X



日本史総合スレ part39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん垢版2018/08/27(月) 23:12:14.92ID:EwwYPNrA0
受験日本史についていろいろマッタリ話し合うスレです

前スレ
日本史総合スレpart38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1490245667/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

二次試験で日本史がある国公立大学(文系)
北海道大学 筑波大学 千葉大学 首都大学東京 東京大学 東京学芸大学 一橋大学
新潟大学 福井大学 名古屋大学 京都大学 京都府立大学 大阪大学

日本史で有名な大学(文学部スレより)
 東大、京大、國學院、京都府立、龍谷、京都産業
 阪大(東洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)、筑波(民族
0002大学への名無しさん垢版2018/08/28(火) 01:17:03.84ID:oG7Tho8S0
ネトウヨのみんなは百田さんの日本史が出たら読もうね!

その間、僕らは受験勉強して成績上げるからね^^
0003大学への名無しさん垢版2018/08/28(火) 13:10:04.68ID:NXmjAD570
金谷俊一郎(歴史コメンテーター)
??https://twitter.com/kanayadesu/status/1028947897293758467
>百田尚樹先生の『日本史』。 監修意見をつけながら読み進め、先ほど読了。
>詳しくはまだ言えないが日本史を教える者として絶対に書けない視点、内容に感涙。
> 百田先生の意思をできる限り尊重する形での監修を心がけた。
>まだ再校の確認があるが、早く世に出ることを願うばかり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004大学への名無しさん垢版2018/08/29(水) 06:53:02.59ID:Gebl65pP0
Asia

University
0005大学への名無しさん垢版2018/09/02(日) 14:55:52.76ID:hgp1a8P20
0006大学への名無しさん垢版2018/09/06(木) 22:27:28.79ID:UDXY+Ycx0
ほしゅ
0007大学への名無しさん垢版2018/09/10(月) 12:21:26.61ID:LkM1sfGX0
9月ももう3分の1
0008大学への名無しさん垢版2018/09/14(金) 05:40:11.46ID:fVpQLVpd0
日本史なんて本気でやれば1日で得意になる
0009大学への名無しさん垢版2018/09/14(金) 09:03:49.50ID:hBoSrh8u0
成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは3年目。
担当科目は数学。
部活は女子テニス部。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたけど、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?

https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/kyuuchan_
https://twitter.com/xPuGPq8Tn9GWCJb
https://twitter.com/K46_N700_hikari

https://i.imgur.com/XXY6Rfk.jpg
https://i.imgur.com/BrrFXSr.jpg
https://i.imgur.com/i1WRQyw.jpg
https://i.imgur.com/Pa5DL6H.png
https://i.imgur.com/9lOaj7U.jpg
https://i.imgur.com/jIgo5Z3.jpg
https://i.imgur.com/VdRcoPQ.png
https://i.imgur.com/18LTARK.png

この国は終わってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014大学への名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:46:13.46ID:LS5eYn7E0
慶応大学SFC学部に進学した親切な高校の先輩から
絶版になった菅野の講義録中世を
値切って2万8000円で売ってもらった!!
先輩にこれ使ったら絶対に早慶受かるから
がんばれよ!って言ってもらって、お墨付きだし、
ラインでレア本だから3万5000円って言われたのを
交渉で、安くしてくれて本当にありがとう
先輩はまじ神っす!!
お年玉貯めてたのほとんどなくなったけど、
早慶合格のための支出だし
仕方ないぜ
この参考書もってないここのやつらざまあw

あと、最近出た石川のCD講義付きのノート上、下二冊めっちゃ分かりやすくていいな
実況中継の日本史の知識が体系化されていくのがわかる

石川の実況中継テーマ史の新発売
キター
ソースはアマゾン!
0015大学への名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:53:34.86ID:LS5eYn7E0
>>13
竹内の超速は、エピソードが多く面白くサクサク読めるメリットがある半面、
抜けが多くて、知識がスカスカで全く使えないよ
石原莞爾とか入試にでないとこ、自分が好きなとこ力説するし、
先生が生徒へのレイ○で裁判になって、代ゼ○辞めさせられちゃったしさ
いいのは右寄りなところくらい

左寄りな石黒、安藤のクソ駄本なんか読んでたら
洗脳されちゃうよ

まぁ超速でましなのは文化史と外交史くらい
仏教史とかあまり出ない語句が、太字になってたりするけどねw
それでも菅野のセンター文化史、前田の文化史一問一答のほうが、
超速よりははるかに良いけどね
0018大学への名無しさん垢版2018/09/17(月) 21:22:30.29ID:RC8JA4vu0
>>16
まじか?
家が相当厳しくて、オークションとかネット通販とか一切、親がやらしてくれん
ネットの時間も一日30分
ま、いい本らしいからいいわ
>>17
そもそも二日で記憶できるわけがない
終わるわけがない
0019大学への名無しさん垢版2018/09/17(月) 22:56:49.31ID:CxHp693a0
>>18
俺が条件だしたわけじゃないよw
俺なら石川実況読んで山川二、三週でセンターやりまくるかな
0020大学への名無しさん垢版2018/09/18(火) 21:28:54.66ID:Z6zTH6nI0
日本史ランク順一問一答 (学研)

11月初旬発売
0021大学への名無しさん垢版2018/09/19(水) 01:33:52.39ID:MWSL0HXW0
Asia University
0023大学への名無しさん垢版2018/10/06(土) 17:30:53.64ID:nDIJO1bX0
センターで学ぶ日本史
かなりの良著だな
これ一冊と過去問演習、志望校対策問題集だけで良いんじゃね
他に一冊だけ選ぶならZ会100題かな

福井の書いた現代史部分が気に入らねえって人は居るだろうがw
歴史は一つじゃない、気にすんな
左から入っても右には行ける
0024大学への名無しさん垢版2018/10/07(日) 14:01:50.59ID:06jaYCDZ0
世界史はヒストリアがチラホラ話題に出るようになってるから気になったんだけど日本史のヒストリアってどんな感じ?
0025大学への名無しさん垢版2018/10/08(月) 14:58:09.19ID:mWptE3R10
>>24
日本史は過去問と東進の一問一答でいいよ
世界史と違ってヨコがないからね。
タテの流れと史料問題、文化史しかないから。
0026大学への名無しさん垢版2018/10/08(月) 14:59:54.49ID:mWptE3R10
世界史はヨコがあるから問題集で補う必要がある。
0027大学への名無しさん垢版2018/10/11(木) 21:02:38.45ID:i85UX6mL0
>>14
石川のCD月の本は、もう10年ほど前から出てるぞ
ただの新装版

中身は、語学春秋社がボッタクリ価格で販売していた「GOES」というCD教材の音源をMP3化しただけのもの
「GOES」の販売開始は2000年代初頭だった。つまり石川が語っている内容や傾向も、そのころのものに過ぎない。
0028大学への名無しさん垢版2018/10/11(木) 22:21:48.75ID:xiVsMEW80
日本史で難しいのって何時代だと思う?
個人的には古代がわけわからめ
0030大学への名無しさん垢版2018/10/13(土) 10:13:05.28ID:VUBm0Udt0
>>29
俺はいつまでたっても江戸中期が苦手だった。
戦争とかなくて幕政改革とか興味なかったから。
黒船来航の幕末から明治維新、日清、日露、大正、昭和、日中戦争から太平洋戦争で原爆投下で終了の流れはつかみやすいけど
0031大学への名無しさん垢版2018/10/13(土) 14:10:04.21ID:CE3CrsDh0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0033大学への名無しさん垢版2018/10/15(月) 21:33:36.84ID:zNNTqTvC0
予備校講師のネット授業動画で、
徳川15代の将軍名や
伊藤博文から始まる日本の内閣総理大臣を全員覚えてないと大学受からないと言ってたが、ほんとか?
ちなみに早稲田大卒だけどどっちも言えねえ。
13代や14代将軍とか試験にでるか?
0034大学への名無しさん垢版2018/10/15(月) 22:16:53.37ID:xsXinqED0
応仁の乱について400字で説明せよ。と問題が出されたら、どう書いたら
いいのでしょうか?模範解答を教えてください。
0035大学への名無しさん垢版2018/10/15(月) 22:43:48.56ID:rhwfQ2Gu0
いつ
どこで
誰が
何が原因で
何をし/何が起こり
その結果どうなったのか

まずこのあたりを埋めていけば? 自分で解答を作らないと次につながらないのでは?
0036大学への名無しさん垢版2018/10/16(火) 08:47:04.28ID:joXEHJBy0
いつ けっこう前
どこで 本や
誰が  オレ
何が原因で  オビのキャッチコピー
何をし/何が起こり  新書「応仁の乱」を手に取った
その結果どうなったのか 難しそうだから戻した
0037大学への名無しさん垢版2018/10/16(火) 19:01:14.69ID:J7thEgP90
>>33
馬鹿地方公立大学の日本史センターのみだけど内閣総理大臣は全て覚えたよ
参考書は旧版金谷のセンターはこれだけ使ってたけど総理大臣覚えてないとついていけなかったと思う
0039大学への名無しさん垢版2018/10/16(火) 21:35:42.16ID:Zg1/hkt30
>>33
13はフィルモアの国書を突っぱねた将軍くらいだけど、14は継嗣問題で歴史的にもまあまあ意義のある人だから早稲田出てこのスレに出入りするくらいなら知っておいてほしいもんだけどな
0040大学への名無しさん垢版2018/10/16(火) 23:24:47.10ID:BX28g4ou0
13の嫁は篤姫 14の嫁は和宮だから、大河ドラマ的には有名だが試験には出ない。
大河ドラマになる戦国時代や幕末期は入試に出ない
0041大学への名無しさん垢版2018/10/17(水) 01:09:05.94ID:ZUZ0mwl30
Asia University
0042大学への名無しさん垢版2018/10/17(水) 06:25:52.94ID:3oIA6sCh0
徳川将軍は、1〜6、8、11、15は必須、13、14も細かい出題では出る
なので7家継、9家重、10家治、12家慶も含めて覚えちゃう方が結果的には楽
伊藤博文から鈴木貫太郎までの首相はイクヤマイマイで覚えるのはもう必須
戦後も早稲田レベルの受験生は、東久邇宮から佐藤英作、田中角栄くらいまではやっておいた方が結果的に楽になるよ
がんばれ〜
0043大学への名無しさん垢版2018/10/17(水) 09:48:20.69ID:SqFzubYD0
>>42 だよな。
0044大学への名無しさん垢版2018/10/17(水) 22:28:47.14ID:OPGH+J600
ちゃんと勉強してると総理大臣は全部勝手に覚えてしまう
将軍も鎌倉から江戸まで全部覚えてしまった
天皇も武烈から後醍醐までは全部覚えてた

中途半端にここは覚えて、ここは覚えないとするよりは
全部覚えたほうが結局効率的だと思う
0045大学への名無しさん垢版2018/10/17(水) 23:13:25.55ID:ZsDX4Uln0
>>44
すげえな
0046大学への名無しさん垢版2018/10/18(木) 01:08:40.43ID:Z5UBHcsP0
例えば法政大学文学部2017の大問1は三善清行の意見封事十二箇条からの出題ですが、史料の細部(問3の介や問7の該当無し等)が問われた場合、捨て問でいいんのでしょうか?それとも皆対策してるのでしょうか?
0047大学への名無しさん垢版2018/10/18(木) 04:56:22.80ID:aCaX9SIF0
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0048大学への名無しさん垢版2018/10/18(木) 20:58:21.00ID:F3NiFsND0
>>40
戦国も幕末もそこそこ見る気がするけど
大河の比率に比べりゃそりゃ少ないが
0050大学への名無しさん垢版2018/10/19(金) 05:21:25.65ID:tfZWAc7i0
>>46
そんなん誰でもできるから。受験やめちまえよ
0051大学への名無しさん垢版2018/10/19(金) 08:36:57.29ID:wVDhRPCf0
>>49
>>50
お前ら鬼だな

>>46
他科目のデキもあるが、俺は日本史は2割はできなくてもしょうがないとやってた。ちな早稲田。
0052大学への名無しさん垢版2018/10/19(金) 18:22:14.95ID:Mqnts16V0
今年の早稲田文難くない?講評ではスルーされてっけど
0053大学への名無しさん垢版2018/10/19(金) 21:54:59.79ID:JexiFl030
甘えんなゆとり俺らの時代から見たら今のなんてニッコマレベルだからな

てかよ今の緩い入試なら東大はともかく、早稲田くらい全科目満点でいけよ
0054大学への名無しさん垢版2018/10/20(土) 00:19:26.42ID:xdPTW2F/0
京大日本史の大問1~3の記述問題の対策に有効な大学の問題or参考書知ってる人いたら誰か教えてくれ
一問一答やってるんだけどもっと本格的な演習量が欲しいんや
0056大学への名無しさん垢版2018/10/20(土) 03:22:43.46ID:2rbK+nag0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0057大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:27:43.59ID:1FJ9rkX00
【実はテンプレ自体は10年程度しか歴史はありませんしその頃テンプレ作りに携わりましたが前スレを利用して改訂】
日本史総合スレ part39

高校日本史についていろいろマッタリ話し合うスレです。

sage推奨・荒らし・煽りにはレス禁止、放置が上策。

竹内・菅野はかなり古いので参考程度に。

次スレは>>980を踏んだ人が立てること。
立てられない人は踏まないでください。※※踏み逃げ厳禁※※

二次試験で日本史がある国公立大学(文系)
北海道大学、筑波大学、千葉大学、首都大学東京、東京大学、東京学芸大学、一橋大学
新潟大学、福井大学、名古屋大学、京都大学、京都府立大学、大阪大学

日本史で有名な大学(文学部スレより)
東大、京大、國學院、京都府立、龍谷、京都産業
阪大(東洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)、筑波(民族)
0058大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:28:20.84ID:1FJ9rkX00
〜〜〜〜〜〜【注意!】(ここ重要)〜〜〜〜〜〜
このスレで紹介している参考書、暗記の方法、勉強法は受験生にとってオーソドックスでメジャーなもの
と考えられるものであり、あくまで一例にすぎません。
よって、受験生の皆さんは、覚え方やどの参考書を使えばいいのかがまったく分からなかったり、
いろいろ試しても自分に合った覚え方がどうしても思いつかない場合、このスレで質問して結構です。
ただし、答える人は忙しいので、スルーされても泣かないようにしましょう。
答える人は、受験生に合った、あるいは自分がやってきた覚え方をできるだけ誠心誠意やさしく教えてあげましょう。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」→テンプレor過去ログ
■「○○ってどうなんですか?」→本屋池。田舎なら尼orイーエス
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。

テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
0059大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:32:55.57ID:1FJ9rkX00
【各参考書について】

【詳説日本史Bをメインに使う場合の必須教材】
[教科書]詳説日本史B(山川出版)
[用語集]日本史B用語集(山川出版)
※日本史はこの2冊を完璧に仕上げれば参考書は必要ないと言っても過言ではありません。

【詳説日本史Bをメインに使う場合の準必須教材(資料集)】
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]新詳日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)(図説集だけでも可)。

【通史・基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策本】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C(語学春秋社)※Dは文化史 →史料から歴史を読み解くオーソドックスな形式。到達レベルも高め。
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史@〜A(史料編は別売)(学研)→石川実況より冊数が少なくて済む。説明は簡略化されているがレベルは高い。
[講義本]ナビゲーター日本史シリーズ(山川出版)
[講義本]金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本シリーズ(東進ブックス)→到達レベルが低いものの、流れを重視して丁寧に書かれている。入門用。
[講義本]眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ) ※史料集としても使える
[講義本]教科書よりやさしい日本史(旺文社)→日本史の流れを1冊にまとめてあり短い時間で通読できる入門書。
[教科書]高校日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのイージーバージョン。
[教科書]新日本史B(山川出版)→詳説日本史Bのハードバージョン。網羅性は詳説日本史Bの方が上。
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)→入試頻出の用語に絞った読む用語集。

【絶版】
[講義本]菅野の日本史B講義録@〜C(代々木ライブラリー) →知識レベル最高峰。日本史得意な人がさらに知識を磨き他人と差をつけるために使用。
[講義本]読むだけ日本史@〜A(学研)
[教科書]日本史B(三省堂)→早稲田ネタ。
0060大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:33:54.73ID:1FJ9rkX00
【演習〜基礎レベル】
[問題集]日本史頻出わーど問題集(駿台文庫)
[問題集]日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[問題集]30日完成 スピードマスター日本史問題集(文化史は別売)(山川出版)…流れを踏まえて用語を確認できる

【演習〜実戦レベル本】
[問題集]実力をつける日本史100題(増進会出版)
[問題集]入試精選問題集14日本史B(河合出版)

【演習〜ハイレベル本】
[問題集]日本近現代史問題集(山川出版)
[問題集]結論!日本史演習書石川式問題集(学研)
[問題集]金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)
[問題集]日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社)
[問題集]攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
[問題集]攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
[問題集]慶応大日本史(河合出版)
[問題集]早稲田大日本史(河合出版)

【演習〜論述対策本】
[論述本]“考える”日本史論述(河合出版)
[論述本]段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
[論述本]論考テーマ型 日本史論述明快講義(旺文社)
[論述本]日本史論述演習141(代々木ライブラリー)
[論述本]日本史論述研究(駿台文庫)
0061大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:35:17.49ID:1FJ9rkX00
【センター対策本】
○野島のセンター攻略 日本史B(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○金谷のセンターはこれだけ!シリーズ(文英堂)…金谷らしい編集
○センター日本史Bを速習攻略する王様の公式500(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○センター試験のツボ日本史(桐原書店)…センター対策本としては最重量級の本
○センター日本史的中講義(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本

【サブノート】
○詳説日本史ノート 日本史B(山川出版)→教科書のまとめ
○流れがわかる日本史Bノート(山川出版)
○伊達の速効日本史最勝王Part1,2(代々木ライブラリー)→知識レベルは高い。ノートとしても使える。いきなりこれだと穴もある。
○大学受験菅野の日本史Bノート−知識の整理と演習−(旺文社)→難関私大向けの細かい知識整理や論述対策にも
○菅野の日本史B立体パネルForever(代々木ライブラリー) ※絶版なのでネットで手に入れよう!
○日本史要点 図解整理ハンドブック(旺文社)

【補充本】
○書き込み教科書(山川出版)―穴埋め形式などで教科書の内容を確認できる本
○詳説日本史研究(山川出版)―山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にして詳しくしたもの
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
○ベック式!日本史ゴロ覚え(学研)―年代のゴロ等が載っている。本の使用頻度自体はかなり低くなりやすい
○超速日本史シリーズ(ブックマン)→楽しんでテンポよく読める。記述の信頼度や網羅性は低い。
0062大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:38:06.80ID:1FJ9rkX00
【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★難関・二次私大 ★★★★★超難問
○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史 要点&演習 [改訂版](増進会出版) ★〜★★★
○センター試験への道 日本史(山川出版)  ★★
○センター試験短期攻略問題集 日本史B(駿台文庫) ★★
○マーク式総合問題集日本史B(河合出版)  ★★
○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★
○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○金谷日本史B問題集完全版(東進ブックス)★★〜★★★★★
○日本史B 標準問題精講(石川晶康著)(旺文社) ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★

【一問一答問題集】※使い方注意
○センター試験日本史A・B一問一答−正誤問題征服−(金谷俊一郎著)(文英堂) ★★
○一問一答日本史B用語問題集(山川出版) ★★〜★★★★
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(史料編は別売)(金谷俊一郎著)(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(史料編は別売)(東進ブックス) ★★〜★★★★★
○菅野の日本史 テーマ別知識の総整理(旺文社)★★〜★★★★★
○日本史タテヨコ総整理(旺文社)★★★〜★★★★★
0063大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:40:34.23ID:1FJ9rkX00
【各参考書についての詳しい説明】
<講義本>
・石川日本史B講義の実況中継@〜C
メリット:サブノートが充実している。間違えやすい部分などの説明が詳しく書かれている。CDがついている。
デメリット:全部揃えるとなると値段が高い。

・ナビゲーター日本史シリーズ
メリット:講義物にありがちな茶化した表現や、必要以上に砕けた説明をせずに、学校の授業のような解説で学ぶことができる。表現がシンプルかつ親切でクセがない。
デメリット:教科書などで確認が必要なのは他の講義物と変わらない。石川や菅野ほど試験に出るポイントを強調したり派手さはなく、到達点も劣る。
対象:石川が合わない歴史が好きな初学者。学校の授業を聞きたい人。

・菅野の日本史B講義録@〜C ※絶版
メリット:非常に細かいところまで触れられており、石川実況より知識レベルは断然上。
デメリット:詳しすぎて本当にこんなのが出るのか、というものもある。

・金谷なぜと流れがわかる本シリーズ
メリット:物事の経過をとても丁寧に解説してくれる。全くの歴史音痴でもスムーズに進められて、石川や菅野や教科書への橋渡しになる。
デメリット:事項のまとめが良くない。あくまで受験日本史のスタートラインに立つためのもので、これをメインに使うものではない。
※センター用には同著者の『センター力UP! はじめからわかる日本史』(学研)がある
0064大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:41:27.65ID:1FJ9rkX00
・書きこみ教科書詳説日本史(山川出版)
メリット:定期テスト向け
デメリット:特になし
対象:比較的時間があり教科書の確認をしたい人や教科書本文を引用するような高校の定期テストには持ってこいです。

・詳説日本史研究(山川出版)
メリット:山川教科書「詳説日本史B」を参考書形式にしてさらに詳しくした1冊。用語集並みに詳しい。
デメリット:値段が高く、厚さ、重さ的に持ち運びが不便。

・読むだけ日本史@〜A(学研)
メリット:教科書の脚注レベルの語句や教科書の図を相当数掲載。文庫版2冊だが情報量が多い。
デメリット:文化史なし。 Aは全テーマ網羅していない。詰め込みすぎで説明が難しい部分も。

・超速日本史シリーズ(ブックマン)
メリット:エピソードや雑談が多く、読み物感覚で読める。
デメリット:あちこち漏れがある。その一方で入試に出ないマニアックなエピソードが数多く載っていて無駄が多い。 あくまでも「流れ」だけで細かいところは何もないので、他の本で補充が必要。
0065大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:44:56.38ID:vdKxCfL20
規制のため別アカ投稿だが>>59の「※Dは文化史」はカットで。失礼。
0066大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:45:09.71ID:1FJ9rkX00
<センター対策>
・金谷のセンターはこれだけ!シリーズ
メリット: かなり絞られてる。資料写真がある。
デメリット: まとめの表がちょっと微妙。分冊である(といっても二冊だけど)。テーマ史がない。絞りすぎてて、9割狙いというより7割〜9割狙い。

・センター日本史Bが面白いほどとれる本(中経)
メリット:完璧にセンターレベルに適していると言える。難しい用語(難関大向け)はない分、教科書レベルならこの本で9割方マスターできると思う。
デメリット:近現代が若干甘い。

・センター試験のツボ日本史
メリット:1冊のみ、なおかつ1400円で済む。5冊で6000円する石川実況がイヤな、センターでしか日本史を使わない人向け。
鎌倉仏教、藤原の排斥やらが図になってまとまっている。
また、山川教科書「詳説日本史B」と石川実況のイイとこどりって感じで、センター向けの本としては網羅度が非常に高い。
デメリット:流れや背景の理解が押さえにくい。やはり近現代が若干甘い。

・スピードマスター日本史問題集(スピマス文化史含む)(山川出版)
メリット:薄い。安い。見開きに時代の整理、次ページにその演習。数行の文中に空欄が数個あるから一問一答よりも、より流れの中で用語を確認できる。文化史も入っている。
デメリット:センターレベルを越す用語もあり不安になるかもしれない。
対象:センター試験を受験する人の中で通史が早い段階に終わりそうで余裕のある人や、MARCH以下を受験する人。
※センター試験を受験する人はスピマス日本史を使う場合、山川教科書通読→スピマス→何らかの並び替え問題集がオススメの勉強法。
0067大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:49:27.73ID:vdKxCfL20
規制のため教訓となるであろう昔話すると、皆さん喧嘩しないでねってことです。
俺の時代は古文と世界史のスレが酷かったw
前スレの>>855くらいの人は乙です。テンプレでも揉めないようにね。
0068大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:50:33.22ID:vdKxCfL20
>>855というより>>860辺りかな。
0069大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:50:45.15ID:1FJ9rkX00
<論述対策本>
・考える日本史論述(河合)
メリット:論述チャートが非常にわかりやすい。解答の手順が詳しく書いてあり、問題の要求を考える習慣が身につく。論述を書く際に知っておくべき知識が明示されている
デメリット:問題数が少なく、網羅性に欠ける
対象:論述を使う全ての受験生
・論述トレーニング(Z会)
メリット:作成のポイントがこまかくかかれてるから、明快講義と比べると理解しやすい
デメリット:語句に説明がない (難しい語句でないから困らんと思うが)
・日本史論述演習141(代々木ライブラリー)
メリット:幅広い大学の問題が採用されていて網羅性が高い。解説は簡潔ながら実践的。
デメリット:実践的な問題集なので、歴史の流れなどのインプット用の解説は薄め
対象:論述を使う全ての受験生。地方国立や難関私大志望者にも有用

<サブノート>
・流れがわかる日本史Bノート
メリット:流れが図にまとまっていて、下に語句をまとめて書く。テーマ史用のノートも別売されている。
デメリット:自分で編集した最勝王よりページ数が多くなる割には暗記のコストパフォーマンスが悪い。
・伊達の日本史最勝王Part1,2
メリット:情報量が多い。小さくて持ち運びやすい。早慶まで対応可。まとめる手間が省ける。
デメリット:空欄に書き込む場合、解答番号が邪魔になる。いきなりこの本だと穴がある。
対象:早慶志望者や独学でまとめるのに苦労している受験生
・菅野の日本史Bノート(絶版)
メリット:論述対策、テーマ毎に過去問あり。
デメリット:分厚くてデカいため幅を取る。脚注の文字が小さい。左側が書きにくい。
0070大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:53:25.71ID:1FJ9rkX00
【よくある暗記の方法】
教科書(参考書)を通読し、サブノートを自分でまとめる。このサブノートが“暗記のベース”となる。
次に問題集や志望校の過去問でアウトプット。あやふやなところは何度でも教科書やサブノートに戻って確認する。
調べたことや気づいたこと、問題集で間違ったところなどはサブノートに書き込んでいく。
新しい単元に進んだらまた教科書を通読し…の繰り返し。


ゴロのまとめサイト
http://www.geocities.jp/goro_matome/


※年号と年代の違いに注意しましょう。

年号 ex.応仁 寛政 明治
年代 ex.645 1234 1867

【センターの勉強法】
※センター試験受験者は【センター対策本】の項も読んでおくことを勧めます

1、講義本をざっと読んで流れをつかむ(全部覚えようとしなくていい)
2、教科書を通読しつつ、サブノート(“暗記のベース”)を作成する。
教科書はセンター・国公立二次の学習の軸となる。文化史は資料集も活用。
3、センター過去問やマーク式問題集で演習(模試や学校の定期テストも活用)
※日本史をやりすぎて他教科をおろそかにすることがないようにしましょう。
※資料集、歴史漫画、歴史小説、NHKの高校講座なども、理解や暗記以前の大本、流れ、タテヨコを頭に入れるには有効。

【センターの勉強法その2】(一問一答を使う場合)
1、教科書や講義本で通史を学ぶ
2、一問一答で用語を確認
3、センター過去問・マーク式問題集などでアウトプット(模試や学校の定期テストも活用)
※一問一答では流れがつかみにくいので、講義本や市販のサブノートを活用したほうがいい
0071大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:55:29.71ID:z3dk9n2V0
絶版書は今では否定されてる内容とかも書いてあることあるから載せない方がいいんじゃないか?
0072大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:56:59.83ID:vdKxCfL20
テンプレ自体無しになっても良いけど、一応残してくれたら先人は嬉しいですw
0073大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:57:04.85ID:1FJ9rkX00
【私大の勉強法】
1、山川の教科書を読むor講義系の参考書(石川実況とか。学校や予備校の授業がない人向け)を読む
2、一通り網羅してる問題集(「100題」「標準問題精講」など)をやる
3、志望大学志望学部の過去問をやる
4、学校別対策(同大他学部の過去問や、「早稲田大日本史」などのような大学別対策問題集をやる)
5、弱点補強(志望校に文化史がたくさん出るor苦手ならZ会のテーマ史文化史やるとか)etcをする
※一問一答は2の時期から始めて、受験時までの間確認に使う

・演習について
問題集をある程度やったら過去問に移りましょう。一般的な問題集は「語句の確認」という観点からあまり難しい問題は入っていません。
しかし、上位大学の入試日本史では“類推”“消去法”で解くことが多くなります。また、この能力は一問一答では養いにくいものです。
遅くとも夏までには既習範囲のみでいいので第一志望の過去問を解くことを勧めます。


【東大2次の勉強法】
※東大日本史とはいえ基本が第一です。【よくある暗記の方法】、【センターの勉強法】も読んでおくことを勧めます。

論述問題の解き方を身につけるには、「東大の日本史25ヵ年」がオススメです。
ただし昔のは難しすぎるので最高でも10年分とけば十分でしょう。
最初のうちは25ヵ年を進めるのは大変なので、考える日本史論述や論述トレーニング、日本史論述明快講義を先にやっても良いでしょう。
また、できるだけ第三者に添削してもらうことを勧めます(学校の先生や予備校講師、塾講師)。
代表的な年代は暗記が必要です。特に江戸時代以降は細かく暗記しましょう。

余裕があれば安藤達朗著「日本史講義 時代の特徴と展開」(駿台文庫)や25ヵ年の著者の塚原さんのサイト
「つかはらの日本史工房」の「日本史のおはなし」を読むのもいいでしょう。
0074大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 14:59:10.07ID:1FJ9rkX00
以上テンプレですが、順次訂正をお願いします
訂正レスはアンカー付きでして頂けると、次スレ立てる時に役に立ちます

【諸注意】>>2
【各参考書について】>>3-6
【各参考書についての詳しい説明】>>7-11
【よくある暗記の方法】>>12
【センターの勉強法】>>12
【私大の勉強法】>>13
【東大2次の勉強法】>>13


◆大学受験板テンプレ◆

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ikura.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://uni.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://ikura.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://uni.2ch.net/recruit/へドゾー

--------------------ここまでテンプレ--------------------
0075大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 15:01:04.60ID:1FJ9rkX00
>>71
んーまぁそこは皆さんがお好きにw
駿台は詳しいけどそのぶん理論偏重で有機的な動態を無視する傾向があるから、ホントに好みとしか言えない。
0076大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 15:34:04.23ID:1FJ9rkX00
絶版は大体菅野とか学研とか駿台とか難易度高い本ばっかりだから好みでしかない。
大昔みたいに高難易度問題を精選するよりも、網羅性のある本質的な内容を大量にこなす方が今の入試傾向に合うだろうからね。
0077大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 15:37:47.76ID:1FJ9rkX00
三省堂も絶版か。
0079大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 23:39:43.24ID:o9Q/C/500
1ヶ月でセンターレベル詰め込みたい
八割目標
国立
金谷のセンター抗議文とスピマス一問一答は持ってる

