数学の勉強の仕方263

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん2020/04/21(火) 18:18:27.41ID:yjjJKCQu0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/

前スレ
数学の勉強の仕方262
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1585138973/

0952大学への名無しさん2020/05/24(日) 15:52:56.70ID:3wepQRJl0
メジアンやクリアーのような傍用問題集は
学校の授業で指定されて解かされるから仕方なく使うものであって
自習する際にあえて選ぶ意味はない

独学するならちゃんとした解答のついてる本じゃないと使いものにならない

0953大学への名無しさん2020/05/24(日) 15:59:56.77ID:HgaElIb10
>>919
教科書を進めていく感じがいいと思うけど問題演習は無理に章末問題でしなくてもいい 章末は解説がついてないだろうし 重要事項が載ってる基礎的な問題集で 書店でチラッと見ただけだけど駿台文庫の基本演習ってやつがよさげだった

0954大学への名無しさん2020/05/24(日) 16:34:38.50ID:3wepQRJl0
「問題投下したら全力で逃げる」って具体的にどこよ?
ちゃんとヒント出てるじゃん

即答できる問いでもないが
やる気を喚起されるほど興味深い問題でもないから
放置されてるだけだ

0955大学への名無しさん2020/05/24(日) 16:37:57.60ID:QvZ2RO2U0
中島らも「僕灘中灘高出てもこんなんですよ(苦笑」

0956大学への名無しさん2020/05/24(日) 16:38:50.96ID:0jKU8z9B0
>>905
公立はそれ出来ないよ

0957大学への名無しさん2020/05/24(日) 18:17:21.84ID:1gVglQ+/0
青茶みたいなのじゃないと自分で演習するには無理だな

0958大学への名無しさん2020/05/24(日) 19:50:59.89ID:3wepQRJl0
数学の専門書はけっこう電子化が進んでるのに
受験本はまだまだ電子本のラインナップが貧弱で困る

0959大学への名無しさん2020/05/24(日) 21:43:42.87ID:El5CNvbD0
>>945
それが醍醐味だろ
わかりやすくいえば、実際にポケモンバトルやるのもいいが最強のポケモン談義の方が盛り上がる

0960大学への名無しさん2020/05/24(日) 21:46:18.92ID:El5CNvbD0
カキコの数見たら確かに問題はられたあとしばらくは勢いが激減してるが、そこだけ取り上げてここの住民が解けないと決めつけるのは早計じゃないか?

0961大学への名無しさん2020/05/24(日) 22:21:23.56ID:DANJsyUP0
>>959
じゃあせめて最高の参考書談議しろや
大半はスレ違いの内容じゃねえか

0962大学への名無しさん2020/05/24(日) 22:25:39.37ID:El5CNvbD0
>>961
何か反論考えようと思ったけど、振り返ってみればそれも一理あるんだよな…

じゃ俺はちょっと気をつけることにするわ

0963大学への名無しさん2020/05/25(月) 09:12:48.11ID:d9kaTGYN0
暇医さんのブログ見れば解決

0964大学への名無しさん2020/05/25(月) 09:16:12.92ID:kEdIuU8i0
暇医のツイッターおもしろいな

0965大学への名無しさん2020/05/25(月) 09:42:29.93ID:l2juURBw0
>>964
暇医って誰?

0966大学への名無しさん2020/05/25(月) 09:48:43.93ID:rDKb1VZK0
エッセンスが嫌いで微積に逃げた人

0967大学への名無しさん2020/05/25(月) 10:07:40.44ID:ORKBlrFZ0
参考書談義する場ではなくて、数学の勉強方法を談義する場なんだよなぁ。。。
この参考書良いよ!ってのは、まぁ良いかなとは思うんだけれども。。。

0968大学への名無しさん2020/05/25(月) 10:26:12.03ID:2lglW9CH0
文系双六
教科書 ⇒ プレ1対1 ⇒ 1対1 ⇒ 文系プラチカ(お好みで)
 ⇒ 過去問 ⇒ おめでとう♪

0969大学への名無しさん2020/05/25(月) 11:04:40.77ID:IEUlXyxa0
参考書談義はいいんでない?

それ以下のレスがほとんどだし

0970大学への名無しさん2020/05/25(月) 12:24:29.35ID:Kx8yB3L90
微積物理が好きな人って空間認識能力とか低そう
直感に頼った理解が苦手だから微積を使って何とか理解しようとするんだろうな

0971大学への名無しさん2020/05/25(月) 12:25:50.16ID:zmU8roeO0
>>970
頭悪そう

0972大学への名無しさん2020/05/25(月) 12:50:24.05ID:1THaMGNk0
そこまでおかしな意見でもないでしょ

駿台の物理の偏差値3桁いった女子が
非微積物理は幾何だから男の子に有利だけど
微積物理は数式という言語を使うから
女子の方が無双できる可能性があると言っていた

まあ性差については俗説だと思うが
幾何と比べて微積は言語ってのはその通りでしょ

0973大学への名無しさん2020/05/25(月) 13:34:45.34ID:1NY+Ak/T0
数学の参考書や問題集は神のほうが使いやすくないか?
それなりに売れるから電氏書籍のミニする必要もない

0974大学への名無しさん2020/05/25(月) 14:36:23.81ID:YDJy72X70
文英堂の数学完全マスターってどう?
このスレで話題にならないけど

