X



【やさ理】1対1終了後の数学問題集スレ4【ハイ完】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:04:20.96ID:fETF1cMa0
1対1を終えた人が次にやる数学基幹問題集の総合スレです。
1対1それ自体の話は他所で。終わりそうなやつの相談は可。

・やさしい理系数学(河合出版)
・ハイレベル理系数学(河合出版)
・医学部攻略の数学(河合出版)
・新数学スタンダード演習&数学IIIスタンダード演習(東京出版)
・新数学演習(東京出版)
・ハイレベル数学の完全攻略 (駿台文庫)
・数学上級問題精講(旺文社)

などが定番。

※大数の『合否』は直前演習書という扱いで、このスレではなしで。

前スレ
【やさ理】1対1終了後の数学問題集スレ3【ハイ完】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1599753028/
0410大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:33:54.42ID:IbGucab80
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に 結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0411大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:47:09.70ID:JHv2n3bx0
青チャ例題極めた後に一対一か、青チャ例題と並行して一対一をするのはどちらがオススメ?
0412大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:22:27.40ID:lJLDF/xq0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0414大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:06:24.88ID:d03hHICW0
>>411
ごちゃごちゃつまんねえ質問してねえで並行してやってみりゃいいじゃん、
なんでいちいち他人から許可もらわないと自分でできないの?その時点で終わってるよ
0415大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:11:50.73ID:4cpdNeMg0
ハイ完て名前の割には問題簡単で萎えた。
0416大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:38:02.81ID:4QOOg2QB0
何の問題集の後にやったの?
0417大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:02:57.57ID:4cpdNeMg0
>>416
マセマ実力UP問題集、マスト160
0419大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:25:59.31ID:+bFAdEvE0
北大医はハイ完やるとオーバーワークかな?
スタ演までで止めとくべき?
0420大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:13.65ID:+ztLiY6V0
北大医の数学でどれくらい取りたいかによる。
新数学スタンダード演習と数学3スタンダード演習だとギリギリ感がありそう。

やさ理・ハイ完・上級問題精講のうち1‐2冊やっておきたいところだな。
0421大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:35:35.39ID:rHAEFpyj0
その中でなら上問一択

