X



英語の勉強の仕方356

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:32:29.89ID:4CojWcre0
【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/


前スレ
英語の勉強の仕方355
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1602839891/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:34:01.85ID:4CojWcre0
■的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは■
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。


■こういう質問の仕方は避けましょう■
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:47:15.03ID:q8ySXhaE0
2万語のおっさんは気持ち悪いからハローワークでも行って受験板に来ないでね
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:04.47ID:U/0Kvw/X0
恣意
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:05.53ID:ULVXJz4h0
クラシックのレベルってどんなもん?
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:30:19.64ID:dAcASNzJ0
>>5
立ち読みしたけど
まあ「そんなもんか」って感じで全く歯ごたえないわ〜
大して難しくもなかった
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:51:12.14ID:g7n6rNav0
アクシスジーニアスのような7万レベル辞書も悪くないが
ビーコン、エースクラウン、ニュービクトリーアンカー、ベーシックジーニアスのような5万レベルの辞書のほうが数学的に面積を使えるのでさらに見やすくて解説が良い

なおジーニアスのような10万レベル辞書は最低最悪でメリットが何もない

アプリはエースクラウンがよい

紙辞書をどうしても使おうとさせる時代遅れ学校の生徒には
アクセスアンカー英和辞典がダントツで良い
これは今使っている他の辞書をやめてでも使うほうがよい

文章の読み方の解説とは
要するに要約記述ができるようになることとされている場合が多い
現代文参考書でも英語参考書でも大体同じだ

かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

昔の現代文の中で唯一現代に通用するのは河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するやZ会キーワード読解のメソッドが浸透している
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:51:49.73ID:g7n6rNav0
英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/

英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12404312919.html

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード

文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ
女子はイケメンシリーズ英語版をやるといい
A3!英語版も登場済みだ
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:52:28.61ID:g7n6rNav0
学習指導要領の語彙数は小学校で最大で頻出上位700語
中学校で最大で頻出上位2500語
高等学校で最大で頻出上位5000語となっている
ひとまず5000を目指すとよい

長文問題集は4500以上のレベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ


Top 20 Best English Anime Games For Android/iOS
https://youtu.be/Haw80BCFU28

Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:01.75ID:g7n6rNav0
物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html

チャンクシリーズおよび有料版ターゲットシリーズのアプリは使えなくなるので注意しよう

なお物書堂の辞書アプリシリーズも同様に移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
学校でもiOSを使おう
iOSは素晴らしいものだ

iOSでPS4のリモートプレイが可能に
https://twitter.com/i/moments/1103620790254153730

【FF11】iPadでファイナルファンタジー11を遊ぶ
https://www.xn--u9j013gspk3tc5uiht8aow3b.com/2019/03/ff11ipad11.html

iOSは素晴らしいものだ

現時点においてはソニーおよびそれ以外のアンドロイド携帯でもプレステができるようになった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:42.26ID:g7n6rNav0
クロノ・トリガーのアプリは設定変更で英語になる

ゲームファン7100人以上が選んだ“平成のゲーム 最高の1本”、第1位は1995年発売の『クロノ・トリガー』に!
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

24年前のゲームはしょぼい端末でも動かせると思われるから裕福でない人も安心していい
高価な端末を使える裕福な人は音声も使えるので2位と3位にも接すると良い

竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
CEFRすなわち頻出上位ランキングに基づいているので良い商品だ
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
旧来の問題集は1000問ぐらいあって無駄であり竹岡は600問で数学的に優れていて効率が良い

A2に到達している高3はまだ上位40%ほどしかいない
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてわりといい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

中学レベル相当の段階から整序問題特化対策をドリルでトレーニングすることはよい勉強だ
紙本を買わなくてもいいから早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいい
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:54:07.43ID:g7n6rNav0
Top 16 Popular Anime Based Games on Android & iOS!
https://youtu.be/8D7_TdVkROw

アプリ『電撃文庫:零境交錯』新たに24カ国で配信開始
https://dengekionline.com/articles/16942/

日本は人口が少ないため電撃文庫のゲームが後回しにされている
ドラゴンボールの新作も日本が後回しだった
今後は同様のケースが増えるに決まっているので英語もしくは中国語の勉強が大事だ

電撃は昔は日本でも大人気でラノベの最大派閥だったこともある

北米向けに「ラストクラウディア」英語版が配信開始
https://www.4gamer.net/games/442/G044277/20191021038/

ゲーマーに人気沸騰中の『ラストクラウディア』の魅力とは?王道RPG&やりこみ度の高さがたまらない!
https://app.famitsu.com/20190620_1468038/
0013大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:54:35.30ID:g7n6rNav0
近年では高3でA2に到達した生徒が44%に達するなど
一昔前と比較して学力の大幅な向上が見られる
その影響からか近年の最難関大学ではB2以上の単語がそれなりに出題されているようだ
B2は頻出上位5639単語に相当するので今後のテンプレでは4500語説を主張しないこととする
ひとまず学習指導要領の5000語を目指すのは教科書レベルにおいても当然として
加えて難関大学ではおよそ6000語ぐらいまで到達しておいた方がいいと思われる

大学別の英単語レベルを発表します!【国公立編】
https://youtu.be/fgH9CLbrQrs
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:55:05.34ID:g7n6rNav0
ブラウンダストは設定で英語だった

漫画や小説が楽しめるストーリーサイトオープンのお知らせ
●サポート言語
日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字)、タイ語
※言語はストーリーサイト、右下のアイコンより変更することが可能です。
https://browndust.pmang.jp/storysite/

サマナーズウォー キングダムオブヒーローズ エバーテイル ガールズXバトル2 ダンガンロンパなどはたぶん設定で英語
ダンガンロンパはボイスが多くてゲーム進行上で言葉が重要となるので勉強に役立つだろう
0015国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
垢版 |
2020/11/21(土) 23:07:03.75ID:r9NIcbGT0
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
--------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業 51人
〃 ■名古屋大 51人
---------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
---------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人

■東京農工・○同志社大・■大阪市立・○日本大学 19〜15人
■横浜国立・■東京海洋・○中京大学・■大阪府立・○法政大学 14〜11人
■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
(以下省略)
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:50:56.22ID:XiYPespy0
ここまでテンプレか?
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:36:18.84ID:oEFsvEtN0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、 早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:09.03ID:EiDQSh0W0
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0022大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:24:43.57ID:XuVIEcQZ0
英文法基礎10題ドリルが過去半年間メルカリでめちゃくちゃ出品されてんのな
未使用に近いものもかなり多いけど買ってみたものの合わなかったのだろうか
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:24:02.32ID:xz/KFxaD0
整序問題に比べて単語のレベルが高すぎるし使い勝手が悪い
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:07:57.09ID:eUAtUg3l0
1.学年:高1
2.今までにやった参考書:evergreen47Lessons
3.模試名を添えた偏差値:第2回河合全統高1模試で偏差値54
英語は嫌いです
evergreenは少し堅くてやりにくかったので東進の「渡辺の基礎から受験までとことんわかる英文法」を買って併用する予定です
使い方とか 英語を意志を持って勉強する方法(それらしい目標とか)を教えてください
0026大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:13:04.98ID:eUAtUg3l0
>>25
の追記で正確な志望校は未定で
偏差値50後半から60〜を目指しています
文系になる予定です 今は国語はできるけど英語が足を引っ張っている感じです
0027大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:15:51.72ID:xz/KFxaD0
英文暗唱からやるといい
総合英語の巻末に例文一覧が載ってるだろ?
あれを順に覚えていくんだ
書いてもいい
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:51:09.35ID:h0n0wL4u0
>>25
高3の上位44%しか高校初級同等に到達していなくてそれ以下は中学同等以下なので
高1の偏差値54はおそらく高校の勉強を始めるのは早すぎるので中学をより完璧にした方が良い
0029大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:52:45.79ID:h0n0wL4u0
高校教材を使って勉強するのはやりにくいに決まっている
そんな勉強がまともにできるのは高3の上位44%以上だ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:02:27.46ID:DUHQ4cFl0
>>28
馬鹿の一つ覚えが
0031大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:24:49.12ID:LIL3GFme0
>>25
中学で英語に苦手感が出来たなら
それはもう治りません
大学もそこそこの所へ入るしかないでしょうな

厳しいことを言うようだが、20年学生を見てきてこれだけは確かだ
急にできるようになる、という状態は英語に限っては皆無
0032大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:11:52.92ID:j8BJWLi+0
「英文読解入門10題ドリル」をあの日永田先生が薦めてるってことはガチで良い参考書なのかな?
0033大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:16:55.55ID:ZzhQG9R70
中学レベル相当の段階から整序問題特化対策をドリルでトレーニングすること自体はよい勉強なので
ドリルも悪くないのだがアプリや他の商品もある
0034大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:22:06.37ID:g7xsv8ac0
・杉山中学校パターンドリル(シグマベスト)
・富岡(ひとつひとつ)
・大岩(とてやさ)
・肘井・大河内
・実践ロイヤル

レベル毎で併用するとなお良し。英文法はヌケモレがあっては
話しにならないので評判の悪い駿台系のドリル本はさけましょう
0035大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:41.82ID:g7xsv8ac0
学校併用のシリウスは実際はとてもよくできているんだが、中学から英語学習を開始する
メジャー層には難しすぎる(あるいは微に入り細を穿ちすぎる)ので、自力ではまったく太刀打ち
できないのなら、血まみれになって悪戦苦闘するよりは>>34の各教材でまず高校レベルの
英文法まで理解したのち中一シリウスからやりなおすとちょうどいい感じで復習になるだろう。
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:54:05.84ID:ZzhQG9R70
ブラウンダストはアプリ内部の設定だけで簡単に英語になるので便利だがゲーム性が少々複雑なので上級者向けかもしれない
ラストクラウディアはややとっつきやすいかもしれない
バンドリとかFGOは今や定番すぎるアプリなのでノーコメント
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:50:09.13ID:UaIsw/j90
>>25
まずは英単語を覚えていく。
基礎的な単語集から積み上げる事。
新しいものだとLEAPベーシック。定番だとターゲット1400やシステム英単語ベーシック。

英文法は、
Evergreenの準拠問題集か同じレベルの問題集で復習すればいい。
渡辺の英文法は自分に合うなら参考程度に読めばいい。無理にやるのは良くない。
Evergreenで大学受験英文法は網羅できるのでEvergreenとドリル的な問題集で定着すればいい。

単語集と英文法をやったら次は英文解釈の参考書をやること。
あまり難しいのではなく基礎的なもので十分。
スタサプの肘井先生の授業や参考書なら高1でもできる。
英文解釈の技術みたいな大学受験レベルは高2後半からでいいよ。
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:55:30.91ID:UaIsw/j90
>>25
高1だと学校の授業も無視出来ないだろうし、学校の授業の予習は教科書ガイド使っていいから先取りしてやってしまうこと。なんだかんだいっても教科書の内容は無駄がないから試験範囲は全部暗唱できるまでやりこめば定期試験は満点だろうし、英語そのものの実力もあがる。
学校の成績は簡単にあがるから英語の苦手意識も払拭できるはず。
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:45:34.24ID:93N9Woa60
予備校講師の宮下卓也先生が、林剛司先生の『中学英語から始める洋書の世界』を
紹介している動画がとても良かった。
https://youtu.be/9bxlFAX1aB8
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:12:59.68ID:ZzhQG9R70
NHK出版、「異世界ラノベっぽい」と言われた「基礎英語2」をホントにラノベ化 題名は『異世界に転生したら伝説の少女だった件』
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c89688f53ea6fe84e978e1e04f4b4a8345abbf

リゼロとかの本当のラノベ英語版は少し難しいのだが中学から段階的に成長していけばそれも悪くないはずだ
0042大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:25:11.54ID:z4dU8meV0
高校生の60%は中学レベルにも達していないってよく聞くけど全国の統計であって個別の学校には当てはまらないというのは留意した方がいい
あとセファールの基準を日本の学校英語に当てはめるのはあまり有効でないと思う
そもそも多言語話者を想定した欧州で作られた尺度だろ?
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:58:30.01ID:XaT6Vpml0
英文読解入門10題ドリルもう重版決定だって。先週くらいに出たばっかじゃなかったっけ?
駿台文庫で重版がすぐにかかるってことは相当売れてるんだろな
また印税で上機嫌になってしまうのか
0045大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:03:13.24ID:/NfMEYnq0
冨田の100原上しかやってないけど富田の144いっていいかな?下やってから入らなヤバい?
0046大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:10:54.18ID:j4uTveqe0
多くが英語ができない理由は辞書「にも」ある
英単語の本質的な理解を離れて、たまたまやっつけで日本語の意味を浸けた辞書が出て世間に受け容れられると、
その辞書の意味を真似た辞書が拡散するように屋上屋架していく
結果として、実際の英語圏で使われている意味・用法から離れ、日本語訳としても適当ではない日本語の意味を
ただ黙々と丸暗記しては「やっぱり使えない」「当たり前に通じない」という皮肉の屍累々を生んでいる
受験用の英単語帳も、その日本語意味は辞書などに当たって借用していたりすることが多いのだろう
何度もしつこく音読奏上してはまじめに覚えれば覚えるほど、単語の本質的意味や使い方から離れて、
たまたま単語帳に印刷された意味を「正しい」と信じて能にウソを刷り込み、永劫握りしめてしまう悲劇が起こる
辞書はあまたあっても、日本語意味をスクラッチ・ベースから点検し直したものはないと思う
つまり、間違ったまま次々と妖怪が世の中を徘徊していることになる
0047大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:44:59.70ID:pHm9lkvP0
ジーニアスのような10万レベル辞書は最低最悪でメリットが何もないのでそれを使っている生徒は英語ができなくなる

アクシスジーニアスのような7万レベル辞書なら解説が詳しくなるので悪くない
ビーコン、エースクラウン、ニュービクトリーアンカー、ベーシックジーニアスのような5万レベルの辞書は面積をうまく使えるのでいちばん良い
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:40:49.31ID:CFTnY6HE0
ごちゃごちゃ言ってないで決まりきったもんぐらい覚えろ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:08:31.64ID:wdghSYi40
>>45
100 原則をベースにして入試問題を解いていくのが144だから、100 原の下を飛ばすのはNG
0050大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:51:05.54ID:R63VbFcN0
>>40 ラダーシリーズとかはレベルが高すぎなのでNHK出版から良書が
多数でることを祈っておるよ。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:53:44.81ID:R63VbFcN0
紙媒体の辞書は紙数制限があるから、もう限界だよ。ふつうにWEBLIOでいい。
weblioの唯一の問題は経営がいまひとつしっかりしてそうじゃないので、いつ
サービス停止になっても文句が言えないところくらいだ。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:15:17.11ID:Rfw4lylz0
馬鹿は同じコピペを繰り返す。やめてほしいです。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:18:11.89ID:Rfw4lylz0
>>51
Weblioの語義なんか抜けが多くて使えない。そんなこともわからないの? まともな辞書で調べていない証拠。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:39:11.27ID:pHm9lkvP0
>>51
逆に考えるんだ
語彙数のほうを5万とかに制限すれば紙を自由に使える
0058大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:15:23.36ID:KImXM68T0
>>56
これはすごく感じるなぁあと並び
主要な意味順じゃないからやっぱ使いにくい
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:43:11.80ID:sekcotfn0
研究社よりもEゲイト英和辞典の方が好きだからトップに表示させられればいいのに
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:01:28.50ID:fWnOAdCe0
おまいら単語帳って
派生語も全部やり尽くして巻末のインデックスで高速確認するまでがデフォなん?
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:50:20.00ID:NOZb7gjp0
異世界転生などのファンタジー系ノベルは語彙が難しくて読みにくい
これは魔法などの専門用語を日常で使う人がいないためで
慣れていないと読みにくい可能性がある

現代の若者も普通に読んでいると言われている俺ガイルのような
ごく普通の青春ものは非常に読みやすい
0062大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:51:14.11ID:NOZb7gjp0
ファンタジー系も気にせず読める人にとっては悪くはない
0063大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:53:24.29ID:NOZb7gjp0
ハルヒは一部分のみ教科書に採用されていて
一部分のみに関してはクセがなくて理想的な教材といえる
0064大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:07:53.21ID:EqbCixSj0
>>44
おい、コロナハゲ
いい加減にしろよ、この野郎
ステマばっかり繰り返しやがって
必ず駿台から追放してやるから覚悟しておけよ、この反日左翼野郎
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:56:50.66ID:jPUd5TLI0
>>65
まじかよすごいなわし見出し語すらまともにやりきったことねーわ
なのに定期単語の本だけは増えるてくw
0067大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:52:24.85ID:CqKrZlkm0
>>64
田中師の10題ドリルシリーズはどれも良い本なのになんで認められないのかな?
ひょっとして嫉妬してる同業者?嫉妬に狂ってるくらいなら田中師みたいに勉強してドリルシリーズを超える本出してみなよw
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:38:51.50ID:Vw2SJFdV0
>>67 書店の配架からどんどん撤去されてよほど売れてないみたいだなww
AMAZONとかでガンバレよwww
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:44:38.40ID:CqKrZlkm0
>>69
いやめちゃくちゃ売れて印税も相当入ってるみたいだけど?
くやしいのおくやしいのおwww
0071大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:46:03.81ID:NOZb7gjp0
駿台の本は旺文社やカドカワなどと比較して営業活動がたくさんできないのでもともと書店にあまり置いてない
0072大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:48:34.23ID:jgfQNDdt0
>>71
シス単をはじめとして、わりとそうでもない
むしろ、学参コーナーにちゃっかり居すわってる派
置いてないのはZ会のほうだろう
0073大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:20:13.70ID:NGPnsZgR0
田中健一の10題ドリルシリーズ、
BOOKOFFに山ほど売られてるぞ
そのほとんどは新品同様で、
要は評判だけ聞いて買ってみたものの、
あまりの中身の無さに呆れてすぐに売ったってことだろう
手元に置いとくのも癪に障るとw
買おうかどうしようか迷ってる人は、
近場のBOOKOFFで物色してみるといいよ
わざわざ新品なんか買う必要なんか全くないからな
0074大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:43:22.26ID:DThbXyoI0
#田中健一の駿台追放を求めます

#10題ドリル不買運動に参加しましょう

#田中健一の謝罪を要求する
0075大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:18:56.18ID:Vw2SJFdV0
初回にに2000万円くらい印税がドカっと入ってきて「これでおれの人生左うちわ」「嫁でも探そうかなww」と
慢心してると、半年やそこらで売れ行きは朝露のように蒸発して大型書店の配架からはいっせいに姿を消し、
1年後には納税通知書が舞い込んでくるというのがお決まりのコースです。税金払わなきゃいけないから
最新刊つくらないとね!
0076大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:13:53.85ID:3dxavc/N0
>>74
誰に対して謝罪を求めてるの? 
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:21:25.90ID:Tzg1EVT60
>>76
持続化給付金の不正受給じゃね?
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:44:25.84ID:CqKrZlkm0
>>73
> 田中健一の10題ドリルシリーズ、
> BOOKOFFに山ほど売られてるぞ

ブックオフお前の脳内店の話かな?山ほど売られてるなんて適当なことをww
あ、お前外出ないんだろ?だから脳内でブックオフ作って勝手に脳内陳列ごっことかもうねw
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:46:21.86ID:CqKrZlkm0
>>77
ちゃんとした駿台の講師が不正受給なんてするわけねーだろww
お前も脳内で物語作るの好きなんだなw
0080大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:08:39.57ID:Tzg1EVT60
>>78
お前こそ否定する根拠はどこにあるのか説明してみろよ

>>79
田中本人がツーイトしてんだぞ
それに対して池上が疑義を呈している
充分な収入があるのに持続化給付金を受け取ることなどあり得るのかと
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:37:05.83ID:7/cZ6Fd60
>>71
駿台は岩波と同じで買切だからあまり置いてない
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:07:26.66ID:7/cZ6Fd60
この買切制度のおかげか若干プレミアがついた絶版本を定価で拾えて感動した今年の夏
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:18:31.80ID:qqPZLvUP0
なんか一部の書籍に執着して売れてるだの印税だのいうてるやつは関係者なのかな?

