そこは抜かして先に進もう.特に数学的な内容が主になる節は飛ばして良い。
0339大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:47:01.02ID:ydeFlomB0
繰り返すが、物理が分からないと言って高校教科書、一般解説書を読んではならない。そこに正しい物理は無い。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:55:18.70ID:ydeFlomB0
物理学に「どんな説明でも分かれば良い、分からせた方が良い」という考えを持ち込んではならない。

良い書物を選びそれを批判的に読み、「正しい物理学像」を作ってもらいたい。良い書物が難解でもそれを読み解くしかないのである。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:17:57.56ID:ydeFlomB0
実はW.PauliのElectrodynamics(Pauli Lectures on Physics, Vol.l, MIT Press, 1973, p.111)や,L. RosenfeldのTheoryof Electrons (Dover Publications, 1965, p.17)でも.「場の古典論jと同様に,具空中の場をh,その平均をB(h=B)としている.!HJ様に,H. Weylの「空間・時間・物質」(1923)でもやはり真空巾の場をHとし,その上で「HではなくB(Magnetinduktion)が微視的な場の平均値に対応する」とある(ちくま学芸文庫版,2007,

LandauもふくめPauliやWeylのような大物がこのように曹いていると,真空中の場をhととる必然性があるのかと考えさせられるが,おそらくはLorentzが「砥子論」で真空中の場をhと掛いたという歴史的理由であろう(Lorentzではhの平均はHで,Bは登場しない).他方R.BeckerのElectromagneticFields and Interactions (1964, Dover Publications, 1978, 162f.)には,雷流密度gの単位体積に働く力をf=gxB/cとして,次のように苦かれている.「この式において磁場として,磁場の強さHではなく磁気誘導Bをとった.ガウス単位系を使用すれば真空中ではB=Hであり,また非強磁性物質の中ではBとHの違いはHにくらべてきわめて小さいので,この式でBをもちいるかHをもちいるかは,本質的なことではないようである.しかし,BとHが10の何乗も異なる強磁性体をもちいた実験は,力の密度の公式に使われるべき批がBであることを明瞭に示している」.とすれば,や
0344大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:28:29.04ID:ydeFlomB0
磁場と磁束密度、hとHとbとBについての話。

パウリとランダウはノーベル物理学賞受賞者。
山本義隆は駿台予備学校物理科専任講師。
0345大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:33:59.76ID:3KiNhr650
教科書とエッセンスと体系物理を極めたらどこ大あたりまでなら対応できそう?
0346大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:40:37.75ID:ydeFlomB0
ランダウの物理学者としての能力の高さについては彼を知る者たちが口をそろえて証言するところである.1930年代にランダウと知り合った1歳年長のドイツ人物理学者ルドルフ・パイエルスの印象を引いておこう。「私は物理学にたいするランダウの広い知識と深い理解と見識にたちまち強い印象を受けた.彼は興味を引かれた理論の論文にたいしては,ちらりと見て問題が何であるかを読み取ると,計算は自分でやっていた.論文の結論が彼の答えと合っていると,それは良い論文と判断されたのである」
物理学者ランダウの能力だけではなく,生意気さも読み取れるであろう.しかし,通常では鼻持ちならない生意気さが許されるだけの実力の持主でもあった.(山本義隆)
0347大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:50:54.63ID:ydeFlomB0
物理の勉強の仕方「計算を著者に任せないで自分でやりなさい」
(ランダウ、山本義隆ともに言っている)

物理は数学ではないし物理は計算でもないが、計算を経ない物理は無い。
大雑把な状況を大雑把に「説明」するのは物理ではない。
そんな本を読むのは…(略)
0348大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:55:33.99ID:yXiTbAxj0
ファインマンというものだが
ソビエトの某学者そのものは悪くないけど計算にこだわりすぎている日本の学者はだめだ
0349大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:04:13.67ID:yXiTbAxj0
おいらもまあまあ計算にこだわっていたが
あまりにも若すぎる時期にブラジルや日本みたいなことはやらなくていい
0350大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:12:24.77ID:yXiTbAxj0
>>138
昔の日本ではソビエトが崇拝されすぎていて
イケメンなのにファインマンはやや人気がなかったらしい
0351大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:13:34.56ID:yXiTbAxj0
>>274
うるさい
0352大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:46:53.70ID:rfg6iX2F0
教科書プラスα→難系
で良くないか?
大は小を兼ねて、怖いものないぞ
もちろん問題は初見では難しいけど、得られる教訓は多いし、法則への理解が深くなる
結局、いかに保存則などを適用して定式化出来るかというのが肝かな
0353大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:57:13.69ID:yXiTbAxj0
物理は適性の個人差がたいへん大きくて
いきなり難系や旺文社標準という人もそこそこいるけど
全員は無理だよ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:00:05.41ID:yXiTbAxj0
まあほとんどの生徒は自分がどのぐらいの適性なのかはっきりわかっていないと思うので
いきなり難問題や旺文社標準や同等品というのを一度は試してみると
受験勉強が大幅に時短できる可能性も否定できない
0355大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:10:49.29ID:yXiTbAxj0
標準以上の才能であれば数学や英語みたいにめっちゃコツコツやらなくていいよ
0357大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:14:09.36ID:n8WqtrM10
エッセンス→難系はたまに見るけどそういう人は大抵アホみたいにエッセンスをやり込んでるから間に本を挟む人と使ってる時間はあまり変わらなかったりする
0359大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:14:23.72ID:o+uUud2d0
国立・私立大学を合わせて、物理学科の偏差値が高いのは東大・京大は異論無いと思うけど
最も偏差値が低いのはどこかな?岡山理科大や東京理科大(夜間)で確定ですか?
0360大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:02:20.86ID:q6p7MhVZ0
道標と物理教室と物理入門で初心者向けは?
0361大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:08:41.06ID:ERqES1/b0
初心者はyoutubeでJuken7のファンダメンタルズ一気に見てしまうのが効率的
0362大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:53:13.26ID:qHrpZVaC0
結局、名問の森、難問題の系統の例題、重要問題集、過去問、これだけだよなぁ

スレチだけ化学も同じ。新演習、重要問題集、過去問、の繰り返し
0364大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:10:16.26ID:/+qkfY8t0
>>361
笠原やってる人いるんだ
0365大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:54:37.26ID:/+qkfY8t0
>>362
z会はどうかな
昔は離散に人気
0366大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:32:11.78ID:EGVhg1Ah0
体系物理は良本だけどそもそも重いからこの問題集こなせたら既に十分な実力
0367大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:09:50.30ID:nedwyqnT0
標準問題は簡単じゃん
応用だか発展は骨があるのもあるが
0368大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:48:41.59ID:XigHG77X0
まあこれやって過去問やれば大体問題は解けるはずだからな
0369大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:24:26.70ID:mugSiiQg0
独習物理とセミナーの力学のとこだけやって今年の東大物理が大2,3問白紙で15点やったわ
力学はUの(4)までは埋めた
ちな化学無勉で5点
0370大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:37:16.46ID:mugSiiQg0
あと途中式は回答用紙には一切書いてない
ほかが酷すぎて下駄を履かせてくれた可能性もあるけど参考までに
0372大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:49:41.75ID:3Br4SLA40
エッセンス終わって河合物理教室→名問森か良問風→名門森で迷う
0373大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:15:54.34ID:eJZz44mT0
総合物理シリーズ→エッセンス→良問の風
8割以上正解できれば6大学行けますか? 
総合物理とリードα、セミナーの3つはどれがおすすめですか?
0374大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:22:54.82ID:mdOhso8H0
宮廷以上目指すなら風をやるよりは森の周回を増やす方が良いと思うけどね
0375大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:24:43.64ID:mdOhso8H0
物理教室は頭からやるというより疑問点が生じた時にときどき参考にする、という使い方の方が実戦的かと

高2なら頭からやってく方法もあるとは思うが
0376大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:55:29.26ID:7f+XPk8S0
エッセンスに教科書部分を付け加えて少しだけ発展項目を入れ問題を難しくしただけだから、
エッセンスが理解できていればいらないと思う>物理教室。
0377大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:55:31.11ID:jN2md3NS0
いやいや物理教室とエッセンスの違いはさすがに他にもあるぞ
例えば物理教室は例題の問題文が長かったり煩雑だったり
エッセンスはすぐに解けるように文字通りエッセンスだぬき出して加工されてるからね
0378大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:40:47.44ID:T8tcu9RN0
最初の1・2と終わりの8・9・10がないんだっけエッセンス
前書きによるとだけど
教科書部分が不足するから教科書ないなら物理教室持っといたほうが無難でしょう
0379大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:44:57.24ID:IASDc/4l0
>>378

初歩的な導入(1・2)と問題を解くためのパターン(8・9・10)を解説したのがエッセンス
3〜7が教科書となるわけだが、まぁ教科書は簡単なことをくどくど堅苦しく説明してる書物なので
そんなのは用語を確認する辞書程度に使っとけというのがエッセンスの主張

ただ勘違いしてるヤツが多いけど、だからってエッセンスはそこまで簡単ではない
多少は苦しむ必要がある
最初の苦しむ段階で放り出した奴がエッセンスを低評価してると思われる
0380大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:26:26.35ID:2mOtvSlj0
良問の風だけは存在意義わからない。あれやるならエッセンスやりこめよ
0382大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:50:06.86ID:T8tcu9RN0
教科書は1・2だろ
教科書はそんなくどくどと書かずにあっさり書いてあるよ
0383大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:58:40.01ID:kLQOftYz0
単振動とか一部の分野の問題バリエーションでは名門の森を上回るんだったかな?>良問の風
0384大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:22:48.89ID:XLMcmt1B0
教科書ないなら物理教室やれよ。頭から例題含めて全て。そして名問を繰り返し→難系例題→過去問

標準問題精子と思考力問題精子は名古屋医医うけるならやればって感じ
0385大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:24:52.66ID:XLMcmt1B0
難系合わないなら、理論物理の道標上下やればって感じ

入試物理入門問題演習はなんともいえない
0387大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:08:06.23ID:T8tcu9RN0
まあ昔はいきなりエッセンスから入って名問とかそういうパターン多かったから教科書やれっていうだけ有情だとは思う
0388大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:59:38.34ID:G9JhsPbk0
エッセンス
ばね定数の問題が公式示さず答えだけ覚えよ
みたいな書き方してるが、やはり教科書を前提とした構成なんだね
教科書持ってないからナンセンス扱いだわ
0389大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:40.36ID:ZpFr1B2z0
物理のいいとこてすぐ終わるしメンテナンス少なくていいこと高得点とりやすい。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:04:52.60ID:cOjWdcLs0
エッセンスは本来、範囲学習終わって傍用も一周は終わってからやるべきものだろうね
まだ序盤の力の釣り合いのところで運動方程式使った解法やってるし
0391大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:31:49.54ID:lkyo3Z4b0
一番丁寧に解説しているのは秘伝の物理の講義編くらいだが人によってはクドいと感じると思う
0392大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:33:24.83ID:lkyo3Z4b0
導出に力を入れているが点数はすぐに伸びないし実践的というわけではないからな
0393大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:00:57.70ID:G9JhsPbk0
初学社会人です
総合物理1、2買いました
全部やるまでら2年かかりそう
途中エッセンスやらずに良問の風進めてもいいですか?
0394大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:57:25.07ID:WkU043XF0
ちゃんと数研の教科書入手した
実験の所も資料集見れば大体わかりそうだから安心してエッセンスできる
0397大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:00:08.21ID:G9JhsPbk0
>>394
初学でエッセンスやってたけど、理解に苦しみ波動以降から挫折
数研総合物理からやり直したいと思う
全部やったらエッセンスやらずに良問してもいいのかな
0398大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 06:45:13.70ID:+DYCwC4P0
初学漆原の経験者だけどその後の学び直しが無駄かつ大変だったから人に勧めるのはためらうわ
苦しくても教科書→エッセンスがいいよ
0399大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:42:04.18ID:62g3QkrT0
>>398
ありがとう
教科書一周したらエッセンスします
0400大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:23.86ID:w5h9Z27A0
解説かなりくだいてる漆原やってエッセンスやるとあまりにも時間かかる 分からなくなったとこだけ辞書的に見る方がいいと力学やって思った
0401大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:20.24ID:/UyHx0pU0
教科書は問題も解かないといかんけどな
物理は数学並みに教科書の問題解くのが大事
0402大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:21:10.69ID:cCnl2XNF0
エッセンスはあくまでも傍用だと
しっかり教科書イン&アウトプット
0403大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:42:13.32ID:Q3DQpW+D0
エッセンスは傍用というよりは参考書でしょ
問題もあるといえばあるけど
0404大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:27:50.65ID:ppaTE5aU0
エッセンスは本来は数学の合格る計算みたいな立ち位置だよな
メインにトッピング的に追加して練習する用のやつ
0406大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:13:45.25ID:Q3DQpW+D0
力学は当たり前のように図形的に見て〜とか傍用に載ってるぐらい不親切だからなあ
0408大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 11:41:15.34ID:dV8Dt8XP0
漆原だけで難関突破はできないよな?
今後共通テストとかで定性的問題が出たら漆原式じゃ厳しいきがするし
どこかで教科書に戻らないと
0409大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:14:15.76ID:nkUHddqN0
漆原シリーズだけで東大模試A判取った人が医学部再受験スレにいたぞ
明快解法講座がエッセンスレベル
最強の99題が名問より少し簡単レベル
解法研究が名問以上のレベル
名問までで東大合格者がたくさんいるんだから理論的には漆原シリーズだけで合格点取れるわな
当然誰の参考書で勉強するとしても教科書での確認はもちろん必須
0410大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:42:37.77ID:xUbrz4tX0
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot
【YouTube企画】

入試物理に関しては、まず次の2シリーズの力学分野を進めていくことにしました!