0975大学への名無しさん2020/05/25(月) 14:59:54.48ID:pTA/N9nt0
>>973
どっちも使えばいいじゃん
勉強や熟読するときは紙、外で復習するときは電子書籍と分けて使えば
出版社も儲かるしwinwinの関係になれる

0976大学への名無しさん2020/05/25(月) 15:00:56.13ID:72sDhF6W0
回答だけ無料でpdf配ってる問題集あるな。

0977大学への名無しさん2020/05/25(月) 16:57:24.74ID:1THaMGNk0
電子書籍は、問題と解答が分かれていたり
あるいは別々のページに載っていると
一覧性が損われて途端に使いがなくなる

インプット教材だったら使いやすいんだけどね

問題集の場合には基礎問、標問、シュアスタのように
解答だけPDFでも交付ってのが現実的かな

0978大学への名無しさん2020/05/25(月) 20:30:54.97ID:PQxSrbOw0
網羅系の電子書籍はいいと思うよ
FGとニューアクションは出してるよね

0979大学への名無しさん2020/05/25(月) 20:35:11.37ID:e72aqzFM0
俺はマルチディスプレイでPC使ってるので
アプリとブラウザとで同じ本の
問題と解答を同時に表示して使っている

0980大学への名無しさん2020/05/25(月) 20:45:42.03ID:PQxSrbOw0
それは書籍よりも便利そうだな

0981大学への名無しさん2020/05/25(月) 21:11:49.92ID:rLO7KZxU0
10010-1101=?

0982大学への名無しさん2020/05/25(月) 22:46:48.68ID:2lglW9CH0
年末からスーパーバグというコロナより恐ろしいウイルスが
世界を同時多発で襲うらしいけど(ソースはインド人14歳予言者の動画)、
今生最後の一問に何を選んでおくべきか?

0983大学への名無しさん2020/05/26(火) 01:57:15.11ID:LVu2B6qr0
>>981
2進数?

0984大学への名無しさん2020/05/26(火) 01:57:47.50ID:LVu2B6qr0
>>982
くだらないこと言ってないで勉強しろ

0985大学への名無しさん2020/05/26(火) 09:36:38.12ID:r3XeBjY00
>>972
ニュートンは微積を発明していたが理解されないだろうから
プリンキピアでは幾何で説明しているわけだしな

0986大学への名無しさん2020/05/26(火) 11:28:41.99ID:2VwO7o+u0
>>981

8909 だろ

0987大学への名無しさん2020/05/26(火) 14:42:58.01ID:Tx2TGmnS0
明治志望でセンターは6割程度しかとれません。
質問なんですが、数学1a2bはそれぞれ同時並行でやるべきですか?それとも1aをある程度完成させてから2bに移るべきですか?

0988大学への名無しさん2020/05/26(火) 14:48:35.86ID:4Sv4H5Lh0
1aの中でも整数、確率、平面図形はおおざっぱでもいいけど
三角比、二次関数、数と式あたりはある程度しっかり理解して
2以降に進んだ方がいいと思う

0989大学への名無しさん2020/05/26(火) 14:49:08.23ID:4Sv4H5Lh0
というか6割取れるなら先に進んでもいいような気もするな

0990大学への名無しさん2020/05/26(火) 14:50:57.26ID:2dGdF6Jg0
数Aは直感力が求められる分野が多いから鍛えておいて損は無いと思うぞ
公務員試験でも役立つしそれに仕事する上で製図やプログラミングするにも糧になる
数2B以降の数学は直感というよりか言語であったり手順を覚える作業になるからそれに慣れてしまうと脳が腐る

0991大学への名無しさん2020/05/26(火) 15:11:47.69ID:ioh+TRLm0
>>987
大丈夫
俺はこんなセンター点でも明治理工一般で受かった
https://i.imgur.com/3aJjmZ8.jpg

0992大学への名無しさん2020/05/26(火) 15:14:50.38ID:Tx2TGmnS0
皆さんありがとうございます!

0993大学への名無しさん2020/05/26(火) 16:02:00.75ID:OBqxUEoL0
整数と平面図形こそ大事だぞ

0994大学への名無しさん2020/05/26(火) 16:12:23.04ID:Oty6631K0
>>991
英語も6割とかひどいのにw
やっぱセ利は穴場だよなあ

0995大学への名無しさん2020/05/26(火) 16:16:57.72ID:jykugpsa0
その点数でセン利受かるわけないだろww
一般って文字読めないのか?

0996大学への名無しさん2020/05/26(火) 16:48:18.13ID:gwZxFOyx0
>>993
文系でも奇跡領域、確率、三角関数終わらせないと整数や図形もクソもないから

0997大学への名無しさん2020/05/26(火) 16:49:14.55ID:2dGdF6Jg0
無視されがちな集合と論理がとても重要だったりするんやで

0998大学への名無しさん2020/05/26(火) 18:11:57.03ID:7TvB/6Po0
>>997
関数と微積の次に大事って言っても過言じゃないぐらい大事だよな 不等式にも領域にも図形にも絡む数学全体の根本の分野だし

0999大学への名無しさん2020/05/26(火) 18:37:29.15ID:B0BZunR30
    (  ´∀`)
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)

1000大学への名無しさん2020/05/26(火) 18:57:26.27ID:LVu2B6qr0
>>990
論点ずれてる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 0時間 38分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。