痛々しくて見てられんわw
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:44:39.18ID:O9BDa4Bs0
英単語の覚え方でアドバイスほしいんだけど
自分の中で単純なのとそうでないのがあって、単純な方はそうでない方のときは皆どうしてるのかなと

たとえば単純な方は 
depend 頼る みたいなパターンでそうでないほうは

relate みたいな
を〜と関連○○… みたいに単語というか構成とかなんか文ぽかなってるやつ?(受け身で)〜を○○する みたいな意味のやつって"を"とかこの構成も確実に覚えてくもんなん?
relate でいえば
を(…と)関連付ける ってのを 単純に"関連付ける"だけでとりあえず済ますみたいなのってあるんかな?皆どうしてはるんでしょうか

うまく言えてなかったらスンマセン
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:57:45.51ID:LtuqARQJ0
>>62
そんなものをネットで探しまくってるバカなオッサンの英語力は低いでしょw
0087大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:39:49.07ID:0lK6sdpH0
>>85
relateは能動態よりも受け身で用いる方が多いように思うので(be related to〜)、その形を意識するようにしている
やはり出てきた形で覚えた方が、一語一義で暗記するより使えるよ
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:41:45.73ID:0lK6sdpH0
俺は、辞書とか引いて用例とか見てたら自然と覚えるタイプ。どうしようもないやつは一語一義で乗り切るけど
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:18:43.40ID:x2FkTYsG0
>>85 interest-interested(過分)とかexite-exitedとかの話しじゃないか。それは単語事項というより
文法事項だからロイヤル・実践ロイヤル読んだほうがいい。ロイヤルならpp275、実践ロイヤルならpp429
英語の単語とりわけ動詞はは日本語の動詞とは異なり語そのものが文法事項を大量に引き連れているので、
ひとつひとつ研究していくのがよい。その動詞(名詞)が名詞(動詞)用法があるかどうか、現在分詞や過去分詞で
どういった形容詞・副詞的用法になるか、語源はなにか、どういったイメージを前提にしているか、なぜ
その前置詞をとるのか、なぜその構文を取る(取れない)のか、まで検討して、ようやく1語を理解した
ことになる。これは一見すると膨大な暗記を要求されるように見えるけれども、じっさいはここまで1語1語
研究したほうがスッキリ定着しやすい。
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:01:19.68ID:np90SHwD0
>>89
> 英語の単語とりわけ動詞はは日本語の動詞とは異なり語そのものが文法事項を大量に引き連れているので、
> ひとつひとつ研究していくのがよい。

英英辞典で基礎的な動詞をずっと眺めてる方が文法書読んで理解するよりすっきりするね
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:29:21.20ID:x2FkTYsG0
ひとつひとつはそれで良いが、類似の用法については辞書はカバーしていないことが多いので
文法書は強力な補助になる。文法書を辞書みたいに使えという好例
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:18:19.95ID:xBWhg2RN0
話題になったものは全部買え
すべて買ったとこで数万円だ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:41:04.67ID:cUB7hHMN0
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.
DUOでこの文を丸暗記しているわ。

relate 関連付ける で覚えると
使い方よくわからんし、応用きかんよな。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:04:08.61ID:a3D7SKbb0
そう、例文ごと暗記するのが一番早い
暗唱までしなくてもいいから、10回音読するとか、10回書くとかする
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:10:00.22ID:uXlX1QCj0
例文とそのSVOと修飾/被修飾の関係を含めて暗記するといいかもね
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:34.65ID:uXlX1QCj0
>>96
現古の偏差値の低さを見るに根本的な読解力が不足しているとみた
日本語の文章をまともに読み解くところから練習してみては?
英語の長文読解も現代文の文章読解も言語が違うだけでやってることは一緒だしな
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:48:38.64ID:xBWhg2RN0
そこまでいうから見てみたら
ゲンコ壊滅レベルやないかw
マドンナ古文とゴロゴと現代文開発講座(霜栄)程度は
穴がないぐらいにしとかないと国語で泣くぞ
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:03:22.80ID:xBWhg2RN0
古典出来ないやつは覚えなきゃいけないとこ覚えるのを避けてるから
現代文で気ないのは自分勝手な読みをしてるから
大学行かないやつ何かはこれでほっといてもいいんだけど
ここをきちっと修正しないと英語も伸びず志望大学にもうからずの将来が待ってる。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:08:34.85ID:9MpKciOr0
リーディングはなんで問六失点してるんか知らんけどお話にならないわ
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:09:54.46ID:uXlX1QCj0
>>102
全体的に情緒的な表現が苦手な傾向が伺える…
古文ってまさに情緒的な表現のオンパレードだもんなあ
しかし情緒的な表現が分からないままだと人間関係や就活で苦労することになりそう
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:11:12.78ID:xBWhg2RN0
やること決った
時間は限られてる。
ゲンコ壊滅君はこんなとこから去って早く対処しろ
まだ間に合うから
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:38:34.24ID:9MpKciOr0
>>101
現代文のみとか国語ない立命館とか青学中心に打とうとおもうけどヤバな
>>105
仰る通りやんなきゃね 英語が楽しすぎて国語やるのがアホらしく感じてしまう
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:44:59.29ID:X6k0jwRe0
このスレ見てて何度も挫折してる英語またやり始めたんや
単語帳テキトーに用意して赤シートでちゃんと隠してやったらcrashとcrush すら混同しててどれもこれも雰囲気だけで正答が3割もなかったわw

じじいだけど地道に頑張ってみるわ
定年後に通訳案内士でもやってぼちぼち食ってくつもりでw
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:58:15.91ID:ZzDl4xe70
速読英単語の上級って、英文の質はどう?
つまらないトピックで退屈とか、読む意味ある?
レベルがお粥みたいなことじゃイヤだし、著者書き下ろしもゴメン
やっぱ上位大の入試問題(改変無し)のド直球ならやりたい
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:09:00.98ID:i8Qid13h0
学問的な内容が多い
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:12:30.34ID:oEoVGQwm0
志望校の赤本10年分やった方がいいんじゃね?

速単上級って、英文解釈としても長文参考書としても単語帳としても
それぞれが中途半端なんだよね。(まあそれが良さでもあるんだけど。)
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:16:03.26ID:HDg9VS+s0
>>108
旺文社の正解買って読みまくればいいじゃん
俺は過去30年分くらい持ってるぞ
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:17:01.36ID:i8Qid13h0
速単上級は、CDの値段がクソ高い
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:38:39.31ID:ZIHF4gG40
リスニング力を上げるつもりがない人は音読に音声いらないと思いますか?
時間はかるとかしてスピードは意識するとして
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:35:50.43ID:HdnIlXAL0
リスニングは音読よりも多聴の方が大事
当然基礎力があって多読を積み重ねた上でだけど
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:56:31.95ID:VogH3vZf0
>>112
メルカリで高く売れる。
パソコンに取り込んだら、即メルカリで転売する。実質的にメルカリの手数料と送料しかかからない。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:58:07.29ID:VogH3vZf0
>>113
リスニング力あげないと速読できない。
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:49:23.07ID:hsyc26oD0
英単語のCDは、ターゲットがオススメだなあ
日本語の意味が本どおりに複数個吹き込まれていて、芋づる式に日本語意味が記憶できる
単語帳よりCDが使えるという意味ではダントツ


>>116
逆だろ
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:00:30.36ID:55sAQs9Q0
>>118
大学受験においては話せる必要はないからな
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:04:02.03ID:oEoVGQwm0
もの凄く遠回りだけど
発音鍛えてたらリスニング力が爆伸びしたよ。
Lには二種類の発音があるとか
単語のつながりが子音と子音の時は音の脱落がるとか
truck track heart hurtを良い分けられるようになるとか。

リスニング教材聞き流すだけでは分からない事って多い気がするな。
自分で言えないものは聞き分けられないってことなんだろうか?
でも発音クソでもリスニング出来る人っているよな。これ逆に凄い。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:52:38.95ID:i8Qid13h0
>>119
その通りなんだよなあ
他の国はどうしてるんだろ?
日本がスピーキングで遅れてるのは明白だけど
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:08:40.66ID:SpKNvtZb0
>>120
よくリスニング能力の向上には「多聴」が大切といわれるが、当然のことながら、聞き取れない部分があったら、
必ずスクリプトを見て実際には何と言っているのか確認し、わからない単語や文法があったら意味を調べ、
内容を完全に理解した上で音声を何度も繰り返して聞き、表記、意味、音の3つの言語情報を統合させて
記憶に定着させる作業が非常に重要。

そうした作業をせずに、聞き取れなかった部分をスクリプトで確認せずにそのまま放置して、
いくら大量に英語の音声を聞いても、それは多聴ではなく単なる聞き流しにすぎず、
リスニング能力の向上にはほとんど役に立たない。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:07.51ID:HdnIlXAL0
そもそもの話、日本人の多数は外国語の会話を生かす職につかないからスピーキング能力が伸びないのは当たり前の話
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:28:47.04ID:GoqWJ8Pz0
>>122
ほんとそれ
関正夫のリスニングの教え方がその通り
関の本は他の分野はまだしもリスニングに限っては全く信用できない
アルクのキムタツやエヴィンのものよりも明らかに劣る
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:02:04.10ID:QdMxFLVh0
わからなくても聴いとけは100害あって利益なし、やね。
人間の頭脳は意味不明な音声はカットする機能があるから
そんなやり方してたら学習を阻害することはあっても
プラスになることは何もない。しずかな環境で居眠りして
頭脳やすませてたほうがメリットあるくらい。
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:11:23.04ID:6aERfd+k0
人間の脳ってギリギリ理解できそうな範囲のことを考えてる時が1番活性化するよな
理解できないレベルのことをインプットしようとすると思考停止で暗記モードに入る
それでもテストで点数取れてしまうのが恐ろしい
ただ、その手の知識は基本的に使い物にならない
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:28:25.81ID:4tPN7GEm0
>>126
その調子で進級していくわけだからなw 大部分の人間は身につかないまま。
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:58:40.50ID:3W8GXc1o0
それもあるけど多くの場合2回か3回聞けばわかる場合がある
スクリプトを参照するのは大事だが、まずは自分の耳で聞き取るよう努力すべきである
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:13:42.18ID:SpKNvtZb0
>>128
もちろんそのとおり。
まず最初は、2〜3回スクリプトを見ずに集中して音声を聞き、どこが聞き取れたのか、聞き取れなかったのかを
はっきり認識することが大切。それから>>122に書いたようにスクリプトを見て必ず「答え合わせ」をする。
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:09:36.62ID:QdMxFLVh0
乳幼児なんかでもテレビ等で音声を四六時中聞かせておけば言語習得が早いかといえば
まったくそんなことないわけだから、科学的根拠の乏しい「英語漬け」はやめるのがいい。
そもそも日本語なんかでも四六時中落語かけてても興味がなければたんにヤカマシイだけで
それをむりやり環境面で強制しててもあたまが痛くなるだけなのとおんなじ。あくまで、音声の
内容を十分理解していて、なおかつ強烈に興味(愛着レベルでの)をもっているとき「のみ」
意味があるという感じだろう。嫌悪感でてきたらストレス以外の何物でもない。
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:13:00.62ID:9Thh8IX60
洋楽オタクが英語ペラペラとは限らんしな
それと同じでいくら英語を聞こうが意識して内容を読み解こうとする姿勢がなければ身につかない
勿論ある程度英語が聞き取れてかつ意識しながら聞いてるのであれば意味があるが
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:09:17.65ID:UOLJokIm0
例文丸暗記するのはいいけど、英語じゃべれないジャップが作った英文丸暗記するとか気が狂ってるとしか思えないよな。お前ら……神聖の馬鹿だろワロタ笑
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:19:37.67ID:Q+aq2V0B0
>>134
英語を母語とする外国人が英語教材の校閲してるのは当たり前だぞ
アホの知ったかって間抜けだなw
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:30:29.89ID:QdMxFLVh0
韓国人やフィリピン人に英語を教えられるくらいなら、ジャパリングリッシュで
WASPに「あーこいうつJPだぜ」て笑われるくらいのほうが安全保障的に有利かと。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:36:15.35ID:UOLJokIm0
>>135
マジでアホだな…よ〜苦考えろよ
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:40:33.14ID:QdMxFLVh0
日本人のくせに朝鮮人みたいな英語しゃべってんじゃねえよ ←批判できる?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:41:29.57ID:9xtxmdby0
まあ受験するのにリスニング能力もスピーキング能力もほぼ必要ないから問題解いて単語帳いくつか暗記しておけば大概英語が足引っ張ることはないね
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:47:22.17ID:hsyc26oD0
入試の問題が解けさえすればよい科目、それが英語
入試終わればもう英語とは一生おさらばできる
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:03:20.66ID:YspnQIXC0
>>134
お前はまず日本語使えるようになろうな
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:00:18.45ID:v7XGD8N00
>>137
反論が出来ないアホ「よーく考えろ」
背伸びがしたいアホな高校生か?
それとも、頭が弱いオッサンか?
どっちにしても爆笑レベルのアホw
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:39:27.71ID:WR/sgQE10
買わない判断をして偉い!
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:58:07.37ID:q5py/mAc0
また喧嘩か
何か少しでも勉強しようという志あるやつが来とるんやからここは、んな蔑み合わんでよろしいんちゃいますかw
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:48:00.68ID:Nf/IZ8I40
>>145
ん−
無駄な努力は1ミリもしたくない
最短コース教えれ
コスパコスパコスパが命

こんな連中のどこをひっくり返したら向学心なんてものが出てくるのやら
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:02.71ID:xYXx8jMS0
総合英語を通読して、内容が記憶に残らないことを実際に経験するのは通過儀礼なのかも知れない
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:03:04.02ID:YaSZQ3L20
総合英語通読はそういう意味ではやっておいた方がいいのかもな
如何に自分が英文法を理解してないか、いかに総合英語通読が非効率な勉強法であるかが分かるから
総合英語はある程度英語がわかってきた人が辞書として使うもの
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:08:24.46ID:V8SUTky60
>>147
何つこてるん?

何冊も無駄に手にした身として感じたのはなんか合う合わないあるんだよなぁ
エバーグリーンは何故かだめで(色なんかなフォントなんかな?)インスパ、ブレイクスルーからのグランマ(青本)になったわ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:28:43.32ID:/LpOKK2X0
>>150
網羅性を考えてとにかく分厚い本を選びました
表現のための実践ロイヤル英文法というのを今日から読み始めました
1日1章ずつで1ヶ月で終わるなーと思っていましたが、難しくて5ページくらいしか進みませんでした
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:31:53.34ID:/LpOKK2X0
英文法はどうやって勉強すればいいですか?
Vintageみたいな文法問題集をとりあえず解いていって、間違えたところを総合英語で確認するといったやり方のほうがいいのかな?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:31:06.08ID:ak7FJsw80
大学受験生が真に受けると馬鹿を見る勉強法

*総合英語通読
*単語2万語(or パス単1級)暗記
*単語は語源で覚える
*英和辞典ではなく英英辞典を使う
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:01:55.85ID:EuN8aNlF0
実践ロイヤルはちゃんと読み物になってるのが秀逸だな。ただ緑版ロイヤルと
比較すれば厚く説明してるところと薄くなってるところがあるから、辞書的に
利用するなら緑版と併用したほうがいい。実践ロイヤルは歴史的な書物になると
おもう。彼は確実に勲章を取るだろう。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:12:01.91ID:unjLKGm10
あれが緑とはちょっと意外だ
緑と青の境目は個人差がある
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:13:59.63ID:EuN8aNlF0
江川の英文法解説はながらく定番だったんだけど、あれはきほん大量の英英辞書の一部和訳した
切り貼り帳でしかないから通読できるようになってないのよね。網羅性は確かに高いんだけど。
中学生や高校生によませても、まず白目をむいてしまう(じっさいその光景をわたしは見た)。
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:14:43.52ID:/LpOKK2X0
学校から、帰りました
英語が苦手だから今日も実践ロイヤル英文法読むよ
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:24:56.01ID:Hs94GFVS0
English Grammar in Useはどうなん?
これもって授業受けてたらかなり変な人にみられるか。
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:11:43.22ID:j+fQwQ4c0
>>161
海外に留学したり、英語を英語で学びたい人用
学校に持っていったらかなり特殊かと
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:03:18.12ID:e8RJouur0
>>159
江川が書いて、薬袋が改訂したやつがあったな
ちょっとやる気のある子にはあれおすすめしたい
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:28:30.60ID:X3gN1VkB0
>>161
ネットで騒ぐほどのモンじゃあないよ
日本の英文法書で、わかりやすいものをチョイスし、それを目をつむっても目次に従って
内容を諳んじられれば無問題
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:59:38.30ID:SiQxgdHO0
文法の知識ほとんどはいってないんですけどスタサプの高3口座ついていけますか?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:03:16.12ID:OfkxULvk0
>>161
高校でやってるのはそのさらに一つ上のやつに相当する
大した英語力もないのに文法だけやたら高度なことやらされてることが分かって
違和感だけ強くなる
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:50:56.02ID:qahXHPfP0
アプリとかでバンバン正解してても
単語帳のインデックスで答えていくと全く出てこねーなw

選択肢出されるのってヒントすぎるんやなぁ
本腰入れて10000万語めざすわ
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:54:17.82ID:9liAvHhM0
>>165
文法なら高二の肘井→高三の関の方がいいと思う
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:59:31.26ID:ORSOo6vc0
>>168
わかる
選択肢があるとかろうじて選べる感じ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:50:07.60ID:I1I3+UXf0
シス単を使い続けているけど、ネットで見るようなボロボロな感じには全然ならないわ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:34:22.92ID:v2a/Xtwf0
>>158 いま確認したが、どうみても緑だろww
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:51:02.28ID:s9N9bbta0
>>171
アツ英語の影響?なのかしらんけど、単語帳を繰り返す勉強法が主流だよね。
昔は英文解釈の本や長文やって文の中で単語覚えて
受験の直前(秋から今頃)に単語帳で漏れを無くすってスタイルだった。

これだけ繰り返すスタイルが確立されているなら
単語帳も形を変えるべきなのかもね。
たとえば鉄壁なんて600ページもあるんだから50周したら30,000ページ
つまり15000回ページをめくる事になるよね。

単語帳を大きくしてページを減らした方が良いかもしれない。
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:01:11.72ID:76JSVPbh0
>>158
>>174

https://i.imgur.com/sfY3X7K.jpg

個人差あるよ

ロイヤル英文法の表紙はコードでいえば#3399a7だろう

シアンかな?
0177大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:35:04.11ID:aGj2lSjp0
>>165
高1・高2 ベーシックレベル英語
で、英文法を理解して英文を読み方を学んで

高1・高2 トップレベル英語<文法編>
で、アウトプット、問題演習ができる

学校指定でvintageならば、問題をまず解いて、
1問1分くらいの解説をyoutubeで見るのもあり
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:14:08.11ID:v2a/Xtwf0
>>176 こうやって見ればけっこう微妙なんだな。緑だろっておもうのが青だったりするな。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:36:08.80ID:wRURyk2N0
高校生向けのスレで場違いなマウントを取ろうとするアホw
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:12:13.08ID:76JSVPbh0
>>178
>>181
まさにコトバがあってモノがあるってことですな
0184大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:04:59.02ID:fVxCw3do0
いい歳こいて高校生スレで迷惑行為するなよ。情けない。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:20:43.84ID:O0i5yc5E0
あー初めて単語帳しっかりやり込んでるわ
俺さ読んでるうちに疑問が湧きすぎてそれを放置できずに寄り道しまくり(辞書やら検索)になってもうて、頭からけつまでの知ってるやつと知らんやつの選別終わるまでに到達できずに死んでたんだが、今回この寄り道も全部こなして(書き込みだらけになったが)一周め終えて今普通に疑問なしの回し状態入ってマジ楽しいw

コツを掴んだからこれで今年中に7-8000語くらいは暗記とまで行かずとも手掛けるくらいいきてーな
自信つけて来年は飛躍するんや
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:48:19.86ID:BWb0KNK90
アホだからちょっと教えてクレメンス
椅子とか机とか物体やん?(違ったらごめん)仕事とか責任とかこういう形ないやつなんて呼ぶん?

