X



英語の勉強の仕方335
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:01:57.94ID:Mnbs2XMr0
前スレ 英語の勉強の仕方334
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1559492671/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】



【学習マップ】

   @中学文法    A中学単語・熟語
      ↓         ↓
   B高校基礎文法  C高校基礎単語・熟語
      ↓         ↓
    D受験基礎レベルの単語・熟語
        ↓       ↓                 ↓
E1つの文を正確に読む参考書 F受験標準レベル単語・熟語 G文法・語法や整序などの問題集
      ↓     ↓
 (Hパラグラリーディング or 情報構造)
             ↓
      I多読用の参考書
             ↓
           J過去問

※高校の授業を聞いて身につけてる人は6からスタート
※英語の参考書は、基本、新しいものがおすすめです
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:02:16.32ID:Mnbs2XMr0
★基礎文法←@・B
大岩 いちばんはじめの英文法 超基礎文法編 (大岩秀樹)


★中学単語・熟語←A
速読英単語 中学版 (Z会、CD別売)
システム英単語 中学版 (駿台、CD付属)
中学英単語ターゲット1800(音声DL形式)
例文で覚える中学英単語・熟語1800 (学研、CD付属)
※好みの物で音声をフル活用して覚える


★受験標準レベルの単語・熟語集←D・F
システム英単語、システム英熟語 (駿台、それぞれCD別売)
速読英単語、速読英熟語(Z会、それぞれCD別売)
鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 (CD別売)
英単語ターゲット1900、英熟語ターゲット1000(それぞれCDCD別売)


★英文解釈の参考書←E
・初級レベル
中久喜匠太郎の生授業! 英語長文 (中久喜 匠太郎)
カリスマ講師の 日本一成績が上がる魔法の英文読解ノート (中久喜 匠太郎)
英文読解スマートリーディングLESSON BOOK (山下りょうとくのサイトに講義・音声など豊富な2次教材あり
                      講義動画https://www.youtube.com/watch?v=zxlPFXWTokE
英語リーディング教本  〜基本からわかる〜 (薬袋善郎、講義動画を購入可能)
入門英文解釈の技術70(CD付属、シリーズで超入門60・入門70・基礎100・無印100がある)
文のつながりをとらえる 入試英文読解法(集中2週間完成) 高校初級・中級・上級用 (日栄社、野村武士)
英文読解入門基本はここだ! 改訂版 (西きょうじ)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:03:20.07ID:Mnbs2XMr0
・中級
富田の英文読解100の原則 上・下巻 新装版 (富田一彦)
大学受験のための英文熟考 上・下巻 (CD付き、竹岡広信)
登木健司 難関大英語長文講義の実況中継 (登木健司、電子書籍版あり)


★文法・語法や整序などの問題集←G
・網羅系文法問題集
英文法・語法Vintage (CD付属、篠田重晃)
UPGRADE英文法・語法問題文法・語法・語い・熟語・会話・発音/アクセント (CD付属、霜康司)
スクランブル英文法・語法 4th Edition (CD付属)
Next Stage英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊・篠田重晃)
POWER STAGE 英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊)
全解説頻出英文法・語法問題1000 (瓜生豊、篠田重晃)


・文法問題集
仲本の英文法倶楽部 (仲本浩喜)
英文法・語法問題ベスト400(戸澤全崇)
英文法・語法良問500+4技能 シリーズ 空所補充編、整序英作文編、誤文訂正編 (河合塾)
竹岡の英文法・語法 ULTIMATE 究極の600題(竹岡広信)


★パラグラフリーディング、情報構造←H
英語長文を読むためのパラグラフリーディング(発展30日完成シリーズ) (日栄社、野村武士)
ディスコースマーカー英文読解 (Z会)
地上最強の英文読解 横山雅彦のロジカル・リーディング (DVDの映像授業、https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B01KQ21IIO/
ロジカル・リーディング 〜三角ロジックで英語がすんなり読める〜 (横山雅彦)
英文精読へのアプローチ ミクロとマクロの視点から (太庸吉)
超パラグラフリーディング 基礎マスター編 (駿台)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:04:36.09ID:Mnbs2XMr0
★多読用の参考書←I
「英語4技能ハイパートレーニング」シリーズ 3・4 (CD付属、安河内哲也)
「英語長文レベル別問題集」シリーズ1〜6  (CD付属、東進)
「大学入試英語長文ハイパートレーニング」シリーズ1〜3 (CD付属、安河内哲也)
「関正生の英語長文ポラリス」シリーズ1〜3 (音声DL、関正生)
「大学入試 肘井学の ゼロから英語長文が面白いほどわかる本」 (音声DL、肘井学)


★構文
リンケージ英語構文100(CD付属、戸澤全崇)
英語構文必修101 (CD付属、Z会)


★文法
成川の「なぜ」がわかる英文法の授業 (成川博康)
深めて解ける! 英文法 INPUT (成川博康)
大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本


★理系
完全理系専用 英語長文スペクトル 基礎編 (関正生、岡ア 修平)
システム英単語メディカル (霜 康司)


★解法
佐藤ヒロシの 英語長文[マーク式]が面白いほどとけるスペシャルレクチャー (佐藤ヒロシ)
出題形式別英文読解論理と解法 (富田一彦)


以上テンプレ
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:29:39.48ID:5TTI97870
英語 x ゲームの始め方 (iOS、Android、Switch、PS4、3DS、PSV、Steam)
https://ei-raku.com/2018/07/game-how-to-play/

英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/

英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12404312919.html

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード

文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:29:58.00ID:5TTI97870
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ

Top 20 Best English Anime Games For Android/iOS
https://youtu.be/Haw80BCFU28

Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:30:29.53ID:5TTI97870
物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html

チャンクシリーズおよび有料版ターゲットシリーズのアプリは使えなくなるので注意しよう

なお物書堂の辞書アプリシリーズも同様に移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
学校でもiOSを使おう
iOSは素晴らしいものだ

iOSでPS4のリモートプレイが可能に
https://twitter.com/i/moments/1103620790254153730

【FF11】iPadでファイナルファンタジー11を遊ぶ
https://www.xn--u9j013gspk3tc5uiht8aow3b.com/2019/03/ff11ipad11.html

iOSは素晴らしいものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:31:01.20ID:5TTI97870
クロノ・トリガーiOSは設定変更で英語になる

ゲームファン7100人以上が選んだ“平成のゲーム 最高の1本”、第1位は1995年発売の『クロノ・トリガー』に!
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

24年前のゲームはしょぼい端末でも動かせると思われるから裕福でない人も安心していい
高価な端末を使える裕福な人は音声も使えるので2位と3位にも接すると良い

「前置詞」の勉強ってしたことある?『熟語本位 英和中辞典』への道
http://abc-kd.hatenablog.com/entry/2018/03/03/095416

熟語を丸暗記で対応するのは時代遅れだ
現代では暗殺教室という良書で入門できる
熟語本位派閥による前置詞などのイメージを使う勉強はいまの主流で
onを解説すると神授業と言われる

竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
CEFRすなわち頻出上位ランキングに基づいているので良い商品だ
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
旧来の問題集は1000問ぐらいあって無駄であり竹岡は600問で数学的に優れていて効率が良い

A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:31:25.46ID:5TTI97870
「パズルで楽しく英語が学べる!もじぴったん for ENGLISH」
難関入試クラスまで幅広く学べる難易度設定。
https://www.4gamer.net/games/455/G045588/20190403041/

スマートフォン向けゲームアプリ「名探偵コナンランナー 真実への先導者[コンダクター]」にて新規描き下ろしイラストの安室透・灰原哀を実装ならびに、コナンランナー英語版の配信日決定のお知らせ
https://www.4gamer.net/games/450/G045031/20190531025/

サイバードが北米最大級のアニメイベント『ANIME EXPO 2019』に今年も出展、『イケメンシリーズ』や英語版『A3!』などを展開
https://www.bs-log.com/20190527_1356912/

イメージの英語参考書が流行した後に
イメージだけじゃだめだ整序のドリルトレーニングが必要だという派閥の参考書が売れているのだが
イメージはすばらしい神だがドリルも一理ある
整序は早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいい
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:48:51.35ID:wC8RYuMk0
5 大学への名無しさん sage 2019/06/03(月) 03:37:35.62 ID:xHNsZh2f0
勝手にテンプレ変えるな
前スレ見れば分かるがこれもテンプレ↓
★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:31.74ID:BdzYXoyH0
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める

しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)

日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが

新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。

渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、
そして、英語史に残る画期的な研究論文を書いて、欧州名門大で高い学位を穫れたというのがその証左。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:53.05ID:BdzYXoyH0
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科で必ず古典読まされるんだが

丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家

「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。

井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。

渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。

新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき
研究から日常生活までまったく困ることがなかった。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:13:15.85ID:BdzYXoyH0
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ

ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術

そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。

文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University がよい
これを熟読し、ネイティブ児童がたどる英語によるイメージから英語を学び
そこにある例文をすべて脊髄反射で口に出せるよう暗唱し、練習問題をやることだ
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:39:23.76ID:txD3eINJ0
語学習得は暗唱なんだよね
高校の英語教師に暗証やらされたわ
記憶力の良い間に多読して暗唱するのが語学上達の王道
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:33:29.48ID:4mfkuGSl0
富田の「100の原則」は、八咫の鏡のように英文を照らし輝き、
「ビジュアル英文読解」は、八尺瓊勾玉のように読解するチカラの源となり、
「論理と解法」は、草薙の剣のように問いをスパッと切り裂く。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:54.89ID:pgfRS5+F0
前スレで総合英語の話題出てたけど、書店で実物を見られるなら見やすさの差も念頭に入れて比べたほうがいいと思うわ
内容の評判よくても、多色刷りでカラフルなのは個人的に目がチカチカしてどうも苦手だわ
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:14:08.50ID:BS5C3Pu60
総合英語なんてどれでもいいよ
それより何の問題集使って長文読むかのがずっと大切
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:15:20.89ID:LxjKfhiM0
なんでもよくはないだろ
ネイティブの校閲がしっかりされてないと辺な例文紛れてたりするし
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:22:12.85ID:6PXxyBV10
中学の復習なら
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」
高校の総合英語なら
「ジーニアス総合英語」
※ 両方ともネットに解説動画がある。
※ トライイット 中学、高校英語も無料動画あり。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:27:59.72ID:4Es+Eren0
動画とか音声とかアプリが必要となるので
大手会社の商品がよい
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:24.96ID:4sKtoXyg0
総合英語はブックオフで108円で買ったForest第6版を使ってるよ。
たまに辞書的に読む程度だけど十分。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:49:08.97ID:y0lKu8uG0
総合英語を通読する気力のある人は
山口の「英語構文全解説」とか「総合英文読解ゼミ」が気にいると思う
全部読んでたら半年くらい時間はかかるかもな
1日5時間とか、英語に費やせる時間が多くあるのならそうではないけど
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:29:14.80ID:orLx0uZr0
新スレ乙
勉強の仕方について

共通一次試験長文

Men generally continue to use the study methods they used in college or high school.This is all very well if those methods good.

As a rule , students have to develop their own methods based on trial and error and perhaps some good advice from teachers.

