物理の参考書・勉強の仕方Part125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:55:21.36ID:mS5knZri0
水理学やりゃわかる
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:58:22.50ID:bZcXJuSo0
集団授業ですら効果薄いのに、それが動画なんてものになったら集中力も続かないし、ほとんど勉強効果ない。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:19:31.97ID:naMnNH6S0
集中力云々以前に動画サービスの講義内容が
頭がいい奴向けに出来てない。

頭がいい奴というのは時間をかけて筋を通していく奴のこと。

頭が悪いやつというのは公式というキーワードが好きで
解き方教えてくださいという態度で臨む奴のこと。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:24:42.36ID:MZEcdBP70
動画の方が集中力続くわ、むしろ本読んで集中できる人がいることに驚く
俺はあまり頭良くないから参考書の説明読んでも全然イメージできないし動画解説に助けられた
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:41:39.93ID:IieYaCHR0
時間かけて筋を通すなんて作業は己自身でやるもんだからなぁ
要するに復習
そんなん映像授業で出来るわけがない
まぁ映像授業を繰り返し視聴して自分の中で納得させるってんなら良いかもね
ただ9割の高校生・受験生は1回見ただけ満足してるだろうから
そりゃ効果は無いわ
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:59:43.25ID:/xnYHIZp0
逆に聞くが、物理をやると役にたつと思うんか?

政治家なんか文系100%の世の中で物理なんかやばくないのか
ものすげえ嫌われそうじゃん

毎日監視されて、ほんの少しでも気に入らないと嫌がらせの山だろ
下手すれば暗殺だろ

まともな人間が物理をやるとは思えない
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:14:09.70ID:/78dXYRD0
>>307
俺が言いたいのは動画講義はそこが浅いってこと
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:14:50.01ID:/78dXYRD0
毎日考えてると時間はかかるけど深くなる
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:41:25.15ID:ftoMoFel0
>>309
クリーンエネルギーという現代の錬金術に騙されずに済む
あれが如何にコスパが悪く、環境破壊を促進するイカサマであるかは
物理を身に付けないと理解は出来ない

トランプ自身に物理の教養があるかは知らないが
彼が温暖化対策をクソ扱いして世界中(の馬鹿共)から猛バッシングされてるのを見ると
確かに政治の世界では嫌がらせの山ではあるが、誰かが声を上げなきゃいけない

あと頭のトレーニングとして最適なのは何だかんだで物理だと思うよ?
複雑な物事を整理して単純化して把握し解決策を見出すための訓練
ハイベルで無い限り、割と暗記で乗り切れる生物よりはよっぽど良いと思う
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:04:39.27ID:/78dXYRD0
トランプは側近が有能で
トランプは側近の意見をそのまま言うからあいつの言ってること正しいんだよ。
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:05:11.44ID:/78dXYRD0
なのでトランプも有能と言える。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:07:50.65ID:3V9f49mg0
やった奴にしか学問のありがたみは分からんよ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:33.27ID:/78dXYRD0
>>316
カッコいい
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:04:45.04ID:/xnYHIZp0
物理は絶対に無駄

ライブドアを見ればわかる

ネット企業が有力になりそうだとフジテレビが襲撃・殺害

普通の人間が物理をやって成功すれば、超大企業の襲撃を受けて惨殺だろ

やめとけ!
NHKが調査始めるぞ! NHKに殺されるぞ!
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:12:22.42ID:/6079Xb60
クリーンエネルギーってやばいの?

風車や太陽光で発電するコストが高すぎるってことはちらっときく
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:44:33.43ID:/1FdrBj40
まずざっくり言うと
風力発電や太陽光発電の装置を作るのは第一に石油エネルギー
その石油エネルギーを上回るエネルギーを風力や太陽光ごときでは生み出せない
これはもう技術革新がどうこうの話ではない、物理の法則の呪縛でどうにもならない

そして風車や太陽光パネル等はそれなりに広い設置場所を必要とする
遊ばせてる山や堤防に太陽光パネルを強引に設置して
土砂崩れや洪水を引き起こしてるのが問題なんだがテレビじゃ言わねぇ