* 力学ファンダメンタルズ×解法フレーム
* 入試物理の理論的背景

まずは、先日生配信した背景「束縛条件」の高品質版を公開しましたので、お楽しみください。

https://pbs.twimg.com/media/FOIhwYPaMAcK8TL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOIhwYLacAAyFfl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOIhwYPagAMf8nA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOIhwYaaUAgRm5n.jpg
0411大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:09:20.60ID:lS+JP/aL0
このスレでは旺文社の基礎問題精講、標準問題精講の位置づけはどんなん?
GMARCHレベルでOK?
0413大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 04:42:24.04ID:JS6tz9Wq0
体系物理ってどうなん?
大人しくエッセンス→名問やった方がいい?
0414大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:32:51.29ID:tcNzLXYh0
>>411
基礎は実質標準で標準は実質キチガイだ
旺文社はだいたいの科目でそうなっている
0415大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:46:10.20ID:8mziubOi0
旺文社の入門は受験入門(傍用)、基礎は受験基礎(重問)、標準は受験標準(森)、上級は受験上級(難系)なので間違えてはいけない
文英堂のレベル設定が入門=学習入門、基礎=学習基礎、標準=学習標準(受験基礎)ぐらいのレベル
0416大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:33:02.98ID:nQSimLxJ0
>>414
少なくともほかの理系科目はそうでもない。
数学IIIの標準と数学の上級だけは物理みたいなことになってるけど。
0417大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:34:20.28ID:nQSimLxJ0
本当はその間にあった精選物理がバランスが取れていたと思う。
0418大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:13:56.52ID:S+WTVJ/20
旺文社の標準問題精講は国公立二次レベル
思考力問題精講と上級問題精講が上位国公立・医学部レベル
化学は新演習レベルだし、生物も重問の上
0419大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:10:18.52ID:1VtJLsjV0
リードαの3訂版と4訂版が替わった時期分かる人いますか?収録問題の細かい違いも知りたい。
0422大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:56:38.49ID:kuzHMI9N0
chart.co.jp
0426大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:22:34.74ID:Ob+JWjmr0
ボイルシャルルの法則、気体の状態方程式

いつから物理分野になったの?
0430大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:49:31.50ID:VSS/PwB10
高校物理にボイル・シャルルや状態方程式がなかった時代があるのか?
0431大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:21:30.18ID:XtFJ4bCi0
ないだろうな
0433大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 06:40:03.17ID:NYPuJHFs0
物理と化学
0434大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:52:12.75ID:aBrnYvI50
力量エネルギー問題解決
0435大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:51:55.96ID:SDswXg5o0
>>41
正直電磁気以外は...
0436大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:50:56.27ID:1mI8W4L/0
珍走団がうるさくて勉強できない
110番してもアイツラ仕事サボって押収品でオナにーしてるだけ
税金泥棒警察官の娘がレイプされて硫酸かけられて死ねばいいのに
0437大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:13:16.78ID:7BEA0p2O0
面白いほどと宇宙一どっちかいい?
0440大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:02:01.96ID:sxF+6dnO0
気体の圧力による力、気体がする(される)仕事、内部エネルギー等は
ズバリ物理の内容なのでボイルシャルルと状態方程式が無いワケがない

だからあれらは昔からあるんだが、昔は化学1Bにあったから
物理での導入は楽だったんだよな
今は化学基礎に入ってないし、理系のクセに化学選択しなくてOKの学校もあって
物理で初見という場合もある
そういう場合は教えるのが非常に面倒くさい
0441大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 09:08:20.91ID:dI3LIMu70
エクセル物理とセミナー物理どっちがいい?
0443大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:14:40.05ID:Ucfb6h6i0
>>441
どっちやっても最終的には大差ないから、とりあえず学校で買わされた方をやれ
0444大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:44:45.45ID:aYv+pVJF0
>>413
めっちゃいいよ。
体系物理+名問で初学から独学で東大物理45取れた(もう片方も45以上)
解説薄めだから『鉄緑会物理攻略のヒント よくある質問と間違い例』を副読本にするとベスト
0446大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:13:32.78ID:aYv+pVJF0
>>445
名問は当然いいけど、基礎や易問が少なく計算量が重いので網羅系ではない
棲み分けの話
0447大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 02:26:43.80ID:OEg8trGI0
いきなりですいません。
新高2なりました。物理に高1の時から興味があって一応力学と熱力学までは終わってて、学校から配られたリードαやってるんですけど完璧にしたら神戸大って目指せますか?
それとも良問とか名門行った方がいいですか?
0448大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 08:51:17.58ID:QN3/4akj0
傍用終わったら一度過去問解いてみたら?
神戸ならそこそこ解けると思うけど
0449大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:27:40.99ID:EUCvLANE0
>>447
そこまでやったならその勢いでそのまま最後まで終わらせた方がいい
他の教材やるのはその後でいいと思うよ
0450大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:40.80ID:77CECay60
運動エネルギー使用量
0452大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:41:24.49ID:qcx8Z/ZA0
>>444
教科書とかなし?
0453大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 16:47:50.74ID:hpZwdp8Y0
物量エネルギー使用量
0454大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:36:28.42ID:mQnh7dG70
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0457大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:03:03.95ID:+ZCKn2L30
新課程の教科書、物理基礎は出てるけど総合物理はまだ出ないんだな
0458大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 15:33:52.74ID:7k4yPuxK0
計算演習用に傍用が有用であることに気づく
基礎演習大事だな

後は概念理解に教科書が最強
0459大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 05:22:13.71ID:yXlOReYj0
物理は他科目では絶対考えられないほど個人差が激しいので
教科書とか傍用とかだけでなんでも解けるようになる生徒もそこそこ珍しくない程度で出現する
0460大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:38:36.54ID:0ABtC3WW0
juken7の笠原はセミナー物理やっただけで東大実戦に名前載せてた
0461大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:59:17.93ID:whEJHJM60
そんな天才は参考にならんな
0462大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:44.42ID:jBYFK97O0
片腹痛い
0463大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:20:20.28ID:0z5CGjY/0
エクセル物理ってだめ問題集?
0464大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:05.15ID:Up0ghXta0
傍用としては悪くはないけど発展問題や総合問題はかなり難しい問題が混じってる
0465大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:09:44.27ID:Up0ghXta0
解答がたまに「図から見ると」みたいなのがあってこれ本当に解説か?って思えるようなもんもあるけど
0466大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:02:30.48ID:eFyuncXj0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0467大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:10.27ID:zBZltxXD0
傍用やってると力学がすごい難しく見える
熱力学とか波動は結構楽なのに(波動も一部は力学並に難しいけど)
0468大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:42:52.96ID:ZlTx8JpT0
棒用がわるい
0469大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:55:20.68ID:XmYID/bB0
物理の図説って数研のフォトサイエンスと東京法令出版の学力向上につながる理科の題材ってのしかないんだな
必要かどうかは別にして
0470大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 01:50:34.88ID:pKcCBxo00
とうほうのはムック本みたいな感じで図説とは違う感じみたいだ
0472大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:26:50.55ID:KXn4tLcZ0
とはいえ傍用は演習量増やすのに必要だからな
やらんと解答の速度に影響がある
0473大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:05.99ID:rlxncvwM0
>>1
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大
>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大> 北見工大
0474大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 03:15:47.23ID:N+MFwWsu0
実験考察問題で捻られると一気に難しくなるな
基礎の概念があいまいだからか
0475大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:55:06.40ID:N+MFwWsu0
単振動がよくわからん→波動もダメになる→電磁気がさっぱり→原子分野も死亡
この連鎖で物理嫌い・苦手を増やしてる気がする
0476大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:46:24.59ID:AeGLRgtL0
その状態で理系に行ったら地獄だと思う
物理使わない生物系や医療系ならまだいいけど
0477大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:06:45.23ID:69CkBU470
極端な話医学部の大半の専攻は物理知らんでも割とどうとでもなるからな
0479大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:35:35.08ID:LV9uzP1r0
かんきの情報1の参考書、今日発売か
本屋でパラっとした人感想もらえると助かる
0481大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:57:09.58ID:+5Gh5dte0
東進の苑田と駿台の森下とかは延長、補講がすごくあるようだけど
微積使った物理教えるとしなくちゃいけない説明が多くなるから、時間が多くかかるの?
微積とか関係無しに物理は教えるのに時間がかかるの?
0483大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 04:13:37.93ID:IcwoyYu70
来年度の教科書目録
基礎 東書2、実教2、啓林館2、数研2、第一2
基礎無し 東書1、実教1、啓林館1、数研1、第一1
総合 啓林館1、数研1

おまけ
科学と人間生活 東書1、実教1、啓林館1、数研1、第一1

物理だけ総合あるのはいいね
傍用も似たような構成だと助かるのに
0484大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:49:23.49ID:jg80P7S20
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot
今日明日で『ビセキ物理入門(笑)』やりまふ。今晩は21時半頃から。ではメシ行ってきます〜
0485大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:12:13.89ID:sKA25A+z0
どなたか知恵をおかしください。

共通テストでしか物理は使いませんが、目標は80点以上です。
共通テスト成績開示では60点でした。

宇宙一をやってから、らくらくマスター物理を完璧にする前に共通テストを迎えたのですが、今はらくらくマスターに関しては確実に全問正解する事が出来るようになりました。
今は手元に入門問題精講、明快解法講座、良問の風があります。
らくらくマスターの次は何をやるのが適当だと思われますか?
上記以外でも良いのでアドバイスをよろしくお願いします。
0487大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 22:51:51.72ID:DBlWMtQi0
>>486
ありがとうございます。
明快解法講座の後にセンター試験・共通テスト過去問しようと思います。
まだ不足はありますでしょうか?
0488大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 03:59:44.52ID:bGDszQpi0
らくマスが完璧になったら一度教科書を読み直すのをお勧めする
0489大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:59:23.13ID:rgKZsEmc0
>>488
ありがとうございます。
やってみます!
0490大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:52:08.02ID:dhL45ZfB0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
0491大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:52:04.38ID:bGDszQpi0
物理は実験問題がムズい
図説見ながら実験問題に対応していくといい感じ
図説は数研しか見かけないけどほかにあるのかな
0492大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:24:44.49ID:zWTqUq7J0
数十年前の化学みたいな感じになってるな
そのうち論述が本格的に出てくるようになるかも
0493大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:44:01.61ID:DftIShWP0
総合は啓林館が力学・熱・波動と電磁気・原子、数研が力学・熱と波動・電磁気・原子か
なんで分け方違うんだろ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 01:39:16.54ID:PJZcq9zp0
笠原邦彦@JUKEN7+水戸駿優(告知用)@ILP_bot
【入試物理集中講義】ビセキ物理🥺のすべて

ビセキ物理が分からない理由はB点.それを克服できるようにしてさしあげます.
結局のところさ,おれたちはやっぱり,《物理そのもの》をやろうぜ!ってこと.

本日(4/25)21時公開!
https://youtu.be/F0KRNyHhYHs
0495大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:09:45.90ID:DftIShWP0
どの教科書も力学→熱→波動→電磁気→原子なんだな
指導要領で決められてるのかな
熱と波動は逆でもよさそうなのに
0498大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 15:50:16.87ID:b79iX/v10
やさしい高校物理(物理基礎)ってのが出てるんね
文系向きっぽい感じの参考書
0499大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:08:42.22ID:nyuasJ3W0
どうしゅつ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 00:15:35.14ID:4R9fDk+R0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
0504大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:18:01.48ID:6b+aQYR30
思考系の問題もムズい
結局シミュレートみたいな感じになって実験問題っぽい感じだけど
0506大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:38:51.64ID:0v/xMpf30
処理ミスって無駄な計算しているか、触るべきでない問題触ってるのかのどっちかなのでは?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:13:41.83ID:KhHbaSdt0
>>505 1日1時間運動、オススメ。内容はなるべく自分にとって負荷がなく続けられるものがよい。散歩でもいいし水中歩行でもいい。淡々とおなじ運動を1時間、毎日つづけていくと特別な脳細胞が活性化される気がする。
0509大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:56:37.75ID:c7cmoxLd0
学研プラスの物理基礎ひとつひとつわかりやすくが来週出るね
0511大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:23:24.18ID:Nqv6dpMk0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
0512大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:51.38ID:wEqWslUJ0
体系物理極めたらどこ大あたりまで通用する?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:25:07.07ID:6n/I6+VX0
体系物理単独で一人で極めれる奴いたら普通に東大も入れると思うぞ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:02:41.63ID:mQ38Q43I0
体系物理はNGワード。
老人の昔話。このスレに定期的に出てくるネタ。同一人物。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:23:13.74ID:4c7tSTyq0
学校で渡される補助教材何周もしてれば十分だろ。いうかこなせないような分量の教材に手をつけて何歳までに仕上げるつもりなんだよ。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:29:58.53ID:zUzQOfir0
再受験とか低偏差値高校とかで傍用買ってない人も一応いるんやで
0518大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:38:08.09ID:4c7tSTyq0
再受験組も40こえてから医者目指すなんてやつでもなきゃ高校時代や浪人時代にやった教材引っ張り出してきたほうがええんじゃないのか?いちど解いた問題なら時間も早いだろ。それでなくても受験科目が多いのに1個1個あらたに着手してたらキリないだろ。高校んときまったく何もやってなかったって層ならむしろ>>2-3 に挙がってるどの教材もチンプンカンプンなはず。
0519大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:16:09.44ID:fZ0feXa90
かつての受験生時代の古い参考書使って行列とか一次変換を一生懸命やったらどうするんだ!!
0520大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:19:37.75ID:G8laWF4E0
新課程のCで選択とはいえ復活したからセーフ
微分方程式も発展的内容で復活してるし、空間図形の方程式ぐらいしか範囲外の内容はない
0521大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:21:18.45ID:fZ0feXa90
>>520
マジ?!行列を復活させるのは大賛成だな
あれやらなくなったせいで大学での線形代数への接続が大変になったと聞くし
0522大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:18:03.56ID:G8laWF4E0
ただしベクトルがBからCへ移動してる問題がある
一方今まで冷や飯食いだった統計がBで必修化
物理との接続どうすんだか
0526大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:14.56ID:UB3Y+1rj0
線形代数(高校)と線形代数学(大学)とで何となく区別があったとかないとか
物理(高校)と物理学(大学)のように
0527大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:58:33.19ID:UB3Y+1rj0
一番内容が盛りだくさんなカリキュラムが1973年度の「現代化」カリキュラム
一番バランスが良いとされているカリキュラムが1982年度からの「ゆとり」カリキュラム
いずれも文系で行列と一次変換が必修だった
0528大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 01:44:18.09ID:2Uv7rcE80
にいさんがた。ここ物理のスレでっせ。物理の範囲は数学みたいにそう出入りあらへんやろ(´・ω・`)
0529大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:40:27.79ID:d2uxsGIj0
出入りなさすぎて物理参考書は前の課程から全然改定されてないのとかあるもんなw
0530大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:25:41.88ID:ujao6kwL0
行列はいってなくね?
0531大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 11:50:26.37ID:7NzbdavV0
Cの最後の項目に行列が入ってる
Aの最後に整数が入ってるのと一緒
0532大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:57:40.85ID:SvmBWyeO0
行列と一次変換文系でも必須だった頃、物理は剛体の釣り合いがごっそり削られていた。
0534大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:23.07ID:7NzbdavV0
その頃はレンズも範囲外だったはず
0535大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:13:50.56ID:LMauT3N40
高校でやる行列は殆ど2×2しか扱わんから線形代数とは別物だぞ
0536大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:58:19.67ID:dLw3z8cH0
エッセンスって類を見ないほど賛否両論だね
0537大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:19:50.52ID:agLdaSnC0
教科書無しで使うやつがいて、そういうのには不評な感じだと思う
前書きにもあるように、エッセンスは教科書使用が前提だから
0538大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:45:37.01ID:AinBMISm0
褒める程でも無いし、ことさらに貶す程でもないってのがエッセンスだと思う。
メジャーだから手を出す奴が多くて、苦手な奴が逆恨みしてるだけでしょ
シンプルだから分かった様な気にさせる書き方とかでもないしな
0539大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:59:49.22ID:RQePfeh40
>>538
同意。挫折率が高いらしい。薄くてちょっと見軽くみえるのに罪なやつだ。

力学はサクサク進んだのに電磁気学で問題数多すぎ→挫折という使用者の声多数。傍用問題集を全部やるのと変わらんけどな。やりきれば基本は踏んだことになる。

傍用かエッセンスかどちらかを頑張れ。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:25:48.95ID:hvrMXQTX0
エッセンスの力学と波動と電磁気と熱はゴミ


ゴミはゴミ箱へ
0541大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:17:56.21ID:WzHxS2rL0
いくら最終到達点が高くても素人が初手から着手不能なレベルの問題ばかりそろえてもしょうがないのにな。
0542大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:55:29.46ID:a3YHHRlk0
エッセンスの最高到達点が高いわけではない
あれには大した問題載ってないだろ
物理に限らず他の科目でもあるんだが、初見で着眼点分からなくて全く解けなくてもやり方覚えりゃ良いだけなのを殊更に難しいみたいな事いう奴ってどんだけ地頭に自信あんの?って逆に疑問に思う

物理に限って言えば出来ない奴は素直じゃ無い。
言われて無い事を勝手に考えて迷走する感じ
意味の無いこと考えて勝手に難問にしている
0544大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:25:10.08ID:EQrzngWW0
エッセンスができない人で僕が記憶している人。斜面上の運動の問題をどこかのスレで質問していた

斜面上の1次元運動なら見たことがあるので出来るのだろう、知らんけど。真横から見た直角三角形を描いて解く問題だね。

しかしその問題は斜面上の平面運動で解答の図を見てもその人は分からなかったらしい。回答した人の解説に対してもその人は反応が悪かった。斜面の下方から最大傾斜以外の上方へ打ち出される質点の運動の問題だった

基礎学力、理解力が低いんだろうな。小さい子供が迷子になるような感じで可哀想な落ちこぼれを見てしまったとその時に思った。エッセンスを普通にできない人もいるんだね。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:59.48ID:vT2S9fQX0
>>542 出来たから楽しい!っていうの大事だとおもうんだよ。クソゲと神ゲの差は到達点の高さではなくやって行って楽しいかどうかではないのかね。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:51:44.78ID:x+H8vePF0
ゲームになぞらえるならランダム要素ほぼ無い単なる覚えゲーを高難易度とか言っちゃう感じの奴が多くて理解出来ないって話
多少センスある奴は初見クリアも可能な程度の難易度の覚えゲーなんて大した事無い
楽しさに関して言えば、簡単に成績上がっていいと思うけど他に何求めているのかね?

