X



偏差値50未満なんだけど今から成蹊受かる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:32:36.19ID:rQmLrKLK0
現文 過去問8割
英語 長文何となく読めるくらい、文法ガバガバ
世界史 ヨーロッパ史ちょっとやった

どう?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:22:10.77ID:T8b5yLDEO
国立狙うというより、多教科の勉強から逃げ出した古典すら勉強したくない怠け者だから成蹊なんじゃね(笑)
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:22:16.28ID:6yfI1Yb00
>>1 各大学の就職比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
電通      0  21  32  0  10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  16 294 326 0 209
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
(東大・慶・早)と成蹊生の違い
 
【成蹊生の特徴】
マーチ行けず逆恨みで通行人に罵声を言うかわいそうな学生多し
また、歩道を譲らない学生が多いのもマーチと違って区別できる。
吉祥寺周辺で通行人に罵声を言って道を譲らない若者は成蹊生。
早慶生と違い、大学受験に失敗して自分に自信がないから他人と比較する。

成蹊は部活に入らないと就活戦えないので、本末転倒的に、就活のため
に仕方なく部活入るので、自分自身への不満が高く周りに当たり散らす姿が
とても可哀想。特に体育会はマーチと違って可哀想な学生が多い

明大前の学生は成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのがマーチ。周りの人を気にしながら歩くのが成蹊。
成蹊生は歩く姿だけで劣等感が如実にあらわれていて滑稽である。
 
【早・慶・東大生の特徴】
自信を持って堂々と通学路を闊歩。ダブルスクール多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況