あ、へんなところで切ってしまった。
地学
第5問(つづき)
問4
1・玄武岩質マグマから鉱物が結晶になって取り除かれてゆくしくみが結晶分化作用。それが
「進んだ」マグマは、鉄・マグネシウムが少なく二酸化ケイ素が多いマグマ。
2・石英は白っぽい火成岩にしか含まれない。
3・かんらん石や輝石が多い火成岩は黒っぽい。
4・色指数が小さいとは、白っぽいということ。
→[4]の正解は1

誰か見てたらなんか書いてよー。
連投規制が怖いよー。