The schools require students to do
a great deal of studying , but too often they neglect to teach students how to study.
When a student fails, his failure is usually considered to come from the lack of effort or ability.

but sometimes study methods make the difference between failure and success.
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:38:16.78ID:FEJS6uEL0
>>20
バカか?今の時代の総合英語でネイティブチェック入ってないのなんてねえよ
90年代の総合英語ですら入ってるよ
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:54:28.77ID:f1WUjjR40
総合英語で悩むくらいなら気になるの全部買えばいいよ

ATLAS、エバーグリーン、ジーニアス、inspireと4冊あるけど、メインはエバーグリーンで、あとは興味本位で目を通すくらい

ちなみに言うと、丁寧な説明だなって感じるのはATLAS
エバーグリーンは、わからんなら読めや、教えたるからって感じがする
inspireは、たまにどの総合英語よりも説明が丁寧な時があるけど、ダラダラと文章のみで理解させたいってやつ
ジーニアスは…黒い…
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:36:08.15ID:9bc8ohNm0
俺の本棚にも総合英語は10冊くらいあるわ
もちろん全部通読済みな
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:22.08ID:0lEmmSR10
センターレベルまでならアトラスとジーニアスならどっちがいいですか?
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:16:45.45ID:6TPzN45z0
どっちでもええわ
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:22:40.45ID:4sKtoXyg0
フォレストをブックオフで買いなよ
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:28:01.21ID:6TPzN45z0
総合英語って要するにgrammer系の本って事だよな?
やるのは別に構わないけどメイン学習は英語長文に比重を置くべきだと思うよ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:35:48.22ID:y0lKu8uG0
>>34
英文を読むための知識を得るものだよ
英語長文が読めているのならいらないけど
たくさんの英文を読んだからって正しく読めるようになるとは限らない
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:37:20.14ID:6TPzN45z0
>>35
不完全でも読みながら改善もするという方が健全だと思うよ
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:37:50.90ID:4mfkuGSl0
>>30がどういう使い方を想定してるのかがわからないからなんとも言えないけど
センターレベルなら総合英語はいらないよな?
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:50.93ID:4mfkuGSl0
>>38
具体的に言って
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:09:30.76ID:YD3m4eFZ0
センターに必要なのはセンター対策
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:43:41.01ID:nYcUi9F90
総合英語って英語読んでて分からないこと出てきたら調べものに使うものだから、必要だと感じたら買えばいいよ
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:35:23.98ID:6+WGmvdb0
欧米人は子供の頃から不完全でも英語を聞き話し読み
その中から自然と英文の規則を引き出してるわけだし
俺等受験生が帰納的に英文法の規則を発見する必要はないけど
基本的にはルールが先か読むのが先かと言われれば読むのが先だよ。
読みながらルールも覚えるんだよ。
ババ抜きや将棋や麻雀だってそうだろ?大体はやりながらルールは教わったりするものだ
それが一番上達が早いし。
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:24:22.58ID:wy9QK1SD0
総合英語が調べ物用とか・・・普通に通読するものですが
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:45:45.54ID:GIKMO7xb0
総合英語は動画とか音声とかアプリが必要となるので
大手会社の最新型商品がよい
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:57:22.82ID:loqSHwT/0
歴史教科書の通読のように、何度か読めばいいんだ
詰めることを総合英語書でやるわけじゃない
もっと使い勝手のいい教材がある
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:10:06.79ID:lN9pIIUB0
ほどほどと言うか、ある程度の下地作り、学習をしてから読むものだ
ノンネイティブが自分1人で文法の規則やルールを見出せないからこそ
最初にルールをある程度頭に入れておく必要がある
その上でいつまでもルールブックを読んでいても仕方ないから
実践しながら覚えた方が良いということになる

将棋や麻雀はたいがいルールを知っている人間と一緒になって適時に
「次はここの場面ではこうする」と教わるからこそ
やりながら覚えることが出来るわけで
ルールを知らない人間が駒やカードを何となしに触っていたところで
どこにどういうルールがあるのかすら気が付かない
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:45:40.39ID:Xl3vOziw0
調べ物に使うのはロイヤルみたいな文法書のことで、総合英語は通読が基本だよ
よくわからん薄い講義系の本何冊もやるより総合英語通読して過去問解くのがセンター高得点への近道だよ
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:51:28.16ID:wy9QK1SD0
総合英語は通読するものだが、大学受験をのらりくらり乗り越える程度なら必須という程ではない
通読すらしてない低レベルでも致命傷にならないほど入試突破は簡単だしね

ただ、指導者の側で読んだことないってやつはありえないし、英語力絶対に低い

学校の先生や予備校や塾の講師に
「先生は総合英語とか、ロイヤルや英文法講義みたいな文法書を通読したことありますか?」って聞いてみて
「当たり前だろ」って返ってきたら合格
「あれは通読するものじゃないよ」と返ってきたらその講師の質はかなり怪しい、というか相当低い
ただし、「大学受験生が通読するのは必須じゃない」という答えは許容
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:31.39ID:6+WGmvdb0
>>46
それが中学英文法なんだよね。
クッソ薄い取説なんだからそれくらいは一週間で読んで覚えろと言いたいわ
できないのは猫なみに根性が皆無か、カエルなみに脳味噌ないだけですわ。
グダグダ言わずに英語の取扱説明書読んで覚えたらあとは英文読めよ。
(受験英語は)そういうゲームなんだから。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:53:59.78ID:wy9QK1SD0
下手したら超有名英文法書を知らないやつすらいるから注意
青ロイヤル
?ロイヤル
英文法解説
英文法詳解
一億人の英文法
表現英文法
現代英文法講義

この中で2冊以上読んだことないのがある英語教師は避けた方が良い
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:58:25.74ID:6+WGmvdb0
「仕事」として英語の道を選んだらそりゃ専門書の数冊くらいは読破してて当たり前だ。
でもその当たり前ができてない糞教師が結構蔓延してるのが英語教育の問題点でもある。
学生の立場としては別に仕事じゃないんだから底の浅いクソゲー感覚で
中学英文法という説明書読んだらとにかく読めよ。そこで読まずに
次の取扱説明書読みたいとか攻略本読みたいとか言ってる奴は一生受験ゲーム英語はクリアできへんわ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:59:21.37ID:wy9QK1SD0
PEUを知ってて持ってたら一応合格
通読してたら満点
知らないのは論外

GIUはどうでもいい
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:09:42.90ID:F9W6mrhl0
英語をなんとかしたいって人がいるなら、単語と例文をひたすら暗唱することをお勧めする

せめて2ヶ月かなぁ
結構な変化を実感できるはず
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:13:21.78ID:6+WGmvdb0
理論と実践は二つの車輪だしな
理論は結構好きな学生が多いけど
せっかく知見した理論を例文として脳内に残さないという片手落ちを
してる子があまりにも多い。理屈だけ知ってても無意味に近い。
あくまで一つ理屈を知ったらそれに対して一つ例文を丸暗記して使いこなさないと
何の意味もない。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:16:32.73ID:qb0VZxt10
中学英文法だけで英語長文読め言うてる奴いるけど
中学英文法だけだと英語長文読めなくなね?
児童書レベルでも高校英文法の知識が普通に出てくるのだけど

中学英文法+やさしめの高校英文法まで必要だと思う
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:16:58.24ID:wy9QK1SD0
>>54
それはペテン師や英語ができない素人たちの「これが英文法の本質!ネイティブの感覚!今までの英文法や暗記はカス!」の大合唱の弊害
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:19:46.05ID:6+WGmvdb0
>>55
どんどん高校も中学も英文法が易化してるから
もしかしたら中学英文法だけでは微妙に足りない可能性は否定しないけど
それでも普通の英文の8割は中学英文法で読めるぞ。
だから読んでてあやふやな部分やスッキリしない部分は残るかもしれないが
それは平行して徐々にロイヤル英文法とか他の文法書などで知識を拡充しながら
毎日読む量だけはしっかり確保してれば問題ない。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:20:12.50ID:qb0VZxt10
あ、例文暗記もな

例文暗記したら英文解釈がヌルゲーになった


例文暗記する前は、英文解釈とは、英語長文にSVOCなどの印をつけて、印に従って和訳例をノートに書いてから、和訳例を読んで理解するというものだった
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:22:07.02ID:6+WGmvdb0
>>59
言うほど日常会話で仮定法を使わないし。
まあ、使うけど。仮定法知らなかったら全く英文読めないとかは普通に嘘。
8割以上は確実に読めるな。
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:23:40.48ID:GAU052WD0
■韓国のガキ達が描き、駅で大量展示された「反日の絵」の異様さをご覧ください ■

「日本人を殺せ」というプラカードを掲げ 日の丸を燃やし、日の丸の上で鶏を殺害し、
日の丸に小便をかけ 日の丸を踏みつける。
日本の地震を大喜びする絵。機関銃で日本人を撃ち殺す絵。ナイフで日本を刺す絵。
日本各地を放火する絵。

このような異様な絵を子供達に描かせ、駅で展示して喜ぶチョーセンジン達です。

異様な絵をご覧ください⇒http://blog.livedoor...ives/1059208460.html
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:11.63ID:qb0VZxt10
>>60
幼児や児童のファンタジーは仮定法ザクザクでてくるし
大人が英語で婉曲表現や敬語を使う時は仮定法や助動詞を駆使

中学英語文法だけで話したら、ホストマザーに
「そういう言いかたは幼稚にきこえるから、直したほうがいい」
ってダメ出しされる
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:28:50.70ID:6+WGmvdb0
構造的に本当に簡単な英文でも受動態になってるとたちまち読めなくなる人とかいるけど
ちゃんとその度に、その英文を能動態に「書き換え、言い換え」をして理解する。
また疑問詞とか出てくるとパニくる人がいるけど、そのたびに元の文体はどういうものか
確認して理解する。ここらへんは完全に中学二年生の内容だけど、その基本がきっちりできずに
なんやら難しい英文法を知らないから自分は読めないとかほざく人が結構居るんだよな。
本当に基礎的な部分がガッシリしてればそんなに英文法的にイミフな文なんてそう頻発しないって。
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:29:22.49ID:qb0VZxt10
たった8割ってwww
長文で読めない単語や文が全体の5%以上あったら、その文章を正しく理解するのも不可能だそうだよ

正式にそういう研究した論文もあったはず
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:30:51.56ID:6+WGmvdb0
ID:qb0VZxt10は教育者ではないだろうけど
こういう先生にあたった生徒は本当に被害甚大だろうな。
基本が分かってないから。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:02.84ID:qb0VZxt10
>>63
難しい英文法って言ってないでしょ
中学英文法+やさしめ高校英文法
までっていってんのに

そんなに、高校英文法まで勉強するのヤなの? させたくないの?

これだから多読厨は……
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:57.35ID:qb0VZxt10
こっちは長文たくさん読むことを否定してるわけじゃないのに
長文たくさん読む前に、その下準備として中高英文法やっとけってだけなのに

「文法学習やらないで長文たくさん読め」とか「中学英語だけ勉強したらあとは長文たくさん読め」みたいなアドバイスは害毒だから否定するよ
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:52.88ID:6+WGmvdb0
学生だったら今、学校の授業で使ってる教科書や予備校のテキストを
音読して和訳を思い浮かべる、和訳文を読んで英文を見ずに暗唱すると
極々当たり前の勉強をすればいい。その過程でテキストを計数十回は読む事になるわけだけど
それが英語の勉強の本質だから、そこは我慢してもらわんと。
さらにそれだけでは読む量が不足してるからNHKのESE読むのはお勧め。毎日500ワードだし
中学英文法で間違いなくちゃんと読める。
もう受験も近いしそんな事やってる暇は無いというならセンターテストの長文問題を読むとか
私大や国立二次の長文問題をリーディング用テキストとして毎日読めばいい。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:59.12ID:pgl71W100
平日って煽られないからおっさんウキウキで勉強法独演会www
総合英語は通読が基本(キリッ)
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:16:53.06ID:+KfJu2vT0
自業自得。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:23:32.50ID:Ec8tePXg0
総合英語の通読に批判的な人の成績が知りたい
自分の周りにいる英語が出来るやつは皆通読していた
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:16.96ID:Ec8tePXg0
「○○の英文法」みたいな予備校講師が書いた薄っぺらい参考書を回してる奴は総じて英語の点が安定していなかったな
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:28:19.05ID:7Csz2kwS0
友人の神大医学部に行ったやつは学校で貰った総合英語を高2までに数回、フォレストも大学受験の時にに通読してたな
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:34:16.07ID:+KfJu2vT0
まぁ、今回はYouTube貼ったけど、基本的にこんなもん(ネットとか)見てるのは効率下げるだけなので
分かってるとは思うけど注意して下さいね。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:42:07.57ID:szcz8ENy0
>>69
定期的に現れて荒らしていくこいつは何なの?
現実でも友達いなさそう
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:19:55.33ID:qb0VZxt10
>>74
すごすぎる…wwww
使った参考書は、フォレストと速読速読聴英単語と英検パス単くらいなのに