やり方を教えてくれ
0080大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 23:48:11.91ID:8KjHwTuQ0
講義本をスピマスの章ごとに読んで、スピマスを叩き込む。スピマスを2周したらセンター過去問をやりまくる。1ヶ月で8割は不可能じゃない。一問一答は時間があればやるが、
スピマスとセンター過去問に集中してやる。
講義本には時間をかけ過ぎないこと。
スピマスの暗記に集中すること。
0081大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 23:58:19.84ID:8KjHwTuQ0
80の続き
インプットは、金谷で流れを掴んで、
スピマスで基本的な用語の暗記。
センター過去問でアウトプットすること
過去問でわからないところは教科書や講義本、史料集などで調べて解決する。
一問一答はいらないと思う。一問一答やるくらいならセンター過去問をやり込んだ方がいい。
0082大学への名無しさん垢版2018/10/21(日) 23:58:23.67ID:o9Q/C/500
スピマスの漢字が読めなかったり小さかったり数が多すぎてダウンしたけど大丈夫かなぁ
皆さんどうしてますか?
一日2章やったら抗議読むのと合わせて四時間かかるし文字読むのに手一杯で頭に入らなかったです
>>80
0084大学への名無しさん垢版2018/10/22(月) 02:00:39.38ID:pfxiTY/Y0
【テンプレ】改訂案1
[図説集]詳説日本史図録(山川出版社)/図説日本史通覧(帝国書院)/新詳日本史(浜島書店)

[講義本]石川日本史B講義の実況中継@〜C+テーマ史 ←D文化史が消えたので、代わりにテーマ史追加
[講義本]みんなのセンター教科書 日本史B ←結論!日本史(学研)が絶版により変更
[講義本]日本史の勉強法をはじめからていねいに(東進ブックス) ←教科書よりやさしい日本史(旺文社)より、時代把握がしやすい(漫画アリ) ※金谷派もいると思われるので均等に
[用語集]必携日本史用語(実教出版) ※頻出用語に絞る意味ナシ
0085名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:21:47.35ID:SWXKEoz10
>>82
おめえセンターだろ?用語さえ識別できれば漢字の読み方間違えても正解とれる。
スピマスに書いてあることだけ暗記しな。
初学者は一問一答とかまず無理だぞ。

読み間違えてもいいから用語覚えろよ。
日本史は用語(事柄と人名)覚えてなんぼ。
あとセンターは年代も覚えていると回答しやすいはず。重要事件の年代もゴロ合わせで覚えろよ。
0086名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:27:29.75ID:SWXKEoz10
>>82
講義本に時間かけすぎだよ。講義本なんか読んで頭に入るのは天才だけだ。
講義本はさらっと読んで、全力をスピマスの暗記に捧げろ。スピマスを覚えてから講義本の細かいところに目を配れよ。
センター過去問やって知識を深める時に、講義本をうまく使えばいい。
0087名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:33:54.31ID:SWXKEoz10
センター過去問やる時に調べものとして、山川の図録や用語集はあるといい。
あくまでもセンター過去問解く時に調べるため。間違っても暗記に走らないこと。
0088名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:40:47.96ID:SWXKEoz10
>>82
とにかく1周目は雑でいいから古代から第2次世界戦後までをざっくりスピマスで一周しないとダメ。
1回回さないといつまでたってもセンター過去問に入れない。
目的はセンター試験で得点することだから、
センター過去問で学習するのが最短コース。
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:51:01.34ID:/HdJAFTy0
>>88
スピマスは書きますか?
それと何故一問一答は止めた方が良いのでしょうか
雑でもいいからスピマス一週ってのは問題のページを何回もやらなくていいからとりあえず一週で良いのでしょうか
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 08:37:44.31ID:SWXKEoz10
>>89
声出しながら書いた方がいいと思う。特に人名とか書かないと覚えられないのでは? 同音で漢字が違う名前多いし。

回数の問題じゃない。スピマスの用語暗記率の問題。1周目は、スピマスの端から端まで覚えてなくてもいい。そんなのできるわけない。
古代から現代まで、スピマスでざっと主な出来事や主要人物名を浅く広くでいいから覚えたら、センター過去問入る。センター過去問をやりながらスピマスは周回して小さい字のところはそこで暗記する。
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:29:01.53ID:bQIxCcai0
>>91
そうだね。
一周目で古代から現代まで穴埋め問題を覚えたらセンター過去問に入れるから、細かいところは後で覚えればいい。
日本史のできないやつは、最初の古代や奈良時代ぐらいを深くやりすぎて鎌倉時代で生き絶えるパターンが多い。まずは浅くてもいいから現代まで終わらせろよ。センターは全時代から満遍なくでる。
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:53:31.39ID:bQIxCcai0
>>92
そうそう。穴埋めは全部重要語句だから最初から丸暗記して、表でいろいろまとめてあるところは一回じゃ無理だから周回して覚える。
穴埋め問題の語句を古代から現代まで一気通貫で2週間で覚えてすぐセンター過去問に入れば1ヶ月程度で最低限の知識範囲はわかるから、あとはセンターまで暗記を繰り返す。
1ヶ月でセンター日本史知識を暗記できるのは天才だけだから、1ヶ月でセンター日本史ってこんなだと理解して、知識量を確認したら、あとはまっしぐらに暗記するだけ。全体が見えてからじゃないと細部の暗記が捗らないぞ。
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:56:13.19ID:bQIxCcai0
>>93
2週間以内にスピマスを古代から現代までとにかく雑でいいから穴埋め問題までは覚えてくれ。
その後センター過去問に入れれば本番には間に合う。
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:59:02.96ID:bQIxCcai0
センター過去問やればわかるが、センターの正誤問題は結構難しい。実際のセンター過去問をやっていくと似たような事を何度もきいてくるから過去問演習すれば身につくよ。
0097名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:02:53.50ID:bQIxCcai0
あと、講義本をグダグダ時間かけて読むのは無意味だからね。最初はスピマス覚える為の補助ぐらいでいい。スピマスの方に全力を尽くしてくれ。
講義本はセンター過去問で詰まった問題の時代を読み直すとかにして丸暗記は時間的に無理だから、
暗記はスピマスとセンター過去問に絞っておくこと。
0098大学への名無しさん垢版2018/10/22(月) 21:55:57.53ID:wwYg+5gi0
併願で同志社日本史受験するんですが東進一問一答星2まででどうにかなりますかね...?
数学が本当に苦手でダメだ...
0099大学への名無しさん垢版2018/10/22(月) 22:16:23.44ID:SWXKEoz10
>>98
同志社過去問で用語レベルチェックを一問一答でしてみろよ。
0100大学への名無しさん垢版2018/10/24(水) 00:37:59.32ID:JKyts3lV0
Asia University
0101大学への名無しさん垢版2018/10/31(水) 23:59:14.10ID:0LV+g3fE0
日本史はセンターのみで
全統記述 68.0 全統マーク 62.2(高3)
ご覧の通り、センター日本史が苦手なのですがセンターのマーク演習が出来る物として駿台の短期攻略センター日本史を使おうと思っていますが、レベル的にどうでしょうか?難しいですか?ほかにいい参考書がありましたら教えてくださると嬉しいです
0102大学への名無しさん垢版2018/11/01(木) 12:36:08.24ID:KxUnbsI70
>>101
参考書はあくまで参考。
山川の教科書を基本書においてください。
(参考書は教科書理解の補助)
これからセンター本番までやり抜くのはセンター過去問(河合塾の黒本)です。

センター過去問を追試まで入れて全部やって過去問を解く中で知識の整理とセンター特有の問題形式になれた方がいい。弱い分野は山川教科書を読み直すとか、参考書で暗記したりして弱点の補強をすることです。
基準は全てセンター過去問においておけば間違いがない勉強ができる。
参考書を基準にしてはいけない。

たぶん、基礎知識の抜けが多いだろうから漫然と教科書読みするのではなく、センターレベルの一問一答で用語暗記した方がいい。
0103大学への名無しさん垢版2018/11/01(木) 12:38:04.15ID:KxUnbsI70
過去問そのものが一番だから短期攻略センター日本史は不要。センター過去問は全部黒本で網羅しているのですから。
0104大学への名無しさん垢版2018/11/01(木) 12:42:19.99ID:KxUnbsI70
短期攻略センター日本史のamazonレビューが参考になる。
以下引用する。


福井先生は「短期攻略」の為に書いたのではないと言っていた。
書いたらこのシリーズに組み込まれたとのことだ。

巷のセンター向け参考書より奥が深く、読み込むことでセンターだけではなく国公立2次の勉強にもなる。
僕の場合、センターより国立2次対策になった。
センターのみならず、論述で頻出なポイントが深く、そしてあっさりまとめられているから読みやすい。

つまり、東大など国立を目指している人はセンター3ヶ月前には購入して読み込むべきだろう。
センター対策のみが目的なら、他の参考書に手をつけた方がいい。

引用終わり

つまりセンター試験を題材にして、
国立二次試験対応まで目的にした詳しい解説つきの参考書
センターのみ受験生には不要である。
0105大学への名無しさん垢版2018/11/01(木) 15:47:40.71ID:ecNagKT/0
>>102
ありがとうございます!
日本史の過去問は黒本がおすすめなんですね!!
0106大学への名無しさん垢版2018/11/01(木) 18:51:17.80ID:KxUnbsI70
黒本でいいよ。解説詳しいから、
0107大学への名無しさん垢版2018/11/03(土) 07:54:40.25ID:t9Y2UbcP0
イモ橋大学の赤本なんか誰も注目してねえから間違い放置だよ。
注目度が高く批判の対象にもなる東大、京大、早稲田、慶応の過去問やった方がいい。
0108大学への名無しさん垢版2018/11/03(土) 10:51:46.21ID:t9Y2UbcP0
イモ橋大学のなんか理系もない二流大学。
存在意味すらない。
総合大学を目指すべき。
オールラウンダーで良問の宝庫の東大、
マニアックで難問の京大、早稲田の過去問やった方がいい。
0109大学への名無しさん垢版2018/11/04(日) 19:29:32.11ID:ssEPNnX/0
ちょっとスレチかもしれないけど
「日本史の論点」のように要約問題がたくさん載ってる参考書は他になにかありませんか?
自分の要約力のなさに唖然としてもっと演習をつみたくなったんです
教科は日本史に限りません
よろしくおねがいします
0111大学への名無しさん垢版2018/11/07(水) 08:17:16.64ID:7q3UBf8O0
Asia University
0112食糞・宇野壽倫どえーす垢版2018/11/07(水) 08:42:20.61ID:Ku6i1S8n0
★★【盗聴盗撮犯罪者・長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)の激白】 ★★

食糞・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
サムネイル読み込み中···


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞・宇野壽倫どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0113食糞・宇野壽倫どえーす垢版2018/11/07(水) 08:42:43.92ID:Ku6i1S8n0
★★【盗聴盗撮犯罪者・長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)の激白】 ★★

食糞・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
サムネイル読み込み中···


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞・宇野壽倫どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0114大学への名無しさん垢版2018/11/07(水) 17:41:05.08ID:eouJKmj00
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0115大学への名無しさん垢版2018/11/08(木) 04:16:59.25ID:h+uNR0ZQ0
>>110
ありがとうございます
やっぱり現代文系が主になるんですかね
他にも探してみます
0116大学への名無しさん垢版2018/11/17(土) 16:00:04.99ID:iikFSNGh0
竹内の超速日本近現代史の流れと日本政治外交史の流れは、百田の日本国紀のタネ本か?と思うくらい。
後者は前者の取捨選択、加筆に独断で再編集。有本も竹内の読者だった?でも、面白いけど受験には役立たない。
0117大学への名無しさん垢版2018/11/18(日) 00:58:49.96ID:zUsS7eO80
右翼は良い、有本も別に悪くない
けど百田なんてしょーもないもの読んでたら馬鹿になるぞ
大体、右翼向けの「国紀」なのに南北朝の記述が少なすぎるのはどういう事だ
ふざけた野郎だ
0118大学への名無しさん垢版2018/11/18(日) 08:51:44.32ID:OlyYEuO90
朝敵で稀代の売国奴の安倍なんかを支持しているような奴だから
0119大学への名無しさん垢版2018/11/18(日) 20:21:57.23ID:TERBHGOM0
阪大の日本史って何の参考書がおすすめですか?
教科書要約的だとか聞いたことがあって他大学とは問題として異なるんですかね?
異なるのだとしたら、色々な種類の大学の問題を収録した論述用参考書はあまり良くないんですかね?(自分は考える論述を取り組んでいますが、東大の問題はかなり毛色が違うように見えました)
かなり日本史に取り組むのが遅れてしまい、この時期にこういった質問をしてしまい申し訳ないのです...。
宜しければアドバイスお願いします。
0120大学への名無しさん垢版2018/11/18(日) 20:22:20.83ID:TERBHGOM0
誤字ありました、すみません...
0121大学への名無しさん垢版2018/11/22(木) 07:05:51.11ID:BUKvFjFw0
山川の教科書に飽きたから駿台の強化書という本を読んでるけど、
これなかなかいい…というか俺としては山川教科書より良いと思う。
版を重ねて定番化することを期待。
0122大学への名無しさん垢版2018/11/22(木) 09:46:20.89ID:r8s3roe20
教科書代替になるものとでは駿台センターで学ぶ日本史もいい。
何しろセンター出題からの抜粋なので記述内容の信頼感は抜群と言える。
初学者にも歴史の因果関係がひと目で理解できるよう、一行の説明が階層的に配列され
抑えるべき事象を網羅しつつ、個別事象から流れへと理解が進むようになっている。
右ページにはそれに対応した正誤問題が配置されており、インプットとアウトプットが一冊で可能である。
みたいなw。冗談はさておき、これなかなかの良著たと思う。
0123大学への名無しさん垢版2018/11/24(土) 13:51:21.29ID:+tzFTwrr0
いまの受験生だと山川の詳説日本史がほとんど?
旧課程だと三省堂や東京書籍も受験用の日本史教科書だしてたけど
新課程ではなくなった
0124大学への名無しさん垢版2018/11/25(日) 13:40:31.32ID:fpY1h4NB0
高3早稲田文学部志望
駿台ハイレベル67.7 駿ベネ96/100

早稲田の正誤問題が苦手なのですが数こなすべきでしょうか?それとも正誤対策問題集を今からでもやるべきでしょうか?
0125大学への名無しさん垢版2018/11/26(月) 15:04:57.30ID:NRPcF1eI0
>>124
やみくもにやるより、弱い分野や時代などをあぶり出して基礎の抜けをチェックすべきでは?
正誤問題とは結局のところ知識が確実なら正答できるから。
0126大学への名無しさん垢版2018/11/26(月) 18:20:56.93ID:Y9pSCC0t0
>>119
駿台の『日本史の論点』か,河合の『書いてまとめる日本史』あたりを使ってみれば?
0127大学への名無しさん垢版2018/11/28(水) 10:22:13.84ID:npTOXQ8E0
Asia University
0128大学への名無しさん垢版2018/12/04(火) 19:29:57.23ID:0JHLcOMJ0
山川出版の「詳説日本史研究」より詳しい参考書はありますか?
0129大学への名無しさん垢版2018/12/04(火) 20:08:55.12ID:BeMnBcSn0
>>128
まずない。
0130大学への名無しさん垢版2018/12/04(火) 20:39:50.80ID:FJ1ag1TO0
>>128
放送大学のテキスト
0132大学への名無しさん垢版2018/12/04(火) 21:31:25.35ID:If79ppXT0
大学テキストじゃねえか。反則だよ
0133大学への名無しさん垢版2018/12/05(水) 07:05:20.86ID:QM4lskf30
128です

詳説日本史研究より詳しい参考書はないことは、わかりました
では、「チャート式新日本史 (数研出版) 」や「理解しやすい日本史B(文英堂)」は
難関校の受験対策に使えるでしょうか?
0134大学への名無しさん垢版2018/12/05(水) 07:32:08.37ID:Qm+xsRvi0
>>133
志望校過去問を読め。解く必要ないから問題眺めて
問題の特徴みろ。お前の質問意味ないぞ。
通史の参考書なんぞいらん。
山川教科書が基本書で入試問題(過去問)演習のアウトプットも無視するな。

難関が国立なら論述対策、私立なら用語集や史料集で細かい知識を確認したら入試問題集や一問一答でアウトプットすべき。
日本史は流れが単純なので通史をぐずぐずやるよりアウトプットにも力を注ぎ実際の過去問で山川教科書にプラスすべき勉強を調整すべき
0135大学への名無しさん垢版2018/12/05(水) 07:35:34.87ID:Qm+xsRvi0
>>133
論述中心の国立と知識問題中心の私立だと勉強法違うし、お前の質問はヴァカすぎる
0136大学への名無しさん垢版2018/12/05(水) 10:52:55.86ID:QM4lskf30
>>134
>>135
了解しました。頑張ります!
0137大学への名無しさん垢版2018/12/05(水) 11:09:42.93ID:Vkgyck800
>>136
あまり参考書頼りはいかん。
山川教科書を基本書にして、問題集を使って知識をアウトプットしながら整理するといい。
一問一答は知識のモレがないかの確認用なので勉強が進んでからやらないと確認にならない。
0138大学への名無しさん垢版2018/12/06(木) 15:00:43.59ID:/u22cj0i0
>>137
アドバイスありがとうございます。
詳説日本史研究は5回ほど通読しました。
たいして面白くなかったので
日本の歴史 全26巻(講談社)をヤフオクで購入し
1年かけて読破する予定です。
問題集は旺文社の「全レベル問題集日本史B(レベルC)」と
駿台文庫の「日本史の論点」に絞ってやります。
全統の記述で8割強しかとれませんので、実力はまだまだですが、
ゆくゆくは法政大史学科の通信で日本史を極めたいと思っています。
0141大学への名無しさん垢版2018/12/08(土) 00:15:00.96ID:f42GZeyg0
そんなの読むくらいなら金谷さんの縦書き通史読んだほうが良いだろ
てか、ゴーストライターで金谷さんが書いたら良かったのに
0142大学への名無しさん垢版2018/12/08(土) 00:49:06.25ID:yiO5ZAIV0
金谷もゴーストライター使ってそうだよなw
どんだけ書いてるんだか
0143大学への名無しさん垢版2018/12/08(土) 16:49:25.24ID:MQQNvrlT0
授業で話してることの一部をターゲット層にあわせて
自在に書き分けてるだけで、金谷さんはただの有能な講師だよ
割とマジで
0144大学への名無しさん垢版2018/12/09(日) 01:31:26.61ID:qIn9kTCz0
実際、金谷が書いててもおかしくはないよね
監修で参加はしてるみたいなこと言ってたし
0145大学への名無しさん垢版2018/12/09(日) 21:27:37.60ID:ch4dRuU30
>>138
あなたは大学受験生ですか?
日本史の歴史26巻を1年でやるのは不可能です。
それに法大の通信とは?
放送大学でいいです。
0146大学への名無しさん垢版2018/12/10(月) 05:57:47.82ID:CfszuONf0
>>145
通信制大学を目指す受験生です。
放送大学のような専門性のない大学は好きでない。
日本の歴史26巻読破は1年で可能でしょう。
0147大学への名無しさん垢版2018/12/10(月) 10:06:45.29ID:UHizbiBt0
読破可能でも効率は最悪だぞ
普通に参考書使ったほうがマシ

実力強化書、実況中継、ナビゲーターあたりから自分の肌に合うのを選べ
0148大学への名無しさん垢版2018/12/10(月) 10:17:04.65ID:CfszuONf0
>>147
アドバイスありがとうございます。
私は一般入試を受けるわけではないし
史学科入学後のことを考えて
日本の歴史26巻読破に挑むわけです。
効率最悪でも全然かまわないのです。
0149大学への名無しさん垢版2018/12/10(月) 16:36:48.37ID:Ophh0fSj0
>>147
この人詳説日本史(だっけ?なにかの教科書)何周かしたけど
次何読もうかって言ってる人だろ
0150大学への名無しさん垢版2018/12/10(月) 23:41:23.11ID:UHizbiBt0
そういうことならちくま新書から出てる古代史講義、昭和史講義あたり読むといいぞ

日本の歴史シリーズと違って量軽めで最先端。1月には中世史もでる。受験向きではないけどな
0151大学への名無しさん垢版2018/12/11(火) 07:55:01.99ID:oCDr5urf0
>>150
さっそく買って読んでみます。
他にもお勧めのものがあったら紹介してください。
0152大学への名無しさん垢版2018/12/12(水) 00:27:13.16ID:Q2DIvUID0
Asia University
0153大学への名無しさん垢版2018/12/12(水) 19:13:54.27ID:MLYEc/jz0
>>151
先に紹介した本に腐るほど参考文献載ってるからそこから見ていくといい
参考文献が充実してると言えば中公新書の日本史の論点もオススメ
いい加減スレチなのですべて読み終えてからそれでもまだレスするようなことがあればレスしてくれ
0154大学への名無しさん垢版2018/12/12(水) 19:43:30.84ID:vjODvVQr0
>>151
放送大学テキストを改題しただけの読む教科書を山川が出してたな
高校生の教科書を大人向けに販売して当ったから
大学生のに進出したのかね
0155大学への名無しさん垢版2018/12/12(水) 20:41:36.84ID:b7wQJb1N0
>>154
「大学の日本史 ―教養から考える歴史へ」だね。
大学受験には役立たない(詳説日本史研究の代わりにはならない)けど
放送大の日本史を受講した人は懐かしいかも。
近世がちょっと難しかった。
0157大学への名無しさん垢版2018/12/13(木) 08:09:44.06ID:Hncg+YC80
パヨクはただ単に日本叩きをしたい取るに足らん人です。
ネトウヨはいわゆる保守を標榜しているだけの哀れな人です。

歴史は科学です。
自分の都合の良いように歴史を解釈する人は
歴史小説でも書いてください。
0158大学への名無しさん垢版2018/12/14(金) 00:10:50.83ID:r/MlUdUT0
日本国紀は右にも叩かれてる
あれを持ち上げてる右翼はエセ保守
0159大学への名無しさん垢版2018/12/16(日) 01:56:58.73ID:IT85noYO0
百田ファンの勝利宣言きました

275 無名草子さん 2018/12/15(土) 14:23:26.34 ID:PqiR2TN9
まぁ、左翼がこんな所でいくら喚こうが、日本国紀がこれからの日本通史のスタンダードになるのは間違いない
影響力ゼロw
悔しかったら、もっと売れる左翼本を書くことだな
0160大学への名無しさん垢版2018/12/16(日) 02:20:26.52ID:hmZD0XZ70
詳説日本史の左翼っぷりを無視してるのか
0161大学への名無しさん垢版2018/12/17(月) 21:08:51.96ID:cDnGP4fj0
厳密な中立などありうるかという話は置いておいて、詳説日本史はどちらにも極端には偏っていないと思います
右翼は検定教科書を目の敵にしているけど、かつては正反対から家永教科書裁判がありました

それはそうと本屋でちらっと石川実況中継見てきましたのでレポ
南からナウマンゾウ、北からマンモスがやってきたという記述がなくなってトウヨウゾウという新しい象が書いてありました
B309詳説日本史で確認したらそういう記述になってました
塚原先生や鈴木先生や野島先生もそうなのでしょうけど、やはりプロはすごい
石川実況中継のように常に増刷になっている参考書はマイナーチェンジに対応できるのでしょうね
あと自力門と他力門に関する記述が詳しくなっていたので先生もこのスレ覗いておられるのかもw
レポは以上です

入試問題の作問には、そこまで詳説日本史が影響力を持っているのでしょうか?
実教など他の教科書はどうなのでしょうか?
作問事情に詳しい方、レポお願いします
0162大学への名無しさん垢版2018/12/18(火) 01:11:28.66ID:pH6vldm80
イギリスの歴史教科書は両論併記
イギリス側と植民地側に分かれてディベートさせる
大英帝国時代に自国がやったことを功罪両面から見ることを
中学からやらせる
その結果生まれる愛国心は他国からの批判に堪えられるものになる

うちの国は立派な歴史があるニダ
なんていう歴史観は脆弱だとイギリス人はよく知ってるわけだよ
0163大学への名無しさん垢版2018/12/18(火) 01:12:38.70ID:OsPm6SJz0
三省堂が歴史教科書から撤退したのは早稲田閥が排除されたということなのだろうか・・・
0164大学への名無しさん垢版2018/12/18(火) 02:52:29.12ID:OsPm6SJz0
全仏連に問い合わせたのか先輩歴史家に聞いたのか知らないけど石川氏の解釈は違うと思う
日本には浄土真宗信者が一番多くて勉強不足な他宗派の坊主も今は使ってるのは知ってるし、
石川氏が浄土真宗なら氏の歴史観として尊重はするけど
別に私は日蓮宗や創価学会のような日蓮一派ではありませんけどね
0165大学への名無しさん垢版2018/12/18(火) 06:47:22.89ID:kiaAsxyd0
どんな内容であれ教科書を教えるのは洗脳に近い。教科書で教えるんだ

とはいえ、山川教科書は研究者の間でも通史の位置付けで批判の対象
あれがスタンダードで、研究を進歩させているから一般書、専門書にも山川はよく引用されてる
0167大学への名無しさん垢版2018/12/18(火) 12:49:47.96ID:QfIuBKu20
検定があるからラグがあって
そこで批判される教科書は可哀想だとは思う
0168大学への名無しさん垢版2018/12/18(火) 18:16:44.07ID:pRaU/Nd40
たかが1冊の本が「真実の歴史」だと思ってしまう1bit脳の虫けらにとっては
「山川か百田か?」という宗教戦争なんだよな

少なくとも高校を卒業してる人間
平均から大きく下回ること無い知能を持つ人間
にとっては、全くバカバカしい話なんだが
0173大学への名無しさん垢版2018/12/19(水) 00:21:27.22ID:s+Unlxx/0
Asia University
0176大学への名無しさん垢版2018/12/19(水) 07:50:59.46ID:QraWaCFL0
教科書音読してる?
0177大学への名無しさん垢版2018/12/19(水) 09:52:11.66ID:OrLpVsfv0
音読が記憶に有効なのは当然として、
黙読だけだと読み落としや人名などの読み間違えに気がつかないことがある。
毎度音読は無理だけど最初の一周は音読じゃないかな?
0180大学への名無しさん垢版2018/12/20(木) 22:23:48.66ID:CsHULrvl0
(『日本国紀』の72ページ記述より)

「こうしていつのまにか地方に有力な武士が誕生し」
「いつのまにか」はどう考えてもまずいでしょう。
こういう大事なところがきちんと説明できてないとはね。
まあ、歴史をちゃんと勉強してない人はこんなもんでしょうが・・・。
0181大学への名無しさん垢版2018/12/20(木) 23:06:39.70ID:yOOOuQsV0
「1日14時間労働、1か月間休みナシの校舎が今もあります」――
今年も新人3人が倒れた東進ハイスクール、“人材破壊企業”ナガセに潰される若手社員たち
http://www.mynewsjapan.com/reports/2407

「オマエらは、乞食だ!赤字なのに、給料だけ貰ってるじゃないか!」――。
2018年7月4日(水)の『全社研修会』で、檀上の永瀬昭幸社長は、いつになくヒートアップしていた。
社員が社長のマネをするときは「丁寧な口調で激しく話す」のがコツだというが、
熱量が上がると本性を現し、定期的にガラの悪い言葉を次々と吐く。
この日は、90校あまりの東進ハイスクール全校舎の個別損益状況を示した一覧表を見せながら、
赤字校の校舎長だけ数十名ほどの氏名を、名指しで読み上げ、全社員の前で吊るし上げた。
だが、現場は不可能なほどの少人数体制で疲弊している。
校舎勤務の若手社員は「人財育成どころか、人材を破壊する会社なのではないか」と語る。
【Digest】
◇赤字校舎長名を読み上げ、つるし上げ
◇河合塾「アドバイスタイム」を丸パクり
◇異常な長時間勤務
◇@教育サービスの実施(教務)
◇A営業活動(募集)
◇B本部への報告、報告、報告…
◇全方位的に気を遣う調整業務
◇「休日出勤分は打刻するな」と命令される
◇新入社員が早くも3人倒れた――人格否定パワハラ、鬱で療養…
◇「45時間超が見込まれる場合の事前の労使協議のやり方」
0182大学への名無しさん垢版2018/12/21(金) 19:25:38.12ID:w6s+HfIB0
河合塾から出た日本史用語集、内容はとてもいいんだけど、

マンモス(まんもす)

このフリガナ必要ですか?w
0185大学への名無しさん垢版2018/12/30(日) 16:41:46.55ID:8usDVD3+0
学研のランク順の一問一答、見やすくて、適切な分量で、全体的になかなか良いデキだが、
金谷をやってるならまったくもって不要だなw
0186大学への名無しさん垢版2018/12/30(日) 21:05:02.35ID:Mz1YtgZq0
『スピマス』と『時代と流れで覚える! 日本史B用語』ってどっちが良い?
0187大学への名無しさん垢版2018/12/30(日) 22:10:06.52ID:xOS2Y6/d0
使い方が違う。

1 スピマスは基礎問題集として、教科書や実況中継読んだ後に、その読んだ時代パートごとに問題解いて知識を入れる。

時代と流れの方は、まとめ参考書として使うので、
教科書通読終わってから。
1が終わった後にやるとか、センター試験前の総復習に使うもので、最初の段階では使わない。
0188大学への名無しさん垢版2018/12/31(月) 00:51:30.99ID:k5/Z8N6d0
>>187
ありがとうございます。時代と流れはスピマスの代わりにはならないんですね
スピマスって漢字に読み仮名振ってない、答えが別紙、括弧が小さくて書き込みずらい、
センターレベルを超えてる用語があるなど初学者には使いにくいですよね
レイアウトはどう見ても時代と流れのほうが良かったので代わりにならないのは残念
スピマスの代わりになるものでもっと初学者に向いてるものってありませんかね?
0189大学への名無しさん垢版2018/12/31(月) 00:57:52.31ID:iM8M8FWS0
スピマスは教科書や講義系参考書を読んでからやればいいの。漢字のフリガナとか教科書に書いてあるだろ!
日本史の場合、教科書が基本だからスピマスも流れ〜も補助教材に過ぎない。
教科書読んでないから漢字のフリガナとか言っているわけだ。
スピマスは教科書にぴったり合っているから教科書で調べなよ。
0190大学への名無しさん垢版2018/12/31(月) 00:59:53.13ID:iM8M8FWS0
>>188
君みたいに歴史用語の漢字読めない人は参考書や問題集はまだ無理だから、日本史マンガをまず読むこと。
それから教科書を音読すること。
0191大学への名無しさん垢版2018/12/31(月) 01:07:38.96ID:iM8M8FWS0
山川の教科書音読してから、山川の書き込み教科書をやればいい。その後で問題集やればいい。
スピマスがあわないならやめてもっとレイアウトが良い問題集を買えばいい。
山川教科書を軸にしないと失敗するよ。
0193大学への名無しさん垢版2019/01/01(火) 15:17:34.33ID:B6Bim85t0
スピマス最新版で
チャートのベージに出てこない言葉が正答になってるのが少し引っかかる
そんなもんなの?
0194大学への名無しさん垢版2019/01/03(木) 10:48:36.54ID:m0AvgVwO0
Asia University
0195大学への名無しさん垢版2019/01/03(木) 18:33:34.22ID:MyDUo7Zh0
あずみ全巻読破した
この時代がセンターで出たら嬉しいな
(´・ω・`)
0196大学への名無しさん垢版2019/01/09(水) 23:57:35.85ID:PvWhepEm0
ボカロで覚える日本史
ボカロで覚える世界史(学研)
ついにキタな
これで私立のスパート、最後の追い込みで合格だ
予約してきた
0198大学への名無しさん垢版2019/01/10(木) 09:38:03.24ID:8JGX8qj+0
>>196
2月22日に発売するらしい
0199大学への名無しさん垢版2019/01/10(木) 10:04:06.38ID:Mc1XBNF60
ボカロ2/22発売じゃ2019年入試には間に合わない。
馬鹿じゃねえの。
もっとも発売が間に合っても入試対策に足りるとは思えないけどな。
0200大学への名無しさん垢版2019/01/11(金) 13:38:12.28ID:bATkKpmx0
山川一問一答を丸暗記→山川教科書