やさ理やハイ完は新/3スタ演習とほぼ同等だから不要
0422大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:39:58.20ID:ucgLvXXy0
標問とスタ演やったけど難易度は
1A 標問<スタ演
2B 標問易<スタ演<標問難
3 標問>スタ演
って感じで標問が1対1の代替品みたいな扱いされてるのがよくわからなかった
黄チャート→標問→スタ演と進んだけど黄チャート終わったら標準問題かつ1A2B3の難易度が揃ってるスタ演でいいんじゃないだろうか
0423大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:19:49.45ID:/Qey5dk90
第1回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0424大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:21:10.26ID:/Qey5dk90
68●東京(理科T類)
67●東京(理科U類)
66
65★京都(理)、★京都(薬・薬科、薬)
64★京都(工・物理工)
63★京都(工・情報)、▲北海道(獣医)
62★京都(工・建築)、★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、★京都(総合人間・理系)、▼東京工業(情報理工)
61★京都(工・電気電子工、工業化)、★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、◆大阪(薬)、
―▼東京工業(理、工、環境社会理工)
60★京都(工・地球工)、★京都(農・地域環境工、森林科)、◆大阪(基礎工・情報科)、◆大阪(歯)、▼東京工業(物質理工、生命理工)
59▼東北(薬)、◆大阪(工・応用理工、電子情報)、◆大阪(基礎工・化学応用科、システム科)、◎九州(薬・臨床薬)
58▼東北(理・物理系)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、
―◆大阪(工・応用自然科、地球総合、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・電子物理科)、◎九州(歯)、◎九州(薬・創薬科学)
57▲北海道(歯)、▼東北(理・化学系、数学系)、▼東北(工・機械知能/航空、化学/バイオ)、▼東北(農)、▼東北(歯)、■名古屋(情報)、
―◆大阪(理・生物/生命理)
56▼東北(理・生物系)、▼東北(工・電気情報物理工、材料科学総合、建築/社会環境)、■名古屋(理)、
―■名古屋(工・環境土木/建築、化学生命工、電気電子情報工)、■名古屋(農・応用生命科)、◎九州(工・機械航空工)、☆神戸(理・数学)、
―☆神戸(農・生命/応用生命)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、化学重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、
―■名古屋(工・物理工、マテリアル工、エネルギー理工)、■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、
―◎九州(理・化学、数学、生物、物理)、△横浜国立(都市科学・建築)、☆神戸(理・化学、生物、物理)、
―☆神戸(農・食料/生産環境、食料/食料環境、資源/応用動物、資源/応用植物、生命/環境生物)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点、生物重点)、◎九州(理・地球惑星科)、◎九州(工・建築)、◎九州(農)、▽筑波(理工・数学)、
―△横浜国立(都市科学・都市基盤)、△横浜国立(理工・数物/電子情報)、☆神戸(工・建築)、☆神戸(国際人間科学・環境共生/理科系)
0425大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:21:37.31ID:/Qey5dk90
80--東京
79
78--京都
77
76
75
74--大阪
73
72--東京医科歯科
71
70--九州
69--名古屋、千葉
68--東北、山梨(後期)、京都府立医科、大阪市立、神戸、広島、●東京(理科T類)
67--北海道、筑波、横浜市立、金沢、奈良県立医科、岡山、●東京(理科U類)
66--名古屋市立
65--新潟、岐阜、三重、滋賀医科、和歌山県立医科、長崎、熊本、★京都(理)、★京都(薬・薬科、薬)
64--札幌医科、群馬、富山、信州、浜松医科、山口、★京都(工・物理工)
63--徳島、香川、高知、鹿児島、★京都(工・情報)
62--福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、★京都(工・建築)、★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、
―★京都(総合人間・理系)、▼東京工業(情報理工)
61--旭川医科、弘前、秋田、山形、福島県立医科、島根、佐賀、琉球、★京都(工・電気電子工、工業化)、
―★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、▼東京工業(理、工、環境社会理工)
60★京都(工・地球工)、★京都(農・地域環境工、森林)、▼東京工業(物質理工、生命理工)
0426大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:12:56.33ID:f2Jtp6T00
>>422
黄どころか青からでもスタ演につなげるわけないでしょ
