X



数学の勉強の仕方263
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:18:27.41ID:yjjJKCQu0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/

前スレ
数学の勉強の仕方262
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1585138973/
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:55:38.65ID:0jldoYk40
教科書傍用の問題集自体が青茶なのか?
昔と違って解答が詳しくなったから演習に十分使えるけど
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:13:05.80ID:A7TRmyZd0
>>751
青茶は計算省略してて難しいってツイッターで見たことある。しかも複数人
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:48:32.13ID:7R4V4DH70
>>752
チャートは考え方とか指針は結構詳しいけど中学数学レベルの変形とかはだいたい省略してるよ
でも難しい変形とかは省略してない
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:32.27ID:8+w3JJr40
駄目だ青チャート勉強する気にならない・・・
理解は全然できるし力になっている実感もあるんだけど
青チャートで勉強するのを他の科目に例えると
ロイヤル英文法 英文解釈教室 鉄壁単語 基本英文700選 化学の新演習 物理難問題の系統
総合的研究などの分厚い辞書本等で勉強するみたいなもんなのかなぁ・・・
先生の教え方でちょっと物足りないぐらいの指導の方が生徒は意欲でるって聞いたことあるんだけど
もっと薄い本にするべきかな
学校で配られて進度を管理されてるとかならいいのかもしれないけど独学でわざわざ使うべきじゃないんかな

青チャートから逃げたいのはただ勉強したくない言い訳だって自分に言い聞かせ続けてたけど・・・
薄い本買ってそれからも逃げた時の自分を考えると怖い・・・
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:37:58.54ID:uTpoKs0c0
>>754
勉強したくない言い訳だって自分に言い聞かせるのは薄い参考書に変えてからでもよくない?個人的には教科書+受かる計算→一対一がオススメ 基礎の習得はやってて面白味は比較的少ないけど大事だからチャートでやるより教科書でやった方がモチベは保てると思う
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:52:49.38ID:mJfgcjyb0
問題を解く際のポイントというか流れが問題ごとに別れて書かれているスタイルが合わないのかもな。
そのあたりが何問かのグループごとにまとめられている本も無いことはないけど。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:03:43.37ID:iQOaX+5j0
>>756
1対1は本当に数学出来る人がやるイメージあります
薄いからやってみたら意外とはまるんでしょうか・・・
標問が一番無難なんですかね
>>757
基礎が本当に身についてる人はチャートの勉強が厚いと感じずにサクサク進むんでしょうかね
お金のこととか考えて踏ん切り突かなかったんですけど言われて決心つきました
>>758
参考書って合う合わない難しくてわからないです
自分の好みがなんなのかも・・・ただ勉強したくないだけで悪いところ探してる気が自分にはしちゃいます

基礎を見直しながら1対1か標問か他の薄い問題集に変えてみようかと思います
ありがとうございました
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:19:59.09ID:IJeJ7sIp0
ちなみに1A以外は1対1より標問の方が明らかに難しいから注意な
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:36:26.72ID:rUMNj2bi0
独学で青チャートはほんと良くないと思う
ごちゃごちゃいらんこと書きまくってて、一人だと何が大事か取捨選択できないし
0762大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:21:45.48ID:/KHFnx2J0
受験数学に関しての理解という言葉が指す状態について理解や本質や思考力といった言葉を用いずに説明してください。抽象的な言葉で曖昧にはぐらかすのではなくプロセスを具体的に定量的に示しましょう。
それが出来ないとわかったふりをしたいだけの勉強すらやっていない方法論マウント取りの迷惑な人としか判断できません。
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:58:24.24ID:tbk7P8VR0
>>755
コロコロコミックのことをコロコロコミック「ス」w
こいつはコロコロコミックを一度も読んだことはない
0764大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:32:34.79ID:FTNJlFsC0
1Aと2Bの単元はもっと類似項同士をまとめて
整理集約したほうがイイと思う
散らかりすぎなんだよ
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:37:12.15ID:g5d3XdaW0
ホントって通販サイトで標問の改訂版が出版予定になってた
筆者は同じなのかな
0767大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:42:28.08ID:jvjFvUV00
>>761 >>764
そこが教科書会社の参考書の弱いところ
教科書の章立てに引っ張られるからそうなるんだって