・フォレストを毎日全ページ読む(これを1ヶ月間続ける)
・速読速聴英単語の英文を読んで、英文を全文手書きして、CDも聴く(これを数カ月やる)
・効率の良い勉強法なんてないので泥臭い勉強をしろ

どんな参考書を使うかより、どうやるかと、どれだけやったか(量)と、ちゃんと頭に入ったかが大事なんだな
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:22:23.99ID:qb0VZxt10
英文を全文手書きは否定する人が多そうだ
時間かかるとか手が疲れるとか言って
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:55:33.44ID:+KfJu2vT0
寝る時間以外は、全部有効活用するつもりだったらできると思うよ。

人生のうちで自由に使える時間って限られてるのに、その貴重な自由時間に
ゲームやったりポルノみてシコったりしてるようじゃ、大成するのは無理だよ。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:23:09.77ID:qb0VZxt10
>>77に間違いあるので訂正

フォレストを全ページ読むの2ヶ月続けた
速読速聴英単語デイリーとコアの英単語3300語を毎日書いた
速読速聴英単語の英文を毎日読んでCDも聞いた
速読速聴英単語をだいたい覚えた頃、パス単もやった

すごいな……
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:14:36.18ID:lN9pIIUB0
でもここは大学受験板の中での英語であって
他の試験科目もある中でいかに効率良く英語の合格点を取るかが目的でしょ?
例えば彼が難関国立大学に受かっていたとかならまだしもそうじゃないんでしょ?
英語だけ伸びたとしてもトータルの合格点に届く時間の使い方しないと意味がないというか。

勉強をするならやるに越したことはない。そりゃそうだ。
でもそういう「とにかく覚えりゃいんだよ」みたいな雑なことで片づけるなら
ここの存在する意味がない
数学なら赤チャートやれ、歴史なら詳説日本史世界史研究と用語集覚えろってなるもの
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:19:35.94ID:qb0VZxt10
そうだね
その人を、すごいと思ったけど、真似しろとはいってないよ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:39:23.06ID:O1AnLQV10
ポルノみてシコったりしてるようじゃ

ポルノみてシコったりしてるようじゃ

ポルノみてシコったりしてるようじゃ

何歳だろね w
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:49:24.87ID:+KfJu2vT0
どういう意味?
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:53:04.02ID:Blqtz2hZ0
>>80
速読速聴英単語CoreはAtsuも高校時代使ってたんだよな
恐ろしいのは150周したってこと。150周はなかなかできない
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:06:00.61ID:+KfJu2vT0
オナニーやめられないのは仕方ないとしても、ある程度我慢できないと
その分の時間とエネルギーは確実に目的以外のことに浪費されている。
その状態が毎日続くと、結局それが人生を形作っていくことになる。

これはテレビもそうだし、ネットやゲーム、スマホも同じ。
要するに欲や騒動に流されるのか、目的意識に沿って行動できるのか。
そこで人生の成否が分かれる。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:13:21.45ID:+KfJu2vT0
こういうことは、親や先生もなかなか直接指摘してくれたりはしない。
匿名掲示板だからこそ言ってもらえる内容。

人間の身体は、25歳くらいを過ぎると肉体的には老化に転じて
体力もなくなってくるし、学習力も低下してくる。
成長期は限られていて、一度過ぎると二度とやってこない。

それまでに使える時間を無駄にすると、その後の人生はずっと
その延長でやっていかなければならない。

若い時の時間を、ポルノやゲームで浪費してはならない。
成長期のうちに勉強するか、運動して身体を鍛えておかなければ、
中年になった時点で身についているべき能力がつかない。
中年以降は、もはや成長期と同じように学んだり鍛えたりすることはできない。

従って大人は繰り返し言う。
「精力善用」
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:14:29.36ID:10/np2RT0
自分の勉強法垂れ流しするのもオナニーって気付けないおっさん
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:18:00.16ID:+KfJu2vT0
何にせよ、ひとつの技能をプロ級にまで鍛え上げるには10年はかかる。
25歳、成長期の終わりを迎える頃までに、ひと通りプロとしてやっていける
技能を身につけたければ、その10年前には本格的な学習なり、修練を
始めていなければならないし、またそれは習得するまで継続されねば意味がない。

何時までにどんな技能や知識を習得していたいのかを明確にして、そこから
逆算して毎日を組み立てる必要があるはず。
で、自分は今何歳なのか。

無駄にしていい時間なんてないはず。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:26:10.62ID:+KfJu2vT0
オナ禁して運動してれば、眠気や倦怠感なんぞ吹っ飛ぶ。
明朗快活になって、身体も健康的で清潔になるので、むしろ女に困ることはなくなる。

シコシコ生活は、全ての面でその反対に作用する。
シコって寝ろ、は大嘘だから真に受けるな。

だいいち、暇さえあればネットやったり、ゲームに耽ったり、テレビみたり、しこってる奴と、
暇さえあれば勉強や運動してる奴は、ぱっと見ですぐ見分けがつくからな。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:45:58.89ID:qb0VZxt10
>>88
ゲームはヤバイね
自分もスマホ版のネトゲやってるけどw
受かる子は
「今年は受験勉強に専念するので来年の2月まではゲームにログインしません」
とか宣言してちゃんと守るんだけど
落ちる子はセンターの前日でもゲームやってるの
「リアル大切だから今日はもうゲームやめて勉強しろよ」と説教してもいるし
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:27.84ID:+KfJu2vT0
やり方があるけど、ただやせ我慢するだけじゃ無理だろうね。
本能に流されない方法は、禅で習得できる。
大学に受かるまでは、常識の範囲内で自制して、規則的な生活リズムを守るのがベターと思う。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:01.25ID:87Ods5NS0
早稲田の英語で8割取りたいんですがなにしたらいいでしょうか
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:37.22ID:qb0VZxt10
>>97
学年と今の成績(模試の偏差値とか点数とか)を晒さないと、誰も答えられないと思うぞ
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:08:22.41ID:6+WGmvdb0
>>97
今から時間測って昨年の問題解いて。
採点して結果をここに貼ったら指導するよ
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:14:14.00ID:b+SU5kQ80
総合英語通読してるツレはいないけど、例文をひたすら暗記して学校で問題を出し合ってるヤツはいた
頭は良かったけど、どこの大学に行ったかは知らない
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:18:03.82ID:p3YstCYa0
英単語のチェックと暗記の本として
究極の英単語SVLの1巻と2巻を使うのってどうでしょうか?

別にSVLじゃなくても、よくある中学英単語の本と大学受験英単語の本でことたりるんですが、SVLだと、将来、TOEICなどに挑戦したくなった時にも使えるし、1巻から4巻までで抜けや重複もなく繋がってるのが良いと思ったのです
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:27:19.14ID:loqSHwT/0
>>102
SVL(12000)でもいいし、JACET(8000、改訂されたっけ?)とかでもいいし
リストが公開されてるものをquizletで検索して
憶えている、わからないで仕分け
わからないのだけピックアップして
ankiや忘却曲線で管理してくれるカード型アプリに送る
でいいと思うよ

究極の英単語は、例文あったりなかったりまちまち、作りとしてはよくない
そういえばアプリもあったっけ、テストとかできた記憶があるので
アプリはいいかもね
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:52:33.42ID:loqSHwT/0
>>104
その成績なら、英語だけだとしても、なぜ東大京大受けないんだ?
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:06:23.57ID:6+WGmvdb0
>>106
どの学部受けるの?
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:31:03.31ID:6+WGmvdb0
偏差値的には受かるんだろうなとしか言えないが
本番と模試は基本的には別物だし、きちんと時間を測って過去問の点数を明らかにしないと
受かる見込みがどうなのか今後何をどうすべきなのかも全然分からん。
もし既に合格点に達してたら当然国語や社会に学習時間の大半を割くべきだし
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:35:40.11ID:b+SU5kQ80
このスレで、10以上レスしてる人にはじめて遭遇した
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:14.01ID:s6x8tOj70
高3 中央の法学部志望です。
5月全統記述 英語41.5
6月進研マーク 英語50.5
です。
単語は百式英単語をセンターレベルまで終わらせました。
このあとはどうすれば偏差値60程度までいけますか?
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:20.18ID:nYcUi9F90
基本はここだか、大岩の一番初めの英文法2冊組を使って短文の構造を掴んで訳す練習
これと並行して何かしらの長文を読む練習
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:40.24ID:2G+F2t+50
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:07.52ID:2G+F2t+50
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:01:05.68ID:N7gvDawZ0
>>112
単語熟語が足りないのか文法力が足りないのかは本人がわかっているはず
その成績ならどちらかもしくは両方だろう
0117大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:45:56.94ID:b+SU5kQ80
>>112
偏差値60くらいならすぐに行くから安心して

1.おそらく自分でわかってると思うけど、英文の形を見てどんな文法を使ってるのかわからないものがあるはず。そこを重点的に復習してください。

2.単語と言うよりはおそらく、句動詞の知識が足りないのだと思われる。

3.とにかく長文を読んでください。頭で理解しながら読みましょう。わからない文にはピンクの蛍光マーカーで線を引っ張る。わからない単語には黄色の蛍光マーカーで線を引く。
長文を読み終えた時に、マーカーの線のところがあなたに足りないものです。
つまり、長文をやればやるほど、あなたは成長します。

偏差値60くらいならすぐに行くから。
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:53:24.82ID:6+WGmvdb0
★文法・語法や整序などの問題集←G
・網羅系文法問題集
英文法・語法Vintage (CD付属、篠田重晃)
UPGRADE英文法・語法問題文法・語法・語い・熟語・会話・発音/アクセント (CD付属、霜康司)
スクランブル英文法・語法 4th Edition (CD付属)
Next Stage英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊・篠田重晃)
POWER STAGE 英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊)
全解説頻出英文法・語法問題1000 (瓜生豊、篠田重晃)

の中から一冊選んでとりあえず一周してみるのもお勧め
リーディングがメインとはいえマーチに関しては受験生の誰もが知ってる英文法問題は
絶対に外してはならないから、そこはマナーだと思って欲しい。
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:17:33.44ID:gVacmLR60
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0120大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:17:54.24ID:gVacmLR60
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:18:22.73ID:gVacmLR60
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:14:48.24ID:yQd98whK0
>>117
今手元にレベル別3があるので、わからない句法や熟語、構文に線を引いて復習します!
ありがとうございます!
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:38:06.01ID:WwCRTvo60
>>108です 
説いたけど正答率7割くらいでした 体感会話文と物語形式がしんどい
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:36:09.73ID:QYkP4Hnd0
英文読解法持ってるけど、おさぼりしているうちに
「どっかい」っちゃった
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:47:15.04ID:Xyj77kCB0
>>126
あははははは。
0128大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:02:33.85ID:+SFGLJ1f0
中原先生か…
いまどきの学生はそういうもので勉強しないんだろうな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:09:39.83ID:GeFNf1Pr0
英単語覚えれられている実感わかないんだけどいいやりかたない?