最初にやるものとしても教科書傍用の無駄に数値計算させられまくる奴に比べて遥かにマシだと思う。
0548大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:02:03.91ID:vT2S9fQX0
物理化学はほぼ数学だな。しかも中学受験なみのw
0549大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:19:47.58ID:7BEqYRE00
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
0550大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:51:18.02ID:lEuLi1kH0
秘伝は人気ないんだなw
0554大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:30:59.18ID:fjeP/zZs0
>>542
他の教科もそうかも知れないけど、特に物理はパターンゲーだと思ってる
問題によって解法パターンが決まってんだからその通りにやれば
学校の定期試験程度なら簡単に無双出来るはず

なのに物理が出来ない奴はそのパターン自体に反発したり無駄に疑問を持つ奴
2物体の運動方程式を解くのに何で連立方程式使うんですか?って聞かれたときは困った
連立使えば解けるんだからそれで良いだろ、としかこっちは思わないし

もしくは中学レベルの数学(下手すりゃ小学校レベルの算数)や国語力が未熟で
そもそも物理を学習するスタートラインにすら立ててない奴
国語力が無いから問題文が読めず、計算力が無いからパターンも使えない
0555大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:50:08.29ID:3cBv5tqa0
パターンの意味を理解してなかったら難関レベルは無理だからそれでよくね
>>554も言語化できないだけでパターンの意味は感覚的に理解して使ってるだろうし
0556大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:25:09.73ID:JuvKdL8J0
大学既卒です。
某国立医学部を卒業して、医者をやりながら週末に物理の講師をやりたいと思い再度勉強しようと思います。
現役の時は微積はまったく使わずスタンダードな勉強で医学部平均より少し得意目くらいの実力でした。また勉強をやり直すにあたって微積分を使った方法から学び直したいのですが、おすすめの本はありますでしょうか。いちおう、はじめて学ぶ物理学を考えてます。
よろしくお願いします。
0557大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:41:19.77ID:CPu6dVBH0
>>556
医者で国民の税金に寄生して高給を喰んでおきながらさらに受験指導でも金を得ようなんて
際限のない貪欲餓鬼界だな
0558大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:08:50.80ID:8Z7C4DD/0
>>1
情報系コンサルで日本トップクラスで高給の野村総合研究所(NRI)で
学歴フィルターにより、MARCH理系+芝浦・電機の採用になってるね、これはわかりやすい
https://job.career-tasu.jp/2024/corp/00010098/jobs/
0559大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:57.96ID:ZRGdIZu40
>>556
大学の簡単な教科書を読め。高校のカリキュラムにとらわれる必要なんてないし、多分そっちのほうが面白いと思う。
0560大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:42:38.29ID:dYGp/Lbq0
>>556
そんなレベルなら大したレベルの講師にはなれないし
自分が当時やった勉強について切り売りしたらいいじゃん
どうせ需要の大半は優秀勢への指導じゃなくて
医学部平均よりやや上程度の奴から見たら頭悪過ぎると思う様な並レベルの奴らへの指導なんだから丁度いいよ
0561大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:50:22.51ID:fjeP/zZs0
>>556
講師ってのは予備校とか?
微積使う物理つまり大学レベルの物理が試験に課されるなんて
県立高校の教員採用試験ぐらいしか知らないな
予備校講師の採用試験ならどっかの大学入試の過去問のはずだから
鍛え直したいなら普通に高校レベルの参考書でも使ったら?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 05:48:27.57ID:yNwFkXdB0
>>556
高校の公式物理を使いこなせるレベルにあるなら、
「理論物理への道標」「新・物理入門」「新・物理入門問題演習」
を使うのがスタンダードだろう。
下手に大学生用の教科書に手を出すと、物理がいやになってしまうと思う。

微積分物理の参考書として
「大学への数学 入試物理プラス」「微積で楽しく高校物理がわかる本」までやると、あとは大学生用の教科書しか読むものがなくなってしまう。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 05:52:46.64ID:bQ+gv36r0
微積はできても点数にならんぞ
知的好奇心のある生徒と向き合うためには必要だが
0564大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:25:28.51ID:wTBBXUDm0
しるべ?
0565大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:49:56.30ID:IRk17iDN0
>>563
それな、高2のとき駿台の物理入門が微積つかっていていいとかいう口コミにのせられて1年こればかりやってたけど、当然テストでまったくとれない。
0566大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 10:03:59.16ID:i6O/+voc0
>>556
微積を使って物理を基礎から応用まで極めたいならYouTubeに無料で講義動画を公開してるCSS高校物理がオススメ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:24.35ID:Hb2SzGs30
>>565
物理入門は、東大京大の理工系に余裕で受かる層が、興味があれば読むような本だからな
普通の受験生には本当に要らない
0568大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:38:30.30ID:Igb84Klq0
力学に関して言えば新物理入門よりも大学生向けの入門書のほうが易しいが?
0569大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:57.96ID:Igb84Klq0
新物理入門の力学はなぜか外積使わないし、線積分もごちゃごちゃしててわかりにくい。ベクトル解析や微分方程式の基本事項が載ってる易しい力学の入門書から始めるべきだろう。
0570大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:53:00.97ID:n3zCYixI0
センターで満点とったやつが勧める参考書・問題集ではなく、センター5割しかとれなかったのが8割以上とれるようになったやつらが勧める参考書・問題集を評価するべき、いうことやね。「定評がある」の判定まちがえたらえらい時間の無駄になる。
0571大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:54:06.49ID:n3zCYixI0
たしかに大学に進学すれば必須の知識になるのかもしれんが、まずは大学に合格できないと話しにならんでな。
0574大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:54.68ID:fmIRUQH90
正直医師は労働時間の多さやストレス、きつい汚い仕事の割に
そこまで給料が高いわけじゃないと思うけどね

金融だの投資界隈にいる連中の方が
何の役に立ってるか不明確なのにはるかに報酬は高いし
失敗しても金融は社会のインフラだとかいう理由で
税金投入して助けてもらえるし
0577大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 15:19:53.10ID:hZoQ2Jqp0
ブッツリ
0578大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:45:12.14ID:wM4XJVoj0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0580大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:43:54.22ID:4qva6SXm0
>>579
いいものは無い
0582大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:12:10.60ID:Hhg15dSp0
コスパ対決といこうぜ

工学院大偏差値60、400社就職率13%
埼玉工大偏差値35、400社就職率10%。
0583大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 05:57:29.47ID:3h0SFGfD0
>>579
mittyっていう物理屋の人が難系の全問解説してる
東大物理の問題よく当ててるし金があるならおすすめ
無料の数問の解答見るだけでも意味ある
https://note.com/mitty77777/m/ma44e26589f3d
0586大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:42:40.86ID:p/09ai000
難系は改定したときに更に誤植増えたからな
正誤表の問い合わせもほとんど無視だし舐めてるとしか思えない
0587大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:44:09.85ID:p/09ai000
誤植を発見できる実力ないと難系は使えないとかいう馬鹿の一つ覚えも飽きたわ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 01:14:36.60ID:9rwA+aEH0
難系やるくらいなら先に東大40年先やったほうがいい気がする
現役だと東大40年と標問で難しい問題はギリギリな気がするし
浪人で時間余ってるなら難系はありだけど
0592大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 05:40:33.15ID:MXQGnPvs0
ある年の離散首席候補は鉄緑の授業で難系を内職してたらしい
0593大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:50:13.63ID:swGeXS6a0
>>1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266346542

◆河合偏差値2011、工学部で比較すると
工学院 47.5-40(◆2023版最新で60という偏差値操作しているとしか考えられない偏差値)
日大 50-35
東洋 45-40
東海 45-35( 海洋学部(50)除く)
帝京 35
国士舘 37.5-35
0594大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:40:57.61ID:CY+4tDXX0
予備校で内職してるような馬鹿が存在してることが信じられない。たぶん将来おおきく人生をしくじるだろうな
0595大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:59:48.62ID:jjRaTMG20
馬鹿どころか実際現役で離散に余裕で受かったらしいよ
鉄緑でもずっとトップでオーバーキルだったらしいし
親にお金出してもらってるから授業でないのもなと言う感じだったんじゃない
その後のことは聞いてないのでわからない
0596大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:35:50.99ID:CY+4tDXX0
で、なんでおまえがイキッてんの?
0597大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:59.35ID:jjRaTMG20
人生しくじるとまで言われているので彼の名誉のために書いたのだがイキってるように見えるのか
ちょっと休んだほうがいいんじゃない?
0598大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:47.82ID:z3Id4lWA0
>>594
将来人生をしくじるってあなたの妄想か願望じゃん
0600大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:06:50.73ID:QKcrFMqe0
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■ 受験生必見 ■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:05:21.58ID:75zLIyyO0
東大受けるなら微積物理はやらないとダメ、という風潮あると思うんだが、違うのか?
0604大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:47:18.53ID:lLVsk8630
現役で東大理系行くようなコテコテの理系かつ優秀な層には微積物理がフィットするだけで
当然東大側は微積を使わずとも解けるように作ってる
0605大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:19:11.43ID:NFnnJBNi0
私大医学部だったら当然の権利のように微積を要求してくるけど
国公立でそんなクソ問は出ないだろ
東大京大に余裕で受かるような超秀才が余暇で微積に手を付ける、ってのが本当の所だろう
合格を狙うだけなら物理を微積で解く時間と労力を他の教科に割くべき
0606大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:23:59.96ID:hfjOvMgA0
そもそも指導要領だと微積で解くことを前提にされてたりするの?
0609大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 01:22:27.73ID:3aZz1au80
東海大は数3やめたみたいだけど、まだ例外的なんじゃないの?ワイは医者たるものすべての学門に精通していることを要求されてもええと思っておるよ。日本の医学部は医者を養成する機関というだけではなく、人体を実験材料として利用することが法律上ゆるされた唯一の学術機関という性格があるからね。医者になるつもりのない哲学者が医学部に進学してきて何の問題もない。むしろそういう哲学者が増えてくることも当然だろう。法律上の医師の絶対数がどうしても必要なら、制度のほうを変えればよろしい。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 01:34:34.67ID:3aZz1au80
臨床継続30年のベテラン看護師の患者に対する「見立て」より、国家資格取得して3年目の新米医師の「見立て」のほうが充分信頼に値すると言える根拠は「数学3」や「物理」「化学」の知識が前者より優れていたということが実証されているからにほかならんのだからね。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:07:10.51ID:lGscwvwq0
>>610
ねーよ
3年目じゃまだ「医師免許持ってる人はいるけど医師はいませーん」とボスから嫌味言われる頃
0612大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:53:50.37ID:EZTIZ2+X0
>>610
どんな理屈だよ
0613大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:59:34.53ID:3aZz1au80
へりくつだけど制度的にはそういうことになる。医学部に合格し卒業してなければ医師国家試験の受験資格が得られないのだから。これはむろん臨床経験30年目のベテラン看護師だけのことではなく、アメリカやドイツで臨床経験を積んだ正規の医師であっても日本で医師として活動しようとおもえばおなじことが要求される。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:00:04.69ID:7x1aE2I50
ファインマンというものだ
おいらもまあまあ計算にこだわっていたが
あまりにも若すぎる時期にブラジルや日本みたいなことはやらなくていい
0615大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:24:12.95ID:HkiBNFE40
>>613
これは違う
0617大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:47:40.75ID:HkiBNFE40
中国人の医師 東大病院にたくさんいる
日本語が今一
0618大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:18:23.29ID:iqBUzfPp0
>>562
絶版参考書だが、

「現代の物理学」坂間勇
「坂間の物理」坂間勇
「必修物理」坂間勇・山本義隆

などがある。
0619大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 01:04:35.70ID:D8hud/cU0
親切な物理終えたあと次何やればいい?
0620大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:56:09.87ID:1cDKP03d0
>>619
難系、物理標準問題精講、漆原の物理解法研究、理論物理への道標、新物理入門、新物理入門問題演習、坂間の物理、現代の物理学、大学への数学入試物理プラス
0621大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:00:49.03ID:1cDKP03d0
絶版ではあるが、物理苦手問題の解き方と物理の分野別問題集もやるべき価値があるぞ。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:11:40.54ID:NV01+Pby0
『坂間の物理』は絶版ではあるが、オンデマンド版で新品は安く手に入る

『分野別問題集』は良いと思うけど、誤植が結構あったような
誤植が訂正されるだろうと思っているうちに、絶版になってしまったな
最近の駿台文庫は良書を絶版にしすぎやで
0624大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:14:27.98ID:NV01+Pby0
森下小倉の『お医者さんになろう 医学部の物理』も、ほとんど「駿台の講義を問題集にしました」って感じで隠れ名著だったけど
0625大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:26:45.11ID:gI1Lq5aH0
著者が退職したり引退したから仕方がない>分野別とか苦手問題
0626大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:52:05.55ID:ySHdg4kN0
『分野別』の著者は高橋法彦
『苦手モンダイ』の著者は高橋和浩

引退したのは和浩やね
法彦はまだ現役、まあ『分野別』は単純に売れんかったんやろなあ
0627大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:14:17.94ID:SudT37eQ0
法彦のほうも引退していないけど駿台は退職したでしょ。
駿台を退職したけど講師としては現役と言えば化学の鎌田真彰もそうだけど、
どちらも理系標準問題集がでは共著だったからまだ名前が残っている。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:02:38.65ID:CHZugPeO0
分野別問題集が絶版になったのは、著者の高橋法彦が駿台から他の塾(確か、学研)に移籍したからと聞いたことがあった。
まあ、分野別問題集自体もあまり売れなかったのかもしれんけど(このレベルの参考書に手を出す受験生は、名問の森を終えて、重要問題集や、それこそ難系に取り組んだほうが無難だからな)。
ただ、ものすごい名著ではあるらしい。現にAmazonレビューは行為的なものが目立つ。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:04:18.18ID:CHZugPeO0
>>619
まあ、まずは河合塾の「物理教室」を読んだらどう?
これが一番無難だろう。
0630大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:05:23.94ID:ybqbKYYy0
え? 高橋法駿台辞めてないけど
「お茶飲みwiki」見てみりゃええし、現役フロンティアの入学要項見てみ
物理科は「高橋」一人しかおらんから、下は「高橋」は高橋法彦や、高3市谷や高2お茶など担当してる
学研プライムは掛け持ちや
https://www.sundai.ac.jp/dp/2022/frontier/syuto/y/html5m.html#page=1
0631大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:11.33ID:SudT37eQ0
>>628
問題レベルが違うが、河合塾のこだわってシリーズに似た感じだったけど、
あちらと違って問題が本冊となっているのが実に駿台らしい気の利かなさだった。
0633大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:18:39.18ID:ybqbKYYy0
いや、駿台の夏期講習申し込みで講師名検索すれば「高橋 法彦」でフルネーム出てくるから、これが一番確実だな
https://www2.sundai.ac.jp/koushu/

というわけで高橋法はまだ駿台辞めてない
0634大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 09:15:41.71ID:K9wt40I+0
こだわって買った
0635大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:46:36.55ID:2+x5KD+50
苦手問題の絶版化は何でなんかな
あの問題集は選定が最高
大抵の問題集はザコ問題か試験場では誰も解いて無いかマニアだけが解いてそうな問題ばっかり集まっているけど
苦手問題はまさに苦手な奴だけが解けなくて差をつけられていそうな問題だけ集まっていて完璧だった
0636大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:18:07.22ID:guuQz93v0
高井の実践問題で身につく物理 力学・熱力学: 力学・熱力学編