秋から始めたので、ここまでしか終わらなかった(しかも教科書は万全ではない)
今、Z会の100題やってるが、早稲田の過去問解いてみたら4割程度で悲惨
中央、明治でもギリギリ合格圏という程度
0201大学への名無しさん垢版2019/01/11(金) 14:57:21.21ID:UEGNESTb0
>>200
秋からならそれでいいペースだ。よく間に合わせたな。ここまでやれば過去問で伸ばせるから直前まで頑張れ
0202大学への名無しさん垢版2019/01/11(金) 15:28:10.83ID:UEGNESTb0
>>200
マーチ赤本と早稲田赤本演習にシフトして、穴がある分野を教科書やZ会100題で穴埋めした方がいいと思う。過去問で出会った教科書にない用語は教科書に書き込んで情報一元化すれば教科書1冊回すだけになるから捗るよ。
0203大学への名無しさん垢版2019/01/11(金) 16:35:17.90ID:bATkKpmx0
おお、アドバイスありがとう。
過去問メイン、100題サブに切り替えることにしたわ。
一問一答は、本当は金谷の一問一答(の★マークだけ)をやりたかったが、
教科書と完全リンクしてるほうじゃないと間に合わないと思って山川になった。
0204大学への名無しさん垢版2019/01/11(金) 20:18:45.97ID:UEGNESTb0
>>203
山川の一問一答でも大丈夫だろ。完成度の方が大事。
過去問メイン、100題サブで、未知の用語は教科書に書き込み情報を一元化すれば良い。
過去問解くのが実戦的だからな。
0205大学への名無しさん垢版2019/01/11(金) 21:49:58.51ID:QbB8fcik0
2017年発表 本当に強い大学ランキング
関西圏私大 法学部の過去3年間実就職率 上位30位
http://toyokeizai.net/articles/-/177748?page=3
大阪工大 知財部 87.4%(全国5位)★
甲南大学 法学部 85.9%(全国11位)
関西学院 法学部 84.5%(全国18位)
同志社大 法学部 82.9%(全国29位)
★★★関大、立命、産近龍の法学部はランク外

大阪工大は2017年、2018年と2年連続で最年少難関弁理士試験合格者を輩出
例年上位ランクインしている関西私大は同志社大と大阪工大のみ
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

同志社 法学部≧大阪工大 知財部>立命館法学部>関大法学部>関学法学部≧近大法学部>産龍甲 法学部
0206大学への名無しさん垢版2019/01/12(土) 02:56:53.22ID:T9kXSL2Z0
石川5冊だけで早稲田は余裕
史料もテーマ史も文化史もバッチリ
0207大学への名無しさん垢版2019/01/12(土) 09:10:35.47ID:kU3YTQFj0
>>206
それでおまえはやったのか?
0208大学への名無しさん垢版2019/01/13(日) 04:22:39.61ID:sS3gZ7CC0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0209大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 01:17:15.08ID:deyoTEIG0
Asia University
0210大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 03:46:07.43ID:SuaNVAIe0
日本史ってなんで山川がスタンダードになってるの?
あと、皇国史観の通史ができる薄めな本ないかな?
受験に使うわけじゃないから、網羅されてなくても全然いい。
しょうもない質問でごめんなさい。
0212大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 03:57:43.37ID:SuaNVAIe0
薄めって言っても新書くらいのサイズでも勿論いい
よく聞くの石川の講義?は量多すぎるし、教科書は普通に読むのには流石につまらなかったから
0213大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 05:21:40.11ID:3fySKbzj0
高校生なら誰でも読んでるような山川教科書や石川実況中継さえ読めないなら
勉強しないほうがいいと思います。下手に学んでも偽史が身につくだけでしょ。
0214大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 05:39:58.62ID:SuaNVAIe0
単純に軽く読める感じのを教えてくれたらなぁって思っただけだよ…
理系大学生で文系の教養が足りないからさ
偽史とかいきなり言われても…
0215大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 07:58:46.43ID:WnMRBjNC0
教科書の行間を埋めた手軽な本なら実力強化書かな
詳説日本史研究読めるならそっち
0216大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 08:05:54.01ID:ldAFG/dg0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明4光義塾>代ゼミ>武田塾>四谷学院
0220大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 16:53:27.08ID:cUz5LAyl0
>>211
あのさぁ、日本国紀を読んだかそうでないかに関わらず、
皇国史観っていう用語を使ってる段階でネトウヨと認識されるぞ
ついでに言うとネトウヨって差別語だからね
0223大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 16:59:15.81ID:SuaNVAIe0
取り敢えずオススメされた本を見てこようと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
0224大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 17:02:11.54ID:cUz5LAyl0
気軽ではないけど
『昭和天皇の教科書 国史』
は一般的な歴史観とは異なっていて面白かった
理系なら大学入学直前の春休みくらいに読むのがいいんじゃね?
0227大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 19:17:10.94ID:3fySKbzj0
>>214
手軽に読める本には変な本が多いんですよ
日本史はけっこうトンデモ本が多いので気をつけて下さい
0228大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 19:58:18.27ID:qBQ4mHO00
>>227
日本国紀のことかい w
0229大学への名無しさん垢版2019/01/16(水) 21:47:11.01ID:Yu87rjv60
>>220
皇国史観というのは平泉澄などを揶揄するためにサヨクが使った言葉だろう?
平泉自身は皇国史観と自称したことはないはずだ
0231大学への名無しさん垢版2019/01/17(木) 03:55:10.11ID:DVs5Vias0
あれはトンデモ前提というか、それをわかった上で楽しむ本じゃないかな。
歴史好きがニヤニヤ読む本で、いわば歴史のムー。
俺はああいう語り部のような人はいてもいいと思う。
学問としての日本史とは相容れないけれども。

俺が頭にくるのは、日本史を学術的に綴ったように見せかけて、
ニセの歴史を刷り込もうとしてくる本。これらは大抵の場合、なんらかの政治意図がある。
左翼思想を刷り込んできたり奇形右翼宗教の思想にそのまま繋がるものだったり。
0232大学への名無しさん垢版2019/01/17(木) 07:45:47.65ID:+sCDzsSp0
>>231
そんなおめえが、駿台福井の戦後史講義を読んだら
発狂するだろうな
福井の場合は隠さずに共産主義者丸出しだけな
0233大学への名無しさん垢版2019/01/17(木) 11:05:56.72ID:DVs5Vias0
以前は歴史を「物語」として考えるか「科学」として考えるかという感じだったが、
最近では歴史を「ビジネス」として利用しようとする連中がいる
0234大学への名無しさん垢版2019/01/17(木) 12:56:25.54ID:k/vT+1JO0
ビジネスとしてとらえるのは良くないね
0235大学への名無しさん垢版2019/01/18(金) 09:41:30.21ID:XBaByPRh0
歴史は昔も今も「政治」だろ
何言ってんだか
0236大学への名無しさん垢版2019/01/18(金) 10:24:10.91ID:3D/2HtNZ0
政治は物語を利用するだろ。
だから物語で歴史も語られる。
0237大学への名無しさん垢版2019/01/18(金) 10:30:50.54ID:3D/2HtNZ0
ビジネスも物語を利用すると騙しやすいから
ビジネスで歴史を悪用する輩が絶えない
0238大学への名無しさん垢版2019/01/19(土) 10:23:08.76ID:Mw92PXeO0
捉えるというか、ナショナリズムをくすぐると本がよく売れるので
味をしめてるんだよな
そうやって易きに流れていくと取り返しつかないことになる

福井が共産主義者でも別に構わないんだよ
共産主義革命なんて起きないんだからww
しかし反省的に歴史を見ている限りは戦争に至ることはない

敗戦国として課せられた厳しい枠の中でどこかで飛躍して新たな歴史が始まる
日本にはその力があると信じられることが愛国心だ

反省的史観に耐えられない根性なしが安っぽいナショナリズムに流れる
韓国人と同じ
0239大学への名無しさん垢版2019/01/19(土) 10:40:10.20ID:Mw92PXeO0
飛躍ってのは、反省的史観に抵触しない飛躍のことね
きっちり戦勝国どものルールに則って、それを超えること
自国、自民族への誇りとはそういうところから生まれる
そうであってこそアジアのリーダーとして信頼される
「自虐史観がー!」なんて言ってる堪え性のないヘタレの奴等には
それは無理なんだ残念だけど
0240大学への名無しさん垢版2019/01/19(土) 11:45:45.35ID:pzKKLRlN0
>戦争に至ることはない

どれだけ反省しようと攻められるのを防ぐことはできないんだが。
0241大学への名無しさん垢版2019/01/19(土) 13:55:37.48ID:Et1lLEhO0
自虐史観を反省的史観と言い換えて何の意味が有る。
相手の土俵という理不尽なルールの下戦うことは最高の愚行。
壺に自ら嵌る必要など皆無。
真のバカだよ。
0242大学への名無しさん垢版2019/01/19(土) 18:40:29.18ID:Mw92PXeO0
なら日本は70年間愚行を行ってきたわけか
お前よりずっと賢い人達が愚行を続け、経済成長をしてきたと
0243大学への名無しさん垢版2019/01/19(土) 19:17:53.76ID:Mw92PXeO0
秦郁彦氏も自虐史観という用語は好まないと仰ってる
バカ用語なんだよ

国際社会で戦勝国側の価値観を受け容れないで生きていけると思ってる馬鹿の使う言葉
憲法も敗戦国条項も攻めていって負けちゃったペナルティなんだぜ?
自虐史観ガー!とか言ってる奴は、日本がルールも守れない野蛮国と
見做されてもいいと言ってるわけだ
バカ丸出しでしょ

ちなみにそれに乗じてビジネスで反日してる日本人は許さんよ
そんな奴等は人間じゃねえ
0244大学への名無しさん垢版2019/01/20(日) 14:25:39.34ID:TqNuBAua0
早稲田の法学部と文学部を受験するものです。センターが終わり、本格的に早稲田対策をしていこうと思うのですが、早稲田対策なら早稲田の過去問を学部問わず解くのが効果的ですか?
センターは97点でした。唐人屋敷の設置がいつかなんて分かりませんでした、、、
0245大学への名無しさん垢版2019/01/20(日) 14:34:44.89ID:Xdba0rV90
>>244
早稲田法学部と文学部は、違う大学みたいに傾向が全くちがうぞ。
0246大学への名無しさん垢版2019/01/20(日) 14:38:55.92ID:Xdba0rV90
>>244
法学部か文学部か優先順位つけろよ。
学問的に法学部と文学部じゃ全く異なる

法学部で併願するなら学問的には社会学部だろうし
文学部なら文化構想や教育学部、人間科学部だろ
0247大学への名無しさん垢版2019/01/20(日) 14:40:55.81ID:Xdba0rV90
試験傾向も
法学部-社会学部とか
文学部-文化構想
にした方がやりやすいだろ。
0248大学への名無しさん垢版2019/01/20(日) 14:45:00.87ID:Xdba0rV90
早稲田大学の教授スタッフも
法学部出身者が社会学部にはいるが文学部教授には
まずならない。
文学部と文化構想は元は一緒

早稲田は各学部の教授が入試問題作成するから傾向が違うんだよね。
0249大学への名無しさん垢版2019/01/20(日) 15:08:53.01ID:u1VeDNfb0
>>244
東大受験生が滑り止めに受けるなら別だが本気で早稲田第1志望の奴はとっくに傾向把握してる時期だぞ
受かりたいなら明日迄に傾向の相違を把握する事
アドバイスとしては>>247も参考になろう
0250大学への名無しさん垢版2019/01/21(月) 17:01:49.22ID:vYlRF8+70
政治経済学部は意外と簡単に感じる
0251大学への名無しさん垢版2019/01/23(水) 00:37:36.69ID:e5YRPA620
Asia University
0252大学への名無しさん垢版2019/01/25(金) 03:49:35.44ID:pyGdqzHf0
現役時は『詳説日本史』『東進一問一答』の2冊だけで早稲田受けて得点率5割。
浪人時は『詳説日本史』『東進一問一答』の2冊だけで早稲田受けて得点率8割。

日本史はやり込み度が大事。
0253大学への名無しさん垢版2019/01/25(金) 20:17:10.36ID:Hv1CavRd0
現役はただでさえ現代史がおざなりだしな
あまつさえセンターでも90年代が歴史として出題されてる始末
0254大学への名無しさん垢版2019/01/25(金) 21:26:49.39ID:pyGdqzHf0
まさにその通りで、現役時は一問一答の後半が雑すぎた。
一問一答は、頭からやってくのと同時進行で、
近現代からもやっとけばよかったかもしれない。
0255大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 10:31:43.59ID:9NHoB/W50
>>252
資料集や史料集は使わなかったのか?
0256大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 10:41:20.99ID:Ja8VmSWV0
MARCHINGの日本史とセンター日本史どっちが難しい?
0257大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 11:03:51.03ID:9NHoB/W50
センターが難しいわけねえだろ。
0258大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 11:04:47.02ID:9NHoB/W50
ていうか過去問みないで質問するな馬鹿
0259大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 13:44:09.00ID:nLKxGHPQ0
私大日本史難易度ランキング

1位早稲田(社学): 究極の正誤選択問題
2位早稲田(政経): 究極の記述論述問題
3位早稲田(教育): 究極の知識語句問題
4位早稲田(国際): 究極の英文史料問題
5位慶應(経済): 究極の経済史論述問題
0260大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 17:11:11.78ID:+3fRvg1B0
>>255
使ったのは「山川教科書」「東進一問一答」「グーグル」だけだな。
0261大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 17:13:09.56ID:9NHoB/W50
>>260
なるふぉどな。
資料はグーグルでイメージ検索か?
0262大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 17:14:11.86ID:9NHoB/W50
>>260みたいなシンプルなやり方がいいのだろうな。
0263大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 23:10:37.48ID:9i6lGpTJ0
早稲田の文化構想学部志望で8割まできたんだけどこれ以上深追いしない方がいいよね?
0264大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 23:24:46.42ID:9NHoB/W50
>>263
受験とは合格者が間違うような奇問難問は無視して
合格者が間違わない問題を確実にとる手堅さが重要。
全時代、全分野で8割とれるように満遍なく復習すれば良い。奇問難問は捨てろ。
0265大学への名無しさん垢版2019/01/27(日) 23:28:23.76ID:9i6lGpTJ0
>>264
確かに!まだ曖昧な分野がいくつかあるのでそっちを埋めます
ありがとうございました!
0266大学への名無しさん垢版2019/01/28(月) 00:11:08.56ID:/E5tQit50
初学者向けの日本史の参考書って何がいいですか?
0267大学への名無しさん垢版2019/01/28(月) 01:46:46.45ID:rfRfoJ6P0
>>266
1:『日本史の勉強法をはじめからていねいに』金谷師著(東進)を読み日本史を勉強する意義を理解する。

2:『センター試験 野島の日本史B最速要点チェック』野島師著(東進)を暗記することを意識せず読み物感覚で進める。赤文字太文字を意識せず読む。

3:『最速要点チェック』を流し読み3周したら4周目からまとめポイントや重要事項の理解に努める。これを3周する。

4:『最速要点チェック』を合計6周したら『時代と流れで覚える日本史B用語』鈴木師著(文英堂)を始める。この参考書をの文章を音読しまとめ事項を記憶するため5周する。

5:『時代と流れ』で記憶した知識を『最速要点チェック』の該当項目ページ余白にメモする。こすることで『最速要点チェック』が強力な「自分用教科書」となる。特に文化史や『最速要点チェック』に記載されていない細かい語句を書き加えると良い。


以上が初学者が最短距離で大学受験の標準問題即ち合格ラインに対応できるインプット作業である。
上記5番までをしっかりと行うことで後の問題演習、過去問研究時に絶大な威力を発揮する。
0268大学への名無しさん垢版2019/01/28(月) 02:29:24.85ID:/E5tQit50
>>267
ありがとうございます
0269大学への名無しさん垢版2019/01/28(月) 09:28:19.64ID:giXa+NfM0
>>287
1 教科書(山川詳説日本史)をラインマーカー引きながら(人物ピンク/事柄黄色)を引きながら、本文だけ各章ごとに2回読む。

2教科書本文を2回読んだ後に、東進の一問一答の星3のみやって基本用語を覚えていく。

3 脚注や図表にも気を配って教科書読みを続ける。
覚えてない用語をチェックペン/赤シートを使って覚えていくのも良い(3〜5周目以上)

4 3と並行して東進の一問一答の星2-3をやる。
これが終わったら、センター過去問をやる。
(星無しと星1は入試直前に叩き込むのでセンター過去問までは手をつけない)

5 志望校の出題傾向に合わせて日本史の問題集を選ぶ。
学校によってレベルや形式(選択式や記述式など)異なるので先生と相談して問題集を決めてやる。

6 問題集をやりながら、日本史用語集を辞書のように使い各事項の理解を深め、教科書に足りない部分を教科書に書き込んで情報を一元化する。
東進一問一答の星2以上は反復して完璧にしておく。
(センター試験まで)

7 センター試験以降は、志望校過去問を最低5年分、できれば10年分やって、6と同じ方法をやって教科書に情報を一元化を続ける。

8 早慶や日本史が難しい大学に限り、東進一問一答の星無しと星1を入試直前1-2ヶ月前から一気に覚えていく。(日本史が難しくない大学は不要)
0270大学への名無しさん垢版2019/01/29(火) 11:09:13.76ID:nq/Qza/Z0
一問一答型参考書ランキング


1位日本史ENGRAM2200(学研): 用語集より端的にその用語のイメージを記憶させ、入試問題によってアウトプットさせる。ポイントととなるリード文が赤文字になっているのも良い。正誤問題にも威力を発揮する。

2位日本史ターゲット4000(旺文社): 掲載用語レベルでは最高峰。非常に細かい知識まで載っている。明確にレベル別となっているため学習効率が良い仕組みになっている。マスターすれば早慶の語句問題に相当な自信を持つことができる。

3位入試に出る日本史B一問一答(Z会): 必要十分な問題量。史料問題、テーマ別問題も十分量掲載されているため一冊でオールラウンドに活躍できる。マーチまでならこれと教科書、過去問で合格可能。

4位速攻頻出テーマ一問一答(駿台): 完全テーマ別一問一答集。直前期に威力を発揮する。この本マスターすると社会経済史や外交関係史に強くなる。また天皇、藤原家、将軍家の家系図問題にも強くなる。

5位日本史B一問一答完全版(東進): オーソドックスな一問一答問題集。問題の配列が微妙なため進めるのに時間がかかる。語句レベルは高いが類書はもっと使い勝手が良いため、あえてこの本を選ぶ理由はない。
0271大学への名無しさん垢版2019/01/29(火) 11:30:23.92ID:gPU/xqOd0
>>270がごちゃごちゃ書いているが、受験生は1冊に絞ってやるべき。
東進一問一答だけやれば良い。
0272大学への名無しさん垢版2019/01/29(火) 11:56:07.52ID:230oRIma0
第71期 検事任官者数 (法務省)
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/jinji03_00029.html

※法科大学院修了者 (法科大学院名、人数)
東京大学 8
慶應義塾大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大学 5
神戸大学 3
岡山大学 2
名古屋大学 2
一橋大学 2
明治大学 2
鹿児島大学 1
新潟大学 1
愛知大学 1
関西大学 1
関西学院大学 1
上智大学 1
日本大学 1

※予備試験合格者 (大学名、人数)
中央大学 6
東京大学 2
岡山大学 1
一橋大学 1
慶應義塾大学 1
法政大学 1
早稲田大学 1
.
0273大学への名無しさん垢版2019/01/29(火) 12:44:55.27ID:nq/Qza/Z0
金谷本ではマーチまで。
国公立はもちろん早慶上智も無理。
時代遅れの語句大量暗記を押し付け、
受験生の貴重な他教科の学習時間を削る著書多数。論述問題や正誤問題といった点数差が大きく出る問題に遭遇すると正答率が下がる生徒が多い事実。

日本史は一流講師が書いた本で学習すべし。
すなわち、野島師、塚原師、鈴木師、井之上師、土屋師の5人である。

代表著書
野島師=詳説日本史ガイドブック上下(山川)、東大日本史問題演習(東進)、日本史用語集ちゃーと&わーど

塚原師=日本史実力教科書書(駿台)、日本史の論点(駿台)、体系日本史(教学社)

鈴木師=日本史の論点(駿台)、時代と流れで覚える日本史B用語(文英堂)、センター日本史満点のコツ(教学社)、センター日本史の点数が面白いほど取れる一問一答(中経)

井之上師=日本史トータルナビ(学研)、日本史ENGRAM2200(学研)、日本史記述式レベル別問題集(東進)

土屋師=眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(コロナ)
0274大学への名無しさん垢版2019/01/29(火) 13:45:53.99ID:gPU/xqOd0
>>273
ごちゃごちゃ書いているけど、参考書や問題集は副教材。好きなのつまめばいい。
必ず、山川の詳説日本史に回帰すべき。
そして志望校過去問を研究してみること。

>>273
>金谷本ではマーチまで。
>国公立はもちろん早慶上智も無理。
真っ赤な嘘だということは過去問みれば明らか。
0275大学への名無しさん垢版2019/01/29(火) 13:46:38.77ID:gPU/xqOd0
>>287
1 教科書(山川詳説日本史)をラインマーカー引きながら(人物ピンク/事柄黄色)を引きながら、本文だけ各章ごとに2回読む。

2教科書本文を2回読んだ後に、東進の一問一答の星3のみやって基本用語を覚えていく。

3 脚注や図表にも気を配って教科書読みを続ける。
覚えてない用語をチェックペン/赤シートを使って覚えていくのも良い(3〜5周目以上)

4 3と並行して東進の一問一答の星2-3をやる。
これが終わったら、センター過去問をやる。
(星無しと星1は入試直前に叩き込むのでセンター過去問までは手をつけない)

5 志望校の出題傾向に合わせて日本史の問題集を選ぶ。
学校によってレベルや形式(選択式や記述式など)異なるので先生と相談して問題集を決めてやる。

6 問題集をやりながら、日本史用語集を辞書のように使い各事項の理解を深め、教科書に足りない部分を教科書に書き込んで情報を一元化する。
東進一問一答の星2以上は反復して完璧にしておく。
(センター試験まで)

7 センター試験以降は、志望校過去問を最低5年分、できれば10年分やって、6と同じ方法をやって教科書に情報を一元化を続ける。

8 早慶や日本史が難しい大学に限り、東進一問一答の星無しと星1を入試直前1-2ヶ月前から一気に覚えていく。(日本史が難しくない大学は不要)
0276大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 01:26:36.79ID:o8DJVgWC0
Asia University
0277大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 07:33:03.87ID:ySz5EH4w0
東進通ってるんだけど、東大志望で私大併願する場合、野島か金谷どっちが良い?野島の講座受けたいけど映像古いから心配
0278大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 10:01:27.59ID:SwqEhea00
>>277
早慶の用語暗記系は自学自習でいいので映像授業は要らない。
映像授業は東大の論述対策に絞った方がいいよ。
野島でいいと思うけど、論述の添削をしてもらうべき。
0279大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 10:03:00.52ID:SwqEhea00
東進だと添削が学生アルバイトのチューターになるのかな?ちと不安。
0280大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 10:06:04.09ID:SwqEhea00
>>277
東大の日本史と早慶の日本史は対策が全く異なるし、
早慶の方が暗記量の負担が大きいから、東大なら数学受験の方がいいと思います。
0281大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 12:33:25.88ID:PeSj0LPb0
早稲田日本史参考書四神

青龍: 日本史単語の10秒暗記ENGRAM2200

朱雀: 日本史標準問題精講

白虎: 眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説

玄武: 攻略日本史近現代史 整理と入試実戦


上記4冊+早稲田の日本史15ヶ年+学部別過去問で85%以上得点可能。
教科書は必ずしも必要ない。読み物として目を通す程度で良い。
0283大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 13:34:49.00ID:SwqEhea00
>>281
みんないい参考書だけど、情報は山川教科書に一元化すれば教科書1冊回すだけで復習終わるから楽だよ。
山川教科書から外れないこと。
0284大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 15:03:08.08ID:Zbi11gGw0
難関私大日本史難易度ランキングトップ10

1位早稲田(社会科学)
2位早稲田(政治経済)
3位慶應(法)
4位早稲田(教育)
5位慶應(経済)
6位中央(法)
7位早稲田(商)
8位上智(外国語他)
9位明治
10位立命館
0285大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 15:05:03.76ID:TIVxWdTr0
2013年度 青山学院(国際政治経済)の日本史は全国最上級の難易度だった
たしか平均点が40点程度だった気がする
0286大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 16:04:20.79ID:7dd4EBsc0
>>284
早稲田法学部や文学部抜けている
0287大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 16:05:09.27ID:7dd4EBsc0
>>284
早稲田教育が4位とか嘘つくな馬鹿野郎
0288大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 18:20:46.36ID:Gyyli5ML0
山川一問一答は?空気だけど。
0289大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 20:32:07.08ID:HWUH5L7S0
日本史で比較したら東大と一橋はどちらが難しい?
0290大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 20:40:03.60ID:7dd4EBsc0
一橋
0291大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 23:08:43.16ID:ySz5EH4w0
野島か金谷で迷ってたら、今日井之上を提案されて名前見た事あったから体験授業受けてみたけど、良かった
この人にしようかなー 情報少ないのが不安
0292大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 23:14:08.88ID:/DAvRVd10
>>291
論述対策に定評がある。
特に近現代史の解説が秀逸。
入試で差が付くのは近現代だから井之上師はナイスチョイスだと思う。
0293大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 23:15:45.50ID:/DAvRVd10
>>291
井之上師の講義を受けつつ著書の『日本史トータルナビ」を並行して進めると効果絶大。
0294大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 23:50:10.64ID:ySz5EH4w0
>>292
本当?なら安心して取れる ありがとう
0295大学への名無しさん垢版2019/01/30(水) 23:50:36.89ID:ySz5EH4w0
>>293
情報ありがとう 見てみるわ
0296大学への名無しさん垢版2019/01/31(木) 06:45:01.32ID:4qH+uOLG0
やり込み派の人は、
教科書より詳説日本史研究のほうをやり込んだほうがいいかもしれない。

自分は詳説日本史を使ってプラスアルファの知識をそれに書き込んでたけど、
受験終わってから詳説日本史研究を見たら、こっちには俺が書き込んだことが普通に書いてある。
書き込むのにかなりの手間がかかったから結構ショックだった。
0297大学への名無しさん垢版2019/01/31(木) 08:37:14.35ID:UG2uQnDK0
>>296
そうやって手間をかけて書き込んでいるから細かい事を覚えていけたのだと思うよ。
詳説日本史研究みたいに始めから書いてあるのを読んで覚えるのはかなり効率悪い。
理解は深まるが用語はどんどん忘れる。
実は詳説日本史研究を浪人時代に使った経験があるが
インプットの時間がかかりすぎて問題演習が手薄になった。
研究は問題演習の際の辞書みたいに使うべきだった。
0298大学への名無しさん垢版2019/01/31(木) 18:03:56.51ID:oGVCwBAM0
朝鮮人の日本侵略は数多い

811年〜813年 弘仁の韓寇
820年 弘仁新羅の乱
869年〜870年 貞観の韓寇
878年〜879年 元慶の乱
などなど

この動画では
熊本、長崎、壱岐、対馬一帯にかけて朝鮮が侵略してきた
893年〜894年の寛平の韓寇
の流れがよく分かる
日本の圧倒的勝利であった
https://streamable.com/yw7qx

こうした数多い悪逆非道を受けて、
日本は渤海を正当な友好国とし
新羅を夷狄と定め国交断絶した。

その後の新羅は最後の日本侵略に出た
延喜6年(906年)7月のことである
上陸すらさせずに全ての兵士を海の藻屑とした
0299大学への名無しさん垢版2019/01/31(木) 22:21:01.00ID:4qH+uOLG0
>>297
たしかに、そういう面もあるだろうね。
ただ…かなりショックだったよ。
俺が書き込んだことの7割くらいは、詳説日本史研究には元から書いてあったw
凄まじいまでの情報量だわ。
0300大学への名無しさん垢版2019/02/01(金) 10:20:28.12ID:MLkLF72L0
通史本評価


日本史実力強化書>日本史トータルナビ>教科書
0301大学への名無しさん垢版2019/02/01(金) 10:40:15.49ID:EnFjlDlZ0
日本史実力強化書は神
0302大学への名無しさん垢版2019/02/01(金) 11:31:01.75ID:RHcp3s2C0
一橋大学対策書籍

1:『日本史実力強化書』(駿台)=通史の流れ、理解を深めるにはこの一冊
2:『日本史の論点』(駿台)=論述の基礎を固めるのに最適
3:『詳説日本史ガイドブック』(山川)=東大対策向けの本だが論述に有益な情報多数掲載
4:『一橋大学の日本史15ヶ年』(教学社)=一橋の傾向と独特な問題形式を理解するのに最適
5:『整理して理解する日本史B基礎用語』(清水書院)=掲載数は山川用語集の1/3程度だが、基礎的な用語に的を絞り一つ一つの説明が明快で記憶しやすい用語集。国公立向けとしては最も使いやすい。

副読本:『ディープな戦後史』(角川)=一橋の戦後史問題を題材に詳しく解説している。時間があるときの読み物として有能。
0304大学への名無しさん垢版2019/02/01(金) 20:56:12.16ID:aPcc0at90
マーチといっても、明治は別格に難しいし、青山立教中央は難しくない、法政は雑魚レベル。
上智と明治は同じくらい難しいだろ。
0306大学への名無しさん垢版2019/02/02(土) 10:09:51.48ID:fkKEfbxw0
理系大学生だけど塚原先生の強化書は読んでて面白かった
ぶっちゃけ受験関係ないし、古代のなんたら事件とかは詳しく見てないけど、社会史?(生活とか経済みたいなところ)や近代史はすごいそそられた
0307大学への名無しさん垢版2019/02/02(土) 10:12:01.39ID:fkKEfbxw0
文系の皆さんの前で、すごい生意気だけど、歴史の本質が掴めた気がする
0308大学への名無しさん垢版2019/02/02(土) 10:19:26.16ID:ffDpvsl50
早稲田(社会科学部)対策書籍
◎究極の正誤問題と戦うには完全なる基礎力と独特な形式に慣れる必要がある。