今のやり方はシス単4セクションにわけて1日1セクションを覚える方法
単語は一秒つぎにいくというやり方。

繰り返す回数が少ないからか覚えられん。どうしたらいい?
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:10:13.70ID:wEuYViIO0
>>123
もうほとんど合格圏まできてるじゃない
会話文テキスト一冊、多読用テキスト一冊をやれば8割超えるよ。
というかそれこそESEでよくない?会話文と物語文の二つが交互に毎日載ってるから
まさに一冊(500円)で間に合ってしまうし。
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:11:33.82ID:wEuYViIO0
>>130
繰り返す回数増やせ
0133大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:44:01.48ID:D4tL6M+90
>>130
覚えづらい単語は、例文を調べるとか、語源を調べるとか、多面的なアプローチが必要だと思う
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:58.33ID:GWVYade20
センター9割ほどとれるものです 文読むスピード上げるためにどれくらい演習積めば良いでしょう?今は基礎問題長文?みたいなやつ読み流ししてます
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:16.29ID:GWVYade20
基本的に悩んでやってるので時間ギリまでかかってます
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:37.52ID:GWVYade20
時間意識でぶっとばしてやったら10分あまりましたが160くらいでした
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:08:53.69ID:yQd98whK0
112です
句動詞は、専用の単語帳や文法書で学んだがいいですか?
長文の参考書で出てきたら覚えるでいいですか?
何度も質問すみません
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:15:52.42ID:gjFOrErV0
>>134
理解した英文をひたすら音読
声にすることによってある程度の読むスピードを保てるし
右から左に読みながら理解していくトレーニングにもなる
(右から左といっても、意味の塊のことで、単語単位の話じゃない)

スラッシュ音読・見出し和訳とCDのついたもので音読を繰り返せば
読むスピードもあがっていく
・桐原、ハイトレシリーズ(レベル2が使い勝手がよい)
・英語を自動化するトレーニング(安かったら)
・東大英語長文が5分で読めるようになる
(同時通訳方式、音読用の英文が大量にあって、その音声が用意されてる)
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:19:55.19ID:gjFOrErV0
>>137
わからなくても前後からも類推できるし、
だいたいその前に難しい英単語(日本の場合は単語集に載っている)の言い換えだったりする

システム英熟語やduo elementsを読んでイメージつかむとか
でてきたら調べてストックを貯めていくのでいい思うよ
よくでる覚えるべき句動詞は、文法問題集の、前置詞・副詞とこに集まってる
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:11:03.66ID:wEuYViIO0
>>137
両方だよね。
単語帳や文法書というのは違うと思う。
英文法問題演習(ビンテージみたいなやつ)で出て来る句動詞を覚えると同時に
長文問題集や赤本の解説に句動詞やイディオムが載ってたら覚える。
あらゆる機会を捕まえて覚えていく。
単語帳は普通は単語を覚えるものだし、文法書は普通は文法事項を調べるものだから
句動詞を覚えるために使うというのは凄い違和感覚える。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:13:30.06ID:wEuYViIO0
>>134
センター9割は十分に読むの速いよ。
そこから読むスピードを変えずに読む英文の難易度を上げる方向にもっていくか
英文の難易度は変えずにスピードだけ上げてくか、それとも英文の難易度もスピードも
両方上げてくかで戦術が少しだけ異なると思う。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:20:36.42ID:NJbL1dqG0
句動詞や前置詞を問題集で丸暗記しようみたいな話は最悪の間違いだ
イメージが大切だ
神授業や暗殺教室はイメージの解説が詳しい
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:21:03.36ID:uMrX6Ux/0
>>138
ありがとうございます 今持ってる本音読してみます
>>141
ありがとうございます 自分は理系ですが文系の知り合いが50分もかからずにほぼ満点取ってる人とかいて羨ましくて聞いてみました。
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:35:54.37ID:9prdhby80
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:57:56.92ID:+SFGLJ1f0
>>137
117を書いたものです。
句動詞は長文に出てきたものをかたっぱしから覚えるってスタンスで問題ないと思う。
その時、句動詞の後ろにも注目して、そこを強く読む癖をつけるといいよ。少しオーバーなくらいで感情を込めて発音するともっといい。

それと、句動詞に慣れるとかなりリスニングが楽になる
不慣れな人は、動詞の単語を聞いてその意味が頭の中で何個か検索される。そうこうしているうちにリスニングは進んでしまって、単語を聞き逃したり、そんな時に限って聞いたことない単語がきて爆発。
この現象に陥る人はすごく多い。

それと、将来英語で会話したいってなった時、句動詞は物凄い武器になる。なぜなら、通常会話で頻繁に使用されるから。ある種、パターン化されてるからそれに馴染むしかないし、句動詞が理解できるなら、どんだけでも聞き返せる。
この時、感情を乗せる練習をしていないと、冷たい人間に思われるよ。そう言う人かなり多い。

がんばれ
0148大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:11:43.21ID:GOF+t6+l0
句動詞というのは要するに「熟語集に載ってる熟語」のことですか?
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:16:04.59ID:gjFOrErV0
>>148
複数語で動詞の働きをするものだね
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:21:14.62ID:wEuYViIO0
熟語 ≧ 句動詞
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:52.29ID:O4FAFkc+0
>>148
phrasal verb ≒ idioms
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:01:29.87ID:WwCRTvo60
>>131
eseってなんすか? あとターゲットやったんですけど絶妙に語彙が足りない気がします
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:06:26.61ID:jGrC9APo0
>>153
NHK講座だよ。無視してOK。
とりあえず速単上級編読み込みまくるのと正誤問題面白いほどを解きまくれ。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:34:16.18ID:gVacmLR60
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0156大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:34:37.42ID:gVacmLR60
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:34:57.37ID:gVacmLR60
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:22.82ID:zMK0T3rK0
勝利って単語あるじゃんtから始まるやつ あれのスペルわかるやつ0人だろ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:07:45.41ID:naIB+XUZ0
フランス語やラテン語かじっていれば読めるし書ける
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:01.68ID:bAgpR/Hc0
覚え方にも色々あるけど例えば

がむしゃらに泳いで苦労してハワイまでたどり着くのとファーストクラスの飛行機にのって楽に着くのと同じように楽な方法があると思うんだよね。
なにかないかね
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:43:36.45ID:7RlURpOs0
>>134
スピードを上げる方法というか、上げるための要素は無数にある
たとえば、受験で出てきそうなトピックには分野やバリエーションがあるとはいえ、
ある程度はパターンが決まってる
いろいろなトピックを「日本語で」じっくりと読んでしまって、受験限定で、どんなトピックの
英文が出ても「読んだことある」みたいな対策は可能
実際に、受験頻出のテーマをあらかじめ読んでしまおう的な本も出ていたことがあるしね
それと、音声教材があればそれを聴きながら英文を目で追って意味を取っていく練習
1分間130〜wpmが確保できるのと、脳内速度がわかってくる
あと、読んでお馴染みの英文を何度も音読してタイムを時短していく練習
必ず余白にタイムを書く
それと・・・、当たり前だけど、単語やイディオムに引っかかっているとたちどころに速度は遅くなる
よく見る単語でも、どういう日本語意味が適当かを瞬時にチョイスするには、単語学習にもう一段の
深度(つっこみ)が必要。一語一訳や1語1秒で単語帳をなびってると、なかなか注意深い単語学習は
できない。単語は時間をかけて丁寧に頭に格納するのが大事で、通学やトイレなどの隙間時間で
どうこうしようとするのは、実は英文読みで支障をきたす
0162大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:53:12.57ID:naIB+XUZ0
読めていればそれを続けていればやがて早くなる
読めないものは何をしようが読めないままだ
まずは1文1文きっちり読めるようになること
パラグラフ単位で内容を掴むこと
いくつも過去問をやってたら、知らない内に強弱つけて読むようになってるよ
構文が取りにくいとか、内容の理解に苦しむようなとこは下線部だ
じっくり解けばいい
0163
垢版 |
2019/06/24(月) 02:01:08.05ID:pA2gSyLi0
コイツ最高にアホ
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:30:52.94ID:NnDQleEW0
>>160
やっぱ汎用性の高いルール、それも少ないルールを覚えることだと思うんだよね
まさに文法のことだけど、文法って言っても細かく言うと色々あるよね

個人的には富田一彦が良いと思う
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:14:53.14ID:eNs75kRk0
>>153
どんな小さな書店にもあると思うよ。
エンジョイシンプルイングリッシュ。
立ち読みして「これは駄目だ」と思ったら買わなきゃいいし
「これはいい」と思ったら買えばいい。自分で判断しよう。
難易度は中学3年生くらいが対象年齢になってる。
でもその簡単な英文をESEに書かれたとおりに毎日5分ずつ読んでれば
間違いなく読むのが凄く早くなるよ。信じるか信じないかはあなた次第。
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:44:00.12ID:RBVuJzP50
英文解釈の参考書としてポレポレをやったんですけど富田の英文読解100の原則ってやった方がいいですか?
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:17.98ID:ir/1BjED0
いや、ポレポレをもう一周する方がいい
自分で何かとてつもなく不安であるなら富田ではなく、ただの読み物として英文解釈の技術100を勧める。基礎ではないよ
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:16:27.77ID:/QiDWUHN0
>>166
やらなくて良いです。ポレポレ繰り返しましょう。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:27:33.66ID:CPfQ9dss0
元教え子と不倫した西きょうじwの参考書なんか使ったら落ちそう
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:37:21.23ID:IQK6FAqh0
西きょうじの参考書はくそ ポレポレが評価高いが透視図のが断然いい。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:29:49.43ID:StbzO9yG0
確かに透視図はよくできていると思うが、網羅性という点で少し劣る。
ポレポレをやったあとに、英文解釈の最後の仕上げとして、間違いやすいところ、わかりにくいところを
重点的に埋めていくために使うのがいいと思う。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:28.97ID:XAhro7/O0
このスレで英語の勉強法として為になったのは
>>13
渡部昇一と
>>74
渡邉聖斗だけだな

そして、両者に共通するのは
(自分にとって)名著を再読三読し血肉になるまで繰返し読む
という点だな
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:21:14.36ID:2AO11L4j0
中学生の頃は英語の教科書を全文暗記してたけど、良い勉強法だったのか…… 
時間ばっかかかってムダな勉強法だと思ってたわ
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:27.05ID:lM352s770
何でポレポレ透視図、ポレポレ透視図とセットで定番になっているのかを考えよう
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:55:42.91ID:lM352s770
俺も教科書の本文は日本語訳から英語が言えるようにしてたな
心底やっててよかったと思う
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:35:42.94ID:StbzO9yG0
>>172
ポレポレのあとにやるなら透視図。
ポレポレの代わりに無印100をやってから透視図という進め方はありだと思う。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:28:59.53ID:ir/1BjED0
英文解釈って、どの国でもやるんかな?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:31:13.63ID:ucT+U3+K0
■問■デカメロンについて説明せよ。

□novella 《名》小品物語、中編小説 □author 《名》著者、作家

The Decameron (=デカメロン) is a collection of novellas
by the 14th-century Italian author Giovanni Boccaccio (=ボッカチオ)(1313–1375).

【デカメロン@】は、14世紀のイタリアの著者のジョバンニ・
【ボッカチオ@】(1313–1375)による、短編物語集です。

□shelter 《自》避難する □seclude 《他》引き離す、隔離する
□afflict 《他》苦しめる、悩ます

The book is structured as a frame story containing 100 tales
told by a group of seven young women and
three young men sheltering in a secluded villa
just outside Florence(=フィレンツェ)
to escape the Black Death, which was afflicting the city.

この本は、都市を苦しめていた【黒死病@】(=注※ペストのこと)
を免れるために、ちょうどフィレンツェの郊外の隔離された
別荘に避難している、7人の若い女性と3人の青年の一団によって
語られた100の物話を含んでいる、枠物語として構成されている。

□conceive 《他》思う、考える、思いつく □epidemic 《名》伝染病の流行、発生

Boccaccio probably conceived the Decameron
after the epidemic of 1348, and completed it by 1353.

ボッカチオは、1348年の伝染病の流行の後に、
おそらくはデカメロンを思いつき、1353年までにそれを完成しました。
http://tko.my.coocan.jp/facilities3.htm
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:39:37.41ID:ucT+U3+K0
■問■デリー=スルタン朝について、説明せよ。

□mostly 《副》大部分は、主に 普通は、大抵は □stretch 《自》伸びる、広がる、及ぶ
□subcontinent 《名》亜大陸(=大陸の中で地理的に独立した広い一部分のこと)

The Delhi Sultanate (=デリー=スルタン朝) was a Muslim (=イスラムの) kingdom
based mostly in Delhi (=デリー)that stretched
over large parts of the Indian subcontinent for 320 years (1206–1526).

【デリー=スルタン朝@】は、320年(1206−1526)の間、インド亜大陸の大きな部分に広がった、
主に【デリー@】に拠点を置いた、イスラム教の王国であった。

□sequentially 《副》順次に

Five dynasties ruled over Delhi Sultanate sequentially:
the Mamluk (=マムルーク(=奴隷)) dynasty (1206–90),
the Khilji (=ハルジー) dynasty (1290–1320),
the Tughlaq (=トゥグルク) dynasty (1320–1414),
the Sayyid (=サイイド) dynasty (1414–51),
and the Lodi (=ロディ) dynasty (1451–1526).

5つの王朝が、順次、デリー=スルタン朝を統治した:【奴隷王朝@】(1206−90)、
【ハルジー朝A】(1290−1320)、【トゥグルク朝A】(1320−1414)、
【サイイド朝A】(1414−51)、そして、【ロディー朝A】(1451−1526)である。

□origin 《名》起源

The first four dynasties (Mamluk, Khilji, Tughlaq and Sayyid)
were of Turkic (=トルコの) origin, and the last dynasty (Lodi)
was of Afghan origin.

http://tko.my.coocan.jp/facilities3.htm
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:50:06.53ID:PVwJx5no0
>>175

お前が駿台模試に縁のない低学歴だからだろ wwwww
0184大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:58:42.35ID:+NWSc4xr0
>>178
やったの肘井だけなんだよね。 これだけで河合記述70だしたんだけど先日慶應の問題見たらエグくて対応できそうになかった まだ余裕あるしどっちがいいかなと
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:08:16.62ID:FLOwUtD/0
俺が学生時代に偏差値50から70へ到達しセンター9割取った方法
単語帳2冊、イディオム集一冊、受ける大学の赤本、センター過去問数年分、予備校の教材、文法書一冊
単語を反復させつつ、文法を暗記、大量に英文を読んで速読力と精読、予測に慣れる、大学ごとの問題傾向と対策
重要なのは実践スタイルにして時間配分を意識、厳守し赤本を解きまくること
これを他教科と並立させながら毎日、1年続けることで偏差値70台に到達する
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:09:20.21ID:2AO11L4j0
旧帝二次向け高難易度英文解釈参考書は透視図一択
解説がわかりやすいし、著者の変な癖とか変な個性とかがなくて読みやすい

ポレポレは著者が自分に酔ってるみたいで気持ち悪いし解説が薄い
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:12:08.22ID:naIB+XUZ0
>>184
英文の難易度も高く
解説も詳しく
文法項目全範囲を網羅してる
Rise2構文解釈をやるのもいいかもね

ポレポレよりわかりやすく
透視図よりやりやすい
0188大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:37:37.30ID:NnDQleEW0
raiseも良いよね
あれでCDがないのが残念でならない
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:04:25.25ID:8PKK0LFU0
旧帝大医志望
センターレベルは9割安定全統記述は偏差値70
単語について、シス単はだいたい完璧になってきたのですが2次レベルに対応できるでしょうか?
他に鉄壁など他の単語帳に進んだほうがいいでしょうか?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:13:38.99ID:jZa7E6dl0
記述模試の偏差値70はショボいぞ
ちゃんと点取れば普通に80以上とか出る
0191大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:25:44.05ID:EzC4oMcI0
早慶志望ですが3月までは基本はここだを7周、4月から基本はここだ→ポレポレのセットを月に3周やってますが7月以降もこれを貫けばいいですか?
それとも7月以降からポレポレに専念して1並行して単語と熟語と文法を完成させて10月から過去問に入ろうと思うのですが無理ありますか?
因みに単語は単語王がまだ半分以上残ってて文法は桐原1000レベルで8割近く完成してる状態です。なおネクステなら9割くらいです
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:54:53.55ID:74oOlAg70
>>189
過去問見た?
過去問何年分か見て語彙力不足してるかで決めた方がいいよ
個人的にはシス単復習で足りるから、それメインにしつつ速単上級やリンガメタリカで補強すれば良いとは思うけど
0194大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:39:26.10ID:FLOwUtD/0
>>190
偏差値がどういうものか理解してれば普通とは言わない
普通から外れるほど偏差値が上下するのだから
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:40:57.67ID:lM352s770
>>194
記述模試と偏差値がどういうものか理解すれば俺の言ってることが分かるよ
0197大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:52.89ID:naIB+XUZ0
そりゃ(ちゃんと)9割とりゃ、駿台模試でも80越えるだろう
だからといって偏差値70がショボい理由にはならない
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:50:46.90ID:SQb6H0PO0
全統模試の偏差値70って7割ちょいの得点でいくよ
周りバカばっかだから平均点低いしちゃんと勉強してるやつなら楽勝過ぎる

進研模試が偏差値高く出るのと同じ理屈
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:52:23.57ID:okP3SvJe0
ポレポレはあれをテキストにしてネットの授業をやってたぐらいだから
やっぱり解説を間引いてるというか薄くて当然みたいなもんなんだよ
というか西の読解解釈本はわざと解説を薄くしていると思う
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:43.15ID:FLOwUtD/0
80で0.1%、70で2.3%の割合
母集団の平均がどうだろうと偏差は変わらないからね
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:19:25.33ID:DXPTGzsA0
英語なんか意味ないからやめたほうがいい
偏差値70は東大だが
東京大学医学部の医師国家試験の合格率は

何と、琉球大に負けているらしい!
日本一のはずが日本最低だった!

東京大学の医師国家試験の合格率は国立大学で、
日本最低!
英語は意味なし!
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:30:40.94ID:TSViTwKl0
ばっちゃんちの蔵漁ってたら多田幸蔵監修のビンテージもんでてきたわw
最近忙しすぎてボキャビルすらできんわ
寝よっと
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:33:47.92ID:EpjXFcVC0
『英文解体新書 ――構造と論理を読み解く英文解釈』(7/20刊行予定)
「上」を目ざす人のための英文解釈参考書
http://books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45292-6.html

大学受験レベルの基本文法を習得した人が、
多様なジャンルの英語の文章を読み解いていけるようにするための英文解釈参考書。
長く支持されている伊藤和夫『英文解釈教室』の伝統を引き継ぎ、
英文を読み解くための思考プロセスを重視するとともに、
PoeからPicketty, Pinkerまでの多彩なジャンルと文体の英語を例題として用意、
また受験英語+αの文法事項も盛り込んだ。
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:35:43.54ID:EpjXFcVC0
『英文解体新書 ――構造と論理を読み解く英文解釈』目次

第1章 基本的な文の構造
 1-1 何がどうする
 1-2 文型(SVOC)
 1-3 文の中の文(1)
 1-4 文の中の文(2)

第2章 情報の流れと特殊な語順
 2-1 入れ替わる語順(1)
 2-2 入れ替わる語順(2)
 2-3 前に移動する名詞
 2-4 後ろに移動する名詞
 2-5 文法的な倒置

第3章 情報の流れと特殊な構文
 3-1 受動態
 3-2 Thereを用いた構文
 3-3 itを用いた構文(1)
 3-4 itを用いた構文(2)
 3-5 whatを用いた構文とその類例

第4章 省略
 4-1 並列関係と省略(1)
 4-2 並列関係と省略(2)
 4-3 何を比較しているのか?
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:36:30.71ID:EpjXFcVC0
第5章 構文の擬態
 5-1 品詞は何?
 5-2 例の構文(熟語)?  それとも?

第6章 上級の読解英文法
 6-1 名詞句の奥深さ
 6-2 複雑な関係詞節
 6-3 特殊なso…that 構文
 6-4 難度の高い挿入句
 6-5  useとmentionの違い

第7章 破格的な構造
 7-1 冗長な繰り返し
 7-2 構文のブレンド

第8章 文章の構造
 8-1 文章構成の基本
 8-2 列挙と分類
 8-3 比較と対照
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:48:54.68ID:NnDQleEW0
北村一真って有名なのかと思ったら処女作なんだね
授業に使うテキスト用なのかな?
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:57:28.55ID:FylDUX+u0
文法正誤問題400題の問題集2周やって
河合の500題始めて一日100題ずつやって200題やり終えたところ
なんだけど正解率が86−87%どまり
なんで全問正解できないんだろう
自信なくすわ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:00:48.79ID:mx1GBsNw0
>>1
>>155
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:01:06.15ID:mx1GBsNw0
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:01:22.19ID:mx1GBsNw0
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:04:04.49ID:tyRZ9w6T0
英文解体新書 試しにAmazonで予約してみた
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:18:41.61ID:NnDQleEW0
>>213
読んだらぜひぜひ感想聞かせてー
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:19:31.53ID:eNs75kRk0
>>209
2周目で86%もできてるって結構優秀ちゃうん?
10周せずに100%いきそうだな。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:42:27.93ID:tyRZ9w6T0
>>214
おK
少し古いけど、高橋義昭の英文読解講座と同じ匂いがする。
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:41.78ID:FylDUX+u0
>>215
一冊目は400問の正誤問題集を2周
次に500問の問題集を200問だけやったの
最初の100問の正答率は87%
次の100問が86%
400問を2周させて解説をきっちり読み込んで文法、語法はマスターできたと思ったけど
そんな簡単じゃなかった
正誤問題は難しいのと簡単なものの差が激しいわ
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:46:02.00ID:3gLeC7Lv0
上智を受かるためには何をすればいいですか?高1です。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:07:11.49ID:XNKPqsAd0
4択問題の問題集で最もオススメなのは何?

戸澤400
良問500
全解説文法語法1000
英文法語法のトレーニング
英文法のナビゲーター
etc…
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:15:33.57ID:+NWSc4xr0
英作文全く対策してない(受けたいと考えている学部ででない)からそこで大量失点しました。手っ取り早く対策できるならおしえてほしい
0223大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:46:59.33ID:naIB+XUZ0
>>222
総合英語の例文を憶える
ないなら、駿台300選憶える
毎日1問〜の英作文をやる
間違えても正解でも、解答例を暗記する
手を動かさないと英作文はできるようにならない

一番手っ取り早いのは、毎日添削
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:34:29.82ID:ru2MGIOW0
>>221
すでに一通りの基礎ができているのならその中では良問500。
あるいは同じくランダム配列の竹岡のULTIMATE600。
基礎ができてないなら戸澤の400がいいと思います。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:03:28.51ID:BpQ0F0580
大川正彦(おおかわ まさひこ、1965年 - )は、政治学者。専攻は政治理論、政治思想史。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。

==エピソード==
*東京外国語大学の入学試験で試験監督を務めた際に、自身が長時間に渡って居眠りしたことを、何故か学部生の前で公言。同大学教務課など、学内で物議を醸した。
*精神を病んでアルコール依存症に陥り、抗酒剤を常用していることなどを東京外国語大学公式サイトの自己紹介欄に書いている。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:20:19.00ID:QcrHGYRh0
>>224
同感である。
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:43:08.57ID:3D9Y3yu50
いやいやw
基礎ができてるなら文法語法1000
出来てないならベスト400でしょw
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:31:07.20ID:z1xtPrJy0
文法・語法1000は問題をただ集めただけのダメ問題集の典型。
解説がゴミで応用が全くきかない。
良問やULTIMATEはそこから知識を肉付けできる発展性のある解説が書かれている。
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:41:50.11ID:LBOcmzqS0
>>219
なおさら問題なさげ。
86〜87%で満足しとけ
完璧超人目指さなくていいよ。合格圏だから。
でも乗りかかった船だからその残った13〜14%も一応覚えとけ
0232大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:43:36.30ID:QcmILwAc0
>>227
文法語法1000を何度繰り返しても早稲田法学部の正誤問題は
半分も取れないと思う
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:19:04.93ID:3D9Y3yu50
うわー、今ってこんな低レベルな人がアドバイスしてるの?
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:23:21.67ID:I3/fEs4k0
この英頻1000を落とす流れに悪意を感じる
伊藤和夫信者と同じ匂いがする
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:39:04.35ID:YrsDG5S80
1000は100問程度の正誤もあるし
何度も繰り返して半分もとれないのは勉強した人間の問題だな
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:54:01.68ID:QcmILwAc0
>>235
早稲田法学部をめざすレベルの人の仕上げには向かない問題集だというたとえだよ
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:58:47.81ID:QcmILwAc0
1000は標準クラスの問題しか網羅していないのは事実なんだから反発したってしょうがない
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:07:02.05ID:YrsDG5S80
>>238
正誤は文法や語法の誤りを正すものであって
問題レベルなんて関係ないが?
確認すべき箇所なんてきまっているだろ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:40.38ID:QcmILwAc0
標準クラスの文法問題を何度繰り返しても重箱の隅を楊枝でほじくるような
難関大の正誤問題は解けないよ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:45:12.79ID:QcmILwAc0
1000を繰り返しやれば早慶の過去問が合格レベルに達するなんて言えないわ
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:02:42.87ID:QcrHGYRh0
良問500の正誤をやればいいんじゃない?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:14:02.59ID:YrsDG5S80
問題演習だけなら英語正誤問題の解法 500問(阿佐谷英語塾)で十分だよ
それまでの文法知識をチェックするだけだ(だけってのが大変なことだけど)
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:15:39.18ID:YrsDG5S80
正誤は慣れだ
細かな文法知識なんてものは問われない
みなが曖昧に憶えているものが狙われる
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:20:34.77ID:fS4cJ7ot0
220です
誰も上智のことは分かりませんか?
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:37:07.99ID:kMgT96m60
>>250
志望学部も偏差値も何が得意で苦手かも言ってくれなきゃ教えようがない
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:01:25.78ID:kVHH6pTh0
上智のことを聞いたら二万個おじさんがすっとんできそう
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:06:31.13ID:fS4cJ7ot0
>>251
志望学部はまだわかりません
英語は得意でも苦手でもありません
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:46:44.96ID:kVHH6pTh0
A・シスタンくらいのレベルの大学受験用単語を約2000語覚える
B・総合英語の基本例文を理解して英文を覚える(日本文を見て英文がいえればOK)
C・大学受験用の英文解釈の参考書を1〜2冊しあげる
D・問題演習、模試、過去問、多読

Aがいちばん大変で、そのつぎにBが大変
AとBが終わってたらCはヌルゲー
Dも楽しい

でもみんなAとBが大変だからとばして、いきなりCやDをやりたがるよね
いきなりCとDをやれば自然にAやBが身につくと思ってる人もいる
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:57:07.82ID:WbZU6c9k0
>>251
特に上智対策して受かったわけじゃないが
語彙は普段から貪欲に覚えることを心掛けておくといいよ
目安としては受験までに定番ものの単語集1冊+上乗せで1冊くらい仕上げるつもりで

一応、上乗せ用でオレが使ったのだと
『TOEFLテストiBT & ITP英単語』(高木義人)
の改訂前のやつで分冊だったやつ(もらいもの)
今は合冊になってるけど、語源別の同意語パートが上智対策用、
分野別のパート(←これは楽しめた)がSFC対策用としても謳ってた
ただやるとなると重たいし、自分自身全部ちゃんとこなせたわけでもないから
絶対お薦めってわけでもない
そこらへんは他教科のこともあるし、定番もの仕上げた時点で過去問とか残り時間と相談で

認識語彙が少なくて、わからない語があるってのは
穴あき文を読んでるようなもんで、読解の精度と速度が落ちる
特に時間の限られた入試だと速度が落ちるのが痛いのよね
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:51:45.08ID:kg5PkB+Y0
早慶合格者が上智第一志望者の席かっさらっていくんだから
早稲田か慶應に絞って没入するぐらい3科やりこんでれば
上智はおまけでついてくるんだよ。
逆はないからね
対策のヒントはそれだ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:17:47.17ID:LBOcmzqS0
>>255
CDをやってBが自然と身に付くのは難しいがAは身に付く
身に付かないというのはありえないくらい読んでる量が少ないだけ。
シスタン2000なんて単語帳で覚えるもんとちゃうぞ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:20:41.33ID:QuhPhep80
>>259のようななレスに騙されないことが大切
一生を棒に振ることになりかねない
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:25:10.32ID:LBOcmzqS0
例えとして適切なのか分からないが
渡辺永世竜王は自他ともに認める詰将棋嫌いで
棋士なら誰もが死ぬほどやってる詰将棋問題集をやらなかった。
だから王位戦リーグ入りしようが竜王を獲ろうが順位戦Aリーグ入りしようが
最後の詰めの甘さはたまに指摘されたし本人も仕方がないと言ってた。
しかし竜王を9連覇した頃には既に終盤戦でも達人となっており
以前は解けなかった詰問題集も気づいたら全てスラスラ解けるようになってたとのこと。
凄まじい数の棋譜を並べ研究や対局をしていくうちに自然とあらゆる詰筋が身に付いてしまったとのこと。
昔は将棋の鍛錬と言えば「詰将棋やれ!」としか言われなかったが今の若手棋士は
「詰将棋は無駄です」(千田七段)と言い切ってしまう人も多い。
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:28:07.29ID:3wyjRJXE0
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

上智はまあまあ難関だとしても絶対に最難関ではない
難単語が出題されたとしても上智を狙う受験生の実力ではどうせ誰もわかっていなくて差が付かない
4500語まで到達すれば十分すぎるし4500語に微妙に到達しなくてもかまわない
難単語の特化対策は重たいしどうせ誰もできないし他教科のこともあるしお薦めできる要素がない
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:40:50.83ID:3wyjRJXE0
コロケーションで覚える英単語―大学入試 (LONGMAN Vocabulary Series) という4000語レベル本があるので
すさまじくボリュームが多いデータベース4500よりも数学的に500語ぶん楽にできる
最難関大学を狙わない人は500語ぐらい減らして良い
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:52:06.79ID:IQPPkeCT0
高1
英検準1級を持っているのだが
学校のワーク visionquest advanceが半分近く間違えるのだけど、大学受験レベルってドンだけ高いのか不安なんだけど
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:53:44.82ID:IQPPkeCT0
河合のOWじゃゼミの結果じゃほぼトップだと思うのだけど、学校が付いていけないで自信なくす
学習があっているのか間違っているのか不安だ
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:57:51.17ID:3wyjRJXE0
>>265
2級同等のB1で高3の上位1%以下だ
つまり東大や医学部に行くほどだ
準1級はそれをさらに上回っている
学校のワークは無駄な教材だ
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:50.95ID:3wyjRJXE0
>>266
おまえの実力は数学的に間違いなくトップだが
学校がはったりをかましてわざわざ生徒の自信をなくさせるようにしているのだ
気にするな
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:11.36ID:3wyjRJXE0
高1になんちゃらアドバンスみたいな東大以上の異常な教材を使わせて
びびらせて痛めつけている学校を自称進学校という
こんなひどい学校の教育はほどほどに手を抜くことがとても大切だ
0270大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:05:58.65ID:3wyjRJXE0
過去問や長文問題集は4500語レベルが大半なので
高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
そこに到達するためにシスタンか何かを覚えるのも確かに重要だが
多読を後回しにしなくてもよい
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
教材としてつくられたものの他には
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんやドラマのフルハウスシリーズなどがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
日本最強と言っても良いぐらいのとても信頼できる実績をもつ塾だ
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:22.09ID:QcrHGYRh0
単語はデータベース3000と4500をやればOKですか?
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:13:55.34ID:3wyjRJXE0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎて実質的に不可能だ
ひどい痛めつけをする自称進学校ではほどほどに手を抜こう

そもそもチャートや類似品を普通にやりきること自体がそれなりにきつい
数学の対策は高校後半から旺文社基礎問題か1対1をはじめるぐらいでもかまわない
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:15:35.39ID:IQPPkeCT0
>>268
そう言ってもらえればありがたいのですが、実際ヘコむ
本はオックスフォードブックを多読してレベル4 5は普通に読んでいたけど、課題が多くて今は多読も出来ない
Z会や河合より学校がムズくて毎日キツい
数学もエクセル、青チャートは中学で一応終わっていてもadvancehiprimeという課題がこれまた難解で手こずる
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:15:49.10ID:3wyjRJXE0
>>271
データベースなら大丈夫だよ
最難関を狙わない人は4500から減らして>>263の商品でも良い
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:18:42.34ID:IQPPkeCT0
課題が多すぎて自分の学習があっているのか、追加でこれを読んでおきたいとかの余裕がなくて1学期で不安なんですよね
毎日暗記物の課題に追われながら隙間で河合とZ会をこなしている感じです
少し愚痴で申し訳ない
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:26:15.26ID:IQPPkeCT0
>>272
これは参考にします
全てのボリュームが大きすぎてたち位置がよくわからなくなるんですよね
理科基礎は使いたいので真面目に取り組んでいても授業や課題が基礎範囲を越えてくるので何をやればいいのかわからなくなっているし
0277大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:27:35.35ID:IQPPkeCT0
河合の模試結果がでた頃に報告にまたお邪魔します
テスト前なので失礼します
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:31:02.98ID:3wyjRJXE0
ほどほどに手を抜いておけ
その学校は明らかに最低だ
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:42:32.00ID:kVHH6pTh0
>>260
同意

単語暗記なんてしないで英語力つけたって言ってる人の真似をしちゃいかん
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:44:50.73ID:3wyjRJXE0
シスタンかデータベースか何かを覚えること自体は確かに重要だ
そこは否定しない
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:52:19.47ID:kVHH6pTh0
ID:3wyjRJXE0
って「数学的に」って言葉を使ってるし、10年以上も英語の勉強の仕方スレに貼り付いてる高卒フリーターじゃないか
どこの大学にも受かってないのに勉強法アドバイスすな
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:10:29.14ID:LBOcmzqS0
どういうプロセスで単語を覚えても有用なのは間違いない。それは否定してる奴は居ないだろ。
ただ単語帳で覚えるのは滅茶苦茶要領が悪いというだけの話で。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:45:49.02ID:kVHH6pTh0
単語帳や単語アプリで単語暗記をしてから長文やったほうが結局長文がヌルゲーになるんだよ

わからない単語だらけの英語長文を推測で読むの無理だし、辞書ひきながら読むのは苦行だし

ひとつ妥協をすると
パソコンやタブレットで英語長文を読んで、わからない単語をクリックしたら辞書に飛んだりポップアップで表示されるような環境を整えれば
英語長文読みしながらのボキャビルも可能ではあるね
でもその場合はものすごく大量に読まないと達成できないわけだけど
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:48:46.98ID:kVHH6pTh0
単語暗記苦行と文法理解英語短文暗記苦行を終えて、長文イージーモードになってからだと、ごく一部の高難易度英文(透視図や英文解釈教室に載ってるような英文)以外は長文をスルスル読めるから、結局多読にもつながるよ
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:46:48.26ID:LBOcmzqS0
>>283
なんで分からない単語だらけの長文を読むんだ
頭が悪いんじゃね?
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:57:58.84ID:3wyjRJXE0
わからない単語が少ないエルマーのぼうけんやドラマフルハウスをいきなり見てついていけるわけがないのと同じで
単語と解釈と文法の暗記勉強が完了したらすぐ入試問題についていけるようにはならない
単語の暗記が完了する前から多読の鍛錬をたくさんする必要がある
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:01:38.27ID:3wyjRJXE0
チャーリーとチョコレート工場でもいい
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:52.64ID:kVHH6pTh0
>>285
語彙力低いうちは普通に英文を読むとわからない単語だらけなので……

語数制限した低語彙力用の英文もあるけど、どこかでボキャビルしないと、いつまでたっても普通の難易度の英文が読めるよつにならない

自然に多読だけで語彙力増えるって大嘘だからね
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:03:43.86ID:LBOcmzqS0
まずは高校の教科書だろうな。
これを読んで分からない単語だらけとかいったら結構まずい
その場合は中学の教科書まで一旦戻ってからになる。
でも普通はそんな事がなくて高校の教科書でポツリポツリと知らなかったり忘れてた単語が
出る人がほとんどだからそこから潰してく。
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:12:48.08ID:5VvuGwPt0
話題に乗り遅れてしまったが、
4択系の本で一番のオススメは富田の入試英文法Ver1だよ。
次が良問500。あとは定番の1000かな。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:13:04.18ID:kVHH6pTh0
>>289
それがちゃんとできるのなら、あなたの考えには賛成
反対してすまんかった

