X



東京理科大学に通うことになってしまった人へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:24:53.73ID:/ELKjzXA0
どこ落ちた。
0041大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:35:23.18ID:IbGucab80
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:07:33.30ID:fCT+agLR0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0044大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:30:31.76ID:sQ8gGDjw0
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0045大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:09:47.51ID:ZthcM21A0
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ 航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge( 開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:05:17.30ID:E5SmNvhq0
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・ 特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0047大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:20:33.22ID:ZAhR2uYx0
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65:  ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
    アクチュアリー  
62  技術士  司法試験(早慶明卒前提)
60:  建築士(1級 )  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士        会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、宅建士、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】       税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学
0048大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:10:18.38ID:m84i7M9B0
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0049大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:42:01.71ID:y/o6Vmmf0
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~ 東京スカイツリーで 一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0050大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:48.99ID:3wgLSWE30
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒
国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア(2020年卒3名、私立理系では東京理科大と阪工大のみの採用)
http://daigaku-salon.com/archives/1388
世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:30:14.54ID:PUGZSWab0
カゴメ、就職選考に落ちた人にお祈りメール送らず 「興味を持ってくれたことに感謝します」 画像あり [789862737]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618926442/
0052大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:12:45.55ID:GU7KDrLe0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:49:22.56ID:HZH+mj+U0
理科大全滅の旧帝合格。これマジ話
0055大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:20:16.73ID:ObOuMCwZ0
>>5
奨学金を貰う手続きしましたか
絶望とか申し訳ないとかは後でゆっくりしてね
0056大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:51.73ID:viOtS2tw0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの 開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:47:13.92ID:5lct5eXX0
眞子さま<自業の窮地>皇族から総スカン!小室親子と親戚は絶対イヤ!!
◆ 眞子内親王、小室圭、宮内庁、上皇、美智子上皇后、小室佳代
女性自身(2021/01/12), 頁:40
0058大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:41:46.48ID:5lct5eXX0
眞子さま<自業の窮地>皇族から総スカン!小室親子と親戚は絶対イヤ!!
◆ 眞子内親王、小室圭、宮内庁、上皇、美智子上皇后、小室佳代
女性自身(2021/01/12), 頁:40
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:27:10.03ID:ruyLTtoL0
農工大落ち
0060大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:28:34.10ID:ruyLTtoL0
デジタルハリウッド大学四谷校
落ちた
0061大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:28:58.53ID:ruyLTtoL0
ラーメン大学 板橋店 落ち
0062大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:54:34.99ID:kTU6GTDT0
>>1
「イノベーション・ジャパン2021〜大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜 9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
 本イベントは国立研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

https://www.research.oit.ac.jp/news/2021/イノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:40:57.24ID:kTU6GTDT0
>>1
★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
http://www.jst.go.jp/pr/info/info1449/pdf/info1449.pdf
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
http://www.innov.kobe-u.ac.jp/score_demoday2021/index.html
0064大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:10:19.05ID:j3MjxQOA0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試模擬試験問題回答と解説 - 旺文社 (英・数・理3教科型)
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:都市大 ●
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工) ●
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工) ●
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)●、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0068大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:36:51.24ID:UuiJOrdc0
>>1

阪工大 就職実績 2019-21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの 就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は 大阪工大卒
0069大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:43:16.94ID:UuiJOrdc0
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ( ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、 国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