1:日本史実力強化書→教科書より読みやすく頭で整理しやすい構成となっている使用時期は高1〜直前期。
2:センターで学ぶ日本史→実力強化書と並行して進め、ボロボロになるまで使うべし。使用時期は高1〜直前期。
3:センターで学ぶ日本史演習編3冊→最初の正誤問題演習書として使用。高2の1月〜4月で完了させる。
4:眠れぬ夜の土屋の日本史史料と解説→通史学習と並行して進める。使用時期は高1〜高3の10月頃。
0309大学への名無しさん垢版2019/02/02(土) 10:20:12.46ID:ffDpvsl50
5:攻略日本史テーマ文化史→テーマ文化史演習用。高3の5月〜8月ごろで完了させる。
6:日本史単語の10秒暗記ENGRAM2200→用語知識の確認に使用。用語集ハイブリッド型一問一答。使用時期は高3の9月〜直前期。
0310大学への名無しさん垢版2019/02/02(土) 10:23:31.60ID:ffDpvsl50
7:最低10年分の過去問→問題形式になれる、現状自分の力を把握するため早い時期から使用することを勧める。使用時期は高2の9月〜直前期。
0311大学への名無しさん垢版2019/02/02(土) 12:14:23.48ID:NeIrM+4B0
>>308
社学は英語、国語中心にやって、日本史は追い込まない方がコスパがいいよ。日本史はエグすぎる。7割取れれば御の字。早稲田の中では英国が難しくないからそっちで稼ぐ。
0312大学への名無しさん垢版2019/02/05(火) 18:37:11.76ID:lub4ArC40
自分には社学の日本史は簡単に感じましたね。
記述がない学部は鬼難易度と言われていようが、自分としてはラクでした。

これはたぶん勉強法のせいだと思うんですよ。
自分は飽きっぽい性格なんで日本史の参考書や問題集は20冊くらいやりましたが、
1冊も完璧になってないまま受験に突入したんです。教科書も実況中継も100題も
東進一問一答もZ会一問一答も予備校のテキストも全部うろ覚えでした。
こういう状態で難関大を受験すると、マーク式ならかなりの高得点が取れます(9割)。
でも、記述式になると、少ない冊数を完璧にこなしてる人に勝てません。
そもそも自分のやり方だとナカノオオエノオウジさえ漢字で書けませんw
0313大学への名無しさん垢版2019/02/05(火) 19:13:59.23ID:1U7M8tuA0
>>312
20冊問題集ってすごいな
社学の正誤問題難しいけど流石っすね
0314大学への名無しさん垢版2019/02/06(水) 05:30:09.56ID:ruT9YCVL0
金谷の一問一答、まだ改訂されないのかよ
0315大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 01:57:17.71ID:fy/dspTz0
291だが井ノ上の授業受けた後金谷の一問一答やるとかなり情報が違ってて困る 例えば井ノ上は箱式石棺墓の分布を中国地方と書いてるが金谷は北九州と書いてたり 一問一答変えるとかいうバカバカしい行為はしたくないんだがなあ
0316大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 09:02:33.31ID:jgfUQ/tE0
>>351
古代なんかどっちでもいいよ。史料もないし学説がわれているから試験で問われない
史料もある奈良時代以降からしっかり勉強すればいい。江戸時代から近現代は緻密にやれ
0317大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 09:03:09.13ID:jgfUQ/tE0
レス番間違えた
>>315
古代なんかどっちでもいいよ。史料もないし学説がわれているから試験で問われない
史料もある奈良時代以降からしっかり勉強すればいい。江戸時代から近現代は緻密にやれ
0318大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 09:36:28.15ID:9nsQWVBN0
箱式石棺墓は西日本

わかってることに関しては史料のある記紀の時代より史料のない先史時代のほうが信ぴょう性あるけどな
近現代に厚くってのはわかるが普通に古代も出題される
0319大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 09:49:51.82ID:jgfUQ/tE0
>>318
古代は薄くていいの。
法政経学部系は近世以降を濃く。
文学部だと中世も濃く
時間足りねえぞ
0320大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 09:52:29.85ID:jgfUQ/tE0
>>318
>箱式石棺墓は西日本

ざっくりしすぎだから試験にはでないくらいで切り捨てていい。
古代を勉強するなと言っているわけじゃない。
薄くやれということ。
0321大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 10:26:01.75ID:9PcGrlgL0
いやいや
方形周溝墓までマークしておくべきかどつか別として古代はそもそも教科書の記述が薄いんだから学習者が薄くする必要はないだろう
普通に近現代と同じ熱量で勉強していい。量が少ないぶん近現代より結果的に薄くなるだけ

で方形周溝墓についてだがざっくりも何も西日本に多いのは"事実"だ。方形周溝墓が全国に見られる以上明確な特色だろう
多少細かい知識なんで覚える必要は余裕があったらでいいと俺も思うが、聞かれたことに対して答えたうえで「でも細かいからやらなくていい」ならともかく、答えられずに「やらんでいい」は質問者に酷じゃないか?知恵袋にいるお節介と同じだろ
0323大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 12:04:03.82ID:jgfUQ/tE0
>>321
やらなくていいものは切ることを伝える。
それが受験生には本当の意味での親切だ。
受験は要領であるからだ。
0324大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 18:16:21.57ID:Q5vRZMX30
>>293
レイアウトが見にくいけど、内容は良い
0325大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 18:47:40.07ID:fEkldqOH0
さすが上智だな
これだから早慶に肩を並べられなかったんだ
英語の上智というイメージだけのハリボテ大学
0326大学への名無しさん垢版2019/02/07(木) 19:14:38.99ID:aNyRUfcT0
>>325
>┐(´∀`)┌ バ〜カ ┐(´д`)┌
お前こそ馬鹿死ね
0327大学への名無しさん垢版2019/02/08(金) 16:10:38.19ID:kqYGnFFQ0
今年の私大日本史は軒並み難化しているらしい
明治大学全学部入試とか國學院三科目入試2/2とか
0328大学への名無しさん垢版2019/02/08(金) 16:15:52.99ID:1pLhg/H+0
>>327
>┐(´∀`)┌ バ〜カ ┐(´д`)┌
0329大学への名無しさん垢版2019/02/10(日) 03:13:12.62ID:Q0L/5UdV0
★2018 最新★ 河合塾 最新 2018


最新(2018/06/21更新)


    千葉大   神戸大  横浜国大 筑波大  
機械   57.5   55.0    57.5    57.5   
電電   57.5   57.5    60.0    57.5   
建築   57.5   60.0    62.5    57.5   
都市   55.0   57.5    60.0    57.5   
情報   57.5   57.5    60.0    57.5   
応化   52.5   57.5    55.0    57.5   
数学   60.0   55.0    57.5    57.5   
物理   60.0   55.0    57.5    55.0  
化学   57.5   55.0    55.0    57.5   
生物   60.0   57.5    55.0    57.5 

平均   57.5   56.8    58.0    57.3


横浜国立>千葉>筑波>神戸
0330大学への名無しさん垢版2019/02/10(日) 10:08:38.23ID:MliI9KU00
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ 。
0331大学への名無しさん垢版2019/02/10(日) 14:27:53.60ID:/ElvyhUl0
日本史は学習参考書より一般書コーナーにある日本史通史本のほうがいい。
河合氏などが書いた本がおすすめ。
0332大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 00:05:03.11ID:sjyL+adB0
>>331
嘘だ
0333大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 00:42:19.00ID:voLH+Ov20
日本史の参考書は50冊以上読破したが、
『センターで学ぶ日本史』が最も優れた参考書だと思ったな。
一部自虐史観があるのを除くと内容はパーフェクトに近く、この一冊極めれば私大入試で合格点は約束されるはず。
教科書・用語集と同日並行で進むのが一番シンプル且つ時間の無い現役生にも効果的だと思う。
少ない欠点を挙げるなら系図や図版、史料が載っていないことだが、それは適時資料集見れば良いのでそれほどマイナス点ではない。
0334大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 00:56:11.49ID:sjyL+adB0
>>333
同意します。
0335大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 12:09:45.68ID:pRePFNIB0
>>333
資料集を持ってない社会人などはどうすれば?
0336大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 12:17:41.79ID:sjyL+adB0
>>333
amazonで日本史図覧買え
0337大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 12:20:36.14ID:sjyL+adB0
>>385

amazonで日本史図覧ぐらい買え
図版や史料の多い参考書買ってもいいけどね
詳説日本史研究買ってもいい
0338大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:54:07.35ID:E1SGpZ8c0
>>335
帝国書院の『図説日本史通覧』がお勧め。
0339大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 21:34:44.80ID:Q+gUPiPb0
センターで学ぶ日本史は演習編も良いんだよな。解説は詳しくて論述にも応用できそうな感じ。一問一答集やるより遥かに効果がある。
0340大学への名無しさん垢版2019/02/11(月) 22:10:54.90ID:8iEAIZ520
後世に残すべき伝説の日本史参考書

『眠れぬ夜の土屋の日本史』
『センターで学ぶ日本史』
『詳説日本史ガイドブック』
『日本史の論点』
『東大日本史問題演習』


上記5冊は受験生のみならず大学生・社会人になっても読み返す価値のある参考書である。
0341大学への名無しさん垢版2019/02/12(火) 02:02:32.08ID:QK/OnLye0
自虐史観のクソ本
0343大学への名無しさん垢版2019/02/12(火) 20:14:34.89ID:qIKD3Hut0
参考書と言えるかどうか微妙だけど「東大のディープな日本史」もいいよ
これに目を通したら教科書の読み方が変わったし、通読が苦ではなくなった
あと山本博文の「流れをつかむ日本の歴史」もおすすめ
0344大学への名無しさん垢版2019/02/12(火) 20:19:52.02ID:yTK/cHAJ0
山本博文いいね。歴史をつかむ技法は全日本史学習者に読んでほしいくらい名著。
0345大学への名無しさん垢版2019/02/13(水) 09:59:22.24ID:mtdXGbgm0
ディープな戦後史は最高う
0346大学への名無しさん垢版2019/02/13(水) 10:24:53.91ID:FHBec6ao0
駿台福井の戦後史は自虐史観の極致として自虐的に楽しめる
0347大学への名無しさん垢版2019/02/13(水) 11:48:40.29ID:aPi1vrG10
野島先生の詳説日本史ガイドブック最高だわ。
特に下巻(近現代史)が良いね。
一橋以外の大学の論述問題はこの上下セットで完全攻略できると思う。
0348大学への名無しさん垢版2019/02/13(水) 23:45:35.11ID:NRZCwPsG0
野島先生の詳説日本史ガイドブック読みたくなったよ
0349大学への名無しさん垢版2019/02/14(木) 03:53:21.35ID:tDgdFXcW0
ブラザートムかと思ったわ
0350大学への名無しさん垢版2019/02/14(木) 04:04:12.03ID:yDubtAR70
おほしさまそうろいます。

大層。木の植え梨。
0351大学への名無しさん垢版2019/02/14(木) 17:10:45.88ID:8IPnIIfl0
社会経済史 を明快に説明している参考書は非常に少ない。
最も点数差が付く分野なだけに、良書を手に入れマスターできるかが勝負の別れ道となる。

上記を満たすおすすめの参考書は

初級『つながりで覚える日本史Bの最重要講義』(角川)
中級『日本史テーマ史の実況中継』(語学春秋)
上級『攻略 日本史テーマ史文化史』(Z会)
0352大学への名無しさん垢版2019/02/14(木) 17:53:51.51ID:bQNRthSG0
センターで学ぶ日本史 社会経済史
0353大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 01:08:24.46ID:ZeCKd4BM0
予備校テキストも含めるなら代ゼミの土屋先生オリジナル「サクナビ」が私大日本史対策では神
0354大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 02:24:36.13ID:e4942yhV0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)


【ボランチ】      東京芸術 東京学芸 東京農工 東京海洋 電気通信大


【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【キーパー】     名古屋(第9番目設立旧帝大)          はん飯大(第8番目設立旧帝大)     

     


<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方
0355大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 02:33:09.62ID:2tkC3GQc0
>>353
サクナビというのは、要するに重要語句をまとめたプリントみたいなものなのかな?
センターで学ぶ日本史の左ページみたいなものか?
0356大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 02:51:21.67ID:ZeCKd4BM0
>>355
受験日本史の全てを100ページ以内に凝縮させたノート。
サクナビ+土屋の史料集+図版の1セットで早慶レベルのインプットを完了できる。
あとは標準レベルの問題集1冊と過去問演習で日本史学習は完成。
サクナビの一番良いところは複雑な問題に直面したときでも、頭の中に写真のように浮かんできて答えを導き出せることかな。
0357大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 09:59:43.15ID:9zVtjXPw0
>>346
もう自虐を通り越して日本に対する憎悪すら感じるから、無理な人には全く無理だろうね
そこさえ除けば良い問題集ばかりなんだけど
0358大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 10:56:38.42ID:7TZEDVLI0
>>356
100ページ以内に収めているのか!すごいな。
一問一答とかやらんでいいわけだね。
素晴らしい。

>>357
日本に対する憎悪、アベ憎しも極まれりですね。
0359大学への名無しさん垢版2019/02/15(金) 12:22:49.45ID:pncL8Nuw0
「自虐史観」と言う言葉を使ってる時点で本物の右翼でもサヨクでもなく
歴史がなんだかわかってないバカであることがわかる
0361大学への名無しさん垢版2019/02/16(土) 11:09:41.26ID:QTgNTDcb0
>>359
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%99%90%E5%8F%B2%E8%A6%B3

自虐史観(じぎゃくしかん)とは、太平洋戦争(大東亜戦争)後の日本の社会や歴史学界、教育界における特定の歴史観を批判・否定的に評価する言葉である。

┐(´∀`)┌ バ〜カ>>359┐(´д`)┌
0363大学への名無しさん垢版2019/02/16(土) 22:57:17.17ID:vfJ3GVHn0
悪いけど、俺はサヨクと戦ってきた人間なんでね
お前らの見立て違いだよ

まともな右翼は自虐史観なんて言葉は使わないし
山川や福井程度のが自虐史観であり糾弾すべきだなんて思ってる奴は
右も左もわからず、モノ知らずなだけ

バカ丸出しで、こっそり後ろ指さされるから
口に出さないほうがいいよ?真面目に
0364大学への名無しさん垢版2019/02/17(日) 01:26:49.10ID:44YgLyKW0
日本人は素晴らしい民族なんだ!
だとしたら、君も俺もみんな素晴らしい事実を持ってる、よかったな!
という話でしかない
そこからは熱意は生まれない
既に素晴らしい民族であることに甘えるしかない
まるでバカの学び方だ
そんなことからはバカしか生まれない

歴史は何のために学ぶか
それは尊敬する我らが先輩たちの築いてきたものを
我々一人ひとりが背負うということだ
この日本の立派な歴史の良いことも悪いことも背負うのだ
そのために歴史を学ぶのだよ

だから真の右翼ならば山川に書いてあることが自虐だなどとは言わない

わかるか?
0365大学への名無しさん垢版2019/02/17(日) 01:27:41.52ID:ZXT2l/kW0
はい後出しw
そのサヨクとやらはお前の脳内にだけ存在するんじゃないの?w
0368大学への名無しさん垢版2019/02/17(日) 23:57:13.63ID:lVqcvbvd0
マニアック問題精選

我が国最初の金貨は?


A.開基勝宝
0369大学への名無しさん垢版2019/02/18(月) 00:05:29.74ID:dQHz2epR0
ターゲット4000の難関大って具体的にどのへんですか?MARCHだと応用までやっておくのが無難でしょうか?
0370大学への名無しさん垢版2019/02/18(月) 00:26:05.55ID:T6hTFGOL0
受験生用のスレで「本当の右翼とは」とか言い出して反論しろとかこいつバカか?
0371大学への名無しさん垢版2019/02/18(月) 00:36:02.01ID:B4F+5AW60
>>369
志望校・学部のかこ
0372大学への名無しさん垢版2019/02/18(月) 13:16:50.18ID:oDozIGjB0
受験板でこんなに熱く真の右翼を語れるってすごいなー(笑)
障害者手帳持ちか?
0373大学への名無しさん垢版2019/02/20(水) 02:11:28.12ID:24OZkYs00
ついに金谷改訂かって思ったら史料だった
0374大学への名無しさん垢版2019/02/20(水) 07:25:27.31ID:6kQhTs/y0
受験板で自虐史観ガーと語る奴も大概だけどな^^;
0375大学への名無しさん垢版2019/02/20(水) 08:20:03.43ID:PXY0PC2w0
日本史は論述問題を解いて解答解説を聞いているときが一番楽しい
0377大学への名無しさん垢版2019/02/20(水) 13:10:12.55ID:ftQt/5+c0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0378大学への名無しさん垢版2019/02/21(木) 01:09:32.78ID:xCuIO9Kd0
山川は自虐史観だから読まないほうが良いんだ
とかここに言いに来るのがそもそもバカの始まりだろうにw
0379大学への名無しさん垢版2019/02/21(木) 05:23:50.99ID:3xz6q73w0
山川の一問一答って内容は素晴らしいと思うんだが、もうちょっと見やすくできなかったのか。
学研のクソ参考書類よりは見やすいけど。
0380大学への名無しさん垢版2019/02/21(木) 09:32:49.68ID:D8PxLwtL0
日本史エングラムとかいう最強の一問一答w
0381大学への名無しさん垢版2019/02/22(金) 08:49:08.38ID:rXK3Dvl90
詳説日本史と早稲田過去問だけで早稲田に受かるか人体実験中
0382大学への名無しさん垢版2019/02/22(金) 11:58:38.55ID:vUHEva8j0
マーチ志望の場合、資料対策って東進の資料一問一答でいいのかな。
土屋までやるべきかな。
0383大学への名無しさん垢版2019/02/22(金) 13:40:13.62ID:sBXyZ4bA0
>>382
基本史料は金谷でOK。
初見史料対策で駿台の史料問題集もやるとさらに得点伸びる。
0384大学への名無しさん垢版2019/02/22(金) 14:12:47.69ID:d4VMI/cE0
>>383
あ、どうもです。駿台のはノーマークでした。また今度本屋に行った時に見てみます。
0385大学への名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:16:20.97ID:pzw/YMSi0
センター満点日本史を目指しているが、とりあえず天皇は全て暗記した。
日本首相、アメリカ大統領、イギリス首相、すべて暗記した。
万点取れるきがしない。
0386大学への名無しさん垢版2019/02/22(金) 21:09:12.35ID:eDFaQj770
>>385
時系列が大事って分かっただけでも大収穫
0387大学への名無しさん垢版2019/02/23(土) 12:08:28.86ID:qT6VaY5o0
>>373
金谷の史料一問一答が改訂ってこと?
0388大学への名無しさん垢版2019/02/24(日) 07:30:44.93ID:9ZwTja6r0
日本国紀ならしょっちゅうアップデートされてるから
最新版ゲットしたほうがいいみたい
0390大学への名無しさん垢版2019/02/26(火) 02:12:29.07ID:qhgFmYjr0
国語英語で8割以上取れるのに日本史5割
こんなんじゃ受かるわけない
日本史どうやって勉強すればいいかわからない
0391大学への名無しさん垢版2019/02/26(火) 11:30:19.66ID:8Odqi9NA0
むしろ英国で8割取れて合格できない理由がわからない
0392大学への名無しさん垢版2019/02/26(火) 11:37:05.97ID:fzcBNUAi0
日本史が苦手な人は独学厳しいから、日本史だけでも予備校ないし映像授業を受けるべし。

オススメは
・土屋先生(代ゼミ)
・伊藤先生(スタディサプリ)
0393大学への名無しさん垢版2019/02/26(火) 13:29:07.90ID:DEUovad10
代ゼミの土屋先生についていけば絶対大丈夫。
日本史という教科は複雑さがなく、一直線に勉強していけばいいから、良い先生の授業についていってあとは問題集や一問一答で覚えればまず大丈夫。
0394大学への名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:57:20.63ID:pNdAteCk0
図説日本史通覧が改訂されます
3月11日発売
0395大学への名無しさん垢版2019/02/28(木) 23:27:14.84ID:GzmLzB6L0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0396大学への名無しさん垢版2019/03/01(金) 01:07:38.27ID:VUpoJFQV0
来年受験なら早い内に日本国紀で通史を叩き込めばあとはどうとでもなる。
何故なら愛国心という強い磁石が心の中に出来るから。
0397大学への名無しさん垢版2019/03/02(土) 00:05:27.19ID:sQvAkVh/0
そんな凄い本なのかあれ
早速買ってきて春休みに読み込もうっと
0398大学への名無しさん垢版2019/03/02(土) 07:34:32.75ID:wY1x1HA20
>>397
そんなわけねえだろ
実況中継読めよ
0399大学への名無しさん垢版2019/03/03(日) 21:13:34.81ID:QBy2dmZs0
日本国紀は教科書採用されるべき素晴らしい正史だと思う
これが文部省検定通らないとしたら文部省が完全に間違っている
0400大学への名無しさん垢版2019/03/04(月) 02:15:13.77ID:UG005PZR0
渡辺昇一の日本史読んだことある人おる?
0401大学への名無しさん垢版2019/03/05(火) 14:06:19.35ID:VHp8lxqb0
「大学への日本史」安藤 達朗著
読み込むんならこちらをオススメする。
0403大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 00:22:48.37ID:vdgUxRzk0
日本国紀読み込めば東大合格もありうる
別途参考書読む必要あるにしても
0404大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 08:47:04.10ID:Acrnvwi60
>>403
くだらない嘘。
基本的にどこの大学でも山川教科書を極めればいいの
0406大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 12:26:59.73ID:6LrAZlla0
>>405 ネタとしても低レベル。
0408大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 13:15:11.41ID:6LrAZlla0
>>407はキチガイだけどな
0409大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 13:15:55.24ID:6LrAZlla0
>>407 しかも凶暴だ。社会的に排除すべき
0410大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 13:17:36.07ID:6LrAZlla0
触るな危険。
基地外が暴れてますよね

407 名前:大学への名無しさん [sage] :2019/03/08(金) 12:31:19.99 ID:KeIbwmRG0
0412大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 13:26:00.59ID:6LrAZlla0
>>411
馬鹿野郎。どっちかというアカだよ
0413大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 15:15:59.50ID:vdgUxRzk0
山川読む前に正しい歴史観持っておいたほうがいいだろ
その方が知識の整理も付きやすい
日本国紀はそれにはもってこいなんだよ
愛国心あってこそ歴史は頭に入る
0414大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 15:49:09.66ID:6LrAZlla0
413はネタ。
0415大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 16:02:24.96ID:NYXlj9xC0
安倍総理も愛読してる日本国紀だからな笑
安倍さんの国語力でも読みこなせるんだからマトモな受験生なら1時間で通読出来るやろ
0416大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 16:10:50.28ID:UdsCDNzo0
日本国紀を読まないやつは全員パヨクだろ
気持ちわりーー
0417大学への名無しさん垢版2019/03/08(金) 20:51:13.51ID:RFP5o7Ot0
ネタじゃねーよバカ
日本の正当な歴史を踏まえた安倍さんが日本の民主主義を確立してるのは当然のこと
パヨクにはわかんねーだろうがな
そして総理公認の歴史観だから天に通じる正史なんだよ
日本国紀はろくな総理出してない、共産党の幹部を生産してる東大より
正しくて偉いんだよバカ
0419大学への名無しさん垢版2019/03/09(土) 12:42:42.43ID:vbAH7Vz20
歴史じゃないけどこの本もおすすめ
日本〜その姿と心〜
https://www.amazon.co.jp/dp/493082530X/

歴史についてはごく少ししか触れていないが、日本がどんな国であるのかを
胸を張って外国人に紹介するための本で、和英対照になっている
0422大学への名無しさん垢版2019/03/09(土) 22:43:10.24ID:8tp8n5sU0
分かる?

1 東大寺に関して過ってる選択肢
a 大仏殿や南大門は後に再建された
b 奈良時代彫刻の代表例 阿修羅像などの八部修造がある
c 大仏造立には弾圧を受けていた行基も協力

2 化政文化と関係ない人
a 徳川家斉 b 伊能忠敬 c 小林一茶 d 本居宣長 e 黒住宗忠

3 江戸時代の城下町を母胎としない都市
a 青森市 b 山形市 c 盛岡市

4 新井白石から松平定信の治世下に起きた出来事とは関係ないこと
a 和学講談所の設立
b 大岡忠相や田中丘隅の活躍 
c 正徳金銀の銭造
d 荻生徂徠の活躍 
e 川越庄内長岡藩の三方領地変え
0423大学への名無しさん垢版2019/03/10(日) 19:48:56.90ID:ih9YA4yu0
東大日本史=思考力を試す良問多数
京大日本史=オーソドックスな問題多数
一橋日本史=変態以外解けない問題多数

上記3大学の問題は解いてて楽しい
0425大学への名無しさん垢版2019/03/10(日) 21:49:06.60ID:7FsjzSLa0
>>423
筑波大の問題は?
0426大学への名無しさん垢版2019/03/11(月) 19:44:49.28ID:7f44pX580
>>422
興福寺阿修羅像。基本レベル。消去法でも解ける

黒住宗忠は幕末の動乱における世直しの風潮のなかで成立した新興宗教。消去法でも解ける

知らんけど青森かな。弘前城(弘前市)のひっかけに見える。解けなくていいと思う

三方領地替えは少しマニアックだが難関大を受けるなら抑えておきたい水野忠邦の政策。消去法でも解ける
0428大学への名無しさん垢版2019/03/11(月) 23:33:41.50ID:asA29+uT0
スレタイの総合の意味がサッパリわからん。
日本史の何を総合したのか。そればかり考えていたら1年が経っていた。
0429大学への名無しさん垢版2019/03/11(月) 23:45:06.15ID:iKtyI5yT0
受験日本史変態度ランキング

1位慶應(法)
2位早稲田(社学)
3位上智
4位一橋
5位立命館
0431大学への名無しさん垢版2019/03/17(日) 16:54:18.97ID:XmXYlcEX0
日本史AとBの総合だよ!たぶんw
0432大学への名無しさん垢版2019/03/21(木) 08:11:04.27ID:urI3hJ1+0
センターで学ぶ日本史って箇条書きだよな?お茶飲みwikiに「本文は箇条書きではなく、論述で使える文章の形で記載されている」って書いてあってあれ?って思った
あとあの本そんな良書か?やたらこのスレで評価されてるけど。
0433大学への名無しさん垢版2019/03/21(木) 11:38:05.45ID:Su9EkAH90
>>432
駿台日本史の授業レベルそのままだからな。賞賛されて当然。
単なる箇条書きじゃないよ。授業エッセンス
0434大学への名無しさん垢版2019/03/21(木) 13:03:16.95ID:9DqaLzfI0
『センターで学ぶ日本史』
『世界史総整理』

駿台が生んだ神参考書
0435大学への名無しさん垢版2019/03/22(金) 03:45:27.57ID:7eOoIn4T0
野島とかいうブラザートムみたいな感じの先生いいよ
0436大学への名無しさん垢版2019/03/22(金) 06:33:52.27ID:/nn7NuHl0
サクナビって全く土屋先生の授業受けていない生徒が使っても身になるかな?よく中古で売ってるけど…
0437大学への名無しさん垢版2019/03/22(金) 09:55:06.90ID:E3/7Q7fH0
>>436
まとめノートとして使えるはず。
チェックペン使って暗記すればいい
0438大学への名無しさん垢版2019/03/22(金) 10:23:41.23ID:2cIZdyRD0
東大京大対策は野島先生がナンバー1。次点で塚原先生。
0439大学への名無しさん垢版2019/03/22(金) 16:00:21.47ID:E3/7Q7fH0
>>438
論述の神は野島
0441大学への名無しさん垢版2019/03/22(金) 16:23:44.81ID:E3/7Q7fH0
塚原の日本史の論点は神
0442大学への名無しさん垢版2019/03/23(土) 11:08:34.54ID:GQH3a6t80
論述基礎力構築参考書

1:『詳説日本史ガイドブック』(山川)→野島師のエッセンスがつまった書であり国立志望者は必読。

2:『日本史の論点』(駿台)→塚原師、鈴木師による現代版『日本史講義』。詳説ガイドブックと相性が良く併用すべし。

3:『日本史記述式レベル別問題集』(東進)→レベル別に論述問題演習ができ上記2冊のアウトプットとして最適。過去問研究の前にやるべき問題集。
0443大学への名無しさん垢版2019/03/28(木) 20:49:25.05ID:9OBIm6Hv0
ゼロから早稲田狙うための参考書と問題集を教えてくれ。
文転したので日本史が未習だ。
英語は得意なので日本史に時間を割ける。
予備校や映像授業は好きじゃない。
0444大学への名無しさん垢版2019/03/28(木) 22:29:08.87ID:ZCKNkCJL0
>>443
文転ということは元理系だろ?
数学選択は?
日本史ゼロなら政経選択は?
0445大学への名無しさん垢版2019/03/28(木) 23:14:22.39ID:56z96IxJ0
>>443
早稲田は学部によってかなり傾向が異なるが、基本〜標準レベルの問題が解けるようになるための基礎固め参考書を教える。

【通史】=政治・外交・社会・経済・文化などをまとめた歴史の基本的な流れを学習する。
◎講義本
〈対象偏差値〉
40〜60『決定版日本史』(学研)→平易な言葉と図表で説明されており理解と記憶がしやすい。初学者には教科書よりこちらを勧める。

◎問題集
50〜60『日本史Bで高得点を稼ぐ標準問題演習』(角川)→一冊目のアウトプットとして最適。

60〜70『体系日本史』(教学社)→記述、論述問題も多く含まれておりレベルが高いが解説が秀逸。

【正誤対策】
55〜70『センターで学ぶ日本史』(駿台)→早稲田正誤問題対策には必須。通史学習の整理にも活用。
55〜65『センターで学ぶ日本史演習編』→本編のアウトプットとして使用。