医学部の物理書いた人が本出すらしい
0638大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:47.86ID:xyPKIdZB0
高い
0639大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:39:32.07ID:L1MK9u1n0
しかし最近の物理はどこも難化してるのに問題集は更新されないね
昔のでなんとかしろということだろうか
0640大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 03:25:53.68ID:pS41UhBP0
ぶつり
0641大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:08:42.71ID:Ts1o9+y00
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
0642大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 05:20:41.56ID:Ds6H1gTL0
でんじき
0643大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:23:53.06ID:8ILLdTx20
俺物理学科卒33歳ニートなんだけど物理の参考書作ったら君ら読んでくれる?
微積物理は当然のように使うけど、ちゃんと高校生に分かるように説明するぞ。でもまともに解説できる範囲が少ないから力学しか扱わないけど。
買ってくれる?なら今から出版の準備しますけど(笑)
0644大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:49.97ID:n9tFj5iO0
あえてマジレスすると微積物理のマーケットは超進学校くらいだから売れない
0645大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:28:53.68ID:8ILLdTx20
ほら、物理OBのニートって糖質キチの者が多いじゃん、でも俺をそいつらと同じにされたくないんだよね。まともに塾講やってた時期もあるし。おれはね、高校生のみんなに微積を使ったまともな物理を知って欲しいんだ。
特に保存則。保存則については本質的に知っておいた方がいい。
保存則は大学院レベルでも重要な概念だし。これをバカみてーにお受験の公式だけ覚えさせるような教え方は物理学への冒涜ですらある。
俺は危機を感じてる。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:49:44.85ID:VEAtmQ/C0
こいつは糖質だわ
書き込みからプンプン臭ってくる
0647大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:18:49.74ID:e7Ju9Agk0
微積で解説された力学の本が欲しければ
大学の参考書買うわ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:32:04.91ID:gbdK7PJM0
出版よりもYouTubeの方が良くない?
顔出ししない解説も可能だし
0649大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:21:52.28ID:VcV/lVWb0
ファインマンというものだがおいらは民間サラリーマンをやって優秀と言われていたこともある
物の形とか動きとかを観察したりイメージしたりできないやつは普通の仕事もへたくそにきまっているし
楽器とかも上達しないに決まっている
そんなやつが若い頃から微積に唯一の希望を見出すのはやめた方がいい
そんなのはブラジルだ
0650大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:27:30.20ID:VcV/lVWb0
民間の仕事は大事だ
ファインマンは学問が得意なわけでなかった父親から多大な影響を受けている
0651大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:01:05.39ID:Q6QElvEQ0
ぶつり
0652大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:41:02.63ID:NQRDsxs50
>>1
三工大ベネッセ偏差値(2022年6月模試)
東工大71
名工大67
阪工大64

http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★東工大・名工大・阪工大の三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会
0653大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:56:13.18ID:5apWoxkc0
りょうし
0654大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:26:40.31ID:VmN6Hxax0
微積使うのと公式使うのどっちが解きやすいの?
0655大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:43:44.95ID:NTm8msNz0
微積
0656大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:29:19.03ID:VmN6Hxax0
なんでそう思った?
0657大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:08:57.72ID:gGgAa7i90
高校レベルなら普通は微積使わないほうが楽だよ
微積なら一発!なんて問題もあるけど大多数の問題はそこまで想定してない
0658大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:35:30.75ID:SFYoqpgb0
東大入試の物理なら微積使ったほうがいいよ
0660大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:59:20.36ID:gGgAa7i90
鉄緑も有効な問題には微積使うから
微積はプラスαなんだよ
0661大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:20:27.45ID:65BHsPQ10
有効な問題ってどんなのだろ
0664大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:57:45.83ID:gGgAa7i90
受験講座はほぼ東大京大東工大の問題だけど微積はほとんど使ってない
使ってるのが見たいから駿台の東大過去問と比べるのがいい
遠回りになってるのは電磁気が多い
0666大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:06:38.07ID:gGgAa7i90
微積を多用する予備校教師は大学教授の出題目的とは違うコンプレックスから来るものもあるから気をつけたほうがいいよ
余裕ができて微積を更に学ぶのは良いことだけどね
0668大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:05:34.48ID:0vmcdPBj0
そんなに微積で物理やりたいなら大学の教科書や参考書使えば良いよ

別に高校物理は公式(じゃなくて本当は法則なんだが)をただ押し付けてるんじゃなくて
微積を使わないだけで高校生向けに噛み砕いて導出してるから
いちいち批判される筋合いは無いし
高校流のやり方で理解出来ない奴が微積使って理解出来るとは到底思えないがな

あと微積っていうか高度な数学を使いたがる奴って大抵基本が出来てないんだよな
簡単な定番問題すら解けないこともある
0669大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:09:42.49ID:7lTCUzUi0
大学レベルの微積、微分方程式、行列、ベクトル解析の勉強を受験期にし出して本番爆死した奴が身近に居るから悪戯に学習範囲を広げるのを易々と薦められない
0670大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:46:12.75ID:cSKQESQQ0
>あと微積っていうか高度な数学を使いたがる奴って大抵基本が出来てないんだよな
>簡単な定番問題すら解けないこともある

ほんとこれ
0671大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:58:18.29ID:FaU4Qs9H0
高2の段階で十分東大受かるみたいな連中がさらに上を追い求めてやるのが微積
0672大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:54:51.62ID:kO4LKpWn0
というより微積で背景を眺めておいて
本番は公式一発で答えだけ書いてくるのが受験マシーンとしての最適解
アホみたいに毎回エネルギー積分とかしてるのは現象理解が浅いだけで単なる勉強不足
0673大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:59:08.04ID:Vbyuusbd0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん
0674大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:13:40.98ID:vCeQrF8m0
微積を使わないで最難関大まで対応出来る予備校の先生って誰がいるの?
為近先生か学研プライムの高井先生を受けようかなと思ってる
0675大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:16:40.10ID:0vmcdPBj0
微積使わなきゃ解けない問題なんか本番の会場で誰も解けないからスルーでいいよ
そんなもんに躍起になる暇があったら確実に取れる問題を解くべき
0676大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:41:59.91ID:/Ub9IrIE0
微積を使わずに物理をやるのはプリンを箸で食うのと同じぐらい無意味
0678大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:36:24.57ID:FaU4Qs9H0
生物でも離散受かるんだから極めるのは微積物理じゃなくて化学の方かと
0679大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:43:11.21ID:odvCakY30
背伸びして難しい問題集を使った奴がFランに行くのと同じで
たいした成績でもないのに微積に手をつけて爆死しとるんやろ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 07:17:17.35ID:IScbkySC0
物理入門って
0681大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:10:13.76ID:FI8A9GcQ0
微積を使わない物理を教えるのは漢文教育と同じくらい無意味で無価値

物理は微分積分で記述される学問であり微分積分が本質なのになぜ微分積分を使わないゴミみたいな指導がされるのか

古文と漢文を教える暇があるなら大学1年で入学1ヶ月で学べる程度の微分方程式を教えろ
ニュートン力学ならそれだけで完全な証明つきで各公式を導けるし意味も理解できる


なーーーーーーーーーにが「力に逆らってゆっくりと動かしたときの仕事が位置エネルギー(笑)」だよ
意味不明な謎の仕事もちだしてんじゃねーよ(笑)
∫-Fdxのマイナスに無理やり微積を使わない解釈持だしてんじゃねーよ
ポテンシャルって概念も微積使えば普通に定義できるんだよ
0682大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:15:14.41ID:jUgIBM5F0
古文漢文すらろくに扱えない低能に微積物理なんて必要ないんじゃないの?
離散の上位合格者は余裕で古文漢文もできるよ?
0683大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:23:34.47ID:67JQRxhn0
保存力と同じ大きさで逆向きにゆっくり外力を与えたときの仕事(笑)

位置エネルギー(ポテンシャル)をこんな意味不明な謎の力で定義してんじゃねーよ
ほんと腹立つな
学生の皆、こんな意味不明な説明をされて分からないのは当然だ!悪いのな君たちではなく大人だ!

ポテンシャルエネルギーは∫-Fdxで定義するから。これ定義だから。意味不明な解釈で理解しようとしたら頭おかしなるで
0687大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:39:28.21ID:Fvw4JRHC0
>>685
説明や解釈ではなくて定義。

意味不明の議論ではない正しい議論をお願いします。
0688大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:48:42.33ID:Fvw4JRHC0
正しい微積物理と間違った微積物理があるように思う。

物理的理解が不十分で数式だけ振り回すと>>683のような、ぶった切った相手よりも自分の方が愚かで応用の効かない微積物理に突入してしまうという危険性があることを身を以て示してくれようとしているのかも知れない。
0689大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:54:04.30ID:S1nS3X810
「∫-Fdx(Fは保存力)」と「保存力を逆向きに仕事する」
ってのは言ってる内容は同じ
使ってる言語が日本語か数式かの違いに過ぎない

物理が出来ない奴の特徴の一つとして
日本語を数式化出来ない(orグラフ化出来ない)
また逆に、数式(やグラフ)を日本語化出来ない
というのがあるから
こういう奴に微積使って説明しても余計に理解出来ないよ
まぁそもそも物理というか理科に数学が入ってくること自体が理解出来ないみたいだから
そのことに気付いてない上の微積くんも実際の物理の学力は疑わしいもんだな
0690大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:23.76ID:67JQRxhn0
>>689
俺が気に入らないのは後者の定義で「保存力に逆らう力」がそもそも現実に存在しない仮想的な力っていう事がロクに説明されてないことと、その定義とセットで使われる「ゆっくりと動かす」っていう言葉が曖昧で人為的すぎること
なんだよゆっくりってw人のさじ加減で変わりそうじゃねーかw

前者の定義なら現実に働いてる力だけしか使ってないし曖昧な言葉も使ってない。前者が大学以降では正当な定義だしな
0691大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:34:53.67ID:S1nS3X810
>>690
保存力に逆らう力が現実に存在しない?
例えばある荷物を鉛直上向きに手で持ち上げるという状況を考えようか
この時の手の力が「保存力に逆らう力」だよ
ロープでも付けてクレーンで吊るせば張力が「保存力に逆らう力」だよ
こんなもんいくらで考えられる

あと「ゆっくりと動かす」ってこれ高校物理の定番の暗号でしょ
ゆっくり=加速度0=等速=保存力との力のつり合い=保存力と同じ大きさの力で仕事する

やっぱ君、現象理解が足りないよ
数式に振り回されて問題が解けない人の典型パターンだよ
0692大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:56:01.20ID:S1nS3X810
∫-Fdxという数式をもう少し厳密に日本語訳すると
「力(保存力)Fを力の向きとは逆向きに変位で積分する」
という意味になるんだが、この「逆向きに積分」
って部分を具体的にどう考える?

結局、保存力が働いてる物体に逆向きに力を加えて動かすってことに他ならない
高校は積分と明言しないだけで水面下の操作では積分をやってるんだよ
どうしても微積を使わなきゃ厳密に説明できないけどなぁなぁで済ませてるのは
円運動の加速度と交流のコイルとコンデンサーぐらいじゃないか?
0693大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:42:06.06ID:XSHFA43k0
記憶が確かなら面積をめちゃくちゃ細かく分断して足し合わせて保存力求める作業してたから
あれは積分と一緒だよね
0694大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:43:51.58ID:XSHFA43k0
今の指導要領に文句つけるのはいいけど微積使ったけど大学に落ちましたじゃ話にならないからな
0695大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:44:49.46ID:XSHFA43k0
微積進める人に従って大学の範囲を先取りしました
でも行きたい大学行けませんでしたでそいつが責任とるかって言ったら取らないでしょう
0696大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:47:20.30ID:XSHFA43k0
微積を使わない物理を理解できる素質が「ある人」が微積を使って大学に受かった美談に騙された犠牲者がどれだけいることか
無責任だよ
0697大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:49:55.03ID:XSHFA43k0
指導要領が変わって大学側も微積を使うことで優位に働く問題を大いに出せるようになったら微積を使えばよろしい
物理が好きな教授が一人で勝手に作ってる単科医なんかじゃ指導要領ガン無視の問題を出してくる事例はあるけれどね
0698大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:53:04.70ID:XSHFA43k0
微積使って高校物理するのは個人の勝手だがそれで魔法のように成績が伸びるアイテムじゃないよ
0699大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 23:57:45.85ID:AxFOHn1y0
まさか「ゆっくり動かす」の意味すら知らないやつが微積がどうこう言ってるのか…?
信じられん
0700大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:24:23.92ID:QAOp39z10
その程度の理解で終わってるから古文漢文もできないんだろう
0701大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:08:00.44ID:sn74o/rW0
高校物理って厳密な数式を使わない定性的な議論を学ぶ場でもあるんだよな。定性的な理解と数式がリンクしてはじめて本当に理解したことになる。
0702大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:16:15.29ID:sn74o/rW0
-∫F・drを機械的に計算することは誰にでもできる。重要なのはこの数式から何を読み取るかだ。
0703大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 06:54:12.08ID:pCeVhDcM0
ファインマンの父というものだが
おいらはセールスマンで難しいことはわからないけど
若い子にとっては計算そのものよりも観察して思考することが大事だと思っている
0704大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:12.84ID:rpyY8mvQ0
理転したやつほど微積物理の方がいいと思う
最初文系でいこうと思う数弱人間にとって公式パズル物理は空中戦すぎて難易度高すぎる
ソースはワイ
0705大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 04:53:23.16ID:OwElWWxn0
>>611
医学部入れる知能あるならプログラマやSEのほうが楽だしうまくやりゃ儲かるだろ。
0706大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:26:52.84ID:GvKd882f0
>>704
ほんとそれな
高校の物理はパズル、お遊び、本質からかけ離れた公式の羅列でしかない

物事のルールを知ることに長けた文系であれば、なんとなくでごまかしている高校物理パズルよりも微積物理という本質を学んだ方が理解しやすい

結局高校物理は誰にとっても不必要なんだよ
理系にも文系にも必要とされてない、微積を「隠して」謎の公式の羅列を暗記させる物理教育は教育史における負の遺産
0707大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:35:18.87ID:qxV/Xtcf0
>>704
当初文系だった人がどうして微積を使いこなせると思うのだろうか
人の悪口を言うつもりじゃないけど
物理が公式パズルに見えるのは分野の体系を脳内でマッピング出来てないということだな
だいたいどの法則も繋がって道筋が出来てるから

例えば力学だとこんな感じ
等加速度→運動方程式→慣性力→円運動→単振動→万有引力
      →エネルギー               ↓
      →運動量                波動

電磁気も行ってみるか
クーロン力→電場→コンデンサー→直列回路→磁場→コイル→交流
         ↓                       →電磁誘導
        電位                      →ローレンツ力