★2021年4月に阪工大 情報科学部にデータサイエンス学科が誕生。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:49:27.20ID:UuiJOrdc0
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と 米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界の グローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒
国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、 国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である 阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会
0071大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:56:03.78ID:UuiJOrdc0
>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、 日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では■同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは★理系私大では東京理科大より高スコアで国内トップ、国立の阪大並み
★★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、 金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0072大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:02:09.21ID:UuiJOrdc0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究 。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラや リヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0073大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:09:28.82ID:UuiJOrdc0
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「★電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他 どの 日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
0074大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:15:28.41ID:UuiJOrdc0
>>1
長谷工コーポレーション創業者の大阪工業大学卒(建築)
パシフィックコンサルタンツ会長の大阪工業大学卒 (土木)
日本経営工学会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本経営システム会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本建築学会名誉会員の大阪工業大学一期生卒 (建築)
佐藤工業社長の大阪工業大学卒 (土木)
日本IBM社長の大阪工業大学卒 (情報)
ZFジャパン社長の大阪工業大学卒 (化学)
東京急行電鉄副社長の大阪工業大学卒 (土木)
京セラ副社長の大阪工業大学卒 (電気)
きんでん副社長の大阪工業大学卒 (電気)
毎日放送(MBS)常務取締役の大阪工業大学卒 (電子)
山陽電鉄常務の大阪工業大学卒 (土木)
竹中工務店常務の大阪工業大学卒 (建築)
大和ハウス工業常務の大阪工業大学卒 (建築)
トヨタC-HR開発責任者輩出の大阪工業大学卒 (機械)
マツダユーノスロードスター開発責任者輩出の大阪工業大学卒(機械)
イリノイ工科大大学院教授の大阪工業大学卒 (情報)
大阪市立大学建築系教授の大阪工業大学卒 (建築)
東京都市大学建築系名誉教授の大阪工業大学卒 (建築)
近畿大学理工学部名誉教授の大阪工業大学卒 (情報)
関関同立理系に全て教授輩出の大阪工業大学卒 (機械・建築・化学)
★大阪工大理系>関関同立理系は学術会では常識
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・★大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大

日本の上場企業役員数での大阪工業大学のプレゼンスは
トップ4のグループに位置しており、理系私立では東京理科大を猛追している。
全国社長数は、理系私大で東京理科大に次ぎ2位
0076大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:32:40.29ID:UuiJOrdc0
>>1
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、 単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)
https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf
0077大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:38:40.11ID:UuiJOrdc0
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10
0078大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:55:09.75ID:q1Pb3c200
やっぱ 早慶のみ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:21:15.16ID:p/EXD/QQ0
ここの卒業生の女と見合いした。ブスだった。
院は東工。大手メーカー勤務。
わいは宮廷、商社勤務。綺麗なのがええ。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:21:01.57ID:Mi/kvtOz0
理科大の学生は入学時は駅弁最上位殻宮廷下位レベルですが卒業時では宮廷上位レベルになる。入学したら遊べない大学です。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:22:57.39ID:p/EXD/QQ0
卒業生だが自分の人生の汚点の一つ。
現役で進学して欲しいという親に騙された。浪人した方がむしろ安かった。
東京滑り止め大学。誇りのある奴は殆どいなかった。
>>80
は嘘。私は3年で全単位取得して、4年はロンダにすべて費やした。
卒論も言うほど大変ではない。外部院試の方が大変。
1年後、運命を共にした高校の後輩とも院合格で祝杯を上げた。
懐かしい記憶。やっと少しは気持ちが解放されたと。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:50:57.94ID:Wbw4XL+60
>>82
汚点とか親に騙されたとか性格の悪さが滲み出ているな
感謝の気持ちはゼロ  どっちに転んでも不幸になりそー

理科大も2万人ほど学生がいるから>>82見たいな
人間の屑もいる

人それぞれだな
0084大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:10:53.32ID:p/EXD/QQ0
ロンダしたおかげで、私も後輩もメーカー勤務にならずにすんだ。
有名なO氏や建築家のI氏のように院歴しか表に出さないのは恥。
院歴しか書かない奴らは、学部にコンプレックス持ってる奴。
だから私はすべて隠している。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:26:38.16ID:p/EXD/QQ0
このスレタイからして、ここに集まる人、過去に何らかの形でこの学校に在籍した人の感想はそう変わらないと思えるのは私の偏見でしょうかね?
2浪して、何とか第一志望でここといった奴も確かに4年間で2,3人は会ったが稀有。そういう人は集中的に留年していったが。
そもそも学力が異常に低かったから仕方がない。
0086大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:01:12.21ID:Ku7JPx2V0
一応、留年しなかったが、残念ながらその通り。
希望して入学した人には悪いが。
0087大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:15:21.46ID:yMYbjfCL0
多分頭いい人は多いけど早慶ほどの豪快さにかける感じ
進学校卒はめちゃくちゃ多いけど