>>759
基礎に自信がないなら、教科書と教科書ガイド片手に基礎問でもやってみたら?
教科書でもわからないことが出てきたら青チャを辞書がわりに使う
まずは問題集を最後までやり切る癖をつけたい
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:26:16.60ID:WqoiGAYu0
網羅系参考書が早くkindleで読めるようにならないかね
パターン暗記にますます拍車がかかって頭使わなくなるから出さないのかな
布団に入って寝ながら学習出来るとか最高なのに
東大出版の基礎数学シリーズのように最近は数学書がどんどんkindleに対応してるよ
モノグラフシリーズがいまだに売れてるのは本が小さくて、場所や体勢を問わず
読めるからだと思う
0769大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:45:11.89ID:K636QIsr0
>>754
結局 初学者は 青チャート網羅するか
もしくは他の問題集でそれと同程度の内容を代替するしかない

青チャートはやらなくてもいいけど
結局「青チャート相当」の勉強からは逃げられないよ。
なら青チャートやればいいんじゃない?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:58:05.78ID:K636QIsr0
>パターン暗記にますます拍車がかかって頭使わなくなるから

それはちがう
青チャート程度の暗記は数学がふつうにできるようになるための必須の土台

初学者が青チャートの内容を自力構成できるなら
世の中から学校というものが要らなくなる

自分で数学を産み出すのは数学者の仕事。
高校生にはまだ早い
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:08:17.13ID:dfPoJ7840
青チャート例題→一対一は効率悪いと言う人いらっしゃるけどまぁまぁレベル差ない?
解けるけどそこそこ躓くわ。
自分の青チャのやり込み足りないのかね。
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:10:49.24ID:ETNHfKra0
そこそこ躓くからちょうどいいんじゃないか
スラスラ解けるならやる意味ないでしょ
0775大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:31:44.14ID:dfPoJ7840
確かにそれくらいのレベル差がちょうどいいよね。
頑張って続けます。ありがとう。
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:18:48.36ID:WqoiGAYu0
>>777
親は子供を学校や塾の椅子に縛り付ける虐待に対しては5万円ぐらい平気で出すじゃん
これぐらい買ってくれてもいいのにね
でもあれかな、同じ参考書を二冊買ってきて、
それを数枚切り取ってはよく読んで覚えたら捨てる、という使い方の方が安いかな
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:25:18.05ID:g5d3XdaW0
フォーカスゴールドは電子書籍あるんだよね
あと、総合的研究はKindleである

スタディプラスの派生アプリのポルトでもセミナーやらなにやら色々と電子書籍化してる
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:42:55.99ID:3ZbCkWkE0
青茶→一対一で躓くやつは丸暗記で済ませてるか、そもそもやっただけで頭に入ってない奴のどっちか
0782大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:37:40.29ID:zEbYTBi90
>>703
数学の確認シリーズの問題はそれまでのテキストからの再掲で復習的要素が強いから、
確認シリーズだけやるのはあんま意味ないと思う。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:32:47.73ID:j0OaKiN90
>>768
パターン暗記じゃない、頭を使うやり方を理解や思考力、頭を使う、考えるという言葉を使わずに説明していただけますか?本当にそれが何なのかわかっているなら抽象的な表現無しでも言い表せると思うので。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:08:25.01ID:eZ8yWzxH0
今の1対1で躓くとか、青チャートが身についてないだけや。
昔の1対1は難しかったが今のは青チャート同じレベルや。
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:08:32.91ID:udp/fM/i0
高校数学+αって本が個人的に好き
高校数学と大学数学のギャップを埋めるために体系化されてる
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:23:15.21ID:WqoiGAYu0
>>783
そんなこと俺には分からん
プロ数学者のエッセイを読んで頭の使い方について自分の頭で考えてみてくれ
「新・数学の学び方 小平 邦彦」
0790大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:57:45.32ID:rK4OtCMj0
旧課程の1対1買ってみたんだが前書きがめちゃくちゃいいな
今の1対1にはこういうことは書いてない
たぶん著者が変わったんだろうな
旧課程版の1対1の方が質が良さそうで使いたくなる
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:03:23.73ID:4tMXibWF0
これの2番って解答(解説はない)見たら3つに場合わけしてるんだけどなんで?極小値の位置で場合分けだと思うんだけど‥