所々横道に逸れるけどね
本当にぶつ切りなのは波ぐらいかな
で、こうやってマッピングするのに微積は関係無い
0708大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:59:03.41ID:jj8o9i2e0
高校物理の在り方を批判するのはいいけども
微積使うよう強制して失敗した教え子を無視
成功した教え子だけピックアップしてさも微積を使えば成績が伸びるかのように語る某駿台予備校講師は酷いなあと思う
0709大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:00:17.86ID:IH7oCRA90
道標の作者は所々のグチを見る感じ似たようなスタンスだと思う
0710大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:02:53.94ID:vPDEG8qg0
じゅうもん
0711大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:38:20.24ID:yAGgs0f50
>>707
理転しようと思う人間は高校物理の微積くらいなら対応できると思うんだよね
少しも扱えないならそもそも理転しないし
そのマッピングに数弱人間はだいぶ苦労するんだわ
微積で理解して初めてなるほど!ってなった経験があるからこう思ってる
0712大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:55:33.90ID:8n5NhBtx0
文系って青チャート一周したら阪大冠模試で名前載るくらい数弱な界隈やぞ
0713大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:09:20.40ID:yAGgs0f50
707の人の言葉借りると「マッピング」に必要な微積って青チャートで十分すぎるレベルだと思う
問題解く上でも高度な微積は求められないし
ワイは文系の中では数弱じゃなかったから文系みんなとは言えないけど少なくとも理転しようと思う人間ならいけると思う
0715大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:01:43.45ID:tzXClKn/0
笠原に陰湿な嫌がらせしてた奴か
0716大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:45:30.38ID:3sZCXagU0
シグマの物理問題集ってこれできたら2次試験もいけるだろ
日常学習用とか言いながらかなり質高くないか
0717大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:56:21.57ID:nEd/C5VB0
テストします
0718大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:28:09.79ID:IAMzVY7E0
入試問題集じゃなくて?
0719大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:36:45.93ID:1cKqXbLM0
基本問題集?
0720大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:24:25.43ID:sWbSGuhV0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0721大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:56:07.21ID:aFj0JEYG0
ごうたい
0722大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:26:50.02ID:YEKDVRzb0
たんしんどう
0723大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:26:35.98ID:pu3N/LvB0
折戸の独習物理と教科書傍用問題集はどっちがかんたんなの?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:44:21.54ID:LEzoCf8Z0
ばんゆういんりょく
0726大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:02:54.90ID:YP4nzGeJ0
フィジーク
0728大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 22:42:29.28ID:xDjKV2CW0
れんず
0729大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:44:19.99ID:6vwxGSHw0
図形的な問題解けないやつは中学レベルの理科の図形問題を解いてみるといいかもしれない
0730大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:04:56.32ID:iimSfzOd0
教科書+youtubeでの、よびのり、受験メモ山本、juken7、秘伝の物理、トライイット+ひぐま 物理
学研の秘伝の物理 
わかりやすい高校物理の部屋 
物理の部屋 
花子の物理 
上記で勉強して単元ごとに問題集を解く
第一学習社 セミナー物理基礎+物理がベストかな、あと教学社 体系物理
セミナー物理基礎+物理なら基礎例題と基礎問題をまず演習し、次に間違った問題と応用例題と応用問題と章末問題を学習する。
体系物理なら問題A+問題Bの最初の2題をして、次に間違った問題と問題Bの残りを学習する。
いずれにしても、わからない問題は後回しにして、単元の最後までを2ないし5回まわすことに集中する。
基礎ができれば、問題を多くする。いい大学に行くには量をこなすことも重要。
2020年あたりから物理の難易度は上がっていることをよく理解すること。
基礎ができれば応用問題をするために志望大学の過去問題を20年ほどした上で
北海道大学、東北大学、千葉大学、東京大学、東京医科歯科大学、慶應大学理工学部、慶應大学医学部、
早稲田大学理工学部、東京工業大学、名古屋工業大学、信州大学の一部、名古屋大学、滋賀医科大学、
京都大学、京都府立医科大学、大阪大学、山口大学の一部、九州大学、私立医科大学の一部
以上を「自分ができなさそう、苦手だな」という問題をしていく。
偏差値35以上上げて旧帝大の医学部医学科にこれで合格するから、ただし英語をしっかりすること。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:05:51.58ID:STXIDwRt0
>>730
やべーやつきた
0732大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:37:04.90ID:kCZk1M6p0
>>731 お前がやばいきちがい!!! SHINEYO !!!
>>730 ありがとうございます。 >>731 のようなきちがいを気にすることなく
これからも有益な情報をあげてください。
0733大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:14:00.94ID:35EHM6Zx0
>>732
やべえ!!
0734大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:41:45.13ID:4AnWjM770
>>733 まじ きちがい、 やばい 大阪府警の警官が勤務中に何をやってんだ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:09:44.07ID:YBBBsOn40
>>734
キチガイキタコレ!!
0736大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:09:46.21ID:cWxPvDz40
今物理学科2年だけど、少しずつ公式が文章に見えてきた
記号の意味を知るというのは、英語を勉強するのと変わらない
0737大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:25:01.16ID:omVSFJ670
物理と数学は肉体言語
0738大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:40:16.06ID:cWxPvDz40
多分微積の意味を本質的に捉えれば、受験勉強もだいぶ捗るだろ
0739大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:50:58.10ID:omVSFJ670
微積物理論議は一応このスレでは扱ってないのでサロンにでもいってやっとくれ
0740大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:11:43.75ID:O/63YFfK0
微積物理www

方程式算数みたいな笑いを誘う言葉だな
0741大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 14:33:03.55ID:eXzmIbrB0
微積以外の数学も使ってもろて
0747大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:12:47.19ID:fgRdSNMY0
大学入試なんて公式あてはめるだけなんだから理解してるやつのほうが珍しい
0748大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:59:40.60ID:KooRUavS0
>>1
昭和47年 (1972)度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)● 、福井工大(工)
0749大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:17:17.67ID:vKegghwn0
物理の重問って化学と違ってそこそこ不評だけどどこら辺が駄目なの?見た感じ解説もそこまで簡素に思えないし
0750大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 22:03:35.85ID:h1Aa4PoB0
化学ではそのレベル帯の問題集が重問以外にもあるけど網羅性やら誤植やらで重問が相対的にマシというだけ
0751大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 01:15:52.08ID:Xvh2dq9n0
>>750
逆に物理は他にも良い同レベル帯の参考書があるから相対的にダメってことか
0752大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 04:25:23.96ID:cL/t87PL0
>>747
公式丸暗記できるなんて信じられない
尤も公式だけで解けるのは底辺校のみ
0753大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:13:40.04ID:bjtvbjpz0
物理の重問、そこまで評判悪いかな?
名問が人気すぎるだけで重問押しの物理教者は時々見るけど
0755大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:10:49.54ID:0QlXgYs20
>>747
個人的に丸暗記だと問題を解けたとしてもモヤモヤするから、公式の意味や導出は理解してる。
それにしっかり理解してた方がどの場面でどの公式や定理を使えばいいのかが分かってくる
0756大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 00:36:09.84ID:7B8iB+7u0
>>749
物理の重要問題集は化学の重要問題集よりもレベルの高い問題が多く、使用者を選ぶんだよ。
また、このレベルの問題を入れているのに、もっと詳しい解説が欲しいといった感がある。
0758大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 10:11:36.68ID:ERpNxasz0
重問はA問題に簡単な問題を無駄に載せるせいで難関校レベルの問題が網羅しきれてないのがね
数研出版の教材全般に言えることだが、難易度を揃えて欲しい
0760大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:21:29.55ID:iwFdCrLS0
リードαってごみじゃね?
基礎がまったくわからないから一からやり直そうと思ったんだけど
全然わからない。
『漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本』を見ながらやろうとしたら
この参考書に載ってないやつ(速度の成分、相対速度、その他諸々)が問題に出てきやがって萎える
解説ほとんどないし
エッセンスに変えるべき?
0761大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:26:36.56ID:01AOmI3e0
チカイモンは歌って踊ってみんなを楽しませるのが得意なのだ。

「チーカイモンー」
♪ ∧  ∧
⎛c=*•ヮ•=⎞♪
⎛⊃     ⊃⎞

「チーカイモンー」
  ∧  ∧ ♪
♪⎛=*•ヮ•=ↄ⎞
⎛⊂     ⊂⎞

「ホンワカパッパホンワカパッパ」
  ∧  ∧
⎛     ⎞クルッ
⎛      ⎞

「チーカイモンー」
  ∧  ∧
⎛c=*•ヮ•=⎞クルリンパ♪
⎛⊂     ⊃⎞
0762大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:47:00.63ID:skJnKN4r0
エッセンスとリードαどっちでも良いと思う
ただリードαの別冊解答を持ってないならリードαを使う意味はない
0763大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:43:10.83ID:5+sKNEeZ0
物理は教科改訂の度に変な組み合わせになるが、物理1と物理2とか物理基礎と物理とか変な分け方で勉強をするのを止めて、
ステップ1
エッセンスに従って力学・熱学・波動・電磁気学・原子物理の各分野を体系的に(すなわち標準的な順番で)学んだ方が良い。傍用問題集は雑然とした所があるのでお勧めしない。
ステップ2
エッセンスで「道具」を揃えたら良問の風で傍用問題集のB問題(発展問題)レベルの演習を引き続き行う。この「飛躍」が一番つらいだろうがここまでは日常学習として普通に頑張る。

傍用問題集をやるよりもエッセンス+良問の風で道具を揃えてその使い方の基本をマスターする方が良い。物理が得意になれる。
ステップ3
その後は重問でも名問でも難系でも良いがステップ2をしっかりやらないと物理の入試問題が非常に難しく感じられるだろう。セコい勉強をしている奴は入試本番で弾き飛ばされる。
物理は数学と違って難問に怯える必要は無く、エッセンス+風を回して基礎体力を上げておけばいいだけ。基本の習得が最重要。
0764大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 06:42:40.75ID:0xbf3w/E0
>>763
風って難しい大学レベルだと思ってたから敬遠してたけど、それくらいガッツリやらないと得意にならないのか。
とりあえず試しにエッセンスやってみる。
0765大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 06:48:01.60ID:0xbf3w/E0
たった今エッセンス見てみたけど問題の前にある解説がわかりやすすぎる。
もうこれしかないな!
(ただ学校の定期考査の範囲と課題がリードαだからリードαもやらないといけない泣)
0766大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:34:37.66ID:JutqzlpE0
良問の風は重問より軽い。
そんな中、河合がチョイスの物理問題集を出してくるようだが、棲み分けはきちんと出来るのだろうか。
0767大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:34:54.61ID:nze0JmK70
エッセンスの解説は...
0768大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:38:46.74ID:/yRz8bvg0
チカイモンは歌って踊ってみんなを楽しませるのが得意なのだ。

「チーカイモンー」
♪ ∧  ∧
⎛c=*•ヮ•=⎞♪
⎛⊃     ⊃⎞

「チーカイモンー」
  ∧  ∧ ♪
♪⎛=*•ヮ•=ↄ⎞
⎛⊂     ⊂⎞

「ホンワカパッパホンワカパッパ」
  ∧  ∧
⎛     ⎞クルッ
⎛      ⎞

「チーカイモンー」
  ∧  ∧
⎛c=*•ヮ•=⎞クルリンパ♪
⎛⊂     ⊃⎞
0769大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:41:22.77ID:pHERaUHP0
エッセンスの後に体系物理極めればどこ大あたりまで通用する?もうそろそろエッセンス終わるから学校から配られた体系物理に入ろうと思っているんだけど。
0770大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:50:56.80ID:62Aaoizb0
k
0772大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:00:24.20ID:7Z/F6i/90
体系物理はもともと京大受験生のバイブルだから極めれば地帝どころじゃない
0773大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:45:14.16ID:eHkJ6R7R0
キョーダイ
0774大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:35:43.27ID:eq9+H5ME0
良問の風レベル出す地方医くらいじゃね?原理導出問題で物理的思考力身に付けるには最適だろうけど、典型問題は扱っていないから加えて名問の森もやった方が入試問題に対する慣れも出来て安心だと思う。
0775大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:36:31.05ID:eq9+H5ME0
だけど過去問やり込むって前提ならそのまま過去問でもいいとは思う。
0776大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:28:28.43ID:K5FcuQEa0
地底合格点狙いかな
京大はきつい
0777大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:15:09.61ID:dnc+cqCI0
>>1
★1962年から60年の伝統ある三工大戦(陸上競技)2022, 9月6日:
大阪万博記念公園陸上競技場、阪工大が今回ホスト校】

結果
57点 東京工業大学 。
29点 大阪工業大学
27点 名古屋工業大学
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
0778大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:04:20.26ID:rOPuSxZv0
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
0779大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:45:09.52ID:2BI/pDb10
共通テストの実践問題集見てきたけど、どの出版社も酷いな
全然共通テストじゃない
過去問と普段使ってる問題集や参考書を周回した方がマシ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:12:37.67ID:DCb8tvem0
家庭教師していますが、入門問題精講(旺文社)よりも教科書の章末問題の方がはるかにムズかしいw
いきなり章末問題にトライして物理に挫折する学生は少なからずいるはず。
0781大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:06:02.47ID:+OKz+k0F0
教科書が優れてると感じるのは勉強が得意なな人だけなんだよ
やっぱり参考書がいい
0782大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:44:26.99ID:hE0sJZYr0
>>1
工学院は内部告発も受けているみたいだね。
いっそのこと●奇妙なこの学校の偏差値問題にも足を踏み入れてほしいものだね
http://tfpu.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/20200415kougakuin-shourimeirei-seimei.pdf

●●工学院大学不当労働行為事件●●
東京都労働委員会の勝利命令にあたっての声明 (2020 年4月 15 日)

●不誠実団交を繰り返し、大幅な不利益変更をともなう教員人事評価制度の導入を強行 2015 年7月、法人は突然組合に対して大学ならびに中高教員を対象とした教員人事評価制度を提案してきました。
この制度の基本的な骨格は、1教員(中高、大学)を3つの等級に格 付けし、最上位の等級以外は早い段階で賃金を頭打ちにする、23または4段階で各教員の人 事評価を行い、最低の C 評価の場合は、定期昇給停止、一時金の減額(10%以上)等の懲罰 的な処遇を行う、33年連続 C 評価を受けた場合は降格候補とする、という大幅な不利益変 更をともなうものです。具体的な評価項目や基準は説明されず、評価の公平性・公正性はまったく担保されていません。 制度導入の必要性について、
●法人は「大学の生き残りのために必要」といった抽象的な説明
に終始するだけでした。制度の合理性についても資料にもとづく説明は行われていません。組合が提出した対案についても譲歩する姿勢を示さず、
当初提案に固執し続けて●不誠実団交を 繰り返し、試行期間を設定することさえ行わないまま、2016 年8月に制度導入を強行しまし た。

以上のような
●工学院大学の教員人事評価制度は、他の私立大学・私立学校に類例を見ないものであり、工学院大学・中高の教育・研究をゆがめる●異常なものです
組合は、2019 年 10 月 15 日、不当な評価によって賃金の減額を受けた組合員を原告とする未払賃金請求訴訟を東京 地方裁判所に提起しました
0783大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:16:47.99ID:t+2WNgZN0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0784大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:16:48.68ID:t+2WNgZN0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:49:28.61ID:eSv6v5YI0
教科書の章末問題はそこそこ難しいよ
入試の定番問題もポツポツある
0787大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:12:24.94ID:qvgBRUxN0
>>1
■■ ■■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■

https://www.kogakuin.ac.jp/news/2020/t5eu69000000wqt3-att/2020_0428.pdf

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の不自然な河合塾偏差値急上昇問題(8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
0788大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:33:57.15ID:bbn0ZZEN0
完全初学で漆原の面白いほど読んでるけど全然分かりません
あれは最低限学校で物理の授業受けた人向けなんでしょうか
0790大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:14:27.87ID:R3Ef/Ywv0
>>788
あれでわからないなら物理諦めるしかない
その程度の知能しか持ってこなかったことを恨め
0792大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:53.55ID:4xcvihqI0
どうしてもというなら塾、予備校課金に望みを託すのもありかもしれんが
0793大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:31:12.81ID:QqKDZvci0
毎日マンツーマンの個別指導を朝から晩までやってダメなら諦めるとか
他の科目は問題無いという前提で
0795大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:01:57.73ID:YFNQIx/f0
高校生のときに将来は物理学者になりたいと思っていたが、現役のときは国立・私立全部不合格。
浪人時は国立落ち、私立は3流大学ギリギリ救われて進学。
現在はしがないサラリーマン。

要は、理系学者をめざすのであれば、最低でも旧帝国大学または東工大に
合格するのが最低条件であると。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:43:37.72ID:bbn0ZZEN0
とりあえず標準とやや難は飛ばして易問題だけやって一周してみます
0797大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:33:06.99ID:7nugWggZ0
講義系の参考書あるあるだけど、付属の問題は初学者には少し難しい
講義のところだけを読み込んで、問題演習はセミナーやリードαみたいなやつでやるのが良い
0798大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:09:34.62ID:G9FQAMTf0?2BP(0)