第一志望が少ないのも原因かもしれないね
0088大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:59:57.41ID:Ku7JPx2V0
筑附、開成、麻布、早稲田(内部推薦で希望学科に内進できず一般受験で不合格、高等学院との差アルアル)、聖光、浅野は実際にいた。
ただし完全に落ちこぼれ。こいつら中高校でなにやってたんだって感じだった。
俺は地方公立進学校(地元宮廷・W落ち)だったが少なくとも俺より奴らは学力はなかった。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:25:25.27ID:Sn92nuSs0
>>84

理科大就職先=メーカー だって!
頭悪そーなレスだな 就職先でも馬鹿にされるって言うか
嫌われるよ 学歴ボーは子孫、子々孫々まで嫌われます
0090大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:01:14.95ID:Ku7JPx2V0
資格のないKは黙っておくべきだな。
0091大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:25:01.70ID:Ku7JPx2V0
>>89
>>84
二つは矛盾しない。
以上。頭がいいかどうかしらんが、事実。
0092大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:39:08.61ID:5cEqVZrx0
>>89
実際馬鹿なんだから馬鹿にされてもしょうがない
理科大だし笑
0093大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:09.36ID:1Y1m61Jn0
他の学部のことは分からんが、経営はイマイチだったな
せっかく1年で線形代数やら微分積分やらやっても、2・3年でそれらの発展科目が無いのが残念
これじゃあ超数弱なのに入学して来た奴を留年させてもう1年学費を巻き上げる以上の意味は無いw
0094大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:37.48ID:Ku7JPx2V0
その通り。だから何とかロンダするんだ。
東大はロンダするか?
0095大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:32:54.30ID:+4ND+4uT0
東京で大手企業の人事採用やっていますが、地方大学よりも理科大の学生さんの優秀さは際立っていますよ。
やはり、首都圏で揉まれているだけあって、正常な語り合いが可能な学生さんが多い印象です。
地方で優秀とされる大学の学生さんは、自己認識にそれなりの時間がかかるものかと。
0096大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:02:02.12ID:7cMTTuF20
>>95=理科大
0097大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:56:42.20ID:Zwsc8TUK0
私立は学内でもピンキリだから。国立のように均一化されていない。
慶応もピンはいいがキリはFラン ピンにも劣るのもいる。
企業側はよくみてる。そもまで企業採用はバカじゃない。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:32:53.39ID:xMdiMICy0
1.大東亜帝国と日東駒専の壁
2.日東駒専とMARCHの壁
3.MARCHと早慶の壁
4.早慶と東京一工の壁
5.東京経済大学と東京大学経済学部(文科U類)の壁
6.獨協大学と成成明学国武の壁
7.CHG(中法学)とMAR(明青立)の壁
8.上理と早慶の壁

世間的にいちばん分厚いのはどの壁ですかね?
0099大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:40:27.27ID:Zwsc8TUK0
私理などいくもんじゃない。ただし私文(早慶下位学部含)よりはまだマシだろう。
0100大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:49:27.51ID:JQjWpIFO0
>>99
第三者機関の情報で判断して下さい

理科大>横国、電通を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながらの惨憺たる結果です
国立の制度と教員のレベルが低いことを示しています
0101大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:50:22.42ID:JQjWpIFO0
>>99
第三者機関の情報で判断して下さい

世界学術大学ランキングでは 理科大>横国、電通を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながらの惨憺たる結果です
国立の制度と教員のレベルが低いことを示しています
0102大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:05:43.82ID:yqoQnz+j0
>>84
落合
0104大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:34:05.18ID:AMsKHNb00
>>103
バレバレの自作自演とか恥ずかしくないのかね
0105大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:43:52.51ID:yqoQnz+j0
フィルターくらいは突破できるだろうが、この大学(院)で研究職に就けるの?
宮廷・陶工だけじゃねーのか。
0106大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:41:58.43ID:IzKRTDUC0
>>105
研究職は頭がいい人がなると勘違いしているな
研究所とか大学の内部全く知らないみたいだな
0107大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:38:48.46ID:WSkr0xM20
どうなの?
0108大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:35:15.86ID:DZ60ze830
◆Nature Index 2022 tables: Institutions - 早慶上理MARCH

