X



近畿大学ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:53.97ID:uxx3K1kK0
教えてくれたのむ
0427大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:16.23ID:xBSLN+A40
40年前(1981年)の近畿大学合格ランキング

大阪公立
大和川 68
羽曳野 63
港    55
摂津 48
布施 45
花園 44
阪南 44
今宮 41
桜塚 40
東豊中 39
南寝屋川 39
東住吉 38
堺東 38
長尾 38
0429大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:00:47.12ID:T/C83trS0
wikipedia の関関同立をみると一部メディアでは同志社は別格で同+関関近立を使っているなんて書いてあったけどそれはないないw
産近甲龍でも下の方なのに何いってんだという感じ
入試問題みたら甲南の方が絶対に難しいよ
志願者数ものべ人数で日本一とか言ってたくせに
0430大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:36.44ID:rEoy/5HS0
H31年 近畿大の入試区分別入学率(歩留まり率)

公募推薦 45.9%
一般A日程 24.6%
一般B日程 44.4%
一般後期 68.9%
センター前期 11.3%
センター中期 17.4%
センター後期 26.8%

ttps://g-circle.jp/20190614/news/2845
0432大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:16:53.34ID:LqId8LB50
>>428
このスレッドまじヤバいな
0433大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:35:42.73ID:sQ8gGDjw0
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、 阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0435大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:33:36.15ID:ZthcM21A0
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ 航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASA から提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge( 開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013
0436大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:17:58.90ID:+2ptqOyT0
今の段階で、今年のべ志願者数が10万を超えたのはココのみらしい。
0438大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:59:40.86ID:h4NOoBhh0
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議 2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10 (★)
0440大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:47:29.60ID:Cy4QJoH00
「新会長の下では準備困難」自民・世耕参院幹事長、森会長の続投を支持
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/85003

【森喜朗】世耕参院幹事長(清和会)「森さん以外に誰がいらっしゃるんですか!?」記者に逆質問 「森さんは余人をもって代え難い」★3 [スタス★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612575675/

理事長自らこんなネタ提供しちゃってw
0441大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:25:16.58ID:m84i7M9B0
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0442大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:27:24.68ID:m84i7M9B0
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0445大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:06:03.14ID:j5XEnKvM0
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0446大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:54:30.51ID:cFltRkez0
昔の産近甲龍は甲南、京産、龍谷、近大で今は近大、龍谷、京産、甲南と聞いた。甲南や流通科学は一時期もう少しで関関同立に並ぶ勢いだったけど阪神淡路大震災が痛かった。近大も頑張って関関同立に並ばないと甲南や流通科学の様になる可能性もある
0447大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:21:00.10ID:CV91wBU/0
>>446
宣伝で受験生集めただけだから落ちるのも早いんじゃないか?
のべ志願者数も併願制度で多く見せているだけだし
実志願者数は年々減ってるみたいだよ

2018年 32000
2019年 31000
2020年 27000
0449大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:37:41.57ID:5lGS9Sl70
近大ってイメージがどうしても悪いわな。
関関同立に並ぶのは無理だろうな。
永遠に東の日大、西の近大だろう。
0450大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:27:34.34ID:EMO9L+Hl0
93、94年の受験生だけど
当時と比べて近大が偏差値据え置きで
関関同立が偏差値平均で4〜5ダウン
した印象が拭えないな
他の産甲龍も3〜5は落ちた印象
とくに甲南の周落ぶりは酷い
やっぱり少子化で受験人口減ったのが
影響してるな...そう考えると
昔はキツかったんだなと改めて思うわ
今の世代が羨ましい
0451大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:33:14.47ID:EMO9L+Hl0
>>450
周楽→凋落
間違えた
0452大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:53:14.02ID:z0koHfx70
京産は獣医学部を作れたら産近甲龍から
頭一つ抜けてたかもしれない。
近大は理系が売りだろうけど、立命の勢いには
勝てそうにない。
関学も理系を見直すみたいだから、どうなるか。
0453大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:17:31.79ID:urxJipLD0
どうかね?
岡山理科大の獣医学部みてもそう上がっているとは思わないな
農学部(水産、酪農も含む)や獣医学部なんてニッチな学問だからそれが出来たり、よくなったからといって飛躍的に上がるとは思えないな
0454大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:31:16.90ID:vSNjV+u30
所詮、西の日大だよ。
東大阪というのがなんとも。
0455大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:02:07.46ID:VZNdtOcH0
やめとけこんな大学
就職先見てみてw
あまりに馬鹿ばかりだからパナソニックNEC
なんかに採用禁止されたのは笑ってしまう。
特に物理学科w
教員の低脳ぶりは伝説で、上記のことは全て事実
詳しくは当時の二チャンスレに詳しく書いてある。
教員が低脳なら生徒も育たんわな
0456大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:07:14.21ID:mJN3466z0
最近、渡部ネタを出す芸人多いけど
事務所の依頼
それとも本人の依頼かな
不倫はともかく、多目的トイレ買春は犯罪ですから
この人の話は聞きたく有りません
0457大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:51:34.87ID:d4RWBMAj0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大( 工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位: 名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0461大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:06:47.47ID:KuR4ZFKV0
>>459
農なんか誰も行かんし建築も理工から分かれたものだからたいしことがない
農、建築は文系型入試で行けるし
0463大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:12:31.87ID:BTXUTmjP0
近畿大学の経済、経営、(理)工、医、薬、(文)芸は、大阪の単科大学より格下
0464大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:25:33.30ID:UqNs+U8q0
調べたら今の建築学部は国語や社会でも受験出来るのか。
なんでそんな事に?
0465大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:44.25ID:ET905aPF0
家庭教師のトライで大学近大ですと言えば父兄から
断られた。実話 10年前ぐらい
0466大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:27:06.03ID:8oGNpPtv0
>>464
志願者数が誇りの大学で多くの受験生集めたいからそんなことしてんだろ
さすがに理工学部までやると洒落にならないからそこまではやってないけど
0467大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:46:02.77ID:rHHXQQth0
>>465
関関同立が家庭教師していいギリギリのラインですよね。