場所と言えば地熱発電も大変らしくて、めぼしい場所は大体温泉街になってる
新たに熱源を発見するのにまず20年は必要で、同じコストなら原発立てた方が遥かにマシだと
大学の地質学の先生が話してた
0321大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:53:07.02ID:/1FdrBj40
ただ、理系畑にいるからってそれらの全員がエネルギー問題を心得てるわけじゃなくて
公職追放後の東大を卒業したジジイ講師は原発を敵視してたし
今時絵に描いたような左翼思想の生物教師の男は、クリーンエネルギーを開発しないで
未だに原発に依存してるのは政府と業者が癒着してるから、という陰謀論に囚われてた

もちろん原発にはリスクがあって能天気に頼ることは出来ないが、
かと言って今日明日にでも全部停止できるわけが無いので
ジレンマを抱えつつリスクコントロールして付き合う、というのが真っ当な理系の最適解だが
彼らにそういう思考過程があったとは思えなかった
0322大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:20:37.43ID:iIhK3NWB0
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0323大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:17:57.70ID:x9jeR6cl0
やったやつにしか学問のありがたみはわからんというのは
まさにその通りですな。
やったことない馬鹿な奴がボロクソいうけど無視しとけばいい
0324大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:19:08.84ID:x9jeR6cl0
>>318
野口殺したのってフジ?
0325大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:33:17.63ID:dzFxoerD0
事実として言えば、ライブドアが消滅して
日本のネットでの後進性は決定した それは事実

フジテレビはまたまた同じようなことを繰り返してるだけ

自分では一生懸命やってると言いたそうだが
現実にはオリンピックはつぶれるわ、もうひどい
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:45:59.97ID:dzFxoerD0
フジテレビのものすごさ

自社の滝川クリステルがオリンピック招致に大活躍と宣伝

巨額資金を国よりオリンピック中継費用として受け取る

オリンピックが中止!

マジで失敗の連続!
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:11:05.23ID:/6079Xb60
>>320-321
詳しく教えてくださってありがとうございます

クリーンエネルギーのデメリットの大きさって本当になかなか報道されないね

永久機関がつくれないように、自然から取り出したエネルギーの活用も物理的にたいしたことができないということなのですね
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:46:52.76ID:/1FdrBj40
>>327
もっとツッコんで話すと、何故クリーンエネルギーの大いなるデメリットを報道しないかと言うと
クリーンエネルギー推進派の連中の正体がナチスやアカの残党だから

原発や火力発電を廃止してクリーンエネルギーに置き換えようもんなら
まちがいなくその国の経済力は低下する
自由経済がままならなくなり国家が手綱を引くことになる
つまり計画経済であって社会主義の実現の布石なんだよね

で、戦後以来、報道機関と教育界はアカの巣窟になってるから
テレビでそういう裏側が報道されることはないし
学校でも主に国語や社会とかでクリーンエネルギー教を布教するわけだ
物理をやってない、特に仕事とエネルギーを学んでない愚か者はコロっと騙され洗脳される
0330大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:33:50.78ID:dzFxoerD0
冗談抜きに報道機関は昔から劣化人間の巣であって
赤とか特に関係ないらしい

くるくるぱーなだけ
おっぱいとちんちんに特化してるんだよ!
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:35:49.41ID:dzFxoerD0
計画経済を言えば特に先進国とかそういうことが大好き

意外なのが世界最大の経済国になろうとしている中国が民間が異様に強い
アカである中国が経済ではかなり強いのだ
しかし意外に民間経済主導というさっぱ意味不明が経済なのだ
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:49:36.97ID:dzFxoerD0
さらに言えば、ドイツやイギリス、アメリカがいいのを開発して
待ってるだけなんだろ

物理なんか0点でいいじゃん
文系政治家が買えばいいよ!で何とかなるんだろ

事実、某小泉とかでたらめの限りを尽くして、慶応閥を宣伝して
慶応が電気自動車を開発するって言っておきながら

いまだに高機能なのは無理なんだろ
そろそろ20年くらいたつんか

電気自動車言いながら、司法試験をやる それが日本
0333大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:54:19.82ID:dzFxoerD0
電気自動車とか言いながら、フランスに期待して
日産を売ってしまった、日本政府

物理なんかやるだけ無駄
日本政府に恨まれるだけ

たとえ日本が滅んでも、それは日本が悪いのでしょうがない
0334大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:06:09.19ID:gnTiQnee0
物理の話しろカス
0335大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:50:20.49ID:L2zp9iL70
旧帝大、難関私学なんか物理0点しかいない

おおまじめに本当!