https://i.imgur.com/InyWSOb.jpg
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:37:22.87ID:tbk7P8VR0
>>791
a<0
0≦a<1
1≦a≦3/2
3/2<a
の4通り
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:42:23.05ID:4tMXibWF0
>>792
その2番目と3番目の出し方教えてもらえませんか
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:54:15.48ID:8DjROpAb0
min{f(0),f(1),(1)で求めた極小値}の3つで場合分けじゃねーの?
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:09:42.60ID:4tMXibWF0
>>795
z会の数学アドバンストっていう教科書です
0797大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:58:26.53ID:JJIlPrT70
>>793
f(0)=f(a)であるから
0≦a<1のときM=f(1), m=f(2a/3)
2a/3≦1≦aのときM=f(0), m=f(2a/3)
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:46:57.42ID:Y75YSUJM0
あれだけ参考書の話で盛り上がれるのに実際に問題貼られると急に静かになっててワロタ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:37:43.89ID:bEANCDjM0
ようつべ見てると、おもしろい
いろんな塾や自称受験指導のプロたちが乱立していて
いわゆるオヌヌメ教材とその使い方をしゃべってる
そこまではいいのだけど、互いが互いを意識しながら、
参考にしながらやっちゃってるものだから信念がない
たとえば、ある塾が「基礎問を高速で反復する」と
言い出すと、他の受験指導チューバーたちも一斉にマネをして
「基礎問」を推してくるものだから、つべが一気に「基礎問」
祭りになる
で、ミスターなんとかって塾が一貫して「実力up問題集」を
推しているみたいだけど、これも他の塾や受験指導チューバー
たちがマネをし出して「実力up問題集」礼賛祭りになってる
人気取り、底が浅い、そもそも深い受験の知恵がない、・・・
よそのマネしていいとこ取りしてるだけの、信念がない、
いい加減な商売やってんだなと思っておかしくなってしまった
こういうレベルでもカネって稼げるのかと思ったし、商売って
カモを見つければ良いだけなのかなとも思っちゃう
そういう商売が長続きするのか疑問だからマネはしないけど
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:50:42.99ID:YBTwe1Wp0
https://note.com/yusuke_yajima
偽医科歯科生のやじまゆうすけ(@Yusuke_yajima)
医科歯科の友人に聞いたらそんな人いませんw
twitterで勉強法に悩む情弱から金を巻き上げる手口
和田秀樹の勉強本を改悪して水で薄めたような駄長文を9800円で販売していたが釣られる情弱が少なく4800円に価格崩落
自身の成績の証拠にしている模試画像はネットから拾った画像
模試画像に添えたIDはボールペンではなくノート型アプリによる書き込み
拾った模試画像は2014年のものでウソがバレるため模試の年部分は塗りつぶし
本人写真もビジネス用フリー素材と判明
「学生証見せて下さい」「他の模試見せてください」「なんで模試の年隠すんですか」「医科歯科の何年生ですか」などの嘘バレにつながる質問は全て無視またはブロック
間中丈太郎 @jt_manakaと同一人物
医科歯科生という持っていない偽のステータスと拾い画による偽成績証明で信憑性を持たせようとする詐欺 
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:09:35.21ID:mqnPj2nW0
〜 文部科学大臣認定 「法曹養成連携協定」 一覧 〜
https://www.mext.go.jp/content/20200514-mxt_senmon02-100009037_10.pdf
2020年度から、「法学部3年+法科大学院2年」の5年間で司法試験早期合格をめざす「法曹コース」制度がスタート。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院(ロースクール)と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