近大の理系って言うけど、理工系の学部が
和歌山やら広島やら福岡にあるのが意味不明。
和歌山はバイオ系だから除外しても、
大阪の理工との違いは何なのかと。
日大にも同じことが言える。
所詮、西の日大です。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:41:33.71ID:ET905aPF0
しかも家庭教師中学一年の子に断られたらしい。
近大てどんだけ評判悪いんだw
0470大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:43:52.86ID:ET905aPF0
パナソニックNECにも使い物ならないので
採用中止wせっかくの採用枠も廃止
小倉伊藤中心にデタラメ授業していたので、
企業では使い物にならないレベルらしい
0471大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:32:35.56ID:3WnZEDgM0
近大の入試の英語って英文法問題に偏りがあるのであれを満点近くで解けたとしても長文を読むのはちょっと厳しいんじゃないかな?
0472大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:46:43.32ID:V1UUXBmE0
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0473大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 04:54:02.21ID:zwI18l9E0
馬鹿ばっか
OBロクなのいない
赤井とか朝潮とか週刊誌にぎわかした
ムコダカとか
0474阿部
垢版 |
2021/03/02(火) 22:44:02.09ID:PSUwzllZ0
地方から来る田舎者が多いな、
兵庫と和歌山
0476大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:05:24.02ID:5fSG+uOA0
数学物理学科伝説
教員が低脳 自校の学士が教えている
主要科目の教授が、低脳 口述授業
ほとんど研究していない教授陣
パナソニックに採用断れる
就職先は倉庫関連が多い
教員から肉体労働しか就職先ないと言われる
0477大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:48:11.41ID:Fb/bO+VD0
>>475
地元では合格してもガッカリ感の強い大学だよな
いくらマグロとか医学部があるとか言われても農学部や医学部に行かないと意味ないしな
どこ大学にでもあるような法学部や経済学部や理工学部などで実績つくってくれやと思うわ
0479大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:44:19.75ID:fqeoqeWB0
関関同立も理系に力入れつつあるから、理系でも
わざわざイメージの悪い近大に行くことはないわな。
まだ甲南のほうが学生の質が良さそう。
京産と龍谷の理系は立地良くない。
でも東大阪よりマシか。
0480大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:49:37.55ID:UcunLM3X0
>>476
数学物理
パナソニック