何言ってるかわからんかったらごめんw
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:12:57.46ID:C9n0vVBO0
抽象名詞やろ。どわすれしたか。
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:06:55.49ID:lgcJlQqz0
やっぱ、英語は基本例文をきちんと理解した上で
頭にすりこんで条件反射で出てくるぐらい反復するのが
一番近道だよねー
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:47:13.44ID:m3H5hGPd0
悲劇名詞と喜劇名詞は区別できる?
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:48:55.81ID:UOX9TtU30
大学の単位は200語くらい覚えればいいレベルだから心配ないだろ
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:54:36.39ID:P4kpYeJ90
今井の英文読解パラグラフリーディングって本持ってるんだが今井のパラリがパラリじゃないのは知ってるけど点数上がるのか?胡散臭くてやる気ないけど
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 03:51:25.34ID:YqVBJ8KK0
>>198
ビジュアル英文解釈のあとやると頂点までつれていってくれるよ
ビジュアル+ それ+ リンガメタリカで
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 06:27:34.57ID:lQEZqBga0
中身はあれまともなの?
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:04:15.43ID:YqVBJ8KK0
今井がノウハウ的なの書いた最初で最後の本
でも今の入試に必要ないってことで絶版にした
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:41:56.15ID:Vu2IVXbp0
今の入試には必要ないってことで封印したはずのパラリーを今年復活させたんだっけ
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:27:45.71ID:YVJvM5BW0
かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

現代に通用するのは河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するやZ会のキーワード読解などのメソッドが浸透している
今となっては高等学校日常学習も要約重視になっていることが多い
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい

河合塾などで扱っているパラグラフリーディングは要約重視と全く同じで
やっておきたいシリーズ参考書にも要約が書いてあってそこを利用した学習が重要だと
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:17:01.81ID:hwrovFIJ0
>>205
河合が発明ww ムダに長文書かずに自分のレスを要約して書け
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:17:47.12ID:IGvdgZ9P0
コピペにしては酷いな
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:25.48ID:sXjj1lpO0
共通テストのプレ解いてみたけどやっぱ英検とかの外部テストにかなり近いなぁ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:24:42.55ID:tB/oM8pY0
>>209
直後
0212大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:41:13.05ID:QugmRS1l0
今更だが眠ってたDB4500手に取り出しとるこれ純粋な単語帳としては覚えにくいんじゃが、例文が他に比べてすごくいいということがわかったw

今これとタゲ19、DUOの3刀流で中折れ必至だろうけど頑張る
早く単語力つけてまともに文法長文勉強に入りてー
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:11:59.61ID:DQubGyIw0
>>208 入試英語に関するばあい、ほんらい「最低水準をクリアしているかどうか」さえ
チェックすれば良いのだから、他の教科と合算するというシステムじたいにムリがある
んよね。標準的な大学なら英検2級取得していれば英語科目は免除、とかでなんら
問題ないはずで、研究者養成機関である帝大以上は別個の二次試験をすればよいと
いう感じで良いはず。学部生に要求されるのは標準的な英語の原書を辞書を引きながら
読め、院生なら英語で論文が書ける語学力であって、その最低水準をクリアさえして
いればプラスアルファなど必要ないはずなんだが。
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:21:26.31ID:p36CRbWo0
>>213
>標準的な英語の原書を辞書を引きながら

それは英検2級じゃムリ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:48:24.59ID:DQubGyIw0
いやいや、それはあなた、世間知らず過ぎますよw
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:48:48.20ID:XEQyQp7d0
>>212
無駄なことやってんな
単語なんかSVL12000を覚えりゃ英検1級までノンストップなのに
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:52:06.74ID:XEQyQp7d0
>>213
入試は「選抜するため」にやるんだが?希望者全員入学なんてさせられるキャパが大学にはないからね
最低水準をクリアしてるかどうかは高校卒業資格等でチェックされるもの

そんな前提すら知らないやつが何言ってもなw
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:53:49.83ID:c88ixJ470
英検2級の英語力なんかゴミやぞ
辞書使おうがまともに読めねえよ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:05:33.28ID:p36CRbWo0
>>215
世間知らずはお前だろ
英検2級なんてネイティブ7歳レベルだ
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:28:37.29ID:mW8U0IhE0
>>219
ネイティブの7歳ってすごいぞ?
語彙は単純に単語やったやつにはもちろん勝てんが、日常会話的使える英語っていう意味ではTOEIC満点者でも太刀打ちできんわ
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:33:32.93ID:p36CRbWo0
>>220
だからそういう意味で東大入試なんて簡単で
出来て当たり前のレベル
それをあーだーこーだと
東大に受かる最短ルートは何ですかなんてやってるお前らがアホらしい
7〜8歳レベルに最短も何もねえ
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:39:47.61ID:TqnRcLqk0
●●大学の実力度と偏差値の関係●●公務員エリート大学【キャリア官僚】■
◆◆難関 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度(国資料)◆◆■国立◎私立
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
---------------------------偏差値70-----東大京大(超一流大学)の壁
B ◎早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ◎中央大学 60人
F ◎立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ◎東京理科大学 50人
K ◎慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
---------------------------偏差値65--------旧帝・一工(一流大学)の壁
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:23:21.00ID:qaYddmFF0
英単語を概念として捉えないうちは本質を理解したと言えないね
直訳なんて尤もらしい日本語を当て嵌めただけなんだから当てにしちゃダメ
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:29:39.06ID:DQubGyIw0
英単語2万語はすべてを癒す
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:40:20.86ID:L1LFrq270
英語カスの者だが、ブレイクスルー総合英語ポチった
読むのが楽しみだなあ
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:32:45.01ID:QugmRS1l0
>>225
あ、それおすすめ
文法書難民だったが5〜6冊読んでそれとハーベストが自分には合ったから蔵書にしたw
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:43:49.13ID:GFC56L9V0
ネイティブ7歳に英検の問題解かせても
解けないけどね。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:48:07.61ID:p36CRbWo0
>>227
センター解かせたら満点続出だった
「どうだった?」と聞かれて、No sweat
さすがや
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:53:09.58ID:KpdBQzY80
安部がいじりまわして
権威見せたかっただけやったね。
現場の心が折れるやろ
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:39:50.40ID:p36CRbWo0
>>232
つべに一杯あがってるべや
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:12.74ID:G21SD7Ix0
>>230
センター程度なら7歳でも解けると思うで
ネイティブの7歳舐めすぎや
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:33:49.42ID:4188kOgv0
ネイティブ信仰もここまで来るともう呪いみたいなもんだな
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:21:16.38ID:Oh33MGMy0
そもそも俺たちはネイティブになるために勉強してるのか?違うだろ。英語をツールに学力を示したり世界の人と商売をするためにやってるんじゃないのか
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:26:16.38ID:xuzBZDoh0
そもそもネイティブで一括にするのが馬鹿
解けるやつと解けないやつがいるだろ
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:26:00.33ID:EfNJ3k5E0
>>237
そのとおり。英語の話になるとすぐに「ネイティブがー」と言い出す輩に限って、
同じ年齢の日本語ネイティブでも日本語能力にはかなり個人差があることを忘れている。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:18:00.13ID:+KI/p6250
>>236
>世界の人と商売をするために
TOEICは「世界の人と商売をするため」の二等兵として使われるため
なんだけどね
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:20:54.77ID:p2JK9Urk0
◆■主要私大の大学卒業時の実力評価ランキング■◆
        ◆◆<大学出口評価>◆◆       ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>●    ◆<新卒評価>◆   ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4%  |05位:慶應大32.03点  |11位:慶應大  |@慶應大68.6
A早稲田52.9%  |06位:早稲田31.64点  |18位:早稲田  |A早稲田67.7
B上智大50.4%  |19位:上智大30.44点  |43位:中央大  |B上智大63.6
C同志社45.1%  |25位:同志社30.09点  |44位:立命館  |C明治大63.1
D中央大42.1%  |32位:中央大29.91点  |51位:青学大  |D立教大62.1
E立命館41.9%  |33位:明治大29.90点  |64位:関学大  |E中央大61.7
F明治大41.4%  |34位:立教大29.84点  |68位:立教大  |F同志社61.7
G青学大37.7%  |36位:立命館29.78点  |80位:同志社  |G青学大61.1
H関学大37.7%  |41位:関西大29.64点  |ランク外 関西大  |H法政大59.1
I立教大36.3%  |42位:関学大29.63点  |ランク外 上智大  |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:36:18.63ID:cc/F/OnI0
文法、一年間やらんかったら
全部忘れた
(´・ω・`)
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:44:05.65ID:mRQe+lEP0
ようつべ動画の狂気
●「1語1秒で高速反復するのが単語暗記の極意」 ⇒ 大ウソ
 …1語1秒じゃ、綴り見てアクセント・発音を確認して終わる
  100億回反復しても覚えられない最悪手

●「1日後、三日後、一週間後、一月後に復習しろ。エビングハウス方式だ」 ⇒ 大ウソ
 …エビングハウスの曲線のスタート時点は、実は100%の記憶濃度。つまり、完璧に
覚えられた状態の記憶がどれだけ時間劣化していくか、それを補って「元の」100%に戻すか。
だから、覚えていない単語をエビングハウスで100%にする反復法を平気で紹介しているようつべ動画は、
スタートから理屈が破綻してる
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:28:05.42ID:sRhA0dC50
1秒を100億回って300年以上やぞ
寿命来る前に絶対覚えるだろ
0247大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:58:13.36ID:IwkXjqKL0
>>243
まあ語呂で1秒1単語いいたいだけよなw
実際はいくら早くやっても最低限初見は1.8秒〜2.5秒くらいいる
まあしかしこんな杓子定規に言うたところでしっくりこないから1-1言うんやろなw

人間てか日本人そういうところあるよなw
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:00:11.16ID:IwkXjqKL0
しかし深堀せんでさっさといって目をならす作業(あ、なんかみたことあるが意味は知らんw を増やす)は至極まっとうで賛成や

わいはこれで1年で250個覚えた
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:19:55.04ID:W50O08Nv0
たしかに憶えてもいないものを繰り返せも無いわな。最初から1語1秒で出来るわけではない。
一語1分で一日100語で100分。これでいい。これを200日くりかえすだけで2万語だ。
感謝、感謝である。
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 14:47:27.85ID:rZ5Wr5f30
高校時代、行き帰りの電車の中が「英単語・熟語」の暗記時間だったわ。
黙ってジッとにらみつけるように紙面を見て、写真に撮るような意識で覚えてた。

なんかヒジに柔らかいものがあたるなぁと思ったら女の子のおっぱいだった。
今の嫁です。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:48:35.84ID:LzYeKy/z0
#田中健一を駿台から追放しよう
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:05:17.13ID:bCbVCD2x0
「最初は一語一訳でイイ」

そんなデタラメを真に受けた自分がいました
最初に一語一訳で進めると、第二義以上を追加するのが体験上すごく難しい
(最初から覚え直すに等しいくらいのエナジーを必要とすることもある)
第一義で記憶が固着しているので、その殻を壊して第二義以上を能の海馬にねじ込まないといけないけど
第一義が要衝となって立ちはだかり、テコでも入っていかない
ようつべ動画はウソで満ちあふれていると思う
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:11:46.10ID:fdled+9i0
ほんまほんま。先輩さすがええこと言いはるわ
getみたいなやまほど邦訳のある単語は別格にしても
複数の語義がある動詞は現在分詞や過去分詞の意味
まで含めてぜんぶ読んでおいたほうが良い。weblioだと
中核的な意味や語源を掲載してる単語が多いからそう
いうところを押さえていくのは王道やね。
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:35:08.84ID:isBxjrbf0
僕の好きなyoutubeチャンネルの人も一語一訳で覚えましょうと言ってたけど、ダメなのか
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 02:25:01.89ID:nyIltouh0
単語のレベルによる
レベルが上がるほど1語1訳で十分になる
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 02:40:17.25ID:kQwQRUzB0
レベル上がってくると基礎単語の雰囲気というかそう言うのを把握しないとムリゲーになってくだけのような
単語を積み重ねるって言う縦の広がりじゃなくて単語を深く知るって言う横の広がりを要求される感じだぞ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 04:44:38.77ID:Ld2sm0rJ0
ここにいる妄想大好き受験生は
レベルの高い合格体験記を長年読み続けてるのfで信用できる
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:04:33.29ID:bCbVCD2x0
>>256
それは現実のすり替え
一語一訳でいいなら、ではなぜ単語帳に「余計な」意味が複数掲載されているの?って論駁を自ら引き出してしまう
しかも、どのちゅーばーも「最初は一語一訳でイイ」と言い、「2つ目以降の意味はあとで覚えればよい」的な含意を
動画内で醸し出すくせに、あとで意味を追加する方法(とても難しい)については一切バックレるありさま
動画のカウント上げたいだけで、ホントにいいかげんなことしゃべってると思う
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:24:13.56ID:fdled+9i0
名詞でも具体名詞は一語一訳でなんら問題ないが抽象名詞だと
複数の語義を含んで来るのでやはりすべておさえておくのがよい。
もっとも大学受験ごときでこのレベルが問われることはないので
英検1級から上、英検初段、二段、三段と極めていくなかで感謝
感謝で学習してゆくのが良かろう。
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:04:48.72ID:MJJs+WhI0
>>252
英文法基礎10題ドリルが認められて英文法入門10題ドリルが出せたのだし英文読解入門10題ドリルも出せた
多くのプロがその価値を認め多くの学校で指定教材にされている
そんな事実を受け入れられないあなたはみじめですね
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:10:45.60ID:at9vUhQa0
結局やり方のご高説なんかより継続力なんだよなぁ
どんなアホなやり方でもずっと続けてるやつは覚えるわ
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:09.98ID:3mC3Hf1k0
実際一語一訳でもある程度読めるし複数個覚える労力と成果をみるとそれほどでもないからなのでは?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:53:35.74ID:fdled+9i0
そもそも一語一訳というのがあまり意味が分からないんだよな。
日本語で複数の語義が記述してあっても、それに対置される
英単語は1つなんだろ?日本語を見て英語を思い出すトレー
ニングならなんの問題も無いんじゃないのかな。
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:54:29.33ID:fdled+9i0
だら〜っと日本語が記述してあっても、「あ、それget」「あ、それtake」でいいじゃん。違うの?
0271大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:58:51.61ID:if7yh+tj0
日本語だって「取る」一つで色んな使い方があるからな
物を取る(取る) 出前を取る(注文する) 態度を取る(表す)   
これ全部覚えてたら馬鹿じゃないすかね
感覚でわかるでしょ
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:35:02.86ID:4h9CrDdj0
大学受験生は、英語の勉強に使える時間が限られているのだから、できるだけ効率的に勉強して、
志望校の入試で合格点を取ることが最終目標であり、英検1級に合格したりネイティブ並みの英語力を
身につけることが目標ではない。

だから「大学受験用の単語帳」は、ただやみくもに数多くの単語と訳語を羅列するのではなく、
「試験にでる」あるいは「文の中でキーワードになる」単語と訳語を厳選して収録し、
できるだけ一語一訳で覚えやすさを優先し、たとえ一般的には重要だと思われていても
「試験にでない」単語と訳語は思い切ってカットするのがあるべき姿。

上記は50年以上前にでた「試験にでる英単語」の冒頭で著者の森一郎が述べていることだが、
現在でも十分に通用する金言。
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:50:45.73ID:JsLRLoiK0
今の時代だと、システム英単語かな?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:41:44.21ID:at9vUhQa0
>>274
シスタンなんか見にくてターゲット派だけど、新しく出たカワイの2200はマジでいいわ思わず買ったw
ボロボロにするわ
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:28:23.80ID:JsLRLoiK0
シスタンは改訂前のほうが良かったね
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:29:32.98ID:JsLRLoiK0
>>274
どの単語集をやっても、最後までやり通せたら、どれも効果はバッチリだから
自分で手に取って「なんとなくコレが好き」と思うのを選べばいいよ。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:09:45.49ID:bimSNiwD0
単語王がなぜ難関大向きと言われるか?
一語一訳では難関大は戦えない。
共通テスト時代からどの大学も英検なんかの業者テストの影響を受ける。
森一郎とか大昔の話を信じてる人って子供オジサンなのか?
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:57:00.86ID:4h9CrDdj0
>>280
いくら昔の話でも真理に変わりはないよ。

「でる単」が出版された50年前に比べて、ITが飛躍的に進化し、様々な大学の過去問を
様々な角度から分析できるようになったのだから、「大学受験用の単語帳」では、
いかに「試験にでる」単語と訳語をできるだけ少なく厳選して提示し、受験生が少ない時間で効率的に学習し、
最大限の効果を得ることができるようにするかが単語帳の著者の腕の見せ所であり、単語帳の存在価値でもある。

だらだらと大量の単語と訳語を垂れ流すだけなら、それこそ辞書を丸ごと暗記したほうがいいということになる。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:10:32.06ID:e/gtYcXk0
>>280
生徒によっては、一単語に複数の訳語があると、挫折する者がけっこういる。
だから、とりあえずは一語一訳で1冊きちんと暗記させて、
その後の大量の長文読解演習の中で2語目を身に付けて行くのが効果が高い。

難関大を目指すから、最初から飛び越えられないハードルを用意して
それで挫折する生徒が後をたたない。
進学校で落ちこぼれている子は、だいたいが、そんな子たちだ。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:11:45.63ID:e/gtYcXk0
>>280
ようするにお前は指導者に向かないから絶対に家庭教師のアルバイトはするなよ。
生徒が可哀そうだ。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:34:30.11ID:9yJbaL1c0
そうはいっても、英単語にぴったりくる訳語がない単語もあるんだから、 複数の訳語を載せるべきだろ
例えば、happyを幸せって訳すか、うれしいって訳すかはそのニュアンスによるだろ
I'm happy to hear from you. だったらあなたから便りをもらえて嬉しいです。だし、
If you want to be happy, study hard. だったらもし幸せになりたかったら一生懸命勉強しなさい。だし
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 03:01:37.27ID:eC9uami70
英単語やり込んでるが場所で覚えちゃうという感覚がやっとわかったw
答えがぱっと出ないでちと考える(数秒)とき周りの単語の配置とかそういった関連が記憶を引き出してるんやなあ
けつのインデックスで仕上げて初めて本物なんかなこれw
0286大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 03:02:31.73ID:eC9uami70
おっともうこんな時間かw
わいもすっかり頑張れる男になったわ
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 06:56:27.48ID:Yjan4GcE0
もちろんもう起きて勉強始めてるよな?3時までやってても4時間以上寝てちゃ無意味だぞ
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:24:48.42ID:JX3hIo5B0
おれはファインマンというものだが参考書の暗記とか単純作業ばかりしているブラジルや日本のガリ勉はだめだ
イメージを描くことが重要だ
英単語の語源からのイメージをしっかり使えるよう訓練することが大事だと思う
漢字や日本語も同様に部首や字義をイメージするといい
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:31:42.69ID:JX3hIo5B0
鉄壁とか語源図鑑とか暗殺教室の熟語などの参考書などはイメージを重視しているので良い学習だ
丸暗記は小器用な子供が取り組めばペーパーテストで悪くない点数が出るかもしれないが
点数が出たとしてもブラジルのような良くない学習だ
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:05:53.02ID:3rpz6tFC0
ぴいぷるを「人々」って覚えた一語一訳ビトとしては
基礎100だったかの初っぱなで、ぴいぷるを動詞で使われて
「人を住まわす」だったか?もう「バカにしやがって!」「こんなの英文解釈でもなんでもないわい」と
1ページ目で本をポイ捨てした自分としては、一語一訳の単語帳はぜったいにダメだと断言する
>>282にある「とりあえずは一語一訳で1冊きちんと暗記させて、
その後の大量の長文読解演習の中で2語目を身に付けて行くのが効果が高い。 」
一見するともっともらしいんだけど、1訳が周回記憶で刷り込まれていて2訳目をなかなか脳が受けつけないのが現実
なので効率が良いとは思えない
むしろ、意味1、意味2、意味3とあれば、それを自分の口に慣らしやすいように並び替えたりして、1語扱いのようにセットして
覚えていく工夫のがまだまともかなと思う
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:56:22.54ID:/vvWw4H20
>>290
受け付けないのはあんたの脳だけだと気づけよw
文句たれてないで自分にあったやりやすい方法でやりゃいいだけしつこいわ

いろんなやり方巷に溢れとるけどこんなもんは全部自分で考えてやれない一部のゴミのためにあるんであって大抵は自分で自分のやり方見つけてるんだからな?そこ忘れんなよアホ
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:45:15.63ID:a+O5RvyL0
そうそう。英語は名詞がそのまま動詞になる単語がやまのようにあるので
ぜんぶ確認しておくことが重要だ。なぜか文法書でこのことに充分な言及が
ないのが不思議でしょうがない。そもそも大半の初等文法書では言及すら
していない。多くの日本の初学者が大混乱をおこすのがこの特性なのにも
関らずだ。It is rain. と It rains. を甘く難が得すぎ。
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:48:07.27ID:qvOa8QMm0
複数の意味と、その中心となるニュアンスを自分でイメージするのが
英単語学習。一語一訳なんてバカな学習はまともな奴はしないよ。
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:54:30.43ID:87fvOtWq0
>>264
だからどうしたんだ?w
田中健一が生徒はもちろん同僚からも嫌われているのは事実なんだよ
駿台の鼻つまみ者が田中健一
それと田中健一には強力な呪詛がすでにかけらている
いずれまた大病を患い、今度は復活することはなかろう
寿命は短いぞ、ざまあみろ、コロナハゲ
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:57:05.94ID:HVRU/6CA0
賢い人は教わらなくても途中で接頭語、接尾語、根幹となるイメージが存在することくらい途中で気づくよね
言われなきゃ気づけない人は推論力が足りないんじゃないの?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:07:09.20ID:D8MXKQxW0
ワタクでエコノミストとかが出るらしいので、速読速聴Advancedを買ってみたんだけど
43本のうち18本がガイジンの書き下ろしでダマされた感満載
中身がスッカスカじゃん
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:34:20.80ID:IvCR8HL40
>>296
掲載されている英文を全部よく読んでみな。書き下ろしの英文も使われている語彙、内容などは、
エコノミストなどから引用されている記事と比べて遜色ないレベルだ。英検1級かそれ以上の英語力のある人向け。

そんなにオリジナルの英文が気にくわず、出典のある英文にこだわるなら、同じような上級レベルで
やはりZ会から出ている次の2冊がある。
「テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 01 人文・社会科学編」
「テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 02 自然科学編」
どちらもエコノミストや英字新聞といった時事英語というより、もっとアカデミックな学術書の英文が主に使われている。