一度数学を全部やったことのある再受験生とかならまだしも
0427大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:43:31.10ID:B4dsnTfr0
本当にやったことある?
そう思うなら標問3には確実に繋げないし2Bもかなりきついよ
0428大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:08:39.74ID:sht1MmZF0
青からスタ演に入りましたと言ってる合格体験記まず見ないよね
殆どが黄or青⇒一対一
0429大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:45:42.47ID:8J9cJjeZ0
青チャからやさ理に繋いでる人はよく見るからやさ理より簡単なスタ演に繋げないとは思えないかな
俺も青チャ→やさ理の部類
そもそも青と1対1の到達点が同じだから黄から繋げないはともかく青から繋げないはない
青チャ→スタ演と繋ぐ人が少ないのはスタ演が1対1をやった人用の演習書ってことになってるからだと思う
0430大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:55:21.43ID:8Dm/QhSN0
確かに青チャ→スタ演レベルでやるなら
スタ演よりライバル製品選びそうだね
0434大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:51:25.36ID:W4hTwqIG0
このスレって頭のおかしい人しかいないなw
やはり死んだスレだわ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:27:23.97ID:8J9cJjeZ0
1対1をやらずに大数流に触れるのが敬遠されるからスタ演と同レベルの他の問題集に行くだけで問題のレベル的には青チャ→スタ演で何の問題もないんだよね
難易度だけならやさ理やハイ完の方がきつい
0436大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:27:54.83ID:83A1rMXW0
宮廷医の仕上げは上問1A2Bと医学部攻略3がいいかな?上問3むずすぎるらしいから
0437大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:57:19.22ID:+Xh2z7zw0
一対一を完璧に極めた人間が解法の突破口を解くと初見なら何割解ける?
0438大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:00:25.52ID:PPTm07jH0
代ゼミの医学部の数学―大学別・合否を分けるこの1問という参考書について知っている人いませんか?
0440大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:02:46.28ID:Qa+0L4uh0
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA 計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0441大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:40:33.64ID:y4XGCumR0
スタ演の代替とは何か?
0443大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:57:04.65ID:cgUh40iV0
やさ理の代替こそ最も求められてる本
やさ理に着眼点の解説をつけるだけで全く違う
0444大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:58:29.62ID:PHSkO1xt0
やさ理 ばかよね〜 おばかさんよね〜
うしろゆ〜び うしろゆ〜び っさされ〜ても〜
0445大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:38:19.42ID:y4XGCumR0
ハイ完の先生にハイレベルやさ理完全攻略を出してもらうか
0446大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:05:59.55ID:uHnFyZNf0
数学モンスターて参考書で例えると難易度は何と同じくらい?
0447大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:58:55.99ID:y4XGCumR0
各旧帝大8割レベルを取るための数学ルートとは何か?
教科書問題集→1vs1例題→青チャート例題(1vs1の抜けのみ暗記)→
この先が定まれば受験生は困らないのに
一段一段駆け上がるスタ演(1vs1演習)→ハイ完→上問か
それとも青チャートすべてを10周という茨の道か
0448大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:55:47.03ID:wsc8Ln/o0
問題見ただけで解法が頭に浮かぶ程やりこむのって必要なの?
青チャート例題→一対一例題/演習題を1回ちょっとやった段階で
プラチカの問題を初見で8〜9割正答できるだけじゃだめなのかな?
0449大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:16:32.53ID:RI0ryhh00
>問題見ただけで解法が頭に浮かぶ程やりこむのって必要なの?