難系やっとけ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 06:38:21.18ID:JuNfS1r60
何けい?
0801大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:53:00.92ID:gaUz1b0y0
>>788
教科書と傍用もやったの?
それでも無理なら生物も考えよう
0803大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:40:53.48ID:QbenhnzL0
数学も詰むから私立文系行くしかない
0805大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:11:00.94ID:cbAIRxuZ0
あと、√の計算に慣れていないと物理は諦めた方がいい。
0806大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 05:26:55.27ID:HXf2sL1j0
注文の多い料理店
0807大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:01:44.71ID:nsuArobC0
芝工大は東京の大学ではなかったおぅ
誇大広告も甚だしい!
■■■ 受験生へ  これが東大宮駅だ ■■■
http://travelstation.tokyo/station/kanto/jre/tohoku/higashiomiya.htm

青森のほうが都会だぜwww
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分
東京・上野発wwww 42分 
お前ら!良いのか

■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW

■受験生へ 後悔しないようにwwwwww
=============

芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
==============

古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww
駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www

ナンにもねえぞ こらぁあ  

受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし!
0808大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:03:21.30ID:ccQsydfM0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0809大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:02.47ID:8ITVOXLc0
新物理入門を読んで面白いとは思ったけど
問題を実際にやると公式を使って解いたほうが早い気がする

駿台系の解答を読んで意味はわかるけれども
答案がめちゃくちゃ長くなるような

これはいまいち身に付いていないせいなんだろうな
0810大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:06:39.85ID:vLnDYWwU0
そうだよ
鉄緑の過去問を見ればわかるが微積で早くなるのは一部だけ
0811大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:06.04ID:UhSIkg5Y0
物理をものにするためには実際に問題を解く、つまり演習が絶対的に必要です。一般論は個別例に則して理解されるからです。
物理学の理論を理解し学力をつける基本は労力を惜しまずに自分で手を動かして計算をし問題を解くことです。鉛筆を手にして意欲的にチャレンジしてください。
(山本義隆 新物理入門問題演習)
0812大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:09:23.93ID:sKJ7D7R00
>>809
>問題を実際にやると公式を使って解いたほうが早い気がする
駿台系の解答を読んで意味はわかるけれども答案がめちゃくちゃ長くなるような

→実例を確認してみるわ
0813大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:17:11.24ID:RaFY0WqF0
(1) N=m₂g-Tsinθ・・@
(2) m₂a₂=Tcosθ-f・・A
m1a₁=f・・B
(3) f=μ₀N・・C
a₁=a₂=a₀・・D
@〜DよりN、T、a₁、a₂、fを消去する。
a₀=
μ₀m₂gcosθ/
(μ₀(m₁+m₂)sinθ+m₁cosθ)
(4) s₀=v₀²/a₀とする。
最高加速度a₀で最高速度v₀まで加速して、その速度のままでゴールする。
v=a₀t (0≦t≦t₁)、v₀ (t₁≦t≦t₂)
a=a₀ (0≦t≦t₁)、0 (t₁≦t≦t₂)
s=a₀t²/2 (0≦t≦t₁)、v₀t-v₀²/2a₀
(t₁≦t≦t₂)
t₁=v₀/a₀、t₂=3v₀/2a₀
0814大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:34:57.02ID:RaFY0WqF0
実戦演習の1番、東大の問題。
等加速度運動の問題だが、解答では公式物理をやっていて特に解答が長くはない。微積は使ってない。

(1)(2)は運動方程式を立てる過程。
(3)が本問のメインで条件から加速度が求まる仕組み。
(4)はグラフを描かせる問題。物理的考察は容易。

恐らくやろうと思えば(4)の後に微積物理っぽい解説(sを微分したらv、vを微分したらaとなることの確認)を入れられる所だが、やっていない。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:06:07.19ID:y7YS7bYu0
だから微積物理使える、もしくは有効な問題が少ないんだろ
東大はまだ微積抑えてる方
私立の単科医大を漁ると微積大好き君は幸せになれる
0817大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:07:59.95ID:y7YS7bYu0
高名な大学の教授は予備校講師と違って場を弁えて微積の配分が絶妙
0818大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:17:56.12ID:3Z+fB7Uq0
>>815
全問取り上げるから焦るな
微積物理とは何か?を実例にそくして考えてみる
0819大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:31:20.87ID:Znrf9PIn0
>>809
出来る奴らにはわりと当たり前の話
数学で言ったら公式に全部証明付けているようなもんだからな
微積をやる事は公式の使い所を間違えないようにするために公式を理解する作業の一部であって毎回解析的に解いてるのは理解してないアホのすること
0820大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:04:54.37ID:eA5fe78y0
東進Wikiの苑田先生のところに下の様に書いてあるけど
微積使わないらしい為近先生とどっちを受けようか迷う

問題演習の際に微積分をゴリゴリ使って計算する訳ではなく、その都度その都度で最も普遍性があり、かつ合理的な解法を用いるので受験から大きく離れた行為をしている訳ではない。結局、師は高級な事に拘っている訳ではなく、高校物理の完全な見通しの為に必要な知識・考え方を教える
0821大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:33:24.29ID:CF9rGi7+0
(1) MA=nsinθ・・@
0=N-Mg-ncosθ・・A
maₓ=-nsinθ・・B
maᵥ=-mg+ncosθ・・C

(2) 台に対する小物体の相対変位はRQ=PQ-PR=(v-V)冲
RQは「傾角θ、左下向き」
下向き|vᵥ|冲、左向き|vₓ-V|冲
-vᵥ冲=-(vₓ-V)冲tanθ
両辺をtで微分して
vᵥ=(vₓ-V)tanθ
両辺をtで微分して
aᵥ=(aₓ-A)tanθ・・D

(3) @〜Dより
n=mMgc/(M+ms²)
N=(m+M)M/(M+mS²)
A=mgcs/(M+ms²)
aᵥ=-(m+M)gs²/(M+ms²)

(4) lsinθ=-aᵥt²/2の時、At²/2
=-(A/aᵥ)lsinθ
=mlcosθ/(m+M)
0823大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:47:05.83ID:CF9rGi7+0
同志社の問題。頻出問題でどの問題集にも出ている。

(1)は運動方程式の立式
(2)は束縛条件の立式。ここで微分を使っている。
(3)がメインで垂直抗力を2個求めている。この時点で加速度も全て求まる。
(5)は横方向の変位。(4)を使って簡単に求まる。

束縛条件を求める所は微積物理でやっている。いきなり加速度の関係を立式する公式物理よりも分かりやすい。図から変位の関係を書いて二階微分する。大して手間はかからない。
0824大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:53:35.88ID:Hf4nqQfT0
以前も問題演習日記にしてスレッドを潰したやつがいたな。
同じやつか?
0825大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:54:25.03ID:CF9rGi7+0
微積物理って本質的に「座標系の上での物理」なので設定した文字の意味がはっきりする。
大きさを表しているのか成分(符号付き)なのか。「符号の間違い」を起こしにくくなる。

ちなみに座標軸の向きは上下左右、斜め何でも自由。
0826大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:58:05.74ID:CF9rGi7+0
>>819
この種の独善的な書き込みをたまに見かけるが、それはお前の脳内微積物理だろう
0827大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:35:58.55ID:CF9rGi7+0
>>821
(4)よくある別解

2物体には水平方向に外力が働いていないから運動量が保存する。
初めは両者静止していたから運動量はそれぞれ0
右向きを正、初めの小物体の位置をx=0とする。
運動量保存則より、mv+MV=0
両辺をtで積分すると
mx+MX=0よりx=-(M/m)X・・@
台から見た小物体の水平方向の相対変位X-x=lcosθ・・Aであるから
@Aより, X=mlcosθ/(m+M)
小物体の水平移動距離は
|x|=Mlcosθ/(m+M)

重心=(mx+MX)/(m+M)=0より
|x| : |X|=M : m
0828大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:14:42.23ID:t3fGAJ7d0
(1) I=∫[0, t₁] f(t)dt=3F₀t₁/2
(2) mgsinθ+F₀=μmgcosθより
μ=(mgsinθ+F₀)/mgcosθ
=tanθ+F₀/mgcosθ
(3) f=(mgsinθ+F₀)/2
(4)I=∫[0, t₀](mgsinθ+(F₀/t₀)t)dt
+∫[t₀, t₁](mgsinθ+F₀)dt/2
=(mg(t₁+t₀)sinθ+F₀t₁)/2
(5) 儕=Iより
v=F₀t₁/m+gsinθ(t₁-t₀)/2
0830大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:30:44.36ID:v+onWjOq0
慶応の問題。微積物理用の問題だな
(1) I=∫f(t)dtという定義を書いて、あとは三角形の面積公式。微積は使っていない。
(2) 釣り合いの式。力積は関係なし
(3)摩擦係数の関係式と(2)の結果を組み合わせるだけ。微積なし。
(4) これは微積物理だと自然に解ける。無理やり微積を使っている感じではない。
グラフを描いて面積を求めるより式を積分した方が直接的で理に適っている。
(5) 受けとった力積=自分の運動量変化の関係式より求まる。

(4)と(5)がメイン。本問での微積物理は不可避ではないが自然で手早いと思う。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:35:10.25ID:v+onWjOq0
微積物理はわかりきった事をドヤ顔でやっているだけで公式物理の方が早い、
は必ずしも正しくない。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:48:52.62ID:v+onWjOq0
新物理入門を読んでみた後、公式物理に行くのもよし、新物理入門問題演習で微積物理をやるもよし。

いけないのは勝手に「脳内微積物理」をでっち上げてひとり相撲をとること。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:57:30.41ID:uOLEprz00
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0838大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:34:36.83ID:Jj0nB9uu0
>>821
(2)なんてまさに典型で初見ならコレで良いけど自分で解答書くならいきなり結論の⑤書くのが許されてるんだから書いてくりゃいいのに
微積ドヤ勢はわざわざ披露してくる
0839大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:01:56.87ID:Te0KNNHQ0
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、東京都市大の難関2大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
0840大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:28:01.89ID:0+tZUW5O0
微積無しで微積絡みの式を持ってくるとは定数くらいは記述しといたほうがいいと思うが
東大阪大の物理はそんなことしなくても点数もらてるのは知っている
0841大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:52:09.20ID:cWaarVQ50
1) 運動量保存則より
m₂v₀=(m₁+m₂)v₁
v₁=m₂v₀/(m₁+m₂)
(2) 右向きを正として
(m₁+m₂)a=-μn=-μ(m₁+m₂)g
a=-μg=一定。
MA=μn=μ(m₁+m₂)g
A=μ(m₁+m₂)g/M=一定。
(3) 等加速度なので公式より
v=v₁+at=m₂v₀/(m₁+m₂)-μgt
V=At=μ(m₁+m₂)gt/M
(4) v=Vとして、t=
m₂Mv₀/(m₁+m₂)(m₁+m₂+M)μg
(5) 運動量保存則より
(m₁+m₂)v₁=(m₁+m₂+M)v=m₂v₀
v=m₂v₀/(m₁+m₂+M)
(6) 僵=(m₁+m₂)v₁²/2-
(m₁+m₂+M)v²/2=
m₂²v₀²/2(m₁+m₂)-
m₂²v₀²/2(m₁+m₂+M)=
m₂²Mv₀²/2(m₁+m₂)(m₁+m₂+M)
(7) 公式v²-v₀²=2a(x-x₀) より
L≧-v₁²/2(a-A)
=Mm₂²v₀²/2μg(m₁+m₂+M)(m₁+m₂)²
0842大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:06:45.61ID:cWaarVQ50
長崎大の問題。微積物理の出番なし。

(1) 衝突後一体となる。運動量の保存。
(2) 等加速度であることの確認
(3) 等加速度運動の3公式
(4) 相対速度=0
(5) 一体の速度。運動量保存則
(6) 運動エネルギーの減少分
(7) 3公式。相対変位、相対加速度、相対速度にも3公式は適用できる。

本問は計算量も物理的考察も軽め。(6)(7)がメインと言えばメインだが全体が小問集合の感じもする。
衝突であってもお互いに摩擦が働いても、外力が無ければ運動量は保存する。結局最初から最後まで運動量は保存された。エネルギーは衝突時と粗い面上の運動時に失われた。
0843大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:14:30.46ID:cWaarVQ50
>>838
説明出来る(何回か同じことをやって完全に理解出来た)なら、あるいは説明を求められていない場合なら、それでもいいだろう。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:05.82ID:cWaarVQ50
受験物理では頻出問題に対する解法のパターン化と初見の問題に対する対応力の双方の実力が問われる。

微積物理ならば解法のパターン化も、初見の難問に対する正しい向き合い方もどんどん身についてくると思う。
0846大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:20:29.17ID:lJFy3t6C0
>>845
間違ってるね
0847大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:38:28.85ID:lHaG9Q+c0
(1) mg(h₁-h₂)=mv²/2+MV²/2 @
0=mv+MV A
M²V²/=m²v²/2
Mg(h₁-h₂)=(m+M)v²/2
v=√2Mg(h₁-h₂)/(m+M)
V=-m√2g(h₁-h₂)/M(m+M)
(2) mx+MX=0、相対変位がLだからx-X=L
|x|=ML/(m+M), |X|=mL/(m+M)
(3) gt²/2=h₂、t=√2h₂/g
(4) (v-V)t=(m+M)v/M
=√2g(h₁-h₂)(m+M)t/M
=2√h₂(h₁-h₂)(m+M)/M
(5) h₂(h₁-h₂)=-(h₂-h₁/2)²+(h₁/2)²
h₂/h₁=1/2の時,
最大値、h₁√(m+M)/M
0848大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:51:45.94ID:UESNIqj20
>>838
微積分理解できなくて悔しいのか?
安心しろ
底辺大学は公式丸暗記物理で十分だから
0849大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:57:01.54ID:lHaG9Q+c0
京都府立大。(2)は追加。
微積物理の出番なし。

(1) エネルギーと運動量の双方が保存されるので保存則の連立。台と小物体両者の初速度が0だから色々と「パターン通り」に進む。
(2) 相対変位。
(3) 自由落下の公式
(4) (1)の速度で(4)の時間進む。
(5) 2次関数の最大値。

本問は実戦演習2(例の頻出問題)と似たような設定であり完全な類題。そこで指摘したよくある別解をここではやっていた。
固定されていない台の上での小物体の運動は苦手にする人が多いのだろう。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:15:58.69ID:lHaG9Q+c0
運動量保存則と力学的エネルギー保存則というのは「法則」であり、微積物理でも使う頻度は公式物理と同様非常に多い。

等加速度運動の3公式は新物理入門問題演習では使っている。
この「公式」を使用禁止にしている微積物理の流派とかあるのか?
0851大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:22:41.27ID:lHaG9Q+c0
追加。
(5)において2次関数の最大値を求める際に平方完成でやっていた。微分は使ってなかった。

この辺、公式物理の問題集の別解とかで似非微積物理(ドヤ顔物理)をやってそうに思う。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:33:36.47ID:Jj0nB9uu0
>>848
ちげーよ
無意味な事やってるってのを指摘してるだけだ
解説としてやっているのであればθが定数である事に触れないのは不親切だし
大抵の微積ドヤ勢のやってるのは単なるマウント
帯に短し襷に長しってだけ