いずれにせよ大学入試には関係ないレベルなので、受験生が手を出すものではない。
前にも何度か書かれていたように、大学入試ではエコノミストやNYタイムズの英文が使われても、
オリジナルのままではなく、語彙などは英検準1級レベル程度に収まるように入れ替えられている。
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:23:38.67ID:Ah10nW7/0
速読英単語のCDって要る?
上級だと3,000円近くするからビビってる
みんな買ってるのか?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:06:18.17ID:GpxLwm4h0
>>299
CDをPCに取り込んだら売れば実質1000円以内で買える
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:58:31.28ID:H3Vr1xbf0
数学的には頻出上位3000の単語本から頻出上位4500語の単語本にステップアップして
後は大学受験用のなかでは商品がないからそのあとはアルクのSLVリストそのものを使うという感じで6000語ぐらいまで到達できればいいと思うよ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:59:37.32ID:H3Vr1xbf0
数学的に頻出上位は効率が良いと思う
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:52:20.10ID:+P2Jmckf0
>>304
この3つで偏差値どのくらいになりますか?
マーチには受かるでしょうか?
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:55:38.38ID:LR7fs+IQ0
60オーバーは余裕だろうな
過去問をやればマーチも余裕だ
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:04:01.19ID:QAtarkqd0
単語帳で覚えた単語が英文読みで威力を発揮した体感がないんだが…
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:16:10.79ID:R75DeGd50
自転車のるためにトレーニングした2週間のことをおまえは今も自転車のるたびに思い出すのかね。
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:17:07.61ID:ulWILCw80
誰でも体感できないと思うよ
単語を覚えただけの状態とは誰にとってもそういうものだ
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:47:03.95ID:Z+4FSbz50
>>308
単語リストで15000覚えた後のペーパーバック読書は別世界過ぎて感動ものだったぞ
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:13:56.21ID:+P2Jmckf0
英単語はチェック問題集で確認した方がいいってすばるさんが言ってたよ
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:51:28.10ID:oy1TPw6T0
2 00 00 誤すら覚えてないのに
ここであれこれ英語の勉強法語っちゃってんだからなw
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:58:24.46ID:oy1TPw6T0
にみゃんぎょ
にみゃんじきゃん
にしゃくさつ
これでよい。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:59:09.09ID:R75DeGd50
>>314 医学部健康総合学科やろ。理2やぞ、そいつは。理3は100人しかいない。
そしてYOUTUBE作成に毎日何時間も浪費できるほど医学部はひまな学科ではない。
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:11:11.22ID:+P2Jmckf0
>>318
曖昧なことを書いて申し訳ない
理二から進度振り分けで医学科にいったようだよ
宇佐美すばるで検索してみて
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:18:28.54ID:jFJnR8Qx0
理3合格よりも理2から医学部の方が圧倒的に難しいのは
世間では殆ど知られていないからな。
0321大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:03:29.20ID:NJqCAi0K0
>>320
知る必要ないなぁ
あんたが言ってるのは選考会から選ばれるより、村一番から突如オリンピック出場果たす方が出すほうが難しいからなって言ってるようなもんでそら当たり前やわ
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:51:46.10ID:qevA864T0
日本の場合、文系は当然として、理系も社会に出てから選択肢と人生を賭けたくなるフィールドがほぼ無い
大学や学部がどこだろうが、大学に行った時点で入学金・授業料・宿代・通学費…が毟られて終わるだけ
いやそんなことはないと憤って、「資格試験があるじゃないか」と言ったところで、国家試験とか、
「国家」がラベリングしているものが一番怪しく、弁護士は低所得産業だし、それが美しい日本の姿としては
当然のことだし、医者なんてあんなに勉強しなくても仕事はできるし、受験科目がたいして活きない仕事
経済学徒が日本の借金1,000数百兆を一瞬で消して見せたら、さすがと思う
世界を独占するワクチンを開発してGDPを数倍にしてくれたらソンケーで手を合わせて拝む
諜報学科で、世界を手込めにしてうっちゃる外交工作の手練手管で日本国を安寧にキープしてくれたら
神としてお祀りする
でも、現実には学びの先が日本にはまったく無い
それが文理すべての悲劇の行き着く墓場だ
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:54:59.31ID:H5KpjSNo0
おじさんたちの大好物が来たよ

『think 自分の「軸」をつくる英語リーディング』

著 者  :井上光
発行(売)元:総合法令出版
価 格  :1,980円(1,800円+税)
コード  :978-4-86280-781-6
発行年月 :2020年12月
判 型  :A5判
頁 数  :328

「英文読解参考書×考えるための教科書」
本書は、ただの「受験参考書」ではありません。
確かな思考力を身につけ、未来を生きていくために必要な
自分の「軸」をつくることを目的にした本です。
受験英語で身につくのは、単なる英語力だけではありません。
「勤勉さ」「分析力」「論理力」「教養」といった、
物事を深く考えるために必要な4つの力を養います。
本書では、難関大学入試レベルの英文読解問題を通じてこれらの力を鍛えながら、
科学・政治・哲学など様々な題材の英文に触れることができます。
それぞれの問題と解説の最後には、著者による骨太の内容解説があり、
さらに興味を広げる手助けをします。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:56:01.30ID:H5KpjSNo0
本書の特長
暗記に頼らない単語解説
語源の参照はもちろん、接頭辞や語幹を共有する単語から「単語の形」を捉えるロジックを展開。表面的な意味把握とは一線を画し、単語を理解して使えるようになります。

一文ごとの構造分析
強引な意訳はせず、英文構造を緻密に分析。原理原則に沿った解説で、点でしかなかった文法項目を線で繋ぎ知識に織り上げ、思考ツールとして活用できる形に体系化します。

論理構造に基づく「正読」
論理構造からの内容理解を徹底。曖昧な文脈に頼らず、「英語の世界」の論理を一つずつ追うことで、根拠を持って正しく読むスキルを伝えていきます。

英文から発展して視野を10°広げる
今まで目に映らなかった物事に触れることで、世界の解像度が少し上がる。著者独自の切り口で新たな視点を提供する“think”で、あなた自身が考えるためのヒントを与えます。

目次
Introduction
Chapter 1 「ヒト」としての自分を知る
Chapter 2 自分のアタマで考える
Chapter 3 自分自身と向き合う

著者紹介
井上 光(いのうえ・こう)

英語講師。Musashi Education代表取締役。
早稲田大学社会科学研究科博士課程修了。大学・大学院在籍中から大手塾・予備校で教壇に立ち、大学受験の難関大・最難関大英語を指導。この間、自身の研究と教壇以外にも多種多様なビジネスの立ち上げに携わる。大学・大学院での研究から得た分析手法・教養を礎におき、妥協しない指導スタイルと本質に迫る授業を展開。また、語学力・海外経験を活かした多国籍的な指導で、幅広い学生の支持を集めている。
0330大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:15:58.34ID:S/4f/3c80
英語なんてただのツールなのに
思考訓練とかそもそもアホらしい

奥の深いことを英文で思索したところで
それはそのトピックが深いのであって
英語自体が深いわけじゃねーし
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:17:02.79ID:qevA864T0
「未来を生きていくために必要な 」のは、「自分の「軸」をつくること」ではなく
カネを作ることだよ
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:48:58.67ID:I0uD2SXd0
>>330
ツールねえ
そのツールに四苦八苦うるお前らは何なの?
0333大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:22:41.35ID:qevA864T0
英語は入試が終わった瞬間に消え去るべきブツ
あと少しの関わりだから、がんばる
0335大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:35:00.17ID:S/4f/3c80
まあ現状ではまだ英語は必要なんだよな。
金を稼ぐための道具としてな

英語圏での最新動向が分からないと
最近流行りの仮想通貨も買いにくい

ではビジネスはどうかというと
日本のベンチャーなんて
海外の新しいベンチャーのパクリばっか
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:42:26.69ID:IndIPCir0
200冊買ってそれぞれの分野でいいと思ったやつ20冊残せばいい
メルカリで売ればいい
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:47:19.52ID:IndIPCir0
シスタンが終わったらピーナッツ英単語銅と銀をやるとよい
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:20:06.45ID:RJ2KZayx0
英熟語は何がおすすめですか?
英単語と並行してやった方がいいですか?
0340大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:28:25.27ID:IndIPCir0
解体英熟語かアップグレード英文法語法の熟語の部で十分。
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:19:14.24ID:EGKxE8+F0
熟語って正直推測きくし優先度あんま高くなく感じるの俺だけ? センターレベルの熟語しか恐らくわからん
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:03:19.47ID:mgL6QS3r0
すべての困難は2万語が癒す
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:50:51.73ID:RJ2KZayx0
関先生の英語勉強法の本買ったわ
これで英語は無敵だ(^-^)
0347大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:09:51.51ID:e/iMOKWk0
ブランドといえるのはせいぜい
日東駒専や底辺国公立あたりまで

それより下の最底辺の国公立は地元でかなり恥ずかしい
さらに下の最底辺の私立は論外
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:58:26.23ID:VgJzoVus0
英検の英語は、級が上がっても単語レベルが上がるだけで内容が簡単なんだよな。
大学受験で必要なのは国語的に難解な内容の英文を読むトレーニングなんだよな。
訓練としては難関国立の過去問を何十年とさかのぼって読むのがベストかもなぁ。
0350大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:59:11.35ID:VgJzoVus0
医学部の英文も結構ムズイから、医学部過去問の英文をさかのぼって読むのもいいな。
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:06:17.53ID:I0uD2SXd0
>>349
それこそ英標読めばいい
あと、1970年代までの国立の英語の問題は
今、ザコク呼ばわりされてる旧二期校えも読みごたえがあるで
0353大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:17:58.97ID:I0uD2SXd0
高知、徳島、長崎、小樽商科、山口、福島、山形
この辺りは昔はいい問題を出していた
0354大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:19:25.51ID:I0uD2SXd0
私大なら
結構骨太の問題出してたのは
青山、津田塾あたりだな

早稲田とかは簡単
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:23:04.87ID:n+4Kq7af0
国語と英語を並行して勉強する必要があるってことだね
まあ母国語が苦手なのに英語ができるようになるわけないもんな
新書をまともに読めない読解力で宮廷レベルの英語長文を理解するのは難しい
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:26:54.47ID:I0uD2SXd0
昔の国立の英語は「全訳せよ」だったからね
まさにザ・英文解釈
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:04:09.10ID:bp+/3rSh0
>>352
経緯を知らないと意味わからんよな
受サロで私立大学をワタク(ワタクシリツの略)と煽るのが流行ったんだが、それに激昂した私大生が国立大学の蔑称の意として作った言葉
曰くザコと国立を掛け合わせてワタク風に略してるとかなんとか 
強引過ぎてよくわからん言葉
0359大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:36:13.42ID:nNr/kDVs0
2万語批判してる奴って2万語やった上で批判してんの?
やってないならただのバカじゃん
0360大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:47:19.67ID:oDcDg8it0
>>359
なんで2万なの?
わい25000もう超えてるが2万にこだわってるいみわからん
区切りなら1万のほうがスッキリ
0362大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:52:24.15ID:MjcFl0Pq0
>>360 感謝、感謝です
0364大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:17:43.88ID:ApbtnGOj0
>>363
ジャンルによっては2-3まんくらいじゃいつまでも不自由じゃないかな?自分は10000超えたあたりからドラマはあまり不自由感じなくなったなぁ
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:42:30.39ID:FHs+Kkgd0
2万語は最低限必要な数
これすら出来ないバカはこのスレから出ていきなさい
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:49:06.36ID:qw/Sv+/Y0
ピーナツはあの色塗りベタ〜が重いわ使いにくいわで敬遠
単語帳なんて白黒で良いのに…
色は自分で付けますからって感じ
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:12:57.49ID:mADGWyzi0
医歯薬の英文って、単語が別次元なんだよな。専門用語オンパレード。
で、長文の下に、ドバァーッと単語注釈が並んでる。
0370大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:13:37.24ID:mADGWyzi0
だから英文と単語注釈を目で往復しながら読まなきゃいけないから
超めんどくさいよね。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:55:35.11ID:0E3kpvpF0
臓器と薬と病名ぐらい知っとけって話だろ?
たいしたこたあない
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:10:29.59ID:fdrJfmsR0
2万語バカだけは許さない。このスレから駆逐するべきです。
0378大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:41:56.81ID:MjcFl0Pq0
>>366 感謝、感謝
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:13:19.86ID:0E3kpvpF0
ひたすら飲み込みなさい
他人の意見などどうでもいいのです
0380大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:27:32.82ID:Mn8dfzfZ0
●●令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け・ランキング●●
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★★エリート大学【SA格付けランキング大学】★★
@東大10143A一橋大 8312B京大5634 C慶応大 4667D早稲田大2720
E東工大2667F東北大 2644G神戸大 2576 H中央大 2561I大阪大 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国大1927
◆【A格付けランキング大学】◆
22千葉1150・23明治1122・24東京理科1066・ 26同志社937・27上智892・ 28 東京都立883・29 成蹊824・ 33 学習院778・ 34 関西学院736・35 法政735・ 37立命705・38青学687・40お茶水女子685・42関西658・43 立教629・東京外語
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:21:23.04ID:MjcFl0Pq0
一橋クソワロタw偏差値ばかり高止まりして社会にまったく貢献してない国立大の筆頭じゃねーかw
東工大と合併して東京駅弁大学として再出発しろハゲ!w
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:26:55.80ID:MjcFl0Pq0
こんどの学長、海外で論文引用ゼロだぞ。しかも一貫した研究テーマが日本はアジアを侵略したから
いかに謝罪し賠償すべきかだからな。終わってるw
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:57:56.94ID:j+nWCZLC0
単語帳で覚えられないものはずっと覚えられない
しかたないので単語カードを作った
表:
 単語
 例文3つくらい
裏:
 意味
 例文の訳(日⇒英オーラル想起練習用)

で、日⇒英復元はできるのに、単語を見ても意味は覚えていない現象で止まってる
0387大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:12:39.86ID:BXspbWt+0
日英復元ができるのに意味は覚えていないというのは言ってることがよくわからんな。
日本語みて英単語がでてくるのに英単語みたら日本語がでてこないってことか?
なら逆をやりゃいいんじゃないの?つかたぶん絶対的に長文の音読量が足りてなかったり
するんじゃないのか?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:02:03.24ID:j+nWCZLC0
「例文で覚える」理屈はイイと思ってカード化したけど、やってみると
知らない単語でも、例文でなんとなく意味は取れてしまうので、
単語だけ見て「さあ、わかるか、おれ」と思っても意味が出てこなかったりする
日⇒英ができるのは、日本語で例文の意味が出ているからだし、表面で
単語の綴りを見てしまった直後の裏面フリップだからってのもある
英単語だけで意味を2つくらい瞬時に言えるのは難しい
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:06:50.17ID:BXspbWt+0
単語は単語、例文は例文で分けたほうがいいんやろうかのう。
0391大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:29:14.75ID:ebyNZA930
俺も単語を単発で覚えた後は例文の鬼反復作業してるけど
例文の中の当該単語をマーカーでグルッ!と囲んで意識できるようにしてるよ。
で、きちんと、その囲んだ単語だけを意味言うようにしてる。
でないと、>>388氏の言うように「なんとなく」になってしまうからね。
なんとなく化が進むと、例文読んでても退屈になってくるんだよな。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:50:04.80ID:49qGp9PJ0
基本はここだやってるけど結構あれレベル高くないか?あれ完全に理解してる奴はレベル高くないか?あれ解釈で最初にやるとか言ってる奴ヤバいだろ
0393大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:56:08.35ID:pKeUL8ba0
ついにそこまでレベル下がったかw
あんなの解釈でも何でもなく基礎英文法解説本だろw
0394大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:23:07.48ID:1nDgI00l0
レイメイ藤井 単語カード ビックサイズ WD13
おすすめ
順番で覚えてるように感じてきたらシャッフルする
どうしても覚えられない例文は前へ前へもっていき他の例文と同じくらいの深度になったらまたシャッフル
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:47:32.99ID:BXspbWt+0
憶えたやつは間引いていかないとダメだろ。
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:06:51.52ID:1nDgI00l0
時間がたつと忘れるものがポロポロでてくるので保存しておいたほうがいい
0397大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:13:29.30ID:49qGp9PJ0
>>393
勿論基礎事項は沢山あるけれど当たり前のことに発見があるし賛同はしないけど西がポレポレと接続できると言ってる意味がわかった気がする。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:13:38.56ID:TPkyJ93B0
1 名無しなのに合格[] 2020/12/15(火) 15:50:33.16 ID:PQaJ2vxj
My flowers almost automatically grow. I don't know what there is about me that shrubs and plants so love.

「あたくしの花はほっといても育つくらいですの。どうしてこんなに灌木や草花に好かれるのか分かりませんけれど」

この二文目のthat何???まじでわからんのやが
英強助けてくれ
0399大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:15:57.64ID:1nDgI00l0
覚えたカードが段ボール箱一杯になった時の満足感と達成感といったらはもうね
0400大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:27:37.89ID:d0KecfDe0
2.万.語馬鹿にしてた時期が僕にもありました。
頑張って覚えたら、世界が変わった。感謝。。。
0402大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:31:01.86ID:1nDgI00l0
目的語の大きな関係詞の中の関係詞じゃないのか
about meは強調するために押し出してきたと
そのため二重になってしまったと
that shrubs and plants so love about meが元の形
0403大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:43:19.38ID:yjc0ND/s0
高2で最終的に東大京大の英作文を解けるようになりたいんですが、おすすめ参考書(と、使い方など)ありますか?今「例解 和文英訳教本」を持っていて、最初の方はやりました。
0404大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:44:33.20ID:yjc0ND/s0
訂正
英作文→和文英訳と自由英作文の両方(とりあえず和文英訳から出来るようになりたい)
0405大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:47:06.94ID:yjc0ND/s0
偏差値ですが、3教科が61 英語は54でした(リスニング、英訳ボロボロで長文が良かった)
0406大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:47:37.93ID:yjc0ND/s0
駿台のハイレベル模試です
0407大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:50:43.17ID:46NQ+oAD0
>>403
とりあえず小倉の赤青黒金やってからまたこい
総合英語の例文暗記もやっとけよ
0408大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:10:22.44ID:BXspbWt+0
>>400 感謝、感謝
0409大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:49:20.46ID:yjc0ND/s0
>>407
小倉さんのだけで手一杯なので、とりあえず小倉さん進めます
0410大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:54:45.16ID:TPkyJ93B0
>>401
>>402
さすが、ありがとうございます

先行詞は何になりますか
what?me?あるいは明示されてないもの?
0411大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:27:52.06ID:1nDgI00l0
that shrubs and plants so love about meがOの元の形で
thatが本来どこにあるべき関係代名詞かというと
shrubs and plants so love that about me
つまりこのthatはwhatで先行詞はない
0412大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:07:29.92ID:k+NS+Izq0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0413大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:24:14.80ID:1nDgI00l0
分かりにくい?
もっとかみ砕いて説明できる人に任せる
ではまた気が向いたら
0414大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:00:53.94ID:cAp7P84K0
>>391
俺は一回エクセルに全部取り込んでる
まあめんどいけど検索楽で使いみちクソあるw
0415大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:31:05.24ID:dwlEiIDS0
読んだ?
0416大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:04:15.84ID:+P9TaWna0
XB1/Win10/Steam『龍が如く』3〜6の日本配信はなし……セガ回答
またもや『龍が如く』シリーズのXB1/PC版の国内配信はなし。
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/15/104658.html
0417大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:18:45.28ID:+P9TaWna0
>>405
高3で実質の高校初級であるA2に到達した生徒が44%なので
高2の偏差値54ではおそらく高校初級の最低限レベル付近だから高校中級に相当する学習をやっても全く意味がない
小倉の英作文はどれも明らかに中級以上だから今はやらなくていいだろう
0418大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:24:46.10ID:+P9TaWna0
NHK出版、「異世界ラノベっぽい」と言われた「基礎英語2」をホントにラノベ化 題名は『異世界に転生したら伝説の少女だった件』
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c89688f53ea6fe84e978e1e04f4b4a8345abbf

リゼロとかの本当のラノベ英語版は少し難しいのだが中学から段階的に成長していけばそれも悪くないはずだ

基礎英語2はA1の上級ぐらいなので
高3の下位56%ぐらいにとっては十分な歯応えがあるだろう
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/homestudy/basic2/
0419大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:15:31.90ID:u43nPX/n0
早稲田理工の過去問やりはじめる
早稲田は一つも受けないし、そもそも文系だけどw
0420大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:23:36.76ID:eOFZY7eA0
一橋の英語の過去問をどんどんさかのぼって解くのがおすすめ
0422大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:51:38.41ID:jsXhQet/0
1番難しいのは近大医学部の問題
語彙18000、英検1級、TOEIC950あるが全然分からん
0424大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:26:21.15ID:tYwiVAwb0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0428大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:28:17.96ID:8abNhuoF0
高島屋、京都が世界の敵になってしまった広告文「Save the world from Kyoto」で謝罪 英文にミス (1/2)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/17/news078.html

