X



日本史総合スレ part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:11.94ID:AMyv7j0A0
受験日本史についていろいろマッタリ話し合うスレです

前スレ
日本史総合スレ part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535379134/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

二次試験で日本史がある国公立大学(文系)
北海道大学 筑波大学 千葉大学 首都大学東京 東京大学 東京学芸大学 一橋大学
新潟大学 福井大学 名古屋大学 京都大学 京都府立大学 大阪大学

日本史で有名な大学(文学部スレより)
 東大、京大、國學院、京都府立、龍谷、京都産業
 阪大(東洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)、筑波(民族
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:37:53.07ID:y96DMuCY0
桂ハリマン覚書とかヴェノナ文書とかハリー・デクスター・ホワイトとか今の日本史で習う?
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:21:25.27ID:1Mc5XOfR0
〜〜〜〜〜〜【注意!】(ここ重要)〜〜〜〜〜〜
このスレで紹介している参考書、暗記の方法、勉強法は受験生にとってオーソドックスでメジャーなもの
と考えられるものであり、あくまで一例にすぎません。
よって、受験生の皆さんは、覚え方やどの参考書を使えばいいのかがまったく分からなかったり、
いろいろ試しても自分に合った覚え方がどうしても思いつかない場合、このスレで質問して結構です。
ただし、答える人は忙しいので、スルーされても泣かないようにしましょう。
答える人は、受験生に合った、あるいは自分がやってきた覚え方をできるだけ誠心誠意やさしく教えてあげましょう。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
→○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」→テンプレor過去ログ
■「○○ってどうなんですか?」→本屋池。田舎なら尼orイーエス
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。

テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:26:55.81ID:1Mc5XOfR0
【各参考書について】

【詳説日本史Bをメインに使う場合の必須教材】
[教科書]詳説日本史B(山川出版)
[用語集]日本史B用語集(山川出版)
※日本史はこの2冊を完璧に仕上げれば参考書は必要ないと言っても過言ではありません。

【詳説日本史Bをメインに使う場合の準必須教材(資料集)】
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]新詳日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)(図説集だけでも可)。

【通史・基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照。
[教科書]高校日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのイージーバージョン。
[教科書]新日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
[図説集]図説日本史通覧(帝国書院)
[図説集]詳説日本史図録(山川出版社)
[用語集]必携日本史用語(実教出版)→入試にこだわらない用語集。
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)→入試頻出の用語に絞った読む用語集。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C(語学春秋社)※Dは文化史だったが絶版なのでテーマ史に →史料から歴史を読み解くオーソドックスな形式。到達レベルも高め。
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) ※史料集としても使える
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)→日本史の流れを1冊にまとめてあり短い時間で通読できる入門書。

【絶版】
[教科書]日本史B(三省堂)→早稲田ネタ。
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) →知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
[講義本]読むだけ日本史@〜A(学研)
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:28:27.39ID:1Mc5XOfR0
【演習〜基礎レベル】
[問題集]日本史頻出わーど問題集(駿台文庫)
[問題集]日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版) …一部はオーバーワーク並みに難しい
[問題集]30日完成 スピードマスター日本史問題集(文化史は別売)(山川出版)…流れを踏まえて用語を確認できる

【演習〜実戦レベル本】
[問題集]実力をつける日本史100題(増進会出版)
[問題集]入試精選問題集14日本史B(河合出版)

【演習〜ハイレベル本】
[問題集]日本近現代史問題集(山川出版)
[問題集]結論!日本史演習書石川式問題集(学研)
[問題集]金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)
[問題集]日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社)
[問題集]攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
[問題集]攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
[問題集]慶応大日本史(河合出版)
[問題集]早稲田大日本史(河合出版)

【演習〜論述対策本】
[論述本]“考える”日本史論述(河合出版)
[論述本]段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
[論述本]論考テーマ型 日本史論述明快講義(旺文社)
[論述本]日本史論述演習141(代々木ライブラリー)
[論述本]日本史論述研究(駿台文庫)
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:29:42.73ID:1Mc5XOfR0
【センター対策本】
○野島のセンター攻略 日本史B(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○金谷のセンターはこれだけ!シリーズ(文英堂)…金谷らしい編集
○センター日本史Bを速習攻略する王様の公式500(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○センター試験のツボ日本史(桐原書店)…センター対策本としては最重量級の本
○センター日本史的中講義(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本

【サブノート】
○詳説日本史ノート 日本史B(山川出版)→教科書のまとめ
○流れがわかる日本史Bノート(山川出版)
○伊達の速効日本史最勝王Part1,2(代々木ライブラリー)→知識レベルは高い。ノートとしても使える。いきなりこれだと穴もある。
○大学受験菅野の日本史Bノート−知識の整理と演習−(旺文社)→難関私大向けの細かい知識整理や論述対策にも
○菅野の日本史B立体パネルForever(代々木ライブラリー) ※絶版なのでネットで手に入れよう!
○日本史要点 図解整理ハンドブック(旺文社)

【補充本】
○書き込み教科書(山川出版)―穴埋め形式などで教科書の内容を確認できる本
○詳説日本史研究(山川出版)―山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にして詳しくしたもの
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
○ベック式!日本史ゴロ覚え(学研)―年代のゴロ等が載っている。本の使用頻度自体はかなり低くなりやすい
○超速日本史シリーズ(ブックマン)→楽しんでテンポよく読める。記述の信頼度や網羅性は低い。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:30:13.52ID:1Mc5XOfR0
【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★難関・二次私大 ★★★★★超難問
○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史 要点&演習 [改訂版](増進会出版) ★〜★★★
○センター試験への道 日本史(山川出版)  ★★
○センター試験短期攻略問題集 日本史B(駿台文庫) ★★
○マーク式総合問題集日本史B(河合出版)  ★★
○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★
○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)★★〜★★★★★
○日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社) ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★

【一問一答問題集】※使い方注意
○センター試験日本史A・B一問一答−正誤問題征服−(金谷俊一郎著)(文英堂) ★★
○一問一答日本史B用語問題集(山川出版) ★★〜★★★★
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(史料編は別売)(金谷俊一郎著)(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(史料編は別売)(東進ブックス) ★★〜★★★★★
○菅野の日本史 テーマ別知識の総整理(旺文社)★★〜★★★★★
○日本史タテヨコ総整理(旺文社)★★★〜★★★★★
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:30:32.74ID:1Mc5XOfR0
【各参考書についての詳しい説明】
<講義本>
・石川日本史B講義の実況中継@〜C
メリット:サブノートが充実している。間違えやすい部分などの説明が詳しく書かれている。CDがついている。
デメリット:全部揃えるとなると値段が高い。

・ナビゲーター日本史シリーズ
メリット:講義物にありがちな茶化した表現や、必要以上に砕けた説明をせずに、学校の授業のような解説で学ぶことができる。表現がシンプルかつ親切でクセがない。
デメリット:教科書などで確認が必要なのは他の講義物と変わらない。石川や菅野ほど試験に出るポイントを強調したり派手さはなく、到達点も劣る。
対象:石川が合わない歴史が好きな初学者。学校の授業を聞きたい人。

・菅野の日本史B講義録@〜C ※絶版
メリット:非常に細かいところまで触れられており、石川実況より知識レベルは断然上。
デメリット:詳しすぎて本当にこんなのが出るのか、というものもある。

・金谷なぜと流れがわかる本シリーズ
メリット:物事の経過をとても丁寧に解説してくれる。全くの歴史音痴でもスムーズに進められて、石川や菅野や教科書への橋渡しになる。
デメリット:事項のまとめが良くない。あくまで受験日本史のスタートラインに立つためのもので、これをメインに使うものではない。
※センター用には同著者の『センター力UP! はじめからわかる日本史』(学研)がある
0011大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:31:07.85ID:1Mc5XOfR0
・書きこみ教科書詳説日本史(山川出版)
メリット:定期テスト向け
デメリット:特になし
対象:比較的時間があり教科書の確認をしたい人や教科書本文を引用するような高校の定期テストには持ってこいです。

・詳説日本史研究(山川出版)
メリット:山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にしてさらに詳しくした1冊。用語集並みに詳しい。
デメリット:値段が高く、厚さ、重さ的に持ち運びが不便。

・読むだけ日本史@〜A(学研)
メリット:教科書の脚注レベルの語句や教科書の図を相当数掲載。文庫版2冊だが情報量が多い。
デメリット:文化史なし。 Aは全テーマ網羅していない。詰め込みすぎで説明が難しい部分も。

・超速日本史シリーズ(ブックマン)
メリット:エピソードや雑談が多く、読み物感覚で読める。
デメリット:あちこち漏れがある。その一方で入試に出ないマニアックなエピソードが数多く載っていて無駄が多い。 あくまでも「流れ」だけで細かいところは何もないので、他の本で補充が必要。
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:31:42.58ID:1Mc5XOfR0
<センター対策>
・金谷のセンターはこれだけ!シリーズ
メリット: かなり絞られてる。資料写真がある。
デメリット: まとめの表がちょっと微妙。分冊である(といっても二冊だけど)。テーマ史がない。絞りすぎてて、9割狙いというより7割〜9割狙い。

・センター日本史Bが面白いほどとれる本(中経)
メリット:完璧にセンターレベルに適していると言える。難しい用語(難関大向け)はない分、教科書レベルならこの本で9割方マスターできると思う。
デメリット:近現代が若干甘い。

・センター試験のツボ日本史
メリット:1冊のみ、なおかつ1400円で済む。5冊で6000円する石川実況がイヤな、センターでしか日本史を使わない人向け。
鎌倉仏教、藤原の排斥やらが図になってまとまっている。
また、山川教科書「詳説日本史B」と石川実況のイイとこどりって感じで、センター向けの本としては網羅度が非常に高い。
デメリット:流れや背景の理解が押さえにくい。やはり近現代が若干甘い。

・スピードマスター日本史問題集(スピマス文化史含む)(山川出版)
メリット:薄い。安い。見開きに時代の整理、次ページにその演習。数行の文中に空欄が数個あるから一問一答よりも、より流れの中で用語を確認できる。文化史も入っている。
デメリット:センターレベルを越す用語もあり不安になるかもしれない。
対象:センター試験を受験する人の中で通史が早い段階に終わりそうで余裕のある人や、MARCH以下を受験する人。
※センター試験を受験する人はスピマス日本史を使う場合、山川教科書通読→スピマス→何らかの並び替え問題集がオススメの勉強法。
0013大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:32:10.12ID:1Mc5XOfR0
<論述対策本>
・考える日本史論述(河合)
メリット:論述チャートが非常にわかりやすい。解答の手順が詳しく書いてあり、問題の要求を考える習慣が身につく。論述を書く際に知っておくべき知識が明示されている
デメリット:問題数が少なく、網羅性に欠ける
対象:論述を使う全ての受験生
・論述トレーニング(Z会)
メリット:作成のポイントがこまかくかかれてるから、明快講義と比べると理解しやすい
デメリット:語句に説明がない (難しい語句でないから困らんと思うが)
・日本史論述演習141(代々木ライブラリー)
メリット:幅広い大学の問題が採用されていて網羅性が高い。解説は簡潔ながら実践的。
デメリット:実践的な問題集なので、歴史の流れなどのインプット用の解説は薄め
対象:論述を使う全ての受験生。地方国立や難関私大志望者にも有用

<サブノート>
・流れがわかる日本史Bノート
メリット:流れが図にまとまっていて、下に語句をまとめて書く。テーマ史用のノートも別売されている。
デメリット:自分で編集した最勝王よりページ数が多くなる割には暗記のコストパフォーマンスが悪い。
・伊達の日本史最勝王Part1,2
メリット:情報量が多い。小さくて持ち運びやすい。早慶まで対応可。まとめる手間が省ける。
デメリット:空欄に書き込む場合、解答番号が邪魔になる。いきなりこの本だと穴がある。
対象:早慶志望者や独学でまとめるのに苦労している受験生
・菅野の日本史Bノート(絶版)
メリット:論述対策、テーマ毎に過去問あり。
デメリット:分厚くてデカいため幅を取る。脚注の文字が小さい。左側が書きにくい。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:33:39.07ID:1Mc5XOfR0
【よくある暗記の方法】
教科書(参考書)を通読し、サブノートを自分でまとめる。このサブノートが“暗記のベース”となる。
次に問題集や志望校の過去問でアウトプット。あやふやなところは何度でも教科書やサブノートに戻って確認する。
調べたことや気づいたこと、問題集で間違ったところなどはサブノートに書き込んでいく。
新しい単元に進んだらまた教科書を通読し…の繰り返し。

※ゴロのまとめサイト
http://www.geocities.jp/goro_matome/

※年号と年代の違いに注意しましょう。
年号 ex.応仁 寛政 明治
年代 ex.645 1234 1867

【センターの勉強法】
※センター試験受験者は【センター対策本】の項も読んでおくことを勧めます。

1、講義本をざっと読んで流れをつかむ(全部覚えようとしなくていい)
2、教科書を通読しつつ、サブノート(“暗記のベース”)を作成する。
教科書はセンター・国公立二次の学習の軸となる。文化史は資料集も活用。
3、センター過去問やマーク式問題集で演習(模試や学校の定期テストも活用)
※日本史をやりすぎて他教科をおろそかにすることがないようにしましょう。
※資料集、歴史漫画、歴史小説、NHKの高校講座なども、理解や暗記以前の大本、流れ、タテヨコを頭に入れるには有効。

【センターの勉強法その2】(一問一答を使う場合)
1、教科書や講義本で通史を学ぶ
2、一問一答で用語を確認
3、センター過去問・マーク式問題集などでアウトプット(模試や学校の定期テストも活用)
※一問一答では流れがつかみにくいので、講義本や市販のサブノートを活用しましょう。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:35:28.71ID:1Mc5XOfR0
【私大の勉強法】
1、山川の教科書を読むor講義系の参考書(石川実況とか。学校や予備校の授業がない人向け)を読む
2、一通り網羅してる問題集(「100題」「標準問題精講」など)をやる
3、志望大学志望学部の過去問をやる
4、学校別対策(同大他学部の過去問や、「早稲田大日本史」などのような大学別対策問題集をやる)
5、弱点補強(志望校に文化史がたくさん出るor苦手ならZ会のテーマ史文化史やるとか)etcをする
※一問一答は2の時期から始めて、受験時までの間。

・演習について
問題集をある程度やったら過去問に移りましょう。一般的な問題集は「語句の確認」という観点からあまり難しい問題は入っていません。
しかし、上位大学の入試日本史では“類推”“消去法”で解くことが多くなります。また、この能力は一問一答では養いにくいものです。
遅くとも夏までには既習範囲のみでいいので第一志望の過去問を解くことを勧めます。

【東大2次の勉強法】
※東大日本史とはいえ基本が第一です。【よくある暗記の方法】、【センターの勉強法】も読んでおくことを勧めます。

論述問題の解き方を身につけるには、「東大の日本史25ヵ年」がオススメです。
ただし昔のは難しすぎるので最高でも10年分とけば十分でしょう。
最初のうちは25ヵ年を進めるのは大変なので、考える日本史論述や論述トレーニング、日本史論述明快講義を先にやっても良いでしょう。
また、できるだけ第三者に添削してもらうことを勧めます(学校の先生や予備校講師、塾講師)。
代表的な年代は暗記が必要です。特に江戸時代以降は細かく暗記しましょう。

余裕があれば安藤達朗著「日本史講義 時代の特徴と展開」(駿台文庫)や25ヵ年の著者の塚原さんのサイト
「つかはらの日本史工房」の「日本史のおはなし」を読むのもいいでしょう。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:50.62ID:1Mc5XOfR0
◆大学受験板テンプレ◆

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ikura.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://uni.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://ikura.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://uni.2ch.net/recruit/へドゾー

--------------------ここまでテンプレ--------------------
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:44:55.04ID:1Mc5XOfR0
>>6訂正

【各参考書について】
【詳説日本史Bをメインに使う場合の必須教材】
[教科書]詳説日本史B(山川出版)
[用語集]日本史B用語集(山川出版)
※日本史はこの2冊を完璧に仕上げれば参考書は必要ないと言っても過言ではありません。
【詳説日本史Bをメインに使う場合の準必須教材(資料集)】
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]新詳日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでも良いでしょう(買い替える必要はあまりありません)(図説集だけでも可でしょう)。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:55.30ID:1Mc5XOfR0
>>6訂正
行数過多により分割

【通史・基礎知識】
※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照しましょう。
[教科書]高校日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのイージーバージョン。
[教科書]新日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
[図説集]図説日本史通覧(帝国書院)
[図説集]詳説日本史図録(山川出版社)
[用語集]必携日本史用語(実教出版)→入試にこだわらない用語集。
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)→入試頻出の用語に絞った読む用語集。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C(語学春秋社)→Dは文化史だったが絶版でテーマ史に。史料から歴史を読み解く。到達レベルも高め。
[講義本]みんなのセンター教科書 日本史B
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)
[講義本]日本史の勉強法をはじめからていねいに(東進ブックス)
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) →史料集としても使える。
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)→日本史の流れを1冊にまとめてあり短い時間で通読できる入門書。
【絶版】
[教科書]日本史B(三省堂)→早稲田ネタ。
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) →知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
[講義本]読むだけ日本史@〜A(学研)
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
0019大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:50:09.25ID:1Mc5XOfR0
>>14訂正

【よくある短期記憶による暗記の方法】
教科書(参考書)を通読し、サブノートを自分でまとめます。このサブノートが“暗記のベース”となります。
次に問題集や志望校の過去問でアウトプット。あやふやなところは何度でも教科書やサブノートに戻って確認します。
調べたことや気づいたこと、問題集で間違ったところなどはサブノートに書き込んでゆきます。
新しい単元に進んだらまた教科書を通読し…の繰り返し。
※ゴロのまとめサイト
http://www.geocities.jp/goro_matome/
※年号と年代の違いに注意しましょう。
年号 ex.応仁 寛政 明治
年代 ex.645 1234 1867
【センターの勉強法短期記憶版】
※センター試験受験者は【センター対策本】の項も読んでおくことを勧めます。
1、講義本をざっと読んで流れをつかむ(全部覚えようとしない) 。
2、教科書を通読しつつ、サブノート(“暗記のベース”)を作成する。
教科書はセンター・国公立二次の学習の軸となる。文化史は資料集も活用。
3、センター過去問やマーク式問題集で演習(模試や学校の定期テストも活用) 。
※日本史をやりすぎて他教科をおろそかにすることがないようにしましょう。
※資料集、歴史漫画、歴史小説、NHKの高校講座なども、理解や暗記以前の大本、流れ、タテヨコを頭に入れるには有効。
【センターの勉強法一問一答版】
1、教科書や講義本で通史を学ぶ。
2、一問一答で用語を確認。
3、センター過去問・マーク式問題集などでアウトプット(模試や学校の定期テストも活用)。
※一問一答では流れがつかみにくいので、講義本や市販のサブノートを活用しましょう。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:53:44.67ID:1Mc5XOfR0
>>15>>16を訂正
負担軽減へ統合
テンプレはここまで

【私大の勉強法】
1、山川の教科書を読むor講義系の参考書(石川実況とか。学校や予備校の授業がない人向け)を読む。
2、一通り網羅してる問題集(「100題」「標準問題精講」など)をやる。
3、志望大学志望学部の過去問をやる。
4、学校別対策(同大他学部の過去問や、「早稲田大日本史」などのような大学別対策問題集をやる)。
5、弱点補強(志望校に文化史がたくさん出るor苦手ならZ会のテーマ史文化史やるとか)etcをする。
※一問一答は2の時期から始めて、受験時までの間。
・演習について
問題集をある程度やったら過去問に移りましょう。一般的な問題集は「語句の確認」という観点からあまり難しい問題は入っていません。
しかし、上位大学の入試日本史では“類推”“消去法”で解くことが多くなります。また、この能力は一問一答では養いにくいものです。
遅くとも夏までには既習範囲のみでいいので第一志望の過去問を解くことを勧めます。
【東大2次の勉強法】
※東大日本史とはいえ基本が第一です。【よくある暗記の方法】、【センターの勉強法】も読んでおくことを勧めます。
論述問題の解き方を身につけるには、「東大の日本史25ヵ年」がオススメです。
ただし昔のは難しすぎるので最高でも10年分解答すれば十分でしょう。
最初のうちは25ヵ年を進めるのは大変なので、考える日本史論述や論述トレーニング、日本史論述明快講義を先にやっても良いでしょう。
また、できるだけ第三者に添削してもらうことを勧めます(学校の先生や予備校講師、塾講師)。
代表的な年代は暗記が必要です。特に江戸時代以降は細かく暗記しましょう。
余裕があれば安藤達朗著「日本史講義 時代の特徴と展開」(駿台文庫)や25ヵ年の著者の塚原さんのサイト
「つかはらの日本史工房」の「日本史のおはなし」を読むのも良いでしょう。
--------------------ここまでテンプレ--------------------
0021大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:45.60ID:sYucxOM00
>>18再度訂正
センターで学ぶ日本史を失念
テンプレはここまで

【通史・基礎知識】
※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照しましょう。
[教科書]高校日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのイージーバージョン。
[教科書]新日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
[図説集]図説日本史通覧(帝国書院)
[図説集]詳説日本史図録(山川出版社)
[用語集]必携日本史用語(実教出版)→入試にこだわらない用語集。
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)→入試頻出の用語に絞った読む用語集。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C(語学春秋社)→Dは文化史だったが絶版でテーマ史に。史料から歴史を読み解く。到達レベルも高め。
[講義本]みんなのセンター教科書 日本史B
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)
[講義本]日本史の勉強法をはじめからていねいに(東進ブックス)
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) →史料集としても使える。
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)→日本史の流れを1冊にまとめてあり短い時間で通読できる入門書。
[講義本]センターで学ぶ日本史(駿台文庫)→完全攻略・文化史演習・社会経済史演習・外交史演習。
【絶版】
[教科書]日本史B(三省堂)→早稲田ネタ。
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) →知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
[講義本]読むだけ日本史@〜A(学研)
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:34:39.17ID:sYucxOM00
>>21再度訂正
誤字を発見
本当に区切り
テンプレはここまで

【通史・基礎知識】
※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照しましょう。
[教科書]高校日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのイージーバージョン。
[教科書]新日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
[図説集]図説日本史通覧(帝国書院)
[図説集]詳説日本史図録(山川出版社)
[用語集]必携日本史用語(実教出版)→入試にこだわらない用語集。
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)→入試頻出の用語に絞った読む用語集。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C(語学春秋社)→Dは文化史だったが絶版でテーマ史に。史料から歴史を読み解く。到達レベルも高め。
[講義本]みんなのセンター教科書 日本史B
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)
[講義本]日本史の勉強法をはじめからていねいに(東進ブックス)
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) →史料集としても使える。
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)→日本史の流れを1冊にまとめてあり短い時間で通読できる入門書。
[講義本]センターで学ぶ日本史(駿台文庫)→完全攻略・文化史演習・外交史演習・社会経済史演習。
【絶版】
[教科書]日本史B(三省堂)→早稲田ネタ。
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) →知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
[講義本]読むだけ日本史@〜A(学研)
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 05:37:38.37ID:t+rGvw2N0
あいかわらず、アカの連中は執念深く頑張ってますな〜w

センター試験 日本史B
https://www.toshin.com/center/nihonshi-b_mondai_0.html

第1問 問4
豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に連れてこられた朝鮮人陶工により、新たな製陶技術が伝えられた。

第6問 問7
アジア太平洋戦争(太平洋戦争)期には、未婚の女性が女子挺身隊に組織された。


【中国寄り?】2017年度センター試験地理Bの問題がおかしい。 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1484467685/
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
https://www.toshin.com/center/2017/chiri-b_mondai_4.html
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:04:15.06ID:8aTabrqT0
>>5->>22
カビの生えた絶版だらけのテンプレ貼るなボケ!
もうテンプレで参考書談義だけする板の空気が変わったことにまだ気づかないのか死ね!
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:11:14.37ID:5aj5ooAy0
>>24
化学スレ古いの含めてテンプレ復活しとるんやけど
参考書談義だらけなんて共通一次時代の話やで
0026大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:06:49.51ID:652ti3QC0
日本史出るとこ攻略法めっちゃおぼえやすい
0027大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:39:32.85ID:PaOcYH6L0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:40:55.48ID:PaOcYH6L0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
---------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
00291
垢版 |
2020/01/23(木) 13:40:39.79ID:cQwVVnxH0
日本史総合スレ part40

受験日本史についていろいろマッタリ話し合うスレです
二次試験で日本史がある国公立大学(文系)
北海道大学、筑波大学、千葉大学、首都大学東京、東京大学、東京学芸大学、一橋大学
新潟大学、福井大学、名古屋大学、京都大学、京都府立大学、大阪大学

日本史で有名な大学(文学部スレより)
東大、京大、國學院、京都府立、龍谷、京都産業
阪大(東洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)、筑波(民族)
00302
垢版 |
2020/01/23(木) 13:41:36.86ID:cQwVVnxH0
【各参考書について】

【必須教材】
[教科書]詳説日本史B(山川出版)
[用語集]日本史B用語集(山川出版)
※日本史はこの2冊を完璧に仕上げれば参考書は必要ないと言っても過言ではありません。

【準必須教材(資料集)】
[史料集]詳説日本史史料集(山川出版)
[図説集]新詳日本史(浜島書店)、図説日本史通覧(帝国書院)、詳説日本史図録(山川出版社)
※史料集・図説集は学校で配られているなら買い替える必要はない(図説集だけでも可)。

【通史・知識】
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)→流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C(語学春秋社) →オーソドックスな形式。到達レベルも高い。
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) ※史料集としても使える
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)→日本史の流れを1冊にまとめてあり短い時間で通読できる入門書。
【一問一答】一問一答日本史B用語問題集(山川出版)
【一問一答】金谷日本史B一問一答完全版(史料編は別売)(東進ブックス)
【一問一答】入試に出る 日本史B 一問一答(Z会)
【一問一答】石川一問一答 日本史Bターゲット4000(旺文社)
[教科書]高校日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのイージーバージョン。
[教科書]新日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
00313
垢版 |
2020/01/23(木) 13:42:25.55ID:cQwVVnxH0
【演習〜基礎レベル】
[問題集]30日完成 スピードマスター日本史問題集(文化史は別売)(山川出版)…流れを踏まえて用語を確認できる
[問題集]時代と流れで覚える! 日本史B用語[改訂版](文英堂)
[問題集]はじめる日本史 要点&演習 [改訂版](増進会出版)

【演習〜実戦レベル本】
[問題集]実力をつける日本史100題(増進会出版)
[問題集]日本史B 標準問題精講(旺文社)
[問題集]HISTORIA[ヒストリア] 日本史精選問題集(学研プラス)

【演習〜ハイレベル本】
[問題集]攻略日本史 近・現代史(増進会出版)
[問題集]攻略日本史 テーマ・文化史(増進会出版)

【早稲田対策】
[問題集]早稲田大学入試対策用日本史問題集(山川出版)
[問題集]早稲田の日本史(教学社)
[問題集]早稲田大日本史(河合出版)

【演習〜論述対策本】
[論述本]日本史論述研究(駿台文庫)
[論述本]日本史の論点―論述力を鍛えるトピック60 (駿台文庫)
[論述本]体系日本史(教学社)
[論述本]“考える”日本史論述(河合出版)
[論述本]段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
[論述本]日本史論述演習141(代々木ライブラリー)
00324
垢版 |
2020/01/23(木) 13:42:58.32ID:cQwVVnxH0
【センター対策本】
○センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○センター日本史Bを速習攻略する王様の公式500(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○センター試験への道 日本史(山川出版)…センター対策問題集
○マーク式総合問題集日本史B(河合出版)…センター対策問題集