学校の教科書や問題集や模試でであった単語と基本例文をとりこぼしなく覚えていったら、>>255のAとBは達成できてて、C以降もスムーズに行くんだよね

自分は高校の英語の授業についていけなくなってたのを、死ぬ気の参考書独学ガリ勉で無理やりAとBを達成させたら、アーラ不思議高校の英語の授業の予習復習と英文解釈参考書がヌルゲーになりました
高難易度英文解釈参考書はヌルゲーじゃなかったけど、適度にやりごたえある難易度で攻略楽しいみたいになりました
って感じだった
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:21.71ID:LBOcmzqS0
>>291
こちらこそ口が悪かった。許してちょんまげ
0293大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:32.92ID:+gpuLNhE0
>>285
単語レベルを低いままにしておいて
それに合わせた教材に読む文章が制約されるとかものすごい効率悪いじゃん

たいがい単語レベルが低い長文は英文自体も易しいのしかないだろう?
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:23:26.22ID:kVHH6pTh0
語数制限本でも、2000語くらいになると内容のレベルが高いのが多くなるけど、1000語以下だと、親指姫とか桃太郎とかしかないな
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:53:47.23ID:07Je0fGb0
入試に出ない文多読しても無意味 www
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:31:00.54ID:LBOcmzqS0
>>295
無意味というか効率は悪いわな
だから赤本の長文は遡れるだけ遡って
全て読むべきというのは真理
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:37:02.29ID:LBOcmzqS0
過去問に一度でも出た単語は難単語だからとか一般の受験生は知らんとか言い訳できんからな。
知ってて当たり前だし知らなきゃアホというかその大学来なくていいよ。やる気なさすぎだし。
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:52:31.72ID:6IRiI79j0
>>210
>>1
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:53:24.97ID:5A6E6Qq30
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:19:17.16ID:wMu4Hnct0
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0301大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:52:11.79ID:bdxfdgb90
高1のとき、英検2級の単語と句動詞をキクタンで覚えたら、ここの人が言うようにものすごく英語が身近なものに感じたのを思い出した。
おそらく、どれだけ文法を完璧にしても、わからない単語が多すぎると、何やってもダメだと思う
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:56:36.17ID:f5Zo/3kY0
単語ってスポーツでいう基礎体力だよね
どんなテクニック身につけても体力ないと試合でもたないっていう
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:45.62ID:kg5PkB+Y0
2万語もボキャがないやつなんか
アドバイス聞くまでもないだろうね
ボコすか穴空いてるのに読めてるわけねえってのw
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:51:02.94ID:B7LZxQQq0
ALL IN ONEってどうなの
受験英語じゃなくて実用英語向けだけど、見た感じDUOの上位互換っぽくて気になる
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:22:17.05ID:UiOk7DnX0
>>305
あれやるなら他の参考書全部捨ててやるくらいの気持ちじゃないと中途半端に終わるよ
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:46:43.58ID:dZvmVIky0
文法の本を何冊かやったけど、各本のまとめ部分が被っててちょっとイラついた。
例えば成川INPUTと良問500はどちらもとても良い本だけど、
成川の付録冊子と、良問の解説に載ってるまとめが被りまくってる。
さらにビンテージで演習しようとしたらまた被っててウザすぎw

どうも近年の本はまとめがかぶる傾向にあるみたいだったので、
即ゼミ3や基礎英文法問題や新英頻などの古い本(解説がかぶらない)から
1冊(即ゼミ3)選んで演習したよ。即ゼミ3は言われてるほど悪くないと思う。
個人的には演習用としては最強かもしれないと思ってるw
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:33:33.54ID:r27XnAkS0
中学単語1000
高校初級 500
これにシスタンで +1500

合計 3000語
なんか少なくね?これでセンター9割いけるんかな?
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:53:23.68ID:cKVfpQkg0
その3000語って数が問題ではなくて、覚えてる単語による

過去問見て判断するしかない
あと、その単語が形容詞なのか名詞なのか副詞なのかの判断もできていないと9割は無理
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:28:43.59ID:5FADaNEO0
文法の参考書問題集って早慶以外いらなくね?今年のセンター英語188点だった(アクセントと不要文削除でミスった)けど英作文と熟語の知識で過去問10年分や模試で満点しか取ったことない。
英作文の参考書は、ハイパーの和訳、ドラゴンイングリッシュ、最難関大への英作文使用したがハイパーの和訳編と速熟で殆ど対応できる。
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:39:35.83ID:X2njO9kC0
センターレベルなら常に9割とれます
早稲田の前置詞の大問がほぼ壊滅です
15問中2問くらいしか取れません
せめて8問は取りたいのですがどうすればいいのかわかりません
どのように対策したらいいでしょうか
早稲田の前置詞の大問に詳しい方おられたらアドバイスお願いします
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:49:47.54ID:88KmeBbF0
「前置詞」の勉強ってしたことある?『熟語本位 英和中辞典』への道
http://abc-kd.hatenablog.com/entry/2018/03/03/095416

前置詞や句動詞を丸暗記で対応するのは時代遅れだ
現代では暗殺教室という良書で入門できる
熟語本位派閥による前置詞などのイメージを使う勉強はいまの主流で
onを解説すると神授業と言われる
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:08:25.11ID:GjN9njsd0
>>312
何学部か教えてくれんか?
パスナビで確認しないと何も言えん
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:08:49.82ID:X2njO9kC0
早稲田の前置詞大問はネイティブスピーカー並みに前置詞の使い方を
マスターしたからと言って解ける問題なのかというとそれとも違うように感じています
前置詞のイメージを理解しているのですが、それでも解けないのです
onは接触すると理解しています
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:10:15.28ID:GjN9njsd0
>>316
サンクス。 今問題をチェックしてみる
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:12:01.57ID:GjN9njsd0
文系A方式と理系B方式があるが前者でええか?
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:15:14.20ID:GjN9njsd0
>>320
熟語だらけやん
run out of
go to war
get A across to Bとか知らんの?

なんのひねりすらないし0.5秒でどれも答えが出るんだけど
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:17:04.84ID:GjN9njsd0
とりあえずだけどイディオムを1000個くらい覚えにゃあかんぜ
難しい熟語すらこの前置詞問題に含まれてないから。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:20:34.20ID:X2njO9kC0
>>321
直近2年の過去問はまだ手を付けていません
2017年、2016年、2015年の3年分をやりました
とれても15問中せいぜい5問までで取れなかった年は2問です
ということは熟語をマスターすれば7割は取れる問題なのでしょうか
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:22:55.34ID:GjN9njsd0
>>323
2015〜2017もチェックするからまっとき
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:25:10.37ID:GjN9njsd0
パスナビは昨年の問題しか載ってなかった。
ということで2015〜2017の問題は閲覧できなかったけど
昨年のレベルであれば15問を3分で12問くらいは取れないとあかんよ。
これが瞬時に答えが出ないのなら致命的にイディオム数が足りない。
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:26:17.33ID:X2njO9kC0
5問取れた2017年の問題をタイプしてみます
しばらくお待ちください
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:27:19.32ID:GjN9njsd0
>>326
自分が間違えた問題だけでええで
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:43:18.57ID:X2njO9kC0
As the new division chief, Junko will work longer hours, but she’ll have to take the good () the bad.

It was like I was banging my head () a brick wall in trying to change her mind.

The professor put his reputation () the line writing about the impact of immigrants on social programs.

The government forces used only small arms () their effort to turn back the rebel group.

I usually try to avoid responsibilities, but Brady caught me () guard and I agreed to participate in the project.

The proposed center for Japan’s pop art will create a new area () a par with Tokyo’s Akihabara district.

Due to a high fever and extreme fatigue, the team’s best pitcher was confined () bed.

The Bank of Japan has been monitoring key indicators in order to keep abreast () economic changes.

2017年の間違えた問題10題のうち1問はNO WORD, もう1問は取れて当たり前のイディオムを
間違えてしまったので省略しました
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:58:56.43ID:XoLNWN0m0
>>308
著作権的にも扱いやすく、問題が良問であるというのもあるけど
センターの使いやすい問題はあらゆる問題集でかぶるね
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:01:06.05ID:GjN9njsd0
Take the good with the badか これはムズイ
今から全部読んでくは
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:09:59.33ID:GjN9njsd0
bang one's head against a brick wall
put one's reputation on the line
caught me off guard
on a par with
confined to bed
keep abreast with(of) changes

さっきの前言撤回。これはムズイは。熟語1000個覚えた程度では太刀打ちできん。
イディオムとしても難しい方に分類されるものばかりだ。
多読をして広く知識を集めてた者が絶対に有利。文法問題でかき集めるタイプのトリビア問題ではない。
でも昨年の問題はえんらく簡単だからことしも割と簡単な問題が出るんとちゃう?
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:15:32.26ID:GjN9njsd0
でも傾向としてはwallが来たらagainstを入れたくて仕方が無いし
lineが来たらinかonを入れたくて仕方なくなるから
句動詞というよりは前置詞のイメージと、それに連なる名詞との組み合わせタイプの問題だよね。
文法問題とかイディオムとか言われると相当な違和感がある。
十分な多読をして「見たことある状態」を作るのが正攻法だと思うし満点狙うタイプの問題ではない。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:19:18.12ID:X2njO9kC0
>>331
直近の問題は入試直前まで取っておくつもりです
去年の問題はイディオムを1000覚えれば15問中12が取れるレベルと聞いて
気持ち的に楽になりました
アドバイスありがとうございます
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:22:03.73ID:X2njO9kC0
>>332
>十分な多読をして「見たことがある状態」を作る
方向性がつかめました
本当にありがとうございます
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:24:24.83ID:jZml7O+O0
句動詞やイディオムの難問は、
熟語集や句動詞集をガリガリ細かい所まで暗記することが求められているのではなく、
英文を多読した人間であれば自然と「あ、なんとなくコレだ」と正解してしまう、
そのようなものだと思うし、出題者の意図もそこにあるのだと思う。
だから暗記で個別に対処しようとするのは間違っているのではないかな。
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:24:35.25ID:GjN9njsd0
>>333
センター9割安定して獲れるんだっけ?
それだとイディオム数も平均的受験生よりずっと知ってるはずだから
普通に過去問の長文問題をどんどん解いて読むだけでいいと思うよ。
その過程でそれこそ万レベルで前置詞を見かけると思うんだけど
この前置詞はこの動詞に連なるのかとかこの名詞の前に来やすいのかとか
体得して得られるものだと思うし前置詞のイメージも段々と定着していくよ。
100円ショップの日用品の取扱説明書とか読むと前置詞が色んな意味で使われてて
使用頻度的にも圧倒的に高いからイメージがつかみやすいと思うけど。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:35:15.57ID:X2njO9kC0
>>335-336
一体どう対処してよいかわからず途方にくれていたのですが
過去問を多くこなしていく中で見たことがある状態を作り出せばいい
正攻法でというアドバイスでモチベーションもあがりました
思い切ってここで質問してよかったです
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:37:48.84ID:GjN9njsd0
>>337
健闘を祈る。でもまあ普通に受かると思うで
2017のその前置詞の問題に関しては難しすぎる。
多分合格平均でも5割くらいしかそこは取ってないはず。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:15:16.56ID:GjN9njsd0
あとさ、これはずるいやり方だけど
この大学の過去問の傾向としては各前置詞が一つずつ解答に入るよね。
たとえば15問のうち10個の答えがwithとか5個がtoとかいうことはない。
だから15種類に答えがばらけるので消去法で答えが浮かんでしまう。
大学によってはそれこそinが5つくらい答えで並んだりofが3つ答えで並んだりもあるから
過去問からそういうクセを掴むわけだが。
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:31:04.30ID:9uxPtQlV0
スクランブルの1問1秒はきついね
ストップウォッチを使ってやってるけど、1p2分かかる
ミス問の解説読みや、反復のための黄マーカー引きも含んではいるけど
1秒で肢が切れない現実に膝から崩れ落ちそう
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:42:52.58ID:GjN9njsd0
>>341
一ページ2分でええんとちゃう?
なんの問題も無いと思うけど。
ただ一秒で思いつけるようになると長文を読むときも
問題を解くときもそれはそれは速くなるからメリットしか無いけど。
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:02:25.35ID:lLh4xzVU0
be confine to wwwww
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:14:03.86ID:IDLKfpi60
ID:GjN9njsd0は毎日長文でアドバイスしまくってるが、的外れすぎてやばいんだが
真に受けて失敗するやつ出ると思うけど、信じたのは自分だからな。恨むなよ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:21:11.58ID:MnohV1jW0
二週間英文読解法マジでやばいなw最初は所詮日栄社、可もなく不可もなくないつもの感じでしよと甘くみてたわ
一冊でここまで有益な本はほとんどないぞ
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:27:09.42ID:MnohV1jW0
解釈本やったらもう長文入るやつが多いと思うけど、長文の前にやるとかなりブーストできる