1992 8人
1993 1人
1994 0人

以降、ずっと0なのか。
0481大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:51:48.75ID:UcunLM3X0
1992年は最後のバブル。
1993年はミニ就職氷河期。
1994年は就職氷河期突入の年。
0482大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 04:22:21.37ID:oYjO63wq0
親も間抜けだと子供がまともに育つ確率は低い
低脳な教授が教えた生徒がまともなはずない
優秀なパナソニックの人事に見抜かれ
採用断られた。当たり前だよな
数物からパナソニックに8名も採用しない
ガセだろ。
0483大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:43:27.54ID:b9hAU+RT0
>>479
創業一族による理事長職世襲化というのがイメージの良くないという原因かな?
0484大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:15:55.48ID:oYjO63wq0
たぶん つんくの同級生は有名なムコダカだと思う
もちろん交友はないはずだが、同期ぐらいで
後援会会長襲撃して監禁殺害した猛者
ハワイに遁走して読売テレビが、追跡して独占インタビュー
京大の入試結果書き換えるは、やりたい放題
後 悪が許せず暴力団事務所襲撃した
北斗の拳のケンシロウみたいな神みたいな人間もいるが。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:50:59.79ID:dCKw+RYA0
近大は全てのクラブがガラ悪く居合道部もしつこい勧誘に呆れた。まるで豊田商事顔負けで大学にクレームきたらしい。でたらめの電話番号教えて追いかけられたw
0486大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:56:14.03ID:/WOMZUd70
自分たちの頃は入学式での応援団の勧誘がしつこいという噂がありここの受験自体を避けて京産や龍谷を滑り止めにしてたもんな
そういうこともあってか当時は大工大や大経大の方が上なんて言われていた
0488大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:28:33.11ID:SZ8Odsqo0
>>486
多分、同年代だと思うが、当時は同じ東大阪市の大商大と同ランクのイメージしかない。
0489大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:01:47.42ID:wFUhCSWc0
入試が60分3本勝負だったのでビックリした。
昼ごはん不要で高校の定期試験みたいにあっと言う間に終わる。

ここに関関同立との差を感じた。
0490大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:46:43.47ID:/WOMZUd70
英語入試問題でも関関同立は考えないと解けない問題が多いからな
一方こちらは知っているか知っていないかで解けるような問題だからな
長文もそんなに長くないし
勝負が早い
0491大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:52:49.27ID:v6lh4sWO0
ここのサークルの勧誘のやり方はなかなかエグいよ。
講義前に一年の教室に入ってくる。
0492大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:01:09.39ID:HZeRWQqf0
関関同立は横並びで附属小学校を作ったり、
結束というか、仲間意識が強い。
言い換えれば、関関近立なんて括りはありえない。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:12:31.87ID:IpRNXZsb0
こんなチンカス大学まともなわけない
俺なんか高卒か阪南大学とか偽っている
ムコダカみたいなやつと同じにされたくない
0494大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:28:01.33ID:IpRNXZsb0
小倉 伊藤 児島 東の授業をyotubeで流したら大問題になると思う。宇田先生に匹敵するぐらい問題になるだろう。
0495大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:28:34.90ID:HZeRWQqf0
>>493
なんで阪南?(w
高卒でいいやんか。
0496大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:40:15.27ID:/WOMZUd70
>>492
サロンや知恵袋でやたら立命館と関学の叩き合いが見られるが両大学の関係者ではないだろうな
同志社、関大でもなく恐らく、、、
0497大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:09:15.61ID:j6cwQSa+0
産近甲龍という括りよりも
近大、日大、東海大、福岡大の括りにしたほうが、
産甲龍、近大お互いにとっても良さそうだ。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:12:29.60ID:hEUbpwA80
>>497
医学部と一般の学部で相当な格差がある大学の括りとして日帝近海(日大、帝京、近大、東海)を提唱しているのだが
0499大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:22:39.80ID:exdrj4yl0
>>497
>>498

そのとおりです。
0500大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:08:57.16ID:j6cwQSa+0
>>498
ああ、帝京を忘れてたわ(w
医学部以外を見てみても、その5つは行く気しないな。
0501大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:05:55.28ID:RqySd3Fh0
久留米大学を入れて

日帝近海福久「大日本帝国の近海は復旧」
0502大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:48:12.23ID:bIKMjeAb0
日本大学医学部と近畿大学医学部では格が違う
日本大学医学部は旧制時代からの歴史がある名門学部
近畿大学医学部は1970年代に設置されたただの新興学部
帝京とか川崎医科と同レベル
0503大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:07:20.88ID:bIKMjeAb0
名門私立医学部

岩手医科大学
慶應義塾大学
順天堂大学
昭和大学
東京医科大学
東京慈恵会医科大学
東京女子医科大学
東邦大学
日本大学
日本医科大学
大阪医科大学
関西医科大学
久留米大学
0504大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:08:06.00ID:bIKMjeAb0
非名門私立医学部