やるだけ無駄!

証拠 トランジスターの開発も無理
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:51:58.76ID:L2zp9iL70
立教大 キリスト教の学校です  物理とは無縁です
慶応大 簿記の学校です     物理とは無縁です 
早稲田大 法律の学校です    物理とは無縁です
青山学院 キリスト教の学校です 物理とは無縁です
上智大学 キリスト教の学校です 物理とは無縁です
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:52:29.67ID:L2zp9iL70
物理をやると立教大学が攻めてきます 本当です
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:55:56.42ID:L2zp9iL70
物理なんかユダヤ人がやるって政府高官が公言してんのに

日本で物理をやるのがいるわけないだろ!

バーカ
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:25:01.83ID:icrwwLdR0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究

https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:49:03.27ID:AwolE9IA0
ブツリとは
0342大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:40:24.24ID:VKSbQj310
昔と違って参考書のレビューとかレベルとかやる順番とか載せてないんだな
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:03:46.03ID:8uYjJ2kX0
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:42:57.53ID:9jV36dt10
>>1
■■ ■■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■’

https://www.kogakuin.ac.jp/news/2020/t5eu69000000wqt3-att/2020_0428.pdf

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の不自然な河合塾偏差値急上昇問題(8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:18.03ID:CpxnPBcn0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0346大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:42.62ID:nOX7M1lK0
>>1
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、上げる目的で
■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学)大学もあるようだ。

https://www.kogakuin.ac.jp/admissions/about/hybrid.html

一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は■留学案内トップページには明記されず、 (受験生を騙そうとしている)
「アメリカシアトル留学」と見た目の志願者受けの良い飾られた
文言が大きく踊る。
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、
日本人教員同行での日本語で専門授業を受けられる■ハイブリッド留学■という、
渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制度を大きく誇っている。
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在してい
ることは大いに恥ずかしい。

このような粉飾広告手法にも通じる
■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名など数名のみ小母数で偏差値不正に釣り上げ、見た目倍率を上げ、あたかも全体母数の人気学科のように粉飾印象操作する手法)の件の含め、四工大の名を大きく汚すため即離脱させ、工学院大に
厳罰・懲罰を確実に与えなければならない。
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、大学で
はなく):
North Seattle College(米)
Green River College(米)
Concorde International(英)
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。

学生の英語能力向上には興味がなく、
それでも、大学の世界ランキングの加点が稼げるから、それで良いとする大学自己満足の校風が見て取れる。
■■受験生は決して工学院大学の粉飾広告に騙され無いよう注意。■■
0347大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:28:22.91ID:krM6m6n10
物理入門
0348大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:20:05.03ID:L/ipd2Vf0
>>1
http://www.atpress.ne.jp/news/184782
https://www.excite.co.jp/News/car/20160201/Autocone_562635.html
■■工学院のソーラーカー大会の「世界大会準優勝」は大ウソの粉飾広告■■
工学院は各国大会予選・選抜もなく、単に「国際大会」に自由参加しただけで(■■しかもたった10チーム程度の小部門レースに参加■■)、
「世界大会」と誇張し2番目にゴールしただけで、「世界大会準優勝」とあたかも世界各国選抜を打ち負かしてのレース結果のように粉飾誇大広告。
(■■”25ヶ国から大学生を多く含む46チームが出場しました” の粉飾広告は他部門を含めた総参加チーム数で、工学院大学が参加した部門レースの参加チーム数はわずか10程度■■)