物言わぬコンマが、雄弁に語っているのです。
0431大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:07:09.13ID:cetApa200
どの単語集がいいとか・わるいとかより
どうやって記憶するか、その方法だよなー
0432大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:01:30.92ID:CD55rD080
覚え方なんて何でもいい
単語集に載ってる単語くらい覚えておくのがスタートライン
0433大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:03:25.28ID:XycMMPQe0
>>1   
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0434大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:00:57.32ID:B0tF3bK10
どうしても単語帳で覚えられない人のやり方
長文の日本語訳を読み、その英訳を軽く考えてみてから、英文を見る。
ひたすらコレを繰り返し、長文問題集を集めて100題分ぐらいやる。
(設問は無視する)
一通り終わったら、英文を読みながら、意味を頭にイメージしていく。
この音読を100題分やる。
0435大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:46:54.14ID:Hp2AWxnj0
高校の3年間を単語カード作りに専念し、浪人1年目からカードを覚え始める作戦がイイと思う
0436大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:19:52.66ID:8j8hS5E50
>>434
覚えられないのね、単にどの方法とってもやり切る意思とか根性がないだけだから何教えても無駄さw

気移りしやすいADHDとかなんか欠陥があるんだと思うよ
だから諦めるのも一つの手段。もっと楽しく生きたらいいさw
0437大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:25:54.87ID:DZqljC7M0
一通り英文法学んだつもりで更に深めたいんだけどなんかいいのない?成川のインプット気になってる
0439大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:59:42.38ID:Qn/GemeB0
>>437
大き目の図書館いけば
●●の底力って分野に絞った参考書があるから
それで楽しむとええよ
気に入ったら買ってくれ
0440ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:48:10.77ID:eLOeBafZ0
英語は難しい
信用ない
其れしかない
可笑しいんじゃねぇの
其れ、ないのか
解釈力だなんだ要求される文章が余りに多過ぎる
理解に苦しむところしかない
信用ない
わからん
0441ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:01:00.03ID:eLOeBafZ0
英語ってのは単純な言語だろう
なんともわからん
可笑しいものしかない
0442大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:20:02.29ID:Hp2AWxnj0
人生での英語とのつきあいは入試まで
あとわずかで縁が切れる
0444ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:28:41.94ID:eLOeBafZ0
ロイヤル英文法が一番とかって其れ、ねぇだろう
英文法概説とか英文法総論とかなんとかって大著ないのか
どうなってんだ
全く信用ねぇー
0446ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:33:25.69ID:eLOeBafZ0
理論的には一応はあるだかなんだかわからんけどでもスカスカなんじゃねぇの
どうなってんだ
どうなのか
0447ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:34:29.12ID:eLOeBafZ0
英語ってのは空想科学的言語だろう
全然信用ない、成っとらんだろう
どうなのか
0448ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:35:31.76ID:eLOeBafZ0
まぁ取り敢えずはやれるだけのところはやって暗記しないといかん
でも解釈だ
わからん
訳わからん英文が多過ぎやしないか
どうなのか
0454ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/20(日) 06:16:07.61ID:DZ/Y+/XJ0
解釈力ってのが要るだろう
変な英文ばっかだろう
ああいうの信用あんのか
一寸信用ない
0455大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:31:50.95ID:mLOR9e6i0
システム英単語をやってて、ちょっと思ったことが…
ミニマルを見て意味がわかるかチェックするときに、1秒2秒、場合によっては英文解釈みたいに指でなぞって「ええ〜と」ってやるので数秒
それでも意味はちゃんと取れる
高速反復やって1冊を1時間くらいで回せる人たちに聞きたいんだけど、こういう「迷いの秒数」って
反復回数を重ねると1冊1時間に時短圧縮できるようになっちゃうもんですか?
0456大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:42:12.81ID:YRzjxoEl0
>>455
なるよ
0457大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:34:47.85ID:Uq9wQZdm0
>>455
1語1意味で光がともるようにぱっと出てこないと
本番じゃ使えない無用な知識です
そこまで2000語ぐらいはがんばりましょう
0458ワカラン@(‐_‐)
垢版 |
2020/12/20(日) 19:02:15.23ID:DZ/Y+/XJ0
英語ってのは空想科学的言語です
造語と言えるのか、わからん、そういう感じだろう
そんな言語ないような何かがなんだかあるだろう
どうなのか
全く信用ない
死人に終わりない
いまいちやる気にならん
0462大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 05:58:40.23ID:ORjfp/tT0
              n
               || 死人に終わりはない。ワカラン!!!
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::}
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i    ノ  ( _●_)  |      〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !   !    |∪|   !    /  !"
.    ̄         !  iヘ   i   !   ヽノ   !  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙    /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/         
0463大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:46:36.38ID:u4edW9hp0
>>455
単語集は、いったん覚えた後は、実際の長文問題を大量に読んで行って
その中で「あっ!この単語、シスタンにあったのに、わからんかった!ちきしょうぉ!」の繰り返しで、
だんだん記憶が実戦向きに強化されていくんだ。
そして、2つめ3つめの意味、厳密にはそれは意味じゃなくて「共通するニュアンス」だが
そういうのがわかるようになってくるんだ。
0464大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:24:20.05ID:/0awtdMm0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2万語の馬鹿。朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も英単語の暗記。
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている2万語の馬鹿(笑)


今現在も必死になって予備校講師批判まっ最中〜♪てか2万語の馬鹿(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで英単語帳あさりてか
0465大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:26:28.25ID:/0awtdMm0
              n
               || シス単の一語一訳だと長文が読めない!!!
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::}
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i    ノ  ( _●_)  |      〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !   !    |∪|   !    /  !"
.    ̄         !  iヘ   i   !   ヽノ   !  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙    /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/         
0466大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:38:12.92ID:cPcuzFcC0
AAが年代ものだなw
高齢化した2ちゃんねらー(5ちゃんねらー)の悲しい末路
0469大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:04:42.02ID:C0jn/UGQ0
お前らはどうせフリーターかニートになるんだから大学なんぞいっても無駄だぞ
身の丈にあった生活しろよ
0470大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:22:57.39ID:J/tT9oGQ0
2万語のんだあと
クラシックと1億人の文法やれば受験勉強おしまい
0474大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:58:33.64ID:Urtzkm750
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0475大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:05:59.78ID:VexQ1fPt0
単語カード作ってる
英単語と意味は同じ表面に一緒に書くのがイイね
めくらなくて済むから
0477大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:42:43.22ID:X7gsmyma0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2万語の馬鹿。朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も英単語の暗記。
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている2万語の馬鹿(笑)


今現在も必死になって予備校講師批判まっ最中〜♪てか2万語の馬鹿(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで英単語帳あさりてか
0482大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:41:17.50ID:NRqR7D410
やっとパラリーなるものがわかった気がする。サンキュー竹岡
0483大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:04:38.52ID:U7r+s+qi0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の大学受験スレ馬鹿。朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている学歴コンプ(笑)


今現在も必死になって予備校講師批判まっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで参考書あさりてか
0484大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:20:44.42ID:gO78LmUO0
>>481
ankiで1年回してたら、余裕、1日500くらい復習するだけ
0485大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:02:21.13ID:Kk99dNVE0
理解しやすい数学 シグマベスト出版 って実際どうなの?
俺的には使いやすいと思ってる
0486大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:04:04.81ID:Kk99dNVE0
英語のスレか・・ ごめんなさい
0489大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:52:14.45ID:y1Gs3yXY0
※ここからの俺の一連のレスは大学受験を控えた全ての者へ向けてのものである

シスタン
ベスト400
入門70

この三種の神器をキッチリ仕上げたやつはこの時期には最低でも公募で滑り止めは確保出来てるだろう
もちろん本命を公募で合格し、受験勉強開始時は思ってもみなかった上位大を一般入試で狙えるやつも出てきているだろう

逆にこの三種の神器を完成させなかったやつは公募は散々、今まさに戦っている一般入試も厳しい戦いになっているだろう
そういうやつもこの三種の神器に全てを委ねろ
そしてそれと同時に過去問もやれば救われるだろう

三種の神器をやらなかったor完成させなかった時点で君は一度失敗している
もう二度と同じ間違いを犯してはならない
0490大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:52:39.33ID:y1Gs3yXY0
>>489の三種の神器と過去問以外にやる余裕があるという諸君は

文のつながりをとらえる英文読解法 高校中級用
速読英熟語

を追加すればまさに鬼に金棒、完全無欠の実力が約束されるだろう


もう一度言っておく、三種の神器と過去問が一番大事だ
0491大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:53:00.49ID:y1Gs3yXY0
これまでの受験勉強を失敗した諸君、よく思い出してほしい
「単語は長文で覚えろ」
「文法問題集はやらなくていい、長文をやれ」
「長文をやらないと問題は解けるようにならない」
「過去問が一番大事」

のような雑音に惑わされ、君たちは三種の神器を完成させず無駄に長文問題集や過去問をやるという勉強をしてしまったのではないか?
それらは三種の神器レベルの完成があってこそのもの
焦って本番形式の演習をしても何の意味もないことは諸君が一番よく知っているはずだ

二度と同じ失敗をしてはならない
まだ間に合うが、ここからの選択を誤ると致命傷になる
0492大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:54:07.20ID:y1Gs3yXY0
>>491の前半に書いたような勉強をしてしまった諸君、よく考えてほしい

君は長文を読む中で単語は覚えられたか?
君は長文を読む中で文法が身についたか?
長文問題集や過去問をやって点が取れるようになったか?

身につかなかった、点が取れるようにならなかったからこそ、いま、君は困っているはずだ
二度と同じ失敗をしてはならない

ベスト400の補助として大岩や総合英語などを使うのは否定はしない
必要なら使え

とにかく一刻も早く三種の神器をマスターしろ
話はそれからだ

最後にもう一度確認しておく
三種の神器は

シスタン
ベスト400
入門70

この3冊だ
0493大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:03:50.15ID:/Hp0pwHO0
学校の教科書を1年間で3年分予習してしまえば基礎は完成する
構文解析、SVOCフリ、単語・熟語・フレーズ、セクションごとの末尾例文…
これらを丹念に予習先取りするだけで、大学によっては即座に過去問に移れるし、
お釣りが1万円札でもらえる大学までごまんと出てくる
やってもいいけど、やらなくてもいい市販の教材選びに迷って散財してないで
やらなきゃいけない学校教材を平らげるほうが圧倒的に効率と経済性が担保される
0494大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:08.18ID:WlNLwpyr0
スタサプの読解編について
高1・高2と高3の読解編の違いはなんですか?
高3のだけでも良いのでしょうか
0497大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:59:11.70ID:/cMHYTA40
学校教材なんかほぼ間違いなく解答解説なしなのに効率悪すぎ
0499大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:05:42.33ID:Y2tpG/UG0
いや、質は高いよ間違いなく
ただ自習するのに効率悪すぎなだけ
まあ例文暗記くらいには十分使えるが
0500大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:08:16.18ID:oUx+AprV0
映像研には手を出すな!:テレビアニメが米ザ・ニューヨーカーのベストテレビ番組に
https://mantan-web.jp/article/20201223dog00m200059000c.html

“Keep Your Hands Off Eizouken!” (Crunchyroll/HBO Max)

This delightful anime, directed by Masaaki Yuasa, is about three girls trying to create an anime of their own. The show’s visual world is zany and gorgeous, and its meditations on creative frustration brought me to tears more than once. It also has the best theme song of 2020, hands down.
https://www.newyorker.com/culture/2020-in-review/the-best-tv-shows-of-2020
0502大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:04:45.10ID:f5KHBO/S0
>>492
熟語や英作文、リスニングはどうするんですか?
それだけじゃ対応できないじゃないですか
0503大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:26:47.38ID:Z53dnvX60
>>498
検定やってるくせに英語の教科書に明らかな間違い見つけたことある
自分が「おかしくないですか?」と問いただした教師は、最初は
「文科省検定だから間違いはない」「君の勘違いだろう」と言い張って
教科書の正しさを理由付けしようと屁理屈こね出したが、明らかな間違いだから
「やっぱり間違ってるなあ」と折れた
霞ヶ関という、のほほんとして高給もらえる籠もり部屋でしこってる検定ゴッコなんて
その程度のもんだよね
0505大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:43:52.35ID:Z53dnvX60
>>504
「昨日、反乱が勃発した」っていう章末例文で、英文に「イエスタデイ」が書かれていなかった
教師は、「英文が過去形だから…」といって、「昨日」をこじつけようとしたが、
「じゃあ、勃発がおとといでも「昨日」という訳にしても良いんですか?」って意地悪く突っ込んで
文科省の二等兵で働かされてる教師が白旗上げた
0506大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:46:48.37ID:s7knoVHE0
ただの誤植やろ
そのレベルの間違いなんかどの本でもある
巷で大人気の1億人の英文法とかも致命的な間違い普通にあったしな
0510大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:11:27.30ID:y2KbFFGP0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0511大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:30:14.34ID:Z53dnvX60
完全なるミスだから、「誤植」じゃあないな
検定が聞いて呆れる
0512大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:50:23.02ID:hA6gFYxi0
文科省のお役人が検定した内容なんて鵜呑みにしてるようじゃなあ
0514大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:36:48.49ID:e8pXU/W00
2マンゴは嘘っぱち。大学受験生はパス単準一級レベルが目標。単語帳は好きなものを使えばいい。メジャーものなら効果は一緒です。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:38:18.27ID:e8pXU/W00
ちなみに大学受験レベルを超えた英検一級で18000語レベル。2マンゴは嘘っぱち。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:39:43.99ID:e8pXU/W00
教科書の音読はいいね。学校に頼んで音声をコピーさせてもらうこと。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:40:09.20ID:q/HljBss0
お前が英検1級の語彙レベルも18000語の語彙レベルも両方知らないのだけはわかったw
0518大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:42:35.12ID:e8pXU/W00
>>517

無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:44:03.09ID:e8pXU/W00
2マンゴ馬鹿。
2マンゴは嘘っぱち。
このオヤジ大学入試前には2マンゴ覚えてねえよ。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:47:29.30ID:e8pXU/W00
大学入ってから専攻分野の原書購読すれば3万語レベルになるよ。バーカ。
お前みたいなクソ親父とはこちとらレベルが違うのw
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:48:38.09ID:e8pXU/W00
>>517

無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:49:33.87ID:e8pXU/W00
>>517

無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:50:44.00ID:e8pXU/W00
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:04:03.84ID:Z+0QPPKF0
2000語くらいならガチ本気出せば10日でメンテ回しまでは持っていけるよな

まず初日8時間で3周ガチ読み、次の日1周3時間くらい使ってやる、翌日同様、翌日1時間で半分×2回、その翌日(ここで7割は超えてる)は周回も1時間切る、以下好きなタイミングでメンテ

これでわいは5000語を1年で忘れた
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:28:29.91ID:vF3LbcPz0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:23.87ID:t3zicXim0
きょうもまた、感謝の英単語100語暗唱を、するのです
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:28:30.09ID:JELUXCUX0
>>514
パス単準1なんて、何枚めくっても知らない単語なんて出てこないぞ
やる意味あるとは思えないけどなあ
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:59:26.63ID:VmCHFaYS0
竹岡先生の新刊

「厳選30題で学ぶ!英文要旨要約トレーニング」(駿台文庫)
「竹岡の英語長文SUPREMACY至高の20題」(学研プラス)

竹岡先生怒涛の刊行ラッシュですね
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:14:35.50ID:w9W6mb5l0
かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

昔の現代文の中で唯一現代に通用するのは河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するやZ会キーワード読解のメソッドが浸透している
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい

英語長文も全く同じように勉強することが望ましい
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:16:50.20ID:w9W6mb5l0
>>535
英文要旨要約トレーニングは良いと思う
駿台文庫には伊藤と高橋というあまりにも古すぎる商品しかなかったので絶対に良くなっていると思う
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:38:32.38ID:aKF4BzCe0
2マンゴは死ね。おっさんが何年も勉強してりゃパス単準一級なんか全部わかるだろうよ。

無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:52:52.18ID:e8pXU/W00
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

2マンゴは死んでしまえ。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:48:57.19ID:QxDzHcMf0
あんま語られないけどDUAL SCOPEってどうですか?
黄色でMARCHレベルに到達できるでしょうか
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:03:45.95ID:OxnasO8a0
なんだよ本物のニマンゴさんって
ニマンゴは伝染病だろうがマヌケ
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:28:57.78ID:HHtrpZRO0
英語の初歩ってゆうチューブで習うほうがよくね?
https://www.youtube.com/watch?v=9xkEHTqgr7o

こういうの日本人から習うと退屈なだけだし教えてる側も分かってない
外人様は正確だし喋りがうまいね
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:21:36.87ID:e8pXU/W00
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

偽物2マンゴは死んでしまえ。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:11:01.99ID:Ncpy8kai0
>>546
普通に良いよ
あれ使ってたけど、過不足ない説明だし、演習問題も良問揃ってる

どの文法書使ってもマーチレベルは問題なく到達するけど、文法書としてはかなりおすすめできる
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:40.86ID:EWKPHDfc0
今年も2万のぼきゃびゅらりさえないやつが
エビデンスの乏しい謎勉強法をあれこれ披露するだけのスレだったな
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:00:02.35ID:Y5LPZVbu0
ダメやろ
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:50:36.30ID:Y5LPZVbu0
>>1
ブックスドリームよ、いい加減しつこいぞ

掲示板の規約無視して違法の宣伝すんなや

無知な人から宅配買取で買い叩いて転売して儲けてるなら広告費くらい出せ

価格保証と言って認定したんはなんぼや?卑怯なことしとらんならデータ出せよ

ページも書き込みないとか嘘ばかりこくなよ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:57:47.59ID:Y5LPZVbu0
ブックスドリームはアマゾンで低い評価の店舗レビューを投稿すると翌日にはきれいさっぱり削除されているアマゾンとグルの卑怯者の会社です

アマゾンに問い合わせると原因不明のシステムエラーなどと大嘘こいて復活します

他の人のレビューは消されて闇に葬られたままです

こんなことを許して書き込みなしと嘘ばかりつく会社でも手数料を落とせば退店させず悪い評価を隠蔽して評価を捏造して顧客を騙すことに加担するアマゾンも卑怯なクズです
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:35:14.52ID:g4GfnNEn0
今年駿台も河合も共通テストの予想問題集がえらい酷評だけど河合の総合問題集の英語だけはまともってマ?
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 06:09:04.03ID:JVEUEqy20
まともじゃない
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:19:29.68ID:Idud0x3/0
形式きっちり合わせて作ってるのZだけでしょ
あとはほぼセンターマーク模試過去問使い回し
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:43:42.95ID:+r+g4/Dw0
きょうもまた、感謝の英単語100暗唱を、やるのです
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:44:14.20ID:4EMuSneu0
単語帳に付箋つけまくるのってなんのため?
色別の意味もわからないし、付箋貼ってる時間もったいなさそう
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:07:56.00ID:pTMS1xfp0
>>562
そんなレベルじゃないくらいペタペタ貼ってるやつのことじゃないの
糸みたいな細いタイプを山のように貼ってるのそこら中で見かけるんだよね
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:26:37.89ID:+r+g4/Dw0
憶えてたやつにチェック入れるのはわかるが付箋は意味わかんないね。
それより「しおり」や輪ゴムのほうがよほど重要
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:43:00.81ID:iCY80iOB0
少なくなったら書き出してそれだけ眺めるのが普通でしょ
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:48:18.70ID:Y5LPZVbu0
そもそも完璧に覚えようとしてるのが間違い
完璧に覚えなくても文脈をヒントに思い出せる
その状態にならないとしたら学び方が間違っている
一字一句正確に暗記するなど愚の骨頂
例文を訳せれば良いくらいに考えておけば受験など余裕で乗り越えられる
翻訳家すら適切な訳を探すのに苦労するのだから
英語を学び始めたばかりの若造が単語帳で正確な訳を暗記するナンセンスさは片腹痛い
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:50:45.44ID:U7TD1EcU0
>>569
それを言ったら単語帳なんか使ってる時点で頭悪いんだがね
英語教材その他で触れた、出てきたものを片っ端からキッチリ押さえていけばいいだけなのだから
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:04:54.29ID:mOAPN/U70
【指定国立大学法人】
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学
・国立大学法人東京大学
・国立大学法人一橋大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
・国立大学法人大阪大学

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学
全部で9大学しかない
大学の選択と集中が加速
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:27:17.73ID:zDFGbelO0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:05:09.23ID:Y5LPZVbu0
おもちろーい♪
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:37:03.63ID:Y+jiwxCG0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