【一問一答】入試4ヶ月前から知識の確認のために使用。
55〜70『日本史ターゲット4000』(旺文社)→網羅性は最高。暗記用ではなくあくまで用語のチェック用として使う。
0446大学への名無しさん垢版2019/03/28(木) 23:41:23.02ID:9OBIm6Hv0
>>444
数学は使わない。数学というものを俺は二度とやらんw
今回の入試でトラウマになった。政治経済って使えないんじゃないの?
0447大学への名無しさん垢版2019/03/28(木) 23:42:57.69ID:9OBIm6Hv0
>>445
細かく書いてくれてありがたい。
なんて親切なんだ。日本史にして良かったw
明日午前中にジュンク堂に行くから参考にするよ。
0448大学への名無しさん垢版2019/03/29(金) 09:29:44.28ID:fZiqVXFt0
>>446
そうか数学嫌いか。理系で数学好きなら文系数学で圧勝できるのに残念。日本史で満点は鬼の努力でも不可能だけど、文系数学なら偏差値60くらいでワンチャンあるけどね。まあ一般論なんで、数学嫌いなら無視してくれ。
政経選択だが、早稲田政経、文、国教は使えないが、
早稲田法、商、社学、教は使える。
理系からの文転だと日本史選択は元々文系の受験生に大差をつけられているから逆転難しい。
英語と国語が相当できないと日本史選択は危険かもね。
政経だと単純暗記じゃなく時事問題など考える問題もあるし、元理系の思考力が役立ちます。
0449大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 01:28:50.67ID:+OMoVp2K0
今年"も"だが一橋の日本史難しすぎだろ…
0450大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 02:23:31.62ID:OBGCB1kw0
現行の参考書で、菅野の立体パネルに一番近い参考書を教えてくれ
0451大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 08:52:38.64ID:iPMOK7eN0
>>450 ないと思うよ
0452大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 10:48:04.26ID:2AJHq/UZ0
難しいってのはどんな風に難しいの?
0453大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 19:52:43.33ID:1HecIBZs0
せっかくの新年度なので実教出版の日本史Bも注文してみるわ
日本史教科書って詳説日本史1強だよね
旧課程の三省堂の日本史教科書も手にいれたけど
0454大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 22:32:35.04ID:GQ5w4y2h0
>>453
駿台の『実力強化書』が山川と違った視点で説明している教科書。東大、京大日本史のプロである塚原先生著作だ。実教よりこちらを勧める。
0455大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 22:42:15.21ID:6DwVDnzQ0
山川は一応「日本の歴史の定説」の扱いだからな
歴史学者の世界でもあれが一つの基準になってるし執筆者も学会の大御所たち。もっとも在野や作家の人間には教科書は嘘だらけと言う人もいるが

最近ちくま新書から古代史講義、中世史講義など一般向けの通史書が発売されたけど、教科書かいてる学者が主宰
0456大学への名無しさん垢版2019/03/30(土) 23:05:16.30ID:GQ5w4y2h0
東大、京大、一橋対策必須書籍

1:山川教科書→言わずもがな入試問題は山川教科書を基準に作成されており、教科書に載っていないレベルの問題も、教科書で付けた知識を基に導けるよう作られている。

2:詳説日本史ガイドブック→山川教科書準拠でポイントを詳細にまとめている。時に教科書外の用語や経済的知識も出てくるが、論述で合格点が取れるよう詳しく説明している。

3:日本史の論点→テーマ別論述問題集。上記2冊で付けた知識のアウトプットとして使用。解答例は赤本の東大27ヶ年、一橋15ヶ年を執筆している駿台講師のため信頼できる。

4:教科書が変わる時入試も変わる(電子書籍) →学研野島先生が書いた最新の教科書に追加された事項を背景から詳しく説明している。ガイドブックと併せて読む本。
0457大学への名無しさん垢版2019/03/31(日) 02:47:55.88ID:ezRw2poV0
>>450
絶対これ

入試突破 日本史活用マニュアル
0458大学への名無しさん垢版2019/04/01(月) 00:38:19.04ID:sZMMnrOi0
山川の教科書が最強だと思ってる
日本史は絶対にこれを中心に据えるべきでしょ
0459大学への名無しさん垢版2019/04/02(火) 00:19:33.97ID:BgMWJq+a0
伊藤賀一という講師の文体が腹立つ
なんか自分に合わない
0460大学への名無しさん垢版2019/04/02(火) 01:27:06.61ID:9S9nQ2Xs0
>>458
センターの選択肢とか山川の記述から丸々写したとしか思えない記述多いよね
0461大学への名無しさん垢版2019/04/02(火) 01:37:56.80ID:9S9nQ2Xs0
ジュンク堂とか三省堂なら山川教科書置いてるのに
アマゾンはいつまで経っても扱わないのって
山川側がアマ嫌いで拒否ってるんかな
0462大学への名無しさん垢版2019/04/02(火) 09:52:03.09ID:TKlpzI700
>>456
完璧な参考書
0464大学への名無しさん垢版2019/04/02(火) 17:02:02.30ID:BgMWJq+a0
超速日本史の2冊は、とにかく早く軸(大まかな流れ)が完成したので好きなんだが、
テンプレから外されてしまったのかな。
0465大学への名無しさん垢版2019/04/03(水) 14:45:27.27ID:5BlF0SFS0
理系で地理選ぶ情弱多すぎだよな
考える科目だから過去問10回分でも採点含めて30時間かかるし
それ以上どれだけやっても80〜せいぜい90しか安定しないから

それなら日本史20時間やって過去問10回分20時間で計40時間でも
80以上安定するんだから絶対得だよな
でも今は日本史のほうが世界史より分量多いから
世界史ならならもっと楽だろうけど
0466大学への名無しさん垢版2019/04/03(水) 15:30:48.50ID:+vMLQSSH0
世界史が一番楽やね
流れ覚えてリンクさせれば暗記量も少なくて済むし

日本史は史料と文化史がなあ
0467大学への名無しさん垢版2019/04/03(水) 15:36:52.66ID:ThYVo76e0
日本史は暗記より国語力が試される
0469大学への名無しさん垢版2019/04/04(木) 22:58:22.71ID:F4hJHTfA0
日本史学習の真髄はテーマ史にある
・土地制度史
・経済史
・政治史
・外交史
・文化史
・思想史
・教育史
・貨幣史
など、各々に絞って勉強すると面白い
0470大学への名無しさん垢版2019/04/05(金) 10:47:05.57ID:xmYms8qC0
テーマ史は通史を一通り勉強したあとにつなげて復習としてやったほうが効果的のように思う
0471大学への名無しさん垢版2019/04/05(金) 22:44:38.07ID:+5HZ5NG60
実況中継って初学でやるとまずいの?
読んでも流れが頭に入ってこない
世界史のほうは初学でナビゲーターで流れをつかめたけど
日本史は実況中継のほうがいいらしいからせっかく4冊揃えたのに
0472大学への名無しさん垢版2019/04/06(土) 07:53:37.86ID:iPMOK7eN0
>>417
流れじゃなく基礎となる人名や用語が覚えられてないだけ。
スピマス覚えてみろよ。間違っても一問一答みたいな細かい奴じゃなく、ざっくり基礎的な要素を丸暗記でいいからやってみな。
それから実況中継読めばいい。
0473大学への名無しさん垢版2019/04/06(土) 09:13:57.09ID:G8JPnnfp0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0474大学への名無しさん垢版2019/04/06(土) 09:22:42.71ID:DwJtJJdQ0
元号などに絡んだ資料を徹底的に覚えるべき
0475大学への名無しさん垢版2019/04/06(土) 13:51:08.18ID:rnuaK+jQ0
日本史難易度ランキング

1位一橋
2位早稲田(社学)
3位慶應(法)
4位東大
5位慶應(経済)
6位早稲田(政経)
7位上智
8位早稲田(商)
9位早稲田(教育)
10位京大
0476大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 00:04:08.15ID:xYlO1JHe0
センター8割ちょい
有名私大7割前後
難関私大3割以下

俺の日本史力ワロタ
0477大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 00:23:00.43ID:mY5XxxqD0
>>471
日本史はナビの出来が悪くて実況中継が良いと
昔から書いてきて定着させたのは俺なんだが
両方読めばいいよ。
俺は両方読んでるし、ほかにも多数読んでいる。
0478大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 00:40:00.99ID:bocpzgs30
読むだけですっきりわかる日本史は神
漫画とか非言語情報は理解したつもりになるだけで
余計にわからなくなるだけだから注意🐭
0479大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 01:22:08.53ID:wk0B30uv0
>>471
語り口調の参考書は頭に入るようで入らない。
教科書の要点をまとめたような参考書がいい。

ディズニーハンドブック日本史がオススメ
0481大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 02:58:25.56ID:UQCOnKz10
一橋の日本史と世界史は教科書だけでは書けない。
0482大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 03:01:29.25ID:UQCOnKz10
一橋の日本史と世界史は教科書だけでは書けない。
0483大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 03:01:33.76ID:UQCOnKz10
一橋の日本史と世界史は教科書だけでは書けない。
0484大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 07:58:15.08ID:NmmQlYE50
実況中継は明らかに初学には向いてない
話が飛びまくるから流れがつかめてないと頭の中でごちゃごちゃになる
細かいところまで書かれているから初学であれを吸収するのは無理
0485大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 11:08:05.56ID:NVHBgOvM0
>>484
中学までの歴史勉強がないだけ。
高校入学時点で日本史の基礎は終わっている
0486大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 11:27:57.57ID:FX6Z9IIM0
日本史要点ハンドブックはざっくり内容理解と用語暗記するにはいい本だよ。それほど厚くない一冊で完結できるし。
学研の野島先生が書いた本だから解説が明快でわかりやすい。
0487大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 13:08:52.68ID:0UOcfaWW0
野島先生のブログ更新されてないけどなにかあったの?
0488大学への名無しさん垢版2019/04/07(日) 14:21:20.86ID:P1NKJicw0
ちゃーと&わーどみたいな用語数を絞った論述、正誤問題対策向け用語集が出てほしいな。
0489大学への名無しさん垢版2019/04/08(月) 00:15:40.89ID:HdU8W2uL0
>>487
いろいろあんのかね?
化学、物理、地理が東進に復帰だってさ
野島は優遇されてたけど村瀬はセンターだけだったしな
0490大学への名無しさん垢版2019/04/08(月) 01:03:45.84ID:9mZ+dav+0
2007年ごろからのセンター試験日本史Bは本当に易しくなり、まともに詳説日本史を読み込めば85点は固いから, 本当にうらやましい。
今年も新聞に載っていた問題をやってみたが93点(自分は理系)でした。
百田氏の「日本国記」もおすすめ。2回読んで「左翼の」東京書籍の日本史図説を見たら大変面白かった。
ただし東京書籍のものは買わないように.
0491大学への名無しさん垢版2019/04/08(月) 06:17:16.09ID:v7WnK5TD0
>>490
歴史科目は大人になるとさまざまな教養で得意になっているからあてにならないよ。
0493大学への名無しさん垢版2019/04/09(火) 01:38:24.78ID:/4/gtnX30
通が選ぶ参考書

『詳説日本史ガイドブック』(山川)→山川教科書を背景まで完璧にマスターするための本

『最重要事項100%図解日本史』(受験研究社)→
重要事項が視覚的にまとめられている+わりとレベルの高い語句まで載っている本
0494大学への名無しさん垢版2019/04/12(金) 00:04:32.05ID:j7eOmY6F0
来春にはそこに「日本国紀の副読本」が入ってるな
ということは?
0495大学への名無しさん垢版2019/04/12(金) 17:02:30.34ID:iIiPjdkA0
金谷の一問一答、改訂されないんだな
3月に増刷してるわ
0496大学への名無しさん垢版2019/04/12(金) 19:25:42.05ID:hQqUbHAO0
>>495
センターものは数年で確実に改訂されそうだね
0498大学への名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:26:52.20ID:A/wIbxC10
古本屋で古い「早慶大合格作戦」って本を立ち読みしてたら、
早大模試と慶大模試で日本史1位の奴が掲載されていてビビったんだが、
同じ本に日本史偏差値88の奴も載っててダブルでビビったw

ちなみに2人の使ってる本は全然違ったよ。
1位の奴は山川教科書中心に菅野やらZ会やら色々とやっていたけど、
偏差値88の奴は石川の本しかやってなかった。
0499大学への名無しさん垢版2019/04/14(日) 23:49:00.56ID:ZUJtqJOf0
医学部数浪中のためセンター毎年受けてるんだけど地理が
2018 88点から
さらに過去問ならびにマーク総合などやったのに下がって
2019 80点
でさすがに毎年yるなら95点くらいほしいから
伸びない地理はちり紙にして日本史に変えようと思う
0500大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 06:21:30.12ID:v8OoEHuS0
>>499
医学部受験でセンター9割狙うなら200点満点の英国数と理科の2科目で確実に9割超えすべき。
地理なんか8割で放置しろよ。
日本史に無駄な時間使う暇はねえはずだ。
英数国を死ぬほどやれよ。
0501大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 12:51:43.00ID:5cDBqVug0
>>500
国語以外は満点近く仕上げてもミス含めたら9割なんてまず無理
国語で40点(全体の5%)失ううえ英語と物理以外はそもそも満点も安定して取るのは難しい
9割でも凡人には実質満点みたいな世界
社会の10点分がいかに貴重かということは
センター浪人するまでわからない
0502大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 13:27:54.81ID:8nrRIlZL0
>>501
完全否定させてもらう。
国立医学部受験ならセンターはもちろん英語数学の完成度を高めないかぎり二次試験突破不可能。
センター対策も抜かりなくやるのが医学部なら必須であるが、200点科目の英国数で平均9割を確実に狙うべきが医学部合格者の命題だ。
理科科目は医学部の本職だからセンターも9割越えを狙うべき。
社会は8割とっておけば良い。2次もない科目に深追い不要。
0503大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 14:25:36.91ID:5cDBqVug0
>>502
原理原則しか語ってないじゃん
ゆとり世代ならともかく今は数学も簡単に9割とれないし
一般人に9割がいかに困難かということは理3医師の大谷氏すら言っている
社会で1%伸ばすほうが確実でコスパもいいかと
0504大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 14:28:08.55ID:5cDBqVug0
てか国立医学部の数学って上位大学でもない限りセンターより合格点とるの簡単で
むしろ英語で差がつく場合が多いようにしか思えないんだけど
0505大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 14:51:05.67ID:3VUloqKa0
>>504
それは本当に大学による
だいたいは医学部専用問題が5題中3題くらい用意されてるし
それは重たい

共通問題も理学部、工学部の問題だったり
0506大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 14:55:23.59ID:7LGL3/WH0
確かに1990〜2006頃のセンターは糞簡単だったからな
駅弁医志望でも9割超えがゴロゴロ
今はセンター難化で9割取っておきたいのは東大や上位の一部国医くらい
地方国医なら85%で何とかなる
0507大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 20:24:18.12ID:v8OoEHuS0
>>506
それが医学部合格のホントだとすると、英数国理で85ー90%とれば十分ということになる。
社会は後回しにして8割確保。


>>499
今さら8割とれる地理を捨てて、日本史にチェンジするとか愚の骨頂。
そんな暇あるなら英数国理を強化しろよ
0508大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 20:59:57.39ID:5cDBqVug0
>>507
医学部受験するなら底辺でも国語以外は誰でも強化できてるよ
国語が160までしか安定するレベルまで伸びないのと数学が本番絶対に失点することは所与として作戦たててる
0509大学への名無しさん垢版2019/04/15(月) 22:13:58.02ID:v8OoEHuS0
>>508
完全否定させてもらう。
医学部受験は、センターなら英国数理を高レベルに仕上げる必要がある。社会は優先度が落ちる。
0510大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 01:49:03.15ID:y2kSEiy/0
>>509
社会の10点のほうが確実性高い得点元になるし
他科目が伸びなくなっている段階ではコスパも高くなってくる
英語の2点とか国語の漢字でも理論上はやらないほうがコスパいいけど
みんなやってるから 和田ひできに騙されて自己評価無敵になったやつ以外は
0511大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 07:22:01.50ID:Xm4ZG9BP0
>>510
完全否定させてもらう。
>>499は医学部受験の多浪生。
しかも地理を8割以上キープする力があるのに9割狙いで日本史を選択するのは無謀。
数回受けても地理で8割をウロウロしている受験生が日本史に変更したら9割とれると仮定しているのが頭がおかしい。多浪で要領が悪い受験生が歳食ってから日本史に変えたら9割どころか8割も取れなくて玉砕するよ。8割とれる地理を温存すべき。
0512大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 07:52:41.24ID:aFJti1fW0
難関私大の日本史受験に要領なんてない
知識量のMAXが決まってるんだから気合いが肝心

ただ、センターは容量が必要なんだよな
実はセンターと難関私大では、勉強法は半分くらい違うと思う
0513大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 09:40:08.70ID:8nnIS0l60
>>512
私大の日本史入試は暗記するだけ。気合いというより投入時間の問題。
0514大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 09:50:09.60ID:pE1lzYHq0
私大は暗記オンリーだからいかに覚えるか
国公立は論述だからいかに理解するか
0515大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 12:03:33.30ID:y2kSEiy/0
>>511
90以上が全国にほとんどいない地理と
90〜95で安定する日本史を混同するほうが頭おかしい
不確実性は数学だけにしておきたい
0516大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 12:10:35.56ID:y2kSEiy/0
現代文で今より2問確実に正解できる力は付けられる保証はないが
その点数に相当する点が日本史なら時間かければ堅いのだから
リスクを考慮した価値は天才以上に大きい
さすがに世界史は遠慮しとくが

日本史は実は『読むだけですっきりわかる日本史』を読むと
大事な軸ができるから後の学習の多くが意味のあるものになり
めちゃくちゃ得意になる
0517大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 12:41:50.24ID:Yjvgj71i0
地理も歴史も授業と模試は受けた事ある倫理・政経選択者だから言うがセンターの易しさは
倫理・政経>>地理>>歴史
圧倒的に倫政が易しくて地理もまあまあ簡単
しかし日本史と世界史は普通に難しい
地理に挫折して日本史はあり得んわ
そんな暇あったら二次科目の偏差値上げろ
0518大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 12:51:06.86ID:pE1lzYHq0
政経と地理はセンス次第だから何とも言えんと思う
倫理が楽なのはその通り
0519大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 12:51:45.04ID:pE1lzYHq0
後世界史はむしろ楽
深く理解しなきゃいけない日本史の方が辛いよ

あくまでセンターのレベルではね
0520大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 15:55:57.65ID:8nnIS0l60
>>515

90以上が全国にほとんどいない地理と嘘情報を流し、
90〜95で安定する日本史と夢を語るほうが頭おかしい。確実に基地外だなって思った
0521大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 16:00:30.05ID:8nnIS0l60
499の医学部受験生は多郎だからセンスもクソもねえけど、地理で88点とっていればまず十分だし、8割安定は間違いない。

多郎で高校授業を忘れきった段階で日本史に科目変更とか無駄が大きい。

同じように世界史への科目変更も自殺行為
0522大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 17:56:32.06ID:fuwwL1he0
新浪人がセンター科目変更するのだって危険なのに多浪が今から日本史勉強ってww
どんだけ現実逃避してんだよ
大学受験が趣味と化しつつある末期的多浪だな
0523大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 19:25:07.23ID:y2kSEiy/0
>>520
点数の安定度や分布は事実だから否定しようとするのが間違い
地理はムーミンの年は簡単だったから例外なだけ
駿台の過去問に点数と偏差値の対応表が載ってるから見るといいけど
地理は偏差値70でもぜんぜんダメだからね
正当率5%問題が2問あったらそれだけで満点は全国でもほとんどでない
地理はオーソドックスな問題は誰でもできちゃうから
そういう未知の問題を混ぜて点数調整せざるをえない科目だから対策は不可能
日本史や世界史では誰も聞いたことないような問題はセンターではまずでない
0524大学への名無しさん垢版2019/04/16(火) 19:28:32.11ID:y2kSEiy/0
>>522
地理の過去問10回分やると25〜30時間かかる
そして点数は伸びない
日本史の過去問は解説のページが少なく同量を20時間でできる
点数も知識の定着と同時に伸びる
負担に大差はない
0526大学への名無しさん垢版2019/04/17(水) 22:52:58.39ID:XW4DzOJG0
理系の人って文系は余裕とか馬鹿にするくせに
センターレベルすら歴史の負担重すぎるっていう矛盾したこと言うよね
メタ認知弱いな〜(笑)
理系科目含めて歴史ほどセンターと二次の乖離が大きい科目もないと思うけど
0527大学への名無しさん垢版2019/04/18(木) 08:45:13.75ID:J2xtuN570
>>526
馬鹿かコイツ。
理系の国立志望者なら、数学は数3まで、理科2科目、
さらに英語や国語(現代文、古典)は文系と同じ負担がある。その上に社会科目なのだからな。
社会科目やる前からキャパオーバーだ。
0529大学への名無しさん垢版2019/04/20(土) 02:39:18.38ID:k2dqpJwb0
学研 ルーズリーフ参考書日本史 5月19日発売予定

学校での内職のお友に
0530大学への名無しさん垢版2019/04/20(土) 08:31:25.00ID:thxG5ffG0
>>529
馬鹿野郎

参考書はコピーしてページ単位で持ち運ぶとかノートに貼れ
0531大学への名無しさん垢版2019/04/20(土) 13:00:44.07ID:WamLb3hA0
東進一問一答を完全に仕上げてる受験生って何%くらいいるんだろうか
俺の周囲に、持ってるだけの奴なら30人以上いるんだが、
仕上げてる奴は1人しかいないw
0535大学への名無しさん垢版2019/04/21(日) 14:21:20.72ID:f7oOm44A0
>>531
おまえ、友達や周囲に恵まれてないな。
0536大学への名無しさん垢版2019/04/21(日) 18:17:09.89ID:rp1ZhVPo0
高3の4月で仕上がってるって早すぎるよ
0537大学への名無しさん垢版2019/04/21(日) 21:18:26.90ID:I0kYITEW0
>>536
来年の入試本番まで記憶を保持できないから、詰め込んでも無駄ですよね
0538大学への名無しさん垢版2019/04/26(金) 23:51:36.75ID:m3p3S/uu0
センターで9割欲しいんだが東進一問一答の星3だけ覚えればいい?
0539大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 00:27:09.29ID:QLuUwJjr0
そんなんで9割とりたらみんなとれてる
0541大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 07:30:06.80ID:E4+EVIfc0
>>539
世界史の場合星3を1/3くらい覚えたら9割安定するようになったから
日本史は紛らわしい用語多いしちゃんと覚えればいけるかなと思ったんだが無理なのか
0542大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 08:18:05.48ID:f3GTN54w0
ナビゲーター日本史、普通にいい本だと思うが?
0544大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 12:56:37.65ID:7DA2whiR0
医学部9割獲るために日本史にするって言ってた者だけど
やっぱりハードル高いから地理8割で我慢するわ
日本史は新書でも読んで楽しむだけにする
二ヶ月無駄にしたぜ!
0547大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 13:37:16.46ID:JLe9Y8ci0
馬鹿どもが
0548大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 14:25:41.49ID:4wGjhuN60
東進の一問一答を完璧にしてる奴、俺は見たことないかもしれん
0549大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 15:05:43.39ID:JLe9Y8ci0
>>544
馬鹿
0550大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 15:07:02.85ID:JLe9Y8ci0
>>544
馬鹿が医者になるな
0551大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 15:33:33.83ID:HGiLlaRg0
眠れぬ夜の土屋の日本史史料と解説VS日本史史料一問一答完全版2nd

前者のほうが質、量共に必要十分を満たしているが入手し辛いことを考えると殆どの受験生は後者となるだろうな。
0552大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 16:01:16.01ID:qHpQLDPF0
>>551
アマゾンで買えるボケ
0553大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 21:52:52.49ID:4wGjhuN60
フリガナ振ってないと面倒くさい
0554大学への名無しさん垢版2019/04/27(土) 21:53:17.20ID:7DA2whiR0
日本史ほど簡単な科目はないですね
あくまでセンターに限った話ですが
金谷のこれだけのレビュー見たら
ほんとにそれだけで9割越え続出です
他のセンター本は過去問から抜粋して解説しているだけなので
過去問は解けるようになるものの本番は点が取れないようですが
金谷先生のすごいところは何年も前に出された本で
今でも本番も点がとれることです
やはりエッセンスを知っているのですね
0555大学への名無しさん垢版2019/04/28(日) 02:45:59.81ID:RLPlgBwZ0
金谷はちょっとな…やっぱ石川でしょ。
0556大学への名無しさん垢版2019/04/29(月) 23:22:34.58ID:zpnvS9Vx0
菅野の日本史B講義録―大学入試合格ナビ(1)〜 (4) 代々木ライブラリ
石川がうざい人に向いている。

石川晶康 日本史B講義の実況中継(1)〜 (4)、〜 (4) 改訂版 語学春秋社
今回の大改訂では…… 全4巻になりました!
これまでは「全5巻(1巻~4巻=通史,5巻=文化史)」でしたが、「文化史」分野を各時代ごとに振り分けたことで、「全4巻」構成となりました。

いずれにしても高速に読むのが重要。学校の休み時間、家に帰ってから寝る前に読み1冊を1週間から4日間を目安。

1回目は、理解や記憶は3割。2回目は4割。3回目にやっと5割。4回目に7割。5回目に8割。6回目から9割を目指してノートにまとめ、教科書の図などを貼り込み完成する。
あとは1問1答をやるのもよし(向き不向きが大いにあり)、
山川出版社 日本史標準問題集, 山川出版社 スピードマスター日本史問題集(こちらはう〜んと思うが)、Z会 はじめる日本史 要点&演習 改訂版(これが一番と)
などから選んで繰り返しする。ノートにフィードバックする。また菅野か石川に戻り再度読み込む。

ここまでくれば、次はセンター試験の過去問を解きまくる。
2次試験の人は、教科書をひたすら読んでいく。すんなり頭に入るはずだから、あとは過去問をまずは読むだけにして、解答を「写経する」+時間をおいて再現できるか確認する。

連休中だからまとめて学習すれば、3周できるかも。特に不得意科目をつぶすのにうってつけの時期だがら頑張ろうぜ。
0557大学への名無しさん垢版2019/04/30(火) 11:57:04.88ID:eyH9G4GS0
ナビゲーター日本史もいい本だよ。わかりやすい。
0558大学への名無しさん垢版2019/04/30(火) 12:35:23.00ID:8L2hgbAw0
ナビゲーターもNHKのアナウンサーに読ませてCDつけりゃ爆発的に売れるだろうに
教科書のやつもちょくちょく売れてるね、読んでるの旧版だけど
0559大学への名無しさん垢版2019/04/30(火) 12:37:51.90ID:MBp3weE70
日本史講師ランキング

1位野島(学研プライム)
2位塚原(駿台)
3位鈴木(駿台)
4位土屋(代ゼミ)
5位井之上(東進)
6位桑山(河合塾)
7位大木(駿台)
8位金谷(東進)
9位伊藤(スタディサプリ)
10位石川(河合塾)
0560大学への名無しさん垢版2019/05/03(金) 14:42:02.07ID:Awv+4Ay20
石川の本と金谷の本を使ってるわ
0563大学への名無しさん垢版2019/05/04(土) 15:07:16.89ID:PD++3JAq0
>>561
おめえ馬鹿だな。騙されるなよ。
0564大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 08:02:12.83ID:Loe0nWvG0
>>561
そのかわりナビゲーター3周は読んでるよ
一問一答はできないけど選択問題ならわかるってだけ
世界史は日本史と違ってインパクトのある事件や用語ばかりだから
0565大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 14:02:37.88ID:eGTSUek70
>>564

何言ってんだ。
日本史も世界史も両方できる社会の先生はいっぱいいるだろ。YouTubeのムンディ先生しかり。
日本史できる人は世界史もできるし、その逆もしかり。

日本史と世界史の比較なんて無意味なんだよ大学受験レベルなんかやればどんな馬鹿でもできるようになるwどっちも同じくらい難しいし時間もかかる。
0567大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 15:39:56.80ID:4gCuPLnm0
社会は暗記だからなあ
誰でも出来るようになる
0570大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 18:07:25.18ID:iMILFRU60
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0571大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 19:31:36.16ID:eGTSUek70
>>569
お前みたいなクズは死んだ方がいい。早く死ね。
0572大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 20:38:29.77ID:4gCuPLnm0
社会が苦手、とか言ってる奴がいるとしたら、それは単にサボってるだけだろ
こんなもん暗記ゲーなんだから
0574大学への名無しさん垢版2019/05/05(日) 21:09:48.20ID:eGTSUek70
>>573
お前みたいなクズは死んだ方がいい。早く死ね。
0575大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 00:41:03.85ID:jXXdonb70
熱くなってる中すみませんが
山川のガイドブックが自分にはあってそうな感触を受けるので
これを軸に知識や考え方を肉付けしていこうと思ってます
この本は一応教科書副読本という位置づけなのだろうと思いますが
別に他の通史本を易〜難へと変えていっても良いですよね?
0576大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 12:29:56.06ID:is30EQgv0
野島なら最速要点チェックも良いな
と言うかガイドブックと8割方本文は同じだが
0577大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 12:47:11.55ID:TZ85iZvG0
>>575
山川詳説日本史Bを読まなければ効果は半減だよ
0579大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 14:07:44.43ID:lz5uhwck0
>>576
あれ、そうなんですか
持ち運びやすいしそっちにしようかな

>>577>>578
えー(・3・;)
駿台センターで学ぶじゃダメなの?
後藤すっきりわかる、スピマス、なぜと流れ、センターで学ぶを予定してたんだけどな
0580大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 15:31:43.44ID:xzC0yScD0
>>579
>駿台センターで学ぶじゃダメなの?