学内コンプライアンスが正常に機能していないのか、
■■京王電鉄車両に大きく世界大会準優勝を誇大広告掲載する■■という厚顔無恥な志願者獲得と社会的アピールのためなら手段を選ばない、
工学院大学は私立理系として最低品格の大学と言っていい。

こういった■■詐欺まがいな広告第一主義■■の大学にはペナルティーを絶対に与えなければならない。
もちろん四工大ブランドを傷つける品格無き工学院をグループ即退会させなければならない。

一方、このような「自由参加10チーム程度の単なる国際大会で2位で世界準優勝」という、少ない母集団であたかも全体の母集団で結果を出したかのような粉飾手法は、
■■ ■■近年の河合塾偏差値不正操作手法(8年間で20近く、異様に偏差値が上昇)に通じ、
募集数2名などの数名の募集(母集団を少なく見せ)、志願者倍率を高く見せ、あたかも全体の学科母集団でも高倍率、
人気学科のように見せかける受験者を騙す手法と同じであり、夢ある受験者を騙そうとする工学院大学に厳罰・懲罰を与えなければならない。■■ ■■

■■工学院大学の大袈裟な見た目重視の粉飾広告と偏差値に受験者は騙されないよう、十分に注意 ■■
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:06:24.27ID:86BlzmX60
カオスで草
0350大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:59:58.44ID:QXvigJzl0
ファインマンというものだがイメージを使わずに参考書の暗記や作業ばかりしているブラジルや日本のガリ勉は絶対にだめだ
まったくご冗談ではない
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:24:01.17ID:noCAurOd0
◆令和時代 不況に強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0352大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:40.04ID:jAwDxNWu0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから 、
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0353大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:18:20.77ID:C9NMLbz/0
まあ教科書読んで教科書の問題解きます→傍用解きます
このループを繰り返した後にエッセンス重問ルール漆原やり込みあたり経由して名門標問後過去問ってルートはあんま変わんねーからな
0354大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:05:15.27ID:MMg981T30
わかりやすい授業や参考書は甘え
独力で教科書を理解できないのに大学の授業についていけるの?
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:12:45.44ID:r4RnTCL30
不思議と大学の講義も授業形式だと余裕で理解出来てしまうんだなこれが
1度授業でイメージ掴んでから書籍で深めないと定着しないわ
イメージがない状態で本読んでも全く意味がわからないし授業だけだと知識が深まらない
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:51.54ID:uyzTSEEj0
そんなあなたに漆原
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:58:05.33ID:MjvXr4MU0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める。
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0359大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:35.92ID:eF8hHvcY0
自演乙www
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:49:42.74ID:xYtfL+Wn0
残念ながら日本は負けた! 無駄なことはやめろ!
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:31:22.88ID:eF8hHvcY0
前に苑田の東進の動画コピーして売ってた奴いたけど
アレだと違法だから自分で授業内容丸コピして売り捌いてる脱法商売っしょ
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:41.92ID:4FeNBWi00
いいから暇物やれよ
苑田の補強だよ
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:07:32.06ID:xttFL4Qh0
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:15:48.34ID:Jf+MoodN0
>>366
補強wwww
パクリの分際でどんだけ誇大広告するつもりだよwwww
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:10.04ID:sPGfG9Qs0
暇物は苑田の内容が難しすぎる人に分かりやすく噛み砕いて説明してるから役に立つぞ
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:56:37.81ID:uGneimFC0
暇医の他の教科の記事も読んでみたら、例えば確率
初見の問題は上手いやり方なんか考えずに地道にパターンを数えてみろ
という泥臭くも実直な指南をしてるのに
なんで物理に関しては微積を金科玉条として背伸びしてんのか分からねェな