偽物2マンゴは死んでしまえ。
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:50:36.84ID:Y5LPZVbu0
ブックオフの学参って良い参考書だからたくさん出回って流れてくるのか
あるいは使えない参考書だから売り払われて出回ってるのか、どっちとも取れるな
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:49:47.52ID:FqQVuJuC0
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ10(筆記)
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:24:03.93ID:YAB2Cjeo0
2マンゴは嘘っぱち。大学受験生はパス単準一級レベルが目標。単語帳は好きなものを使えばいい。メジャーものなら効果は一緒です。

ちなみに大学受験レベルを超えた英検一級で18000語レベル。2マンゴは嘘っぱち。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:24:33.46ID:YAB2Cjeo0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

偽物2マンゴは死んでしまえ。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:36:52.99ID:+7Ccuks90
きょうもまた、感謝の英単語100暗唱を、やるのです
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:24:04.53ID:c5UlpREx0
>>571
なんで一チョン橋が入ってんの?
日本の大学に支援するんじゃないの?
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:24:11.71ID:XaDTyb4v0
「中学英語をもう1度ひとつひとつわかりやすく」
結局ここからやるしかない
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:04:06.75ID:+7Ccuks90
富岡「ひとつひとつ」大岩「とってもやさしい」は双璧
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:31:09.11ID:y2BUB7c00
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

偽物2マンゴは死んでしまえ。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:01:36.64ID:0+D1t2fe0
スタサプのベーシックだけである程度戦える学力なったわ
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:51:46.07ID:UxGc154b0
高3の上位44%しか高校初級同等に到達していなくてそれ以下は中学同等以下なので
高校範囲のベーシックに到達できるなら平均以上である程度戦える学力となる
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:32:24.62ID:0+D1t2fe0
見比べてたけどベーシックの方が入れる知識とか多かったんだよな
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:51:04.95ID:jQQMMkIP0
2万語2万時間スタさプ教学社●●大の英語をやればよい
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:43:32.37ID:QmsMfFBR0
今年9月末に発売され7刷10万部のベストセラーとなった独学大全の著者、読書猿が
最強の英語参考書として薦めているのが英文法基礎10題ドリルだ
多くの書店で品切れが相次ぎ駿台文庫に注文が殺到している
英文法基礎10題ドリルは英語学習書のスタンダードとなった
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:04:13.53ID:UxGc154b0
中学レベル相当の段階から整序問題特化対策をドリルでトレーニングすることそのものはよい勉強だが
早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいいから紙ドリルはいらない
0593Ragfire
垢版 |
2020/12/29(火) 13:51:08.46ID:UyCRTf1k0
英文法って共通ででるんか
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:53:35.75ID:UxGc154b0
整序問題特化対策は問題に対する直接の対策ではなく基礎トレーニングだよ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:17:52.86ID:lxuhobbO0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:01:16.69ID:j2oPQFS60
>>587
中堅私大で戦ってくれ
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:24:16.25ID:tWoe18DH0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:51:37.89ID:ASH83OTE0
『もののけ姫』英訳時に難しかったのは「アシタカは村から永久に去るべき」という穢れの概念を伝えること
https://togetter.com/li/1643237
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:18:01.06ID:9U4SUJoC0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:19:55.18ID:9U4SUJoC0
今年も偽2万語の野郎が
エビデンスの乏しい謎勉強法をあれこれ披露するだけのスレだったな
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:45:05.06ID:ASH83OTE0
Steamウィンターセール開催!3,000円以内で年末年始にたっぷり遊べる定番おすすめゲーム11選!【特集】【UPDATE】
Steam「ウィンターセール」は日本時間2021年1月6日3時まで開催予定。
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/23/104885.html
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:44:18.88ID:5mkK2bAM0
>>593
でないよ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:48:57.70ID:8Ig4bNLK0
英作文・自由英作文のは、どんな勉強の仕方がありますか?
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:38:04.23ID:8KUzfGRb0
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:37:53.07ID:aFNCgWBo0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:56:57.75ID:4xnFRjQs0
おまいら、英語で(イディオムでもいい)1番やばい多義語なによ?
0612大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:30:04.17ID:ZBseTdHA0
get と as は有名ね。有名だけにあっちこっちに解説落ちてるけど。
0613大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:34:07.16ID:ZBseTdHA0
リスト化してるわけじゃないのでそういうのあれば教えてほしいんだけど
最近「あっ」って思ったのは digest かな。日本語になってるやつは
けっこうやばい。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:19:05.56ID:Ufmk/WdA0
getはたった一つの意味しかない
日本語に訳して考えるからバルタン星人みたいな分身使いに見えるだけで
英語の意味から見れば本体は一つ
0615大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:47:02.67ID:pH1RyZrP0
>>614
こういう奴がわかった気になって入試で意味がとれなくて焦るタイプ
0618大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:09:43.75ID:8rE5Byg50
偏差値は55ー60くらいや
パラグラフリーディング勉強したいんだけどいいのあるか?
0619大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:19:41.69ID:aNHbGhRu0
超パラグラフリーディング基礎マスター編
てやつ
売れずに消えてしまったけど
ダメな子用の構成になってるよ
アマとかのぼったくり価格じゃなきゃ使ってみな
0620大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:29:28.27ID:mvnmQh/80
>>615
getで困ったことなど(留学時代含め)一度もないが
0621大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:47:00.65ID:ZBseTdHA0
中学生時代からこまったことが一度も無いのなら君は例外なのだから参考にならない。
一般にgetやasは日本人の初学者を悩ませる多義語の筆頭として文法書などでも特筆
される著名なものだ。
0622大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:48:34.14ID:ZBseTdHA0
lie とlay も文法書で特筆される有名な語だな
0623大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:49:51.57ID:ZBseTdHA0
>>617 そっちの意味はすでに日本語になっているので「消化する」が出てこない。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:54:17.02ID:aNHbGhRu0
>>623
へぇ〜そうなんだ
個人差で文章に触れた量とか興味のある分野の違いとかで
差があるんやろな
カラダに取り込むでぎり導けるだろ
0625大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:10:15.14ID:5T+Tqb8g0
英語って参考書や講義で説明されても納得できそうで出来ないって感覚に陥りやすいよね
0629大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:44:38.40ID:YBTwgf4b0
中学校の英語の教科書って意外とレベル高いな
https://youtu.be/IZMLi1oFpRA
0631大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:03:40.85ID:9Et3brK00
私立の副教材とかじゃないのか。公立中学じゃこのレベルは扱わないよ。
中2で全員が英検3級は取ってるというレベルくらいの私立中学じゃね。
0632大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 03:36:08.48ID:ncB1vSN40
>>631
普通の文科省検定教科書だわ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:51:47.13ID:v+iLiwCm0
学習指導要領の語彙数は小学校で最大で頻出上位700語
中学校で最大で頻出上位2500語
高等学校で最大で頻出上位5000語となっている

昔の学習指導要領は高校で頻出上位3000語だったので昔の中学範囲が現在の高校中級以上というのはよくある
0635大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:52:54.42ID:v+iLiwCm0
なお3000はゆとりをやめて微妙に学習内容が増えた時点のことなのでゆとりはもっとひどい
0636大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:53:44.98ID:v+iLiwCm0
間違った
昔の学習指導要領は高校で頻出上位3000語だったので現在の中学範囲が昔の高校中級以上というのはよくある
0637大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:28:30.52ID:9Et3brK00
英語教育は過去120年間大混乱の歴史だったからな。むかしは小学校の英語で
ピーターパーレー使ってたことだってあるんだぜ(´・ω・`)
0638大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:30:39.60ID:+YUQE6gQ0
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南
0641大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:51:24.07ID:v+iLiwCm0
ところでみんな気づいているかもしれないが
いまは急激に範囲が変わったため
最難関受験の単語本商品が各社で4500語で学習指導要領より易しくなっているという変な状況だ
0642大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:58:03.84ID:Dj4KCBim0
>>641
昭和時代の問題解いてると地方国立でもエグい問題出してるからな
今の京大志望でも全く解けないと思われるような奴
0643大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:50:05.42ID:CT1nWyDc0
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門( 参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0644大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:40:52.65ID:D5qOose30
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:13.71ID:D5qOose30
偽2万語の野郎とアニメオタクのガラバカスの馬鹿コンビが
エビデンスの乏しい謎勉強法をあれこれ披露するだけのスレだったな
0647大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:53:43.83ID:psVmMk270
犬のやつ1月で全部覚えていま定期でメンテってやつ?回し続けてるんだが、ちと自信がありまくりだから彼女きたときにどっからでもだしてみろよーって渡したらさ「じゃあ1277番」って言うんだ
いやいやそうじゃねーよw って言ったら、「あっごめーんそうだよね」ってわかってくれたみたいで俺もお、おうたのむぜそれはさすがにwみたくまあわらったんだが次に「じゃあね、んー、すぐに〜にする」って言ったんだで、俺少し考えてあれ?そんなのあったかなってガチ全覚えしてまだ日も経ってないから忘れてるわけねーしでもわかんなくてちょっと恥ずかしくていきなりかよ!とか適当に笑ってごまかして本取り上げてどれだよって見たら、be swift to do ってもはや拡張単語ですらねーの出されてもうね俺の単に英→和が急にハードル低くなりすぎてもうどうでもいいわと同時にこいつまじなんか合わねーなと思ってる正月3日目ですわ

長くてゴメンだけど何か収まらんくてかいたw
0648大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:17:51.36ID:ksvmEq3R0
きょうもまた、英単語100語を、憶えるのです。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:37:28.93ID:6LiubgpC0
単語帳は、しょせん入試語彙の8割9割しかカバーできない
言い換えれば、どれ使っても似たり寄ったりの不完全なものだから、
「1冊を完璧に」という念仏もたいした信憑性も御利益もない
逆に、1冊を9割やって1割残ししても、受験語彙の8割カバー単のさらに9割だから
72%になる。9割の9割なら81%だ。
これだけあれば英文も十分に読んでいけるし、そこで出てくる未知語をその都度
拾って覚えていくほうが長文に手をつける時期が早くなって合格はそれだけ近づく
だから、完璧云々言ってないで、単語帳にあらかた目を通したらどんどん英文を読む習慣をつけて
単語の定着とあらたな未知語に出会っていくほうが効果的で効率がいい
いつまでも「1冊を完璧に」にしがみつき、縛られて、入試の8割9割しかカバーできない単語帳と
格闘したまま英文を読み始める時期を遅らせれば、覚えた単語の活着も悪く、英文は読めず、
見事に本番で散るのは目に見えている
「英文学習に支障があるから単語帳をやる」という理屈は理解できるが、語彙不足で英文がまったく
読めないので無い限り、基本を英文読みにすえて、語彙の穴埋めは英文中の未知語と単語帳(群)という
優先の逆転と、単語拾いの手段としての単語帳の位置づけをone of themに落とすことで目は開く
0651大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:18:32.59ID:tmoAffy90
2020年リリース曲 流行ったJPOPベスト10
これを聴けば流行曲が分かる

1位 炎/LiSA 1.17億再生(10月公開)
2位 感電/米津玄師 1.15億再生(7月公開)
3位 I LOVE…/Official髭男dism 1.13億再生(1月公開)
4位 猫/DISH 8600万再生(3月公開)
5位 裸の心/あいみょん 8100万再生(6月公開)
5位 春を告げる/yama 5100万再生(4月公開)
6位 花に亡霊/ヨルシカ 4800万再生(4月公開)
7位 あなたがいることで/Uru 4700万再生(2月公開)
8位 nightdiver/三浦春馬 4300万再生(7月公開)
9位 teenager forever/King Gnu 4200万再生(1月公開)
10位 廻廻奇譚/Eve 3200万再生(11月公開)
0652大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:48:25.38ID:0NyTt4cN0
偽2万語の野郎とアニメオタクのガラバカスの馬鹿コンビが
エビデンスの乏しい謎勉強法を押し付けるスレだな。
0653大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:55:02.07ID:W0ZYMGzm0
『英文法の鬼100則』の続編である『英熟語の鬼100則』は、
熟語といいつつ構文、特に前作で触れていなかった比較について、
特に皆さん苦手なクジラの構文等に関して詳細に解説されている。
この2冊で英文法全般についてある程度網羅されたと考えていいだろう。
巷では10題ドリルなる子供だましのドリルシリーズが持て囃されるという
嘆かわしい現実が続いているが、鬼100のような中身のある本こそ
すべての英語学習者に行き渡って日本人の英語力の底上げに一役買ってほしいものだ。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:30:11.83ID:W0ZYMGzm0
2020年12月21日からtwitterで『私家版 戦前入試問題で学ぶ英文解釈』という講
座を始めます。

これは、戦前の旧制高等学校、高等専門学校、軍学校等の入試問題で英文解釈を
勉強する講座です。戦前の問題を使うのは、懐古趣味ではなく、短くて、かつ読
解力養成に適した良文が多いからです。

明治22年から昭和20年までの57年間に出題された問題約5000題を収集し、
そこから良問を選んで、全訳・解説をつけて紹介します。初学者から上級者まで
学習できるように、問題は易、やや難、難の3つをとりまぜてアップします。
1か月で最低8題のペースを予定しています。

『英語リーディング教本』や『英文法基礎講座』を終えた人が、さらに勉強を続
けるには、構造と全訳と解説がついている英文が必要です。この講座はそういう
需要を満たすためのものです。

薬袋善郎
https://twitter.com/Ger81opi46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:29:45.91ID:aIMmORwD0
個人的にduoはお勧めしない
三ヶ月やったが100個も例文は覚えられず、身にならなかった
単語ならシスタンでいいし、英作は英作の参考書を使えばいいし、いったいあの本の長所は大学受験においてどこにあるんだ?
0656大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:30:37.84ID:aIMmORwD0
>>655
もしやるんだったら1ヶ月で相性を見た方がいいと思う。
俺には合わなかった
0658大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:20:21.36ID:qDw4hSge0
>>655
>>656
わかるなぁ
なんかいい雰囲気はものすごく感じるんだが自分にはなんか取り付く島がないというか取り組む意欲が起こりにくいというか、あの例文もそんなにいうほどいいか?と思うしどうも使いこなせい。これほど相性ある本もなかなかないんじゃないかと思った(相当色々漁ってる英語難民だがw
0660大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:31:22.96ID:nP2f8Sbm0
単語帳は中3から大学受験まで一貫して同じものを使うのがベター
もちろん、仕上げや途上で複数冊もあり
一番ダメなのは、「まずは単語暗記だ!」の受験指導に心的抑圧を受けて、
単語帳の暗記と格闘して、いつまでも英文読みに移行できない無条件降伏パターン
英文読みはどんなに遅くても高1の夏が最終ラインで、これより後に英文を読み出すのは
その時点で敗者
つまり、単語帳の使い方としては、英文読みを中心に据えた、ただそれ一本ドッコの専心無心学習の中に
自然に組み込む工夫を取り込むことを考えるべき
具体的には、易しい英文から始めて、出てきた単語を手元の単語帳で調べて、単語帳の日本語が
適訳かどうかをチェックすると共に、英文の中で使われているイメージをそこで学び、単語帳の意味とは
違う表現は単語帳に意味を追加しておく。これでその単語との思い出が作られるので記憶に残りやすい
出るかどうかもわからない、、出会ったかどうかも定かではない単語帳の単語群たちを高速で何度なびった
ところで、思い出がないのだから記憶の海馬には入りにくい
英文をどんどん読んでいく、そこにリンクさせる形で常に英文と相互参照する有機的使い方をする単語帳を
選んで使っていくのが、「高速で何回転もしろ」という愚にもつかない受験指導の毒牙に引っかからない賢者の使い方になる
0663大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:15:27.91ID:btIvjnIQ0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:43:45.60ID:OwnD8Vfx0
ID:btIvjnIQ0
この人は一体だれと戦ってるの?
0665大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:35:01.90ID:btIvjnIQ0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:42:24.99ID:MvDQFDid0
1万語飲みなさい1万時間聞きなさい100冊やりなさい
0667大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:43:15.88ID:btIvjnIQ0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0668大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:10:26.85ID:8ei11blu0
DUO暗記するとTOEICの点は伸びるよな。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:53:04.94ID:1YecCGuK0
ちょっと質問ええかな(*´Д`)

Dear Valued Customer,

Why we are contacting you
We are contacting you because your Foreign Tax Identification Number
(“FTIN”) is missing from your W-8BEN form.

Effective January 01, 2021,
accounts without an FTIN will be subject to the maximum withholding rate
on dividends and credit interest, currently 30%.
You may submit your FTIN number
at any time to obtain your country’s treaty rates.

これってマイナンバーの番号さっさ提出しろや
じゃねえと配当税率30パーになってまうぞボケが
って事でええんよな?

得意な人和訳よろ
0672大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:27:35.75ID:5QqE2MP00
>>669 マイナンバーかどうかは知らんが主旨としては海外納税識別番号を
提出しないと米国での所得税がまともにかかりまっせという案内やろうね。
FTINがマイナンバーにあたるかどうかは技術的な話しなのでわからん
0673大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:50:33.56ID:rHljkw4Z0
基礎英語長文(日英社)と英語長文300(河合出版)は単語帳として再利用出来るから優秀だな
0675大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:28:08.64ID:X7LPEihd0
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
0677大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:48:47.11ID:6J/OPgn60
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0678大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:48:58.77ID:6J/OPgn60
偽2万語の野郎とアニメオタクのガラバカスの馬鹿コンビが
エビデンスの乏しい謎勉強法をあれこれ披露するだけのスレだったな
0680大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:48.02ID:xYkRWek40
きょうもまた、1日100語、感謝の英単語暗記をするのです
0681大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:59:51.37ID:6J/OPgn60
偽2万語の野郎とアニメオタクのガラバカスの馬鹿コンビが
エビデンスの乏しい謎勉強法をあれこれ披露するだけのスレだったな
0683大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:05:43.16ID:eQaHRSvv0
4ぎのーの化けの皮が剥がれ
ガチの勉強法が模索されてる中
不変不動の2万語飲みだけが実力向上を確約されていることは
間違いないのである。
0684大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:44:56.09ID:H2kKSmIc0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:17:52.36ID:yxQ0lTXP0
きょうもまた、1日100語、感謝の英単語暗記をするのです
0689大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:29:12.23ID:H2kKSmIc0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0690大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:42:33.66ID:wr8qs5hc0
やっと冠詞が無いと気持ち悪く感じるようになってきたあああああ!
0691大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:26:24.15ID:J9yoWF560
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0692大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:57:44.26ID:V05Vcy9z0
きょうもまた、1日100語、感謝の英単語暗記をするのです
0693大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:49:37.99ID:9ziXxDmb0
Basic Word List50章の全単語を単語カードにした
2500語弱なんで、2万語には及びもつかないけど・・・
あとは覚えるだけなんだ
0694大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:05:45.07ID:034zrrbc0
せいぜい
ブランドといえるのは日東駒専や底辺国公立あたりまで

それより下の最低ランクの国公立あたりは地元でもかなり恥ずかしい
さらに下の底辺私立は論外
0697大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:20:39.37ID:k3KuTeTV0
西きょうじww
0700大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:59:16.71ID:0CyqN+dE0
西きょうじに物乞い呼ばわりされた田中健一先生、新たなポレポレ事件で激おこじゃんww
0701大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:26:26.37ID:mY1T917C0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee913f5159dde1f048182c497295bc448b0fb6ab
東進ハイスクール・西きょうじの非道な行いを元交際女性が告発!