総合順位 大学名    シェア2021
 1   慶應義塾大学 51.97
 2   東京理科大学 29.5
 3   早稲田大学  23.8
 4   中央大学   8.38
 5   立教大学   6.37
 6   青山学院大学 5.06
 7   明治大学   3.42
 8   上智大学   3.42

https://www.natureindex.com/annual-tables/2022/institution/academic/all/countries-Japan
0109大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:51:32.36ID:8rzsuggr0
>>35
今は横浜ノーブルとゆうところでえりってゆう本名でキャバクラに勤めてました
0110大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:17:36.26ID:/+FEjtb10
>>34
理科大は(低学力が多くても)公式データにもあるように、進級率はかなり高いし
他の留年率ランキングでも、理系としてはたいして留年率は高くない

推薦は、「偏差値30〜40台の、普通科・単位制・工業高校」など学部いろいろ指定校あり

▼指定校のある「県立深谷高{※偏差値40〜42}」 「卒業生からのメッセージ」にある
 理科大:経営
 理科大:先進工(旧基礎工)

▼> 偏差値35でも東京理科大に絶対受かる?〜指定校推薦〜

 > 驚くべきは表の下部分。
 > 北豊島工業、足立工業には東京理科大の指定校推薦がある。

 > 北豊島工業の偏差値は35程度。中学校の通知表オール2でも目指せるレベル。
>>85
高校偏差値で35〜40あたり、
まさに底辺部であれば理科大は第一志望が多いだろう
0111大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:47:44.33ID:d+kQpX4z0
東工大と東京医科歯科大、単一の新大学に…「医工連携」へ24年度中に統合

両大学は、世界水準の教育研究活動を目指す「指定国立大学法人」に選ばれている。指定国立大同士の統合は例がなく、実現すれば東京大や京都大など研究力の高い旧帝国大に匹敵する「理系の総合大学」が誕生する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/997c334682b5f588ef91ec0db535af72f8dc57ac
0112大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:44.47ID:xK2I8sZu0
底辺校からでも理科大なら狙い易い
0113大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:39:45.96ID:BBMoOI180
>>110
あなたが言いたいことは
理科大は入試難易度は低いけど世界ランクは早稲田や
多くの国立大学より高いので素晴らしい大学です

ってことでOKですか
あなたは何を言いたいの?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:46:19.64ID:yNzw8pRA0
>>34
学力底辺部、偏差値40などの高校からは推薦で理科大第一志望は多い

科目少ない私大専願だと
理科大の現役進学率トップ争いは、都市大等々力・普連土学園あたり
0115大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:22:30.16ID:t12j+ib30
>>114
理科大が素晴らしいってことを言ってるスレです
容易に入学できるのに 世界レベルは
早稲田や多くの国立よりも高い

頭が悪そうなスレ 理科大貶めようとしているようだけど
何のためやってるの 馬鹿だから?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:07:23.06ID:dhEDgwqJ0
中田優樹という性犯罪者が普通にいる大学

在学中にレイプしたのにもかかわらず、大学はもみ消し、そのまま東北大の大学院へ入学

こういうクズが博士号とか氏ねよ

博士号に失礼だろ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:24:55.01ID:f9OldL6d0
>>118,119
農工、理科大ともにピンキリがある
農工ピン、理科大キリだったの?

山口大学は閉鎖準備のため学生募集を止めたのかな?
大学の評価では圏外常連だから閉鎖でもやむを得ないな
0121大学への名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:02:01.03ID:UPjKbzPb0
>>1
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工) ●
199 早大(理工) ●
197 上智大(理工) ●
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大 ●
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)●、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)●
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工) ●
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)●、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)
0124大学への名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:08.50ID:0dIwCVFz0
河合のデータ見る限り千葉都立あたりだと理科大併願しても落ちまくりなわけだが。

千葉大理合格 理科大理不合格16人
千葉大理不合格 理科大合格3人

千葉大工合格 理科大理工不合格38人
千葉大工不合格 理科大理工合格5人

都立大理合格 理科大理不合格10人
都立大理不合格 理科大理工合格1人

都立大システム合格 理科大理工不合格18人
都立大システム不合格 理科大理工合格0人
0126大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:04:21.12ID:e0PZt7PP0
自室室威香質賜坑れ曖効康時航誌囲案江賜萎よし滋康とさ辞彙恒軸こ緯るわひさ香あ抗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況