X



私立大の人達って数段格上の国立大に噛み付くよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:50:33.78ID:q39scUCO0
早慶が地方旧帝に噛み付いたり
MARCHが金岡千広に噛み付いたり

煽り抜きで恥ずかしいと思わないのか?
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:54:13.41ID:UepF6Mzx0
ワタクは国立に落ちた敗北者じゃけぇ
格上の国立に噛みつかないと自我を保てない
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:56:13.95ID:uM3QvgBt0
【大学評価機関THEが発表した教育リソース大学ランキング】

*評価項目*
学生一人あたりの資金
学生一人あたりの教員比率
教員一人あたりの論文数
大学合格者の学力
教員一人あたりの競争的資金 獲得数

()内は運営交付金・私学助成金

49位 ●宮崎大学(92億円)
55位 ●秋田大学(95億円)
60位 ●山梨大学(97億円)
61位 ●大分大学(92億円)

75位 〇早稲田大学(97億円) ←これはひどい

私立トップの早稲田大学は、上記国立大学の運営交付金よりも多額の助成金を受け取っていながら
宮崎・秋田・山梨・大分大等の地方下位国立大学よりも評価が低い。
私立トップを自称する大学がこの有様です。
これは経営がダメで教職員のレベルが低いことを如実に示しています。
知名度の高さや民間企業就職率を自慢しても
評価が低ければ単なる税金の無駄遣いです。

私学助成金は漸次廃止していくべきです。
そもそも私学助成金は憲法89条に違反するという解釈があり、廃止には妥当性があります。
助成金を廃止して経営できない私大は廃校にするべき。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:13:31.86ID:KWKjsZXO0
>>4
と、国立大学に入れなかった間抜けなワタクさんが泣きながら申しております
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:24:24.21ID:5VqzKLeG0
少子化で国公立大学に入りやすくなったこのご時世に私立大学に行く人達って相当頭悪い
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:46:47.62ID:y0o/Jl9N0
世間知らずでもなきゃ地帝蹴って早慶えらぶみたいなマヌケな選択するわけないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています