X



【月刊大學への数学】学力コンテスト・宿題44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:13:25.73ID:/tuZ0Egf0
学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。
Wikipediaのコピペは著作権法違反に当たる可能性が高いのでやめましょう。
偽まげ(にせまげ)とは、学歴コンプレックスを抱え、5ちゃんねるで荒らし行為と個人攻撃を繰り返す親泣かせの不孝者のことである。
東京出版・公式WEBサイト
https://www.tokyo-s.jp/index.shtml
前スレ【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題43
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1583242999/l50
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:55:03.71ID:Y7AyqYjc0
>>206
ネタバレスレ使ってる時点で全員痴呆
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:02:50.91ID:+3/cLmsM0
>>210まあまあ、許してやってくれ
ちょっと前に空の解答ページ振りかざして宿題解けたって嘘吐いた挙句他の奴らに嘘がバレてスレを荒らすことしかできなくなった可哀想な奴がいたから、皆ピリピリしてるんだよ
0212大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:00:31.32ID:Ml7HLtzW0
>>211
なんだこのスレ…暴言ニキ多いし、書き込むのやめますね
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:00:47.87ID:Ml7HLtzW0
>>211
なんだこのスレ…暴言ニキ多いし、書き込むのやめますね
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:07:35.73ID:YWRp7VtJ0
>>212 >>213
一生ROMってろカス
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:18.00ID:ZwcdEJwY0
みんな仲良く!
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:16.68ID:QG7EIAXb0
おっぱい!
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:55:50.71ID:XApRwXKT0
2(2)181/420でした
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:19.46ID:1NfaKoEr0
学コンの3番って平面幾何でゴリ押しですか?
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:39:56.54ID:QlsIlA0C0
宿題解けたよ!
答案を下のアップローダーにアップロードしておいたから、
ダウンロードしてみてね!
パスワードは「gakkon」だよ!

http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200071/attach/1585200071.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200209/attach/1585200209.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200363/attach/1585200363.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200463/attach/1585200463.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200570/attach/1585200570.jpg

その他、この答案を見るにあたって注意すべき点を
以下にまとめておいたので、読んでおいてね!

・ワイはこの答案の著作権を声高に主張したり
東京出版に応募したりするつもりはないから、
みんなはこの答案を参考にして応募するなり、
SNSで拡散するなりして、自由に使ってええよ!

・もし分かりにくい所や間違っている所、
改善すべき所などがあったら、教えてもらえると嬉しいよ!

・みんながどんな感じで解いたかも知りたいので、
教えてもらえると嬉しいよ!

・○、□、△などの不適切な記号が使われていたり、
言葉での説明や細かい議論が省略されていたりといった不備もあるので、
この答案をそのまま東京出版に提出しても正解にはならないと思うよ!

・ただ、計算ミスや論理的なミスはしないように十分チェックしたつもりやから、
その点については安心してええよ!
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:40:16.09ID:QlsIlA0C0
・過程を記述する都合上、
結果の表現の仕方が
>>155 の予想とは少し変わって、
a=k/2(kは4以上の整数)
または
a=(9k+2)/3,(9k+7)/3(kは1以上の整数)
っていう感じになっちゃったけど、
実質的にはどちらも全く同じやからね!

>>119 の結果のうち、
「S_nの最小値が(n-1)/2,最大値が(n+3)/2で、
その間にある(整数)/(n-2)が全てS_nの要素である」
っていうことを何度も利用してるから、
このことは最初に証明しておいた方がいいと思うよ!

・宿題の答案は2枚目の3つ目の●からで、
その前に書いてあることは主に、
>>119 の結果の導出と、
S_3〜S_32の具体的な要素を
調べる実験・観察だよ!
時間・興味がない人は読み飛ばしてもかまへんけど、
答案のモチベーションになってる部分やから、
見ておいた方が答案の理解がしやすくなると思うよ!

・2枚目の2つ目の●では、
求めるaの値を全て(整数)/6の形で表したら
答えが1つにまとまって美しくなるかな?
と思って調べてみたんやけど、
いざやってみたらイマイチやったから、
ここは無視してかまへんよ!
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:43:49.34ID:1NfaKoEr0
学コンの2番の⑵って4分の3ですか??
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:40:31.63ID:EIqnZetE0
>>220
凄いですね
あなたは天才ですか?
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:35.14ID:QlsIlA0C0
>>223
いやいや、ワイは頭悪い方だと思ってるよ。
みんなは今回の宿題簡単やって言ってたのに
ワイは解くのに1週間もかかっちゃったし。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:25.66ID:Tmsyp49y0
Twitterに宿題の解答載せてマウント取ろうとしてる馬鹿がいてワロタ
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:23:52.81ID:4SyyODP20
今回の宿題簡単って言っている人いるけど、数オリ並みの難易度じゃね?
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:29:41.21ID:k1w4NRdV0
(普段より)簡単だよ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:12:48.80ID:4SyyODP20
嘘!?
普段の宿題って、さらに難しいの?
数オリ並み?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:26:26.55ID:7Gej38xJ0
>>226
いろんな所で宿題についての議論がされてるようで嬉しいよ!

>>228
結果はどうなった?
>>220とは一致した?
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:45:13.06ID:+NsNv+sP0
0.431派 と 0.429派 がいるな 
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:05:21.28ID:TnHkt/mf0
>>224
頭悪いわけないやろ
自信持て
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:37:29.46ID:FPgt4OzX0
圧倒的0.431
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:11:02.88ID:7Gej38xJ0
>>232
かなり苦労してようやく宿題解けたから、
そう言ってもらえて目頭が熱くなっちゃったよ!
ありがとう!
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:31:43.69ID:4SyyODP20
>>234
これからも宿題の解答書いてくださいね
期待してます
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:07:22.77ID:7Gej38xJ0
>>235
来月は解けるかどうか分からないけど、
とりあえず頑張ってみるよ!
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:21:30.54ID:uaTA4xs70
あなたなら可能ですよ
今回もかなり難しかったのをサラッと解いたのだから
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:59:30.57ID:uaTA4xs70
たぶんIQ200近くあるのでしょうね
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:14:30.10ID:Z4ntTyCI0
181/420じゃないの?
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:17:54.42ID:FPgt4OzX0
>>ワイもそうだと思う
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:41:52.33ID:FPgt4OzX0
一致
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:41:43.82ID:7Gej38xJ0
>>237
ありがとう!頑張るよ!

>>238
絶対そんなにないよ(笑)
100あるかないかだと思うよ!
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:41:24.77ID:uaTA4xs70
あなたは離散でも余裕で受かりますよ
数オリもメダル確実かと
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:52:43.70ID:7Gej38xJ0
宿題解くのに1週間もかかってるようでは
多分無理だよ!
0247大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:59:34.01ID:FPgt4OzX0
>>6(2) -1の冪、そして平方数がありますね
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:06:25.58ID:uaTA4xs70
宿題は数オリよりも難しいんだから当然時間掛かるよ
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:33:44.19ID:7Gej38xJ0
そうなん?
数オリやったことないから分からないんやけど
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:37:38.37ID:uaTA4xs70
だから自信持って離散合格してね
あなたなら、首席も狙えると思うよ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:39:27.31ID:Z4ntTyCI0
6(2)平方剰余使う方針であってる?
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:04:41.05ID:FPgt4OzX0
ワイは平方剰余使わんかったわ
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:29:19.86ID:7Gej38xJ0
おだてすぎだよ!
ワイは本当に大したことないんやから!
それより、もっと宿題についての議論をしようよ!
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:51:09.77ID:Z4ntTyCI0
6の2って平方剰余でいける?
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:07.51ID:Z4ntTyCI0
>>252
まじですか?平方数であることは使ったの?
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:37.57ID:Z4ntTyCI0
>>254
連投すまん
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:22.28ID:FPgt4OzX0
>>255いや、使ってない
平方数であることから別の解法を思いついた
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:27.35ID:Z4ntTyCI0
>>257
ありがとう、もうちょっと考えてみる
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:18:46.67ID:k7Wg3OBu0
5番どうすんの
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:51:51.55ID:a8/XxLMk0
k→1のときとk→0のときで収束する値が違わないか?