夢サポという受験系の医学生YouTuberにいわせると
典型問題がメインで高得点勝負の医学部では
吐き出しスピードが重要なので解法が浮かぶほどやるべきだが、
試行錯誤しながら解答方針を決めるような応用問題を出す大学では
典型問題のやり込みはそこまで必要ないと言ってたな
0450大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:09:10.36ID:RI0ryhh00
方針を立てるのは難しくないが計算が煩雑という場合
決まりきった部分の吐き出し速度がないと計算時間や計算のための
脳のリソースを余分に食われちゃうしな
0451大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:20:55.22ID:MCNMPvY/0
【注意事項】
「1対1を演習題もやれ」と強要し喚き散らすキチガイが頻繁に出没します。
本人は立ち入り禁止です(とは言っても統合失調症で粘着質ですから勝手に居座り続けるでしょうが(笑)、二度と来れないように再起不能になるまで徹底的に叩き潰しましょう)。
特徴(主張)は以下の通りです。

・演習題もやれ(猛反発されて「演習題もやった方がいい」とトーンダウン(笑))
・演習題までやらないと意味ない
・演習題をやらないなら他の本をやれ
・教科書から直接1対1で問題なし(は?「傍用問題集や青チャート、基礎問題精講などを飛ばして1対1とかどう考えても普通の人には無理」だと酷評される(笑))
・例題を解かずに読んで理解してから演習題を解くと良い(は?)
・例題を紙で隠して最初からできるなら、1対1ではなくスタ演をやればよい(は?「1対1を飛ばしてスタ演とかどう考えても普通の人には無理」、「適当なこと言っているということがよく分かった」と酷評される(笑))
・演習題までやった方がいいと言ってる人の方がリアルで多い(勝手に妄想)
・武田塾を最初は馬鹿にしていながら自分の主張が正しいという根拠として持ち上げる(何この節操のなさ(笑))
・自分の主張が正しいという裏付けに架空の東大・京大・国公立医学科合格者の例を出す(ソースはない(笑))
・演習題ではなくスタ演ややさ理などで演習積むのがダメなのかの説明を逃げ回り、思考停止(説明を求めた人に「自分なりの理屈はないというのが確認できた」と酷評される(笑))
0452大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:21:12.69ID:MCNMPvY/0
・1対1シリーズの例題数や冊数を間違える(全5冊と言ったこともある(笑)。1対1をやったことすらもない決定的な証拠)
・自分に都合良いことばかり言う
・主張やその根拠や詳細を頻繁に変える
・反論されて旗色が悪くなると今度は「1対1をやると頭がおかしくなる」、「1対1をやるな」などと自爆テロ発言(笑)
・自称「駿台全国模試偏差値75〜80」だと言っていたが後で「70は切らない」とトーンダウン(笑)
・合格した大学や模試成績などの証拠アップを求められても散々逃げ回る(笑)
・自分の考えにそぐわない人を人格攻撃(自分がキチガイなのに反対意見を言う人をキチガイだと見苦しい決めつけ)
・例題しかやらない人間が演習題までやった人間に「親でも殺された」、「彼女や母親を寝取られた」など非常識で下品な発言(もはや品格も一般常識もない(笑))
・複数の電子機器を使って自演する(ID固定用とID変動用を使い分けている模様)
・無関係な(はずの)人の話のやり取りに明らかに変なタイミングで首を突っ込んで来て自演がバレる(大爆笑)
0453大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:31:56.05ID:3f9Ew20O0
>>448
それやるだけでプラチカの問題を初見で8〜9割正答できる人は元々学校の試験勉強等で結構な問題数こなして身に付いてる人
残念ながら多くの人はそうではない
0454大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:20:26.25ID:MCNMPvY/0
【注意事項】
「1対1を演習題もやれ」と強要し喚き散らすキチガイが頻繁に出没します。
本人は立ち入り禁止です(とは言っても統合失調症で粘着質ですから勝手に居座り続けるでしょうが(笑)、二度と来れないように再起不能になるまで徹底的に叩き潰しましょう)。
特徴(主張)は以下の通りです。

・演習題もやれ(猛反発されて「演習題もやった方がいい」とトーンダウン(笑))
・演習題までやらないと意味ない
・演習題をやらないなら他の本をやれ
・教科書から直接1対1で問題なし(は?「傍用問題集や青チャート、基礎問題精講などを飛ばして1対1とかどう考えても普通の人には無理」だと酷評される(笑))
・例題を解かずに読んで理解してから演習題を解くと良い(は?)
・例題を紙で隠して最初からできるなら、1対1ではなくスタ演をやればよい(は?「1対1を飛ばしてスタ演とかどう考えても普通の人には無理」、「適当なこと言っているということがよく分かった」と酷評される(笑))
・演習題までやった方がいいと言ってる人の方がリアルで多い(勝手に妄想)
・武田塾を最初は馬鹿にしていながら自分の主張が正しいという根拠として持ち上げる(何この節操のなさ(笑))
・自分の主張が正しいという裏付けに架空の東大・京大・国公立医学科合格者の例を出す(ソースはない(笑))
・演習題ではなくスタ演ややさ理などで演習積むのがダメなのかの説明を逃げ回り、思考停止(説明を求めた人に「自分なりの理屈はないというのが確認できた」と酷評される(笑))
0455大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:20:45.41ID:MCNMPvY/0
・1対1シリーズの例題数や冊数を間違える(全5冊と言ったこともある(笑)。1対1をやったことすらもない決定的な証拠)
・自分に都合良いことばかり言う
・主張やその根拠や詳細を頻繁に変える
・反論されて旗色が悪くなると今度は「1対1をやると頭がおかしくなる」、「1対1をやるな」などと自爆テロ発言(笑)
・自称「駿台全国模試偏差値75〜80」だと言っていたが後で「70は切らない」とトーンダウン(笑)
・合格した大学や模試成績などの証拠アップを求められても散々逃げ回る(笑)
・自分の考えにそぐわない人を人格攻撃(自分がキチガイなのに反対意見を言う人をキチガイだと見苦しい決めつけ)
・例題しかやらない人間が演習題までやった人間に「親でも殺された」、「彼女や母親を寝取られた」など非常識で下品な発言(もはや品格も一般常識もない(笑))
・複数の電子機器を使って自演する(ID固定用とID変動用を使い分けている模様)
・無関係な(はずの)人の話のやり取りに明らかに変なタイミングで首を突っ込んで来て自演がバレる(大爆笑)
0457大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:40:07.91ID:lPzFEE/B0
演習題はね、問題古いからスタ演にしよ
0459大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:17:17.82ID:Mc9mpEif0
スタ演は今年の改定でほぼ近年の問題に入れ替わる形だね。
数3の方は相駆らわず古い問題のままだが。
0460大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:47:58.29ID:2IRWjbl80
でもやさ理も年度書いてないだけでスタ演に負けず劣らずの古い問題たくさん入ってるぞ
それでも毎年東大合格者の使用参考書にあるし気にしすぎ
0461大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:41:54.66ID:lPzFEE/B0
頻出微積は3スタよりプラチカ3の方が満遍ない
3スタは複素数と総合問題だけの価値
0462大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:47:25.83ID:f9j1Y+Mt0
>頻出微積は3スタよりプラチカ3の方が満遍ない