【サブノート】
○詳説日本史ノート 日本史B(山川出版)
○流れがわかる日本史Bノート(山川出版)
○流れがわかる日本史Bテーマ史ノート(山川出版)
○日本史要点図解整理ハンドブック(旺文社)

【補充本】
○書き込み教科書(山川出版)→穴埋め形式などで教科書の内容を確認できる本。定期テスト向け
○詳説日本史研究(山川出版)→山川教科書をさらに詳しくしたもの。通常は辞書として使う
○読んで深める日本史実力強化書(駿台文庫)
○日本史トータルナビ INPUT&OUTPUT900(学研プラス)
○中学から使える 詳説日本史ガイドブック(山川出版)→二分冊。タイトル通り
○日本史活用マニュアル(開拓社)→菅野の「立体パネル」
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)→重要事項をゴロで覚える
○元祖 日本史の年代暗記法(旺文社)
00335
垢版 |
2020/01/23(木) 13:43:51.09ID:cQwVVnxH0
ゴロのまとめサイト
http://www.geocities.jp/goro_matome/

※年号と年代の違いに注意しましょう。
年号 ex.応仁 寛政 明治
年代 ex.645 1234 1867

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ikura.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://uni.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://ikura.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://uni.2ch.net/recruit/へドゾー

--------------------ここまでテンプレ--------------------
0034大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:18:52.22ID:cQwVVnxH0
改正点
・メリットデメリットなどは人それぞれなので削除した
・勉強の仕方はスレで話し合うべきことでまた人それぞれなので削除した
・絶版本は削除した
・簡潔を心掛けました
0035大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:09.46ID:4qQlQta+0
昨年出版された「駿台模試精選日本史(駿台文庫)」はどんな感じ?
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:26.95ID:cQwVVnxH0
本は見てませんが、駿台模試の日本史は結構難しいですよ
>>31の【演習〜実戦レベル本】から【演習〜ハイレベル本】くらい
論述も出ます
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:45:34.45ID:4qQlQta+0
>>36
駿台模試は受けたことないのですが
論述は何題出ますか?また何字くらいですか?
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:28:59.56ID:nAMcekMs0
東大や一橋のような100字近いのは出なかった記憶
私大受験生も受けるので
ただ駿台は伝統的に「国立の駿台」なので、穴埋めや正誤から、国立二次を意識した論述まで出題されていた
代ゼミは確か完全に私大を意識した問題形式だった記憶
河合の全統模試はその中間くらいだったかな
とにかく問題集を実際に見てみるのが一番
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:38:38.94ID:IGJ6Xpq10
>>38
サンクス
これと「日本史標準問題精講」で
九大文学部と早稲田教育学部を目指します!
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:34:00.58ID:Kjy/yDid0
流れ 山川の教科書(+読んでもわかんね?という場合は実力強化書なり実況中継読め)
まとめ サブノート(できれば山川。細かい所まで項目があるのと写真と史料が付いているので)
演習 石川の精講+駿台の史料演習×数周 →過去問

この組合せでほぼ全ての私大はカバーできる。早稲田は赤本見て研究しろ
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:52:49.86ID:VAitkxKg0
>>40のやり方素晴らしい
0042大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:54:09.19ID:VAitkxKg0
>>40のやり方素晴らしいけど、用語集や図説はいるのでは?
0043大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:54:11.50ID:8uDgXyzI0
>>42
用語集や図説は手元に置いて時々参考にする程度でよい
日本史だけに集中できる受験生はいないわけだし
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:19:42.10ID:0qusVDti0
>>43
そうだな
0046大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:10:40.86ID:VpMhL0yF0
高2慶應志望
学校の日本史の通史が11月に終わるらしんだが自分で勉強した方がいいですか?
0047大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:04:59.88ID:4OdBskpA0
習った年代の慶応の問題を1回解いてみるといいよ、そうしないとどれ位のレベルが要求されているのかわからないから

通史の知識は出来るだけ早く固めよう
遅くても夏休みに入るまでには終わらせないと間に合わない
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:20:44.01ID:nv4SQSuq0
主義ゆうのは 主体者によるものなんや
 民主・・ 考える人民

40さいのおっさん どやっ!ってしたいけど、苦労して得た知識、 教えてあげないよー


 社会・・ 働く人
 軍事? ・・ そのまま 軍人

まあ、 個人とか危ない参考書呼ぶより 大人になってからの国等の団体と
違って、 正式とか、本流とか呼ばれてるところの知識を呼ぶと正確・・
というか そのまま試験に出るわ  まあ単に日本語の使い回しが同じようなだけ・・・
やばい本を読むと、そう思うようになる     やばいおっさんなんだろ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:20:44.68ID:nv4SQSuq0
主義ゆうのは 主体者によるものなんや
 民主・・ 考える人民

40さいのおっさん どやっ!ってしたいけど、苦労して得た知識、 教えてあげないよー


 社会・・ 働く人
 軍事? ・・ そのまま 軍人

まあ、 個人とか危ない参考書呼ぶより 大人になってからの国等の団体と
違って、 正式とか、本流とか呼ばれてるところの知識を呼ぶと正確・・
というか そのまま試験に出るわ  まあ単に日本語の使い回しが同じようなだけ・・・
やばい本を読むと、そう思うようになる     やばいおっさんなんだろ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:36:16.52ID:nv4SQSuq0
センター日本史  100年ごとの年号覚えときゃええ問題あるな
 1、700年代
 2、 900年代
 3、 800年代

これ間違って 我ながらあほかと思った もうとっくに大学卒業してるからどーでもええ
 んやったら 来んでええな
0051ここは黙ってる方が・・・ 促されて判断失う
垢版 |
2020/02/03(月) 05:00:32.52ID:4UMGdDtc0
自国の事を守りつつも、 国際的になじんでいかないといけない・・・

 戦時中の行動に関しては ノーコメント


及びもしない とかいわれてる教育機関は
あまり教えないように いわれているらしい

点数も上がんないままな わけだ・・


 こうゆうときは 業務に関係ないやんけー!!
の団体の選択肢がない そんな地方。

引っ越す費用がないの? 物価が高いからか・・
0052大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:11:20.77ID:3F2D8pc30
当たり前なんだけど新刊は共通テスト向けの参考書ばっかだな
0053大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:15:25.18ID:DgSKUh070
瞬間記憶つなげて覚える日本史B用語
かなり分かりやすいです
0054大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:43:40.45ID:YjKzWr1i0
【早稲田対策参考書】

《入門〜標準レベル》
通史:『野島の日本史B最速要点チェック』(東進)
用語:『日本史用語集(究)』(河合塾)
史料:『史料一問一答完全版2nd』(東進)
演習:『日本史エングラム2200』(学研)

《標準〜発展レベル》
通史:『詳説日本史ガイドブック上下』(山川)
通史:『読んで深める日本史実力強化書』(駿台)
用語:『日本史用語集(究)』(河合塾)
史料:『史料一問一答完全版2nd』(東進)
演習:『イチから鍛える日本史必修編』(学研)
演習:『イチから鍛える日本史発展編』(学研)

《早稲田合格点レベル》
正誤:『センターで学ぶ日本史』(駿台)
論述:『日本史の論点』(駿台)
史料:『 史料一問一答完全版2nd』(東進)
演習:『早稲田の日本史』(教学社)
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:57:57.78ID:HUdV5EsM0
【慶應対策参考書】

《入門〜標準レベル》
通史:『野島の日本史B最速要点チェック』(東進)
用語:『授業から入試まで使える日本史用語集』(東進)
演習:『日本史エングラム2200』(学研)

《標準〜発展レベル》
通史:『日本史トータルナビ』(学研)
用語:『授業から入試まで使える日本史用語集』(東進)
演習:『イチから鍛える日本史必修編』(学研)
演習:『イチから鍛える日本史発展編』(学研)

《慶應合格点レベル》
演習:『日本史標準問題精講』(旺文社)
論述:『論述問題のトレーニング』(Z会)
テーマ:『攻略テーマ文化史』(Z会)
演習:『慶應大日本史』(河合塾)
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:23:22.51ID:X4Iwlvij0
日本史基礎精講 フラゲしてきたけど、
とりま、はじめる50からテンプレ変更はしても良い
問題のチョイスもいいし、かなりイイ出来
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:57:52.32ID:82vHAWoN0
論述問題完全攻略ルート

1冊目:『野島の日本史最速要点チェック』=通史の流れを把握でき且つ論述に活きる知識が身につく。

2冊目:『詳説日本史ガイドブック』=最速要点チェックで学んだ知識を論述問題を解きながら磨き上げる。

3冊目:『考える日本史論述』=論述問題解法指南書。標準レベルの論述問題で合格点が取れる基礎力を構築する。

4冊目:『日本史の論点』=東大、京大、一橋、早稲田、慶應志望者向け。受験日本史において必要十分な論述力を身につけられる。

5冊目:『詳説日本史研究』=日本史オタク向け。受験生で読破できるのはほぼいないと思われる。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:04:51.44ID:Q0Nf55UK0
>>57 異論なし。
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:58:57.52ID:u/OGA7m9O
オタクてのは細かい知識を集める者だが、詳説日本史研究はたいして細かいこと書いてないぞ
しょせん一巻本だからな
事項の細かさは用語集と大してかわらない程度じゃないか
教科書の『詳説日本史』を使った授業で教師が補足するような「参考」説明を載せた、文字通りの「参考書」
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:54:57.90ID:8CY9e1fX0
受験日本史は山川教科書を基準に作成されている。教科書に載っていない用語や史料を出す入試問題は悪問・奇問に分類される。
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:03:34.63ID:6oI6Q3qF0
2020年度から、「法学部3年+法科大学院2年」の5年間で司法試験早期合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院
◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院
◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院
◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院
◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院
◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院
◆立命館大学 → 立命館大・中央大の法科大学院
◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大・東北大の法科大学院
◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院
◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/law/info/detail/?id=52
https://www.rikkyo.ac.jp/law/graduate/graduate_school/lawyer.html
0063大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:20:50.82ID:IWmGhlbl0
>>57
3冊目→塚原の強化書、5冊目→大学への日本史なら尚良い
まあこの辺は好みだが
0064大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:25:04.04ID:ps7+wTdp0
正誤問題完全攻略ルート

1冊目: 『時代と流れで覚える日本史B用語』=正誤問題で問われる用語はこの本で必要十分覚えられる。左ページの表で視覚的にも理解しやすい構成。

2冊目:『センター日本史満点のコツ』=センター対策書だが難関大の正誤問題と勝負する際の着眼点を身に付けることができる。

3冊目:『センターで学ぶ日本史』=時代と流れで覚える日本史B用語と並行して進めると良い。正誤問題で問われる内容を論理的に説明している書。

4冊目:『センターで学ぶ日本史演習編3部』=センターで学ぶ日本史を数周したのち演習として使用。問題のレベルは高く解説も充実しているため、標準レベルの正誤問題ならば即答できる力が付く。

5冊目:『早稲田大学社会科学部青本』=大学入試正誤問題として頂点に位置する早稲田社学の過去問を仕上げに使う。解説は赤本より青本のほうが充実しているためこちらを推奨。社学より難しい正誤は存在しないためこれ以上追求するのはナンセンス。
0065大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:32:54.80ID:X/gtpIB90
日本史基礎精講が発売されてたのでさらっとチェックしたけど
古河公方とか少々ややこしい部分も問題になっていた
日本史受験してないんだけど
このへんって頻出なの?
「公方−管領体制」の再構築(山内・扇谷上杉家)
ここらへんはよくわかっていない
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:23.62ID:NO5ySSzx0
大学受験日本史難易度ランキング

1位一橋
2位東大
3位早稲田社学
4位慶應法
5位慶應経済
6位早稲田政経
7位早稲田教育
8位京大
9位早稲田商
10位上智
0067大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:59:11.52ID:V4DyCfob0
隠れた名著

『センター試験 野島の日本史B最速要点チェック』=難関大の論述問題、正誤問題に活きる通史参考書。類書にありがちな用語が赤字だらけの本ではなく、極力色文字や太文字は少なくして論理的な説明で理解しながら記憶できる構成となっている。


『センターで学ぶ日本史』=正誤問題対策のサブノート型参考書。通史参考書を横に置き並行して進める。早稲田レベルの正誤問題で問われるポイントが記載されていて、マスターすると面白いほど解けるようになる。


『眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説』=最高の史料問題対策書。初見史料対策方法も記載している。覚えるべきポイントと問われる重要事項を漏れなく載せている。
0068大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:21.04ID:Bl8RoMWv0
石川実況よりいいの?
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:27.11ID:0j7TKrvr0
>>68
愚問だ。
役割が違うだろうが。石川は通史だけで4分冊だろ。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:56.34ID:DX9FJEvS0
難関大日本史で合格点を取るための鉄則

その1
通史はさらっと何周したらテーマ史、史料学習に力を入れる。日本史のタテとヨコの関係を意識して勉強する。

その2
近世、近現代史を重点的に学習する。特に手薄になりがちな戦後史は盲点となりやすいため、さきに着手するのもあり。戦前と戦後では別の国と言っても過言ではないため、順番が前後しても差し支えない。

その3
日本史の総合力が問われる論述問題、正誤問題に積極的に取り組む。一問一答でのゴールが見えない用語暗記よりも、基本事項の正確な理解(因果関係、時系列把握)に努めることで応用性のある力が身につく。
0073大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:55:21.90ID:98UdrwgZ0
元代ゼミの日本史講師の竹内は今年の1月に死んでたんだな
ずっとアル中みたいな感じだったけどそれが原因かな
0074大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:57:34.39ID:TLl6t/Sp0
東大志望です。
教科書のサブとして、通史参考書を読みたいと思っています。
詳説日本史ガイドブックと実力強化書では、どちらの方が良い?
または、両方読むべき?
時間的に、どちらかで済ませたいとは思っているところですが。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:36:49.75ID:1Zh+yKEbO
東大志望(文系…論述対策の話だよね?)なら『詳説日本史研究』一択では
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:55:19.21ID:TLl6t/Sp0
>>75
はい、文系の論述対策です。
流れや因果関係をつかむのに、教科書以外で補強した方が良いなと思いまして。
詳説日本史研究は辞書的な使用が普通で、通読するのは日本史マニアくらいかなと思い込んでいました。
流れをつかむのにも適しているんですか?
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:44:52.05ID:QvV+bkMa0
>>77 通読じゃなくて論述問題を記述する時のお供にするんだよ。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:45:05.22ID:5G9Hcul50
悪いことは言わんからここで聞くのはやめといたほうがいい
変なの数人しかいない
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:08:47.08ID:6xu2IN2t0
>>80 はキチガイ
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:26:50.26ID:NVDOb6BV0
>>74
0057 大学への名無しさん 2020/02/09 22:57:52
論述問題完全攻略ルート

1冊目:『野島の日本史最速要点チェック』=通史の流れを把握でき且つ論述に活きる知識が身につく。

2冊目:『詳説日本史ガイドブック』=最速要点チェックで学んだ知識を論述問題を解きながら磨き上げる。

3冊目:『考える日本史論述』=論述問題解法指南書。標準レベルの論述問題で合格点が取れる基礎力を構築する。

4冊目:『日本史の論点』=東大、京大、一橋、早稲田、慶應志望者向け。受験日本史において必要十分な論述力を身につけられる。

5冊目:『詳説日本史研究』=日本史オタク向け。受験生で読破できるのはほぼいないと思われる。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:31:55.20ID:5LZ954LO0
なぜ早稲田に憧れるかねぇ?
トーナメントに例えたら、決勝が東大京大。
早稲田はベスト4かベスト8くらいでしょ?
なぜ、あれだけ勝者扱いされるのかねぇ。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:21:22.07ID:SP2mRFQM0
東大を任天堂、京大をセガだとすると、
早稲田はジャレコで慶應はケムコだよな
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:52:16.70ID:O9gc4tsr0
>>82
立派なルートだが、挫折する可能性が大。
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:34.09ID:TWkJriOW0
理系共通試験オンリーのルートを示してクレメンス
0087大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:00.13ID:GMR1SNQn0
日本史は暗記
興味は不要
親兄弟殺しあってんだ〜
とかはどうでもいい
感情移入するのは時間の無駄
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:25:58.08ID:e2DFe3090
>>87
確かに暗記だよ
でも暗記はとても辛い

だから興味というスパイスをかけないと
暗記という不味い料理は食べられない
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:25:08.40ID:oH+OIPHC0
COVID-19って2019年に発生したからCOVID-19って呼んでるんだよね?
このやり方を利用すれば日本史も、もっと簡単に年号が覚えられそう。
平安京-94とか関ヶ原-00とか、覚えたい単語の末尾に下2桁を書いておけばいいんだ。
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:29:20.06ID:uT1/HJW+0
COronaVIrus Disease 2019だからCOVID-19
武漢肺炎とか中国が圧力かけて呼ばせなかったからね
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:02:18.85ID:wWBXdN4E0
1年間で早稲田突破できるカリキュラムを組んでくれ!
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:15:06.56ID:CXm2SCbF0
>>91
1年じゃ無理だ。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:16:30.63ID:CXm2SCbF0
>>91 全くのゼロからだと1年じゃ無理だけど学校の定期テストで頑張っていたなら間に合う。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:23:26.56ID:CXm2SCbF0
>>91 夏休み前までに、実況中継を何度も読んで、付属の講義ノート覚えて通史4冊終わらせるのがノルマ。
夏休みからヒストリアやZ会100題で問題演習とテーマ史や文化史をやり始めて、秋以降に一問一答で細かいところまで詰めこみつつ、早稲田過去問をひたすらやればOK。
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:29:37.12ID:CXm2SCbF0
94の教材はあくまで参考例。自分の好きな参考書や教科書でアレンジしてもいいよ。なに使おうが覚えたやつが勝ちだから教材は関係ない。
ポイントは多少粗くても通史を夏休み前までに絶対に終わらせること。そうしないと夏休みから問題集が解けない。問題集はいっぱいやった奴が強いので、通史のインプットを早くやって、問題数でアウトプットしながら一問一答で細かい用語を覚えていくのが大事。
あと早稲田の問題はクセが強いから過去問はなるべくたくさんやった方がいいし、受験しない学部でも練習としてやった方がいいよ。下手な問題数より赤本の方が力がつくので。
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 05:09:58.41ID:XkA5oI5C0
全国の休校された生徒の皆さまへ
3/1より、N高のオンライン授業を無料開放
〜学習アプリ「N予備校」を無償提供〜
https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/10023.html
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 06:56:50.22ID:69yNTmlt0
日本史や世界史は同じ問題は出ない。だから、赤本で出たやつを確認して、自分の参考書の出たところを消していき、残ったところを覚えるとあら不思議、1年で余裕で間に合う。
模試では結果が出ないけど、本番では勝つる。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:37:23.44ID:CXm2SCbF0
>>97 シネ馬鹿
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:38:39.13ID:CXm2SCbF0
>>97 角度を変えて同じような問題出るし。馬鹿
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:41:11.91ID:CXm2SCbF0
>>96 N予備校の日本史はめちゃくちゃ詳しいので早慶でも対応できる
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:00:51.43ID:yzKhgWoZ0
ゼロからでも、国立併願しないなら十分間に合う
あと、一問一答は実況中継と平行がいいと思う
少なくとも秋からでは間に合わない
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 04:59:24.49ID:UXpTdHJe0
一問一答は金谷より山川のほうがよくない?
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:55:12.68ID:ASVz67Nq0
>>102
山川よりもZ会の方がいいよ。
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:01:44.82ID:ASVz67Nq0
実況中継の講義ノートの用語をチェックペンと赤シート使って暗記すれば良い。夏までは一問一答はいらない。一問一答を平行してやる場合は、夏までは星2までとか制限してやった方がいいよ。細かいのは初期にやっても時間の無駄です。
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:43:40.99ID:ASVz67Nq0
>>105
世界史はいいけど日本史はよくない
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:58:33.99ID:N1GUfCb/0
一問一答は実況中継使ってる人は旺文社の石川のものが新しいしランク分けがいい。
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 04:02:09.16ID:MOKwT/Aa0
山川の教科書ベースにやる人は山川の一問一答がいいけど、それ以外の人は山川はやめとけ。
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:46:25.78ID:LT7oagiZ0
東進、山川、Z会、旺文社すべて買って読んでみたが
大同小異というか、特にいいもわるいもなかった
それより一冊を何度も繰り返してやったほうがいい

国立大入試の論述は一問一答だけではとても対応できないし
共通テストの日本史は一問一答ばかりやる勉強では高得点は望めない
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:23:33.85ID:iMdXzvQR0
>>111
一問一答は早慶対策
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:27:55.48ID:iMdXzvQR0
>>112
一問一答は国立だったら不要。時間の無駄。
早慶用の細かい用語対策。
ただし早慶とて過去問などを用いた問題演習の方が重要で一問一答ばかりやっている奴はだめだけどな
一問一答は得点力に結びつかないから早慶とてやらなくても他の手段で大体できるよ。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:01:49.83ID:oLuNPrRa0
頭の中に知識が整理された後に、一問一答で確認したり補充するもの。
用語集を読むよりは効率的。国立論述とセンターだけの理系の人とかは不要だと思う。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:17:53.13ID:Ue0Z56+00
国公立だと知識不要みたいなことよく言われるけど普通に要求される定期
知識のうえで理解力・思考力・表現力が問われるので、一問一答が効果ないことはない

私立と違って一問一答以外に論述対策が必要なのはその通りだが、私立も併願するだろうし、なんなら私立でも難関校では一問一答じゃ対応しにくい正誤は多く出る
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:18:28.14ID:LT7oagiZ0
一問一答は難関私大志望者が使えばいいもの
それも無駄に時間をかけ過ぎないこと
東進でも山川でも好きなものを一冊選べばいい
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:52:49.10ID:iMdXzvQR0
>>116
国公立でも星数で制限すれば使っていいよ。
早慶でも一問一答の星なしとか最後の最後でいいよ。
それよりも問題集をやった方がいい。
日本史の一問一答は補助教材に過ぎない。
浅く広い世界史なら一問一答はまだ使えるけど、日本史は深い問題が多いから一問一答で覚えても実戦では使えないよ。
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:30:53.11ID:fhs48BGE0
日本史の論述って文章力必要ですか?
それとも暗記したことをただつなげるだけですか?
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:42:44.23ID:0PCfKtc40
>>118
真面目に答えると暗記した事を自在に繋げる文章力があれば楽
無ければ苦労する
それが論述
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:13:21.39ID:vl26ni7/0
山川の一問一答を軽く暗記してると、
山川の教科書がスイスイ読めるんで、ペアで使うのはとてもいいよ。
金谷とかだと教科書と対応してなくてイライラするw
けど最終的には金谷のほうが得点力つくかなあ。
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:07:05.28ID:dInjIrHb0
>>118
論述の最初の一歩は、日本史の論点という駿台から出ている奴を丸暗記したらいいかと思う。
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:33.28ID:dInjIrHb0
>>121
それなら山川の流れ図とかで流れ掴みながら山川教科書を読み込んでチェックペンで用語、人名、年度を消して暗記すればいいのじゃないの?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:21:00.36ID:lcHOSHnH0
山川以外のオススメ日本史教科書を教えて下さい。
山川とは違う視点で書かれてるものがいいです。
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:22:59.55ID:HSPtDreL0
>>126
東京書籍、帝国出版の教科書を読めば?
反日左翼系だと実教出版の高校日本史B
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:00:54.74ID:v4r8TAxm0
世間と言う評価。
・マーチ→「すごいね」(本音:何だ,3教科しか勉強できないんだ,怠け者…)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50
人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

私学は,飛脚レース(駅伝)で宣伝して,バカな受験生を全国から集金!
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:32:56.23ID:tjKr2sij0
浪人するから文転したんだけども、日本史が全然アホでどうしようもない。
とりあえず友人に勧められた「一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書」っての買ったけど
口語体にイライラして即挫折ww
何やっていいかわからなくなって山川の教科書を音読し始めた。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:11:49.13ID:c4qDWHcJ0
>>130
ええ、浪人するなら理系でがんばれよ
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:48:17.61ID:KjCCodp30
>>130
教科書読むだけだと天才でもないと覚えられないから、教科書を読んだら、読んだ範囲で参考書か問題集やったら?時代と流れで覚える日本史Bを使って覚えるといいよ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:12:22.44ID:jkW6LAGG0
>>130
教科書ベースにしつつスピマスとかで流れを覚える
一問一答あたりでインプット
史料もきちんと読み込むこと

なんで理系で日本史取ったんだろ
理系では一番取っちゃいけない選択肢だったのに
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:28:21.87ID:FkSoDvcK0
>>130
元理系だと世界史とか地理の方がいいけどな。
地理は受験校が絞られるし、世界史に変えたらどうだ?
世界史の方が大学に進んでからも役に立つと思うし、教養としても世界史の方がいると思うけど。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:32:02.20ID:bxPKy4gc0
問題解け
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:52:44.68ID:kcKnXFGk0
ナビゲーター日本史は駄目な本なんですか?
どんなところが駄目なんですか?
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:44:41.63ID:i9welwbH0
>>137
ダメじゃないけど競合する参考書の石川の実況中継が神すぎるから選ばれない。実況中継やった方がいいよ
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:53:28.87ID:EbA6wvAq0
>>138
ナビゲーター日本史が1冊200円でブックオフに売ってて安いから買おうか迷ってたんです。
悪くないなら買おうかな。
安いし。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:16:25.66ID:4BYvwbAp0
>>139
なんかこのレスダメダメなオーラが漂ってていかにも不合格になりそうなんですけど
石川の実況中継買え明るい本屋行って綺麗な新品買えそしてすがすがしい気持ちで勉強しろ
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:40:20.01ID:i9welwbH0
>>139
ケチくさいこと言うな。実況中継だってメルカリで安く買えるぞ
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:55:25.68ID:kgaIrjLt0
金がないなら無料開放中にN予備校の日本史講義をアーカイブでまとめ見しとけよ
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:25.77ID:ZR8Ue/1/0
>>141
ナビゲーター4冊ブックオフで買ってきたよ。
勉強頑張る。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:32:03.87ID:YIdZSxcC0
ガイジ入ってそうだしはよ死んだほうがええぞw
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:28:17.10ID:+sro3bAo0
>>143
あちゃー
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:53:08.83ID:U1BczxO60
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:59:27.88ID:ICip13dw0
すみません
この春、公立中学の1年生になる子供をもつ親です

歴史の家庭学習は大学受験の参考書・問題集・資料集でやらせようと思うのですが(6年後の大学受験を考えるとその方が効率がいいから)、この考え方に何が弊害はあると思いますか?

中高一貫校などではどのようなカリキュラムを組んでいるのでしょうか?
何かこの辺の情報が欲しいです

また中学生に高校日本史を勉強させるとして、何か良い参考書や問題集があれば推薦していただけませんか?