関西駿台の塚原師の日本史強化書ならまだしも
センターで学ぶかよ。
0581大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 15:33:19.76ID:is30EQgv0
>>579
地の文は殆ど同じだと思うな
まあ立ち読みして確認してくれ

詳説日本史は最重要の1冊だと思うぞ
志望レベルにもよるが国立上位や早慶目指してるなら必須
マーチや下位国立が目標なら別に無理せずやりやすそうな本選んで良いと思うけど
0582大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 15:35:10.92ID:is30EQgv0
>>579
>>580にもあるけど日本史強化書なら詳説日本史の代わりになり得る
それでも詳説は読んどくべきだとは思うが
0583大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 18:46:20.67ID:lz5uhwck0
>>580-582
センターで学ぶは基礎から上級になってるし、教科書の記述網羅してるのかと思ってたけど違うのかな
わかった山川か強化書どっちか読むよ(・3・)
0584大学への名無しさん垢版2019/05/06(月) 18:59:53.92ID:qN9ENT590
>>583
頑張れ
まずはガイドブックか最速要点チェックを8割方頭に入れるように
それさえ出来ればその後は詳説でも強化書でも何とかなるよ
0585大学への名無しさん垢版2019/05/08(水) 00:00:36.99ID:odzL9if10
現代史はやっぱ加藤陽子の本読んだほうが良い?
『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』
0586大学への名無しさん垢版2019/05/08(水) 23:17:07.93ID:GWY5HnZ/0
元代ゼミ菅野先生のサイン入り、立体パネル講義の参考書が19マン7千円でヤフオクに出てるね
これは絶対に買いですわ!
0594大学への名無しさん垢版2019/05/12(日) 02:19:37.80ID:ZEW/w4kV0
おっと、百田さんの悪口はそこまでだ
ヘイトハゲ!とか言うんじゃないぞ
0595大学への名無しさん垢版2019/05/12(日) 12:16:56.88ID:yTV0IEJf0
>>593
伊藤博文を撃ってアチラでは独立運動の象徴扱いされてる人が、実は日本の国粋主義者に憧れた末の犯行だという皮肉
伊藤自身は併合反対派ながら止められなかったから、せめて自分でコントロールしようとして乗り込んだらあの結末
0596大学への名無しさん垢版2019/05/16(木) 21:51:56.85ID:j84pqc0p0
センターで学ぶ日本史って文化史が丸々載っていないんだな
なぜか通史から文化史を省こうとする参考書は信用ならんわ
石川実況中継ですらまとめるようになったのに
0597大学への名無しさん垢版2019/05/17(金) 15:32:07.13ID:c9zniQhx0
センターのためにどの参考書使えばいいですか?一問一答や問題集でいいものがあれば教えてください。
0602大学への名無しさん垢版2019/05/22(水) 13:14:22.29ID:PxMPFwPG0
慶應志望なんですけどどういう風に勉強すればいいか教えてください
0603大学への名無しさん垢版2019/05/22(水) 15:42:00.57ID:7PAzgg4r0
>>602
史料集を読み込め
0604大学への名無しさん垢版2019/05/23(木) 10:42:33.74ID:2urJVU2O0
問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする
0605大学への名無しさん垢版2019/05/26(日) 21:26:25.95ID:t280N1FB0
>>596
俺はセンターで学ぶ日本史を使って駿台模試で無双できたので楽しかったよ。
いい本だと思うけど、仕上げるのにググりまくる必要があった。
たぶん500回くらいググった。
0606大学への名無しさん垢版2019/05/26(日) 22:34:59.69ID:t280N1FB0
あ、ちなみに文化史は本のラストにまとめて70ページくらい載ってるよ。
写真も何もないけどなw
0608大学への名無しさん垢版2019/06/17(月) 20:35:06.80ID:Hoy9WjHz0
>>529
もう道具は一式揃っているんだけど(教科書・用語集・一問一答・100題・赤本)つい買ってしまった
天皇、執権、将軍、総理ごとに最初にまとめているので使いやすいなこれ
本気組とは別の層がターゲットなのだろうけど、カスタマイズしていけばこれでも十分戦えそう
0610大学への名無しさん垢版2019/06/18(火) 03:36:03.24ID:SPaJSigB0
著者が明らかにされてない学研の本は地雷という印象がある
0611大学への名無しさん垢版2019/06/18(火) 13:56:57.17ID:rgSQUxiL0
>>610
ほんとそれ
本は著者が大事
石川とか塚原とか定評のある講師の本選んだ方がいいよ
0612大学への名無しさん垢版2019/06/18(火) 20:53:47.59ID:XThlCx3n0
本は著者が大事というのは全くその通りなんだけど、サブノートの文章なんて箇条書きなんだから本人が見やすくて覚えやすいものなら何だっていいよ
プロでも何でもない同級生がうまく表にまとめていて、参考にさせてもらうなんてこともよくあること
論述系の本はまさに著者をよく吟味しないといけないけど、これも度が過ぎると信頼度ナンバー1は教科書以外にあり得ないという結論になってしまう
0613大学への名無しさん垢版2019/06/18(火) 22:15:31.73ID:9eDBKwAJ0
友達の日本史全国模試で成績優秀者のオタが
学研の日本史トータルナビとヒストリカの二冊を繰り返しまくって
得点たたきだしてるみたいなんやけど
この二冊って
石川実況中継四冊とZ会の日本史100題よりいいんか?
0614大学への名無しさん垢版2019/06/18(火) 22:19:13.06ID:9eDBKwAJ0
あと菅野の講義録と立体パネルとノートって今でも使えるの?
早稲田志望でもセンター過去問とかやったほうがいいの?
0617大学への名無しさん垢版2019/06/20(木) 07:58:19.82ID:ICOUaguA0
青麦と家長の区別が付かん助けて
0618大学への名無しさん垢版2019/06/22(土) 11:40:05.77ID:Uv8uePc+0
「いやん、バカん、くだらない」=馬韓は百済になった
「倭の5王世紀」=倭の5王は5世紀の王
「岩井の乱」=岩戸山古墳は磐(いわ)井の乱の磐井の墓
「(飛)鳥(大)仏師」=飛鳥大仏は鳥仏師の作
「鳥じ猷戯画」=鳥獣戯画は「鳥」羽僧正覚「猷」の作
「醍覚寺統」=後醍醐天皇は大覚寺統から即位
「雪舟(冬山水図)」=雪舟の作に秋冬山水図
「狩濃派」=狩野(のう)派は濃絵(だみえ)を創始・中心
「中江答樹」=中江藤樹は近江聖人と呼ばれ翁問答を著作
「相楽草莽」=相楽総三は草莽隊挙兵
「日・本位=銀・行」=日本銀行設立で銀本位制確立
「韓つらタフィト協定」=桂タフト協定で日=韓国、米=フィリピンの権益認め合う
「矢野竜経国美談」=矢野竜渓は経国美談を著作
「久米欧回覧実記」=久米邦武は米欧回覧実記を著作
「中江兆民約訳解」=中江兆民は民約訳解を著作
「韓国軍隊解3時日韓協約」=第3次日韓協約で韓国軍隊解散
「つ土(ひじ)小劇場」=築地小劇場は土(ひじ)方与志と小山内薫が創設

などなど重要事項の一発丸覚えの秘儀が満載!
http://tko.my.coocan.jp/info3.htm
0619大学への名無しさん垢版2019/06/25(火) 15:51:58.48ID:fPHANr790
独学マーチ志望
最低限知っておくべき藤原氏って
不比等・宮子・仲麻呂・百川・四氏の祖・冬嗣・良房・基経・時平・忠平・実頼・道長・頼通・藤原将軍
あとは誰ですか?
早慶レベルはいらないです。
0620大学への名無しさん垢版2019/06/25(火) 16:13:40.48ID:fPHANr790
広嗣・種継・薬子・仲成とかもいましたね
結構いますね
0624大学への名無しさん垢版2019/06/29(土) 22:51:39.90ID:k2krtjuw0
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた 単行本 – 2019/9/7

山ア圭一 (著)

キター!!
絶対これは買い!!
世界史のほうは分かりやすすぎてベストセラーになってる模様
0626大学への名無しさん垢版2019/06/30(日) 00:19:54.10ID:oxRTag090
宅浪で明治政経志望です。
英語と国語はかなり自信があるのですが日本史は授業でもとっていなかったので全くできません。
日本史をはじめからやろうとした場合どういう学習方法が良いのでしょうか?今ある教材は山川の教科書、用語集、一問一答です。
今は教科書を一章よんだら一問一答でその章を確認するというのを繰り返しています。
このやり方で良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
0627大学への名無しさん垢版2019/06/30(日) 07:54:52.59ID:iAUKYI/U0
慶應法の日本史って異常に難しくないですか?
慶應法対策でオススメの問題集があったら教えていただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします
0628大学への名無しさん垢版2019/06/30(日) 13:33:23.37ID:iAUKYI/U0
慶應法の日本史って1問2点でしょうか?
0629大学への名無しさん垢版2019/07/01(月) 22:27:31.16ID:XJYDosot0
>>626
初めはそれでよいかと
拓郎で日本史に時間割けるなら3日で1周したい
9月からセンター過去問、志望校・マーチレベル過去問をやり込めば合格レベルに達する
0630大学への名無しさん垢版2019/07/01(月) 23:17:00.06ID:eSan9JcA0
年代以外の語呂のいい本ありませんでしょうか?
日本史出るとこ攻略法は持ってます。あんな感じの本です
ベック式はおぼえにくいです
0631大学への名無しさん垢版2019/07/02(火) 00:06:23.37ID:1k+SP2/M0
日本史ゴロゴは?
0632大学への名無しさん垢版2019/07/02(火) 00:25:07.84ID:cnwWUrUk0
>>631
日本史もゴロゴ出ていたんですね
情報ありがとうございます
0633大学への名無しさん垢版2019/07/02(火) 05:33:31.11ID:ztLqi9rZ0
日本史ゴロゴは正誤判定対策本
年代暗記本ではないw

ふっつーに旺文社の元祖 日本史の年代暗記法でよくない?

個人的にオススメなのは、エロ語呂日本史www
0634大学への名無しさん垢版2019/07/03(水) 11:14:53.19ID:g0yhe9RG0
京都五山とか条約改正担当者の順番とか諸々の語呂のことでしょ
0635大学への名無しさん垢版2019/07/03(水) 21:03:49.44ID:bpayDLZe0
石黒の日本史出るとこ攻略法
前田の暗記のネタ本
野村のゴロゴロ日本史 学研
金谷 日本史B重要用語を数でまとめて覚える本
中谷 年代暗記ワンフレーズ
0636大学への名無しさん垢版2019/07/03(水) 21:20:40.84ID:bpayDLZe0
ゴロ合わせ朗読CD付 日本史まるごと年代暗記180
ゴロ合わせ朗読CD付 日本史重要テーマ110 伊賀 中経
日本史間違えやすい用語を覚える本 中経
0637大学への名無しさん垢版2019/07/03(水) 21:23:15.98ID:bpayDLZe0
>>633
エロ語呂日本史いいけど都会じゃないと売ってないな
0639大学への名無しさん垢版2019/07/04(木) 00:57:42.47ID:kzVZd0V80
慶應法と慶應商の日本史対策でオススメの問題集を何冊か教えていただけたら大変ありがたいです
よろしくお願いします
0640大学への名無しさん垢版2019/07/04(木) 01:45:02.99ID:JBPJ2qXX0
YouTubeで授業を受ける 書き込み式 日本史ストーリーノート

どこでも通用する(国立はプラス論述対策)
ステマじゃないよ
0641大学への名無しさん垢版2019/07/04(木) 02:00:08.57ID:uAqcwaqM0
>>639
HISTORIA[ヒストリア] 日本史精選問題集
体系日本史
z会 近現代
Z会 テーマ 文化史
土屋の眠れる史料 
0642大学への名無しさん垢版2019/07/04(木) 11:31:42.24ID:kzVZd0V80
教えてくださった方々ありがとうございます
0643大学への名無しさん垢版2019/07/06(土) 07:17:35.55ID:cr53lRSa0
高2です。
早稲田法学部志望ですが、日本史はこの秋から始めます。
予算は1万円で参考書と問題集を揃えたいのですが、オススメありましたら教えて下さい。
現在、手元には山川の詳説日本史があるだけです。
0644大学への名無しさん垢版2019/07/06(土) 12:25:22.91ID:4o57g/lx0
独学で日本史やらなければいけなくて、2次にも日本史使うのですが
教科書資料集で対処できますか?
現在高2なので時間はあるので、割と何でもできる時間はあります
分かりやすく本でも参考書でも色々教えて下さい
0645大学への名無しさん垢版2019/07/06(土) 12:25:56.17ID:4o57g/lx0
ちなみに高3になっても日本史の授業はないので完全独学です
0646大学への名無しさん垢版2019/07/06(土) 21:09:37.66ID:CQ5Mv/V/0
大学受験TERIOS

イチから鍛える日本史 必修編
同 入門編 学研

日本史標準問題精講 改訂版 旺文社 
 
発売決定
0647大学への名無しさん垢版2019/07/06(土) 21:28:45.83ID:CQ5Mv/V/0
>>643
石川実況中継or菅野講義録or山川教科書
金谷一問一答
山川用語集or石黒難関大用語集解
菅野日本史ノートor伊達最勝王2冊or前田の図解日本史、同、旺文社の近現代(余裕があれば)
 Z会 日本史100題orヒストリア学研
Z会 近現代
Z会 テーマ文化史
土屋眠れぬ史料or菅野史料or金谷史料一問一答
菅野 論述、安藤日本史講義2 駿台(余裕があれば)
詳説日本史研究 山川(余裕があれば)
山川日本史図録(文化史の仏像や絵画、たまに眺める)
金谷レベル別問題集5と6or旺文社レベル別問題集5と6(難関大用)or菅野ハイレベル演習二冊or究める日本史 中経(余裕があれば)
石黒の日本史でるとこ攻略法or前田の暗記のネタ本(用語を脳に引っ掛けるため、余裕があれば)

慶応経済に合格しました
これで慶応でも早稲田でも合格点は取れます
がんばってください
0648大学への名無しさん垢版2019/07/07(日) 04:04:00.40ID:PU8abxBt0
日本史だけで終わりそうなレベルのボリュームだな
私大志望は早い段階でこれが出来るから強いよな 下手に国立で手広くやっていると間に合わなくなるし
0650大学への名無しさん垢版2019/07/07(日) 04:26:55.23ID:PU8abxBt0
そうなの?
まだ理社選択もしていない小娘なので判断できずに申し訳ない
安定した点数がほしいので日本史を除いていました
カリキュラム的に地理B世界史Bなので心配です

ロム専に戻ります
0651大学への名無しさん垢版2019/07/09(火) 22:33:28.38ID:XbG3kzAN0
ディズニーの日本史本どう?
0652大学への名無しさん垢版2019/07/12(金) 23:10:21.00ID:rPU+mKef0
慶應法の日本史対策でオススメの問題集があったら教えていただけると大変ありがたいです
0653大学への名無しさん垢版2019/07/13(土) 00:32:27.18ID:kIEmHbg80
早稲田慶應程度なら一問一答、資料一問一答だけやっとけよたいした問題出ないんだから
教科書、資料集、東進一問一答、資料一問一答とかしかいらんだろ。さっはと暗記しろよ
0654大学への名無しさん垢版2019/07/13(土) 15:54:43.78ID:BnJIGytM0
詳説日本史研究をひたすら繰り返し読んで明治法政日大合格
しかし、早慶全敗
本命は早稲田商

まあこんなもんか
0655大学への名無しさん垢版2019/07/13(土) 15:57:10.99ID:BnJIGytM0
最初は山川の教科書読んだが、無機質で挫折。
一問一答は疲れて挫折。
ひたすら研究で理解に努めた。
正しい早稲田には通用せず。
0656大学への名無しさん垢版2019/07/13(土) 16:07:10.53ID:3htTO7FG0
日本史が1番難しい私大って慶應法かな?
0659大学への名無しさん垢版2019/07/13(土) 20:30:27.41ID:3htTO7FG0
早稲田はともかく慶應の日本史はかなり難しいでしょ
0660大学への名無しさん垢版2019/07/13(土) 22:10:28.78ID:JNG6rYwj0
山川の詳細日本史は事実と異なる記述が多いという。
0662大学への名無しさん垢版2019/07/14(日) 00:07:51.57ID:oQYBm/dy0
慶應法、慶應商の日本史は早稲田商や早稲田文化構想や早稲田文よりは難しいでしょう
慶應法の日本史とか難しすぎる
慶應法行きたければ世界史選択のほうが良い気がする
マーチまでは日本史のほうが有利だけど、早慶目指すなら世界史のほうが良いって言われてるしな
求められる知識が日本史は狭く深くだけど、世界史は範囲が広い分広く浅くで良いらしいし
0663大学への名無しさん垢版2019/07/14(日) 11:56:23.87ID:t93kx9V90
詳説日本史研究を読み込み、細部まで理解し、記憶すれば、早慶、東大でも9割は固いだろう
でも俺は覚えきれず、明治法まで。
0666大学への名無しさん垢版2019/07/15(月) 05:33:54.62ID:hI7MGKmD0
中央法の日本史対策でオススメの問題集を何冊が教えていただけると大変ありがたいです
0668大学への名無しさん垢版2019/07/15(月) 17:20:38.90ID:hI7MGKmD0
>>667
教えてくださりありがとうございます
0669大学への名無しさん垢版2019/07/15(月) 20:50:02.83ID:CnMqD4Oz0
旧課程の三省堂の日本史教科書もってたけどもう読まないとおもって処分してしまったのが
もったいない
0671大学への名無しさん垢版2019/07/17(水) 15:45:09.35ID:C3vjqvNT0
>>670
飽きてきますね。
0672大学への名無しさん垢版2019/07/17(水) 19:36:10.06ID://dfl38G0
史上最強日本史参考書ルート(最難関私立編)

対象偏差値)
40〜60)
通史:『日本史最速要点チェック』(東進)
用語集:『日本史用語集 究』(河合塾)
問題集:『イチから鍛える日本史 入門編』(学研)
『イチから鍛える日本史 必修編』(学研)
60〜70)
通史:『日本史トータルナビ』(学研)
用語集:『日本史用語集 究』(河合塾)
史料:『史料問題一問一答完全版Ver.2』(東進)
問題集:『日本史標準問題精講』(旺文社)
(70〜80)
用語集:『日本史用語集 究』(河合塾)
史料:『史料問題一問一答完全版Ver.2』(東進)
正誤問題:『センターで学ぶ日本史』(駿台)

《特徴》
・山川教科書、用語集を使用しない
・一問一答を使用しない代わりに問題集を多量にこなす
・正誤問題に完全対応
0676大学への名無しさん垢版2019/07/17(水) 20:46:22.14ID:h2MqaOaB0
国公立大学医学部医学科に合格した日本史学習法(私立の上位大学で日本史が難しい大学には通用しないと思う)

山川出版社 小説日本史B(教科書を読むを3回〜5回)+浜島書店の日本史図説→山川出版社 日本史総合テスト 改訂版を2〜4回
→実教出版 センター試験過去問 日本史Bをひたすら解く。(赤本を購入したが結局使わなかった.)
これで94点。
繰り返すが、早稲田大学文系各学部には通用しないと思われる。あくまで理系で2次試験や私大の試験を日本史で受験しない仕様
0677大学への名無しさん垢版2019/07/17(水) 20:56:11.69ID:c1bvKTsv0
センターの問題解くのは簡単で楽しいよな。
私大の問題はストレスマックス。
難関私立より駅弁国立の方が楽なんじゃないか?
0678大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 07:25:21.90ID:QReELe7i0
慶應法の日本史って私大で1番難しいですよね?
どのような勉強をしたらあの難しい問題で80点ほど取れるようになるのでしょうか?
オススメの問題集を教えていただけたら大変ありがたいです
0679大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 07:49:47.88ID:AGN1EqiY0
>>678
慶應法は絶対的な知識量が前提となる。
一問一答を2冊+用語集をマスターすべし。
「日本史一問一答完全版」
「日本史ターゲット4000」
「授業から入試まで使える日本史用語集」
0680大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 07:54:07.10ID:uvU2OYri0
一問一答じゃ流れがつかめないだろ。
非効率なやり方吹き込むなよ。
0681大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 08:32:51.27ID:AGN1EqiY0
>>680
慶應法志望ならある程度流れを理解しているだろう。そのうえでアドバイスした。
0682大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 09:45:08.19ID:uvU2OYri0
一問一答はテキストを何度も通読した後なら有効だな。
最初から一問一答は非効率的。
風呂の栓を抜いたまま水入れるようなもの。
0683大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 09:57:19.20ID:4aCwdcHM0
史上最強日本史参考書ルート(最難関国公立編)

対象偏差値)
40〜60)
通史:『日本史最速要点チェック』(東進)
用語集:『日本史用語集ちゃーと&わーど』(駿台)
問題集:『イチから鍛える日本史 入門編』(学研)
『イチから鍛える日本史 必修編』(学研)
60〜70)
通史:『詳説日本史ガイドブック』(山川)
『日本史実力強化書』(駿台)
論述:『日本史の論点』(駿台)
問題集:『日本史記述式レベル別問題集1』(東進)
『日本史記述式レベル別問題集2』(東進)
『日本史記述式レベル別問題集3』(東進)
(70〜80)
通史:『日本史実力強化書』(駿台)
論述:『日本史の論点』(駿台)
問題集:『東大日本史問題演習』(東進)
0684大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 11:10:02.19ID:yb6mZpT00
昔大学への日本史って本を読んだ記憶がある
おっさんしか知らないだろうが
0686大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 20:28:48.75ID:lc0SBIvW0
7月16日に改訂版の「日本史標準問題精講 (旺文社、五訂版)」が出た。
読んでみた人いますか?
0687大学への名無しさん垢版2019/07/18(木) 20:53:09.54ID:QReELe7i0
>>686
読んでないけど、表紙は前のほうが良かったよね
中身はどれくらい変わったんだろうね?
0689大学への名無しさん垢版2019/07/19(金) 14:10:27.99ID:sh7q3LO20
日本と関連している朝鮮史や中国史の問題が出そうです。
0691大学への名無しさん垢版2019/07/20(土) 09:00:19.99ID:09Km8ZGB0
0030
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692大学への名無しさん垢版2019/07/20(土) 10:24:26.00ID:vdXDFgSH0
受験日本史難易度トップ5

1位一橋大
2位早大(社学)
3位慶大(法)
4位東大
5位慶大(経済)
0694大学への名無しさん垢版2019/07/20(土) 18:16:41.93ID:VupvIWlt0
>>692
慶應法の日本史の難しさは異常
慶應法受けるなら世界史のほうが有利なのかな?
0696大学への名無しさん垢版2019/07/21(日) 22:07:26.83ID:YG6s3cMo0
慶應法志望なんやが、石川の実況中継を読み込んで一問一答するって流れでいいかな?
ちな、高2なんや。夏休みは英語と日本史にしぼって勉強するつもり。
0697大学への名無しさん垢版2019/07/21(日) 22:24:03.56ID:5//TaSEF0
石川の標準問題精講は前の問題、答え・解説のほうが使いやすいような
化学みたいのは分冊のほうがいいんけど
0699大学への名無しさん垢版2019/07/22(月) 00:03:16.01ID:B3ZbqAQZ0
>>696やけど
一問一答2冊やったほうがいいとか詳説日本史研究がいいとかあってよく分からん、どうすればいいか教えてくれ
0700大学への名無しさん垢版2019/07/22(月) 10:32:46.78ID:+d/6H7hi0
>>699
まず薄い旺文社の教科書よりやさしい日本史を3日で1回転を繰り返し流れをつかむ
平行して詳説日本史を一日50ページ熟読して理解を深める
時間が余ればセンター赤本を解いて理解を深める
2年ならこれだけでいい
単純な暗記と考えては駄目
点と線
点は単語、線は流れ
流れをつかまなければ単語の暗記はできない
3年時は詳説日本史研究の熟読&問題演習&一問一答
0701大学への名無しさん垢版2019/07/22(月) 10:34:59.39ID:+d/6H7hi0
訂正
詳説日本史ではなく詳説日本史研究
山川の教科書は理解しにくいし覚えにくい
0702大学への名無しさん垢版2019/07/22(月) 21:27:06.34ID:h0VNxEHj0
慶應法と慶應経済の日本史はクソ難しいけど、慶應商と慶應文の日本史の難易度はどうなの?
0704大学への名無しさん垢版2019/07/22(月) 22:15:58.91ID:5DqkJ2aT0
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
0705大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 02:40:43.90ID:WEKnBDAA0
上智大学経済学部経営学科の日本史って難しいほうでしょうか?
0706大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 08:55:14.96ID:G5RSJw/y0
今、石川の実況中継やってるんですけどこれって1冊ずつ用語を覚えてから次に行くのと一気に全部読み切ってあとで一問一答とかで用語を覚えるのはどっちがいいですか?
早慶志望で学校のペースが遅いので自分でやろうと思ってます。
0708大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 18:20:37.65ID:G5RSJw/y0
>>707
じゃあ実況中継全部を繰り返し読めばいいですか?
0709大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 18:25:12.26ID:lOIAg32J0
実況中継は流れをつかむには不向き
もっと薄い本で大枠をつかんだほうがいい
0710大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 19:01:00.35ID:GNGT2W3F0
旺文社の教科書よりやさしい日本史が俺には役に立った。
流れをつかむテキスト 薄い物
理解を深める本 詳説日本史研究
確認用 一問一答

ただし一問一答は終盤に回さないと効率が悪い
0711大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 19:28:12.40ID:lOIAg32J0
中学受験高校受験レベルも自信ない人はそういう本から始めたほうがいいと思う
・聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験塾講師が書いた本
・おもしろまんが年代暗記小学社会歴史
関東の中高一貫なら小6時点でこれくらいの年代は覚えている
(関西は算国理で社会が受験に課されていない中学が多く算数で合否が決まる)
あとは
・まんが日本の歴史
0712大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 19:43:48.70ID:GNGT2W3F0
そう。
まずは全体像をつかむのが大事。
1年の時はとにかく流れをつかむこと、主要用語のインプットが大事。
一問一答などはむしろやらないほうがいい。
0713大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 19:50:26.17ID:SKYVEEXV0
流れをつかむ前に一問一答で暗記に入るとパニックに陥るからな。
教科書3ページ覚えて一問一答で確認というやり方が一番効率が悪い。
3日後にはほとんど忘れてる。
社会は反復継続。
テキストを一日3ページじっくりやるのではなく、一日50ページ流して5日で1回転のほうが記憶に定着する。
0714大学への名無しさん垢版2019/07/23(火) 22:53:26.28ID:omFE6TyZ0
野島の最速要点チェックは使える通史本。
0715大学への名無しさん垢版2019/07/25(木) 23:37:08.19ID:E+/I/rwC0
日本文化史のいい問題集を教えてください。書き込みしなんですけど、
山川出版社の日本文化史はいいと思ってはいます。他にいい文化史の
問題集を教えてください。Z会の日本文化史はやりました。
0716大学への名無しさん垢版2019/07/26(金) 08:07:12.84ID:DilVgpEm0
>>715
Z会で知識量は十分。
それ以上目指すなら論述問題にチャレンジするといい。
0718大学への名無しさん垢版2019/07/26(金) 11:05:21.32ID:lK63paY80
実力をつける日本史100題と標準問題精講ってどっちがいいですか?石川の実況中継をやったので同じ石川先生の標準問題精講に行くかよく聞く実100でいくか迷ってます。
時間があればどっちもやった方がいいですか?
0720大学への名無しさん垢版2019/07/27(土) 12:45:47.42ID:lrWWQGRY0
慶應法より日本史が難しい大学って私立だとどこかありますかね?
0721大学への名無しさん垢版2019/07/28(日) 00:33:20.90ID:iBmASZ2u0
代ゼミの菅野先生っていたじゃないですか?昔は問題集をけっこう出版してたみたいです
けど、最近は全然出していませんね。東進の金谷先生ばかりです。最近は東進の井之上先生が
出してきましたけど。そろそろ菅野先生から問題集を出してくれないですかね?
0722大学への名無しさん垢版2019/07/28(日) 00:39:13.74ID:XTVk85fb0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     



<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0723大学への名無しさん垢版2019/07/28(日) 21:49:42.30ID:nNn9sLpe0
慶應法志望の高2なんやが、今石川の実況中継やっとってそれを読んだら詳説日本史研究を読んで覚えれば大丈夫かな?
0724大学への名無しさん垢版2019/07/28(日) 21:57:47.75ID:F4J8HSTZ0
詳説日本史研究を覚えきればどの大学でも高得点望めるだろうね
0725大学への名無しさん垢版2019/07/28(日) 22:09:27.99ID:nNn9sLpe0
詳説日本史研究の前に普通の教科書を覚えるか実況中継の後に詳説日本史研究をいきなり覚えても大丈夫ですか?
いきなりはキツイですか?
0727大学への名無しさん垢版2019/07/28(日) 23:16:29.19ID:nNn9sLpe0
>>726
では、実況中継→詳説日本史研究っていうかんじで進めればいいですか?
それ以上にすることはありますか?
0728大学への名無しさん垢版2019/07/29(月) 12:26:29.69ID:C6oZxR0m0
>>718
そろそろ駿台から優れた問題集が出るよ
0729大学への名無しさん垢版2019/07/29(月) 20:28:00.85ID:DEGSDZyi0
>>726
詳説日本史研究1日50ページ、教科書よりやさしい日本史1日50ページでひたすら回す
詳説日本史研究はじっくり読み、教科書よりやさしい日本史は読み流す感じで。
0730大学への名無しさん垢版2019/07/29(月) 21:46:39.49ID:lvPxgcCY0
慶應法なら詳説日本史研究やった方がいいのか?
東進の一問一答じゃダメな感じ?
まだ、学校の授業とかもあんま進んでないから過去問みても難易度とかあんまり分からん
誰か知ってたら教えて
0732大学への名無しさん垢版2019/07/30(火) 19:58:16.89ID:ZlAPYqXZ0
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートする。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院の法学既修者コース(2年間)に進学できる。
特別選抜は、協定先の大学を対象とした「5年一貫型」に加え、協定関係にない大学からも受け入れる「開放型」も設けることができる。
言うなれば前者が指定校推薦型で後者が公募推薦型だ。
そこで法科大学院の無い大学は、修了者の送り出し先を確保すべく、有力法科大学院との間で連携(協定締結)を進めている。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大の法科大学院

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
0733大学への名無しさん垢版2019/07/31(水) 16:37:30.70ID:/S72H/5G0
>>730

>慶應法なら詳説日本史研究やった方がいいのか?
>東進の一問一答じゃダメな感じ?
→この答えを知るために「過去問」がある

>まだ、学校の授業とかもあんま進んでないから過去問みても難易度とかあんまり分からん
→ 過去問に触れるとこまできたのはGood!
  ただ、触れてなお「詳説日本史研究や一問一答が必要なのかわからない」というのはマズい
  きちんと解答に必要な記述を照らし合わせてみた? 
  それでもわからなければ、「一冊今の自分のレベルにあった参考書をマスターする」
  ことからはじめるべき。自分のレベルが上がって初めて難しい参考書の有用性に気付けることが多い
  
0734大学への名無しさん垢版2019/07/31(水) 16:48:46.50ID:/S72H/5G0
ちなみに早慶レベルに受かる人は学校の授業のペースには合わせないでどんどん自分で参考書で進めてるよ
学校の授業は復習としての活用。
「自分で先に勉強してそれなりに予備知識があるから、ちょっと詰めるだけでok。良い復習になった」みたいな感じ。
そうじゃないと早慶の到達点にはたいてい間に合わない。
0735大学への名無しさん垢版2019/08/01(木) 14:26:28.82ID:9JVt1Mp40
数日前に慶應志望で質問したものです
実況中継のあとに東進の一問一答と実力をつける日本史100題ってどっちをやった方がいいですか?
一問一答がいらないって言う人が結構多くて一問一答なしで行く場合、用語ってどうやって覚えるものなんですか?実況中継とか、教科書に載っている用語を覚えて実力100題をするかんじですか?
0736大学への名無しさん垢版2019/08/01(木) 23:12:50.94ID:PEPkz48l0
>>735
100題か一問一答かなんておめえの勉強の進み方次第。バカだったらもっと優しいレベルからつみあげろ。
自分でやってみてから質問しろコラ
自分で工夫できない奴は慶応は受からない。
慶応に受かる奴は自分で勉強法や参考書選びできるからな
0737大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 14:03:27.30ID:HQeDmVdg0
菅野の日本史B講義録ってどうなん?
0738大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 14:32:27.68ID:uSyKTiSE0
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし、トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。さらに、


4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、25位三井物産(同54位)、27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。
0739大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 16:00:13.84ID:21zm0vsG0
>>737
古い
0741大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:16:20.12ID:F6LwiKkn0
模試で日本史偏差値77取って全国10位取って慶應商入った俺が最強の日本史の勉強方法教えてやるわ

最強の勉強法教えると言っておきながらあれだが、まず始めに早稲田上智その他大学は別に構わんけど慶應目指すなら日本史を取るな

慶應で日本史受験で入れる奴は極端に少ない

他大学では世界史日本史受験者で平均点でバラツキがあったら偏差値化されるが慶應ではそのようなことはしない

んでもって慶應は日本史が世界史より難しい
慶應は昔日本史受験を認めていなかったらしい
日本史受験者を冷遇するのが慶應だ
0742大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:24:41.97ID:F6LwiKkn0
慶應で日本史で入れるのは全国トップクラスの成績を取っていた一握りだけ

慶應目指すなら相当な実力にならねば日本史受験は不利と考えておけ

次に具体的に中心に使う参考書

基本的に一問一答でひたすら暗記

流れは石川の実況中継で抑える
暗記用の一問一答は山川の一問一答をベースにひたすら暗記。何度も繰り返せ
ボロボロになったらまた買い換えてひたすら暗記
年代も何百か語呂合わせで覚える年代集を1冊完璧にしろ
marchクラスはこれで余裕