西氏は京都大学卒の剛腕英語講師として、予備校業界では知らぬ人はいない存在だ。
一方で、私生活ではまたもや「不倫関係」に陥っていた。

本誌は西氏と’19年から交際していたというA子さんにコンタクトが取れ、話を聞くことができた。
彼女は深田恭子似の30代既婚者である。A子さんは憔悴した表情で本誌記者にこう語った。

「不倫関係を続ける中、私の妊娠が発覚しました。逆算すると、その期間は西先生としか私は関係を持っておらず、
父親は西先生しか考えられません。でも、彼からは50万円を渡され、中絶してほしいと言われたんです。
今もそのショックから立ち直れていません」
0703大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:13:15.54ID:dDHrNk8S0
私は話しかけられなければ決して話しません。

これ英語にすんのむずくねw
0705大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:57.87ID:dkc32L/l0
山口東京理科大が個別入試中止
01月08日 15時20分
山陽小野田市にある山口東京理科大学は、新型コロナウイルス対策の一環として、ことしの一般入学試験で個別の学力試験を中止し、
「大学入学共通テスト」の得点で合否を判定することになりました。
0706大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:14:29.22ID:tkkxgbSW0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0707大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:07:26.34ID:tkkxgbSW0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0710大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:45:37.84ID:baLrAVtB0
基礎精講の、文法も長文も改訂みたいね
文法は別物になってそう
0711大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:53:58.14ID:LyLIvoeB0
英標も音声つき出そう
0712大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:54:03.77ID:tkkxgbSW0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0713大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:10:16.24ID:baLrAVtB0
花本金吾って存命だよね
最後の大改訂やるのかな、それとも竹岡に奪われたり
入門の戸澤が書きなおすのか
0715大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:28:02.05ID:tkkxgbSW0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0716大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:29:45.21ID:tkkxgbSW0
2万語とアニメゲームやろうがいなくなるまで続けますよ。

無職の暇人の5chだけが生き甲斐のつうかの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っているつうかの馬鹿(笑)


今現在も必死になって予備校講師批判まっ最中〜♪てかぁつうかの馬鹿(笑)

惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか
0717大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:30:11.68ID:tkkxgbSW0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0718大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:34:04.66ID:tkkxgbSW0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:13:28.67ID:MrBDN3BX0
速読英単語必修さあ、長文問題が別途出てるんだけど、こっちのほうが良くない?
必修本体だと、英文中の単語が赤太字で、かつ下線+番号までふってるから
見にくくてしかたない
英文読みに無駄な支障をきたすレベル
問題集のほうは、黒字オンリーなんで速読に向いてる
それでなくても色刷りは本当にヤダ
0720大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:28:44.87ID:hm991SKu0
>基礎精講の、文法も長文も改訂みたいね
へー、楽しみだね
現行の基礎英文法問題精講は1985〜1995年くらいの英文法問題は
こういうのでした、というアーカイブ価値があるので

文法項目の配列も伝統的な英文法配列
0721大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:32:36.70ID:D8DYxiDP0
英文法の方は佐藤誠司氏が改訂するんだね
佐藤氏の改訂は評判悪そう
0725大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:18:53.07ID:6j+LToLO0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0726大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:00:49.52ID:6j+LToLO0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0727大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:11:07.14ID:nfM4xWTo0
通学中にミヒャエル・エンデの 『モモ』 という児童書を読んでるんですけど、
普通にクジラ構文やbut for = withoutみたいなフレーズも出てきますね。
こういう表現は受験英語特有でネイティヴは使わないってのは嘘だったんですね。
当たり前のようにバンバン出てきます。
0728大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:28.38ID:AU8RTHC90
普通に一億人の英文法とかにネイティブもクジラ構文はよく使うって書かれてるぞ
0729大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:56.13ID:5FkvZc1g0
twitter上でも、ほらまたクジラ構文がでてきた
って、嘘付いてるやつを揶揄してる大学准教授もいるね
0730大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:31:41.27ID:B2pPFOEN0
>>729
いつもドヤツイートの最後に天使の輪っかついた笑顔の絵文字を付ける人のことかな?
0731大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:47:52.04ID:5FkvZc1g0
>>730
弟は優秀なのに
兄はドヤツイートしかしてないという
0733大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:27.13ID:6j+LToLO0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:19.44ID:1SQvGEVT0
他の大学の関係者かOBだかが上智や駒澤や国学院や青山学院あたりを
宗教の沿革がどうとかいって叩いてるね
0735大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:46.46ID:e4YLplVz0
>>728 ふつうに考えて、あんなインテリぶったもったいつけた表現つかうやつなんて
自称エリートの嫌われ者だけだとおもう。民主党支持者が好きそう。
0736大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:01.96ID:e4YLplVz0
「月が恒星でないように、部長の権勢もかれ本来のものではない」
いわねーよwww
0741大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:48:48.03ID:6j+LToLO0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0742大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:49.04ID:e4YLplVz0
>>740 感謝、感謝です。
0745大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:08:58.07ID:qvpZbi5x0
予備校クビになって何で食うんかね。特許や司法みたいな専門性のない
翻訳家なんかいまどき時給1000円のアルバイト程度の扱いらしいが。
0748大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:52:26.49ID:p/JES0FA0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0749大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:02:06.59ID:Hqtaoi4I0
730 大学への名無しさん sage 2021/01/10(日) 11:31:41.27 ID:B2pPFOEN0
>>729
いつもドヤツイートの最後に天使の輪っかついた笑顔の絵文字を付ける人のことかな?

731 大学への名無しさん 2021/01/10(日) 11:47:52.04 ID:5FkvZc1g0
>>730
弟は優秀なのに
兄はドヤツイートしかしてないという

無視されたので再褐しますが弟って誰ですか?
0751大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:17:29.76ID:XX2vqfAv0
読み返すとところどころ自分大好きな書き込みと
変態臭さがでてるからな
あんまし意外な感じしないんだよな
0752大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:56.96ID:udekCNhu0
基礎英文問題精講も出典(大学名じゃなくて)明記してほしい
0753大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:07:01.24ID:qvpZbi5x0
著作権おもいっきり侵害してるくせにそのあたりの配慮ダメダメすぎるよな。
大学にすなおにヒアリングすればいいんだよ。
0754大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:13:41.86ID:XX2vqfAv0
冒頭の3行でも入力して検索すりゃ自分で調べられるんじゃね
0755大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:06:26.43ID:p/JES0FA0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0756大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:26:27.42ID:GUTcP6Hq0
>>749
アメリカの大学の教授だっけ?
0757大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:39:54.78ID:GUTcP6Hq0
家が予備校経営してるんだっけ
参考書に予備校名出てたよね
0759大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:00:54.31ID:WnXAvheQ0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0760大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:45:24.28ID:EavNsTbP0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0761大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:18.49ID:WnXAvheQ0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0762大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:23:28.87ID:7QMLuQJm0
英単語フラッシュカード 2マンゴ
どっかで販売してくんないかな〜
0764大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:07:17.60ID:rcOL+67E0
解釈を1からやろうと思うのですが

基本はここだ
入門英文解釈の技術
スタサプのスタンダードのどれがおすすめですか
0765大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:27.87ID:CSmR28AF0
>>764
基本ここだ、は総合英文法とか英文法の授業が終わってるのが条件
(すでに習った文法をどう読解に役立てるかの見方の本)
入門英文解釈の技術も最低でも品詞の理解が終わってる必要がある

すでにスタサプ入ってるならスタサプでもいいけど
肘井の授業はつまらないぞ、肘井は本の方がいい
「大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本」
0766大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:23:35.21ID:CFLRIls/0
肘井本はおれも高評価なんだが授業がイマイチというのはよい情報
0767大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:49.20ID:CSmR28AF0
授業内容はそこまでかわらない
肘井は話すより、書く人だと思う

肘井のような授業が好きって言う人には映像授業の方がいいってことはある
未加入なら、1講は無料だから見て確かめてみるといい
参考書は、ほんといい
0768大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:28:02.32ID:rX7Mhs/l0
>>764
外からだけど
765に同じく「基本はここだ」は文法を学んだものの解釈に応用できない人向け
入門英文解釈の技術については、2周3周するつもりなら1からでも問題ない。(名詞・動詞・形容詞・副詞の違いに留意する意識持っていれば、解釈していくうちに慣れる。)
0769大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:56:02.99ID:ySl2Xc5X0
リーディング教本をやらないと肘井レベルの易しい本だと
ちょっと複雑な構造になるとわからなくなるよ
0770大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:15.74ID:ycVogHK10
答えてくれた方ありがとうございます
とりあえず英文解釈の技術を進めてみようと思います
あと、終わったら長文演習でいいでしょうか?
0772大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:34:23.45ID:X8HJYvXi0
解釈は東進の初学者用の文法の本(名前忘れた)やって富田の100の原則やれば終わりだろ
浪人したから色々触ったけど100原より正確に読めるようになった本ないわ
動詞の数を数えるのは最初だけで気付いたら数えなくても左から右に読めるようになるから動詞の数がうんたらって批判も的外れ
0775大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:30:02.95ID:ieDmLwd+0
そうそう大岩
大岩じゃなくても文法用語一通り解説してる本やればできる
偏差値50程度でも取り組める英文解釈の本で富田よりいいの知らないわ
あったら教えて欲しいくらい
有名な基礎技術100なんかはゴミだった
解釈教室や透視図はいい本だったけど対象レベルが違う
0777大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:23:45.88ID:sToTh4ce0
内容的にはビジュアル英文解釈おすすめだけど、周回のしにくさがなあ…
0779大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:40:47.77ID:FrskcBYv0
灘高校合格に強い浜学園の講師、木村&中村先生コンビが大学受験へ参戦している。

代ゼミサテライン予備校 Ishin校長 木村慎二先生、教室長 中村吉宏 先生
合格実績
#東京大学 #京都大学 #慶應義塾大学 #早稲田大学 #明治大学
医学部合格実績
#順天堂大学 #東京慈恵会医科大学 #東京医科大学 #東邦大学 #北里大学 #帝京大学
講師
#木村慎二 #中村吉宏

https://ishinamami.a...amin.jp/e727325.html
ID:0(953/999)
0781大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:13.03ID:bEwZgbbe0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0782大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:10.63ID:bEwZgbbe0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:35:24.48ID:oKP8spBm0
もしかしてだけど文法の歯抜け問題やってても何も見につかんきがしてきた
そんな時間あるなら長文読解死ぬほどやってたほうがええんかな
0784大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:36:47.41ID:105MI6b40
>>783
うん、文法問題にしか対処はできないだろうね
0785大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:59:39.88ID:uQyvGxta0
歯抜け問題は結果的にできるようにもっていくのが王道やね。あんなもん対策もへったくれもない。
あんなのばっかりやってて英語の力がつくわけない。そもそもつまらんやろ(´・ω・`)
0786大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:57:05.23ID:2H/Tir5Q0
>>783
空所補充は語彙・英文解釈・和文英訳の練習していれば9割9分解けるようになるからなぁ
私大しか受けないなら効率いいけどね
0788大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:14:25.37ID:1VFRLNOb0
あーあ…まだこんなトンデモアドバイス真に受けるやつがいるのかw
0789大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:11:50.30ID:AaI3OSj20
空欄補充の専門問題集やるくらいなら過去問やったほうがよほどマシ
0790大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:02:15.00ID:U6GL3GIl0
空欄補充は総合英語の内容がちゃんと理解出来てるなら効果的だけど殆どの現役受験生はそうじゃないからね
0791大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:42:40.95ID:2YL7ukfl0
英語できる人の特徴 ⇒ どんどん英文を読んでいき、英文のレベルを上げていく
英語ができない人の特徴 ⇒ 単語帳を買って数ページだけ手垢ついて、文法問題集を買って、とにかく穴埋めやってる
0795大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:57:15.00ID:U5YAh0+p0
ネクソ ターゲクソ やめとけ長文は使いにくい
やめとけ 他にいいのがいっぱいあるから
0796大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:22.80ID:OT8CcAlt0
>>791
これ結局のところ理系科目と同じ要領で英語を勉強してしまってるってだけの話だよね
0798大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:29.34ID:5L9A5UwI0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0799大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:49:28.39ID:yHJ2O90G0
>>791
英語出来る人が文章読みまくってるのは正しいけど結局文法問題もちゃんとやってるぞ
0800大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:40.94ID:AaI3OSj20
>>794 偏差値ひくそう。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:31.09ID:AaI3OSj20
国語でいえば漢字と慣用句ばっかり勉強してる連中だろ。Fランならそういう
試験しか出ないからそういう対策しておけばいい。慶應が穴埋め文法問題?
はははw
0802大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:15:03.80ID:Fx0JznEr0
これ系の流れでいつも思うが、文法問題集やるやつはそれ以外やらないと思ってるのが最高にガイジ
できる奴はまんべんなく全部やるんだぞw
0804大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:46.36ID:UpwPElSP0
単語集
熟語集
総合英語
文法問題集
解釈問題集
長文問題集
英作文問題集
リスニング問題集
過去問
もちろん例文暗記もやっている
0805大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:57.81ID:AaI3OSj20
おつかれさん。大学うかればいいね。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:32:32.30ID:+0DqeFFa0
旧帝医行ったやつは高2の時点でネクステ系2冊終わらせてたぞ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:27:43.34ID:AaI3OSj20
よっぽどほかにやることがなかったんだな
0809大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:08:34.41ID:+XnS9rCF0
>>804
アホの子に教えてあげると、例文暗記してるなら英作文問題集はいらないよ
英作文は書いて添削してもらわないことには点が取れるようにはならない
例文は文法問題集の問題がいい(わざわざ英語の構文150やその類似品を買う必要なし)
文法問題集はどう使うかだね
最高の構文集は文法問題集ともいえる
0810大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:48.05ID:BOHcvI6j0
>>804のものが本当に身に付いてるなら説教できるやつはそう多くないと思うぞ
0812大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:35.06ID:+XnS9rCF0
We must respect the will of the indivisual.みたいな文覚える意味あるのかというレスがずっと前にあったけどあるんだよなあ
英文法問題集はこういった頻出表現集でもあって、英作文だけではなく長文のカタマリ読みにも通じる
0813大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:14.70ID:1zUwTWw70
予言する
明日は絶対何かしらトラブルが起こる
特にリスニング関係のトラブルが頻出すると思う
0814大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:54.50ID:+XnS9rCF0
というわけでレイメイ藤井 WD13 と基礎英⽂法問題精講 改訂される前に買っとけ
ではまた気が向いたら
0815大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:12:46.02ID:LlXp0KLc0
>>1
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用した アルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0816大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:10:34.00ID:xByObliB0
文法問題集やらないと構文理解できないと思うが
文法と解釈は両輪だろ
一生穴埋めばっかやってるのもアホだが文法の参考書やらないのもアホ
0817大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:43:18.31ID:29p7AIL30
>>804
大学受験レベルのものをちゃんとこなしてるなら
後は単語だけ覚えれば英検1級も余裕だからな
0818大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:02.97ID:A6nrpkca0
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴとガラバカスの馬鹿コンビ(笑)
朝も早よから仲良しコンビ(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿コンビ(笑)


今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記と英語ゲームのまっ最中〜♪てか(笑)

惨めで情けないオッサン達でリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

馬鹿コンビは死んでしまえ。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:30:22.35ID:fpd4i+CT0
おれも文法問題集の例文をそのまま構文暗唱集として使用してるくちだな。
構文集ってけっきょく仮定法とか間接話法とかそういうのばっかりで片寄ってる
気がすんのな。受験直前ならそういう学習もありだろうけど、中高生一般に
薦めるのはどうかとおもうわ。
0820大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:12:50.92ID:bc/wtU/W0
>>819
あの1000問程度ある文をみんな暗記してるのか
そりゃ英語出来るようになるわ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:11.78ID:bWIB06QQ0
構文集の暗記なんて合格には一切必要ないからやらない
時間がもったいない
0823大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:13:26.29ID:SQZu/WK80
ターゲット1500まで覚えたけどわからない単語がいっぱいある…
こんなもん?
0824大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:21:17.53ID:f84QRIgd0
1500じゃね
1900+ソクタン上級でも知らない単語出てくるぞ

そもそも英語読むのに2000そこらじゃ全く足りないから、大学受験はかなり楽だと思ってやるしかない
0825大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:47:29.65ID:bc/wtU/W0
Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編がネクステや英文法語法1000に比べて評価低い理由はなんですか?
0827大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:45.68ID:o3MKz0b70
英文法語法のトレーニングって網羅性低いのか?
合計で950問程度だから英文法語法1000とほとんど変わらないじゃん
ネクステは会話問題の分多いだけだし
0828大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:20:34.18ID:5M+XMkw40
雑問集の必要最小限かつ完全網羅ってのは
アップグレード英文法語法で結論出てるやろ
0830大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:44:59.79ID:brkQ8FD10
>>825
ただの流行だと思う
速読英熟語が他と比べて格段にいいわけでもないけど、某塾の宣伝で売れたりしてる
0831大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:47:02.77ID:wGBwJcIT0
即熟の効率の良さは異常
熟語構文文法全部入ってるからな
これ完璧に覚えるだけで圧倒的レベルアップが果たせる
0832大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:50:11.10ID:5M+XMkw40
文章がつまらないし、改訂する気ないから
ふつうに速単のほうすすめるわ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:06:22.60ID:5M+XMkw40
>>833
解体熟語・解体構文のほう薦めるわ
それにアップグレードで入試に必要とされる定番の暗記物は
ほぼ網羅されてる
速熟はそれに加えて気休め程度につまみ食いするほうがええで
0836大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:13:11.98ID:fpd4i+CT0
文法書の例文なんて1000もないだろ。まあ実践ロイヤルの
本文のなかの例文ぜんぶ覚えるとかなら別だが。おれは付録の
300のを愛用しとるで。(´・ω・`)
0837大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:18:51.83ID:brkQ8FD10
英語頻出問題総演習(いわゆる即ゼミ)のCDが1960みたいですね
そりゃ700選とか馬鹿にするでしょうねえ
0842大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:35:07.65ID:5M+XMkw40
やって無駄になる教材はないけど
700の代替ならよくばり英作文かリンケージか
0843大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:35:52.41ID:brkQ8FD10
文法問題集のようにどこをポイントにその例文を暗唱するべきか明示されてないのが弱点ではないでしょうか
0844大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:39:55.01ID:1lmlX87J0
厳選して必要最低限の例文に絞った文法書とか総合英語、なんかない?
0846大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:43:39.42ID:lr+AVUL70
学校で基礎的なことやった後速単の必修と上級をずーっと読み返し続けたら京大受かったよ
同じ文章読み返しまくったら初見の文章もめっちゃ読む速度上がった
0847大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:44:50.53ID:brkQ8FD10
>>844
そういう需要に応えようとしているのがリンケージとか英語の構文150ではないかと
0848大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:38:12.44ID:bWIB06QQ0
>>835
解体ほど使いにくい本はないだろ
無意味な穴埋め形式で、英文完成形が無い
考えられてない構成に無駄に時間を食って効率悪すぎ
0849大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:16:52.16ID:5M+XMkw40
>>848
使いにくいといっても現状これしか見つからんからしょうがないだろ
解答できることには意味ないから買った日に青ボールペンで全部埋めて構わんよ
そうやって何度も何度も覚えた後
付録の例文集で日英 英日の作文すれば 例文暗記もいらんしな
0850大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:31:55.84ID:A6nrpkca0
>>848
覚えてないから苦痛なだけだろ。
英熟語なんか基礎単語の組み合わせだから英単語よりも覚えるのかんたんだろ?
0851大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:34:09.93ID:A6nrpkca0
>>849
そのやり方だめだよ。
穴埋めをテストすることに意味がある。
テストして知っているものと知らないものを仕分けしながらやるだろ。
テストから逃げるのはだめだよ。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:34:57.51ID:G2xixO6x0
解体は問題集としてもつかえる構成というか
表に問題、裏に熟語、解説が使いにくいかな
もっとシンプルな熟語集でいい

Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編
これは一昔前の難関大受験生がよくつかってたよね
2002年頃はかなり人気があった
0853大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:42:09.93ID:5M+XMkw40
>>851
例文集が赤シートになってるからええのよ
しぬほど反復しないと頭入んないんだから
やっぱ解答できるできないに意味ねえわ
0854大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:07:36.39ID:A6nrpkca0
>>853
テストしないから覚えないの。
そのやり方間違っている。
テストから逃げるな。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:27:58.30ID:uOix+zpC0
灘高校合格に強い浜学園の講師、木村&中村先生コンビが大学受験へ参戦している。

代ゼミサテライン予備校 Ishin校長 木村慎二先生、教室長 中村吉宏 先生
合格実績
#東京大学 #京都大学 #慶應義塾大学 #早稲田大学 #明治大学
医学部合格実績
#順天堂大学 #東京慈恵会医科大学 #東京医科大学 #東邦大学 #北里大学 #帝京大学
講師
#木村慎二 #中村吉宏
0857大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:30:32.84ID:7GVTGL+Y0
現代の熟語本のように前置詞などのイメージを使った解説は昔の本に書いてないので
時代遅れの参考書のことは気にしなくて良い
ひたすら穴埋めしたところで現代の参考書ほど役に立つことはないだろう
19年間はけっこう長いので一昔前どころではないと思う

イメージを使った参考書としては暗殺教室の熟語が優れている
0858大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:32:04.94ID:7GVTGL+Y0
暗殺教室の熟語とは
暗殺教室 殺たん 基礎単語でわかる! 熟語の時間 (JUMP j BOOKS)という商品のことだ
0859大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:36:57.35ID:Y8aJonU60
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0861大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:05:40.50ID:Wn34+gQk0
国民