【国公立大学】
北海道大 → 北海道大LS
東北大 → 東北大LS
千葉大 → 千葉大LS
東京大 → 東京大LS
一橋大 → 一橋大LS
新潟大 → 東北大、慶應義塾大、中央大のLS
金沢大 → 金沢大LS
信州大 → 慶應義塾大、中央大のLS
名古屋大 → 名古屋大LS
京都大 → 京都大LS
大阪大 → 大阪大LS
神戸大 → 神戸大LS
岡山大 → 岡山大LS
九州大 → 九州大LS
熊本大 → 神戸大、九州大、中央大、早稲田大のLS
鹿児島大 → 千葉大、神戸大、中央大のLS
東京都立大 → 東京都立大LS
大阪市立大 → 大阪市立大LS
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:10:07.59ID:mqnPj2nW0
【私立大学】
北海学園大 → 北海道大LS
慶應義塾大 → 慶應義塾大LS
上智大 → 上智大LS
創価大 → 創価大LS
中央大 → 中央大LS
日本大 → 日本大LS
法政大 → 法政大LS
明治大 → 慶應義塾大、中央大、明治大のLS
明治学院大 → 千葉大、東京都立大、慶應義塾大、中央大、明治大、早稲田大のLS
早稲田大 → 早稲田大LS
同志社大 → 神戸大、同志社大のLS
立命館大 → 名古屋大、神戸大、中央大、立命館大のLS
関西大 → 関西大LS
関西学院大 → 関西学院大LS
西南学院大 → 学習院大、中央大、早稲田大、同志社大のLS
福岡大 → 福岡大LS
----------------------------------------------------------------------
【LL7】 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:13:31.71ID:BYXXGxw50
>>792
aが負だとf(0)が1越える
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:03:42.57ID:bEANCDjM0
>>802
霞ヶ関も頭が弱いのかな?
なぜ法科にだけこんなに手をかける?
法律そのもののほころびや不備、未整備をなんとかしたり、
ゴミのような憲法解釈をお祓い浄化して内閣法制局改革や
東大憲法学の授業まできれいに洗浄するほうが重要では?
法律だけをここまでいじくるのは、司法試験や司法の世界が
もう後戻りできないほどおかしくなってこじれている証拠で
あって、そちらに着目すべき
法学部と司法教育がぐちゃぐちゃにいじくり回されて、ますます
ひどいことになっていくねえ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:15:02.71ID:H/Q5bEVH0
こういう偽物っぽい業者アカウント多いけどうまくいけば儲かるのか?
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:58:04.38ID:/cMO8Wi+0
>>769
青チャートってなんで受験数学の定番(実質一択という人もいる)になったの?
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:50.18ID:jCvITjRV0
定番本の中でいちばん歴史があるからじゃないの(知らんけど)

別に代わりの本はなんぼでもある

「理解しやすい」「しっかりわかる」 →「標問」「フォーカスゴールド」 あたりとかさ(読んでないけど雰囲気で)

俺は矢野健太郎の解法のてびき+解法のテクニックにお世話になったけど
今はないみたいだね
0813大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:31.78ID:r86nOq760
>>811
学校でただでもらえる上に
解説もわかりやすいからじゃない
人によって向き不向きとか違うのに絶対これみたいな言い方するのはどうかと思うけど
結局どれが一通り一般的にお勧めされてるやつみてみてこれだってものに巡り合うしかない

個人的には青茶の例題の解説をロココ調ベッドの中で寝ながら眺めてある程度覚えちゃって
ひっかかるところは数強の友達にラインで聞いて
次の日の朝に裏庭のパラソルテーブルで小鳥の囀りをきいてミルクティーを飲みながら昨晩解説に目を通した問題を解いて定着させるのが好きだったなぁ
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:15.01ID:5wA+5l4y0
ひとえに受験生のボリューム層が受ける大学が出す傾向のある難易度の数学の問題集だから。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:20:46.03ID:xtM1AXW00
青チャートに載っている重要な例題は殆ど教科書に載っているという事実
教科書やった方が効率がいい
0816大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:45:26.84ID:/cMO8Wi+0
>>813
出版社が学校をうまく取り込んでるってことなんでしょうね。
もちろん内容がいいというのもありますが。
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:07.08ID:pW1EVW1M0
教科書の説明じゃ不足だと感じる人が多いからチャートが必要とされてる
教科書で十分な人はそれでいいのです
0818大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:44.33ID:/cMO8Wi+0
>>812
昔の定番参考書の作者達が亡くなったというのも大きいのでしょうか。
替わりに資本力によってチャートが力を付けてきたのかな。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:47.72ID:r86nOq760
>>816
そうそう