早稲田上智狙うなら一問一答をもう1冊やっとけ
0743大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:28:31.77ID:F6LwiKkn0
>>735
実力を付ける100題ってまだあるんだなぁ
東進の一問一答は自分の時なかったから質はよくわからんけど、100題より一問一答の方が力はついた記憶
日本史は応用とかないと思うので、暗記の量がとにかく実力だから、山川の一問一答みたいな網羅性の一問一答を何冊かやった方がいいと思うよ
0744大学への名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:40:53.60ID:F6LwiKkn0
慶應日本史で受ける人は本当頑張ると思うわ笑
マジで慶應入ってわかるけど世界史で入ったって人だらけ
どんだけ日本史受験者冷遇しているんだっていう…

自分も受験勉強かなり進んだあと慶應の日本史受験者冷遇の話を聞いてどうしようか迷ったけど頑張ってなんとか受かったわ

大学で日本史受験で入った奴たまーにいたけど、そいつは山川の用語集全て暗記して全国3位とってたような基地外だったな笑

上で出てるけど法学部の日本史のエグさは本当に異常
法学部は自分も無理だったわ
英語も死ぬほど難しかった
英検一級の方がよっぽど素直な問題だったなぁ笑

慶應法日本史で入る人は本当尊敬ですわ
頑張ってくれ
0745大学への名無しさん垢版2019/08/04(日) 00:07:01.09ID:Nm5LZhY70
>>743
自分の時はなかったってあなた何歳ですか?
東進の日本史一問一答の初版が2003年なんですけど、それ以前に入学されたんですか?
それだとあまり参考にならないような気がします
0746大学への名無しさん垢版2019/08/04(日) 00:25:19.86ID:YsY9lzbl0
何度も書くが東進一問一答+資料集か資料問題一問一答
まずは教科書か基礎参考書で一通り身に付ける(偏差値60)。こっから国立か私立対策に移る

私立は記述そう出せないから東進一問一答。
東進一問一答、これ自体が早稲田慶應とかの私立の問題の難問を片っ端から集めたものになってるまさに専用の問題集
問題文を見ると答えが浮かぶ、答えを見るとある程度問題文が浮かぶようになれば記述も大丈夫
そして資料。片っ端から覚えろ脳に刷り込め。マイナーなのも覚えろ

国立は教科書後は記述対策。予備校とか行ってもいい。知識抜けて偏差値落ちないために教科書もずっと復習しろ
教科書の文浮かぶくらいまで読め100周読め。資料集も読め、資料見てもその資料に関する教科書の文浮かんで記述できるようになれ
0747大学への名無しさん垢版2019/08/04(日) 06:16:53.72ID:VCaQ8cgA0
>>743
キチガイ爺
0748大学への名無しさん垢版2019/08/04(日) 08:15:32.15ID:f+kOhfI80
慶應法の日本史って70点取れれば相当良いほうですよね?
0749大学への名無しさん垢版2019/08/04(日) 08:51:44.01ID:StCxQ/ys0
>>748
それは受験生の平均点次第だから毎年変わるんです。
甘くない。
0751大学への名無しさん垢版2019/08/05(月) 03:51:06.74ID:jnUkE/R60
一問一答は東進のやつかターゲット4000が良いのでしょうか?
0752大学への名無しさん垢版2019/08/05(月) 10:56:05.91ID:NqzNyJAk0
内容的には山川が一番だけど、量的に足りてない。
0753大学への名無しさん垢版2019/08/05(月) 18:01:54.18ID:jnUkE/R60
日本史が難しい私大トップ10をあげるとしたらどこになりますか?
0754大学への名無しさん垢版2019/08/05(月) 23:19:54.90ID:aung0dtS0
世界史も日本史も慶応法学部受かるよ。
英語の出来次第。
0755大学への名無しさん垢版2019/08/06(火) 09:19:20.42ID:OHXeVxL70
そんなの当たり前だろ
点数取れりゃ日本史でも世界史でも受かる

取り安いのは世界史って話な
0756大学への名無しさん垢版2019/08/06(火) 21:07:46.65ID:9T8MNUMF0
早稲田商の日本史は早慶の中では比較的易しいほうでしょうか?
0758大学への名無しさん垢版2019/08/06(火) 23:03:42.72ID:2A+SBPti0
最近駿台文庫から「The早稲田 日本史問題集」ってのが出たけど、これから早稲田志望のマストアイテムになってくるのかな
0759大学への名無しさん垢版2019/08/06(火) 23:11:01.02ID:nQSTdHWr0
慶應版もいずれ出るだろうか?
0760大学への名無しさん垢版2019/08/10(土) 12:39:26.81ID:ektevQ+s0
現在高2で、恥ずかしながら日本史のほとんどが頭に入っておらず残りの夏で
流れだけでも頭に入れておきたいと考えています。
初学の流れを叩き込むのに適したおすすめの教材はないでしょうか?
0761大学への名無しさん垢版2019/08/10(土) 13:36:33.04ID:+o46aw0N0
金谷のなぜと流れがわかる本
0762732 追加・訂正垢版2019/08/10(土) 16:53:26.99ID:CyyqBZtl0
【LL7】〜京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田〜
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院を特別枠で受験できるよう、連携(協定締結)を進めています。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html
0763大学への名無しさん垢版2019/08/10(土) 17:18:13.32ID:UvhC82pC0
2018年も同様---
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)

       1〜20位 外 1〜10  11〜20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6
青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
0764大学への名無しさん垢版2019/08/10(土) 17:18:43.23ID:UvhC82pC0
ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。
【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-------------------------------------------以上
https://www.fondation.renault.com/en/home/
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
0765大学への名無しさん垢版2019/08/11(日) 17:33:17.87ID:qagPuHiJ0
早稲田文化構想と早稲田文対策でオススメの日本史の問題集があったら教えていただけると大変ありがたいです
0766大学への名無しさん垢版2019/08/13(火) 17:08:34.88ID:A9BRLhvn0
上智の日本史って悪問が多いと聞いたのですが、慶應法の日本史と比べるとどっちが悪質ですか?
0767大学への名無しさん垢版2019/08/13(火) 18:29:02.20ID:IvQyqi2x0
上智やろ
没年とか聞いてくるし
0768大学への名無しさん垢版2019/08/13(火) 19:42:10.25ID:A9BRLhvn0
>>767
たしかに、それは悪質ですねw
0769大学への名無しさん垢版2019/08/15(木) 10:32:45.76ID:pnni3VOO0
上智の文化史の問題が出たら、全滅になりますよ!
0770大学への名無しさん垢版2019/08/16(金) 22:04:31.67ID:GyXPfS8n0
早稲田志望なのに、他科目に忙しく、
この時期まで『時代と流れで覚える!日本史B用語』しか終わってません。
ここからは日本史に時間を割けそうなんで、次にやる本を教えて下さい!
ちなみに女子高の3年生です!!
0771大学への名無しさん垢版2019/08/16(金) 22:20:11.53ID:gzrbbvj60
早稲田文化構想学部対策にオススメの問題集を教えていただけると大変ありがたいです
0772大学への名無しさん垢版2019/08/17(土) 01:07:39.32ID:8jco0+8M0
駿台模試からとった日本史問題集を本屋で見ましたが、記述問題が
あるのはいいんですけど、問題集に書き込むスペースがありません。
例えば、29番の問題だっけか?日朝問題のいきさつについて300字で
書けという問題だと思いましたが、300字のマスをつけてほしいです!
あと体系日本史っていうやつも!
0773大学への名無しさん垢版2019/08/17(土) 10:45:18.27ID:8Ywb0HNw0
>>770
金谷一問一答と並行して100題/ヒストリア/精講などの問題集(+用語集で調べて理解)
→(100題/ヒストリアの場合はさらに精講を載せるのもあり)→過去問演習
演習の後、過去問研究を行って間違いを分析し、合格ラインに乗るまで繰り返す

>>771
とりあえず>>770と同じものをやってみ

>>772
書き込んだら一回しか使えねえだろ!
受かる人は問題集を自分の物になるまで何回もやり直す
勉強法を見直せ
かりにも日本史を学ぶのなら、
目の前の事象がどのような歴史的必然性に導かれているのか自分なりにでも考察せよ
0774大学への名無しさん垢版2019/08/17(土) 16:37:55.57ID:WoY/GnGP0
教えてくださりありがとうございます
0775大学への名無しさん垢版2019/08/19(月) 04:53:01.72ID:F3OsmqkG0
770です。レスありがとうございます。
ひとことで言うと「一問一答と問題演習をガンガンやれ」ということですね!
さっそく今日からやりたいと思います!!
0776大学への名無しさん垢版2019/08/19(月) 12:55:00.67ID:ney4icMu0
早大志望です
現時点で山川の教科書を通読し、一問一答を1回終わらせました

新しく駿台文庫から「THE早稲田 日本史問題集」が出たので
秋からアウトプット用に解いてみようと思っています
今使っている方の感想をお聞かせください
0777大学への名無しさん垢版2019/08/21(水) 09:45:56.58ID:KjD8Mjpc0
みんなのセンター教科書日本史B改訂版が良さそうでしたが、この参考書ってどうなんでしょうか?
センター対策だけじゃなくてMARCHくらいの私大対策にも使えそうな気がするのですが
0778大学への名無しさん垢版2019/08/23(金) 22:18:29.77ID:dL5N9f120
早稲田商対策にオススメの史料問題集を教えていただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします
0779大学への名無しさん垢版2019/08/23(金) 23:51:15.19ID:gAcP/oAk0
一橋入試日本史の近現代の経済史部分は、本来大学の日本経済史で講義すべき内容・レベル。
大学でまともな講義すらできてない一橋は、入試段階で高校生に勉強させて大学での教育はいい加減で済ませてしまうんだから
酷いもんだ。
慶應大学がネットのオープン講座で日本経済史公開してるから、一橋日本史で受ける人はこれみて勉強しな。
この慶應の大学の講義マスターしとけば、一橋入試は完璧だよ。
http://keio-ocw.sfc.keio.ac.jp/index.html

返す返す、高校生に教科書のレベルをはるかに超えた問題出す一橋。何考えてんだか!?
見た人は、感想聞かせて下さい。
0780大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 00:00:26.84ID:4szOfMcF0
一橋の日本史問題についてもう一言、苦言。
経済原論でマクロ経済学の最終章の国際マクロ経済学で、固定相場制、変動相場制、金本位制、金兌換制及び
資本移動が自由か否かによる財政政策、金融政策の効果をマンデル=フレミングモデルを使って理解、説明できもしないのに
昭和前期の浜口雄幸内閣井上準之助蔵相の財政金融、高橋是清蔵相の財政金融政策を比較せよなんて問題が書けるわけがない。
理解できてないのに、繰り返し頻出だから、過去問の答丸暗記して答案書く。何の意味もない。
0781大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 00:14:27.98ID:4szOfMcF0
大学の経済原論理解できないと、経済政策の効果が理屈で理解できない。それなのに
高校生にあんな問題出して。。。慶應の講義も、本来は経済原論マスターしてから経済史を履修すべきもの。
だから、これを先取りして一橋の入試突破した人は、入学後きちんと経済原論勉強して下さい。
戦後の固定相場制(ブレトンウッズ体制)が何故崩壊し、変動相場制に移行したのか?
何故プラザ合意に至ったのか?
あの糞難しい入試問題は、経済学、経済政策、経済史に興味を持たせるためのきっかけであって、意味も解らず過去問で丸暗記
した答を書いて合格しただけじゃ何の意味も無いんだから。
0782大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 00:33:57.59ID:4szOfMcF0
1、詳説日本史を読みながら、詳説日本史ノートに書き込みながら覚える。
2、詳説日本史を2回読み込む。
3、センター過去問やる。
これだけでセンター日本史は90点以上取れた。
4、慶應法学部の過去問を5年分やる。
これだけで慶應法学部日本史は満点取れた。

子供の時から、大河ドラマや時代劇、英雄たちの選択、ヒストリア見てると
年号や人名がスラスラと頭に入る。テレビで地均ししておくととても楽。
大学入試は数学や英語にどうしたって時間が取られる。地歴にかけられる時間は多くない。
0783大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 00:39:54.95ID:Ehlf8ySp0
>>782
良い勉強の仕方だと思うよ
0785大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 05:47:00.58ID:4szOfMcF0
一橋日本史受験生にお勧めの経済史の本

概説日本経済史 近現代 第3版 三和良一 東大出版会

東大経済学部教授が書いた日本経済史の教科書。本郷で経済学部の3、4年生用テキストだけど
一橋は大学入試でこのレベルの問題出してるんだよ。ネットで中古で買えば安いよ。
東大入試の日本史は、時代を鳥瞰して見るだけの実にアバウトな論述しか出ないから、殆ど差がつかない。
あんなの中学生でも書ける。地歴2科目あっても2次の負担は一科目の一橋の方が大きい。
しかし、そういう問題を出すんだから仕方がない。

明治以後の三大デフレ財政政策の松方財政、井上財政、ドッジラインも良く勉強しておいた方が良いよ。
0787大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 23:06:44.45ID:4szOfMcF0
日本史世界史を2次試験に出す有力大学としては東大京大一橋がある。
京大は、センターレベルの穴埋め記述がほぼ75%。センターで聞かれた知識を選択肢ではなく、漢字で書けるかを
問われてるようなもの。入試自体は余り面白くなく、2次試験でわざわざ課す必要があるのかなとも思う。
一橋は、高校で教わる範囲を遥かに超える悪問が出ることが少なくない。世界史なんぞはヨーロッパのマイナーな地域の中世社会史を
出して、何を答えさせようとしてるのか意義が不明な年もあったそうな。
そうは言っても、どういう事に興味を持って受験勉強をしてきてほしいかは、
一橋は問題意識も出題姿勢もはっきりしている。
東大は、教科書の知識の範疇から古代・中世・近世・近代に渡って良問を出すが、
決まった答を過不足なく要領良くまとめる能力だけ問うてる気もする。
それに今後とも国を担う人材を輩出する気なら、戦後史の憲法、安全保障、天皇絡みの
骨のある問題も出すべきではないだろうか?京大も戦後は出さない。
東大京大は敢えて現代政治経済にうるさい子は入れたくないのかな?
0788大学への名無しさん垢版2019/08/24(土) 23:58:14.75ID:4szOfMcF0
日本史の知識が問われるという意味では、早稲田の国語の古文が最高に難しい。
あれは古文単語や文法だけでなく、日本史、特に平安時代の貴族の歴史や生活(どの天皇の時代でどの摂政関白の時代か、登場人物の官位や職、
衣服や住居や行事や習慣)の知識がバックボーンで入っていないと解けない。
0789大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 07:12:17.72ID:zgTBdFhC0
東大日本史の3大特徴:
1. 教科書に書かれていないものは出ない、
2. 示される資料に過不足はない、
3. 「歴史の本質」を問う。
https://bookmeter.com/books/11452328

教科書と問題文に付された資料にすべてのヒントがあるとは言え、
実際に出題者の意図に沿った回答をするのは非常に難しい。
東大は決して天才的インスピレーションを合格の基準としてるわけではなく、
与えられた情報を的確に分析し、理論的に最適解を求める能力を求めている。
0790大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 07:12:17.72ID:zgTBdFhC0
東大日本史の3大特徴:
1. 教科書に書かれていないものは出ない、
2. 示される資料に過不足はない、
3. 「歴史の本質」を問う。
https://bookmeter.com/books/11452328

教科書と問題文に付された資料にすべてのヒントがあるとは言え、
実際に出題者の意図に沿った回答をするのは非常に難しい。
東大は決して天才的インスピレーションを合格の基準としてるわけではなく、
与えられた情報を的確に分析し、理論的に最適解を求める能力を求めている。
0791大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 08:38:34.45ID:lgsCwQvc0
東進の一問一答、現代史の出題レベルが対応できてないな
全部覚えるなら関係ないけど星の数で優先度つけてる場合は微妙な感じ
0793大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 17:16:09.39ID:LR7Iy+2V0
山川教科書をチェックペンで消して赤シートで覚えろよ。一問一答いらねえよ。
そんなもんよりも山川教科書覚えたら大学入試過去問で本番形式で覚えた方がいいよ。
一問一答形式なんてFラン大学でもでねえし。
一問一答やるくらいなら用語sh
0794大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 17:17:59.81ID:LR7Iy+2V0
一問一答なんていらねえよ
用語覚えたいなら山川教科書をチェックペンで消して赤シートで覚えろよ。
教科書叩きこんだら過去問でアウトプット。
本番形式で覚えろ
一問一答なんて時間の無駄です
0795大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 18:47:43.69ID:zgTBdFhC0
>>790
東大の問題は、答の結論部分は中学生でも知っていることや、予め示された結論の、理由根拠を問う。
示される資料に過不足は無いんだから、それをフルに使って分析して結論を根拠づけていくという作業。
結論の理由・根拠は、資料(グラフや図表や文書)という形で示されてるんだから、それを日本語に
翻訳して日本語にして、上手く結論に結び付ける力が試される。
教科書にない細かいマニアックな事実だけを問う私大や、資料無しに、細かいマニアックな知識とその理由根拠
までを問う一橋とは違う。知らなきゃ答えようがない。そういう面からすると東大は、受験生にとってすこぶる
良問だ。先に答(歴史的事実の評価)が示されていて、何故そう言えるか資料を使って理由付けさせるだけで、
しかも物言いがつきやすい戦後は出さない。
0797大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 20:35:27.20ID:zgTBdFhC0
残念ながら僕らの時代は、得点開示は無かった。7割は出来たかな。
いつ頃から得点開示されるようになったんだろう。
0798大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 20:54:00.05ID:zgTBdFhC0
>>795
しかし東大でもマニアックな知識が問われた年もあった。
<東京大学1997年度第1問>
 次の文章を読み、下記の設問に答えよ。
775年に81(または83)歳で没した吉備真備は、吉備地方の豪族の出身である。717年に遣唐使に従い留学、
よく経史を学び、「日本の留学生で唐で名をなした者は真備と阿倍仲麻呂の二人のみである」とまで称された。
735年に、多くの書物などを携えて同期の留学僧玄ムらとともに帰朝、その最新の知識は朝廷で重んじられた。
のちの孝謙天皇の皇太子時代の教師となったのもこの頃である。740年には、重用される玄ムや真備の排除を
めざして藤原広嗣が大宰府で反乱を起こしたが、鎮定された。やがて藤原仲麻呂が権力を持つと左遷され、
さらに751年には入唐副使となって再び唐に渡った。帰国後は大宰府の次官となり国際的緊張下に筑前国の
怡土(いと)城を造った。のちに京にもどった真備は、764年の藤原仲麻呂の乱では、兵法の知識をいかして
孝謙上皇側の参謀として乱の鎮圧に活躍した。その後、称徳天皇のもとで真備は昇進を重ね、766年にはついに
右大臣にまで上った。

設問
A 吉備真備は二度にわたり唐にわたった経験をもつ。古代の遣唐使が日本にもたらした制度や文物について、
  具体例をあげながら4行以内で述べよ。
B 多くの政治的争乱がくりかえされた中で、地方豪族出身の吉備真備は、なぜ長期にわたって政界で活躍し、
  右大臣にまで上ることができたのだろうか。その理由について、考えられることを3行以内で述べよ。

吉備真備なんて2010年NHKで放送されたこのドラマでも見ないと、山川の教科書を読んでただけではとても書けないと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大仏開眼_(テレビドラマ)
0799大学への名無しさん垢版2019/08/25(日) 23:00:36.15ID:zgTBdFhC0
>>798
基、NHKのドラマ見てなくても、問題文で与えられた情報だけを資料にして、教科書に書いてある知識だけで十分かける。
教科書知識として決定的に大事なのが、孝謙天皇が聖武天皇の娘で、重祚して称徳天皇になったことをキチンと把握していたか否かです。
http://nozawanote.g1.xrea.com/02entrance_examination/todai/todaichart/todai_chart4_1997ver1_2.html

ドラマでは安倍内親王(孝謙天皇)を石原さとみが演じ、家庭教師だった吉備真備(吉岡秀隆)に絶対的な信頼を寄せており、また
ほのかな初恋の相手として描かれていた。
0800大学への名無しさん垢版2019/08/26(月) 15:26:16.11ID:xTFQUXJK0
>>795
要するに定説に疑問を持たない、資料を読んで定説を追認する作文を上手く書ける学生を
受からせる。高校段階で戦後史に興味を持たせない。
東大京大は学生運動で懲りたんだろう。
0802大学への名無しさん垢版2019/08/27(火) 03:00:56.04ID:KKQ9cax50
一般書籍の日本史コーナーに行ったら、渡部昇一と井沢元彦の本が並んでた。
科学本のコーナーにムー置いてるようなもんだな。
0803大学への名無しさん垢版2019/08/27(火) 06:33:07.85ID:8aE6ZeFQ0
>>785
概説日本経済史 近現代 第3版 三和良一 東大出版会
でも金本位制の仕組みの説明良く分からん。
戦前の、金本位制、管理通貨制度、戦後のブレトンウッズ体制、変動相場制について
解り易く図解する本てありますか?
高校の参考書で見たこと無いんですが。
0804大学への名無しさん垢版2019/08/28(水) 01:08:29.26ID:Bv3l+ZNb0
>>803
東大と一橋で出された、以下の2問の理解の為には、政策の理論、すなわち金本位制(金解禁)、管理通貨制度(金再禁輸)まで
解った上で無いと、何故その政策が採られたのか、その効果がどう出たのかを論じる意味が半減する。
とは言え、井上財政と高橋財政の比較は、満州事変を挟んで、外交上も国際協調からブロック経済への転換という観点からも
非常に大切なターニングポイント。
東大で出題される15年前、一橋は、グラフもキーワードも示されて無い形式で、多角的に井上財政と高橋財政を問うた。
3倍か4倍くらい一橋の方が難しい。高校生に出し得る最高級のレベルだと思う。

東大 2000年 第4問 150字
下のグラフは外国為替相場(年平均)と商品輸出金額の変動を示したものである。このグラフを見て,
この時期の経済政策と経済状況について,5行以内で説明せよ。解答には下記の4つの語句を一度は用い,
使用した箇所には下線を引くこと。
緊縮政策  金輸出解禁  金輸出再禁止  世界恐慌

グラフは 「つかはらの日本史工房」を参照下され。

一橋 1985年 第3問

次の文章を読んで、下記の問い(1)〜(4)に答えよ。

 1931(昭和6)年12月、第2次若槻内閣が総辞職(1)したあと、犬養毅を首班とする政友会内閣が成立した。
犬養内閣の蔵相高橋是清は前内閣の蔵相井上準之助とは対照的な財政・金融・貿易政策を展開した(2)。
これにより日本はドイツとならんでいち早く恐慌からの脱出に成功(3)したが、他方で、諸外国との経済的摩擦を
強めることとなった(4)。

(1) 第2次若槻内閣の総辞職の理由をのべよ(100字以内)。
(2) 高橋蔵相の財政・金融・貿易政策の特徴を井上蔵相のそれと対比してのべよ(180字以内)。
(3) 恐慌からの脱出過程で、日本経済の産業構造は大きく転換した。その特徴を簡単に記せ(60字以内)。
(4) 経済的摩擦の内容を説明せよ(60字以内)。
0805大学への名無しさん垢版2019/08/28(水) 23:03:14.18ID:7IxdzJep0
はじめる日本史って結構いいですね
私は高校の3年間でこれしか終えてないんですけど、私大は早慶以外ならいけそうです
ただ早慶には全然足りませんね
0806大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 06:16:31.67ID:yDQ1UyeB0
学研から出版されているENGLAM2200っていう参考書ってどうでしょうか?
マーチレベルくらいには対応してますか?
0807大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 17:32:56.40ID:Z+hrd5Fh0
日本史は一問一答使わないほうがいいと聞いたのですがどのような参考書で勉強すればいいでしょうか?
日本史の実況中継の参考書は一通り読み終わり、一問一答を少しやっており、志望校は関関同立です。
0809大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 18:02:35.80ID:L/O27WGW0
>>807
インプットを継続しながらアウトプットしてください。
日本史標準問題精講とか過去問演習とか。
0810大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 18:08:31.55ID:Z+hrd5Fh0
>>808
>>809
ありがとうございます。
詳説日本史Bではなく詳説日本史研究の方がいいのでしょうか?
0811大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 18:13:44.34ID:LFY7iK+r0
詳説日本史Bはまとまってるが、理解しにくく覚えにくい。
俺がとった作戦は全体をつかむ本が、教科書よりやさしい日本史
細部の理解が詳説日本史研究
ある程度理解が進むと前者抜きで後者のみ熟読。
3年後半からはそれプラス問題集
一問一答ではないもの。
それで現役明治法政合格。
0812大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 18:14:59.72ID:LFY7iK+r0
一問一答は試験直前ならありかも。
あくまで確認用。
あれを覚えるのは無理。
0813大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 18:20:31.26ID:Z+hrd5Fh0
>>811
すみません、自分は最近文転した受験生なのでもう問題集と同時ということいいでしょうか?
0815大学への名無しさん垢版2019/08/30(金) 20:40:08.45ID:rKwe/bnQ0
隈なく全範囲の知識をまずインプットすること。
詳説日本史を読みながら、詳説日本史ノートに書き込み作業をする。
このノートの書き込み蘭は見開きのページの両脇だから、本文は(   )状態で空欄で残る。
教科書見ないで書き込めないところが、知識の穴だと自己確認できる。
そして何度も教科書読むことと、書き込んだノートの書き込み蘭を伏せて
何度も何度も自問自答すれば、一問一答になる。そうやって知識の穴を埋めて暗記を完璧に近づける。
後は、過去問。それだけで、センターレベルの問題なら9割以上取れます。
つまり教科書以外は、日本史詳細ノート1冊で足ります。

早慶以上、国立最難関の記述で足りない知識は、参考書なら詳説日本史研究、
それに学校配布の資料集(できれば詳説日本史図録)で補う。
(過去問に入る前に時間のある人は標準問題精講が定評ある。)
後は過去問対策を徹底する。
記述の過去問解説は、インターネットで優良なものが出ています。

私大はMARCHクラスでも最近は難しいというから、標準問題精講で鍛えるのが良いのかな?
0816大学への名無しさん垢版2019/08/31(土) 23:02:40.33ID:sejzK5GV0
実況中継とか教科書読んで日本史の流れは分かったんやけど、用語をあんまり覚えてない状態で実力をつける日本史100題ってやめた方がいい?
一問一答とかで用語を暗記していった方がいい?
0817大学への名無しさん垢版2019/09/01(日) 22:12:50.34ID:ydxum6UN0
>>816
人による
ただ一般論なら「時代と流れ」なり「一問一答」なりアウトプットをはさんでないと、100題をこなすのは大変
0818Sukesan垢版2019/09/02(月) 02:17:49.72ID:KKYz85oi0
もう裏口入学ばかりでアホになった有名大学
早慶含め、どこも推薦枠が半分。
しかも外国語の試験は韓国語で代用可能。
日本人が一生懸命英語を勉強する一方で、在◯や半島からの留学生は韓国語で受験して有名大へ
0819Sukesan垢版2019/09/02(月) 02:19:49.39ID:KKYz85oi0
>>815
受験日本史って、ほんとロクでもない。
最新の研究成果、例えば古代朝鮮は日本の領土だったとか、稲作は日本から朝鮮に伝わったとか、秦氏が部◯の起源だとか、そういうのを載せないといけない。
0820大学への名無しさん垢版2019/09/02(月) 06:37:17.94ID:u9A+b7E00
>>817
スピマスとかでもいいですか?
0821大学への名無しさん垢版2019/09/02(月) 06:44:02.11ID:vWi4XcZu0
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。
0822大学への名無しさん垢版2019/09/02(月) 11:58:44.21ID:3oGhJ3Wx0
>>817
スピマスでもいいよ
「時代と流れ」or「スピマス」+一問一答
というイメージ
0823大学への名無しさん垢版2019/09/02(月) 12:00:38.79ID:3oGhJ3Wx0
おっと
自己レスしてしまった

× >>817
○ >>820
0824大学への名無しさん垢版2019/09/02(月) 14:08:21.30ID:ZphBnkPt0
>>821
80年代90年代は商社冬の時代と言われてた。メーカーがどんどん強くなっていた時は
商社は不要とも言われた。それが、メーカーも官僚も銀行も衰退して、外資を除くと
商社だけが残った。それだけのこと。その内外資だらけになるのだろうか・・・・・・。
日本史の経済問題の記述に使えるよ。
0825大学への名無しさん垢版2019/09/05(木) 09:20:08.47ID:IwyA/+ei0
早稲田教育の日本史って難しいですか?
史料問題対策って何をやれば良いのでしょうか?
0827大学への名無しさん垢版2019/09/05(木) 12:19:36.40ID:xqE/q2fe0
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園
0828大学への名無しさん垢版2019/09/05(木) 21:56:21.36ID:22tgF8X70
>>825
過去問を見よう
全てがそこにのっていることを気づいてからがスタートだ
0829大学への名無しさん垢版2019/09/06(金) 10:53:20.28ID:hhbUKfJS0
早稲田文と文構志望なのですが、詳説日本史研究って要りますかね?
0830大学への名無しさん垢版2019/09/06(金) 12:20:26.23ID:m6DyWIEB0
>>829
それも同じだね
詳説日本史研究が必要かどうかは人それぞれの状況によって違う

過去問をみて自分の勉強に必要かどうか考えて、
時間対効果とかも考慮に入れて必要なら取り入れると言う感じ
0831大学への名無しさん垢版2019/09/06(金) 13:50:38.25ID:xrI9IP1o0
日本史なんて、ただ覚えるだけなんだから、
背景とか諸々不明点少なくして、根拠づけて覚えてくだけでしょ。

教科書とか資料集とか諸々充実しているんだし
何度も通して読むことを繰り返すだけ。

何も買う必要無い。
幼少期から勉強している奴等で私文は実質この科目だけだろうから楽だな。
0832大学への名無しさん垢版2019/09/06(金) 14:44:11.19ID:J7BTyath0
問題集(過去問)は必要だぞ。
覚えるだけと言っても
覚えたことが実際にテストでどのように問われるのかを
知っておかないと点は取れない
0833大学への名無しさん垢版2019/09/06(金) 15:13:49.79ID:+T/atXxd0
>>830
ありがとうございます
0834大学への名無しさん垢版2019/09/06(金) 19:38:52.21ID:Hh0vdrbe0
>>831
ただ覚えるだけでは済まない
慶応(経)の論述問題は単なる暗記学習では対応できない
早稲田(国際教養)など英文を読んで答えないといけない問題もある
0835大学への名無しさん垢版2019/09/07(土) 16:53:18.49ID:MIqCmtt30
中央法の日本史対策でオススメの問題集があったら教えていただけると大変ありがたいです
0836大学への名無しさん垢版2019/09/07(土) 20:23:24.24ID:UP1192m80
>>835
とりあえず過去問を見ること
そこからがスタートだ