物理が出来ない、というかぶっちゃけ一般的な高校生は
・まず現象を把握出来ない
・文字が意味する物理量が分からない(問題文に書いてあるんだが)
・計算が出来ない、文字式の操作がおぼつかない
というスタート地点でずっこけてんのに微積もクソも無いんだがな
0372大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:57.60ID:xKbYVnBI0
Godspeed!
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:43:42.13ID:i3IpANi60
>>371
苑田の講義受けて浮かれてるだけだろう
大学か模試の成績でもうpしなきゃ信用できん!
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:49:13.52ID:GdA7MOxf0
暇医自身の合格体験記の記事が読みたいけど消されてて載ってないのね
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:36:32.77ID:Y90VZg3R0
読んだことあるけど模試の結果すら出てないゴミ記事だったぞ
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:44:57.17ID:p9Z9ANml0
御託はいいから暇物やれよ
お前らほんと口だけだな
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:12:20.11ID:vFo92WXV0
問題文に微少と書いてあれば「必要なら〜の近似を用いよ」と書いてなくても微少2次無視等の近似を用いても問題ないですか?
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:53:40.70ID:TocMV0v90
暇物やれ
電磁気はマクスウェル方程式から入る
0380大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:46:33.24ID:KFUU8ZED0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:00:50.67ID:YMDNOr860
buturi
0382大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:41:28.90ID:S19HsKCV0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:03:03.11ID:L0MJoAnX0
>>1
■■■■■建設土木系・平成29年度技術士第二次試験■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院
0384大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:20:12.80ID:/tw1qM5n0
折戸先生の本、内容はとても工夫されているとは思うのだが
「難関大の入試では〜」の文言がくどいほど出てくる
対象読者はもっと多様だろうに
0385大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:58:19.82ID:8MNeaf8B0
>>1 【上場企業全役員の 出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:00:37.33ID:8MNeaf8B0
>>385
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、 ○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学 ★
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学 ★、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学○東京都市大学 ★
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
0387大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:48:44.11ID:u1Wwbq/o0
嘘がつけない世界で戦ってる野郎どもは
かっこいいぜ?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:30:13.19ID:DvlxTCgt0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0389大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:36:16.67ID:NcsCCne40
りか
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:29.52ID:VoxGY+kA0
教科書とエッセンス→マーク模試の復習(実践問題集も可)、センターの過去問(特に追試)、施行調査のやり込み→名門
これがテンプレで良いと思う
0391大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:43:35.18ID:iYSywAA70
>>388
阪工大の “Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みのスコアで、 大阪府立大よりスコアが高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:20:20.52ID:BE8o/Ymh0
>>390
おれはファインマンというものだが
ブラジルや日本のガリ勉みたいに参考書を使った作業をするだけのテンプレではだめだ
まずイメージを使えるようにするべきだ
0393大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:11:38.25ID:04urn1kh0
苑田受けて本質本質言いながら
その裏でちゃっかりエッセンスやらで解法パターン暗記してるんだよね皆
0394大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:18:46.07ID:04urn1kh0
苑田の講義ってIQ120は無いと理解出来ないよね
でも大学の教科書は苑田よりもムズいんだよね
理系に進学するなら病院行ってIQ測定して120無いなら止めるべき
出来れば130は欲しい
ファインマンは高名な物理学者なのにIQが低いことで有名だったがそれでも120以上あった
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:08:19.69ID:uxQjeWY10
苑田のはあくまで物理学者としての視点から見た高校物理だからね
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:46:54.93ID:Qc1QEPuW0
IQは情報処理の速度を図る指標だからIQが低くても時間をかけて
噛みしめるように読めば大学物理の教科書も理解できると思う。
0397大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:23:47.04ID:FgmtoQek0
物理学者としての視点から見た高校物理ww
どこの誰が「物理学者」だよww
0398大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:37:20.39ID:TfTH+0Mi0
phy
0400大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:17:12.54ID:o32DRS3s0
勘違いした信者が勝手にカルト化させてる。
0402大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:19:50.96ID:CgAGzbjK0
勉強は小中高大と進むにつれてどんどん抽象的になっていくんだよな
微積物理って十分な具体的なイメージが無いまま物理現象を抽象化して捉えてしまうわけだから危なっかしいよね
数学と違って物理は具体的なイメージと切り離すことができないのにさ
0403大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:36:23.94ID:Lgz81xlg0
>>401
まあ大学受験に限れば微積物理は必須ではないわな
大学入った後は知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況