(OC-OD)/(1-AB)は正負逆の数字が出たが
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:31:37.06ID:MTl68nq20
>>260kは定数だぞ?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:59:46.61ID:pzplCKKx0
宿題って、どう対策すればいいの?
お薦めの問題集教えて
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:03:06.26ID:n3b2GVds0
5の(2)ってゴリ押せばいけんの?
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:55:37.85ID:8mJAjKf00
>>263計算量を減らす工夫はできるけど基本ゴリ押しかなと
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:29.00ID:pzplCKKx0
ゴリラーマンって、知ってる?
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:57:28.65ID:c84Qi+Ad0
3番答え汚い。tをcosθで表せ、の方がよかったんじゃ?
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:59:06.32ID:pzplCKKx0
なんで?
それだと、めっちゃ簡単じゃんか
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:59:16.10ID:pzplCKKx0
なんで?
それだと、めっちゃ簡単じゃんか
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:30:21.53ID:TtKFtFhS0
0.43095238095
分母は3桁になりました
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:44:11.73ID:MTl68nq20
>>269 一致
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:00:11.52ID:MTl68nq20
>>271はい
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:16:40.84ID:5G7yYTkC0
宿題解けたよ!
答案を下のアップローダーにアップロードしておいたから、
ダウンロードしてみてね!
パスワードは「gakkon」だよ!

http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200071/attach/1585200071.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200209/attach/1585200209.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200363/attach/1585200363.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200463/attach/1585200463.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1585200570/attach/1585200570.jpg

その他、この答案を見るにあたって注意すべき点を
以下にまとめておいたので、読んでおいてね!

・ワイはこの答案の著作権を声高に主張したり
東京出版に応募したりするつもりはないから、
みんなはこの答案を参考にして応募するなり、
SNSで拡散するなりして、自由に使ってええよ!

・もし分かりにくい所や間違っている所、
改善すべき所などがあったら、教えてもらえると嬉しいよ!

・みんながどんな感じで解いたかも知りたいので、
教えてもらえると嬉しいよ!

・○、□、△などの不適切な記号が使われていたり、
言葉での説明や細かい議論が省略されていたりといった不備もあるので、
この答案をそのまま東京出版に提出しても正解にはならないと思うよ!

・ただ、計算ミスや論理的なミスはしないように十分チェックしたつもりやから、
その点については安心してええよ!
0274大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:17:13.51ID:5G7yYTkC0
・過程を記述する都合上、
結果の表現の仕方が
>>155 の予想とは少し変わって、
a=k/2(kは4以上の整数)
または
a=(9k+2)/3,(9k+7)/3(kは1以上の整数)
っていう感じになっちゃったけど、
実質的にはどちらも全く同じやからね!

>>119 の結果のうち、
「S_nの最小値が(n-1)/2,最大値が(n+3)/2で、
その間にある(整数)/(n-2)が全てS_nの要素である」
っていうことを何度も利用してるから、
このことは最初に証明しておいた方がいいと思うよ!

・宿題の答案は2枚目の3つ目の●からで、
その前に書いてあることは主に、
>>119 の結果の導出と、
S_3〜S_32の具体的な要素を
調べる実験・観察だよ!
時間・興味がない人は読み飛ばしてもかまへんけど、
答案のモチベーションになってる部分やから、
見ておいた方が答案の理解がしやすくなると思うよ!

・2枚目の2つ目の●では、
求めるaの値を全て(整数)/6の形で表したら
答えが1つにまとまって美しくなるかな?
と思って調べてみたんやけど、
いざやってみたらイマイチやったから、
ここは無視してかまへんよ!
0275大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:55:47.70ID:H+sgjmXg0
あなたは、何でクソ難しい宿題が解けるのですか?
魔法でも操れるのですか?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:48:23.93ID:vZgwH8TO0
みんなでアレコレ議論するのは楽しいね!
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:15.59ID:5G7yYTkC0
>>275
ワイはごく普通の人間やから、
魔法なんか使えないよ!