もう少し詳しく聞きたいです。
プラチカ3は奇問集で役に立たないという意見も聞くので。
0463大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:10:43.99ID:HPAYu9Vl0
メクラ将棋があるように、メクラやさ理をやると力が確信に変わる
道を歩いているときに、やさ理の問題と解放をフロム・スクラッチで想起する訓練
解ける程度では本番で脆い
0464大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:01.86ID:AX63Z2SR0
>>450
手を速くする必要があるのは分かるんだが、
「問題見ただけで解法・・」は問題と解法を汎用化して覚えてるっとことかな?
0465大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:05:56.55ID:lPzFEE/B0
問題文に与えられた条件とそれに適合する道具を使うと解けるから
これらをそれぞれ抜き出して繋げて覚える
的な
0466大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:21:55.99ID:ptqEJPW80
なんか1対1のレベル過大評価してるエアプがいて笑える
1対1よりチャートの後ろの問題とかのがむずいだろ
0467大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:30:38.22ID:ptqEJPW80
1対1の演習やったほうがいいっていうやつを叩きまくるやばいやつおるやん
wとかいまだに使ってる当たりじじいだろうな
あと電子機器とかいう言葉使ってるし
0468大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:42:48.76ID:1vlsIBoT0
1対1の演習、チャートの後ろのほう・・・
どれやっても入試問題はビタ一文解けないし、手は微動だにしないんだけど、
それがわからないで今を平和に過ごしている人間が本番当日に膝から崩れ落ちなきゃいいけど
0469大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:38.87ID:wHVt+YPt0
【注意事項】
「1対1を演習題もやれ」と強要し喚き散らすキチガイが頻繁に出没します。
本人は立ち入り禁止です(とは言っても統合失調症で粘着質ですから勝手に居座り続けるでしょうが(笑)、二度と来れないように再起不能になるまで徹底的に叩き潰しましょう)。
特徴(主張)は以下の通りです。

・演習題もやれ(猛反発されて「演習題もやった方がいい」とトーンダウン(笑))
・演習題までやらないと意味ない
・演習題をやらないなら他の本をやれ
・教科書から直接1対1で問題なし(は?「傍用問題集や青チャート、基礎問題精講などを飛ばして1対1とかどう考えても普通の人には無理」だと酷評される(笑))
・例題を解かずに読んで理解してから演習題を解くと良い(は?)
・例題を紙で隠して最初からできるなら、1対1ではなくスタ演をやればよい(は?「1対1を飛ばしてスタ演とかどう考えても普通の人には無理」、「適当なこと言っているということがよく分かった」と酷評される(笑))
・演習題までやった方がいいと言ってる人の方がリアルで多い(勝手に妄想)
・武田塾を最初は馬鹿にしていながら自分の主張が正しいという根拠として持ち上げる(何この節操のなさ(笑))
・自分の主張が正しいという裏付けに架空の東大・京大・国公立医学科合格者の例を出す(ソースはない(笑))
・演習題ではなくスタ演ややさ理などで演習積むのがダメなのかの説明を逃げ回り、思考停止(説明を求めた人に「自分なりの理屈はないというのが確認できた」と酷評される(笑))
0470大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:18:30.19ID:wHVt+YPt0
・1対1シリーズの例題数や冊数を間違える(全5冊と言ったこともある(笑)。1対1をやったことすらもない決定的な証拠)
・自分に都合良いことばかり言う
・主張やその根拠や詳細を頻繁に変える
・反論されて旗色が悪くなると今度は「1対1をやると頭がおかしくなる」、「1対1をやるな」などと自爆テロ発言(笑)
・自称「駿台全国模試偏差値75〜80」だと言っていたが後で「70は切らない」とトーンダウン(笑)
・合格した大学や模試成績などの証拠アップを求められても散々逃げ回る(笑)
・自分の考えにそぐわない人を人格攻撃(自分がキチガイなのに反対意見を言う人をキチガイだと見苦しい決めつけ)
・例題しかやらない人間が演習題までやった人間に「親でも殺された」、「彼女や母親を寝取られた」など非常識で下品な発言(もはや品格も一般常識もない(笑))
・複数の電子機器を使って自演する(ID固定用とID変動用を使い分けている模様)
・無関係な(はずの)人の話のやり取りに明らかに変なタイミングで首を突っ込んで来て自演がバレる(大爆笑)
0471大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:46.07ID:wHVt+YPt0
・1対1シリーズの例題数や冊数を間違える(全5冊と言ったこともある(笑)。1対1をやったことすらもない決定的な証拠)
・自分に都合良いことばかり言う
・主張やその根拠や詳細を頻繁に変える
・反論されて旗色が悪くなると今度は「1対1をやると頭がおかしくなる」、「1対1をやるな」などと自爆テロ発言(笑)
・自称「駿台全国模試偏差値75〜80」だと言っていたが後で「70は切らない」とトーンダウン(笑)
・合格した大学や模試成績などの証拠アップを求められても散々逃げ回る(笑)
・自分の考えにそぐわない人を人格攻撃(自分がキチガイなのに反対意見を言う人をキチガイだと見苦しい決めつけ)
・例題しかやらない人間が演習題までやった人間に「親でも殺された」、「彼女や母親を寝取られた」など非常識で下品な発言(もはや品格も一般常識もない(笑))
・複数の電子機器を使って自演する(ID固定用とID変動用を使い分けている模様)
・無関係な(はずの)人の話のやり取りに明らかに変なタイミングで首を突っ込んで来て自演がバレる(大爆笑)
0472大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:25:44.31ID:9DKNmSsf0
☝ゴミは自分で埋まっとけ
チャートの後ろの問題やるやつって余程できるやつか苦行を好むタイプだろ
0474大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:34:14.23ID:3NGFa21G0
【注意事項】
「1対1を演習題もやれ」と強要し喚き散らすキチガイが頻繁に出没します。
本人は立ち入り禁止です(とは言っても統合失調症で粘着質ですから勝手に居座り続けるでしょうが(笑)、二度と来れないように再起不能になるまで徹底的に叩き潰しましょう)。
特徴(主張)は以下の通りです。

・演習題もやれ(猛反発されて「演習題もやった方がいい」とトーンダウン(笑))
・演習題までやらないと意味ない
・演習題をやらないなら他の本をやれ
・教科書から直接1対1で問題なし(は?「傍用問題集や青チャート、基礎問題精講などを飛ばして1対1とかどう考えても普通の人には無理」だと酷評される(笑))
・例題を解かずに読んで理解してから演習題を解くと良い(は?)
・例題を紙で隠して最初からできるなら、1対1ではなくスタ演をやればよい(は?「1対1を飛ばしてスタ演とかどう考えても普通の人には無理」、「適当なこと言っているということがよく分かった」と酷評される(笑))
・演習題までやった方がいいと言ってる人の方がリアルで多い(勝手に妄想)
・武田塾を最初は馬鹿にしていながら自分の主張が正しいという根拠として持ち上げる(何この節操のなさ(笑))
・自分の主張が正しいという裏付けに架空の東大・京大・国公立医学科合格者の例を出す(ソースはない(笑))
・演習題ではなくスタ演ややさ理などで演習積むのがダメなのかの説明を逃げ回り、思考停止(説明を求めた人に「自分なりの理屈はないというのが確認できた」と酷評される(笑))
0475大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:35:57.28ID:3NGFa21G0
・1対1シリーズの例題数や冊数を間違える(全5冊と言ったこともある(笑)。1対1をやったことすらもない決定的な証拠)
・自分に都合良いことばかり言う
・主張やその根拠や詳細を頻繁に変える
・反論されて旗色が悪くなると今度は「1対1をやると頭がおかしくなる」、「1対1をやるな」などと自爆テロ発言(笑)
・自称「駿台全国模試偏差値75〜80」だと言っていたが後で「70は切らない」とトーンダウン(笑)
・合格した大学や模試成績などの証拠アップを求められても散々逃げ回る(笑)
・自分の考えにそぐわない人を人格攻撃(自分がキチガイなのに反対意見を言う人をキチガイだと見苦しい決めつけ)
・例題しかやらない人間が演習題までやった人間に「親でも殺された」、「彼女や母親を寝取られた」など非常識で下品な発言(もはや品格も一般常識もない(笑))
・複数の端末を使って自演する(ID固定用とID変動用を使い分けている模様)
・無関係な(はずの)人の話のやり取りに明らかに変なタイミングで首を突っ込んで来て自演がバレる(大爆笑)
0476大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:53:29.79ID:vooKncLN0
>>466
想像で参考書評価してるだけなんだからどうでもいいだろ
どうせ問題解いたことはない
0477大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:06:52.83ID:r9rXkmtK0
リアル入試数学ってどうよ?
0478大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:01.95ID:5UcaxHbL0
読み物っぽいね。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:02:16.54ID:1vlsIBoT0
一問一答は、一問一秒でどんどん高速回転させるのがたしなみ
0480大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:17:09.11ID:y/o6Vmmf0
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され 受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0481大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:03:19.29ID:VeYRDqoN0
合格る計算ってどう?3だけはやった方がいいかな?
0483大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:06:21.35ID:qFTN6wpY0
「合格る」で「うかる」と読ませるわけ?
で、受かった人いるの、これやって?
0484大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:13:12.24ID:cihzglLB0
解き方を含めた計算力養成にはかなり良い
しかし、それはブースターみたいなものであって
更にエンジン(別の本)を積まなきゃ上にいけない
0485大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:20:03.67ID:7pnxtiy40
一対一の例題をやる場合、解説は読まなくてよいの?
ばらしてスキャンして、問題だけ印刷して例題だけやろうかと思って。
0487大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:56:38.74ID:VeYRDqoN0
解答の中に眠る着眼点と方針を抜き出した解説は果てしなく
0488大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:20:20.62ID:DbK67RLd0
東大・京大の数学と中堅国公立医学部(熊本、新潟、広島etc)の医学部特設問題はどっちが難しい?
0490大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:14:01.45ID:VeYRDqoN0
ところでだが
やさ理とプラチカはどちらが素晴らしいのかい?
0491大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:19:04.25ID:j+dGsu7o0
広島と新潟は専用問題ない
やさ理とプラチカはどっちも微妙だけどどっちがいいかと聞かれたらやさ理
ただやさ理やプラチカでの合格者もたくさんいる
0492大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:18:51.95ID:vRfx33OQ0
例題80%出来れば1対1終了で過去問や次の問題集(スタ演、ハイ完、やさ理など)に進んでOK