勘違いしてる奴多いが微積物理の方が頭使わないんだよ
公式使ったりいきなり答え書くためには定性分析する力か類似条件での定量考察の経験が必要だからな
0853大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:21:56.30ID:CZ3n9mgU0
そりゃ微積までやったら理解深まるだろうけどその深めてる時間と学習効率はどこまで関係してくるのって話でしょ
一度知り合いの東大生の複数人に物理の再現解答でも見せてもらったら?
0854大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:26:46.05ID:CZ3n9mgU0
一度受験生の立場に立ったほうがいい
微積物理に一生時間かけられてるような人達と違って国公立難関大の子は英数国理必要とするんだから
0855大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:32:21.80ID:CZ3n9mgU0
微積を余った時間、もしくは必要最低限で学ぶのは有効
微積は鉄緑の内部テキストや大数の物理参考書程度に抑えておくのがいい
0856大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:58:04.51ID:vsEd3vQY0
素人質問かもしれないのですいません。
高校数学で、公式を導くことこそ重要で、その公式を演習問題に当てはめることはたいした意味はないという先生がいます。おかげで公式は熟知しましたが入試問題は解けません。
物理でも公式を導くことこそ重要であれば、駿台の物理入門とかで微積物理でしっかり公式を導くべきで、私も1年くらいひたすら公式を導く勉強しましたが、高校の定期テストですら物理は平均点とるのがやっとです。
大学入試までは時間に限りがあるので、やはり演習問題で公式を当てはめる練習はしていかないとと思いますがいかがでしょうか?
0863大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:15.87ID:oa2MzCWj0
こことや他のSNSで物理の勉強法見てるような子が何を信じようと自由だ
気をつけるべきは大学の合格より物理の有り様を優先する教えたがり君のみ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 05:20:01.67ID:oa2MzCWj0
合格より学習内容の意義に大事なことがあるなんてのは本人じゃないから言えるんだからね
気をつけてね
0865大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:35:05.66ID:ujh0dcRS0
>>856
当てはめる練習をすべきでしょう
そもそも物理の入試問題の難所は状況の把握
公式を導出する練習をいくらやってもこの把握力は伸びない
具体的な問題を解きながら一つ一つかみしめるように
鍛えていく方がいい
0866大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:45:54.34ID:J8YxfypG0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
0867大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:53:32.54ID:sm8JuiMm0
(1) 右向きに大きさmaの慣性力が働く。
(2) m(d²x/dt²)=-kx+maより
(x-ma/k)"=-(k/m)(x-ma/k) @
@より球は単振動をする。
x=x₁の時の加速度は@よりa-(kx₁/m)
初期条件x₀=0, v₀=0の下で@を解くと
x=(ma/k)(1-cos(√k/m)t) A
エネルギー保存則より
E=(k/2)(ma/k)²
=mv²/2+k(x-ma/k)²/2
∴mv²/2+kx²/2=max
∴ K+U=max₁ B
(3) 加速度aの等加速度運動
初期条件はx₀=0, v₀=0より
x=at²/2
(4) t=V/aで電車は静止する。
kA²/2=max(V/a)
A=(2ma/k) |sin((√k/m)(V/2a))|
0868大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:07:00.37ID:IyJEsaYn0
鹿児島大の問題。微積物理の得意とする所。

(1) 慣性力に対する注意喚起。これを忘れると全問吹っ飛ぶので出題者の親切心。
(2) 電車の上から見たバネの振動。単振動になる。微分方程式を解く。
(3)
非慣性系におけるバネの振動。
非慣性系における自由な状態の球の運動→等加速度運動になる。
(4) これは難しい。減速中の単振動の中心と静止後の単振動の中心が異なるので(2)を利用して解くことになる。

微分方程式を解くと言っても一般解が必要になる訳ではないので大して重くもない。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:11:29.92ID:IyJEsaYn0
新物理入門を読んでも微積物理ができるようにならない、と繰り返し書き込んでる奴がいるが、新物理入門問題演習に「問題演習は絶対的に必要」と書いてある。

問題を解かずに「公式の導出だけ」で物理ができるようにはならない、という当たり前の話。別に「当てはめ物理」が必要という訳ではない。演習が必要なだけ。
0870大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:17:00.92ID:IyJEsaYn0
問題演習に関しては「繰り返し解くことは重要」とも書いてある。
解説書を読んで公式を導出しただけ、演習書を1〜2周しただけでは物理は身につかないという話。新物理入門問題演習は繰り返し解くのに適した問題数になっている。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:20:24.55ID:RvCMi96B0
(1) AP=√(d²+x²)=Lとおく。
L>lの時、L=lの時、L<lの時、
いすれもF=−k(L−l)x/Lとなる。
(2) V=k(L−l)²/2
(3) F=0としてd²+x²=l²
x=±√(l²−d²)、条件はl>d。
(4) F(x)=−V'(x)より、ウ、エ
(5) md²x/dt²=−k(L−l)x/L、
x≒0ではL=d(1+(x/d)²)^(1/2)
≒d(1+(x/d)²/2)=d−x²/2d≒d
(微小量xに関する一次近似で二次の微小量(x²)以上をカットする。
∴ d²x/dt²=−(k(d−l)/md)x @
@は球が単振動をすることを示す。ω²=(k(1−(l/d))/m)、
T=2π/ωより
T=2π√(m/k(1−(l/d))
(6) エネルギー保存則より
mv²/2 +V(x)=V(x₁)
原点付近に置かれた小球は原点から離れていく。(エ)のグラフからV(x₁)=V(x₂)となる点x₂(>x₀)どの間(x₁≦x≦x₂)で振動をくり返す。単振動ではない。
0875大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:24:22.35ID:7195Q09x0
暗記数学じゃ真の数学力は身につかない
公式物理じゃ真の物理力は身につかない
0876大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:30:53.75ID:RvCMi96B0
福井大の問題。微積物理用の問題とさえ言える。笑ってしまうほどだ。

(1) Lの大きさにより場合分けが生じるのだが、それが示唆されていないので一瞬ビビる。後半まで進むと自分の読解が正しかったことが分かる。逆に「バネ→単振動と短絡するような公式物理」はハマりそう。
(2) 弾性エネルギーの公式U=kx²/2 (xはバネの自然長からの伸びまたは縮み)を書くだけ。
(3) これがテーマ。原点以外にも振動の中心が存在する。これ以降も微積物理ならノンストップで進めるが…
(4) (3)により極値が複数あること、及びy軸に関する対称性により四次関数、安定性とx→∞の考察から選ぶ。
(5) 近似も微積物理なら一繋がり。微積物理というのは微分すなわち一次近似の世界を重視する方法だから、理論っぽい、大学物理っぽい問題(?)に対しても正しく対処出来る。
(6) ポテンシャルエネルギーU=∫−f(x)dxからf(x)=−dU/dxなので(f(x)は保存力)、エネルギーのグラフを選ぶまたはエネルギーのグラフから現象を解析するのは勘でやらなくて良い。
正しい方法を身につける事になるので行き当たりばったりではなく反復可能なやり方でいつも対処出来る。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:44:46.28ID:RvCMi96B0
>>856
>私も1年くらいひたすら公式を導く勉強しましたが、

ネタの作り方(嘘のつき方)が素朴過ぎて笑うしかない。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 02:02:34.34ID:rw8cVjK20
一気にスレッドが870後半になったが、このまま1週間もせずに1000超えで
スレッド落ちで次スレが立つこともなく、荒らされたままになるぞ。

あるいは次スレが立つものの、テンプレ無視でこの調子のまま延々と日記化される。
0879大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:03.51ID:8f2VAqqx0
サロンのりさん合格者が微積物理かじったおかげで
上手い解き方思いつかない場合でも運動方程式立てて
数学力ゴリ押しで解けることがあると言ってたな
0882大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 02:27:14.01ID:BNOrgpMU0
微積物理ってさー
決して無理やり微積を使ってる訳じゃなくて、普通に物理をやればそうなるよねっていう範囲で微積を使っているように思う。それを俺は検証している。今のところその通りになっている。

脳内微積物理の言う事のおかしな点の一つは、微積物理をやると物理的思考が鍛えられないという謎理論。俺はむしろ微積物理の方が物理的考察が鍛えられると思うね。
0883大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:28:16.79ID:bjduULBr0
終わりだなここも。
参考書について質問しても新物理入門や道標あたりとしか返ってこねえだろうな。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:12:00.82ID:r8zc5OSg0
>>877
恥ずかしながら、エール出版の本に物理入門がいいというので、1年間かけて微積使った公式導いてうっとりしていました。数学先取りしていたのでなおさら優越感で。
定期テストでボロボロでこれはやばいと思って使う参考書変えましたが、これもエール出版の影響で難問題の系統とその解き方。
地方旧帝大志望で完全に悪手でした。
0886大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:29:33.81ID:8f2VAqqx0
駿台文庫のお医者さんになろう物理ってのをやっているが
ケプラーの法則の例題の解説で当たり前のように
運動方程式から高校範囲外の角運動量保存則を導いたりしている

これ、何の予備知識もなくゆるふわなタイトルにつられて
駅前の本屋で買った田舎の高校生は面食らっただろうな

特にスマホが普及していなかった発売当時は

物理入門問題演習ってタイトルもちょっと意地悪だよな

その点、理論物理への道標ってタイトルは購入者に
ある程度の覚悟を求めているだけ良心的
0887大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:41:58.79ID:JcCiVN9U0
>>886
良いなそれ絶版なんだよな
ただその程度の逸脱は進学校では授業で触れるよ
0888大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:33.98ID:yFqMMngf0
>>886
「お医者さんになろう」シリーズはタイトル詐欺w
物理は森下寛之と小倉正舟で駿台の有名講師なのね。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:21:09.87ID:a4PJLLxR0
低くないのは知ってるが、高くないの?むかし立ち読みしただけだからわからん。
0892大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:16:34.31ID:1z9bbM+i0
(1) 0=mgsinθ−μ(k)N
0=N−mgcosθ よりμ(k)=tanθ
(2) 0=mgsinθ+μ(k)N−kl(A)
0=N−mgcosθ
よりl(A)=2mgsinθ/k
(3) ma=mgsinθ+μ(k)N−k(l(A)+x)
0=N−mgcosθ
よりma=−kx、a=−(k/m)x @
これは点Oを忠臣とする単振動をすることを示す。
ω²=k/m よりω=√(k/m)
T=2π/ωよりT=2π√(m/k)
@を初期条件x₀=A₁、v₀=0の元で解くと、x=A₁cosωt となる。
∴v=dx/dt=−A₁ωsinωt
∴V₁=A₁√(k\m)
(4) 0=μ(s)N+mgsinθ−kl(B)
l(B)=(μ(s)cosθ+sinθ)mg/k
∴冤=(μ(s)−μ(k))mgcosθ/k
=(μ(s)cosθ−sinθ)mg/k
0=μ(k)N+mgsinθ−kl(A)
mV₀²=kA₂²−k(冤)²より
A₂=√((冤)²+mV₀²/k)
kA₂²=mV₂²より
V₂=√(V₀²+k(冤)²/m)
(5) l(B)=2l(A)
O→l(A)は等速V₀
→A₂ は減速して0になる
→O→−A₂は加速、減速、0
→−lは加速してV₀になる
→O→l(A)はV₀の等速
→A₂→…繰り返し
0893大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:30:38.22ID:1z9bbM+i0
東大の問題。単振動の問題だが微積を使わず保存則と公式でやっている。

(1) 釣り合いの式
(2) 釣り合いの式
(3) 単振動のTとvを公式で出す
(4) エネルギー保存則。
(5) 本問のメイン。静止摩擦による等速度運動の部分と、バネ+重力+動摩擦による単振動の部分。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:35:00.49ID:1z9bbM+i0
滑る直前
半円柱
0=μn−Nsinθ₀+Wsinθ₀
0=−Wcosθ₀−n+Ncosθ₀
直方体
0=wsinθ₀−μn、0=n−wcosθ₀
点Oの回りのモーメント
(3) Wasinθ₀=w(b+ttanθ₀)cosθ₀
n=wcosθ₀、N=W+w
(2) μ=tanθ₀、(1) b+ttanθ₀

倒れる直前
半円柱
0=f−Nsinθ₁+Wsinθ₁
0=−Wcosθ₁−n+Ncosθ₁
直方体
0=wsinθ₁−f、0=n−wcosθ₁
点Oの回りのモーメント
(4) Wasinθ₁=w(c+t)cosθ₁
(5) htanθ₁=t/h=2/5
h=r/8、t=r/20、b=16r/20、
c=13r/20、a=4r/3π
(4) 2W×4/3π=5w(c+t)=7w/2
w/W=16/21π≒0.24
35μ=(16+μ)、μ=8/17≒0.47
0895大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:03.49ID:1z9bbM+i0
長崎大の問題。剛体の釣り合いの問題。微積物理の出番なし。

問題の前半は直方体が滑り出す直前の状況把握、後半は直方体が倒れる直前の状況把握をするだけ。常識確認問題。

「釣り合いの問題は物理じゃない!」という人もいるがまあうなずけないこともない。小学生レベルの分野なのである。
0896大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:55:40.78ID:k4LgMX8p0
>>895
発想力無さそうなんだけど
0898大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:24:37.16ID:EQyuv5yc0
力学はあと円運動と万有引力の各2題。

ここまでで新物理入門問題演習で使われた微積分は
・束縛条件で変位の微分
・力積で積分
・単振動で微分方程式を解く
・重心で運動量保存則の積分
ぐらいか。

脳内微積物理が言うのとはだいぶ違う感じだな
0900大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:37.56ID:MPTAi6Mi0
高校生に微積押し付ける人にアスペ多いことがよくわかるスレだな…
悪気はないんだろうが
0901大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:18:36.97ID:MPTAi6Mi0
自分がそうだから他人もそうだろうで話を進めるのは駿台の微積物理講師も同じなんだよな
0902大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:50.48ID:MPTAi6Mi0
ここでは勉強の仕方や参考書を模索するスレの一環に微積を話題にするのであって
脳内微積とやらの検証スレではないから他でやってくれないか?
0906大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:57:20.46ID:36nyP65W0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
0907大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:37:48.20ID:/P9kdqC30
(1) m(dv/dt)
=m(Rsinθ)ω²cosθ−mgsinθ
N=mgcosθ+m(Rsinθ)ω²sinθ
(2) dv/dt=0として
cosθ=g/Rω²、
θの存在条件はω>√g/R
(3) dv/dt<0として
Rω²cosθ≦Rω²<g、ω<√g/R
(4) dv/dt
=(Rsinθ)ω²cosθ−gsinθ
d²θ/dt²≒ω²θ−(g/R)θ
=−{(g−Rω²)/R}θ
これは近似的に単振動することを示す。
T=2π√{R/(g−Rω²)}
0908大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:46:25.73ID:/P9kdqC30
東京電機大の問題。近似は微積物理そのものと思う。

(1) 円運動の接線方向について
(2) 釣り合いの条件
(3) 釣り合いの安定と不安定
(4) 近似的に単振動とみなす。

微積物理ならば接線方向の議論も普通に進めていける。
θ≒0の時、sinθ≒θ、cosθ≒1、あるいはもっと精度の良い近似も微積物理なら想定内。
0909大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:45.22ID:/P9kdqC30
(1)
(a) W=⊿Kよりmv₁²/2=F×πR
v₁=√(2πFR/m)
(b) W=⊿Kよりmv₂²/2
=F×πR+F/2×2πR=2πFR、
(b) v₂=2√(πFR/m)
(c) I=⊿Pよりmv₁=Ft₁、m(v₂−v₁)=(F/2)t₂
t=t₁+t₂=m(2v₂−v₁)/F
=(4−√2)√(πmR/F)
(d) mv₂²+FA=kA²より
KA²−FA−mv₂²=0
A=(F+√(F²+16πkFR))/2k

(2) m(v²/R)=N, m(dv/dt)=F
dv/dt=F/mよりv=(F/m)t
v²/R=(F/m)²t²/R
よって加速度の大きさは
√((v²/R)²+(dv/dt)²)
=(F/m)√(1+(F\mR)²t⁴)

(3)
直前
m(v²/R)=N₁
m(dv/dt)=F−μN₁=F/2
直後
m(v²/2R)=N₂
m(dv/dt)=F−μN₂

vは共通(連続性)なので2N₂=N₁
よってμN₁=F/2、μN₂=F/4
∴dv/dt=F/m−F/4m=3F/4m
0910大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:59:01.84ID:/P9kdqC30
九州大の問題。この問題は微積物理をやっていないと難しいだろう。