東北医科薬科大学
国際医療福祉大学
自治医科大学
獨協医科大学
埼玉医科大学
北里大学
杏林大学
帝京大学
東海大学
聖マリアンナ医科大学
金沢医科大学
愛知医科大学
藤田医科大学
近畿大学
兵庫医科大学
川崎医科大学
産業医科大学
福岡大学
0505大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:12:24.31ID:bIKMjeAb0
帝東近福(総合大学新興医学部群)
0506大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:40:39.56ID:hEUbpwA80
>>502
医学部の格なんかどうでもいいんだよ
医学部と一般の学部の格差の問題を言ってるの
日大も近大も一般の学部はほぼ同等で医学部とは相当の差があるし
0507大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:06:53.39ID:xZNw8opp0
近大出身というのは関西では部落出身と同じぐらいの響きがある
0508大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:31:51.74ID:3icT94Gm0
どことは言わんが、関西の某理系専門学校は、
理事長が近大卒ゆえに、講師の大部分が近大卒。

そして、自分の会社ではある年度を境に近大卒を新卒に
よく採用するようになった。
理系の職種である。
その中で自分のグループに配属になった近大卒の女が
プライドが高い上に勘違い女で仕事が雑で使えない。
同僚は皆辟易している。
これを機に近大卒の採用を見直してもらいたいものである。
0509大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:48:59.42ID:TeAqnXF50
近大卒って何故か知らんが妙にプライド高いよな
大学でそういう教育でもしてるのかな?
0510大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:30:36.58ID:3icT94Gm0
思い出した。
新卒の時、同期に近大の和歌山の学部の男がいた。
プライドがかなり高く、会話の中心にいなければ気が済まない
奴だったが(心根は悪い奴ではない)、何故この会社に入社したのか
聞いた時に、「このぐらいの規模の会社なら社長になれる
気がするから」と言っていた。
しかし、よくよく考えるとこの会社は同族会社である。
それから20年近く経ったが、社長は親族に引き継がれ、
その同期は営業のヒラ社員として、地方で頑張っている。
これからも頑張っていただきたい。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:32:10.29ID:3icT94Gm0
どことは言わんが、関西の某理系専門学校は、
理事長が近大卒ゆえに、講師の大部分が近大卒。

そして、自分の会社ではある年度を境に近大卒を新卒に
よく採用するようになった。
理系の職種である。
その中で自分のグループに配属になった近大卒の女が
プライドが高い上に勘違い女で仕事が雑で使えない。
同僚は皆辟易している。
これを機に近大卒の採用を見直してもらいたいものである。
0514大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:08:24.36ID:3icT94Gm0
>>513
バイオ系ではなく化学系ですよ。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:45:58.23ID:TeAqnXF50
世耕弘一が来る前の話なんだがこの学校のダイセン騒動と言われる一連の学園紛争の話を聞いて凄い学校だなと思ったわ
何で応援団がこの学校で力を持っていたのかその話でよくわかった
近畿大学といえば世耕の創業と思われがちだがその複雑な前史があるようだ
0516大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:37:37.08ID:XV+tsHXG0
応援団の唯一の功績は学生運動を暴力で叩き潰した事
他の大学は授業がなく近大だけは普通に授業していたらしい。まあ児島や東の授業受けても何の特にもならんがw
0517大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:41:34.09ID:XV+tsHXG0
近大の化学は厳しかったらしい。
ストレートで卒業できるの5割切ってたらしい。
ノーベル賞候補の人がいて世界的な業績を上げてたらしい。その下の物理学科近大卒で修士もない奴が偉そうに量子力学教えてたりしてた。このギャプが面白い。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 05:45:13.15ID:GqIl0PwI0
もし文系で迷ってるなら、浪人して関関同立以上を目指せとだけ言っておく
0521大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:10:55.86ID:JGpyb35K0
朝潮の母校。
これが全てを物語っている。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:01:25.81ID:goFvRviN0
>>520
知恵袋なんかで甲南、龍谷から近大なんかに誘導する奴って一体何なんだろうな
彼らの殺し文句が偏差値
0523大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:13:03.27ID:ZAJTGoIp0
昨日、週刊誌を見ていたら、近大合格者 高校別ランキングが掲載されていた。
関関同立並の、大阪や奈良の公立トップ進学校が名を連ねているけど、実際
どの位、入学者はいるのだろうか?
0524大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:19:18.99ID:goFvRviN0
なにしろ二つ目からは併願制度で格安の検定料でやってるから進学校のすべり止めとして一人が複数に合格通知を貰っていると予想出来る
彼らは国公立や関関同立に流れるだろうが
0525大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:49:47.44ID:ZAJTGoIp0
>>524

やはりそうですか。
天王寺や畝傍出て医学部以外の近大はあり得ないですよね。
0526大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:59:24.68ID:BeHDLHjD0
>>516
> 学生運動を暴力で叩き潰した事

日大もそうだがこういうことをやった大学は後に商業主義に走りダメになっているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況