>>276
もっと宿題についても議論したいよ!
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:44:01.95ID:NwhQ5FBY0
学コンの3番答えどうなった?汚すぎて不安
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:21:00.25ID:TDKXmixG0
普通の人間でも宿題、解けるものですか?
何か特別なことやってるとかないのですか?
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:44:43.59ID:LXf3ks0L0
学コンのレベルを1とすると
宿題のレベルはどれくらいでしょう
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:01:33.98ID:fmV7wZcF0
>>280
ワイはいたって普通やけど、宿題解けてるよ!
やったのは教科書、青チャート、マスターオブ整数、
志望大学の過去問くらいだよ!
宿題は整数に関する問題が多いから、
その対策としてマスターオブ整数はオススメやで!

>>281
そんなに変わらないと思うよ!
せいぜい1.1くらいだと思うよ!
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:08:19.51ID:8k5LTmu50
学コンの1番の⑶ってk=20??
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:21:25.63ID:TDKXmixG0
マスターオブ整数って、難しいですか?
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:31:38.31ID:8k5LTmu50
マスターオブ整数は青チャ(FG)の問題、解けるようになってからやると効果抜群だよ
0286大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:23:43.91ID:TDKXmixG0
宿題って、青チャートよりも遥かに難しいと思うのですが、それで対応できるものなのでしょうか?
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:59:39.85ID:fmV7wZcF0
典型問題の解法に関する知識なら
青チャートで十分だと思うよ!
後はそれを組み合わせて問題を解けるように
演習を重ねれば、
宿題にも対応できるようになると思うよ!
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:22.94ID:TDKXmixG0
宿題って、整数・数列・不等式評価の問題が多いよね
数オリの本でも対策できるかな?
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:57:16.36ID:1aC5ZUaJ0
宿題は知識問題も多いな
知らないと苦労するのとかあるし
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:37:50.13ID:fmV7wZcF0
3月号の宿題は中国剰余定理を知らないと
厳しい問題だったよね!
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:43:32.37ID:sbWIutK+0
ちゅごくーじょよは
じょうしき
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:44:50.59ID:VbV6OelI0
>>288
数オリの本がお薦めだよ
中国剰余定理なんて数オリとかによく出てくるし
受験数学には出ない
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:39.11ID:fmV7wZcF0
ってことはやっぱり
宿題は数オリ並みのレベルなの?
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:10:47.14ID:8k5LTmu50
学コンの1の3番ってk=12???
みんなどうなった?
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:11:57.38ID:GESs7LtX0
>>294一致
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:44:54.24ID:+W2uN7sE0
ウニークレクタングル使うのって邪道ですか?
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:32:41.83ID:VbV6OelI0
宿題は数オリよりかは、ちょっと簡単なレベルかと
数オリでも簡単な問題もあるから、タメ張れるんじゃないかな
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:34:20.18ID:VbV6OelI0
>>296
止めとけ、それ使うとヤバいぞ
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:46:59.57ID:fmV7wZcF0
>>297
そう言われると、数オリの難しい問題にも
チャレンジしたくなってくるね!
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:30:24.55ID:Vx+oYGDG0
札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを
誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです。

【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwph
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:42:13.65ID:52Odq9SQ0
>>299
最近だと
2017の3番
2011の6番
2012の3番
あたりがオススメだよー!

ワイは2011と2012の(1)しか
解けなかったよ!
2011のヒントはパスカルの定理だよ!
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:48:35.54ID:akWy5Sav0
5番の方針プリーズ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:00:45.77ID:8k5LTmu50
3番見直しように答えプリーズ
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:37:07.46ID:72D8K0xU0
学コン、フィボナッチの(2)ってどうやんの?
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:39:57.33ID:fmV7wZcF0
>>301
アドバイスありがとう!
それってもしかしてIMO?
ワイには手も足も出ないかもしれないけど、
果敢にチャレンジしてみるよ!

ところで、数オリ解ける人は
今回の宿題どうやって解いたのかな?
>>273 よりもエレガントな解法で
解いたんじゃないかなと思うので、
教えてもらえると嬉しいよ!
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:24:27.12ID:6OG/Ejfn0
宿題解けるなら、数オリも解けると思うよ
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:29:34.70ID:8fp2nC6a0
>>307
まじ?がんばってみるよ!
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:44:39.53ID:YhRwG7OZ0
ありがとう。解けた。
剰余が重要っぽい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況