(1) a~d
運動量変化と運動エネルギー変化についての公式を使う問題。
バネに蓄えられるエネルギーを積分でやっている。
(2)円運動の 半径が変わると加速度はどうなるか
(3) 本問のメイン。接線方向と向心方向の 運動方程式の連立。
0912大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:40.88ID:wAmmu+/H0
(1) m₁=M(r/R)³として
万有引力は
F=Gm₁m/r²=(GMm/R³)r
r=Rとした場合の万有引力は重力mgと等しいから
GMm/R²=mgよりGM=gR²
F=−(mgr/R)より、mgr/R
(2) ma=−(mg/R)x
a=−(g/R)x ①
これはOからA'B'に下ろした垂線の足を中心とする単振動を示す。
ω²=g/RよりT=2π√(R/g)
=2×3.14×√6.4×10⁶/9.8)
=2×3.14×(8/7)×10³√(1/2)
=×3.14×8×202=5070s=84.5m
片道は42分。
(3) 初期条件x(0)=R、v(0)=0の下で①を解くと、
x=Rcos(ωt)
v=−Rωsin(ωt)
=−(√gR)cos(√g/R)t
v(Max)=√gR=√9.8×6.4×10⁶
=7×8×141=7.9km/秒
(4) T=2π√(R/g)はどこへ行っても一定である。
0913大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:21.57ID:wAmmu+/H0
都立大の問題。重力列車という頻出問題。単振動の速度を求める所で微分方程式を解くのが微積物理だが実際には解いていない。結論は行き先によらず片道42分。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:19:17.60ID:wAmmu+/H0
(1) エネルギー保存則より
mu²/2+2kZe²/a=mv²/2 ①
(2) 角運動量保存則より
b×mv=a×mu 、bv=au ②
(3) ①②よりuを消去
mv²a²−4kZe²a−mv²b²=0
a=(2kZe²+√(4k²Z²e⁴+m²v⁴b²))/mv²
v=一定の時、aを最小にするbの値b=0でa₀=4kZe²/mv²
(4) Z=4として
4.5×10⁻¹⁵=16×2.3×10⁻²⁸/mv²
∴mv²/2==16×2.3×10⁻¹³/9J
=16×1.4/9MeV=2.5MeV
0915大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:29:18.87ID:wAmmu+/H0
京大の問題。原子核反応が起きる距離まで近づくにはどうしたらよいかという問題。微積は使わない。クーロンポテンシャルの公式を忘れたら積分で求めれば良いというのはあるが。

エネルギー保存則と角運動量保存則の連立。
aをbの関数と見て最小値を求める
原子核反応を起こす距離と運動エネルギー

角運動量保存則が出てきて保存則が揃った。ベクトルの外積は必須。
0916大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:41:38.17ID:wAmmu+/H0
面積速度というのも微積物理の成果だが、角運動量の方が理解しやすい気がする。

ともあれこれで力学が終わったのだが繰り返し注意しているように微積物理は決して微積分を多用していないということが検証されている。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:27:04.31ID:v06h4G8J0
もんだいは?
0923大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:15.89ID:MdpAQscV0
1) 法線方向 2mvcosθ、
接線方向 0
v/2rcosθ
(2) F=mv×N×v/r=Nm<v²>/r
P=F/S=Nm<v²>/4πr³

(3) エネルギー等分配則
kT/2、R=kN(A)、
P(4πr³/3)=Nm<v²>/3
PV=(Nm(a²+b²+c²)/3
=N(3kT)/3=NkT
=(N/N(A))RT=nRT

(4) m<v²>/2=3kT/2
<v²>=3kT/m=3(RT/mN(A))
=3RT/M (Mは分子量)
=3×8.31×300×10³/28
=2671×10²
√<v²>=5.2×10²(m/s)
1秒間に520m進む。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:35:15.69ID:MdpAQscV0
大阪市立大の問題。気体分子運動論。微積物理なし。

要するに理想気体の状態方程式の導出。それと気体の二乗平均速度を求める問題。力学の基本が分かっていればスラスラ進むし何回か復習すれば暗記してしまうだろう。
0925大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:37:16.02ID:MdpAQscV0
(1)
→↘
↖ ←
(2) ⊿U=nC(V)⊿T=3nR(TB−TA)/2
=(3/2)P₁(VB−VA)
W=∫P(V)dV=P₁(VB−VA)
Q=⊿U+W=(5/2)P₁(VB−VA)=nC(P)⊿T
(3) Q=nC(P)⊿T=(5nR/2)(TD−TC)
=(5/2)P₂(VD−VC)、
⊿U=nC(V)⊿T=(3nR/2)(TD−TC)
=(3/2)P₂(VD−VC)
(4) サイクル一周で⊿U=0
Q₁+Q₂=W₁+W₂
=(5/2)P₁(VB−VA)+(5/2)P₂(VD−VC)
(5) PV^γ=一定 (γ=5/3)
e=(4)/(2)
=(P₁(VB−VA)−P₂(VC−VD))
/P₁(VB−VA)
=(TB−TA)−(TB−TA)(TD/TA)/
(TB−TA)
=1−(TD/TA)
0926大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:54:03.66ID:DZzVFG2Q0
阪大の問題。熱力学的サイクル。気体分子運動論もそうだが基本的にワンパターンなので、誘導に従ってゆっくり進むというよりはミスをしないようにしつつ素早く答えを書いて行くだけ。最後はサイクルの熱効率。微積物理はなし。
(気体のする仕事はW=∫P(V)dVからスタートするので微積物理をやる気満々なのだが本問では使う場面がなかった)。

吸熱か放熱か断熱か
定圧か定積か断熱か等温かそれ以外か
圧縮か膨張か

公式は「熱力学第一法則とその仲間たち」みたいな感じ。
0927大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 03:03:03.75ID:N5kc/4240
熱力学の実戦演習は以上2問。融合問題とかじゃなければ受験物理の中では最も得点しやすい分野なのではないか。

次は波動に行く。新物理入門(問題演習)では「力学的な波動」と「光学」が別の章になっている。
0928大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:18:26.21ID:fgNthVeG0
問題載せんかい
0929大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:01:55.03ID:RoiP+edH0
自分のブログやSNSで定期的にやれば(著作権の関係で全問扱えないにしても)
賛同してくれたり、ここの問題ははこうやってもいいですかとか、意味あるやりとりが
あるだろうに、ここでひたすらヘイトを集めてるだけで意味ない書き込みだよ。
おまけに1書き込みのバイト数が大きいから、1000行く前に落ちるかもね。
0934大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:49:54.40ID:dRzKLrFr0
(1) v=√(T/ρ)、v=fλより
√mg/σ=f₀×2L、
f₀=√(mg/σ)/2L
(2) m(v²/R)=S−mgcosθ
エネルギー保存則より
mv²/R=2mg(cosθ−cosθ₀)
S(θ)=mg(3cosθ−2cosθ₀)
(3) f=f₀√(3cosθ−2cosθ₀)
(4) −θ₀≦θ≦θ₀より
cosθ₀≦S/mg≦3−2cosθ₀
4cosθ₀=3−2cosθ₀
cosθ₀=1/2、θ₀=π/3
0935大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:02:06.16ID:dRzKLrFr0
横浜市立大の問題。弦の振動。ほぼ波動ではなく円運動の問題である。微積物理なし。

v=√(T/ρ)を覚えていないと出来ない。新物理入門ではこの式を導出するので一度やっておくのはよいこと。
重りをつるした糸が振動してTが変わる。その最大値と最小値を求める。

弦の固有振動、特に基本振動。公式の暗記は要らない。
0936大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:03:46.49ID:dRzKLrFr0
(1) (v+ccosα, csinα)
t₁=L/√(c²+v²+2cvcosα)
≒L/(c+vcosα)
(−v+ccosα, csinα)
t₂=L/√(c²+v²−2cvcosα)
≒L/(c−vcosα)
⊿t=t₂−t₁≒2Lvcosα/c²
v=(c²/2Lcosα)⊿t

(2) (a) 反射板は媒質に対して静止している。音源は反射板に近づいている。
受信振動数はドップラー効果の公式より
f₁=cf₀/(c−vcosβ)
発信振動数は同じである。
観測者が反射板に近づいているからドップラー効果の公式より
f₂=(c+vcosγ)f₁/c
=(c+vcosγ)f₀/(c−vcosβ)
⊿f=vf₀(cosβ+cosγ)/(c−vcosβ)
0937大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:13:32.04ID:dRzKLrFr0
慶応の問題。水の流れの速さを求める問題。近似は微積物理。

(1) 一般的に言って、近似なしで解ければ良いが解けない場合は自分の判断で近似を使う。指示が無いのでいきなり手が止まる奴が多そう。微積物理なら危機に陥ることがない。
(2) ドップラー効果がよく分かる(分かっていないと解けない)問題。要するに座標系を変えるということなのだが難しく考えないでもスムーズにこなしたい問題。
0939大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:23:20.27ID:dRzKLrFr0
「力学的な波動」は2問で終わり。弦の振動と水の中の音波の問題。軽い問題だった。

力学に比べると熱や波動は計算が少なく、考える所も少なくて得意分野にできそうな気がするかも知れないが、力学を避けて他の分野に力を入れても受験物理は得意になれないのである。
0941大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:31:50.17ID:h/gMNRuo0
しょうもない日記批判したら単発で擁護してくるやつは本人?囲い?
0944大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:39:33.37ID:pC31IxEz0
模範解答見られたらアホな書き込みとバレるから問題は教えられない
0945大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:14:50.04ID:FTbukKRb0
>>912
>5070s=84.5m
???
0946大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:22:55.94ID:YoTHiM3J0
(1) 問題に示された光速の条件より√(f²+r²)/c+n(r)d/c=f/c+n(0)d/c
∴n(r)=n(0)−r²/2fd
(2) a+r²/2a+n(r)d+b+r²/2b=a+n(0)d+b
∴1/a+1/b=1/f (レンズの公式)
(3) 平凸レンズ
R²=r²+(R−x)²
R、rに比べてxは小さいので
0=r²−2Rx、x=r²/2R
√((f+x)²+r²)+n(d−x)=f+nd
r²=2(n−1)(fx+x²)
r²≒2(n−1)fx=(n−1)fr²/R
R=(n−1)f
(4) 両凸レンズ(厚さd₁、d₂)
√((f+x)²+r²)+n(d₁−x)+n(d₂−y)+y=f+n(d₁+d₂)より
1/f=(n−1)(1/R₁+1/R₂)
∵(f+x)⁻¹≒(1/f)(1−x/f)
=1/f−x/f²≒1/f
0947大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:32:12.52ID:YoTHiM3J0
東大の問題。近似が出来ないと解けない。近似は微積物理。

(1) 点光源から出た球面波を平面波に変える装置。
(2) レンズの公式を導く。屈折率による方法ではなく光速と屈折率の関係(実験装置)から導く。
(3) 平凸レンズ
(4) 両凸レンズ

レンズの問題が苦手な奴は光線が分かっていないのだろう。分かれば中学レベルの内容。
内容が理解できても近似が出来ないとキツいだろう。公式物理にとってはつらい単元 かな。
0951大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:59.30ID:DRg1lbij0
日記の人は模範解答見られたら困る恥ずかしい人なんだな
0953大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:37:42.49ID:/H3NnZw20
Z会の物理の核心を名問の代わりに使おうと思っているのですが難易度はどちらが上ですか?
0954大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:30:33.57ID:EWTCj1wP0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0955大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:42:32.32ID:XPr042bF0
共通テストの本試、追試解いたが、教科書の内容を理解してるならちゃちゃっと即答出来る問題が多くて簡単だな
考察問題がどこにもない
0957大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:57:42.22ID:1UmVGrTQ0
教科書に載ってる式を導き出せるかどうか、正しい考え方が定着してるかどうかを試す試験だな
センター試験は受験用の問題集と過去問を周回してこいって感じの試験だったが、共通テストは教科書の理解を徹底して初見問題を解けっていうやつか
センター試験のノリで対策する人は大爆死するやつだね
0958大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:28:20.02ID:bevLvZ8u0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0959大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 03:23:26.81ID:9QUm4fQC0
秘伝の物理のあとは良問の風を挟むかそのまま秘伝の物理highまでいくかどちらがいいですか
0961大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:01:46.45ID:0lTAZYUN0
ひでん?
0963大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:47:57.00ID:U/QMtsi20
入試標準問題集って教科書からでも接続できるかな
0965大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:49.54ID:L5vy5pZT0
最強の99題てどうなん?良問の風と比べてどっちが到達点高い?
0966大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:14:56.05ID:8Rs23Euv0
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0968大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:42:13.55ID:W8bLGkjL0
難問題の系統とその解き方 物理の例題の半分は標準問題だから積極的に解くべき。
優秀な塾の先生や家庭教師に聞けば教えてくれる。
残り4割がやや応用から応用で東大や京大などはここまではやっておく。
東京出版の入試物理プラスは隠れた名著だから合わせてやっておく。
あと駿台文庫の物理入門問題演習も演習する。
とにかく普通の生徒は6回ほど繰り返し、最初は解答を書き写すのがよい。

物理の初心者は宇宙一わかりやすい、橋元、電磁気は東進の女性講師のものもよい。
あと教科書もしっかりし、その分野をセミナー物理+物理基礎を繰り返す。
0972大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:51:04.18ID:hNU6JBPX0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0973大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:45.20ID:8atc/VxV0
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0974大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:46:26.73ID:vTbg0ZFO0
>>969大学への名無しさん2022/10/29(土) 22:43:33.75ID:MlUE+Fzb0
968 最悪の勉強法
>刑務所に入りたいんだ。法務省の人間に言っておく。
偏差値30以上あがり、東京大学や京都大学に合格する生徒で能力が低くとも
>>968 のやり方で合格するからね。合格する生徒はよく知っている。
0977大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:27:17.80ID:/PZpqM+T0
東大阪大は答えさえあってれば点数をくれるから解答の流れも模範解答通り覚えた方がいい数学と違って、物理は解法暗記の効果は薄いけどなんのために記述の模範解答があるか考えたほうがいいよね
0978大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:28:23.80ID:/PZpqM+T0
東大物理にあたかも記述力がいるみたいなエアプ発言丸出しだったから東大生でもない人が解法暗記否定してるんだろうけど
0979大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:31:31.53ID:/PZpqM+T0
難系やるくらいなら東大物理20年やったほうがいい
それが終わってまだ物理に割ける時間があるなら入試物理プラス、標問、シコ問から好きなのやればいい
新物理入門問題集やる気あるなら過去問やる前にやっとかないと意味ないよ
0980大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:35:35.44ID:/PZpqM+T0
東大物理化学は答えがあってないと部分点もほぼくれないから理科の記述は本当に自分が混乱しない程度でいい
0982大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:36:58.99ID:7qGqJs0z0
>>974
この人は何言っているんだろう
お気に入り参考書の「解説」に駄目だしされて怒っている?
0983大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:40:08.17ID:uQsh5XOq0
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0984大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:00.85ID:uQsh5XOq0
同志社
0985大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:16.41ID:uQsh5XOq0
立命館
0986大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:32.58ID:uQsh5XOq0
横国
0987大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:51.61ID:uQsh5XOq0
千葉
0988大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:05.65ID:uQsh5XOq0
明治
0989大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:24.84ID:uQsh5XOq0
中央
0990大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:47.22ID:uQsh5XOq0
法政
0991大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:08.59ID:uQsh5XOq0
関学
0992大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:26.75ID:uQsh5XOq0
広島大
0993大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:43.74ID:uQsh5XOq0
岡山大
0994大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:59.67ID:uQsh5XOq0
九州大
0995大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:19.03ID:uQsh5XOq0
東京理科大
0996大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:36.47ID:uQsh5XOq0
名古屋大
0997大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:51.94ID:uQsh5XOq0
大阪公立
0998大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:08.24ID:uQsh5XOq0
日大
0999大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:33.14ID:uQsh5XOq0
琉球大
1000大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:53.18ID:uQsh5XOq0
神戸大
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 21時間 59分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況