まぁ
頭悪い子が超進学校の生徒をマネして青チャートなんてやったらちんぷんかんぷんなのは当たり前だから個々のレベルに合わせるのが大事よね
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:41.78ID:/cMO8Wi+0
>>815
教科書は基本ですよね。
教科書やらないで参考書行ってもうまくいかないと思います。
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:45:52.32ID:nFZ/RG1z0
難しめ網羅性高めの学校採用しないと
モンペのクレーム怖いじゃん
0822大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:50:55.07ID:Ul+TOrfl0
>>813
お前はシュナムルかよ
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:06:09.72ID:Vk/XVw8x0
斜軸回転体の体積って皆いつもどの解法使ってる?
正攻法?ドモアブル?傘型?
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:31:14.03ID:nFZ/RG1z0
輪切り型以外使わない
複素数平面で回転させてからやることはある
0826大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:06:12.07ID:nssy7ufp0
>>802
今春の都内トップ校からの進学者
筑駒→慶應法0
筑駒→早稲田法0
開成→慶應法0
開成→早稲田法1
ソースは公式HP
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:09:09.29ID:aJSLNLs10
チャートは例題見てすぐに解き方が思い浮かばないとき、
指針を見て自分で考えることで力がつくんだろうけど、
ついついその下の答え見ちゃうんだよね
答えは別で書かれていればいいのに
0828大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:16:51.55ID:kzFI8h9/0
まだ勉強の原理が分かってないのか

「例題」はそのトピックを学ぶときに
初めて解かされる問題なんだから
そんなもの自分で考えても解けるわけなかろう

例題の答えはいきなり見てよし。
ページの下に「練習」というのがあるだろう。
自力で解く訓練はそれでやるんだ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:19:15.11ID:LPujU/+60
チャート例題とその解答は
英語でいうと単語帳と和訳みたいなもの
別のページにあったら使いにくいことこの上なし
0830大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:22:32.05ID:+YO6O4Sl0
チャートから初めるから解けないんでしょ あれは典型問題を集めた問題集みたいなもんであって教科書がわりになるものじゃない 教科書やってからやれば考える力も実力もつく
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:11:12.75ID:S++kULeR0
斜め軸ではその解法は使えない
それができるならみんなそれでやる

答がたまたま合うだけ
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:00:25.01ID:NmO5v/Nb0
数学単問ターゲットってどうなの?
総合的研究の講義部分読み流してターゲットやれば黒大数の筆者で教科書レベルは身につくとか思ったんだけど
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:23:01.85ID:IDP/ehyv0
>>838
メチャクチャ平凡な本だよ
筆者がだれでも一問一答形式の本はああ言う形になるよね、と言う本
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:55.33ID:WlJAs+Am0
黒大数は一定の信者が効用を誇張するからな
とはいいつつ俺の家にも9冊あったりするが
0841大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:26:32.27ID:WlJAs+Am0
う〜ん、この板ときたら自分の地頭の良さをやたらアピールする奴ばかりなのに
こういうことを言っちゃう人って逆にかっこよすぎだろ

>鉄緑会の会長、冨田賢太郎氏も鉄緑会OBで東大医学部卒だ
>冨田氏は「有名進学校の生徒といっても天才なんてほとんどいない。
>うちに来てもまれて、鍛えられて能力が高まる生徒が大半です。
>ですから東大理三に受かったからといってテングになるような子は
>いないですね」と話す。
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:59:48.50ID:kzFI8h9/0
普通に会話してるだけなのに
「地頭の良さをやたらアピールする奴ばかり」とか
勝手にコンプをこじらせて脳内妄想を拡げる底辺がいなくなれば
ちょっとは世の中も住みやすくなるのに
0843大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:01:17.06ID:Rwgg6SkC0
理3いってもどうせ平凡な医者で終わるしょーもない人生なんだから
せめて受かったときくらい天狗になればいいのにな
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:24:44.68ID:yrzE0GZg0
そういや東大理三出て医者になって、Python覚えてGoogleに就職した人が話題になってたな
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:20:54.92ID:c6dP1LHj0
高3ですが筑波情報学部志望だと、全統共通テスト模試で何割くらいが目安ですか?
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:01:14.59ID:SBoc12j10
ここには現役の受験生も指導者も少ないから
まともな答えは返ってこない予感・・・
0847大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:42:25.61ID:tCU2cbnD0
偏差値ならまだしも、得点率って。
得点率なら模試より過去問じゃねーの?
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:59:05.98ID:bcfKxghi0
>>827
自分は紙で隠してる
どうしてもわからないときヒントとして指針を見るという感じにすると結構楽しい
0849大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:13.55ID:eGaRkJU50
検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明。
抗議のうねりを生んだ。
一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で「ハッシュタグのお願いが来ました」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00010004-huffpost-soci
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:00.14ID:E4RpBcTE0
>>845
ボーダーは75%かは80%ぐらいじゃない?絶対合格したいなら85%とか90%以上、チャレンジなら70%とかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況