(同時に地理の方のスレッドにもクロスポストしてます)
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:38:41.72ID:0G0+k3NT0
>>147
> 歴史の家庭学習は大学受験の参考書・問題集・資料集でやらせよう
まずこの傲慢な態度のあなたがお子さんにとっては弊害でしょう
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:54:26.42ID:qI26BQe30
>>147
まずは角川の漫画がいいよ
読んだら解説の詳しい会社のセンター過去問またはセンター模試の過去問
金谷の日本史で整理しながら進める
とりあえず毎日2時間くらいの勉強で2ヶ月すらば8割とれるようになります
やってる感あるでしょ
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:11:30.37ID:psStyEdm0
昔の中高一貫って中学で高校の教科書使ってたってな
教授がそういってた
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:47:03.73ID:5Kn8bdCr0
日本史はやたらめったら朝鮮半島から文化が入ってきたことにしたくてあかんな

最新の研究だと海流に乗って直接九州に技術や文化が渡ってきて(南朝が取引相手だから当たり前)、
そこから半島南部に伝播したってなってるのに

北朝の関係も流れては来たけどあっちは基本高句麗経由だし、戦争通じてって感じ
しかも影響は南朝の方が強かったから

新羅とは建国時代から相当仲が悪かったしあっこ経由ってほぼない
渤海の方があるぐらいだ
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:22:11.59ID:NneR+1Nd0
>>148
それでは中学3年生までに数TAを終わらせてしまう中高一貫校は傲慢という事になりますね
おかしな話ですw
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:30:02.98ID:NneR+1Nd0
>>149
ありがとうございます
漫画は集英社のものを一通り読ませました。
数学や英語は得意なのですが、社会が思うように点数が取れず、本人も悔しがっているので何とかしてやりたいです

ただ時間もあるので暗記方詰め込みではなく、じっくり得意科目にしたいのですが・・・
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:31:40.50ID:NneR+1Nd0
時間はたっぷりあるので(6年間)、暗記ではなく、歴史の流れを捉えながらじっくり学ばせたいと思っています

要は中学、高校でやることを3年+3年に分けず、6年を通して無駄なくシームレスに繋げて学習して欲しいと考えております

そのために有効な参考書や問題集、資料集の類が有れば、教えて欲しいのですが・・・
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:51:38.42ID:RrhXYDm50
>>152
中高一貫は、きちんとカリキュラムと教材を用意して、適切に指導していくからね
あなたのように、指導どころか教材選びもできないのに、適当な大学受験参考書を中学生に与えれば良いと思っているのが、傲慢ってことでは?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:32:08.88ID:511AqsSS0
>>154
その考え方はちょっと違うなあ
そもそも暗記することなんてほとんどない
というか、暗記に頼らなければ解けない問題は悪問だよ
じっくり、というのはほとんどのケースで失敗例を生み出すよ
勉強は漆塗りだよ
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:16:12.99ID:ByfeWgHJ0
まあ基本的には英数を優先させた方が東大志望ならいいと思うけど
第一段階 ムンディさんのyoutube講義+準拠ノート+資料集(山川が無難)
第二段階 詳説日本史(山川教科書)+中学から使える詳説日本史ガイドブック(野島さん)
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:25:50.26ID:rrkEDX3u0
ムンディ先生の動画ってテンポ悪くない?
いきなり石川じゃだめなん?
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:10:51.89ID:BZUH8LJZ0
公立中学に進学させて、中高一貫校と同じペースで勉強させるのはかなり難しいとは思いますけど、
中高一貫校出身者として言わせてもらいますと、社会科科目の授業進度は公立中学や高校と変わりませんよ。
授業進度が早いのは数学や英語です。特に数学が早いので、先取り学習するならまず数学です。
中学までに数Iは最低でも終わってないといけません。英語も中学までに英検準2級か2級を取得する必要があるのでこちらも大変です。
他に国語などもありますし、社会科科目は中学までは放置されていますね。中高一貫校でも大したことはないので、中学のうちは好きに勉強させればいいと思いますよ。スタディサプリの映像授業も独学するには便利だと思います。

繰り返しになりますが、中高一貫校の有利点は数学や英語の授業進度の早さや内容面なので、中学のうちは数学英語を重視でいいと思います。
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:13:16.57ID:BZUH8LJZ0
>>158
いきなり石川でいいよ。特に中学で社会が得意だと日本史のベースができているから。
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:19:10.64ID:BZUH8LJZ0
>>158
受験生ならいきなり石川でOK。
新高2ならムンディ先生からやってもいいかも。もちろん石川でもOK
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:26:43.12ID:BZUH8LJZ0
>>153
新中学1年からだと数学、英語、国語の勉強をメインでやるべき。中高一貫校だと高校受験がないから社会科科目に無駄に丸暗記とかさせずに、余った分は、数学や英語の労力をかけていますよ。
公立と中高一貫校の差がつくのは数学や英語なので社会をやる時間はないです。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:02.81ID:EqyYT3D10
そもそも中高一貫は高校受験がないから、高校の先取りができている
>>147は公立中学に行かせておきながら、中高一貫と同じことをさせたいっていう時点で迷走しているね
先ばかり見すぎて、高校受験に失敗するパターンの典型例

よくある、高校時点で大学レベルの内容に手出して大学受験に失敗する例と同じ
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:12.98ID:PAXmDfUR0
どんな受験参考書や漫画よりも宝島社の文庫<
読むだけですっきりわかる日本史が
日本史弱者に歴史軸を作るのに役に立ったぞ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:08:41.30ID:5+NWhxet0
まあ家庭にはそれぞれ外からは窺えない事情ってもんがあるからね
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:48:46.82ID:r4yHFB4R0
小学校卒業後のヒマな春休み中に
中学数学の基礎は完成、英検準2級
くらいでいいんじゃない?

中学入学後はゆっくりと
中1で数1A、英検2級、古文漢文
中2で数2B、中学理科社会完成
中3で数3、英検準一級
くらいが目標

もっと早い子はたくさんいるけど、
焦ることもないよ
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:49:39.91ID:Sh4AFPWb0
はっきり言って中1の子供に大学受験用の日本史参考書やらせるのは有害です。子供が歴史好きならスタディーサプリやYouTubeのトライイットの映像授業とかを見せるぐらいが限界です。
中1なら英語や数学の勉強メインで時間を使うべき。
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:53:52.08ID:Sh4AFPWb0
>>167
ネタか?
早すぎるわ。
中高一貫のトップ層でも、
中3で数2Bが限界、英検は2級とれていればok。
準一級とかは帰国子女か親がネイティブレベルの場合だけだよ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:55:40.85ID:Sh4AFPWb0
>>169
>>168
>有害な理由はなんだろ

中1だと負荷が高すぎるので他の教科の勉強の妨げになる。数学や英語をメインで頑張るべき。
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:56:39.51ID:Sh4AFPWb0
負荷を下げる意味で映像授業をオススメした。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:54:53.25ID:JZ7AoHri0
>>147
そんな漠然とした予定で上手く行くわけが無いだろw
まあ小学校で勉強をしなくても学年トップクラスに居られるぐらいの頭の出来ならこなせるかもな
試しに近くの塾とかで、社会科は中学の頃から高校範囲までやるのはどうかと聞いてみたらどうだ?
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:15:19.86ID:NneR+1Nd0
>>155
あんたウザいよ
想像力のない、頭の悪い人間のアドバイスは要らないから発言すんな
あっち行け
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:23:22.92ID:NneR+1Nd0
>>156
うん、だから「暗記ではなく」って言ってるよね?笑
歴史を暗記するのではなく流れで捉えさせたいわけよ
時間もあるしね

そもそもあんたの言ってることはまったく理解できないんだけどw
暗記をせずに、じっくりやらないってどういう事?
矛盾してね?w

そもそも俺は日本史なんて大学受験の直前までやる必要はないと思ってるよ
でも定期テストもあるわけで、多少はやる必要がある
だったら大学受験を見据えてやりたいって話なんだけど
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:30:55.89ID:hmmobUFM0
自分で質問しておいて反対されただけで逆ギレして煽るのかよ
呆れたわ
それならこんな所来ないで初めから好きなようにやればいいだけのこと
0177大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:38:22.21ID:NneR+1Nd0
>>159
ありがとうございます!
そうなんですね、、、
中高一貫校でも社会は一般の公立中学とやっている事は変わらないんですね
それが知りたかったので助かります!

確かに大学受験の直前までは英数に力を入れる方針ですでに英語は準2級を取得済みで、数学も三平方の定理や因数分解まで終えているので、もう少し問題演習を繰り返し、中学入学後2学期くらいには数学Tに入れるかもしれません

その上で定期テストでどうせ社会や理科の勉強をしなければならないのなら、中学・高校の枠を取っ払って勉強させた方がいいのかなと思いました
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:39:09.54ID:RrhXYDm50
>>174
痛いところ突かれて怒っちゃった?
指摘した通りのバカ親であることが、早くも露呈してますよ
お子様が哀れです
0179大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:19.26ID:NneR+1Nd0
>>163
ここ離島なんですわw
中高一貫校に行かせたくてもちょっと距離的に厳しくてねw
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:46:11.99ID:NneR+1Nd0
>>167
んっ?
そんなに中高一貫校ってペース早いっすか?
確かにそのペースで進む子も個人的にはいるだろうけど、学校のペースは違うでしょ?

だって学校のカリキュラムよりも早く進むとされる緑鉄ですら、数Tに入るのは中学2年の2学期くらいからでしょ?
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:53:45.98ID:L8N9KK3c0
>>179
あ、そう
子供を利用して、笑っちゃうような離島の生活から一発逆転したくてたまらないってわけね
参考書選びすらこんなところに丸投げするのも納得
レス見る限り、お前さんがあんまり口出さない方が子供のためだと思うよ
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:56:41.96ID:F/ejR9rT0
先日ブックオフでナビゲーター日本史4冊買って読みはじめたのですが面白くないですね。
つまらない。
読み切れるかしら。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:01:18.09ID:WQAOl+p20
中学時代は英数に力を入れるべきという意見が多いようですが、確かにその通りだと思います

私もそのつもりでいたのですが、結局定期テストというものがあるわけで、しかも高校受験をするのであれば内申書も無視できない

そう考えた時、どうせ定期テスト前だけとはいえ、勉強をしなければならないのであれば、少しでも大学受験に結びつく形でやらせたいなと思い、聞いてみました

前から疑問に思っていたのですが、日本史は小学校、中学校、高校と3回繰り返しますよね?
内容の濃さが違うとはいえ、これが無駄に思えてしまって、、、
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:06:46.58ID:WQAOl+p20
>>182
はいはい、だから発言すんなって言ってんだろ?ガキが
誰が丸投げしたよw
お前がそうしてるからって、誰もがそうしてると思うなよw勘弁してくれよw
普通、ネットの意見は参考にはすれど、鵜呑みにするわけねーだろw
お前アホだろ
とにかくFラン確定は黙ってろって
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:09.98ID:WQAOl+p20
>>182
あ、ちなみにこの島、好きで移住してきてんのw
一発逆転ってなんやねんw
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:12:12.17ID:K0oOyU5y0
>>182
つーかお前が消えろ
アドバイスを求めている人に謎の上から目線で罵倒とか、気持ち悪いんだよ
失せろ役立たず木偶の坊
0188大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:14.43ID:Pa9h2OCS0
>>177
ゆっくりペースだけど、そのくらいでいいのでは
日本史に限らず、世界史、地理などに取り組んでも損にはならないよね
なんなら、倫理政経も
理系科目も物理化学生物やると将来役に立つ
もちろん、すべてセンターレベルで十分
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:18:10.27ID:dqAQ5X6E0
>>185
いや、ここまで必死だとドン引きっす
ちょっと落ち着きましょう
Fランどころか大学も出ていないようなので、参考書も使ったことないんでしょう?
だから、参考書教えろって丸投げもしょうがないと思いますよ^^;
ネットで必死で塾情報調べて、知ったかぶって「緑鉄」とか言っちゃってるのも哀れで可愛らしいです
でも、お子さんに一発逆転の責任を押し付けるのはどうかと…
地理板でもたしなめられていたでしょう?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:20:08.65ID:Pa9h2OCS0
>>180
個人のペースでしょ
学校のカリキュラムに「ついていってる」時点で高望みはできないよ
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:21:57.90ID:Pa9h2OCS0
日本史に限って言えば
中学時代は
学問というよりも
読書感覚で取り組むのが吉
漫画で十分
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:38:22.90ID:AdayYQis0
>>184
地理分野や政治経済分野も中学社会にはあります。
高校での地理や政経と重複してしまうから中学の勉強は無駄ということにはなりません。
中学の社会科目を軽視して、中1から高校日本史を学ぶのは無理があります。
中学生での国語力では古文が読めないので、高校日本史で重要な史料学習も無理があります。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:44.39ID:AdayYQis0
>>183
だから石川の日本史実況中継にしなよと言ったのに。
安物買いの銭失いです。いくら中古で安く買ったとは言え、つまらない本を4冊も買うのは金の無駄、時間の無駄です。
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:51:25.17ID:AdayYQis0
特に東大などの難関大学に言えることは、二次試験の方が重要で、全科目論述形式になりますよね。
論述問題を解くベースは国語力や論理的思考力なので国語や数学が大事であり、
論理的な記述を英語からも学ぶ側面もあるので、結局、英国数の3科目が土台になります。論述形式は、理系文系問わずなので中学生のうちは英数国に集中すべきで、理科や社会は高校への準備を進めるので十分です。
中高一貫で先取りして勉強しているのは数学や英語が目立ちますが、国語も重要です。
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:15:58.37ID:WQAOl+p20
>>188
広く浅くですね
了解です
なんとか興味さえ持ってもらえれば、直前でも伸びるとは思うんですけどね
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:43:34.81ID:WQAOl+p20
>>189
多分、皆さん「離島住み」ということで勘違いしているようですが、私は移住者です
十数年前に大手広告代理店を辞めて、離島に移住し夢だった農業を中心とした生活をしています

一応、大学も出てますよw
ちなみにうちの大学&学部は当時、日本史の入試問題が最も難しい大学だと言われていましたwww

それと何度も言うように5chの情報を鵜呑みにしてるわけないでしょ?ギャグですか?w
誰が丸投げなんてしてるよ
勝手な想像しないでねw
一応、情報リテラシー能力はあるからw
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:45:03.28ID:WQAOl+p20
>>190
学校のカリキュラム?
誰がそんな事言ったよw
全部、独学でやってます
うちの子供のペースでねw
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:48:47.49ID:WQAOl+p20
なぜこのスレッドの住人は国語力が弱い子が多いのよw
つーか、人のコメントをよく読まずに勝手に解釈して、すぐに発言しちゃうんだろうなw

うちの子にも言ってるけど、まずはよく読んで、よく考えてから自分の意見を言おうねw
じゃないと頭が悪い人だと思われちゃうよ?www
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:22:49.76ID:jWoxmzma0
よその家の子育ての方針にお節介焼くほど親切ではないので高校教師の俺ならこうするかなというのだけ

中学なら偉人とか文化とか【点】にスポットあてて各時代の特色を掴むこと優先させる
で、高校でその点と点を【線】で結ぶ、いわゆる「流れ」を掴みたい

他の人が言うように大学入試では「流れ」を理解できてるかってのが重要で、その流れで掴むときは、知っている人物がどうやって歴史に登場してくるのか、またどう関わっていったのかってところが勉強するときの楽しみになる
どうせ小学校中学校で学んだことなんて高校生になったらほぼ抜けてるから断片的な印象優先
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:02:00.69ID:X4z9pLbm0
>>200

>どうせ小学校中学校で学んだことなんて高校生になったらほぼ抜けてるから断片的な印象優先

高校の先生の発言とは思えないです。
中学受験して中高一貫校に行った経験からすると全く逆のイメージを持っています。
理科も社会も小学校の基礎や勉強に対する興味がその後も大きく影響するし、小学校の勉強があるから中学の学習もあるし、高校の学習もある。
歴史の流れというのは大まかには小学校でも覚えて、中学で解像度を少しあげて、高校でさらに解像度を一気にあげるイメージです。
私の時代には、英語は小学校にはなかったので、中学からですが、国数理社どの科目も中学受験の小学校での勉強がその後の勉強の基礎になっていますし、歴史の流れみたいなものは忘れるものではないです。
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:11:42.54ID:X4z9pLbm0
たしかにIQの高い子は学習進度がとても早いですが、普通の子の2倍速、3倍速でしょうが、コマ送りみたいに中抜きして進んでいるわけではないです。
有名中学にトップで入学した子が小学生のうちに仮に中学校分の学習を完全に終えているなら中1から高校の歴史とかを勉強できると思いますが、そのような人をみたことはありませんね。勉強に中抜きはないです。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:56:55.99ID:tTl9LcUX0
やたら伸びてると思ったら、離島の低学歴馬鹿親が暴れているだけかい
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:43:17.34ID:+o4OIhPR0
高校の歴史授業になるとある程度政治や経済の知識も必要になるからなぁ
文化史はギャラリーフェイク読んどけば結構頭に入ってきやすい
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:56:02.15ID:WQAOl+p20
>>200
なるほど
なぜ、小学校、中学校、高校と3回も同じ歴史の流れを繰り返し辿って学ぶのか理由が分からなかったのですが、そういう事だったんですね

> 他の人が言うように大学入試では「流れ」を理解できてるかってのが重要

私もそう思っていたので時間的余裕がある今のうちに、その素養や興味を養いたいと思って今回質問したのですが、どうも僕の質問の仕方が悪かったのか質問の真意が伝わらず困っていました
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:42.51ID:WQAOl+p20
>>202
うーん
私は中学受験をしていないのですが、普通は小学生時代に習った日本史などはまったく頭には残っていないものですよ
というか、小学生時代はほぼ勉強などしてなかったですからw

中学受験をした方が特別なのです
確かにすごい勢いで日本史も勉強してますもんねw
もはや中学で習う歴史の内容など、この時にマスターしてるでしょうから、すぐにでも高校で習うレベルの学習に入れそうですもんね

中学受験をしなかった人間にとって「その後の勉強の基礎」になっているのは中学時代の勉強だと思います
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:10:27.21ID:WQAOl+p20
>>205
なるほど
そういう事か
ということはある程度、現代における政治経済に関する基本的な知識が備わってからじゃないと、昔の法制度や経済活動(現在との違い)を理解し難いってことですかね〜?
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:19:45.82ID:K0oOyU5y0
自称「高校教師」とか、どこの馬の骨とも分からないような奴の珍意見とかいらねーわ。
東大の文系を日本史で受けて合格した人の意見を聞きたい。最低でも、旧帝早慶以上。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:11:13.34ID:jWoxmzma0
匿名掲示板で自称は野暮ってもんやろ
参考にするしないは質問者が判断すればいい
まあ匿名掲示板だからこそ俺みたいな馬の骨しかいないのも確かだろうがw

因みに中高一貫校ではないので6年計画ではないし、進学校でもないから公立中学から進学してきた生徒を見てての印象だから注意
段階的に解像度あげなら6週できるならそれでいいとも思うけどインターバル挟むせいか抜けてる感じ
あと他の人が言うように公民も勉強しておくと吉
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:30:37.09ID:/7y7kk8p0
>>180
中高一貫から東大入った者(自称)だけど、数学は高1で数IIBまで終わるくらいのペースだったね
でも、中学から解析概論とか読んでいる奴は、文系の中にもいたな
地歴公民は中高一貫だからってそんな特殊なことやってないと思いますよ
そもそも大学受験について言えば、東大であろうと特別なことをやる必要もないし、ハイスピードで学習する意味もほとんど感じない
0212大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:03:24.18ID:gsKD8YLi0
何で背伸びする奴は解析概論読むんだろうな
昭和なら兎も角今はもっと良い本沢山ある
東大でも解析概論なんて読んでる奴見た事ねーよ
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:17:17.89ID:xK01agED0
>>211のケースは特殊な秀才だろうけど不可能じゃない。一応公文式の数学は数3レベルまで網羅されていて全部やった生徒をコンプリート者と公文ではいうのだけど、中3でコンプリート者は沢山いるからね。
数学なら早送りで勉強できるでしょ。
でも一足飛びじゃないから。公文はしつこいほど復習をしながら螺旋階段を登るようにカリキュラムが組まれている。勉強には連続性があるんですよ。
小学校ー中学校ー高校の学習すべき内容を高スピードでやっているだけで、中抜きはないです。
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:23:25.39ID:/7y7kk8p0
微積ごとき、もっと良い本あるって殊更言い立てるほど良い本なんてないけどね
解析概論は、担当教授にもよるが今でも東大の数1の授業で推薦されるし、読んでる人いるよ
でかいから、持ち歩いている人はあんまりいないけど
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:24:06.02ID:xK01agED0
早送りで勉強しやすいのは数学、英語、国語(現代文のみ)であって、理科や社会は数学や国語の基礎素養がないと高校レベルは習得しにくいはず。
公文式も数学、英語、国語がメインだけど多分そういう理由があるのだと思うね。
高校生向けの参考書で教科書が読めない低レベルな学習者が多いけど国語力が低いからだよね。高校レベルの国語力がないから歴史マンガとかでちんたら勉強するわけです。
高校生として十分な国語力があれば、教科書を読むだけで理解できます。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:28:22.81ID:xK01agED0
高校生の勉強が出来ない参考書コレクターもどきが、あの参考書はくそだの、わかりにくいだのほざいてるのは高校生レベルの国語力や数学力が欠落していて学習障害に追い込まれているだけです。
小中学でしっかり英国数の学習を進めていれば、高校レベルの参考書を読んでわからないとかは原理的にはないです。
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:33:17.40ID:XqZyv7650
ナビゲーターがつまらない!
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:45:20.98ID:ddifpahZ0
>>211
ありがとうございます
現在離島で生活する、当時日本史の入試問題が最も難しいと言われた大学を卒業した者(自称)です笑

やはり、中学3年時に数TA、高校1年時に数UBが、中高一貫校の一般的なペースなんですね
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:11:00.73ID:GCyhgXCp0
>>217
だから石川の日本史実況中継にしなよと言ったのに。
安物買いの銭失いです。

>>218
中高一貫校と競う上では、英数国の先取り学習が肝ですので、そちらに注力して、理科社会は学校の定期テスト対策で十分ですね。
定期テストをしっかりやれば中学で必要となる歴史、地理、政経知識が習得できるので。これらがあれば高校から日本史や世界史、地理、政経などをスムーズに始められます。
社会科目は暗記要素が多いですし細かい知識を長期間保持するのは無理なので、高3の後半で詰め込んで試験会場に持って行かないと本番で失敗します。
基礎さえ持っていれば直前3ヶ月の集中勉強で対応できます。
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:14:06.53ID:GCyhgXCp0
>>218
中学のうちに英数国のうち、得意科目なら高2レベル、不涛セ意科目でも高1レベルまで習得しないと中高一貫校には勝てません。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:33:53.79ID:qk35H/Dp0
>>219
インチキアドバイザーが嘘を散りばめてもねえ
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:00:25.91ID:FcaZtbM70
>>212
まだ自死してないのか?早く自死しなさい。
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:01.55ID:FcaZtbM70
>>221
まだ自死してないのか?早く自死しなさい。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:47:48.96ID:6DPSr1yD0
>>221
まだ自死してないのか?早く自死しなさい。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:56:38.14ID:zLdahPfQ0
志望校に落ちて荒れてるんだろうな…かわいそうに(´;ω;`)
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:20:11.97ID:1gIZO+ek0
日本史 図版・史料読みとり問題集: 大学入学共通テスト・国公立2次・私立大対応 菅野

頻出の図版、史料対策で難関私大、難関国立二次対策も万全
よく出る図版、史料の問題を集めた問題集はこれしかない

菅野先生の日本史 芸術出版ライブラリ

あの伝説の実況中継を再編集したもの
みるみる流れが分かると絶賛されている
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:56:42.85ID:WD2i7ssH0
>>227
石川の実況中継に全ての面で劣るので粗大ゴミ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:54.43ID:bnb5MSF40
>>228
たとえば?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:04:31.16ID:f/Dcif3A0
>>228
まず買って、読んでから言おう
菅野先生はこれは早稲田で出た、慶応で出たと言って
ハイレベルワードも提示してくれる
立体パネルノートが完成すればどこの大学でも無敵
石川の実況中継では全然足らない
早稲田、慶応では知識が不足する
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:38:09.62ID:fohrWz8a0
>>230
完全に石川に取って代わられたよ。時代は令和になってるんだよw
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:43:57.87ID:ytfc6NWp0
>>230
昔の話だろ。令和の試験には使えない
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:10:54.27ID:lMCP0bxi0
日本史B一問一答【必修版】(ナガセ)
金谷俊一郎 4月23日発売
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:36.73ID:WaB81xXW0
>日本史B一問一答【必修版】
これは過去に学研からでてたライト版の一問一答の改訂版かな
https://gyazo.com/bf25d4f2c038998a6c793649b29e9a3b
学研とナガセ、東進ブックスはいろいろあって版元ののりかえが多い
旧課程時代に改訂版を出したいけど学研がゆるしてくれないので
田部生物を学研からナガセで改訂版を出したり、
地理の村瀬が学研プライムに移籍したときに東進版を絶版にして統計の刷新、
加筆修正して学研から出版
斎藤世界史の東進版は絶版なのかな、ほぼおなじ、すこしだけ追加したものを
学研から出してるけど
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:21:04.72ID:CoqI7pwH0
3rd Editionは出す気ないのかよ
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:59.88ID:2jZVnS9C0
河合の精説日本史どうですか?