市民
0862大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:53.60ID:auk6ovHe0
名前が知られてる割に大して使われてない個人的に好きな本
英文法語法のトレーニング戦略編
英作文のストラテジー
0863大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:12:26.62ID:oinGBk0k0
英文読解問題精選
ポレポレよりも詳しく、透視図よりもやりやすいのに、あまり名前が上がらないよね
0865大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:40.90ID:adyXlOrl0
難化したらしい。
0866大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:27:18.41ID:oinGBk0k0
>>864
レベル的にはポレポレ、透視図、無印技術100くらい
(文法が終わってるのは当たり前)基礎技術100が解釈できる、訳せるレベル向けだね
0867大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:43:45.39ID:T6UiMEHs0
まじでムズかった実力不足って言われたらそれまでだけど
0869大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:46:56.00ID:T6UiMEHs0
共通テスト民いないか
0875大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:32:42.15ID:2flnmEbm0
英文法語法のトレーニングのAmazonレビュー低すぎ
レイアウトが違うだけで内容は文法語法1000と大差ないでしょ
0877大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:21:21.47ID:AL6GeSSP0
売れてるものといいものが違うってことに気づいたのは立派だ。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:21:48.92ID:ZXj99rpT0
レイアウトで選んでる人なんてほぼいないぞ
ほとんどの人間は先人が使ってたかどうかが全て
桐原は学校採用が多いから合格者も使用してることが多くて無難に選ばれてるだけ
数学のチャートみたいなもん
0879大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:07:46.37ID:lRhgzUdX0
いや、レイアウトは大事、今なお懲りないゲテモノゲスな色塗りの悪弊の排除も大事、フォントの横つぶれ排除も大事、日本語意味を赤字で書く悪弊愚の除去も大事
英文内容が極左なのもスーパー排除で大吉
0880大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:13:18.27ID:gtzXwOSZ0
いや、レイアウトで選ぶだろ普通w
数学のチャートもフォーカスゴールドに大量に流れてんじゃん
0881大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:18:48.61ID:AL6GeSSP0
【大学入試】共通テスト「英語」トレンド入り…難化か 悲鳴続々「むずかった」「無理」「エグい」
4ぎのーの化けの皮が剥がれ
ガチの勉強法が模索されてる中
不変不動の2万語飲みだけが実力向上を確約されていることは
間違いないのである。
0882大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:19:40.98ID:KOIHffUT0
それはそうとミニマルフレーズもコンセプトは例文暗記と同じだよね
ここの勉強法はそう間違ってはいないということか
0883大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:24:35.11ID:R83CvIXh0
>>880
フォーカスゴールドはほとんどが学校採用やで
紀伊國屋や三省堂本店クラスにしか置いてない
0884大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:32:39.39ID:PY8/EYpX0
>>879
レイアウトが大事は正しい
でも有名参考書かどうかよりレイアウトで参考書選んでる人間はかなりの少数派
東大合格作戦や医学部合格作戦見てても同じ本ばかり
自分の目で実績が少ない参考書を選ぶ人はほとんどいない
0885大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:04:36.81ID:lRhgzUdX0
共通テスト…完全に失敗ですね
いや、ひどすぎ
高校生だよ、受けてるのは…
0886大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:36:15.90ID:giNmYhGP0
珍走団のせいで受験に失敗したら
税金貰って私刑禁止してるくせに珍走団を取り締まらなかった
警察官の娘をレ◯ブする権利が生じる
0887大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:30:35.65ID:yl2POQjd0
>>882
これさ単語そのまま覚えるのが苦じゃないやつには無価値な上にそのミニマルとやらも覚えるべき例文としては無価値でなんでそんなに人気ある英単語帳なのかまじわからん
0888大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 04:29:56.57ID:KOIHffUT0
>>887
無価値ならシス単の真似をターゲットもするかな
日→英までできる人(単語だけではなくて塊?まで)が一番できるということだと思う
0889大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:28:58.82ID:IACkQoDQ0
速単だけで単語も多読も英作文もリスニングもできる
速単で日→英までできるようになるのはかなり大変だけどシャドーイングしまくってたらいつのまにかできるようになった
0890大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:36:30.42ID:oINBdUXm0
共通テストの問題見たけど普通に勉強してたら余裕なレベルで全く問題ないな
昨今の質の低い参考書を少しさらっただけじゃ無理に感じるのかもしれないが
0891大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:44:23.75ID:AvblHSU00
今何歳か知らないけどここ20年近く使われてる英語の参考書は変わってないでしょ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:46:40.12ID:oINBdUXm0
いやいやめちゃくちゃ変わってるだろw
変わってないのは上位層だけ
0893大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:28:15.00ID:AvblHSU00
基礎英文問題精講、基礎技術100、富田100の原則、ポレポレ、透視図
標準レベルも変わってないじゃん
基礎レベルの参考書が増えただけでしょ
0894大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:11:57.85ID:ghl7hoKN0
>>893
そういう文章が短すぎてひねくれている感じの参考書は現代に通用しないよ
0895大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:45.75ID:ghl7hoKN0
上位層はちょっとひねくれた感じの英文に出会わないこともないから
少しは基礎英文問題精講か何かをやってもいいかもしれないが
優先的にやることではないから上位層に到達した後にやればいい
0896大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:40.08ID:wY0chO660
英検で形式に慣れてた連中は今回の共通テスト余裕だったろうな
0898大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:34.92ID:gtzXwOSZ0
発音、アクセント問題、単独での文法問題が消えて長文中心になった、ということらしいね。
これでますます空欄補充型の文法問題への対策が不必要になるのかな。あとリスニングも
1回だけの聞き流し方式があったようで、こちらも厳しいね。
0899大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:31.57ID:TJ4j5eS60
空欄補充があろうがなかろうが文法は勉強しないとダメだぞ
文法問題集を使うのが一番効率がいい
0900大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:26.46ID:OYIWUW610
>>897
受験用と実際使えるのは別
ハイスコア取れても話せないしな(使えてない
0901大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:01:13.43ID:OYIWUW610
>>898
空欄補充て独特の難しさあるよなこれは別もんだわ
俺ら当たり前に日本語ネイティブだがテキトーに(新聞でも記事でもなんでもいい)どこか塗りつぶしたらそう簡単に埋められなかったぞw
0902大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:14.79ID:kX1L2BMy0
リーディングは分量大幅増
リスニングは一回のみが数問、発音も多国籍
文法単独問題なし

丸々TOEICのパクリじゃん
対策はTOEIC問題集でってことか
0904大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:24:09.16ID:lRhgzUdX0
中国語は楽勝問題だったらしい
日本人を国立から締め出す工作と施策が見事に当たった試験改革になったね
0905大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:28:36.88ID:lRhgzUdX0
これからは
@予備校行くな
A従来の問題集はすべて捨てろ
BTOEICとTOEFLの問題集を使え
C学校の授業は無視しろ
D共通テストが解けない無能教師たちを無視しろ
E附属中高一貫にいって共通テストのような愚に関わらない選択が大吉

これが文科省のやってきた日本人排除の共通テストに対する対策
0907大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:42:09.64ID:lRhgzUdX0
IELTSなんてイギリス植民地の奴隷に自らなりに行く試験じゃん
あんなもんに寄せるなら、日本人としての矜持があるから共通というゴミ試験は受けん
0909大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:52.86ID:AL6GeSSP0
今の子は揺さぶられてかわいそうやのう・・・
2万語呑むのに励んだほうがええぞ
0910大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:53:31.29ID:NMpuyTdM0
TOEICも形式は似てるけど、中味はだいぶ違うと思う。
0912大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:16.22ID:lRhgzUdX0
共通というゴミに関わらないで大学選びするのがこれからも賢明
附属中高一貫がオススメ
そこで6年間を「しゃべれる」英語体験積めば良いんだから
0915大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:14:22.26ID:gtzXwOSZ0
こんな場末で必死になって宣伝しまくってる商材が神ツールなわけねえだろ馬鹿
消えろ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:58:49.11ID:lRhgzUdX0
ゆとり教育の失敗を反省せず、テストをいじくって受験生にあたりちらしてなんとかしようとするのってヤバイと思う
0918大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:40:47.21ID:pPYTrDv/0
わかる方いらしたら教えてください

二次試験までの残り一か月で一冊仕上げるにはどのような問題集がベターでしょうか。
本命校の問題形式は、
・文章中(長文)の下線部を和訳が数題
・短めの和文英訳が数題
のみ です。

併願校はそこに整序問題と英作文がプラスされる感じです。
偏差値は65〜68(河合)です。
0920大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:22:17.96ID:+1JpJWcJ0
共通テストも従来の受験英語用の問題集で何の問題もないだろ
1文が読めないと長文読むことなんてできないんだし分量が増えたからといって解釈が必要なくなるわけじゃない
単に必要な勉強量が増えたというだけでは?
受験英語の延長で勉強してTOEIC900だけど話せない人はたくさんいる
0922大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:36:54.37ID:u5BeTg+W0
1文ずつ読んでたら読み終わらないは草
TOEIC全文読む時間ないならそれは単に迷ってるだけ
解釈終えた後多読増やせ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:08:59.92ID:c40hlLVn0
TOEICとか毎分150語くらいのスピードでも全文読んで解き終わるからなw
0928大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:07:28.62ID:16/aiL/+0
>>918
本命と併願校の過去問と今までやった問題集の復習しかねえべ。新しい問題集やるくらいなら過去問演習を増やす。
0929大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:19:45.64ID:wY0chO660
>>923
受験英語の標準レベルも150wpmで読み聞きできるってのが目安になってきそうだなぁ
ようやく日本の入試英語も中韓の背中が見えてきた
0930大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:22:34.82ID:AL6GeSSP0
早慶上智あたりが20年以上前から要求してたレベルが
ようやく標準になるのな。 おそっ
0931大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:39:40.71ID:d2yMLKSv0
文章全部読んでたら解き終わらないってどういう読み方してるのか気になる
問題文読んで同じ単語を文章中から探すとかなのかな
基礎技術100レベルの英文を全てスラスラ読めるようになったらTOEICも時間足りるでしょ
たぶん>>921は英文の読み込みが足りないんじゃないかなあ
0932大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:00:50.92ID:wY0chO660
>>931
返り読みや訳しながら読んでると無理やね
150wpmで読めるってのは英検で言えば準1級も受かるレベル
技術100なら付属音声がだいぶ遅いから1.5倍速して内容把握できるなら問題ない
0933大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:09:14.84ID:rsWHss1k0
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
0935大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:34:29.87ID:wY0chO660
基礎的な文法語法は当然重要やけどね
4技能をバランス良く引き上げていくっていう方針はもう変わらないだろうね
メルクマールとしてCEFRのCanDoリストが参照されつつブラッシュアップされていく流れになると思う
0936大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:36:59.92ID:AL6GeSSP0
たかだか2年と半年でそんな時間ないです
読んで書けるかどうかを問う形にすぐ戻りますよ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:41:39.11ID:wY0chO660
>>936
2024年度からは新指導要領で学習してきた子が受験生となる年だからね
外部試験も本格導入されるし、もう以前のような試験には戻らないよ
0938大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:11.99ID:B6uuX7mp0
TOEIC パート7で訓練すれば大丈夫だろう。
他のパートも英語の勉強にはなる。対策はパート6と7でやるといい。
当たり前と言えば当たり前だ。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:38:18.94ID:B6uuX7mp0
>>939
分かった(^ω^)

パート7を中心に5と6も訓練する。
そして読解力と情報処理能力を鍛えるよ。
0942大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:47:26.74ID:pKG6TuMw0
リスニングで苦しんでる人へ

だまされたと思って3ヶ月でいいから倍速再生してみるといいよ
本番アホみたいに簡単に感じるから
0944大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:50:25.09ID:hAv4Ol7l0
2倍速はマジで無駄、効果あるのはせいぜい1.5倍速程度まで
0947大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:53:29.09ID:60nbTky10
共通で、英語は英文読むだけの簡単な雑用になった
片手間でいける
0949大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:20:57.38ID:60nbTky10
たとえば、エコノミスト1冊を1時間で読める力をつければ良いという極めてシンプルな話だよね
共通で見えたものって
もう文法問題なんかとは格闘しなくて良いんだよ
中1からネイティブと歩調を合わせてペーパーバックを読みまくればいい
そんな簡単な学習手続き
0950大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:22.79ID:lAAOXMBA0
あれこれ試して結局何も身につかなかった人
2万語飲みに専念した人
1年で信じられない差がつきましたね
0953大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:05:30.54ID:YlFOzHrc0
解釈
肘井→基礎100でいい?
0955大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:04.03ID:Vi1CGCht0
>>949
英和辞書すらいらないね
中一からいきなりロングマン、コリンズの初等的な辞書でいいよ
英語研究者(日本人が英語研究してどうすんだ?!)や英語教師のための英語教育が
ついに終わったと思った
従来の英語教育は、漢文みたいに英語も日本語に取り込みたいという
無謀なことを考えたものだったのだろうけどついに諦めてくれたみたいだわ
0956大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:41:40.74ID:cuwFE+DS0
英作文の参考書を本屋で見比べて新・英作文ノートか英作文のストラテジーが良さそうに感じたんだけど使ったことある人いたら感想聞きたい
アマゾン見ても前者はレビュー多いけど大学受験での実績はほぼない、後者はそもそもレビューが少ないという感じで困ってます
志望は千葉大学医学部です
読解は問題ないので英作文にほぼ全て時間使えます
0957大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:05:53.58ID:JdCM2Wcf0
>>953
どこの大学受験するのかとかそういう情報ないと答えようがないよ
0958大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:27:30.05ID:lFVI9RBz0
2万語言ってるのってなりしかの信者かステマだろ
現状アルクのSVLが書店に出てる最高レベルだからその続きはなりしかの極限シリーズしかない
しかもその内容は既習単語の派生語か古くさいスラングがほとんど、しかも解説も例文もなくただ単語の羅列
2万語って連呼するのはギャグのつもりかもしれないが本気にしてしまう人もいるからやめるべきかと
0959大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:34:10.33ID:hAv4Ol7l0
大学受験で2万語はいらんからな
単語リストは海外サイトにいくらでも転がってるから調べるといいぞ
頻度順で一発で2万までの単語出せたりするのもあるし
俺はSVLと部屋に載ってる単語をエクセルで取り除いて追加で5000語の単語リストを作った
0961大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:59:22.33ID:S2U098Kd0
英検準一級ぐらいまでの対策すれば共通テスト対策にも二次試験対策にもなる
共通テストはTOEICとは問題内容が違うしTOEFLは共通テストとしては専門的過ぎる。
あとは週刊のTha Japan Times Alpha(以前のSTが名称変更したもの)もいい。
0964大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:26.74ID:lAAOXMBA0
大所高所から勉強法を語っちゃってるけど
あるんですか?2万語
0967大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:09:52.82ID:lFVI9RBz0
部屋とかSVLとか使わなくても(SVLは少し使わせてもらったが)、究極英単語というアプリでコツコツ覚えてたらいつのまにか2万語覚えてた
0970大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:49:08.28ID:FTG73DYU0
共通テストみたいな問題で満点取れたとして、それでなんの能力が身につくわけ?
英語がしゃべれるようになるわけじゃないし、英語以外の要素てんこ盛りの、ただの状況適応力が身につくとか?
0972大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:25:28.92ID:IbGucab80
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所 から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0974大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:36:58.98ID:FTG73DYU0
英語教材だけど、共通テストがあんな感じだと、
・速読速聴BASIC, DAILY
・ダイアローグ1200, 1800
あたりで足腰作るのが良いのかなあ
もちろん、現行の教材も共通テスト仕様に激変するだろうから、もっと良いものは出るとは思うけど
0976大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:54:59.66ID:07rXnihg0
>>974
いいねえ
ただ1800はややオーバーワークだと思う
まあ今後もっと難しくなるのが予想されるならそこまでやっといて損はないと思うが
0979大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:21:54.57ID:FTG73DYU0
NHKのテキストは1冊500円ポッチというが、年間で6000円にもなる
それでいて、毎月、大した内容でもないし、ボリュームだって500円ポッチでも高いほど見るべきものがない
0980大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:19.79ID:JrPyEKkt0
NHKラジオ講座は杉田敏実践ビジネス英語しか評価しないわ。毎年指導者が変わってそのつど
いちから教材つくってるんだから毎年えられた知見がまったく積み上がってなく、選ばれた新任
講師がおもいつきで指導してるだけの単なる実験場になってしまっとる。放送内容もスキットの
垂れ流しのほかは生徒のレベルを考えないプラクティスを思い付きで並べ立てたり、どうでもいい
雑談や体系的でない文法の注釈なんだから。あれは家庭での音声トレーニングがよほど
難しかった昭和時代でこそ評価されたものであっていまどきあんなの聞いてても毎日15分が
ムダ。実践ビジネス英語は一貫して杉田さんの責任監修だから聞き続けて価値ある。
0983大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:37.62ID:JrPyEKkt0
高校教科書の音声CDかアプリでも買って、毎日くりかえしシャドーイングや
ディクテーションやったほうがいい。とにかくおなじ文章を何回も繰り返す
ほうが高校生レベルではよほど効果がある。

>>982 結果としてラジオ講座素人の大学教員が教材づくりから担当
することになる。ムダ。
0984大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:56:50.42ID:yyMvRz8z0
共通テストの英語リーディングは壮大な失敗な気がする。英語の試験というより英語を使った知能テストみたいな。
0985大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:59:46.33ID:FTG73DYU0
NHKテキストの紙質のひどさったら・・・
バカにしてんのかって言葉すら吐く気にもならない
あれでカネ取ってるのが信じられない
0986大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:03.56ID:FTG73DYU0
>>984
あの共通テストで英語能力は計れないよね
ちょっと違うけど、「英語の試験というより英語を使った知能テスト」という意味では東大の英語のように
作問で失敗しても、間違いなく地頭長者を高確率で合格させられる保険入試問題と一緒かも
0987大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:20:34.80ID:bXd56M+S0
語学でアウトプットまったくしない学習って
数学でいえば計算しないで概念だけマスターしろって
いうぐらいむちゃなやり方じゃない?
0988大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:24:43.33ID:kHXwz9Gl0
>>980
実践ビジネス英語もあのくらいのレベル(英検準1級〜1級ぐらい)の学習者を対象にした語学番組がほぼ皆無なので、
ありがたがられているというだけで、内容的にはかなり?がつくけどな。文語的な表現を無理に会話に入れたりして、
ネイティブのアシスタントから不自然だと指摘されたこともある。今はもっと気の利いた音声付の教材などが
いろいろあるので、無理して聞き続ける価値があるとは思えない。

上級レベルの学習者を対象にするなら、「ビジネス英語」という枠を取り払って(もっとも今でも会話の場面が
オフィス内の雑談になっているというだけで、ビジネス英語からはかけ離れた内容になっていることが多いが)、
英字新聞やタイム、エコノミストの記事から毎週1本選んで、それについて解説したりディスカッションしたりする
「上級英語」あるいは「時事英語」的な番組をつくってもらいたいな。
0989大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:12:00.91ID:calpVKbs0
ダイアローグ1200はかなりゆっくりなスピードのうえ、
中国をもちあげ、アメリカを低くみる。極端に日本を高く礼賛するといった傾向。
共通テスト学習の題材としては不向き。
0990大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:18:41.13ID:calpVKbs0
ダイアローグ1800の方もでてくる語彙が共通テスト向きじゃない。
しかも実際の会話ではありえないような不自然な設定が多い。
それに1人、どう聞いても日本人と思われる人が話してるw

1200, 1800は日本人二人が著者で作成しているが、
これらとは別に「ダイアローグリスニング」という絶版になった本があって、
これは日本人とネイティブの共著で内容はずっと優れている。
0991大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:26:51.60ID:FTG73DYU0
じゃあ、駿台のパーフェクト・リスニングあたりかな〜
二次用になっちゃうかもだけど
0992大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:06:45.03ID:kP7bGuq60
問題見てないけどリーディングの分量増えたと聞いて
共テ第1回でこれだから第10何回の頃には恐ろしいぐらい語数が増えてるんだろう
未来の受験生頑張れって感じ
0993大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:08:27.63ID:hkGFlQnh0
NHK語学講座は多聴に使う素材
後は学習を定着させるための素材かな
ラジオ英会話だけでも192のスクリプトがあるから何となく聴くだけでもそれなりに力にはなるっちゃなる
これと同レベル帯の英会話楽習もやると+96で年288なんで「値段に目をつぶれば」リスニング素材としては悪くないかと

英会話楽習は長い事ラジオ英会話やってきた人だから安定してるし、ラジオ英会話はFactbookの大西とマクベイだからそこそこ安定してるでしょ
実践こそそろそろ厳しくなってきてるでしょ
0995大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:29:44.09ID:yWT3rHCf0
語学の学習は、母語を頭の中から追い出して
概念と外国語を直接的に一致させる作業だよ?
日本語の解説なんて聴いてたら頭が混乱するでしょ
youtubeに山のように語学用動画が上がってる今では
ラジオ講座はもはや役目終えたよ

ちなみにNHKももはや役目終えたよ
放送の概念自体がもう時代遅れ
0997大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:02:05.57ID:yWT3rHCf0
ヘブライ語で旧約聖書読んだり、サンスクリットでウパニシャッド読んだりするような場合は、
そこに出てくる概念自体が我々の生活からかけ離れたものだから
そういう場合は日本人の解説も役に立つことは大いにあるだろうけどね
今は世界中の人たちの生活がアメリカナイズされてるから、英語の生活の概念は
もうすでにみんな持ってるので、わざわざ日本人の先生から日本語で教わるようなことはないよ
1000大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:13:15.70ID:yWT3rHCf0
日本の語学を正しい方向に導いてくださったのは雅子妃のおかげだと勝手に思ってる
皇室の一声(忖度?)なくしては変革出来ない、それぐらい語学界隈はへんな輩がのさばってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 0時間 40分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況