演習題? やりたければやれば?
0493大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:39:18.22ID:c0Ttc5tt0
医科歯科は青チャと一対一やさ理をやりこんでた 演習題はね 必要十分なの
0496大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:45:55.48ID:c0Ttc5tt0
想うに参考書のレベル積み上げるんじゃなくて各出版社が出してる標準レベルの有名問題集をかき集めるのが最適解なんだよねきっと
全方位から良問を解体する
0498大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:32:28.29ID:EBJVslzI0
重問はゴミ?
0499大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:45:02.97ID:5C5yOV9x0
重問は入試傾向を掴めるよね
0500大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:19:00.62ID:3pUuucvS0
>>498
たまに?な解答あるけど、けっこういいよ
でも1対1演習題までのひとには難易度低すぎるし
1対1例題だけの人には難易度高すぎる気がする
0501大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:27:24.20ID:3pUuucvS0
あと、なぜそう考えるかの解説が欲しい人からしたらダメダメだよ
豊富な別解が欲しい人にもおすすめしないよ
0502大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:45:50.00ID:jENvNB5r0
超個人的な意見だが、一対一を例題だけするくらいなら普通にマセマ実力UPでよくね。
0503大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:48:50.04ID:5C5yOV9x0
じゃあ一対一終えた人でもステップアップできて解説が詳しくて別解が豊富で最近の入試傾向を肌で感じられる問題集はどこにあるの?
0505大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:12:47.13ID:3wOQjycI0
【注意事項】
「1対1を演習題もやれ」と強要し喚き散らすキチガイが頻繁に出没します。
本人は立ち入り禁止です(とは言っても統合失調症で粘着質ですから勝手に居座り続けるでしょうが(笑)、二度と来れないように再起不能になるまで徹底的に叩き潰しましょう)。
特徴(主張)は以下の通りです。

・演習題もやれ(猛反発されて「演習題もやった方がいい」とトーンダウン(笑))
・演習題までやらないと意味ない
・演習題をやらないなら他の本をやれ
・教科書から直接1対1で問題なし(は?「傍用問題集や青チャート、基礎問題精講などを飛ばして1対1とかどう考えても普通の人には無理」だと酷評される(笑))
・例題を解かずに読んで理解してから演習題を解くと良い(は?)
・例題を紙で隠して最初からできるなら、1対1ではなくスタ演をやればよい(は?「1対1を飛ばしてスタ演とかどう考えても普通の人には無理」、「適当なこと言っているということがよく分かった」と酷評される(笑))
・演習題までやった方がいいと言ってる人の方がリアルで多い(勝手に妄想)
・武田塾を最初は馬鹿にしていながら自分の主張が正しいという根拠として持ち上げる(何この節操のなさ(笑))
・自分の主張が正しいという裏付けに架空の東大・京大・国公立医学科合格者の例を出す(ソースはない(笑))
・演習題ではなくスタ演ややさ理などで演習積むのがダメなのかの説明を逃げ回り、思考停止(説明を求めた人に「自分なりの理屈はないというのが確認できた」と酷評される(笑))
0506大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:14:14.45ID:3wOQjycI0
・1対1シリーズの例題数や冊数を間違える(全5冊と言ったこともある(笑)。1対1をやったことすらもない決定的な証拠)
・自分に都合良いことばかり言う
・主張やその根拠や詳細を頻繁に変える
・反論されて旗色が悪くなると今度は「1対1をやると頭がおかしくなる」、「1対1をやるな」などと自爆テロ発言(笑)
・自称「駿台全国模試偏差値75〜80」だと言っていたが後で「70は切らない」とトーンダウン(笑)
・合格した大学や模試成績などの証拠アップを求められても散々逃げ回る(笑)
・自分の考えにそぐわない人を人格攻撃(自分がキチガイなのに反対意見を言う人をキチガイだと見苦しい決めつけ)
・例題しかやらない人間が演習題までやった人間に「親でも殺された」、「彼女や母親を寝取られた」など非常識で下品な発言(もはや品格も一般常識もない(笑))
・複数のパソコンやスマホなどを使って自演する(ID固定用とID変動用を使い分けている模様)
・無関係な(はずの)人の話のやり取りに明らかに変なタイミングで首を突っ込んで来て自演がバレる(大爆笑)
0508大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:59:56.45ID:i8Ak6Jkk0
標準問題精講3と上級問題精講1A2Bでどこへでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況