全国模試で成績優秀者に載ってる慶応経済に合格した先輩が
詳説日本史研究より優れている神本だと言っていたんですけど…
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:21:17.04ID:8nqo0jjV0
古い
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:11:43.37ID:4vhpoPYG0
>>237
古いと何か問題ありますか?
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:08:43.27ID:cnYuMede0
いい年こいた子持ちのオッサンがここまで幼稚な書き込みするのか…
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:30:07.82ID:lO/iuqcX0
>>4
桂ハリマン協定は東進の一問一答にのってたなぁ
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:31:26.54ID:lO/iuqcX0
>>4
桂ハリマン協定は東進の一問一答にのってたなぁ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:58:25.18ID:qn511rdy0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:58:47.51ID:qn511rdy0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:13:38.84ID:HbY/mUuO0
日本史は

・年号
・一問一答
・正誤
・論述
・史料

この5つの対策ができていれば、どんな勉強法を取っても大丈夫だよ
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:33:20.08ID:K7NJr6uN0
金谷の新しい一問一答、完全版から難関大学向けの用語を抜いたものみたいだ
共通テスト国公立中堅私大向け
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:23:52.41ID:mQCcTrBm0
>>235
自信もってるから数年は出さないでしょ
改定作業に数年を費やした、あたらしい本を1冊かくのよりも労力使いました、
と書いてある
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:20:19.03ID:DPt7LvJB0
いきなり山川の教科書から入る勉強法は自殺行為ですか?
偏差値は38くらいです
志望校は明治ですが、早稲田も受けますw
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:47:10.03ID:PGmVudob0
>>251
元偏差値35・2浪の現役東大生がとりあえずやってみて、やってから考えましょうって言ってた
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:05:38.19ID:FUTZXxjI0
>>251
自殺でしょう。そんな古臭い勉強は田舎の自称進学校しかやってない。

現代はもっとわかりやすい参考書があって、それらで通史を回してから総仕上げで山川教科書を暗記する(論述問題なら本文記述、私大なら脚注や図表を含めて細かい用語も暗記する)のが普通。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:08:45.65ID:FUTZXxjI0
>>251
金谷のなぜと流れみたいな通史がざっとわかる参考書と基礎問題の問題集で夏休みまでに基礎を叩き込まないと秋以降はマーチの過去問に入れないから厳しいと思うけどな。
山川教科書を使っての暗記は、マーチ過去問やっている間にやること。
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:15:46.94ID:a43S3SP00
金谷をとっかかりに使う場合、センターはこれだけっていう本の方が
新しくて見やすいよ (もうセンターないけど入門用なら使えるはず)
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:08:03.88ID:EISf6MGM0
金谷のド太い赤い本はどうです?
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:31:20.20ID:m5hoCkhh0
「金谷のセンターこれだけ」は共通テスト版は出ないんですかね?
なんで二冊にしたのか分からないくらい薄い本だけど東進の3冊のやつなど
他の金谷シリーズより密度ある感じだね
逆に、まとめてある表が多いからセンター平均点とかの人は使えないと思うけど
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:43:38.88ID:m5hoCkhh0
センターの一問一答なら金谷より山川のほうがいいね
金谷は正誤問題が多くて暗記に支障をきたすし、それなら過去問やるのと変わらないから

山川は〇〇は何か、〇〇は誰か、という聞き方ばかりで、空欄補充とかもなくて
単調だからメリハリがないけど、質問フォームが同じだから答えと一対一で手っ取り早く暗記していくのに向いてる
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:51:57.54ID:m5hoCkhh0
センターでも世界史は暗記量が多いって言うけど、あれ嘘だからね
山川の一問一答も日本史のほうが1割ほどページ数多いし
センター世界史は問題冊子も日本史と比較にならないほどページ数少ないし
問題文や資料の読み取りは少なく、因果関係や時系列を考えさせる並び替えも乏しくて
単純な丸暗記の知識を問う問題ばかりだから試験としてレベルが低すぎるよ
社会のうち、世界史と政治経済は受験者が少ないからなのか手抜きが激しい
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:26:15.26ID:VUfUcqiC0
山川は論述対策向けでもあるぞ
説明→用語だけじゃなくて用語→説明もできるから

穴埋めだと用語の説明じゃない場合結構あるからな
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:15:26.52ID:G1IY9qDh0
>>256
アレよりは「センターはこれだけ」の方が図表と解説部分が洗練されて読みやすい。
あと文化史の写真とかもある。あくまでも入門用だけどね。
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:12:51.35ID:m5hoCkhh0
>>1
おいブックスドリーム!宣伝するなら金払って広告だせ!
あちこちのスレでタダでリンク貼りまくって違反してんだよ!
いい加減、この会社の宣伝は5ch運営から禁止されてほしい
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:58:32.15ID:m5hoCkhh0
邪魔だと思わないのか
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:10:43.46ID:pYDKJat80
語彙力()
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:19:15.25ID:EgVZeoiO0
早慶用に一問一答買うとしたらどれ?
東進か金谷かなと思ってるが
あと、資料の一問一答は必要?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:49:37.02ID:7DWSZ8uF0
東進=金谷だよ。それでいいと思う

資料ってのはグラフや写真、地図などの図版のことなら教科書と資料集でいい
史料の話なら東進一問一答か土屋の眠れぬ夜のどっちかはやっておきたい
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:18:32.33ID:nWJVIWeX0
>>268
早慶用のぴったりした問題集って結局過去問しかない
実況中継や一問一答などで知識インプットを不完全でもいいから古代から現代まで通しで終えてしまう事。
全然勉強していない時代や分野があるといつまでたっても過去問に入れないから。

最初の問題演習はセンターへの日本史とかでセンター日本史やってもいいけど、センターと早慶は傾向が違うので無視してもいい。

問題演習は早慶過去問、マーチだと明治が早慶並みに難しいから明治の過去問を足してもいい。
受験しない学部もやって通算で20年分以上はやった方がいい(過去問は1学部で5-6年しかないし、古すぎる問題は意味がないので、学部を増やす)

過去問を解きまくって問題演習をして間違えたところが穴だからインプットした参考書に戻って覚え直すを繰り返す。
0274大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:31:15.49ID:nWJVIWeX0
>>268
インプット用の教材はぶっちゃけ有名なものやってれば大丈夫だから通史を早く終わらせて、夏休みから過去問演習を始めるようなスピード感が必要。
過去問演習の前までに一問一答は全時代やらないといけないので一問一答の星無しとか星一つは飛ばしてもいい。
当然、最初のうちは早慶過去問の半分も正解できないからここで心を折られずに、なぜ間違えたのかをきっちり分析して、単なる度忘れやケアレスミスならその場で覚えればいいし、理解不足や知識不足ならインプットした参考書に戻って学び直すをやればいい。

1年準備するとして、通史を半年でやって基礎知識を叩き込んだら、多少穴があっても過去問で実践練習する事で穴を少しづつ埋める。
直前期は、文化史や年号とかまとめて丸暗記する必要があるから一問一答をうまく利用する事
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:31:23.23ID:zfXIChL/0
日本史の勉強の仕方は人それぞれ。はっきり言って勉強法は無限にある。
その中から、早く自分に合った勉強法を見つけた奴が勝つ。
王道からそれるのを避けるために、1冊は有名本を仕上げるのがポイント。
あとは自由でいい。

自分は年表が大好きで、年表ずっと見てても苦痛にならなかったから、
年表を見る→わからない部分を調べる→年表を見る
これの繰り返しで通史を終わらせてから、教科書を2冊読み込んで終わらせた。

友人は石川の問題集をベースにして、それに教科書の知識を書き込みまくって覚えてた。
問題集が字で真っ黒になっていたが本人がよければそれでよし。
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:56:39.63ID:tOaX55qb0
良い子は>>276みたいな変態は真似しない方がいいです。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:12.52ID:tOaX55qb0
日本史は勉強法じゃなく勉強量、練習量。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:09:19.62ID:l4VkyK3b0
日本史ばかりやってると、英数の偏差値下がるよ。
このスレであれもやれこれもやれとか書いてる奴は、英数の偏差値が低過ぎたウンコ。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:48:12.75ID:tOaX55qb0
>>279
英数やる奴は、日本史は共通テストと二次だけだろ。そりゃ楽だ。私立は数学受験だからな
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:49:48.05ID:tOaX55qb0
詩文なら日本史いくらやっても、英国も死ぬほど勉強できるから3科目とも満遍なくやれ
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:29:38.79ID:Fd/+f9Zj0
【最新】共通テスト・難関私大・難関国公立大対策参考書ルート

《通史》
入門〜標準:『野島の日本史B最速要点チェック』
標準〜発展:『詳説日本史ガイドブック上下』
《用語集》
入門〜発展:『日本史用語集(究) 得点直結』
《史料集》
入門〜発展:『日本史史料一問一答完全版2nd』
《問題集》
基本〜標準:『イチから鍛える日本史必修編』
標準〜発展:『イチから鍛える日本史発展編』
《一問一答》
入門〜標準:『ENGRAM2200』
《正誤問題》
標準〜発展:『センターで学ぶ日本史』
《論述問題》
基本〜標準:『考える日本史論述』
標準〜発展:『日本史の論点』

上記を終えたら過去問研究に移行する。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:33:35.70ID:ZDkgLPpC0
ルートとか言ってる時点でアレ
一番大事な教科書本体が無いし

最後はアレの読み込みが受験を左右するのに
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:57:01.69ID:bbWFI36T0
実は『時代と流れで覚える!日本史B用語』という薄い本一冊で相当戦える
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:06:19.57ID:74k0N9t50
>>284
それは嘘ではないんだけどそういうエッセンス凝縮本は使う人の能力差が如実に現れるんだよね
難関国立や早慶目指す層はその1冊に自分の知識や他の参考書をリンクさせて効率的に知識の整理が出来る
駿台で偏差値50に足りないレベル層はその1冊やったところで覚えても応用が効かずそのうち前やった所は忘れて結局偏差値は上がらず
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:23:03.69ID:Z2gD6j6k0
早慶、世界史、日本史は7割目指さないと合格無理。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:24:30.73ID:ZDkgLPpC0
それで落ちるならそれでいいんじゃね?
魅力ないし

犯罪者扱いされたくねーしな
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:36:44.53ID:bbWFI36T0
>>285
むしろできない子ほどあれこれ手を出して自滅している気がする
>>282みたいな子
左ページが表、右ページが穴埋め問題文で右の問題文を読むと流れと覚えるべき用語がわかるようになってる
分厚くて何冊もある石川より個人的にはずっと使いやすい
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:43:10.04ID:krlyF88o0
>>286
絶対に嘘。特に日本史は得点調整あるから平均点よりずっと上じゃないと不合格。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:44:39.88ID:krlyF88o0
>>287
8割を目指して実際は7割5分くらいのイメージ。記述もある学部は特に
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:52:23.75ID:krlyF88o0
早慶に受かった奴はたいてい石川やっている
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:17:33.70ID:bbWFI36T0
心が折れない自信があるなら網羅性の高い石川実況中継でいいと思う
河合偏差値60くらいまでなら時代と流れ〜のほうが速いと思うけど
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:33.20ID:SRtT+OIG0
日本史は最後は教科書に行きつくんだから、教科書をメリハリをもって読めるレベルにチャチャっと上げたいよね。
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:16:08.39ID:WpXgcF9A0
センター試験だけなら、教科書いらなくね?
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:46.16ID:bz+HCmgb0
日本史実力強化書とかいう山川教科書超えた通史参考書
詳説日本史ガイドブックとかいう山川教科書を究極まで掘り下げた参考書

やはり受験日本史は野島と塚原だな
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:03:13.54ID:5UvKidNp0
>>298
クォリティーの高さは他の参考書の追随を許さない良書
しかし思考力や忍耐力を要するから、多くの受験生は読まない
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:53:11.74ID:00D1Vebt0
>>298
日本史実力教科書の評判がやたら高いから買ってみたけど、中身は適当な記述だった
加えて、予備校講師が書いた文章って、下手くそで読むのが苦痛
予備校講師が書いた中では確かに最上の部類かも知れんが、詳説日本史研究には遠く及ばない
量も多いし、これなら大人しく研究読むわ
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:25:26.21ID:n36yIEpz0
駿台の鈴木も良い。
時代と流れで覚える日本史用語、赤本一橋大日本史、日本史の論点の著者。
野島、塚原、鈴木、金谷が受験日本史四天王。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:21:16.24ID:7Wwi8Owa0
幻冬舎に魂売ろうとした金谷アウト
石川イン
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:07:08.29ID:gUkWDqJt0
金谷、上でも話題に上がってる東進一問一答とは別に学研プラスからも新刊出すのな
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:58:53.11ID:WKUTFJcq0
>>302
まず自分の志望校の問題のレベルや形式を十分把握しておくことが大切でしょう
どこまで力をつける必要があるかわかって勉強しないと
どんなに定評のある参考書や問題集を使っていてもムダな時間を費やすことになりかねない
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:50:34.26ID:4MBzRcqN0
>>300
内容は優れてるんだけど文章力がクソだよな
強化書
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:49:26.52ID:4MBzRcqN0
いや、そうじゃなくて、書き手の文章力の問題。
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:59:17.56ID:bZwoEEa+0
ユーチューバーのH先生ありがとう
ひとまず大雑把な自作サブノートができあがりました
ページの片側を余白にしてるので、書き加えていき勉強がんばります
一度は書かないと覚えられない&ノートが欲しい性格なので助かりました
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:37:17.45ID:x7PsxESa0
カナシン=私文
イトシン=私文
ツチシン=私文
ノジシン=東大
ツカシン=東大
スズシン=一橋
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:43:11.14ID:GJoBrvF10
自分が使う本なのだから読み難いかどうかについては
自分基準で決めればいいと思うが
内容が良いのであれば読みにくいぐらいは我慢しよう

大学生になったらいい本であれば
英語で書いた本を選ぶ人もいる位なのだから

当然少し位英語が得意な人であっても
日本語の本よりは明らかに読みにくい
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:52:33.22ID:GJoBrvF10
受験参考書特有の離乳食のような噛み砕いた文章が苦手というタイプの人もいる
文章に対する美意識の高い人に多い

わかる気もするが翻訳された英語圏の文献なんかはさらに読みにくい

いろいろな文章に慣れておいた方がいいと思う
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:59:48.04ID:eMbUPpQi0
>>314-315
正論
著者の文章力が明らかに平均的受験生レベルより落ちるなら別だが、読みにくいと感じたら自分の知性を疑うくらいの気持ちで良いと思うな
文章がおかしい云々以前に自分が著者の意図を汲み切れていない場合も多い
それを著者のせいにして放置しておくと教科の理解不足という結果が積み重なるだけ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:30:03.13ID:NkNx4XQO0
いやいや、むしろ文章の巧拙が分からない方が知性低いよ
読みづらいと感じたら自分の知性を疑う?
本読んだことがなさ過ぎるのでは
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:19.47ID:tAYrGgsA0
実力強化書よりも詳説日本史研究の方が読みやすかったら、読解力も知性もないの?
発端は、実力強化書よりも詳説日本史研究の方が内容も文章も優れていると言った>>300
なのに、実力強化書が読みにくいのは国語が苦手だの知性がないだの、トンチンカンがワラワラ湧いてきた
気持ち悪すぎる
0321大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:12:19.29ID:FPYNtet+0
>>319
つまり例えば何頁の〜は文章が下手だから〜と書くべきっていう指摘ね
別に今日じゃなくて明日以降で良いんでゆっくり頼みます
0324大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:33:21.68ID:EO9N2Dez0
詳説日本史研究は読みやすい。教科書の方が極度に無駄を省いた文章だからむしろわかりにくい。
日本史強化書もわかりやすいと思うし、文章も下手じゃないけどな。
0325大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:48:51.86ID:SOjL1GDg0
高卒って教科書に拒絶反応があるから詳説日本史研究でマウントとろうとするよね
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:18:37.19ID:rs+uvlGB0
教科書は受験勉強の後期に論述用に意識しながら読み込むと効果が実感できる。
知識を拡げる目的の人には、研究の方がいいという感想は理解できる。
0329大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:56:19.76ID:Xb92FDUb0
日本史最速要点チェックは良本。
これと時代と流れで覚える日本史用語を並行して進めれば、受験日本史に必要な知識の80%は得られる。
0330大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:14:20.15ID:V5eJcvFy0
実力強化書は、ポツダム宣言について「『日本』に無条件降伏を勧告」とか書いている時点でダメダメ
こういうところにいい加減さがよく現れている
0335大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:32:13.53ID:wdimTSaK0
えっと、あなたはポツダム宣言が何に対して無条件降伏を勧告したのかも知らないの?
わざわざ強調してあげたのに何がダメダメなのかも分からないとは…
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:37:32.29ID:wdimTSaK0
無条件降伏を勧告したのは日本じゃなくて日本軍に対してってことでしょ
山川の教科書や研究のように、まともな本はちゃんとそう書いている
それを知らない馬鹿が連投して恥かいたな
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:56:04.61ID:sUJkzUXe0
予備校教師ものは個人の趣味が入り込み過ぎることがありますからね
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:42:12.97ID:NIW/tUyV0
>>313
加トシン=東大
カンノシン=オッサン
アンドウシン=ジジイ
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:44:24.53ID:NIW/tUyV0
タケシン=ネトウヨ
0341大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:29:02.15ID:4r9Zw1m30
反論できないけど悔しいから、罵倒するしかないよね
哀れ
0342大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:09:10.34ID:g30lhsFW0
これ思い出した

A君(慶應合格)「慶應受かったーー!!」
B君(日大落ち)「お前は慶應に受かってないよ」
A「え?」
B「お前は慶應時代に受かったのか?」
A「いや、慶應大学です」
B「お前は慶應大学にも受かっていない」
A「え?」
B「お前が受かったのは慶應大学の入学試験だ。そう言え馬鹿野郎」
A「お、おぅ…」
B「分かれば許してやる。このクソ低能野郎」
そう吐き捨てると、呆然とするAを背に勝ち誇って去っていくBであった
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:40:43.43ID:cq8e3wtR0
いわゆる無条件降伏論争だな
確かに軍隊の無条件降伏が確実なのに対して、日本国の無条件降伏に関しては議論が分かれるところだから軽率だけど、当初から揺れてる話だし大学入試でそこまで問われることはないからなあ
おそらく「日本に(軍の)無条件降伏を勧告した」程度のノリだから文章力なんだろうけど、筆者の知識不足か、思想による意図的なものという線も否定できない。いずれにしても脇は甘いか

所詮は受験参考書。大学入試で点数になる本でも学問として歴史を学ぶという観点では専門家が書いてる教科書に比べると劣る。この業界では点数になることが正義だけど
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:13:36.96ID:pNGX5auD0
>>343
それが正解だろう
まあ脇が甘い
受験生でも「勧告されたのは軍に関して」と知ってる人間は多かろうが知らない人間もいるんだから明記すべきだな
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:23:01.45ID:m3z2Ds0Q0
>>342みたいな日本軍を日本と呼ぶバカも世の中にはいるんだな
こういうバカを生まないためにも、ちゃんと書けって話
0346大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:38.13ID:m3z2Ds0Q0
まあ、文脈によっては日本軍でも日本でもどっちでも良い場合はある
でも、ポツダム宣言では両者を明確に区別しているし、意味合いが全く異なるので、あえて日本軍を日本と書くメリットはない
実力強化書の著者は、ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがないのだろう
ま、予備校講師が書くものに期待するなと言われればそれまでだが、教科書レベルの話くらいはねぇ…
0347大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:09:20.22ID:4r9Zw1m30
日本史・世界史は、教科書が一番信頼できる科目
教科書にあきたらない場合は、黙って詳説研究を読むべし
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:59.91ID:Q7KLnRox0
ポツダム宣言第13条
We call upon the government of Japan to proclaim now the unconditional surrender of all Japanese armed forces, …
(われわれは日本政府に直ちにすべての日本軍隊が無条件降伏を宣言することを要求し、・・・)

*call upon 〜 to ・・・  〜に・・・するように要求する
0352大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:42:52.68ID:krj9jtkI0
>>351
実力強化書アンチの英語自慢が始まりました〜
しつけーんだよ
だったらてめーが教科書書いてみろ
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:15:29.37ID:22z8DOqv0
実力強化書を信奉しているレベルの人間ってちゃんと書いてる山川読んでも日本と日本軍の違いも認識せずに読むからどっちでもいいでしょ
講師の書いた本なんて点数さえ取れれば歴史的事実や正確性なんてどうでもいいし講師自体もちゃんと書く能力はない
ちゃんとした歴史を学びたいなら大学教授が書いた教科書や参考書読めよ
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:35:24.55ID:76hCLuNl0
小和田哲男(静岡大学教授、現名誉教授)の日本の歴史がわかる本(全3冊、マンガじゃない方)すき
一人で通史を書き上げながらも知的生き方文庫というなんとも肩の力が抜けたところから出ててイラストなんかもところどころ入ってたり
でも受験に役立つのは断然実力強化書の方だろうなあ
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:06:15.62ID:tsGLkn9E0
山川は左翼的教科書
日本人を間違った歴史で洗脳しようとしている
0358大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:17:13.76ID:NyZjzw+l0
>>356
実力強化書をほめるのは程々に
機地害が煩いだろ
>>357
ネトウヨは書物は捨ててネットで知識仕入れてなさい
0360大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:54:07.40ID:BKSSUCuH0
昔の教科書は知らんが、少なくとも今の山川の教科書は全然左翼臭しないけどな
むしろ、受験参考書の方が左翼臭プンプンするものがゴロゴロしてる
0362大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:40:45.09ID:5y9AXRZx0
>>358
だから実力強化書アンチはしつけーつってんだろ
何がほめるのはほどほどにだ
てめーが教科書かいてからごちゃごちゃ言え
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:46:17.11ID:5y9AXRZx0
>>355
てめーが大学教授になってから御託並べろや
実力強化書にケチつける実力もないくせによぉ
0364大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:38:19.92ID:hyhWaPTl0
>>362
強化書信者の味方をしてやるが、ポツダム宣言に関しての記述は間違ってないから喜べ
そもそも無条件降伏は軍事的な意味で用いられるのが専らだからな
「日本軍に勧告」としなくても「日本に勧告」とすればそれは軍事的な意味で、つまり日本軍に関して勧告した事になる
アンチは恐らくここ(ポツダム宣言)にしか突っ込めないんだから許してやれ
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:02:04.58ID:dw9don0u0
>>364
アンチが信者の味方とか装って屁理屈言ってんじゃねーよ
信者とか言ってる時点でアンチなのがモロバレなんだよアホが
実力強化書が間違ってねぇのは当たりめぇだし、間違っているなんてこたぁ誰も言ってねーんだよ
日本軍と書かないのが脇が甘いだの著者がわかってないとか抜かすのがしつこくてうぜぇっつってんだよ
呼んでもねーのにしゃしゃり出てきて頓珍漢なこと抜かしてんなボケ
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:05:47.56ID:v1Bo6xS10
土屋のサクナビが参考書になったらめちゃくちゃ売れるだろうな。あれほど完成された予備校テキストはない。もちろん土屋の指導力もあるが。
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:08:25.93ID:hyhWaPTl0
>>365
病気だろ
俺は馬鹿なアンチを揶揄したつもりだがそれが通じないなら信者もアンチと同レベルだな
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:11:21.45ID:IGpBeUkO0
せっかく、金谷の必修版買ってきたからレビューしてあげようと思ってたのに
この流れはキモいから、また今度w
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:12:00.86ID:BKSSUCuH0
>>367
頓珍漢な屁理屈で揶揄した気になってるてめーが病気だ
頭湧いたアンチはとっとと入院しろ
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:15:49.66ID:dw9don0u0
>>367
今更アンチが中立装ってんなボケ

>>369
てめーは人の真似してなにどさくさに自演してんだこら
0372大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:27:12.35ID:dw9don0u0
>>367
てめーは>>343>>346 このクソアンチどもの戯言を100回読んどけ
てめーのはこのクソアンチどもの反論にすらなってねーんだよ
なのに揶揄した気になってるてめーは真性の馬鹿か中立装ったアンチのどっちかだ
ここまで俺に説明させてんじゃねーよ
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:50:19.45ID:dw9don0u0
てめーもようやくわかってグーの音も出なくなったな
反省したなら許してやるからもうしゃしゃり出てくんな
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:54:29.16ID:hyhWaPTl0
>>374
ようやく分かったよ
お前が知恵遅れだって事が
もうグーの音も出ない笑
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:12:17.66ID:dw9don0u0
>>375
苦し紛れにそう悪態吐くしかできないのが、てめーがなにも反論できない証拠だ
悔しくてしかたないのは分かるが、てめーの悔しさが相手に伝わるだけってことをいい加減学べ、おっさん
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:15:44.55ID:MBItOvUi0
馬鹿同士の仲間割れ、見苦しい
同類なんだから仲良くしろ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:23:22.96ID:hyhWaPTl0
>>376
大学生ですが
お前は受験生or大学生orオッサン?
どれだい?
三択だぞ答えろ
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:40:56.61ID:QPO2bzC10
もはや実力強化書すら関係ない
喧嘩がしたいならよそでやれ
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:45:17.05ID:/SvjB/Iv0
久々に伸びてると思いきや、キチガイ衆の巣窟と化していた
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:33.12ID:lUnAV5iR0
>>372
343だけど俺はアンチじゃないよ
大学受験参考書として通史書の中ではかなり評価してるし
教科書をわかりやすくするのが参考書や教師の役目だし高校生がテストで点取るためなら(上から目線で申し訳ないが)有用だと思ってる
0387372
垢版 |
2020/04/25(土) 21:06:23.53ID:2CaEvxV70
>>386はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:58.61ID:3cr5xLIF0
菅野の知識レベルを120としたら石川は90
早慶では全然足らない
石川じゃなくて菅野の講義録1〜4、立体パネル、ハイレベル演習を読み込むべき

歴史の流れが一気にわかる 日本史単語帳 (日本語) 単行本 – 2020/6/9

前田 秀幸  神本の発売キタ!!
0393大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:03.60ID:TOMxz1Lf0
>>390
それのAmazonのリンク貼ってもらえますか?
0394大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:57.58ID:NOt9hiEb0
>>392
1:詳説日本史ガイドブック=東大、京大、一橋向き
2:いっきに学び直す日本史=早慶向き
3:日本史トータルナビ=早慶向き
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:15:10.13ID:qwgC2B4i0
自演馬鹿の>>364が「「日本に勧告」とすれば〜日本軍に関して勧告した事になる」と頭悪いこと言っているが、良い子は真に受けないように
ポツダム宣言は日本に対しては有条件降伏を求めていて、その中の条件の一つに日本軍の無条件降伏がある
ただしあくまでポツダム宣言の説明はこうだが、実際には日本も事実上の無条件降伏状態になった
ちなみにドイツの場合はドイツ軍もドイツも両方同時に無条件降伏
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:19:07.82ID:qwgC2B4i0
それはともかく、思想がどうのとあったので今度は俺が実力強化書の思想の歪みの例を挙げてやろう
実力強化書では「新自由主義」なる経済学にはない俗語が赤字で強調されていて、これが不況を悪化させた主要因かのように書かれている
もちろん経済学的にはそんなコンセンサスはない
しかもアメリカの場合は新自由主義的な改革で成長したとか書かれていてもうめちゃくちゃ
0397大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:46:04.91ID:xTXMv81j0
>>392
詳説日本史ガイドブックは思想的な偏向も感じないのでオススメ
ポツダム問題もない(笑)
山川の教科書とセットで読むのが吉
0398大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:53:18.16ID:wZTffL7S0
「強化書」はNGワードにした
オッサンどもがひたすらウザい
0401大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:07:30.69ID:eQy4yuTx0
小学生ですが高校の歴史を学びたいです
どの本がいいですか?
0404大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:06:48.81ID:70pLaz3m0
小学生ならマンガ日本史とかからスタートじゃね
高校日本史にこだわるなら、本屋に行って分かりやすそうな通史っぽい本
0405大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:48:54.26ID:uYuHiEjZ0
だからその分かりやすそうなのが何か教えろつってんだろ
ちゃんと答えろやこのゴミくず
0406大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:00:18.28ID:WAukK2r20
日本史なんか
山川詳説を丸暗唱すればいいいだけ
0407大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:03:11.67ID:uaterQUb0
角川の漫画の次に
アサヒ新聞出版のマンガ日本史はいいよ
0415大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:25:10.85ID:9iKPZ4Es0
4分いただけで筋金入りの常駐認定頂けるなんてうらやま
1時間以上常駐していた>>410は気違い常駐かな
0416大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:09:33.77ID:6UOGDVoJ0
>>393
リンクの貼り方いまいちわかりません
アマゾンでタイトル検索をしたら出てきます
0419大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:07:51.79ID:YPwdCC7O0
>>396
確かに、詳説日本史研究にも載っていない用語が赤字になっているのに違和感を感じた
新自由主義なんて政治煽り的な言葉は受験にも出ないだろ
0423大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:31:20.40ID:Zaep0OZz0
具体例をあげなければ文句を言い
具体例をあげても文句を言う
これが実力教科書信者クオリティ
0424大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:47:25.71ID:3tkdGmbw0
家永検定不合格教科書と現行の詳説日本史Bで勉強している俺に死角なし
0425大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:37:11.59ID:QSfzcfFD0
高3慶應文志望です
休校が5月末までになったんですけどこの休みで通史を終わらせて問題演習に入れるようにした方がいいでしょうか?
今江戸時代の始めの方やってて学校が休みで授業が止まってます。どうするべきでしょうか?
0426大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:33:23.94ID:VMIB+uGL0
>>425
ナビゲーターでも読みなさい
0427大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 03:08:53.50ID:NnwXqziM0
>>425
通史を自学自習で進めた方がいいよ。
山川教科書で進めてみれば?
本を読むだけでは不安ならN予備校の映像授業とかトライイットの動画授業も使うといい
0428大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 03:17:53.43ID:03Ixr9no0
ムンディ先生の無料動画授業に一票
いまの改訂前のものだけど山川教科書に沿って授業が進められてる
0430大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:25:51.59ID:NnwXqziM0
>>425
ということは江戸時代のほぼ全体と明治以降が全部残っているということなので、荒くてもいいから残りの通史を全部やった方がいいよ。教材は自分の相性で選べばいいけど基本軸は山川日本史教科書においておくのが無難。
参考書やムンディ先生のYoutube無料授業やN予備校の映像授業もいいけど、教科書以外は補助教材だと思う。
0431大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:28:54.42ID:NnwXqziM0
>>425
1学期の間に通史をしっかりと終わらせれば、夏休み以降に問題集とか過去問演習(特に大事)に入れるから勉強が捗る。
問題集をやらないと成績は伸びない。
0432大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:22:04.18ID:aQxkBoU50
色々と教えて頂きありがとうございます
学校の先生にムンディ先生のYouTubeを見たら良いとアドバイスをもらったので見てみます!
学校では次の定期テストの範囲までを見れば良いと言われたんですけど休校中に通史を終わらせるべきですよね?
0433大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:00:10.67ID:K+a/KlxF0
>>432
通史は早めに終わらせておけば?
通史終わらせれば問題集でやって勉強捗るし。
あと慶応だと論述対策いるのかな?
文学部は文化史とか難しいのかな?
0434大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:05:53.63ID:aQxkBoU50
>>433
論述は毎年2問出てます
文化史はよく分からないです。すいません
0435大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:39:20.69ID:K+a/KlxF0
>>434
論述対策大事なんだね。
論述対策には日本史の論点とかいいけど、通史まず終わらせないと
0436大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:17:18.10ID:A5gR4YBW0
慶応の論述はそう難しくないような(国公立に比べるとだけど)
0437大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:45:28.90ID:NnwXqziM0
>>436
論述は配点的に失敗は許されないのでは?
難しくないとしたらカモにしないと
0438大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:27:50.16ID:A5gR4YBW0
>>437
国公立の滑り止めで受ける場合は余裕すぎるほどのレベルだけど、私文専願だと途端に書けなくなるのが多い
0439大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:30:02.52ID:s4gtfGXR0
慶応受験のライバルは国立併願者だよね
そういう意味でも論述対策は大事
0440大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:56:11.95ID:YvaA7HXa0
論述としてオススメの参考書はありますか?
学校の先生は考える日本史論述がオススメだと言ってました
日本史の論点というのも聞いたことがあります、どういったものがオススメですか?
0441大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:07:12.54ID:s4gtfGXR0
日本史の論点は論述問題に頻出するテーマの解説と要約が集められた参考書だけど、要約文をゴリゴリ暗記すれば論述のネタになる本。
問題集とかじゃないから論述問題集は別に買うか志望校の赤本で問題対策は別途必要。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:11.38ID:COBlJR1T0
基礎問題精講はどのくらいの大学に対応できるレベルですか?
0443大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:20:31.28ID:YvaA7HXa0
>>441
分かりました
考える日本史論述は問題集として使えますか?
0444大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:36:11.57ID:DQbmwf9k0
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0447大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:00:41.70ID:AKMMGw9q0
>>443
「考える日本史」は適度にまとまったいい本でしたが、
私は読んだだけで終わりました。
昨年論述対策はほぼ手つかずというか…
しかしセンターは94点、MARCHの上位大学に合格
0448大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:38:01.50ID:8cGd+8Bs0
しかしとか言ってるけどセンターもマーチの大部分も論述ないからなんの指標にもなってない
0449大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:41:21.66ID:AKMMGw9q0
>>448
そのとおり なかなか読みが鋭いね
首都大(現都立大)の都市政策科学科は見事に落ちた
2次の日本史は50字から100字の論述問題が10問出たが
あまりできなかった(涙)
結局明治大の地域行政学科にかろうじて受かった
あとは法政大も合格した
記念受験の早稲田はダメでした・・・
0450大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:30.45ID:mH3pZkJ+0
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku/status/1256089008729255936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:39:30.80ID:1jF16Ytj0
前田の用語問題集本当に楽しみだよな
代ゼミ菅野がいたから永らくNO2に甘んじた前田氏だが
図解ノート、早稲田への日本史は難関大受験生にはマストだよ
0452大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:26:57.00ID:gm18iP0/0
>>440
論述って特別な対策いる?
赤本のみで十分じゃね?
甘いかな?
0453大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:11:53.23ID:EgSEyWup0
>>1     
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・通信から通学への転籍可能(難)・健康診断必要無し
・入学者の51%が18歳〜29歳と若年層は半数以上で増加中
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
・4年で卒業するには1分も遊ばず勉強し続けなければならない
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備、公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・通信卒業して東京大学教授になることもできる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
0454大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:18:18.68ID:3zCSf+lL0
みんな実況中継派だと思うが、(世界史では、ナビゲーターとバトル中)
個人的には、『みんなのセンター教科書』が、同じ石川で、しかも1冊で完結して、
文化史は当然あるし、まとめもしっかりあるからオススメだぞ★彡
(共通テスト時代になって、絶版になる可能性が高いからGETするならお早目に)
0455大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:50:35.96ID:ynXrlCAc0
江戸時代とかの貨幣の質落としたらインフレになったのって
質落とす前の金の小判1枚の価値が銀3枚から銀10枚になったから
金の小判を溜め込んでた人の金回りが良くなって消費増えたからインフレ起きたって認識でいいの?
0456大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:33:33.01ID:BqVpHCD40
>>455
質が低下して出回る貨幣が増えれば、財とのバランスの関係でインフレになるだけの話
質低下前の小判の価値は確かに上がるが、それによって金回りが良くなる云々は関係ない
0457大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:35:21.88ID:BqVpHCD40
あと、質低下前の小判の価値が、銀3枚から10枚になったりはしない
銀3枚のまま
0460大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:00:16.41ID:/Xfb9LYg0
教科書読めないと国公立いけねーのにな
ワタク志望だからいいのか?
0463大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:57:26.01ID:CakGKLoN0
受験参考書は教科書(+関連書)と違ってきちんと考証もされていないから読む気もしない
0466大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:46:00.79ID:/Xfb9LYg0
教科書と過去問だけでも受かることは可能っちゃ可能だが
教科書無しで受かるなんて難易度高すぎる
共通テストでも失点するだろそいつ
0467大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:52:44.86ID:CakGKLoN0
>>465
教科書と山川研究と過去問があればどこでも受かるよ
教科書だと記憶を確認しづらいなら、適当な用語問題集くらいは使えばいいと思うけどね
少なくとも通史の参考書なんていらない
0469大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:27:53.03ID:lsLOyGQT0
実況中継は回しにくい。初学時はいいけど、受験直前まで回しやすいのは教科書。
0470大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:05.38ID:zx8k0j2Z0
ナビゲーター→教科書をやりましょうねー
0472大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 05:05:59.66ID:DG5wBUf30
大学別平均年収TOP100(2015年最新版) DODA

8位 京都大 597 万円
9位 大阪大 545 万円
25位 神戸大 530 万円
29位 大阪府立大 522 万円
32位 京都工芸繊維大 511 万円
36位 大阪市立大 502 万円
44位 三重大 493 万円
48位 同志社大 491 万円
60位 岡山大 479 万円
72位 兵庫県立大 464 万円
86位 関西大 453 万円
88位 和歌山大 452 万円
90位 関西学院大 450 万円
99位 立命館大 445 万円
0473大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 05:08:39.08ID:DG5wBUf30
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0474大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 05:36:42.14ID:VU6AhH4A0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0475大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:19:36.23ID:cG9ySL4K0
<生涯賃金が多い主な大学>

全国の大学で比較

大阪大学 4億4126万円
国際教養 4億2263万円
横浜国立 3億7784万円
九州大学 3億6109万円
都立大学 3億6087万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
0477大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:03:19.30ID:TZK5B+lX0
難関私大日本史対策参考書
◎難関私大で9割獲得目指す

1:通史=日本史トータルナビ
2:史料=日本史史料問題一問一答完全版
3:演習=日本史標準問題精講
4:テーマ史=攻略日本文化史テーマ史
5:正誤=センターで学ぶ日本史
6:過去問=早稲田の日本史
0478大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:03:44.19ID:/5fpKFuZ0
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:23:06.78ID:aWa7JZR50
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           筑波大・国士館大・国学院大・拓殖大・防衛大


【 司令塔 】      東京大)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      都立大・千葉・横浜
                (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                  九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】          ICU

【キーパー】         APU


<ベンチ> 大阪市立大


市大は大阪人のための大学
0480大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:08:51.21ID:tbr+aH790
資料問題の参考書でオススメはありますか?
眠れる夜の土屋の日本史はどうなんでしょうか?
慶應文学部志望で毎年資料問題が出ます。
0481大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:51:57.22ID:ETMB8TYU0
>>480
史料はその土屋のやつをしっかりやって、慶応の過去問で仕上げれば終了。
0482大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:54:43.30ID:ETMB8TYU0
慶応受験者で古文を手抜きしている当然、古文そのものである史料に弱いかもな。
土屋の本だと史料の現代語訳もついているから勉強しやすいかもな。古文強ければ現代語訳いらんけど
0483大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:44:31.11ID:LHAPnPzY0
史料参考書ランキング

1位日本史史料問題一問一答完全版2nd(上級)
2位眠れぬ夜の土屋の日本史(超上級)
3位駿台日本史史料問題集(中級)
4位読み解く日本史基本史料(初級)
5位日本史史料問題分析と解説(中級)
0484大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:31:06.49ID:6CBx0qyy0
野菜食えよさん知ってる人いる?
0485大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:30:05.02ID:ayeRZ8l+0
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0486大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:41:48.71ID:dCB5/Yk80
ナビゲーターを読みましょう
0487大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:34:38.06ID:fWD2bHg50
もうすぐ学研と旺文社から
金谷と石黒(武田塾のシリーズ)の用語暗記の参考書が出る

金谷は以前にも似たような赤い本出してるし
最近出た瞬間記憶とエングラムと
6月に出る前田の用語暗記の本とどれが生き残るか楽しみだな
0488大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:14:38.21ID:ld57SLSg0
卒業生の年収が高いかもしれない私立大学ランキング!【ベスト10位・完全推定版】

1位ノースアジア大 
2位 国士館大 
3位 国際武道大 
4位 上武大 
5位 東京工科大 
6位 中央学院大 
7位 同朋大 
8位 明海大 
9位 立正大 
10位 日本文化大 
0489大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:35:18.33ID:6ODI4Iqy0
早稲田政経は来年から日本史は共通テストで選択するだけになりました。
0490大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:43:04.35ID:mqnPj2nW0
〜 文部科学大臣認定 「法曹養成連携協定」 一覧 〜
https://www.mext.go.jp/content/20200514-mxt_senmon02-100009037_10.pdf
2020年度から、「法学部3年+法科大学院2年」の5年間で司法試験早期合格をめざす「法曹コース」制度がスタート。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院(ロースクール)と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

【国公立大学】
北海道大 → 北海道大LS
東北大 → 東北大LS
千葉大 → 千葉大LS
東京大 → 東京大LS
一橋大 → 一橋大LS
新潟大 → 東北大、慶應義塾大、中央大のLS
金沢大 → 金沢大LS
信州大 → 慶應義塾大、中央大のLS
名古屋大 → 名古屋大LS
京都大 → 京都大LS
大阪大 → 大阪大LS
神戸大 → 神戸大LS
岡山大 → 岡山大LS
九州大 → 九州大LS
熊本大 → 神戸大、九州大、中央大、早稲田大のLS
鹿児島大 → 千葉大、神戸大、中央大のLS
東京都立大 → 東京都立大LS
大阪市立大 → 大阪市立大LS
0491大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:43:32.57ID:mqnPj2nW0
【私立大学】
北海学園大 → 北海道大LS
慶應義塾大 → 慶應義塾大LS
上智大 → 上智大LS
創価大 → 創価大LS
中央大 → 中央大LS
日本大 → 日本大LS
法政大 → 法政大LS
明治大 → 慶應義塾大、中央大、明治大のLS
明治学院大 → 千葉大、東京都立大、慶應義塾大、中央大、明治大、早稲田大のLS
早稲田大 → 早稲田大LS
同志社大 → 神戸大、同志社大のLS
立命館大 → 名古屋大、神戸大、中央大、立命館大のLS
関西大 → 関西大LS
関西学院大 → 関西学院大LS
西南学院大 → 学習院大、中央大、早稲田大、同志社大のLS
福岡大 → 福岡大LS
0492大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:44:10.63ID:mqnPj2nW0
【LL7】 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:47:46.21ID:uNXcZFOd0
>>492
【STARS(スターズ)】 =佐賀大学・鳥取大学・秋田大学・琉球大学・島根大学
STARSとはLL7に並ぶ地方有力大学群です。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:22:34.13ID:pZnClKx10
学習院の日本史はクセがあるって聞いたんですが、難関私大の中では問題難しい方なんですか?
0495大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:54:50.73ID:OPrnJP7L0
うん
0496大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:44:15.96ID:pkwY4Bqo0
旺文社 共通テスト史料と図版 菅野 (6月末発売予定)

共通テストは史料と図版対策してないと爆死するよ
0497大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:59:23.44ID:12+g8XE80
ナビゲーターと『時代と流れで覚える日本史B用語』をやりましょう
0498大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:58.13ID:hEruBzr50
時代と流れで覚える日本史B用語すき
世界史と同じくらい評価されるべき。正確さなら教科書だろうけどそこまで入試では問われないし
0499大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:41.82ID:WoHQf1NX0
共通テストは共通テスト用の問題集をやるのが一番
定期的に菅野の本の紹介をしてる奴って家族か誰か?
0501大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:04:32.92ID:QplvY75r0
歴史は流れだというけど、実際得意科目にして難関大にも複数合格してみると本当にそうだなって思う。
流れが把握出来ていたから私大で時に出るようなくそ細かい用語も苦も無く覚えることが出来た。
0502大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:41:50.59ID:H88cIagA0
実力強化書は軍の無条件降伏となってるじゃねーか
1箇所の誤植で鬼の首とったみたいに騒いでた>>330涙目
0503大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:43:44.52ID:o5UbiUl80
この辺か
予備校講師にルサンチマンでもあるのかね

300 大学への名無しさん sage 2020/04/19(日) 11:53:11.74 ID:00D1Vebt0
>>298
日本史実力教科書の評判がやたら高いから買ってみたけど、中身は適当な記述だった
加えて、予備校講師が書いた文章って、下手くそで読むのが苦痛
予備校講師が書いた中では確かに最上の部類かも知れんが、詳説日本史研究には遠く及ばない
量も多いし、これなら大人しく研究読むわ

346 大学への名無しさん sage 2020/04/24(金) 18:53:38.13 ID:m3z2Ds0Q0
まあ、文脈によっては日本軍でも日本でもどっちでも良い場合はある
でも、ポツダム宣言では両者を明確に区別しているし、意味合いが全く異なるので、あえて日本軍を日本と書くメリットはない
実力強化書の著者は、ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがないのだろう
ま、予備校講師が書くものに期待するなと言われればそれまでだが、教科書レベルの話くらいはねぇ…
0504大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:39:03.20ID:TM4Hh35N0
悪意がある日本史マニアか研究者ってことでしょ
大学受験レベルを越えたところからマウント取りたいってのが見え見え

実力有る大学受験アドバイザーなら具体的に
「○○大学の何年の問題で、このような問題が出されてて答えがこのようになっているので、
 この記述だと対応出来ないから改善の余地がある」
と言うふうに語る

学術的に正しかろうが、
大学受験レベルで合否の鍵になるかどうかというポイントを外してるアドバイスに価値はない
0506大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:49:31.62ID:bxaqDJtg0
>>502
実力強化書に「日本軍の無条件降伏」なんて書いてあるところ見当たらんが
何ページに書いてあんの?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:02:59.82ID:tYcdHytw0
>>150
今もそうかも
そこそこレベルの高い中高一貫校に通っている、もしくは通っていた方、教えてくれ

中高一貫校は中学の最初から高校の歴史の教科書で勉強すんの?
0509大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:03:18.84ID:aexZSyGu0
https://i.imgur.com/OlxrVqL.jpg

馬鹿な奴だ

346 大学への名無しさん sage 2020/04/24(金) 18:53:38.13 ID:m3z2Ds0Q0
>実力強化書の著者は、ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがないのだろう
>ま、予備校講師が書くものに期待するなと言われればそれまでだが、教科書レベルの話くらいはねぇ…
0512大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:26:42.49ID:YvD2lFB40
あらま

330 大学への名無しさん sage 2020/04/23(木) 20:14:20.15 ID:V5eJcvFy0
実力強化書は、ポツダム宣言について「『日本』に無条件降伏を勧告」とか書いている時点でダメダメ
こういうところにいい加減さがよく現れている
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:47:05.87ID:giB+A05Y0
>>509
で、そのどこにポツダム宣言で日本軍の無条件降伏が勧告されたと書いてあるの?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:48:12.85ID:zH/71Tiv0
とんだ営業妨害だったな笑
わざと誹謗中傷したのか気付かずにやったのか知らないがどっちにしろ悪質
塚原に訴えられろ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:55:22.58ID:0RluCEfg0
降伏文書とポツダム宣言をわざと混同して火消しを図る馬鹿信者がワラワラ湧いてきた
0516大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:20:36.14ID:aoWSBWL00
>>504
大学受験レベルで合否の鍵にならないエセ経済用語を赤字で強調している実力教科書に、価値あるアドバイスをお願いします

396 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/26(日) 10:19:07.82 ID:qwgC2B4i0
それはともかく、思想がどうのとあったので今度は俺が実力強化書の思想の歪みの例を挙げてやろう
実力強化書では「新自由主義」なる経済学にはない俗語が赤字で強調されていて、これが不況を悪化させた主要因かのように書かれている
もちろん経済学的にはそんなコンセンサスはない
しかもアメリカの場合は新自由主義的な改革で成長したとか書かれていてもうめちゃくちゃ
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:01:04.90ID:CWXUFuV50
アンチはいよいよ嫌がらせしか術が無くなってきたか
御愁傷様
0518大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:37.78ID:DqzMWLWz0
都合の悪いことは嫌がらせ
頭の悪い信者に付き纏われて塚原もがっかりだな
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:31:30.99ID:VKkFOf1j0
完全に論破されたから出来るのは人格攻撃だけ
塚原アンチカッコ悪…
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:51:38.11ID:2fmkMStB0
アンチと言うかこいつとあと1人くらいがID変えてワラワラ書き込んでるんだろう
>>346など明らかに根拠皆無な中傷
訴えられたくなかったら少なくともDMで塚原先生に謝っとけ
それで済むか否かは知らんが

346 大学への名無しさん sage 2020/04/24(金) 18:53:38.13 ID:m3z2Ds0Q0
まあ、文脈によっては日本軍でも日本でもどっちでも良い場合はある
でも、ポツダム宣言では両者を明確に区別しているし、意味合いが全く異なるので、あえて日本軍を日本と書くメリットはない
実力強化書の著者は、ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがないのだろう
ま、予備校講師が書くものに期待するなと言われればそれまでだが、教科書レベルの話くらいはねぇ…
0525大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:40:26.75ID:DOpfF3l70
>>523
こんなんで本当に名誉毀損で訴えることができると思っているなら、こいつは頭沸いてるな
上でも吠えているが
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:07:34.12ID:ZbmWvQoh0
泣きながら信者様の決めゼリフ、またまたいただきました
0529大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:20:14.51ID:zez4CkmU0
ID変えんでも…笑
ま、それは良いが書けば書くほど論点ずらしに終始して惨めになるぞ
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:42:50.83ID:zez4CkmU0
「日本の無条件降伏wwポツダム宣言の和訳も読んだ事ねーんだろww」
「軍の無条件降伏て書いとるやん。根拠の無い誹謗中傷になるで」
「名誉毀損になるとでも思ってるのww」(←@)
「泣くなって」
「決め台詞いただきましたww」(←A)

↑分かりやすい論点ずらし2連発やね
そもそも話の本質はそこにない
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:15:53.60ID:tVeB9qeQ0
泣きながらおじさんは現代文とこのスレ以外にどこに出没するの?
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:39:15.56ID:IMkL9+qx0
>>531
だから、ポツダム宣言を降伏文書に論点ずらしされましても…
そこが痛いからって、泣きながらに論点ずらしされましても…
いくら必死に草生やしてもごまかせないっす…
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:57:17.14ID:IMkL9+qx0
ポツダム宣言と降伏文書の混同には一切触れることができないっすね…
それが全てを物語っています…
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:17:29.78ID:zez4CkmU0
馬鹿な奴だ
降伏文書に関して軍の無条件降伏と書く人間がポツダム宣言に関して「軍の」と書かなかった(これはそもそも誤植と塚原は言っている)からと言って「ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがない」と言うのは根拠が皆無だと俺は言っている訳だが
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:24:53.92ID:Vw4BUa9y0
ポツダム宣言と降伏文書の区別すらつかない馬鹿が、画像まで上げて赤っ恥さらして引っ込みつかなくなってるんだろ
ポツダム宣言の不備なんて黙ってりゃ忘れらていたのに、イキって再燃させやがって、馬鹿にもほどがある
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:30:15.11ID:zez4CkmU0
そもそもp.364を見落としてなければ>>346みたいな恥ずかしいレスしなくて済んだのにな
それについてはだんまりか
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:35:41.36ID:IMkL9+qx0
ポツダム宣言と降伏文書が違うことに気づいてしまったけど今更そんなことも言えず頑張って難癖つけようとする泣きながらおじさんでした…
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:54:13.03ID:UJIa1APg0
おい、お前ら、泣きながらおじ様>>502がポツダム宣言と降伏文書の区別がつかないとか言ってると、誹謗中傷で訴えられちゃうぞ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:13:58.70ID:tVeB9qeQ0
まあ、本物が誰でもいいんだけど、
泣きながらおじさんは高校生より、幼稚で頭悪いから大学受験板に来ないで欲しい
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:55:28.78ID:KKUJY+980
自演は泣きながらおじさんの得意技
あちゃー、しっぽが出ちゃってる>>527>>531
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:47:33.03ID:U1Cab2kB0
What happened while crying?
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:21:19.36ID:WOaXezAZ0
スピマス と 流れで覚える って難易度同じくらいですか?
理系なので二次に使う予定はないです
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:59:15.71ID:U1Cab2kB0
Oh, you're crying. Is there anything wrong with you?
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:26:04.77ID:U1Cab2kB0
Your eyes are full of tears. What's the matter?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:27:35.11ID:U1Cab2kB0
What are you crying about?
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:38:22.16ID:U1Cab2kB0
You have tears in your eyes. Are you OK?
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:01:01.08ID:U1Cab2kB0
Tell me the reason you' re crying.
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:30:02.86ID:fxNkDCD40
>>556
理系で世界史選択って悪手だと思うよ。理系でも歴史好きで歴史系の才能があるならなら止めないけど、スピマスとか言っているくらいの雑魚があえて選択するのは荷が重い。日本史も同様に荷が重い。
地理にすることはできないのか?
地理は地学みたいな要素あるし理系向きだぞ。
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:47:17.48ID:JUK+iQmF0
>>556
すまん日本史スレだった。
日本史に関しては山川教科書をどれだけやり込むかであって参考書はお助けツールでしかない。山川教科書を丁寧にやってチェックペンで用語覚えれば過去問15年くらいやればセンターなら余裕だったのだが、共通テストで傾向が変わっているから理系には厳しいと思うよ。共通テスト1年目だし対策立てにくいと思う
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:07:19.34ID:3NDt0Ni20
どっちゃにせよ理屈と流れを意識してやることに変わりはないわな
丸暗記で済ませようとしても討ち死にするだけ
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:26:23.15ID:LRTfBGmp0
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上MARCH
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:33:52.11ID:rWRxUpPb0
通史は教科書が1番良いと思うけど
教科書がどうしてもダメな人は
ナビゲーターかな
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:28:35.69ID:0QldTMOm0
いや、日本史は英語で勉強すべき
自国の歴史を英語で語れなくてどうする
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:37:40.92ID:JUK+iQmF0
日本史なら通史は教科書が一番いい。日本史のナビゲーターはダメ。教科書がなじめないなら金谷のなぜと流れがわかる本で通史をやってから教科書に戻ればいい
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:50:48.56ID:3NDt0Ni20
英語のでやると今度は日本の大学すら入れない馬鹿を量産するだけだけどな
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:03:06.63ID:tMRPsx4W0
母国語で最先端に近いレベルの学問を学べるのに、高校程度のレベルを英語で学ぶ意味がわからん
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:36:07.15ID:igbfijy+0
日本史の鉄板教科書『詳説日本史』が読みづらいって人には、
まず、同じ山川出版社から出てる『高校日本史』がオススメ!
著作者陣も、詳説とほぼいっしょ
いわゆる“流れ”を把握しやすくなってる
ヘタな参考書に手を出すなら、こちらをオススメしておきます
https://www.yamakawa.co.jp/product/70014
https://www.yamakawa.co.jp/statics/textbook_files/text_sample/nib314.pdf
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:56:26.18ID:iGAHgGzK0
詳説世界史は地域や時代が前後するので読みにくいが、日本史は一本道だから読みにくい事は一切ない。
流れがつかみにくいこともない。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:44:30.59ID:BZepUEPt0
>>576
この教科書は誰のための作られたものなの?
職業高校の生徒とか?
センターには対応してるようだけど
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:09:34.59ID:IGxwIVcGO
>>578
> >>576
> この教科書は誰のための作られたものなの?
> 職業高校の生徒とか?
そうだよ
受験で使わない組(高校)用
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:14:12.37ID:+kF8Dk3q0
>>569
ナビゲーターはなんでダメなの?
0581大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:40:07.19ID:jiMAky8B0
>>580 世界史のナビゲーターはいいけど日本史はダメだよ。それに日本史は山川教科書が結局一番いい。
タテとヨコの整理が大変な世界史と違って、1本道の日本史は参考書の必要性がない。世界史と違って用語集も重要じゃない。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:44:00.21ID:jiMAky8B0
>>580
ナビゲーターや実況中継は読みやすいけど何冊もあるので復習しにくい。1冊で情報が集約できる教科書がいい。日本史は教科書やって、問題集や過去問で教科書にない用語は補って書き込んでいけばOK。
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:00:40.52ID:1vPLxdVx0
>>582
ナビゲーターがダメな理由って複数冊になるからってだけなの?
内容は大丈夫なのかな?
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:02:34.88ID:CkLKJpMS0
>>366
土屋のサクナビに興味あるんだけど誰か教えてくれ。
ブリント配るのか、テキストに記載されてるのか、その場合通期、講習講座どれも共通のものが載ってるのか、あるいは全部の講座分取らないと完全にならないのか。

まあ、伊達のダテブリ(→「最勝王」書籍化)も良かったんだけどな

>>370
どういうこと?書籍化されてるの?
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:21:13.53ID:+tt7AubL0
>>584
昔の話
他の先生も使うテキストの巻末にまとめられてた
それ自体は単なる年号、用語の羅列
土屋の解説がなければ全く意味が無い
テキスト手に入れて満足してる奴対策に意図的に誤植を入れてた
通期で通史、文化史全部やるけど、季節でテーマでまとめてた
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:23:10.19ID:+tt7AubL0
>>584
>>585
季節のテキストは土屋オリジナル

書籍化されてるのは史料だけじゃないのか
それに通史がチョロっと書いてある
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:38:15.10ID:CkLKJpMS0
ありがとう

それと、、伊達のこと思い出したので次いでに。
絶版だけどテンプレにあるから一応ということで。
「最勝王」購入しようとする人がいたら気をつけて。

旧版(2001年発売の@A)と新版(2003年発売の@A)の2種類ある。
旧版は@が原始古代・中世・近世(173頁)、Aが近代・現代(125頁)。
その2冊の合冊版が新版の@。
ちなみに新版は@が政治・経済・外交史(299頁)、Aが文化・テーマ史(151頁)。

新版@がどうしても手に入らないようならしょうがない代替で、それ以外旧版を間違って買わないように。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:41:39.29ID:CkLKJpMS0
文字化け??はpart1、part2ってことね
マルイチ、マルニが化けるのか、、、
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:03.35ID:GQqSVg2U0
>>583
内容ももちろんダメだよ。
世界史はナビゲーターは初学者向けで良い本だと思うが、日本史は糞。やめた方がいい。
流れを掴む目的なら山川教科書前に金谷のなぜと流れがわかる本がいいけど、ある程度できる子なら山川教科書で最初からやればいい。日本史は山川教科書を基本書にしてあとは問題集でアウトプットしていけばいいから。授業とかもいらないと思う。
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:13:17.27ID:GQqSVg2U0
>>584 ググれカス


◎サクナビクス(通称サクナビ)とは、日本史講師土屋文明が入試情報を時系列、出題傾向別などにまとめた情報整理マッププリントの総称である。時代別のサクナビは、現在、学校法人代々木ゼミナール及び全国のサテライン提携予備校に配信される詳説日本史講義@Aのテキストとは別に配布される補助プリントで、講座受講生が講義後に効率良く学習ができるように工夫がなされている。なお、詳説日本史講義@Aは単科講座(その講座だけでも単独で受講できる)としても設置されており、他塾、多予備校の受験生も本講座を受講するために学校法人代々木ゼミナール及び全国の提携サテライン予備校に来校している。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:44:01.53ID:Y2IeLvMB0
いや、実際の受講者いればより具体的に聞きたかったわけよ。
以前配ってたのは知ってる。
最近はどうかな?と。
テキストに記載、そしてどれにも共通に(例えれば代ゼミ西谷の語彙リストみたいな)だったら通期のテキストでも買おうかな、と思って。
その都度しかも講習講座でもブリント配ってるなら面倒だからいいや。

ところで、河合出版の「日本史用語集 究」ってどうよ?
上で書いてた人いたけど、あまり言及もないし気付かなかったわ
河合出版のHPにサンプルpdf あるけど教科書の大きさで記述もなんかよさそう。
山川を変えるつもりもないんだけど、補強として持ってる方がいいかな?
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:23:44.88ID:1vPLxdVx0
>>589
ダメ。糞。やめた方がいい。

そう判断する根拠を聞きたいんだけどな。
もういいよ。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:12:36.93ID:jiMAky8B0
山川の教科書という正解があるのに、ナビゲーターという話言葉で無意味に薄めて4分冊する意味がわからん
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:22:02.78ID:o730LFbV0
>>594
世界史と比べる意味が分からん

日本史の他の本と比べてクソと言ってれよ
補助用教材なんだから教科書とは目的が違うだろ
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:45:09.23ID:EPQ9N/MU0
>>596
ナビゲーター日本史は補助にするには口語調で無駄に長い。文章が長過ぎて回せない。回せないと覚えられない。
日本史実況中継はゴロ暗記法や暗記のためのまとめとか教科書にはない工夫や入試には頻出される難易度の高い用語もあるので参考書の意味もあるが、ナビゲーター日本史にはそれもない。
それにナビゲーター日本史は史料とか図表とか山川教科書にはあって入試必須の情報も欠落している。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:10:28.98ID:e7lvfFXt0
平易な文で書いてるから読みやすい
ナビを参考に教科書を回せばいい

ナビ推奨してる人は別に教科書要らないとか言ってないでしょ?
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:32:13.12ID:EPQ9N/MU0
>>600
>ナビを参考に教科書を回せばいい

それが時間の無駄。要領が悪い上に理解力もないな。
教科書を回して帰結させる目的なら、前作業のお助けツールは軽量な方が効率的だろ。
ナビゲーターはページ数が多すぎるから無駄が多い。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:10:33.84ID:e7lvfFXt0
ナビなんて全て覚えるために読むものではない
基本の基本だけ理解した上で覚えさせる本だろ
中学で勉強サボってたとかで教科書にハードル感じる人向けだ
何倍も分量あって到達度は低い
そんなことわかってて読むものだろうに
お前にとってどうなのかなんて関係ないんだよ
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:45:30.50ID:EPQ9N/MU0
>>602
>何倍も分量あって到達度は低い

そんなクソ本にすておけよ。
日本史初学者のハードルを下げる本としてもナビゲーターはクソ。もっと簡単な入門書はたくさんある。
入門書でハードル下げてから山川教科書を回して知識を定着させて問題集でアウトプットすれば良い。
日本史で参考書をあれこれ手を出すと迷走するだけ。
教科書を基本書とし、史料、用語集など座右に置いて問題演習するだけ。問題集は学習進度に合わせて初級 
から共通テスト、2次私大レベルとレベルをあげていく。
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:03.33ID:wq9BZbrQ0
通史は教科書が1番良いと思うけど
教科書がどうしてもダメな人は
ナビゲーターかな
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:50:53.21ID:EPQ9N/MU0
難関私大など細かい知識を問われる大学だと山川教科書は不足するから、問題演習する際に用語集で補充して足りない用語を教科書に書き込むか、日本史実況中継のような詳しい参考書から用語を拾って山川教科書に補充すれば良い。回すのは教科書1冊に絞った方が勉強が捗る。
日本史ナビゲーターのような到達点が低いのに無駄にページ数が多いクソ本に手を出すと時間を浪費するからダメだよ。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:43:22.32ID:e7lvfFXt0
だから、ナビは苦手な人向けなんだからお前と関係ないだろ
お前は教科書からやればいいし誰も否定してないんだよそんなこと
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:59:45.29ID:EPQ9N/MU0
日本史ナビは苦手な人向けじゃない。むしろ日本史好きな高1ー2年生向き。高1ー2で暇な時間があるうちなら害はないが、受験学年では有害。貴重な時間を浪費してしまう。
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:24:26.79ID:/6NJQwkW0
ともかく否定したくてしょうがないんだよな
そんなふうだから誰からも認められない
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:47:22.99ID:YN8Wq7nA0
一二年で日本史好きな奴は史料集や図録どんどん読んだり覚えたりするだろ
ナビなんか読まないよw
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:41:01.97ID:EPQ9N/MU0
高1-2で本格的な受験勉強する前なら日本史マンガでも読んでろよ。
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:43:31.16ID:EPQ9N/MU0
日本史で受験するなら絶対的に山川教科書だね。
参考書はお助けツールとして使うべき。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:14:31.74ID:U69bZ+7/0
>>611
それを言うなら、これは根拠あるのか?

> 日本史ナビは苦手な人向けじゃない。むしろ日本史好きな高1ー2年生向き。高1ー2で暇な時間があるうちなら害はないが、受験学年では有害。貴重な時間を浪費してしまう。
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:16:31.80ID:U69bZ+7/0
それに一二年の人だってこのスレくるだろ
何でそんなにやっきになってナビ否定して持論押し付けるのかますます理解できんw
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:49:30.39ID:0IQmgSqD0
頭が悪い奴は絶対正義を立てて押し付け無双したがるんだよ
反差別とか反核とか愛国とか山川教科書とか
教科書暗記したところでバカのままだからおとなしくなるまで放っておけ
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:01:00.54ID:mhSIbdf10
>>615
ここは大学受験スレだ。お馬鹿さん。
高1でも受験勉強に制限があるのは一緒だから日本史ナビゲーターのようなクソ本は本来おすすめしない。
高1なら日本史マンガで世界観慣れておけば十分。受験勉強始めたら山川教科書を読み始めるのが最短コースです。
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:05:26.06ID:SyMS3Jzq0
山川の教科書は読みづらいからなw
ナビまで行かなくとも倍の分量あってもいい
正確さよりも可読性、習得率を上げたほうがいい
こんな習得率の低い歴史教科書は世界中で日本だけだろう
歴史嫌いが増えれば国民、文化は弱体化する
まあ、反日教科書だ!とかいうのはリテラシー低い人達のヤッカミなのだが
だとしても彼らのヤッカミにも一理はある
歴史は受験のために我慢して勉強するものではないのだから
歴史を好きになれなかったら日本に生きている自分を好きになることなんか出来ない
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:31:07.26ID:tT5LoDSb0
地域や時代が交錯する世界史よりはまだ日本史の教科書まだ読みやすいけどな。
山川日本史教科書は脚注に大事な事が書かれていてそれを読まないと流れが掴みにくくなることがある。
個人的には用語が多いから理解しにくいのではなく必要な説明がところどころ欠落している印象がある。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:26:49.14ID:FfPGuG/m0
>>620
そうそう、読めばわかる体裁ではないから教師の力量によって大きく差が付く
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:07:41.31ID:ssrIS4FR0
東大に限れば教科書をそのまんま自分のものにする必要があるくらい
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:12:39.32ID:sV1fjOLR0
大学院でてやっとだと言われるけどな
社会科系の高校教科書モノにしたと言えるのは
0624大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:18:20.84ID:ovn01oNu0
ナビゲーターは夜も眠れなくなるぐらい面白かったけどな
合わない人には合わないだろうね
人それぞれ向き不向きがあるんだから何を使おうが自由
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:21:27.01ID:FnQM+SEs0
ナビゲーターいい本だと思うよ。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:21:30.37ID:enlYIWca0
教科書でもナビでも実況中継でもなぜと流れでも、なんでも、中身は間違っていないのだから
学ぶ心に火を付けられた人が勝利者なのですよ
学びは一生続くものです

一流大学でも、大学入ったらすぐに受験でおぼえたことは忘れちゃう人達が居るけど
そんな人達は今の社会、これからの社会に役立ちません
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:28:21.87ID:+TQ9JpKc0
日本史の大学入試で合格点をとりたいなら山川教科書をやるのが最短ルート。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:42:42.22ID:hfje/Mu90
>>627
やたらと教科書を勧めるこのバカは何なの?
なぜ実力強化書を勧めないの?
どうせまた予備校講師にルサンチマンのある実力強化書アンチが暴れてるだけなんだろうけど


300 大学への名無しさん sage 2020/04/19(日) 11:53:11.74 ID:00D1Vebt0
>>298
日本史実力教科書の評判がやたら高いから買ってみたけど、中身は適当な記述だった
加えて、予備校講師が書いた文章って、下手くそで読むのが苦痛
予備校講師が書いた中では確かに最上の部類かも知れんが、詳説日本史研究には遠く及ばない
量も多いし、これなら大人しく研究読むわ

346 大学への名無しさん sage 2020/04/24(金) 18:53:38.13 ID:m3z2Ds0Q0
まあ、文脈によっては日本軍でも日本でもどっちでも良い場合はある
でも、ポツダム宣言では両者を明確に区別しているし、意味合いが全く異なるので、あえて日本軍を日本と書くメリットはない
実力強化書の著者は、ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがないのだろう
ま、予備校講師が書くものに期待するなと言われればそれまでだが、教科書レベルの話くらいはねぇ…
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:27:39.60ID:rD0eB2bm0
最短ルートで合格点を取ることなんかそんなに重要なことではないですよ

これが今の社会の要請から生じてる考え方で
だから教育改革が必要ということになる
最短ルートで合格し、最短ルートで忘れ
長期的には学んだことが何も役立たない
そんな人を生み出してきた入試制度に対する反省ってことです

つまり、最短ルートを絶対正義にしてる様な人は
今の社会ではあまり必要とされてないんです
長期的にはそんな人は無駄なゴミになるだけですから
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:36:19.68ID:lPbZ+mGZ0
>>629
いや、最短ルートで合格することが、いま一番求められていることですよ
なぜなら、残った時間で、受験勉強という歪んだ枠に縛られないで学ぶことができるからです
受験勉強を無駄に時間をかけてやっている人こそ、いまの社会に必要とされない人間です
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:42:28.32ID:TQM1zq/s0
教育改革は要らないという主張ですな
ははっw
0632大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:31.07ID:ZdiI+4kJ0
センターだけで日本史使うものです
教科書で通読し、過去問を解いて分からないところを調べつつ、って感じでセンター用一問一答と併用するつもりなのですが、どうでしょうか?

山川の日本史すごいわかりやすいと思うのになぜこんなにここでの評価低いの?
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:02:47.92ID:COQX1rY50
>>632
質問に見せかけて教科書礼賛
バレバレのわかりやすさ
またまた実力強化書アンチの自演ですな
予備校講師ルサンチマンも大概にしてくれ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:31.15ID:+TQ9JpKc0
>>632
センター試験が昨年終わったという歴史的事実を
間違えている時点であなたに歴史を学ぶ才能はないと思います。
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:23:01.64ID:+TQ9JpKc0
>>635
あっ勘違いというのは試験では命とりだから。
歴史科目は向いていないと思うよ
共通テストは他の科目にしておけ
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:25:30.21ID:+TQ9JpKc0
>>633
実力強化書は悪くないと思うけど。
1冊で完結しているのは参考書として使いやすい。
筆者の塚原先生は山川教科書を無視していないよ。
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:28:13.41ID:+TQ9JpKc0
山川教科書が基本書なのだが、補強する意味で実力強化書は使いやすい。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:28:02.16ID:OWTVZfU00
>>638
まーた実力強化書アンチの言い訳が始まった
なぜ実力強化書が基本書と言わない?
実力強化書を持ち上げるフリして教科書アゲアゲがまるわかり
相変わらずのルサンチマンぶりに呆れる
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:31:18.84ID:VJHQRAkX0
>>639
実力強化書は「悪くない」とか「1冊で完結」とか褒めているようで全く褒めていないあたりがアンチの自演バレバレだよな
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:36:09.90ID:wioZhNOE0
山川の日本史教科書が評価低いのではなく
教科書以外は認めないアスペくんの評価が低いだけです
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:46:43.17ID:S6WYvSKh0
教科書以外認めないルサンチマンアスペ晒し

300 大学への名無しさん sage 2020/04/19(日) 11:53:11.74 ID:00D1Vebt0
>>298
日本史実力教科書の評判がやたら高いから買ってみたけど、中身は適当な記述だった
加えて、予備校講師が書いた文章って、下手くそで読むのが苦痛
予備校講師が書いた中では確かに最上の部類かも知れんが、詳説日本史研究には遠く及ばない
量も多いし、これなら大人しく研究読むわ

346 大学への名無しさん sage 2020/04/24(金) 18:53:38.13 ID:m3z2Ds0Q0
まあ、文脈によっては日本軍でも日本でもどっちでも良い場合はある
でも、ポツダム宣言では両者を明確に区別しているし、意味合いが全く異なるので、あえて日本軍を日本と書くメリットはない
実力強化書の著者は、ポツダム宣言の原文どころか和訳も読んだことがないのだろう
ま、予備校講師が書くものに期待するなと言われればそれまでだが、教科書レベルの話くらいはねぇ…
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:14:08.12ID:wioZhNOE0
山川教科書が絶対正義だ、と言ってるうちに
自分自身を絶対正義と勘違いしてしまう痛い人
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:06:26.31ID:wioZhNOE0
エスパー始めちゃったよこの人w
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:48:06.91ID:XKQIHQfj0
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:14:55.84ID:Kn3Mh7xO0
ぶっちゃけ山川じゃないと大学に受からないなんてのは迷信だからね
歴史は教科書を複数使う勉強法もあるしね
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 04:46:08.34ID:r3D7kO6t0
日本近代史の流れがイマイチ掴めません。区切り方とかありますか?
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:20:47.53ID:MCofPnJA0
意外に学閥の強い大学トップ10

01位 成蹊大学
02位 学習院大学
03位 小樽商科大学
04位 東京電機大学
05位 山梨学院大学
06位 東京農業大学
07位 大阪市立大学
08位 北九州市立大学
09位 高崎経済大学
10位 明治学院大学
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:15:36.68ID:Y8nG7lcA0
山川教科書をゼブラのチェックペンで消して赤シートで隠して自己テストすれば過去問以外の参考書は要らない。史料集と用語集はレファレンスとしてあったほうがいいけどそれらは覚えるものじゃないし。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:27:40.87ID:Y8nG7lcA0
>>651

1 幕末から明治憲法/帝国議会の成立まで
2明治中期から大正デモクラシー期まで 
3関東大震災から始まる不況ー満州事変からの泥沼化する日中戦争からの太平洋戦争の敗北
4 米国GHQ支配-現在
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:57:27.00ID:r3D7kO6t0
>>654 歴代総理と外務大臣は先に暗記した方がいいですかね?
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:00:22.09ID:nEhx1Nlm0
>>651
色んな理由で流れがぐっちゃぐちゃになってるので諦めて暗記に走るしかない

あの辺は理屈が通ってないことが多い
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:48:39.32ID:FUH7nNsX0
>>655
大まかな流れの方が先。
細かい知識は後で入れていこう。
歴代首相の名前だけ先に覚えても役に立たないと思うよ。歴史の流れとセットにしないといけないです。
外務大臣は条約や戦争とセットにしないと意味ないのでこちらも流れを入れてから。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:54:37.10ID:FUH7nNsX0
>>656
教科書の太字をチェックペンと赤シートで覚えることで近現代を一気に回してみたらどうかな?
一問一答やるとますます混乱するから年表を脇において参照しながら教科書で流れを掴む気持ちでやるといいよ。用語はチェックペンと赤シートで暗記すれば教科書1冊ですむ。
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:15:55.60ID:nEhx1Nlm0
自分に言ったのかな?
近現代史はGHQ〜左翼史観によって大事なところ黒塗りやら削除やらされて筋が通ってないんよ
一番酷いのは社会主義と労働の歴史
ご都合主義すぎる
それに引きずられて文化史経済史政治史が変な感じになって筋が通せない
暗記するしかない世界

社会主義労働運動は全部上から潰されたってなんだよ…過激すぎてそっぽ向かれただけなのに
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:58:49.57ID:GXePC0EB0
山川の教科書は戦前までは使えるのに戦中戦後の現代史が全く使い物にならない
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:56:17.94ID:IG93rPdx0
社会主義がダメなのは平成を生きた人間には当たり前
でも戦後から学生運動がさかんだった頃までは貧富の差も激しかったし社会主義に憧れた人がたくさんいた
今の感覚だけで論じたらおかしくなる
マルクスの時代なら尚更だよ
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:45:39.98ID:TmmV8JtF0
今の受験って戦後近代史って出題あるの? 江戸期のニッチなとこばっかだったような思い出があるわ
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:49:20.41ID:62cLSeUT0
結論に導く論理が無茶苦茶なんだよ

上から潰されたんじゃなくて、過激になりすぎて一般国民に嫌われて失敗したってのが正解だから
いつまで悲劇のヒーロー・ヒロインしてんだろあいつ等
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:57:46.96ID:GT07eMwv0
どこのスレもくだらない見栄の張り合いばかりだなw
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:35:27.78ID:KH9hiN1N0
>>665
一般的に日本史入試に於いて江戸時代の出題比率が高いのは確かだが、大学によっては明治以降から出題する比率が高いところもある。GHQ占領下以降から現在
までは大学入試にはあまりでない。大人の事情で都合が悪いことも多いからだろうな。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:30:41.53ID:TmmV8JtF0
でしょ、コマ的に
江戸期:戦前それ以外期=5:5
戦後は倫政経で適当にやっておけ的な感じだった記憶があるわ
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:36:23.44ID:BeEJaLVt0
だいたい
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからない
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:48:56.81ID:y83dke1u0
傾向としては近現代の割合が増えてきているし戦後史も頻出
十年前でさえ55年体制の崩壊までは要対策だった
ここ数年では小泉内閣くらいまではやたらと訊かれる印象だわ
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:24:35.22ID:exGHGEBW0
それって過去問にない重箱の隅をつついていたら戦後に行き着いただけの話じゃないかな
お前らの大学は入学生に本当にこんなもん求めてんのかって言う出題がある
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:32:08.02ID:exGHGEBW0
暗記はよりニッチに
記述はより面倒複雑に
注意力や読解力を試すことが、ただの厭らしい引っ掛け悪問に変わり受験本来の意味から掛け離れているような気がするわ
つまり就職出口がよいことから志望者が多いことで悪問により見掛け偏差値を上げる
本来は高校課程を正しく学んできた生徒を選抜し大学で磨きを掛けるので企業にかかり就職出口がよくなる
学習産業化しているよな
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:23:54.67ID:y83dke1u0
全体の傾向だから重箱の隅でもなんでもない
小泉はともかく55年体制崩壊は四半世紀前の出来事なわけでどんどん歴史になってる
現役生でも高度経済成長終焉までは確実に抑えたい
それくらい出題されてる
赤本でも全国大学入試問題正解でも本屋で見てくるといい
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:34:06.13ID:qmTqC7jw0
いや、ナビゲーターでいいよ。石川は細かすぎる。
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:44:53.54ID:0wzmRO2E0
石川面白いよ。
細かいところは志望大学のレベルに合わせて調整すればいいのに。
ある程度詳しく書かれている方が歴史の因果関係がわかりやすいし、石川読んでいれば学校の授業きっても問題なくなる。日本史も世界史も授業は時間の無駄すぎる。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:47:00.98ID:0wzmRO2E0
世界史の教科書はいまいち勉強しにくいけど日本史の教科書は勉強しやすいから教科書やるのが効率的ではあるが。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:26:15.50ID:QeeIIHmT0
三省堂の教科書よかったけどな
高校の先生があえて三省堂を採用してた
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:33:51.12ID:FW3sOk/V0
実教出版も読み物として面白いぞ
実力強化書の塚原師も推奨していた
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:11:27.10ID:yIT6G80v0
詳説日本史研究を時間かけて読むのが一番だと分かった
教科書の記述じゃ説明不足でわけわかめ
授業だと教師の下手でかつ異常に時間をかけた教え方で理解するのが困難だし
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:59.12ID:yCf7mTuq0
>>684
あれをやると日本史に時間がかかりすぎて他の科目ができないなんて言う奴がいるけどそんなことないよな?
1日10ページでも読めばいいんだし
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:53:59.34ID:/UzrDr+u0
詳説日本史は内容が削られてて辛い
詳説日本史研究でやっとって感じだ
あんなのに週4コマもかかるわけないよな
各学校ではさらに肉付けして教えてるに違いない
現役のとき日本史選択しなかったから知らんけど
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:35.63ID:wVYYxUZF0
専修大学ですって自己紹介するといつも
は?専門学校ですか?っていわれる
一応は大学のつもりなんだけどなあ
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:00:11.67ID:AOOoA3CI0
>>684->>686
また受験作法も知らず教科書嫌いの高卒が研究推してる
教科書中の史料などで重要な語句は教師が説明してマーカー引くし、授業と並行すればちゃんと流れはつかめる
疑問点は用語集と図説でだいたい解決するから研究の出番はそうない
そりゃ読むだけなら研究も可能だろう
受験勉強の中心は授業のノートと教科書だよ
授業聞いてなかった奴はムンディ先生の授業見ろよ
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:02:51.45ID:AOOoA3CI0
こういう馬鹿に限って一問一答が重いとか言ってるし・・・
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:21:28.74ID:AOOoA3CI0
たしかに金谷の一問一答全部やろうとしたら重いけど
流れとリンクさせながら用語覚えたいなら「なぜと流れ」でもいい
要するに用語暗記から逃げて本だけでマスターできると勘違いしてるんだろ?
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:19:06.34ID:B0C0Od9n0
授業を舐めてろくに聞いてなかった人は詳説研究がいいよ
後から教科書読みだしてもなんのことか分からないから
そのかわり詳説研究を読むのは授業ほどじゃないけど時間がかかる
自分の場合一日せいぜい5ページが限界
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:36:04.57ID:B0C0Od9n0
詳説研究が嫌いな人は文章の読解力が低いんじゃない?
図説がないと理解出来ないとか文盲じゃん(笑
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:38:38.86ID:AOOoA3CI0
>>692
受験作法何も知らない高卒(笑
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:43:42.84ID:AOOoA3CI0
嫌いと言ってるんじゃなくて出番がそれほどないの
教師の口調や簡略化して黒板に地図書いて要点説明するのとかが結構頭に残るの
視覚聴覚ときにはゴロも交えながら頭に入れていくの
分かる?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:46:47.29ID:B0C0Od9n0
>>693
教科書が大事と連呼する人が多いけど、数学物理と比べて日本史は教科書が
まったく役に立たない
教科書だけじゃ流れが分からないから別の資料も使う
これ、教科書が不完全だっていってるようなものじゃね(笑
あと教師の下手な説明より詳説研究の簡潔な文章の方が分かりやすいよ
いい先生に巡り合えたラッキーな人はいいけど
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:49:29.81ID:AOOoA3CI0
>>695
素人の思い付き丸出し
日本史こそ一番教科書が大事なの、受験においては
勿論後は過去問
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:57:12.10ID:B0C0Od9n0
学校の授業は歴史上の誰それがホモだったとかキチガイだったとか
そんなのしか印象に残ってないぞ
そもそも日本史の先生ホモっぽかったし(笑
これが俺の授業で持った印象(笑笑
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:04:00.13ID:AOOoA3CI0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
教師憎けりゃ教科書まで憎い
by高卒
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:22:29.29ID:B0C0Od9n0
糞な授業受けさせられた多くの人にとっては教科書はまったく役に立たない
いい授業を受けられなかったところを参考書を大量に使って補うとか
泥沼にはまったようなもん
そんな勉強じゃ絶対に理解出来ないし点も取れない
詳説研究やりだした後に使えない参考書売ったよ
このスレのやつは参考書売りたい業者ばっかりだから気を付けたほうがいいよ
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:33:46.21ID:8PqZQ40y0
絶対ってことはないだろw
山川社員が教科書派と研究派に分かれて自演してんじゃねえの
0701大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:57:50.04ID:IBSYrpj50
そうかもね
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:59.20ID:8PqZQ40y0
大体、宣伝だったらアマゾンレビューとかでやったほうが良いわな
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:57.42ID:1w/tslZB0
>>702
こんなとこで宣伝してると勘ぐるなんて、5chを過大評価してると思う
現役生なんてほとんどいないだろう

煽るにしたっておっさんだの高卒だの、既卒であることを前提にしてるしな
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:35:39.64ID:6OvZk5o60
講談社から歴史漫画出るんだけど、今まで無かったのかな?

子供用に買おうかなと思って集英社のと迷ってる

実物見て子供が好きな方で良いかな?
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:01:22.64ID:iAeNg6Sz0
>>705
好きな方でOK。
何で勉強しても97%は一緒。
大勢に影響はない。
残り3%は本人が高校生になってからで大丈夫。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:40.10ID:SLDr2/bV0
>>707
日本史の先取り学習とかする必要ない。
先取りするのは英数国の3教科もしくは英数のみ
集中しないと意味ない
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:06:17.22ID:8PqZQ40y0
野島さんは日本史伸びる人は大抵は子供の頃に学習まんが読んでるって言ってる
もちろん宣伝も入ってるだろうけど、嘘は言わないと思うよ
0710大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:48:34.63ID:SLDr2/bV0
>>709
その前に国語やっとけ。漢字とかきっちり覚えておく方がうんと大事。そしてマンガじゃなく読書習慣な。
歴史物語とか本で読める方が後で伸びるよ。
文系理系問わず読む力は必須
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:51:40.85ID:bN5uuSmM0
自分の意見に絶対的な自信あるやつちょくちょくいるけど実績とか気になる
自分でも子どもでも生徒でもなんか裏付けるものがあるのかな
0712大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:05:58.49ID:kwA/11Eu0
せっかく、学習まんがの話出てるから共有しておく
自分は、小学館版だった!

小学館版学習まんが少年少女日本の歴史
シリーズ全巻無料公開(2020年8月31日まで)
https://kids-km3.shogakukan.co.jp/
0715大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:05:39.23ID:SJjMok+A0
マンガで許されるのは小学校4年ぐらいまでだろ
小学校高学年にもなったら文字だけで情報取れるようにならないとマズい
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:54:25.12ID:6rZ2iMD+0
大学入学共通テスト 日本史 トレーニング問題集 山川

これが一番共通テストに向いていますか?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:28:19.20ID:dKJ2b7210
初めてここに来たけど総合スレという名の教材スレなんだな
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:13:01.90ID:SJjMok+A0
>>717
詳説研究や化学新研究を辞書的に使うとかいうのがいるけど全然違うと思うんだよねえ
教科書と同じレベルのことをただ詳しく分かりやすく書いてあるだけなのにね
本気でやりだすと他の参考書がほとんど要らなくなるという理由で嫌われてるじゃないの?
問題集は別で必要にしてもね

あと、本当に歴史を学んでほしいという気持ちがあれば
中公文庫嫁とかそういう人が少しはいるはずでしょ?1人もいないね
学術志向の人もいない
生物スレでは学参にろくな本ないからとキャンベル生物学勧められたよ

分かった気にさせるだけの参考書には注意しないとね
全然分かってないけどたまにいい点とれることがあって勘違いしちゃうんだろうね
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:39:52.91ID:IcNARdTU0
会話噛み合ってなくて草
これが"文字だけで情報を取る力"か
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:59:40.58ID:6rZ2iMD+0
これいいんですか?

日本史B 一問一答 必修版
1,078 円(税込)
https://wowma.jp/item/450189388
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:04:45.91ID:A9cFH7IZ0
朝の三時台にレスとはご苦労さまなことだ。

国語の勉強、読書習慣はもちろん良いことだが、
それと両立できる程度に学習まんがも読めばいいだろ。
そもそも、親が与えたいと思ってるという話なわけだぞ?

「歴史学習マンガは要らねえから国語と読書させるべきだ」とw
その御前様が何者だからといって、唐突にご自分の考えを人に押し付けてるのかな?
その根拠が全然わからないんだけど?他人から見て。気持ち悪いくらいくらいのキチガイに見えるんだわ。

国語勉強しても馬鹿は改善しないってアピりに来たのか?
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:07:57.51ID:88VB4zVh0
まあ5ちゃんは自分の考えが全面的に正しくて相手が全面的に間違っているって考え方しかできない人の集まりだからな
個人的に言えば学習マンガはいいと思うけどな
詳説日本史研究が読みやすく頭にはいると感じる人にとってはそれが正しい勉強法だと思う
ここのスレのレベルが低いと思うなら来なければいいだけの話だしね
0724大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:09:43.01ID:c4tdAurT0
>>721
悪口と罵詈雑言だけで説得力なし。
歴史マンガは馬鹿向けの本。
国語力がない馬鹿にならないように親なら指導するべき。
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:12:14.77ID:c4tdAurT0
国語力が育たずに中高校生になってしまった馬鹿には歴史マンガも救いにはなるだろう。
そうならないように英国数を先取り学習した方がいい。
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:33:13.58ID:c4tdAurT0
小学生だったら私立中学受験用の社会科の参考書やればいいし、中学生なら教科書や高校受験用の参考書やった方がいいのでは歴史マンガ読むのは無駄。
小中学で学ぶべき社会科の勉強を怠って歴史に苦手意識を持ってしまった馬鹿をお助け本が歴史マンガだからな。
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:28:13.77ID:YOTBrOYz0
マンガ読むぐらいならBSプレミアムの歴史番組を見ればいいんじゃないの?
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:51:24.42ID:dKaH5/np0
むしろ日本史の勉強で国語力を上げるべき

世界史を選択する人は賢くないね
他の教科と関連性がほとんどないんだもん
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:55.62ID:zFmrso760
世界史も論述ある大学は国語力いるよ。史料もあるし古典を含めた国語力がないと日本史は絶対に無理だし
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:52.99ID:BdfRPvmm0
むしろ現代文の内容は世界史知ってた方が得なことが多いんだが
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:29:21.72ID:zFmrso760
世界史は大学に入ってから必要になるからやって損はないけど
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:03:57.13ID:ArpT4IlY0
>>724
ただの見下し厨のお前のレスにも説得力ないよね
国語力あるとも思えないし
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:07:15.18ID:ArpT4IlY0
国語は読み物をどんどん与えておけばいいだけだよw
子供は言葉を覚えたがってるものだ

ただ、歴史は小説や物語では駄目だからな
子供、小学生向けには学習まんがが良いんだよ
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:30.18ID:g/i/5thC0
>>739 
↑物凄く馬鹿そう…  
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:11:51.58ID:Bu/+qctm0
実際には中学までの学力の差は大したことないよ
漢字が読めない、分数がわからないぐらいでも公立トップに受かる学力になるのに2年もかからない
小学校の勉強からやり直す気持ちがあればだけど
自分が特別な人間だと思いたい、マウントをとることだけが生き甲斐の人それがわからない
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:43.40ID:OiAycpFq0
ホモロリ変態教師とセックスしか興味ないバカ同級生のせいで国語力が低いんだろ
学校外の受験産業界は親に夢見させて金搾り取ることしか考えてないしなあ
他人をあてにしないで、詳説日本史研究を親と一緒に半年ぐらい時間をかけて熟読すれば
この科目、ほとんど終わったようなもんだよね
バカな親のものに生まれたなら自分1人でやるしかないが(´・ω・`)
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:10:49.18ID:1pnn2Kbt0
なんちゅーかなぁ
山川教科書さん、バカ連呼さんは偏差値教育に人間性壊されちゃってるよな
偏差値上げることと、頭の良し悪しはイコールじゃないよ
人間性となると更に相関性はない、低いんじゃなくて、はっきりと「無い」
ご自分を大事にされたい
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:00:45.22ID:YBQSJGyX0
学習マンガは馬鹿専用と当たり前のことを書いて何が悪いの?
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:07:20.71ID:DItTyDC30
まんが読んでも実際あんまり意味ないと思う。
それならムンディとかトライとかの無料講義を見る方がいい。
ただ共通テストに対応してないとは思われるけど。
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:13.83ID:mKhCX5eP0
とっかかりというかきっかけとか下地だろ
誰も漫画で1から10までなんて学べるなんて言ってない
歴史に対して苦手意識が強い子なんていくらでもいる
いきなりムンディ見せたところで踏破できるわけない
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:08:56.08ID:DTsA+8po0
そもそも学習まんがの話は受験生の話じゃないし
親御さんが小学生のお子さんに買おうと思うと言う話だろ

そこに国語力だ何だと、筋違いな事を言ってきたのが見下し厨のアスペ
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:57:41.30ID:xpgz4N/q0
>>751
同意、バカ向けの本を読んでも下地なんてできない
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:06:56.94ID:0b4lES1u0
学習漫画は動機付けと雑に把握するためにはいいぞ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:41:41.11ID:4sCzc0sD0
学習まんがくらいしか叩けなくなってる見下し厨さん可哀相
0764大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:58:10.87ID:iFM9jRx70
>>721は馬鹿だよな

国語の勉強、読書習慣が最優先。小学生に日本史の先取り学習とか不必要。小学生で学ぶべき社会科を学ぶのが精一杯。そもそも親の勝手で子供が欲しいわけでもないんだぞ
 「子供が読みたいとも言ってない学習マンガを読ませて何が悪い。親の勝手だ」w
その御前様が何者だからといって、唐突にご自分の考えを人に押し付けてるのかな?
その根拠が全然わからないんだけど?他人から見て。気持ち悪いくらいくらいのキチガイに見えるんだわ。

歴史マンガ与えれば歴史嫌いが治るとアピりたいのか?そんなわけなえよ。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:10:47.28ID:iFM9jRx70
マジレスすると小学生のうちは歴史よりも日本地図や世界地図があたまに入っているかの方が大事なんだよ。日本史も世界史もつまずく原因が地理的な要素がわかってないことが最初のつまづきだったりするからな。特に世界史。
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:15:48.27ID:QhzoYgBa0
たしかに、地図が頭に入ってないと迷子になります
0769大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:20:38.96ID:8zgkef+Q0
まんが日本昔ばなし
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:46:15.80ID:eFChwLHn0
文字 de 日本史
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:00:50.28ID:v6naA+5Q0
まんが論争の結果、人がいなくなった
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:51:29.94ID:AHcKS7LG0
地図は大事だけど、逆に写真はあんまりいらんというか子供には有害
日本史図録のような写真だらけの資料集は大人になってから読むなら別だけど、
子供があれを読むと、歴史とは画像だけ見てれば分かるんだと錯覚してしまう
だから読ませない方がいい

百聞は一見にしかず
↑歴史学習については絶対に違うと思う
歴史学習の一見とは当時にタイムスリップして見てくることだよね
0775大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:51:57.24ID:IriZNK0e0
>>773
錯覚してしまう?

しないだろ
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:54:24.81ID:VXdLCYSw0
>>773
日本史の図説は写真だけではなく文字数も半端なく多いし、充実した年表やまとめ表、史料もあるから却下。こいつ図説読んでねえ低学歴だな。高卒じゃねえの。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:44:47.29ID:sAZYhv+t0
どうだろうねぇ
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 03:21:12.95ID:s2etQjWM0
漫画にせよ写真にせよビジュアルイメージあると想像力で補えて活字も読みやすくなりそうなもんだけど
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:12:28.69ID:UZvhhF1V0
マンガについてはとくに否定的なことは思わない
あくまで歴史が好きになるためのきっかけとして使われることが想定されてるから
だけど写真、これはダメ絶対
>>778
想像力という意味では教科書や研究に載ってる程度の数枚の画像で十分だよ
図説のような画像が大量に載ってる本はいってしまえばエロ本だよ
想像力が死ぬ
歴史ドラマはAV、これはもう歴史とほとんど関係ない
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:26:52.06ID:s2etQjWM0
ドラマと図版が同列でマンガが別なの意味不明すぎるだろ

ドラマが史実から遠いのは同意だけど、それはマンガに近い遠さであって、マンガ同様そういうもんだと割り切れば歴史に興味を持つためのキッカケとしては十分。資料集の図版は歴史学における重要資料であって一線を画しているし勉強にも使いようはあると思うが
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:33:43.09ID:s2etQjWM0
そもそも教科書ないし研究に載ってる写真じゃ私大の図版問題に対応できなくね
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:19:00.76ID:sGupFo6n0
学習まんがは創作の物語性はないだろ
週刊少年漫画みたいなまんがとは違う

図説は単に画像版の史料なのだから活用すれば良いと思う

歴史小説や大河ドラマから入るのはダメ

想像力の問題ではなくて、歴史の流れが一本だけのドラマ性で捉えられてしまうのがダメ
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:27:38.72ID:5RHdZXza0
歴史小説や大河ドラマは、創作要素が多すぎて有害だと河合塾の石川先生も言っていたな。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:31:47.44ID:n1En5J7A0
基本的には借景ドラマですからね
山岡荘八にしろ司馬遼太郎にしろ、今生きている自分と重ねて見れるような
(当時の)現代的な人物像を歴史的な舞台に踊らせるドラマなわけで
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:41:37.68ID:UIV48OSq0
勝新太郎が豊臣秀吉をやった大河ドラマは酷かった
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:56:20.90ID:ZppzBySK0
そんなんあったか?
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:42:33.07ID:cAb89fTb0
独眼竜政宗ですね。
0790大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:00:04.91ID:TwbLLLT/0
そもそも歴史事実を踏まえた創作が歴史小説・時代小説だし
それを元に脚本を書いてるのが大河ドラマだからな
だからこそ面白い
アレが史実だって思ってる人はいないでしょう。

そこは史実と区別して純粋に楽しみましょうって言うのが予備校の教師だろうに
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:54:07.42ID:qm6QhJBa0
かなりのマニアでないと、どこまでが史実で、どこからが作り話かなんて見分けがつかないのでは?
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:00:27.34ID:s9Usctje0
人間は史実だけの知識よりも、人間ドラマとして連続したものの方が
頭に強く定着してしまうもんだし、そこに事実にないことが紛れ込んでも
わからない場合もある
司馬遼太郎なんかものすごい量の史料を集めていたが、フィクションもかなり混ざってると言うよ

区別して楽しむのはせめて受験終わってからにしたほうがいい
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:08.53ID:s9Usctje0
山岡荘八の徳川家康は今で言う島耕作シリーズみたいなものと言われる
立身出世物語として、家康を聖人化して描いているようだ
それは読者が自分を投影して見て勇気づけられるといったような事で支持されたんだろう
歴史的な舞台を借景しているだけで、物語の本質は歴史ではない
ってこと
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:17:12.60ID:xpZ2Rsvn0
マクルスとかフロイトは村西とおるみたいなもんだよ
大真面目に読んでる人とか見ると笑いを堪えるのに大変
最近じゃそんな変な人もあんまり見かけなくなったけど
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:33:42.45ID:C37IZxTk0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:56:25.46ID:roNk4PN40
マルクスを現代の感覚で否定するのは大間違い
一部の富裕層がやりたい放題、庶民はパンを食べるのも大変だった時代に生まれた思想だよ
経済学部の学生は心酔しなくていいからちゃんと読むべき
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:47:58.48ID:YQaQdW/w0
経済分析理論として革命思想抜きで読む学派もある
ソ連崩壊したから終わったという学問ではないんだよね
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:31:09.97ID:7iC32MeI0
中国を見たら、マルクスさえいなければ世界は平和だったのにと思う。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:57:56.15ID:u7JNHI650
蒋介石率いる中華民国って本当にいい国だったんだね
なんでアカなんかに乗っ取られたのやら
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:33:21.62ID:A7hoAd3Y0
いやいや、李登輝総統以降の台湾はいいけど、
蒋介石の頃はアカンかったで
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:22:32.42ID:gu47G5bM0
蒋介石がアレすぎて国連から追放され、蒋経国で持ち直して李登輝で復活、馬英九で落ちて蔡英文で復活だよ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:23.84ID:8AcUTvSR0
マルクスがいなくとも別の思想を使って同じ様になっていたよ
歴史にもしはないけれど、それはいい切れる
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:41:37.06ID:SnZwXcP/0
別の思想?
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:36:31.30ID:ypS6Ox7X0
キッカケがあれば同じようなことが起きただけで
思想の内容とはあまり関係ないと思うよ
0813大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:10.18ID:WFuU5TdV0
新 もういちど読む 山川日本史ってけっこう良くないですか?
予備校講師が書いた妙な入門書より全然いいように思います。
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:29:32.29ID:NWq9/yHj0
>>813
あなたが読んでみて読みやすくて頭に入るなら、それはあなたにとっていい本だということだよ
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:38:51.49ID:Yg792QFg0
【キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者(2019年度)

@ ■東京大学 307人
A ■京都大学 126人
--------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 97人
C ■北海道大学 81人
D ■東北大学・○慶應義塾大学 75人
F ■九州大学 66人
G ○中央大学 59人
H ■大阪大学 58人
I ■岡山大学 55人
J ○東京理科大学 50人
K ■千葉大学 47人
L ■神戸大学 41人
M ■一橋大学 38人
N ■広島大学 37人
O ■東京工業大学・○立命館大学 33人
Q ■名古屋大学 30人
-------------------------------------旧帝大(一流大学)の壁
R ■筑波大学 27人
S ■横浜国立大学・■岩手大学・○明治大学 19人
23 ■新潟大学・○同志社大学 18人
25 ○法政大学 17人
26 ■金沢大学・■信州大学・■大阪市立大学 15人
29 ○東京農業大学 14人
30 ■熊本大学 13人
31 ■東京海洋大学 12人
32 ○日本大学・○上智大学 11人
--------------------------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0816大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:52:50.98ID:9hlMq1c+0
偏差値ってのは偏りだからな
一流=高偏差値とは、国民全体から見ると極度に偏った連中って意味
そんな連中が官僚やってるから日本はどんどんだめになっていく
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:11:28.89ID:ivmh/L0S0
>>815
>>816
官庁や大企業が一流=高偏差値の大学の学生を
欲しがるのは、何もその知識や才能などではなく、
そんなものには最初からまったく期待しておらず、
しかし、あまり役に立たない彼らを雇いたがるのは、
ひとえにその愚かな従順さであって、要するに、
受験勉強なる社会のコースに逆らいもしなかったことへの安心さだ。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:06:40.74ID:Sc+SbLup0
私は、
・日本史教科書(山川)
・一問一答【必修版】 (東進)
この2冊をひたすらリピートしてます!
早慶じゃなければ、これだけでいけそうな感じですよ!!
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:37:45.78ID:i0Ns4aUp0
早慶でもそれと過去問で合格点超えるわ馬鹿
本当にしっかりやってるならな
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:41:50.54ID:i0Ns4aUp0
訂正
完全版じゃなくて必修版か
それでも、本当にしっかりやってるなら合否ラインには乗る
0822大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:24:14.24ID:Sc+SbLup0
必修をやり込み途中なんですけど、完全版に移行したほうがいいのかな?なんて思ったり、
そんなことしなくていいから、問題演習が必要かなと思ったりしてますw
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:54:25.59ID:i0Ns4aUp0
その二冊の極め度を限界まで上げてあとは徹底した過去問研究
早稲田は三科目で合否が決まるから日本史だけやり過ぎても受からない
日本史は参考書が増えるほど合格から遠ざかるくらいに思っておいたほうがいいよ
完全版はオーバーワークなのですすめない
金谷が必修版出したのもそういうことだと思う
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:34:27.66ID:xmfZnhTU0
早稲田慶応ってかなり重箱の隅をつつく問題を出してるからびっくりした
東大二次対策とは別に対策やらないとなあ
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:47:52.94ID:bFIr5WMT0
>>825
お前は数学に選択科目変えろ。
東大の数学に対応できるなら数学選択でなんとかなるだろう。早稲田政経は日本史試験なくなったし
0830大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:09:20.95ID:0eHoDIQ40
金谷一問一答の必修編は、今まで出た一問一答の中で一番良い。
惜しむらくは、考えられないような誤食が大井ことだ。
まあこれも版を重ねるうちに修正されるだろう。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:29:55.51ID:2Bu2jJPf0
20年くらい前の受験生は山川の用語集を暗記してたってマジですかwww
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:31:48.88ID:JQjXn0yo0
数学で受験する
ていうか早慶の日本史舐めてた
0836大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:53:35.25ID:G8blQ4ZD0
>>833
東進の一問一答がなかったからだよ。
本当に用語集を丸暗記しているかどうかは別だし、一問一答を完全に覚える方がきついよ
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:17:46.40ID:XFh4/p6U0
一問一答は山川出版社の、ぐらいしかなかったな
早大対策のもう一段上のものとして、山川出版社のQ&Aもあったけど
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:02:37.41ID:rcqzFVRk0
世界史に比べると日本史の用語集はあまり使われていないと思う。
世界史は広く浅くだから用語集で用語を断片的に覚えればいいけど、日本史は歴史事実をを深堀して覚えるから用語を断片的に覚えても意味ない。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:08:13.70ID:rcqzFVRk0
日本史の場合は用語集はあまり意味ないし、一問一答も試験形式に合わないから勉強の軸にならない。一問一答は細かい用語の抜け漏れをチェックするために補助的に使った方がいいです。やっぱり教科書や参考書でインプットしてからは、入試問題でアウトプットした方が実戦的な知識になると思う。実際の試験形式でトレーニングした方がいいです。
0841烈火光輪天空
垢版 |
2020/07/26(日) 23:25:48.66ID:M+mqXaZs0
俺は常に「サムライトルーパー」が頭にあり
予備校にいたとき日本史Bの偏差値60以上かな・・・たとえ難しくても
ランクは常に上位
0843烈火光輪天空
垢版 |
2020/07/26(日) 23:41:57.91ID:M+mqXaZs0
危ないです(笑)
予備校で英語 国語 日本史三教科安定した成績を心掛けました。
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:21:28.81ID:YJPhjwOW0
今、一番良い問題集って何だろうな。
石川か100題かな。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:12:15.34ID:jnCQef4d0
>>844
初期はもっと易しい問題集がいいけど、通史が一通り終わったらそれらが定番だしいいよ。
その先は志望校の過去問が大事だけどね
0847大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:49:21.30ID:IwBJ2BKu0
自分は竹内の超速日本史をやり込んで日本史が得意になったけど、
今思うと超速を数回やったあと教科書をやり込んだほうがよかったかもしれない。
やり込む本って、情報量が多ければ多いほどいいような。
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:49:48.95ID:qac9FryB0
>>847
最初から網羅性が高い本をやりこむのは無理。
内容を絞った本でまず流れを掴んだのは良かったのでは?
得意になったのだから成功だよ。
網羅性は後から入れていく方がいいと思うよ。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:12:07.74ID:rrN0UA6N0
日本史の勉強法には色々あるけど、自分は、
「既知の単語に、未知の単語を有機的に結びつけて暗記する」のがコツだと思うんだよ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:04:02.93ID:vgNjxLhb0
よく5chやTwitterでFランFラン言うやついるけど、そういう奴に限ってFランを知らなかったりする。
Fランの入試問題ってこんなんだからな。Fラン舐めんなって話だよ。

(1)天平文化について、下記の文章の(  )内を埋めよ。
(  )文化は盛唐文化の影響を強く受けた文化で、
代表的な仏教建築には唐招提寺金堂や薬師寺東塔、東大寺法華堂などが見られる。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:47:19.53ID:njX+bHIN0
そんな吉本新喜劇みたいな問題でるわけないだろw
0854大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:44:29.89ID:+MYPT5Ly0
早慶受ける人でやたらと細かいところまで覚えたがる人いるけど、
そんな細かい問題解けてる早慶生なんてほとんどいないよ。
はっきり言って知識レベルでも東大生に負けるし、センターレベル
でもせいぜい80点くらいのレベルだよ。そんな時間があるなら
他の教科を勉強したほうがいい。
0855大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:44:29.99ID:+MYPT5Ly0
早慶受ける人でやたらと細かいところまで覚えたがる人いるけど、
そんな細かい問題解けてる早慶生なんてほとんどいないよ。
はっきり言って知識レベルでも東大生に負けるし、センターレベル
でもせいぜい80点くらいのレベルだよ。そんな時間があるなら
他の教科を勉強したほうがいい。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:06:16.19ID:Fc7JS3pR0
まぐれ合格以外は90はとるだろ
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:08:48.95ID:+MYPT5Ly0
>>856
いや、まじで居ないよ。周りに早慶生がいたら聞いてみるといい。
本当に80ぐらい。90とるのは東大落ちや一橋落ちくらい。
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:22.59ID:Fc7JS3pR0
おくらという早大教育私立洗顔youtuberが、夏休みくらいまでにセンター80くらいの力つけて、そこから実力100題とかでさらに上乗せしたとか言ってたよ
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:30:14.47ID:ctJsRhjv0
昨日ブックオフで「早慶大合格作戦05 PART1」って本を買ってみたんだけど、
2人も日本偏差値80代の奴が掲載されててビビったw

A君は第1回早大模試日本史1位、第2回早大模試日本史3位、上智大模試日本史1位、
慶大模試日本史1位で最高偏差値82。B君は最高偏差値88。
2人が共通して使ってる本は「早慶大日本史(河合出版)」のみで、勉強法は全然違う。
0862大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:20:33.07ID:ctJsRhjv0
A君は菅野×山川×Z会で、B君は全て石川先生の本だったよ。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:12:17.93ID:+9F6fRoQ0
>>859
動画見たら日本史は教師に恵まれた感じ。
古文の勉強法は役に立った。
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:28:48.29ID:gnxZ+Rjm0
>>862
なるほどね。
受験勉強全般に言えるけど何をやるかじゃなく、何をどうやるかだよね。
やり抜く事が重要?
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:04:08.24ID:+9F6fRoQ0
おくらさんの古文も勉強法というより解法解説だった。
参考書紹介の動画はもうおなか一杯。
日本史ならとっておきのゴロや、史料問題をどう頭を動かして解いてるか実際に解説しながら解いてほしい。
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:04:30.86ID:2/mqyJUq0
占守島の戦いは試験に出ますか?
なぜか用語集にも載せていませんが
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:59:01.86ID:B/VkanrN0
詳説日本史って次はいつ改訂されるの。
知ってる人いたら教えて!
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:43:54.49ID:ohJJQPBg0
ht tps://www.youtube.com/watch?v=KN8ydpzD4wI
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:31:30.56ID:X9++Qpwu0
日本史の混乱しやすいポイントを1冊にまとめた参考書ってありますか?
表などを多用して整理してあるものを希望です
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 01:42:10.80ID:tLxhZp8t0
GMARCHの日本史で難易度高い順に並べて。詳しい人お願いします。
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:20:02.21ID:O5LanN420
紛らわしい用語をまとめることをコンセプトにした参考書はあった気がする
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:31:20.15ID:gMsg06Dn0
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cVPNU1aY4WA
0877大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:22:44.91ID:uAA3ZF0w0
日本史でややこしい所は家系図覚えると解決する問題も割と多い
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:17:39.40ID:JeEhuv500
>>877
付け加えると日本の総理大臣の順番は覚えると近現代史の流れをつかみやすくなる。問題を解く時の助けになる。
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:27:49.69ID:JeEhuv500
>>872
ややこしいかどうかは個人の問題だからそんな問題集や参考書はないし、あったとしても無駄が多い。
時代や流れを無視してまぎわらしい歴史用語を暗記するのは不可能。
山川教科書や石川実況中継みたいな通史の教科書や参考書を使い歴史の流れの中で都度用語を覚えてから一問一答で用語を覚えたかチェックするとか入試問題解いてみるとかやるしかない。そうやってから何度も間違えるとかややこしいと思うものだけ、ノートやカードに書き出すとか教科書に書き込みするとかした方がいいです。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:59:17.12ID:QteKm1hL0
日本史の家系図と世界史の地図は困った時の定番だぞ
大体コレ覚えればイマイチ解りづらい所がほぼ解決する
0881大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:49:11.11ID:i9DQPX5W0
家系図じゃなくて系図だろが
近現代で誰の家系図出てくる?
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:38:18.04ID:Db3p++NH0
>>872
菅野の立体パネルフォーエバー
前田の図解日本史
歴代内閣要点ハンドブック(旺文社)
要点整理ハンドブック(野島、学研)
流れで覚える日本史用語(文英堂)
はじめる日本史50(Z会)

9月にカドカワからでる共通テスト用のイエロー本
600ページ以上もあって、縦と横の年表がついてて整理できる
早慶への土台作りのためのメインのインプット教材としてかなり良さそう
2000円と高いのが難点だが
0884大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:51:49.74ID:+d3pJerc0
北条時政 報じよう雅子 皆者と頼朝 頼義 義家 承久の乱 武家社会への転換 後鳥羽 仲違い
0885大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:22:22.57ID:GhJRKVab0
これは酷い、酷すぎる

2010年4月1日  改訂版発行
編集 W早稲田ゼミ高校部社会部会
発行者 W早稲田ゼミ
https://aucfree.com/items/c54443125144

「菅野の立体パネルノート」のまんまコピーwww
あんだけ売れた参考書を堂々と著作権侵害しているアホ塾あったんだな
0887大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:12.90ID:Ym+y7un70
≫886
これはひどいな
有名講師はパクられるのが宿命らしいがこれは訴えたほうがいい
菅野の板書ってわかりやすいか?
網羅性はありそうだが、詰め込んで、ごちゃごちゃしてて個人的にはどうもね
時代遅れ感がすごい
今ならもっと分かりやすいものがあるんじゃない

ちなみに代ゼミで菅野NO1竹内NO2と言われて
どちらも予備校の教室をパンパンにして立ち見も現れていた時代(90年代前半?)
にはその類似性から竹内の板書は菅野のパクりだとして一部に強烈な批判信者がおりました
土屋はほとんど板書しないし、石川は通年授業が遅くて日中戦争までしか終わらずクソという評価で
石黒は、出来合いの、生徒が板書しなくていいプリントを渡す授業は楽なんですよね
でも、生徒が自分の手で書くからその字で復習のとき記憶に残る
実力講師はテキストなど何も見ずにどんどん説明していって板書を完成させる
合格者は僕の雑談したことまで覚えていて
早稲田の問題を解いてるとき 
あ、このワードの説明してるとき先生はこんなこと言ってたと
思いだして解答して、しばしば早慶でも9割後半の得点をたたきだす 
とおっしゃっていた(YOUTUBEのすずゆうチャンネルで)
とりあえず、石黒の板書(非売品)と難関大用語集解、最近出た武田塾の用語のやつはおすすめってことです
0888大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:00:48.64ID:Q9JdSCMq0
本当ににただコピーしているんだな、完全にアウトだこれ

菅野のパネルは、実際に授業を受けていた人達には好評だったけど、そうでなくこれだけ使ってる層からは余り評判良くなかったな
セットで使う事を推奨していた実況中継もあったけど、あれも用語の羅列に近かったし
0889大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:28:36.08ID:CxFdhG3R0
立体パネルはカラーで見にくかったけど、コピーは白黒で見やすいなww
0890大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:40:36.02ID:wfwwKJ3K0
自分は既に大学生(理系)なんだけど、日本史も少しは学んでおきたくて
「超速日本史」ってのを2冊読んでみた。サクサク読めてとても面白かった。
こういう軽い通史の本で、他に何かいい本があったら教えて下さい。

個人的に「超速日本史」で薄かったところのエピソードが多く載ってる本があるといいなーと思います。
超速は語り口に勢いがあって楽しい本だったけど、戦国時代とかめちゃくちゃ少なくて、そこが残念だった。
関ヶ原の戦いで裏切った奴(?)のエピソードとか載ってると思ったのにw

あ、あと最終的には教科書を読もうと思って、山川の教科書は既に買ってあります。
受験生じゃなくてすみません。よろしくお願いします。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:23:29.67ID:715dCw8K0
>>890
東進から出てる金谷の日本史は軽く読めた
受験関係無いなら改訂前のを安く買えると思う
この本に限らないけど改定前のを安く買えば良いかと

エピソードはポッドキャストのムックスタディ日本の歴史とコテンラジオと言うのが面白いと思います
0892大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:07:09.39ID:m+EX9smf0
【キャリア官僚・上級国民】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
21 ■東京農工大学 19人
22 ○同志社大学 18人
23 ■大阪市立大学 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立大学 14人
26 ■東京海洋大学・○中京大学 13人
28 ■大阪府立大学 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立大学・■熊本大学・○上智大学・○関西学院大学 10人
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:56:17.34ID:TrW5drjT0
>>892
岡山大多いね
中京大や岩手大も健闘している
偏差値50でも国家公務員「総合職」試験には合格できる
0894大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:42:00.06ID:L7kvKByS0
自分は立体パネルはたまにパラパラ見て頭を整理するのに使ってるよ
古本屋で300円くらいだったかな
メイン教材にはしてないけど、サブ教材の筆頭って感じ
メインは教科書と金谷の一問一答
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:53:39.86ID:8lhZM2Th0
>>890
超速日本史読んだらいらないかもしれないけど、
Kindleで読める 流れがつかむ日本史(角川新書)はどうかな?
でもシンプルに山川教科書読めばいい気がする。
0896大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:06:41.57ID:aqFyrpo50
歴史の裏話や偉人のおもしろエピソード、逸話なんてのは高校日本史じゃほとんど必要ないからね
教師の雑談くらいでしか耳にしない

そういうのは学参よりも一般書漁ったほうがいい
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:18:44.28ID:OPPzHXJA0
小学館に続いて講談社も! 「学習まんが 日本の歴史」の一部がネットで無料公開中
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1263711.html
>ウェブサイトでは全20巻の中から12話分、Kindle版は10話分のみをピックアップ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:03:23.87ID:xBBqoG4D0
早稲田社学志望の浪人生なんだけど社学の日本史の合格点の取り方が分からない
というのも今現在の実力はセンターなら8〜9割(取る頻度としては半々)駒澤大の日本史は9割(学校の日本史の先生が駒澤は良問だから8割以上取れればマーチ日本史解き始めても大丈夫って言ってたから一応書いた)なんだけどマーチ解き始めたら法政ですら7割切る時あるし早稲田社学なんて4、5割程度がザラ
凄く不安で自分は今石川の実況日本史と河合の演習テキストを使って勉強を進めてるんだけど中には一問一答で細かく早稲田に対応できる知識をつけろって言う人もいるし中には教科書を何周も読んで用語は基本事項だけ覚えて流れを諳んじれるようにしろって言う人もいてよく分からない
元東進だったから金谷先生の社学の解説動画とか見てた時に教科書レベルの知識+思考力で8割以上は硬いって言ってるし逆に河合の坂本先生は結構細かい知識まで覚えろって言ってるしどっちに従えばいいかもよく分からない
実際どういう風に勉強していけば早稲田社学のような難易度のところで7割以上を安定して取れるようになるの?
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:22:34.86ID:7OYLb1FC0
>>899
「基礎」が、そもそも何を意味してるのか理解できてないんだろう。
たぶん、正誤判定の“切り方”すら分からないのでは?
解き方の解説してあげるから、具体的に過去問プリーズ!
0901大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:57:11.70ID:PTbHd0qU0
早慶日本史は多少知識勝負な側面もある
出るかもわからん重箱の隅拾うくらいなら英語でとりたいけどとはいえ5割切るのは流石に基本も抑えられてなさそう
センター満点とれる程度まで基本抑えたらあとは過去問で拾っていく感じでいいと思うけど
0902大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:48:07.20ID:alsnH8Sk0
泣きながらどうした?
日本史はセンターレベルですら旧帝理系二次試験理科より難しいぞ
0903大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:02:16.44ID:NM5u3t4C0
>>899
日本史は秋以降の追い込みで点数が伸びるから悲観するなよ。センター過去問を直近最低10年やりこんで100%間違えなくなるまで詰めれば基礎は完成。センター過去問で間違えたところは都度石川に戻って前後を含めて全部復習して完璧にすれば基礎の穴が埋まる。あとは受験予定のマーチから始めて早稲田の社学や他学部も含めて大量に過去問をやりまくって過去問で自分の弱点を見つけてその都度石川に戻るとか用語集や資料集で調べ直すとかして知識を厚くすればいい。一問一答は過去問演習をある程度やってからの総復習で使うべき。一問一答を最初から使っても効率が悪い。石川を何度も読んでおく方が先。
0904大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:12:01.94ID:NM5u3t4C0
>>899
過去問やっていると自分の不得意な時代とか文化史や経済土地制度のテーマとか見えてくるから、不得意なところは石川や教科書などのインプット教材で入れ直すとか、ややっこしいところだけルーズリーフに書き出すとか(ノートはキリがないので過去問で間違えたなど難しいところに厳選すること)すれば良い。
過去問を使って弱点探してインプット教材で入れ直すを繰り返すのが最も無駄がない。
0905大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:16:45.03ID:NM5u3t4C0
早稲田社学の過去問だと用語集や参考書にも載っていない用語が出てくるからそれらを捨てても8割とれるのか分析するとか、知らない用語が出てきても前後関係で推理して回答できるかどうかも過去問やる中で判断したり対策すれば良いと思う。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:22:36.20ID:NM5u3t4C0
早稲田社学の日本史だと8割とか難しいので75%とるのが目標だけど、英語も国語も配点が同じだから3科目平均的に75%とるようにしておかないといけない。
英語の配点が高いわけじゃないので英語で逃げ切るとかは社学は難しい。
0907大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:27:01.32ID:NM5u3t4C0
早稲田商学部だと英語の配点が高いので英語で突き抜ければ日本史はそこそこでも合格できる。商学部も社学もかなり似ている学部だし、英語が得意なら商学部も検討すれば?
0909大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:52:12.40ID:xBBqoG4D0
>>907
ありがとう!全部読んだ!
とりあえず低くてもいいから過去問解くところからってことだね
社学の日本史は一応本番では75%取りたいと思ってるけど英語が運も結構絡んでくるから取れるならもう少し取りたいと思ってる
それとあまり英語は得意じゃないから商学部は厳しいかなぁ
0910大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:20:42.36ID:8RSipIuk0
>>909
過去問で弱点見つけてインプット教材に戻って穴を埋めて行くことを繰り返せば合格点を狙えるよ。
0912大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:05:42.25ID:xBBqoG4D0
>>910
ありがとう、今後の指針が固まったよ
>>911
2冊目は今からでも間に合うの?
0913大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:30:46.95ID:8RSipIuk0
>>912
911です。1冊目が完成していれば2冊目は9月からでも間にあう。1冊目をメンテしながらやればいい。2冊目は1冊目と重複があるはずだから知らない単語だけを仕分けして効率よく覚えればいいよ。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:51:03.39ID:42R8yMAQ0
だいたい
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからないよ
0915大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 05:04:46.78ID:C50/MV3k0
900だ。遅くなってすまぬ。それでは、解説をしよう!

まずは、大問の「テーマ」の把握→本問は「法制史」
つぎに、設問の形式の把握→ほぼ正誤判定しかねぇじゃん怒!(※社学の特徴)

★正誤判定問題の解法の基本は、すべての選択肢を「誤っている」とみなして疑ってかかること!!

問1 やや難 ※必ず、「2つ」をぐるぐる巻きチェック!!
イ 盟神探湯の“意味”→問題なし○
ロ 山川P.42❷→○ (★早稲田の大好きなネタ)
ハ 山川P.42❹→○ (※旧センター試験では鉄板の正誤判定ネタ)
ニ P.52「妻問婚」について記述あり(太字)→「富裕層〜」以下【教科書で記述を読んだことがない!】で消去→×
ホ P.52「夫婦は“別姓”」→×

☆イ・ロ・ハが正確に判断できないと「難問」に。教科書を精読できている人にとってはクソ問。

とりあえず、一問だけ解説してみたけれど、
教科書の記述(特に「山川」)を基準に設問が作られてることに気付いてくれたかな?

石川実況中継が一通り終わっているなら、教科書の精読に励もう!
受験は、結局参考書からは出題されず、教科書から出るんだから!!
0917大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:41:18.95ID:4xnSEhjB0
>>913
ありがとう
長文多読も兼ねて2冊目は速単上級編にしようかな?
>>915
解説ありがとう!
確かに金谷が言う通り早稲田の問題なら用語の数で勝負するより背景知識や事柄についての深い理解の方が必要そうだから教科書と用語集でいいかもしれないね
0918大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:23:55.43ID:QbjVSXE20
早稲田の日本史なんて細かい暗記ばっかり
0919大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:26:22.77ID:QbjVSXE20
暗記型の早稲田

総合力をみる国立大学
0920大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:00:35.50ID:/XDAIg1A0
>>917
こちらこそどうも。
社学は長文の量も多いし、2冊目の速単上級編はいいと思う。
>>915
解説流石っすね。山川教科書の記述大事だよね。
0923大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:27:29.95ID:mLmpU94z0
ブランドといえるのはせいぜい
日東駒専や底辺国公立あたりまで
0924大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:43:44.50ID:M5zboRCs0
底辺国公立大学にブランドがあるわけない。
0925大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:49:55.21ID:B/eChqgr0
じゃぁ、社学にブランドは?
0926大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:55:57.63ID:C6K7ESd50
そんなもん、ブランド以前の問題だろ。
社学は早稲田のお荷物。
0928大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:01.81ID:aguaCXDT0
>>926
\(^o^)/
0929大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:40:45.23ID:aguaCXDT0
今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
  学部はどこォ?と聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

  社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
  シャシャシャ社学のシャッシャッシャ

  政経法学雲の上 文構商学落ちました
  残った望みは 人科か社学でシャッシャッシャ
  
人科は埼玉田舎でしょ 都心のプライド保ちます 
  学部名だけ隠しつつ 俺は早稲田だシャッシャッシャ

  社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
  シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
0931大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:02:30.65ID:aguaCXDT0
>>930
•(╯•ω•╰) I’m sorry…
0932大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:11:09.25ID:aguaCXDT0
馬鹿き血に燃ゆる者 狂気みてる奴ら
 銀座の女給にうつつを抜かし
 共に歩むその姿は 見るも浅まし
 見よ低脳の集うところ
 猥褻の息高らかに 遮る者なきを
 低脳(未熟)低脳(未熟)三田の色魔低脳 
0934大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 04:46:45.10ID:anREQNpb0
おじちゃんたちの時代は社学は夜間だったし慶應も経済以外は影が薄かったのよ
アップデートされてない人たちだから許してあげて
0935大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:22:33.37ID:r25/VwhY0
>>934
Σ⊙▃⊙川
0936大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:40:36.80ID:anREQNpb0
>>935
いまより学部がすごく重視されていて、中央法と早稲田商なら中央法を選ぶ人もいたし
上智といえば外国語学部でそれ以外の学部も人気が出だしたのはバブル以降
慶應も持ち上がりの落ちこぼれは法学部に収容されていて、加山雄三なんて馬鹿大将と揶揄されてた
0937大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:09:27.41ID:r25/VwhY0
せいせいせい、政経学部 未だに東大諦めきれない
せいせいせい、政経学部

ほうほうほう、法学部 留年したのは司法試験のせいだよ
ほうほうほう、法学部

しょうしょうしょう、商学部 留年したのは自分のせいだよ
しょうしょうしょう、商学部

ぶんぶんぶん、文学部 かわいい男に女が群がる
ぶんぶんぶん、文学部

りーりーりー、理工学部 かわいい男に男が群がる
りーりーりー、理工学部

きょうきょうきょう、教育学部 教職取っても教師にならない
きょうきょうきょう、教育学部

しゃしゃしゃ、社会科学部 入るときゃ馬鹿だが出るときゃもっと馬鹿
しゃしゃしゃ、社会科学部

にんにんにん、人間科学部 都の西北そのまた西北
にんにんにん、人間科学部
0938大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:21:50.99ID:Qutnm0rl0
まあコピペ貼ってるのは間違いなくおじさんか……
今の社学の偏差値と倍率知ってたら社学が低いだなんて言えないもんね
0939大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:29:10.96ID:r25/VwhY0
社会科学部は夜間学部としてスタートしたため、大学内のほかの学部より志願者は少なく偏差値も低めだった。
近年は非常に人気が上がり、政治経済と並ぶ「看板学部」に成長してきた(偏差値70)。
学内W合格入学比率では、教育とでは96%、人間科学とでは80%が選んだ。

「学びたいことが決まっていなかったので、様々なことが学べるところに行きたかった。
当初は経済学などに関心がありましたが、今は言語学がおもしろいと思っています。
競争倍率はほかの学部と比較しても高く最難関。かつての夜間学部のイメージは
僕たちにはありません」(ある受験生)
0940大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:59:51.05ID:anREQNpb0
でもね、大学は本来ブランドでなく何を学びたいかで行く場所なんだよ
だから昔の学部重視は間違っていないと思う
大学には歴史やそれと関係して看板学部というのがある
それは偏差値なんかで価値を測れないもので各予備校は偏差値を廃止し、伝統が全然違う大学を偏差値が近いという理由だけでグループ分けすることをやめるべき
0941大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:12:53.63ID:r25/VwhY0
>>940
菅 義偉
集団就職で上京後、当時私立大学の中で一番学費が安かったという理由で
法政大学第二法学部政治学科に進学し、卒業

石破 茂
加山雄三と同じく
慶應高校から慶應大学法学部法律学科卒業

岸田 文雄
東大合格数日本一の開成高校から
早稲田大学法学部卒業

下村 博文
在学中から小学生対象の塾を開設していた
早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業
0942大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:19:43.44ID:DVJl4VjV0
>>934
いい年なのに、社学を目指して頑張っている浪人生を応援する気持ちはないのか?
0943大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:40:39.24ID:anREQNpb0
理由があって社学なら別になにも
社学ばかにしはじめたのは自分じゃないし
0945大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:55:35.67ID:IcKDHYi90
受験生個人の理由があるに決まっているだろ。
いい年こいてそんなこともわからないんか?
年長者なら受験生を応援しろ!
0946大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:56:37.25ID:MrzGCGub0
受験日本史で資料集に載ってるような写真、絵、図の問題が苦手なんですが、おすすめの参考書ありますか?

文献を解説したやつはいっぱいあるけど仏像とか日本画とか表をわかりやすく解説したやつとかないんですかね
0947大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:22:21.96ID:anREQNpb0
>>944
>>940で書いたのも本音だし「まあ、昔は馬鹿にされてたんだよ」というのも本音
アンビバレントな部分が人間にはだれにもある
0948大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:06:48.53ID:r25/VwhY0
頑張れ! 早稲田大学社会科学部志望者

日本史入試問題の傾向と対策
社学の日本史(60分/40点)の問題は、かなりの難易度を誇る。度の過ぎた難問奇問悪問のオンパレードで、
通常の学習をしただけでは全く勝負にならない。非常に細かい正誤問題が特徴。
徹底的かつ丁寧な学習に裏打ちされた深い知識が必要、と口で言うのは簡単だが、
ここのレベルまで引き上げるのは非現実的・非効率的である。
半分以上くらい取れれば良しとして、あまり難問・奇問に目を向けるのは避けよう。
標準(教科書の脚注も含む)〜やや難のレベルだけでもそれなりの点数は取れるのである。
問題自体は政治経済学部及び教育学部と類似した事項も見られるので、
そちらも演習用に利用するといいだろう。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:19:53.79ID:r25/VwhY0
社学の日本史入試問題

古代の七道駅路とその律令制度上の位置づけの組み合わせとして適切なものはどれか。2つ選べ。

イ 東山道−大路
ロ 東海道−中路
ハ 山陰道−中路
ニ 南海道−中路
ホ 山陽道−大路
0950大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:00:06.54ID:BPc7SJZU0
>>946
参考書に頼るのではなく問題集や過去問やるときに資料集を見返す癖をつけたほうがいいよ。
0951大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:43.29ID:TDPyC6+20
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0952大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:12:25.76ID:DVJl4VjV0
>>947
やっぱり社学馬鹿にしているな。ただのおっさんの癖に何様のつもりだよ。
0954大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:22:59.49ID:DVJl4VjV0
早稲田大学社会科学部は1999年に昼夜開講制になった。20年も前の話。
社学が夜間とか記憶がある奴は40歳以上だろ。
いい大人が恥ずかしくないのか
0956大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:52:09.62ID:r25/VwhY0
>>953
smile and forgive
0957大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:54:21.12ID:r25/VwhY0
>>954
笑って許して
0958大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:10:07.38ID:r25/VwhY0
>>955
2019年度社学一般入試
競争率12.9倍
配点英語50、国語40、選択40
合格最低点85.5(66%)
英語と国語が7割5分できれば、日本史は半分とれればいい
でも英国でそんなに高得点とれない人は日本史で頑張らんといけんね
0959大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:22:21.33ID:DVJl4VjV0
>>958
早稲田は得点標準化があるからな
日本史や世界史素点よりも標準化後の得点が低くなる。数学は逆に標準化で素点より高い得点になる。
数学受験の方が明らかに有利なのだが、日本史受験だと素点75%は欲しい。(おそらく標準化で70%を切る)
0960大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:30:54.03ID:r25/VwhY0
>>959
早稲田大学の得点調整・成績標準化について

・式は(得点−平均点)×0.25+(得点−平均点)+満点の半分の点数=標準化後の点数
・平均点から大きく離れると、さらに得点が足されたり、引かれたりすることがある
・平均点が高い分、基本的には点数が落とされることが多い
・平均点が低い場合は、調整後に点数が大きく上がるケースもある
0961大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:39:43.08ID:r25/VwhY0
〇社学の過去問
次の5つの項目のうち,江戸時代の飛脚が運んだ荷物や情報として適切なものはいくつあるか。1つ選べ。

項目:書状,金銀,幕府の法令,商品の相場,海外の情報

イ 1つ
ロ 2つ
ハ 3つ
ニ 4つ
ホ 5つ

正解はホ
こういう細かい問題に自信をもって答えられる受験生は少ないはず
素点75%はかなり厳しいと覚悟しておく必要があるね
0962大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:42:29.53ID:4tCl+AKA0
>>958
ガチで社学エアプやん
社学の英語7割5分とか日本史で7割5分取るより断然難しいんだよなぁ
だから普通は日本史で取りに行くんだけど奇を衒ってるの?それとも無知で知ったかしちゃった?
0963大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:07:34.23ID:r25/VwhY0
>>962
英検準一級、TOEIC820点超えの私にはそこまで難解とは思えないが、
高校生にとってはちょっとてごわい問題は多い。

社学の英語入試問題について

・頻出の文法正誤訂正問題は注意力が要求される。
・読解問題は、時事問題の考察も含めた社会科学的テーマに関するものが多い。
・語彙レベルは極端に高くはないが、長文の語数が多いので速読力が必須である。
・内容一致の設問も多いので、文脈把握力も欠かせない。
0964大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:23:00.10ID:4tCl+AKA0
>>963
流石に自分の非を認めろよ
隙あらば自分語りで逃れようとしてんのか?テンプレ的な対策なんか書いてもエアプバレちゃったんだから何の信用も無いからね、君
0965大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:30:44.46ID:DVJl4VjV0
>>960
社学エアプ決定。
早稲田の標準化の数式は公開されていない。
嘘つきはやめろよ。
962さんの言う通りガチで社学エアプ。
なんの信用も無い。>>937のバカソング野郎だし。
0966大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:31:50.74ID:DVJl4VjV0
>>960の悪行

しゃしゃしゃ、社会科学部 入るときゃ馬鹿だが出るときゃもっと馬鹿
しゃしゃしゃ、社会科学部
>>937より
0967エアプレーヤー爺
垢版 |
2020/08/31(月) 21:44:58.55ID:r25/VwhY0
今日一日社学の話題で遊んでくれて感謝しとるよ。
0969大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:57:55.61ID:anREQNpb0
早稲田をひけらかしたことがない社学だけが、社学を笑うものに石を投げなさい
0970大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:49:11.80ID:DVJl4VjV0
>>969の悪行

947 名前:大学への名無しさん :2020/08/31(月) 12:22:21.96 ID:anREQNpb0
>>944
>>940で書いたのも本音だし「まあ、昔は馬鹿にされてたんだよ」というのも本音
アンビバレントな部分が人間にはだれにもある

アンビバレントのメンヘラに説得力なし。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:16:52.52ID:XqbqMVlv0
「まとも=機械のごとく全く内面に矛盾がない」?
その程度の浅はかな人間観で、自分はどこまでも告発する権利を持っていると粘着するお前がキチガイだよw
0972大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:26:19.76ID:XqbqMVlv0
おいこらキチガイ!
もう深夜だから早くお前も謝罪するか反論してみろ
こっちは947で事実上謝罪してるだろうが
3分だけ待ってやる
0973大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:34:19.27ID:XqbqMVlv0
ブブー、3分で返事できないその程度の頭
社学かどうか関係なくどこまでも馬鹿w
0974大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:52:52.19ID:o6VbcD9V0
973の家族の者です。うちのお爺さんが暴れてすみません。
0975大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:56:47.94ID:XqbqMVlv0
>>974
無意味なくだらない煽り
ここは社学の巣窟だったのか
0976大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:01:56.91ID:XqbqMVlv0
>>970
>>974
最後に復習しておくよ

早稲田をひけらかしたことがない社学だけが、社学を笑うものに石を投げなさい

寝るぞ? いいな?
0977大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:21:15.92ID:ZAk3nfAE0
早稲田を受ける人は、ぜひ早稲田関係者について勉強しておいてください。
具体的に言うと、大隈重信や小野梓、石橋湛山など、過去に出題されたことがある人物についてです。
また個人の日記を中心とした史料問題の出題もみられますので、慣れておくことも大切です。
0978大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:34:21.02ID:o6VbcD9V0
976の家族の者です。またうちのお爺さんが暴れてすみません。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:45:29.94ID:ZAk3nfAE0
空欄に入る人物の姓名を漢字で記入しなさい。〈早大法学部2019年度入試〉

沢木耕太郎の『テロルの決算』は(      )の刺殺事件を扱っている。

解答は 浅沼稲次郎
0982大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:18:41.46ID:ZAk3nfAE0
それでは早稲田だけでなく、国立大学についても述べたい。

東大・・・歴史の本質的な理解が求められる。律令制や幕藩体制など、東大日本史で頻出となるテーマを
意識した通史学習が必要である。加えて、提示問題を含めた論述対策を定期的に行うことが大切。
細かい知識で勝負するだけの受験生は高得点を望めない。

京大・・・試験時間90分に対して、計70問程度の記述式単答問題、200字論述問題2問が課される。全時代・全分野に
わたる知識量の確保、史料問題対策、論述問題対策のすべてを網羅的にこなしておくことが求められる。
誤字で失点しないよう、正確な漢字で歴史用語を書けるようにもしておきたい。

一橋大学・・・大問3題、近・現代の政治・経済・社会を中心に、それぞれ400字でまとめる論述中心の構成である。
小問ごとの文字制限はなく、受験生の判断に委ねられている。これは一橋日本史の難しいところでもあるが、
解らない小問の字数を自分の得意な小問に割くことができるため、受験生の腕の見せ所である。柔軟な思考が
求められると言える。
0984大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:31:40.38ID:ZAk3nfAE0
>>983
模試の採点を生業にしています。
暇なのはコロナの影響で仕事が少ないからです。
歴史検定1級を過去3回受けて、1勝2敗。
まだまだ修行中の身でございます。
0985大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:43:03.95ID:r/NOWE8W0
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0986大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:19:35.04ID:EOqjQfMl0
重箱の隅をつつく私大対策をしていると国公立の記述対策がおろそかになっちゃうんだよなあ
私大はあくまで滑り止めと割り切るしかないな
0987大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:41:52.37ID:ZAk3nfAE0
>>986
国公立の記述対策で精一杯なら
私立は高望みしないほうがいい
数学か小論文が得意なら慶應大商学部という手もあるが
0988大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:23:18.33ID:vGUbgWdl0
重箱の隅をつつくとは言うけど満点を取る必要は無いわけで合格点を取るだけなら難関国公立の問題をしっかりと対策してれば取れる問題ばかりだよ
大体重箱の隅をつつく問題が〜とか言ってる人は過去問解いたことない人かただ単に日本史が出来ない人が多い
0989大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:08:00.66ID:ZAk3nfAE0
>>988
いや甘くない
昨年、過去問解いたら、こんなもん

慶應(文)67%×
慶應(法)54%×
慶應(商)84%〇

早稲田(文)60%×
早稲田(文構)78%〇
早稲田(法)63%×

明治(法)72%△
中央大(法)59%×
法政大(文)88%〇
関西大(法)82%〇
立命館大(全学)58%×
国学院大(全学)59%×

早慶立命あたりは簡単にはいかん
0991大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:24:52.17ID:ZAk3nfAE0
>>990
難しい
かなりの知識量と正確さが問われる
細かい年号など問われると、お手上げ
しかし慶應の法・経や早稲田の政経よりは点はとれる
0992大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:10.49ID:2sDJWV7b0
>>989
なんか嘘くさいな
早稲田法は早稲田の中では一番簡単な日本史出すのにそれより難しい文構でそれだけ取れるとか法政9割近く取れるのに中法6割も取れないとか怪しすぎる
0993大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:49:15.51ID:ZAk3nfAE0
>>992
2018年度の主要大学の入試問題を解いてみたら
たまたま、こういう結果になったというだけだ。
早稲田の文講や慶應の商は易しい年だったのだろう。
それから私は大した実力はない。
歴検1級に2年連続不合格になったし、大学入試のときは立命館に落ちた。
いい年のおっさんが日本史を勉強しているだけ。
それ以上でも、それ以下でもない。怪しむ人は怪しめばいい。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 04:34:33.03ID:KTcGT2n80
まったり行こうぜ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:14:18.08ID:O8mMa2Lh0
996
0997大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:15:17.86ID:O8mMa2Lh0
997
0998大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:23.66ID:O8mMa2Lh0
998
0999大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:22.59ID:O8mMa2Lh0
999
1000大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:47.30ID:O8mMa2Lh0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 1時間 18分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況