とりあえず100題とかヒストリアとかやってみれば無駄にはならないはず
0837大学への名無しさん垢版2019/09/08(日) 07:18:44.20ID:XkhydadV0
>>835
基礎的な勉強で十分だよ。英語と国語で勝負しろよ。
日本史なんかで差はつかねえよ。早稲田や慶応みたいな難問でないからな。

早稲田の必要知識量を1000とすれば中央法はせいぜい700くらい。
細かい知識暗記するよりも、山川教科書を暗記して、
Z会実力100題で応用力つけたら、あとは中央法過去問を10年分詰めればOK。

法学部と傾向がにいる学部あるならその学部も過去問やって補充するのもいい。

教科書の暗記→入試問題レベルの問題集で応用力(史料問題も問題集でやれば中央程度ならOK)→過去問で実戦練習。
これだけでいいよ。
中央法ぐらいの簡単なところならマニアックな東進の一問一答の暗記とか要らねえ
0838大学への名無しさん垢版2019/09/08(日) 23:07:11.00ID:tlchmona0
>>837
詳しく教えてくださりありがとうございます
中央法の日本史は難しいと思ってました
0839大学への名無しさん垢版2019/09/09(月) 17:01:53.75ID:Fs11uV3Y0
日本史の史料問題集を1冊やるとしたら何がおすすめですか?
早稲田志望です
0840大学への名無しさん垢版2019/09/16(月) 02:47:10.19ID:EBJAcXky0
史料問題集って何が良いでしょうか?
金谷か土屋を検討しているのですが、その他に良い史料問題集ってありますか?
0841大学への名無しさん垢版2019/09/17(火) 14:00:26.03ID:Y/uANV9y0
年号暗記の本でオススメはありますか?
0843大学への名無しさん垢版2019/09/18(水) 11:11:37.91ID:8DDrdxiq0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0844大学への名無しさん垢版2019/09/18(水) 11:12:08.16ID:8DDrdxiq0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人

(10人未満省略)
0845大学への名無しさん垢版2019/09/22(日) 23:16:39.16ID:izKjvB0m0
ナビゲーター日本史って分かりやすそうですが、どうなんでしょうか?
日本史だと石川の実況中継のほうがよく使用されているイメージがありますが
0847大学への名無しさん垢版2019/09/22(日) 23:24:24.50ID:izKjvB0m0
>>846
教えてくださりありがとうございます
0848大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 00:14:27.83ID:1TU9iD1u0
学研の日本史トータルナビってカラーで分かりやすそうでしたが、どうなんでしょうか?
0850大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 16:26:56.07ID:st0JXXC30
ナビゲーター日本史いい本だと思うけどなあ
0851大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 19:15:48.51ID:3+TDUkZJ0
今、私立大学の過去問を解いている。成績は以下のとおり。(100点満点で換算)

関西大 82    明治大 72
関学大 78    青山大 73
立命館 58    立教大 71
同志社 75    中央大 65(法)
上智大 65    法政大 88
国学院 59    日本大 85

早稲田       慶応
法学⇒63     法学⇒54
商学⇒61     商学⇒84
文学⇒60     文学⇒67
文構⇒78
教育⇒65
国教⇒55

慶応大法学部、早稲田大国際教養学部、立命館大、国学院大は6割に届かず、残念
中央大法学部と上智大もいやらしい問題が多い
早稲田大政経学部と慶応大経済学部は論述対策がまだ不十分なため、来月以降やってみる
0852大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 21:56:46.96ID:1TU9iD1u0
>>851
そんなに過去問やるなんてすごいですね
早稲田の中ではやっぱり文化構想学部の日本史が解きやすい問題なんですね
0853大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 22:23:07.63ID:1TU9iD1u0
>>851
日本史の史料問題対策って何をやりましたか?
0854大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 22:53:00.03ID:3+TDUkZJ0
>>852
>>853
文化構想は結構解きやすいですね。
結局、英・国で勝負になるんじゃないですか。
国際教養は英文の史料に時間をとられました。

東進の「史料問題一問一答」をざっと読んだ程度です。
実際の入試は未見史料が出題されることも多いので
あまり気にしていません。

とにかく私大の日本史は知識の精度をあげないとダメだと痛感しています。
今後は過去問研究のほか、一問一答(用語)の暗記に力を入れます。
MARCHは合格点をとれると思いますが、
早慶は運ですね。

ちなみに、一橋の問題もやってみましたが、まともな解答はできませんでした。
やはり論述は鬼門です。
0855大学への名無しさん垢版2019/09/23(月) 23:34:05.88ID:1TU9iD1u0
>>854
教えてくださりありがとうございます
0856大学への名無しさん垢版2019/09/26(木) 20:21:45.89ID:jfbkng2Q0
851です。
早稲田、慶応、上智、明治、青山、立教、中央、法政、学習院、
関西、関学、同志社、立命、津田塾、国学院、日大と様々な
私立大学の入試問題を解いてみましたが、
教科書の精読はどこの大学でも重要であると痛感させられました。
そして早慶の一部の学部を除き、「詳説日本史」と過去問で何とかなります。
0857大学への名無しさん垢版2019/10/02(水) 23:34:53.46ID:AB4XtPYR0
東進のセンター一問一答買ったら全問過去問からの引用でワロタ
本番前に過去問で力試しできないとか糞なんで、大人しくスピマスで用語思い出して教科書で流れ抑えていくわ
これで9割ぐらいはいけるっしょ?
0858大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 10:20:29.83ID:NlYeTrgl0
>本番前に過去問で力試しできないとか糞なんで、

こいつ馬鹿じゃねえの。本番前に力だめしとか 笑笑
0859大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 10:22:03.96ID:NlYeTrgl0
センター一問一答でセンター対策するのが効率的にき待っているわ
0860大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 13:30:05.36ID:jviZhEwi0
は?あれ使ってセンター対策やって過去問演習では9割だったのに本番74%だったやつがいるから言ってるんだがww
過去問やってやったー!9割超えたー!
!つったのに本番ではボロボロみたいな無様な結果にならないためにもあんな糞参使いませんからwww
0861大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 13:31:54.54ID:4fb3KFxJ0
648大学への名無しさん2019/10/03(木) 13:25:09.45ID:4fb3KFxJ0
くそくそしゅぽしゅぽ しゅっぽしゅっぽくっそそ

649大学への名無しさん2019/10/03(木) 13:27:14.27ID:4fb3KFxJ0
きちがい ひとり しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ

650大学への名無しさん2019/10/03(木) 13:27:52.78ID:4fb3KFxJ0
くさいぞ くさいぞ 自演スレ

651大学への名無しさん2019/10/03(木) 13:28:53.92ID:4fb3KFxJ0
うんこもとぶとぶ 自演スレ
0862大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 14:27:53.55ID:NlYeTrgl0
>>860
負け惜しみ wwww.
悔しいのお悔しいのお
0863大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 14:28:57.54ID:NlYeTrgl0
>センター対策やって過去問演習では9割だったのに本番74%だったやつがいる

お前のことか?
悔しいのお
0864大学への名無しさん垢版2019/10/03(木) 14:56:18.21ID:Li98bkzx0
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大
0865大学への名無しさん垢版2019/10/04(金) 12:18:52.27ID:q9BjbxZV0
だいたい日本史のできない奴は参考書色々手を出してハマっている奴が多い。インプット用教材は教科書や一問一問に絞って、過去問中心に問題演習をしてアウトプットしないから知識が定着しない。
0866大学への名無しさん垢版2019/10/06(日) 14:07:53.84ID:CzWhdrNb0
石川先生の標準問題精講って2種類ありますよね?
「日本史B標準問題精講」
「日本史標準問題精講 五訂版」
テンプレにあるのは前者の赤い本のことだと思いますが、後者(ブルーの表紙)とどう違うんですか?
タイトルそっくりなので間違って後者を買ってしまいました
0867大学への名無しさん垢版2019/10/06(日) 14:31:49.80ID:G8QuXIYI0
「日本史標準問題精講 五訂版」は青い本だが、それで正解だよね。赤い方は古いから買っちゃダメ。
0869大学への名無しさん垢版2019/10/06(日) 14:36:41.76ID:G8QuXIYI0
◯改訂にあたり,〈論述〉・〈思考力〉問題をさらに追加しました。また,本冊の問題編と別冊の解答・解説編に分かれ,使いやすくなりました。
0872大学への名無しさん垢版2019/10/07(月) 01:10:04.84ID:5SZsYWhA0
東進の金谷先生の「日本史問題集 完全版」がこのスレで全く取り上げられないのはなぜ?
あまりポピュラーじゃないってこと?
0873大学への名無しさん垢版2019/10/10(木) 10:23:53.71ID:svpLYR7K0
>>872
個人的にはレイアウトがスタイリッシュで好きだし悪い本ではないけど、
内容的には100題と精講が圧倒的な人気なのでわざわざ話題に出さないという感じ
今はヒストリアも出てきてその三択のどれか、ってなってる感じ
0874大学への名無しさん垢版2019/10/10(木) 10:33:30.74ID:U3VT1ACA0
>>872
日本史の問題演習はどんどんやった方がいいから金谷の問題集もやっちゃえば?100題や精講やった後で問題演習をプラスするのは悪くないよ。
0875大学への名無しさん垢版2019/10/12(土) 16:15:39.79ID:EKpS1AsN0
日本史総合スレ
0876大学への名無しさん垢版2019/10/18(金) 20:18:59.74ID:5aqqwqA30
関西大学以下、マークのみの大学を受験するのですが、時間がないので演習は過去問のみで大丈夫でしょうか?通史は終わっており、東進一問一答をやっています。
0877大学への名無しさん垢版2019/10/19(土) 08:02:24.02ID:5n2jGZtv0
>>876
現時点の実力チェックの意味でセンター日本史過去問を2、3年分やってみろ
そこで何点とれるか次第だな
70点未満なら最低限スピマスは必要。
80点以上なら過去問演習にいってよし
0878大学への名無しさん垢版2019/10/20(日) 01:37:58.57ID:vBG9TJaM0
標準問題精講そんなにいいかなぁ?
基礎は終わった人がやる難関大向けの応用編って感じで、細かい知識や引っ掛け問題は学べるけど、基礎的な問題があまり入っていないので精講の内容を必死に覚えているうちに肝心の基礎知識を忘れちゃう

例えば糸割付仲間の成立、清への適用、廃止、復活の流れを覚えているうちに、肝心の五ヶ所商人を忘れちゃう感じ


朝鮮と日本の貿易の歴史(応永の外寇の後に歳遣船50隻→三浦の乱で25隻→文録の役で国交断絶→己ゆう約定で国交回復、船は20隻)って覚えてるうちに、あらーーーそういや三浦ってどこだっけ??汗、という
0879大学への名無しさん垢版2019/10/20(日) 06:53:02.12ID:yvs9RDnd0
>>878
すべての受験生が満足するような参考書や問題集はない。
他人の評価などは参考程度にして、
自分の実力や志望校などを考慮に入れ、
実際に書店でザーッと読んでみて購入すればいいよ。
受験日本史といっても千差万別なのだから。
0880大学への名無しさん垢版2019/10/20(日) 09:31:43.89ID:YvOHBIdp0
>>878
基礎の歴史用語の暗記は別途回せよ。
初学者はスピマスでもやっておけよ。
もしくは一問一答で星2以上を叩きこむとか、
教科書で用語をチェックペンと赤シートで消して覚え込みながらやってみ。
しかし、問題演習は絶対大事
標準問題精講みたいな問題集は最低でも2-3冊やってから過去問をやるか、問題集の数を減らしてその分過去問を増やす(志望校以外の過去問やる)ことでアウトプット増やさないと失敗するよ。
0881大学への名無しさん垢版2019/10/21(月) 12:09:01.60ID:8DczDMxA0
>>878
厳しく言えば、精講はその程度で基礎をポロポロ落としちゃう人がやるべきじゃない
難関大の問題に誇りを持って立ち向かおうとする人がやる問題集
難関大に受かった人が、これらの問題を「標準」としてこなしてたということ
だからもちろん、日本史で高みを目指そうとしない人にはオーバーワークになるよ
0882大学への名無しさん垢版2019/10/24(木) 09:48:09.53ID:tqMvYOVz0
精講やるなら過去問をって人多いだろうし、いまいちターゲットや位置付けがわからない
0883大学への名無しさん垢版2019/10/24(木) 11:06:30.54ID:BVc3aa9f0
>>882
精講・100題・ヒストリア(+金谷問題集)
が、今の受験界では「過去問の前にやるアウトプット用問題集」として三種の神器というかスタンダード
過去問研究は当然として、それだけじゃ演習って足らなかったりする
0884大学への名無しさん垢版2019/10/24(木) 11:20:39.22ID:BVc3aa9f0
経験上、まずしっかりと「過去問研究」をして自分の志望校の傾向をつかんで、
「自分に必要な対策として志望校以外の過去問を買って演習に使う」なんてことを実践できる人は一握りしかいない

傾向をつかまずに違う傾向の過去問を演習しちゃうと逆に有害になることもある
そういう意味でMARCH以上の難関校を狙うには、
良問が集められ解説が手厚いアウトプット用問題集が定評があるね
0885大学への名無しさん垢版2019/10/24(木) 21:00:19.95ID:YrClmLuh0
>>883
いや過去問までの繋ぎならヒストリアが難易度的にもちょうど良くて群を抜いてる気がするんだよな

精講ってレベル的に過去問の前になるか?
0886大学への名無しさん垢版2019/10/25(金) 03:18:35.64ID:bV1AvE6d0
>>883
体系日本史やってるわいは異端やったんか
0887大学への名無しさん垢版2019/10/25(金) 22:35:02.61ID:gafGAtIe0
>>885
精講→過去問→MARCHレベルにいけた人を見ているので適切かと思うよ

>>886
体系シリーズは隠れた良書扱いだと思うなーw
シブい通好みの選択だねw
0888大学への名無しさん垢版2019/10/28(月) 17:59:28.84ID:+h7yObWd0
ナビゲーター世界史の改訂は、記述の修正や一部の追加にとどまっているが、
ナビゲーター日本史は、改訂前と記述が一新されているな。
0889大学への名無しさん垢版2019/10/28(月) 21:06:17.12ID:P3dhm0a/0
金谷の一問一答、改定しろよ
0890大学への名無しさん垢版2019/10/28(月) 21:23:42.99ID:McB2QcyT0
現行の『ナビゲーター日本史』はいい本ですよ。
0892大学への名無しさん垢版2019/11/02(土) 17:42:21.82ID:BVeed7NK0
國學院志望の高3です
今から日本史間に合う?
政経から日本史に変えたい
思考力使うの苦手なのになぜか政経選んで今更迷ってる
このまま政経やろう!って思っても集中できない
日本史はセンター4割くらい
政経もセンター4割くらい
どっちも全然やってない


俺の場合特殊で2科目(現代文、社会科目1つ)しか使わないから他の人よりは時間は使える
目標は社会科目で9割取りたい
0894大学への名無しさん垢版2019/11/02(土) 18:01:11.08ID:xoLqD06/0
>>1   
各大学の就職等比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  17 338 482 2 226
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
  
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
0897大学への名無しさん垢版2019/11/04(月) 13:41:54.09ID:5NcoWJ0l0
今年は天皇、元号が変わりましたが関連するような出題はあるでしょうか?
学習院法志望なので少し気になっています。
0898大学への名無しさん垢版2019/11/04(月) 21:06:14.93ID:sGtGalgW0
>> 897
学習院出身だけど、あまり気にしないほうがいいよ!(専門の教授が今はいない)

どの大問も、基本的に標準レベルなので(一部解答困難な難問含む)
とにかく、基本事項をミスなく一問一問丁寧に解答できるチカラを養成しよう!
※問題集は、1冊を繰り返しではなく、マーク・記述など形式の違うもの、
センター試験・ヒストリアなどの問題集(標問レベルまではいらない)をこなすのがオススメ!
0899大学への名無しさん垢版2019/11/05(火) 12:22:25.74ID:Giyht08g0
元号に関する予想問題

現在の日本では、天皇が代変わりするまで元号を変えないことになっていますが、
このように国の元号を君主や皇帝の在位中に変えない制度を「(何)の制」というか、
漢字4字で答えなさい。

答 「一世一元の制」
0900大学への名無しさん垢版2019/11/05(火) 13:44:09.63ID:QcQczYTW0
>>898
先輩ありがとうございます❗

>>898
覚えました!ありがとうございます

お二方共ご親切にありがとうございました。
0902大学への名無しさん垢版2019/11/05(火) 20:19:17.68ID:Giyht08g0
早慶対策問題(全部できれば合格まちがいなし)

@ 660年の百済滅亡後、百済の王族出身の遺臣で、日本に救援を求めてきた人物の
名前を漢字4字で答えなさい

A 「禁裏」とは、本来ある地位についている人物の居所を意味したが、転じてその人物自身の
  意味に用いられる。どのような地位か。漢字2字で答えなさい。

B キリスト教のほかに、のちに江戸幕府が禁制下におくことを明確にした宗派の名称を、
  漢字8字で答えなさい。

C 1917年に創設され、大河内正敏が第3代所長をつとめた時期に新興財閥の一つと
  される企業集団を生み出したことで知られる研究所の名称を、漢字6字で答えなさい。
0903大学への名無しさん垢版2019/11/05(火) 21:46:44.49ID:y4amEG1w0
>>902
鬼室福信
0904大学への名無しさん垢版2019/11/06(水) 15:53:58.14ID:2/w7M/Wo0
>>903
@正解 お見事です!
0905大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 14:54:33.20ID:H0okoJYZ0
>>902
A天皇
B日蓮宗不受不施派
C理化学研究所
0906大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 17:00:00.83ID:n0Ltn/Jn0
>>902
簡単すぎ。ただのクイズ。
0907大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 17:09:05.24ID:q1LSRLIS0
>>906 天才だな
0908大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 19:20:47.48ID:H0okoJYZ0
>>906
では、少しレベルアップした問題をどうぞ

日本が1897年に金本位制を採用した理由について
説明しなさい。(一橋大学 昨年度入試)
0909大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 19:46:11.12ID:q1LSRLIS0
>>908
基礎的な問題だぞ
0910大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 21:24:20.72ID:H0okoJYZ0
>>909
さらにレベルアップした問題をどうぞ

下線a(1274年,元と高麗の軍勢が来襲した)に関連する記述として,
正しいものはどれか。1つ選び,マーク解答用紙の該当する記号を
マークしなさい。

ア フビライは高麗を服属させた後,国号を元と定めて,支配を強めた。
イ 高麗王朝がモンゴル軍に降伏した後も,三別抄などは抵抗を続けた。
ウ 元と高麗の軍勢とともに,元に降伏した旧南宋の軍も日本に来襲した。
エ 元と高麗の軍勢は,まず博多を攻撃し,ついで対馬・壱岐を占領した。
オ 執権北条時宗は元の要求を拒否し,全国の御家人を動員して対抗した。

(早稲田大学文化構想学部の入試問題)
0911大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 22:06:06.17ID:H0okoJYZ0
さらなる難問をどうぞ

(   )に当てはまる語句を、漢字3字で答えなさい。

太政官制の下、七官制の一つとして置かれていた(     )が、
明治2年(1869)大蔵省として改組された。
0912大学への名無しさん垢版2019/11/07(木) 22:59:18.55ID:H0okoJYZ0
908の解答例

日清戦後経営を行うための産業基盤育成や対露戦争を想定した
軍備拡大のためには金本位制をとる欧米から資本や機械の輸入が
不可欠であった。銀本位制をとる日本は銀価格の下落で貿易上不利な
立場におかれていたため、日清戦争賠償金の一部を正貨として
金本位制を採用した。

*一橋大の論述問題は字数の指定はありません
0914大学への名無しさん垢版2019/11/08(金) 09:51:38.61ID:mlCLuS090
910の解答解

イは正文=正解。ウは一見すると正文だが,旧南宋軍の参加は弘安の役に
限定されるから,下線部の文脈が文永の役であることを考慮すると誤文になる。
エは対馬・壱岐の占領が先。オは九州に所領を持つ御家人を動員している。
当時の御家人の所領は全国的に分散していたため,結果的に,本拠地は
東国だが所領の一部が九州にあるというような御家人も動員することになり,
実態としては全国的に御家人を動員することになっているが,
オの文はそういう意味ではなく,「九州に所領があろうがなかろうが,
全国の御家人を一律動員した」という意味であろうから,少し煩雑な判断だが,
誤文と判断できる。残ったアが問題で,高麗の降伏は1259年でこの時モンケが
まだ存命。しかし,同年に高麗が降伏の使者を送ると,その途上でモンケが急死し,
実際に降伏の使者に会ったのはフビライである。また,この時点での高麗は
全面的に降伏したとは言えず,その後も1270〜73年の三別抄の乱など
対モンゴル反乱は断続的に生じた。その意味で,高麗が完全に服属したのは
1273年である。ただし,これはイの文の内容にもかかわるので,アはあくまで最初の
降伏を指した文と捉えるべきであろう。それとしてもアの文は正誤の判定ができない。
上述の事情により,これは正文ともとれるし,誤文ともとれる。少なくともオで
要求されるような厳密さと,アの文の曖昧さは整合性がとれない。
0915大学への名無しさん垢版2019/11/08(金) 09:56:03.45ID:mlCLuS090
911の解答

会計官

山川出版の「詳説日本史B」の263ページ
明治初期の「中央官制表」にこの用語は載っているが、
普通の受験生はここまで覚えていないだろう。
0918大学への名無しさん垢版2019/11/09(土) 19:01:08.71ID:d7cLmrql0
>>916
パクリ
0919大学への名無しさん垢版2019/11/09(土) 19:58:46.91ID:aqpFc2dI0
結局難しいの覚えたいだけならまず出ないであろう悪問(たいていは早慶)から集めた東進の一問一答やればみたいなことになりそうだ
教科書と資料集は大前提として覚える。これで国立記述の5、6割、早慶7割で合格点
こっから国立はど忘れで基礎が記述できないことがないよう何十周でも復習。記述参考書をやる。普通の教科書範囲の一問一答を答えだけでなく問題文も暗記
私立は詳説日本史研究か東進一問一答がベースになるような

>>898
専門家いないっていうか自国のことについての専門家いないってその人の実力ないだけでは...
結局は有名どころの研究や論文待ちなわけじゃん
0から生むより人の論文を否定することから始めるて自分の論文作るのが人文の基本であるし
書きやすいしそれが博士論文や自信の大学教授への実績になる
どっちにしろ政経はともかく日本史はそう気にすることないのは確かだろう
政経にしても一橋二次を政経・倫理で受けるようなほんの0.1%ぐらい層が対象
右往左往でビビってるのは予備校講師とかだろうな
0921大学への名無しさん垢版2019/11/11(月) 00:55:28.48ID:QTNYWH0q0
私大日本史必須参考書

1: センターで学ぶ日本史
2: 史料問題一問一答
3: 日本史ENGRAM2200
0922大学への名無しさん垢版2019/11/11(月) 00:57:37.39ID:QTNYWH0q0
国公立日本史必須参考書

1: 『日本史実力教科書』
2: 『詳説日本史ガイドブック』
3: 『日本史の論点』
0923大学への名無しさん垢版2019/11/12(火) 08:59:35.74ID:Br21gr+C0
記憶の定着にはスピードマスターから日本史総合テストの流れが最強だよ。
日本史総合テストは20世紀末までは最強問題集。
後ろの発展系の問題がなくなったけど、今もまだまだ使える。
0924大学への名無しさん垢版2019/11/12(火) 16:11:44.74ID:pHzsGcZ00
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院

◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院

◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院

◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
0925大学への名無しさん垢版2019/12/06(金) 17:28:43.48ID:UItI9/nU0
もう山川の一問一答が新しく出るのかよ
0926大学への名無しさん垢版2019/12/06(金) 19:55:03.05ID:abwogiOq0
山川の一問一答つかってる人けっこうすくないよね
Z会とかターゲット日本史、金谷とかいろいろあるし
0927大学への名無しさん垢版2019/12/08(日) 21:05:43.56ID:uy3WXNxT0
山川こそテッパンだろう
金谷は売れてるけどマニア向けでほとんどの生徒はつかいこなせていない
Z会とかターゲットはマイナー
0928大学への名無しさん垢版2019/12/09(月) 01:01:53.08ID:fYLpPTaH0
最近、日本史ポラリスの発展が発売された
0929大学への名無しさん垢版2019/12/11(水) 13:30:06.06ID:uI1aulnu0
日本史世界史は容易い
山川詳説だけ何度も精読速読して
記述を丸暗記すればいいだけ
0931大学への名無しさん垢版2019/12/11(水) 17:06:10.17ID:OvRDwZjB0
世界史は違うけど、日本史は山川教科書の内容を理解して暗記するのが知識面のゴール。
一問一答とかはその補助ツールという感じ。
あとは問題演習して叩き込んだ知識をアウトプットできるようにするだけ。
問題演習が足りないとインプットした知識が腐るから問題演習は忘れずにやってね
0932大学への名無しさん垢版2019/12/13(金) 21:28:28.19ID:AnJtx8e10
旺文社のレベル別日本史 新版
旺文社 日本史基礎問題精講
2月に発売決定

早慶対策の総仕上げに予約しとくか
0933大学への名無しさん垢版2019/12/14(土) 09:08:14.68ID:JAn5Mv8v0
日本史世界史は山川以外
パチモンで不要
0934大学への名無しさん垢版2019/12/14(土) 22:18:39.04ID:4VwYpSLL0
高1ですまだ授業では日本史やってません
共通だけなんですが東進の一問一答ってオーバーワークではないですか?
0935大学への名無しさん垢版2019/12/14(土) 22:41:21.11ID:/dpsKR8a0
朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。

「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。

照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋

チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな
0936大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 07:57:03.00ID:3t0BabKs0
>>934
一応ランク分けされてるけど必要ない
金谷と山川、センター用の一問一答が二つある
9割以上安定して狙うなら普通の山川一問一答と過去問ガリガリやれ
0937大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 12:46:09.65ID:AEuwVBpk0
>>934
センターなら山川教科書読みながら山川一問一答で用語覚えればOK。山川教科書と一問一答は構成が一緒だから読み進めた章ごとに一問一答やれるから使いやすい。
0938大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 12:51:25.26ID:V3Ti5iyU0
やっぱり教科書って山川じゃないと駄目ですか?
0939大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 13:11:19.10ID:AEuwVBpk0
>>938
センターなら山川教科書
0940大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 13:14:31.77ID:AEuwVBpk0
>>938
逆に聞きたいが山川教科書以外をやるリスクを犯す意味があるのか?
0941大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 13:16:41.39ID:AEuwVBpk0
特にセンター/共通は山川教科書が基準になっているのに、山川教科書使わない意味がわからない。
0942大学への名無しさん垢版2019/12/16(月) 13:54:32.36ID:V3Ti5iyU0
>>939
ありがとう
素直に山川買うわ
0950大学への名無しさん垢版2020/01/06(月) 09:59:02.79ID:BIC/45ko0
>>949
用語集で覚えられればそれでいいけど、普通は一問一答でチェックした方が覚えやすいけどな。あと星の数も目安になるし。
0952大学への名無しさん垢版2020/01/06(月) 12:25:49.77ID:tP2A80yx0
>>950
みんなが言う一門一答って山川の奴ですか?
0953大学への名無しさん垢版2020/01/06(月) 13:55:49.48ID:CyON7A+o0
>>950
山川でも東進でもどっちでもいいよ。
どっちも結構難しいから。
0954大学への名無しさん垢版2020/01/07(火) 12:25:33.00ID:zqfMw8/G0
「菅野祐孝先生の日本史」(出版芸術社)
菅野の日本史講義の実況中継を再編集して2月に出るみたい
「菅野の日本史必出史料」(史料問題対策)「日本史活用マニュアル」(立体パネルという板書)
菅野で勉強したい人はこの三冊で
0956大学への名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:00:01.33ID:ZzQ7ziGH0
世界史スレでも研究を教科書代わりにしてるとか大嘘ついてたやつがポロだしてるぞw
0957大学への名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:03:41.55ID:InTgNU390
>>956
馬鹿はお前の方だ
0958大学への名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:06:17.85ID:ZzQ7ziGH0
>>957
死ねよ基地外w
0959大学への名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:20:18.88ID:InTgNU390
>>958
お前こそ早く死ね。
0960大学への名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:39:26.96ID:ZzQ7ziGH0
>>959
それが一億歩ゆずって事実だとしても英単語ニマンゴ!とかほざいてるのと同類の常軌を逸した基地外なの
そんな事も分からないの?馬鹿なの?やっぱり基地外?
0961大学への名無しさん垢版2020/01/10(金) 10:53:56.73ID:InTgNU390
>>960
まだ死んでないのか。死ね
0962大学への名無しさん垢版2020/01/11(土) 08:09:02.59ID:27cgmfkN0
>>955
それはまさに災難でしたね

ところで今の受験生が中年になるころには金谷の一問一答や石川の実況中継を眺めながら受験生だったと振り向く日が来るのかな
0964大学への名無しさん垢版2020/01/11(土) 23:00:49.03ID:ItFoIoBt0
センター試験まであと1週間
0966大学への名無しさん垢版2020/01/13(月) 20:15:30.19ID:fPgEoUHf0
ウェーイ
0967大学への名無しさん垢版2020/01/15(水) 16:25:40.65ID:cSDW5vug0
竹内亡くなった
0968大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:28:59.29ID:gokQJAyZ0
うめ
0969大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:29:37.63ID:gokQJAyZ0
誰か手伝ってくれると嬉しい
うめ
0970大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:30:22.70ID:gokQJAyZ0
0971大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:30:43.87ID:gokQJAyZ0
0972大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:31:09.46ID:gokQJAyZ0
0973大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:31:31.65ID:gokQJAyZ0
0974大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:32:05.94ID:gokQJAyZ0
先は長い
0975大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:32:25.86ID:gokQJAyZ0
0976大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:32:44.07ID:gokQJAyZ0
0977大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:33:01.95ID:gokQJAyZ0
0978大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:33:18.30ID:gokQJAyZ0
0980大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:34:09.45ID:gokQJAyZ0
はあ
0981大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:34:29.37ID:gokQJAyZ0
0982大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:34:49.87ID:gokQJAyZ0
0983大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:35:15.57ID:gokQJAyZ0
0984大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:35:32.89ID:gokQJAyZ0
0985大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:35:57.05ID:gokQJAyZ0
うめ
0986大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:36:14.29ID:gokQJAyZ0
0987大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:36:32.62ID:gokQJAyZ0
0988大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 01:36:55.42ID:gokQJAyZ0
うめ
0989大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 09:31:24.23ID:rs+TiXai0
>>988 やめろ
0990大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:37:22.99ID:gokQJAyZ0
>>989どして??
0992大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:48:02.51ID:0qusVDti0
やめろ
0993大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 13:49:17.96ID:gokQJAyZ0
>>992 どして?
0995大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:18:20.75ID:0qusVDti0
0996大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:18:28.99ID:0qusVDti0
0997大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:18:37.33ID:0qusVDti0
0998大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:18:44.89ID:0qusVDti0
0999大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:18:52.53ID:0qusVDti0
1000大学への名無しさん垢版2020/01/29(水) 14:18:59.68ID:0qusVDti0
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 519日 15時間 6分 45秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況