よくある長文読解本のようにパラリーに偏ってたりしないからめっちゃバランス良い

まだまだこの分野の本が少ないからというのもあるだろうけど、現状ではダントツだわ
佐々木の情報構造、河合塾のパラリーとか、Z会のディスコースマーカー、横山や出雲本みたいな今までの定番のやつよりもだいぶおすすめ
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:45:11.16ID:XoLNWN0m0
>>330
早慶ならことわざくらいやらされるだろ
2年前だっけ、京大の作文で出て世間に驚かれたけど
テキストにはことわざ英作リストは常についてる
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:25.45ID:9uxPtQlV0
苦があっても楽があるとは限らないのが人生
むしろ、苦は次の苦を招くから、楽の並みに乗り続けるが勝ち
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:08:53.56ID:cKVfpQkg0
前置詞についてなら、
DUO elements
イメージ感覚で捉える前置詞

この2冊は読んで損はないよ
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:24:07.04ID:XoLNWN0m0
改訂合本 ネイティブの感覚で前置詞が使える

は分厚いけど前置詞のイメージを掴むのにはいい本
パラパラめくって読んでるだけで楽しい
適当にページめくって、絵を見て、
どの前置詞を使えば良いのかって当てていくのもいい
(絵を見て英文を作るのもいいけど、それはまた別の勉強)
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:17:46.35ID:GjN9njsd0
前置詞の()穴埋め問題は2種類ある
@市販の文法問題集をコピーして微妙に単語を変えただけのもの(こっちが主流)
A普段自分が読んでる英文などから前置詞のある文に傍線部を引いて、そのまま前置詞のある場所を
 穴埋め問題として作成したもの(こっちは少数派だが、それでも全体の2割くらいは占めると思う)

@が主流派なのでもちろん世の中で売れ筋の穴埋め式文法問題集は文句なしに絶対にやらなくてはいけない。
Aは少数派とは言っても数年前までの早稲田の人間科学などがそうであるので
赤本をやってそのタイプだと思ったら英文法問題集に頼らず広く英文の知識を広げる方が絶対に良い。
でも満点を獲る事を出題者は期待してないし実際に平均点もその箇所は5割切るだろうから
それは割り切って「5割前後取れればいい」と思うべき。そこに拘泥すると他で穴が空き落ちるぞ
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:15:49.70ID:4q26hEPD0
>広く英文の知識を広げる

おそらく受験生にはこの意味があいまいで
よく理解できないのだと思いますよ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:43.32ID:dZvmVIky0
>>331
熟語1300個覚えてるけど、
1番下のやつしか知らん。
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:31.54ID:3sT2jddr0
英語なんて白人の混血でないと点とれない仕組みになってんだよ
まーだ勉強してるバカがいるんだ! 驚き!

白人とセックスしろ!
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:14:17.34ID:GjN9njsd0
>>335
そうだね。 でも寝たきりとか病床にあるとか割とありふれた表現だから
偶然confined to bedを見た事があっても不思議ではないかなと思っただけ。
熟語として覚えるなら間違いなくconfine A to B
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:57.51ID:GjN9njsd0
もちろん前置詞とか前置詞にも使えるタイプの副詞は「イメージ」でとらえる事が大切だけど
イメージだけで全部はカバーできるわけではなく、慣用的にこうだとか
この動詞の後はなぜだかこの前置詞が相性が良いとか、この名詞の前には理由は無いけどこの前置詞が来るものなんだというのが
とてつもなく多い。 それは絶対に全てカバーリングできるわけがなく欧米人も「なんとなく」とか
「こういう表現で聞いた事があるな」という世界だし英文を読んだ経験量で決まってしまう。
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:29:01.99ID:DUVVsXx+0
LEAPの誤植表どこかにないかな
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:33:08.29ID:XoLNWN0m0
>>359
twitterにいる予備校講師みたいな人にDMしてみたら?
(検索したらそんな話をしてるから横からでも教えてくれるかも)
それか、出版社に問い合わせればもらえるのかもね
その人は数研から17個の誤植リストが送られてきたとか言っている
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:07.87ID:4q26hEPD0
単純な知識ではなく
英語における経験的知性を問う出題
と言えば分かるのではないですかね

つまり
付け焼き刃の勉強をした学生はウチの大学には、いらん
ということ

東大は頭の良さをじっくり試す問題だが
私立はそれとは違う方法で知性を試してる
そういうことだと思います
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:46:11.08ID:9uxPtQlV0
東大は官庁でフルパワー全開炸裂稼動する「理屈こじつけ力」を見る試験
私立は重箱暗記のアウシュビッツ拷問に耐える力を養ってもらい、
企業などで小狡く立ち回る小さな人間の育成目的に沿った入試問題
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:51:02.68ID:GVi2bgZZ0
>>361
反論が多そうなこといいますな、、

例えば、あなたの文章を読んで
どんな形態の人が書いたのか述べなさい、なんて問題が実際にセンター試験に出てくる。
正解はタコだったりする。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:56:04.29ID:GjN9njsd0
でもA普段自分が読んでる英文などから前置詞のある文に傍線部を引いて、そのまま前置詞のある場所を
 穴埋め問題として作成したもの

は別解が多く、実際は誤問となってるケースが頻発してるんだよね。
全国いたる大学でこれはみられてる現象。
出題する側としては「実際に読んだ英文だから間違いない」と錯覚するんだけど
()穴埋めにすると実は他の前置詞でもよかったというケースまでちゃんとチェックしてないために起こる。
だからこんなの真面目に勉強しちゃダメなんだって。問題自体間違えてるケースが実に多いから。
「あぁ見た事あるな。ないな。でもフィーリグン的にはこれかな」で十分すぎるんだって。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:01:52.47ID:ofDz9Dxl0
東大の英語長文って気持ち悪くないか?
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:08:17.68ID:2rwYTV1B0
>>362
東大一橋の世界史と、早稲田の世界史の問題を見比べる、まさにそんな感じだよね。
あっ!こんなこと言うとまた私大出身者の人が怒るかもw
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:18.65ID:2rwYTV1B0
>>364
動詞と前置詞それぞれのニュアンスが食い違っていない限り、どんな組み合わせも大丈夫なはずっすよね。
明らかにニュアンスから外れたものだけを、弾いていけば、消去法で答えが出ちゃいますよね。
英語ってそういう言語だよね。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:59:30.02ID:kk8EPKUM0
人科の前置詞は20年以上同じ形式同じ分量で出題されてる。
さっさと400問ぐらいやっておおよその正答を刷り込んで
あとは英語そのものの力をつける過程でパターンを増やしていきゃいい
本番までにそれすらしないやつが大半なんだから
既出を絶対落とさないってだけでいい
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:36:44.60ID:9mRh/zRl0
>>366
日本を植民地にしようとやってきたザビエルのイエズス会がいまだに居すわってるけど、
日本人は関わらないで大吉
カソリックは布教するからダメと、あれほど秀吉や江戸幕府が禁止したのに、
長崎とか完全にキリスト教に洗脳されてしまって今でも地区部落一帯がキリスト教だとか
絶句もの
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:59:38.91ID:6rBqDyyy0
ここにリアル受験生や高校生いるの?
加齢臭半端ないんだけどw
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:20:54.46ID:LKuCd05T0
リアル受験生はtwitterに行ってしまったよ
大学受験板は無職の医学部再受験おじさんと予備校講師の巣窟
受サロは大学生の巣窟
5ch終わったな
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 04:16:55.63ID:lQHyLK9B0
LEAPってそんなにダメなんですか?

今、EG 3000か、data base3000 かLEAPのどれを買おうか悩んでます。
単語の抜けをできる限り無くすために

この三冊ならどれがオススメですか?
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:22:16.51ID:1ZahVoGQ0
>>359
LEAPの誤植って、Amazonのレビューには、第3版以降のものは誤植が訂正されてるって書いてあるけど、まだ、誤植があるの?
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:25:28.21ID:MhNrghmH0
構文がぜんぜん覚えられないんだけど
何か対策ないですか?
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:45:22.39ID:f+a7Huz30
>>375
覚えたい英語の構文に使われている英単語・熟語を全部覚えて、使われてる文法も口頭でスラスラ説明できるくらい理解してから、構文暗記に入る
メンドクサイけどこの手順が効いた

いきなり覚えたい英語構文の暗唱暗記に挑戦すると挫折してた
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:52:21.22ID:f+a7Huz30
>>376に追記
暗記用構文集を選ぶんなら

・覚えなくちゃいけない重要文法や重要構文がきちんと入ってる
・使われてる単語は簡単
・1文が短い

みたいな本だと挫折しにくい

それを覚えることによって読解と英作文と語彙力がいっぺんにつくように、難しめの英単語4〜5個を1文にギュッとつめこんだような英語短文集は、レビューサイトでは評価高いけど、避けたほうがいいよ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:55:02.83ID:Q5fh2OWU0
CD付き英語構文必修101が良い
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:20:59.76ID:+KqX/VFb0
>>377

基本英文700選が一番という事だな www

吉 ゆうそう はスーパー解テクの方が名著だろ
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:34:55.95ID:f+a7Huz30
>>379
釣り乙
基本英文700選は、うかつに選ばないほうがいい本の筆頭
あとALL IN ONEも選ばないほうがいい

やり通せれば高い実力がつくけど、大多数の人は挫折するし
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:39:21.99ID:+KqX/VFb0
現役予備校講師が必死です

参考書 随分研究したんだね www
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:41:20.89ID:nJYWoILl0
駿台 伊藤和夫
「基本英文700選」がなぜ辛いかと言えば、まず「つまらない」こと。
そして、当然だが思い出せない。なので覚えられないという強迫観念がつらい。
無意味な文がランダムに並んでいるわけで、不定な状況から意味も時制も定まるわけがない。
そんなもの覚えても、使えるようになるわけがない。
0383大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:41:52.58ID:cFLsCPRj0
>>375
毎日100英文(1週間で500構文以上を回す)音読を100日続けても憶えられなかったら、心配しろ
0386大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:41:06.02ID:X/fCMO8O0
理系数学の重さは私文には理解できないからな
0387大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:53:08.79ID:cFLsCPRj0
そんなこといったら理系には歴史科目の暗記量、記述力の大変さはわからないな
生物の暗記量と比べても段違い

どっちも、それなりの大学び合格しようと思ったら大変だ
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:59:30.23ID:cFLsCPRj0
>>384
100英文の音読なんて、合計20分で終わる
受験期後半に1日1長文を解いて読む時間に比べても短いと思うけど?
音読なんてどこでもできるだろ
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:00:37.54ID:9mRh/zRl0
自虐史観にやられないように注意深く悪を拒みつつ匍匐前進・上っ面を舐めて
勉強しないといけない歴史って労多くして益少なしだからなあ
0391大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:00:50.56ID:cFLsCPRj0
>>388
何が大変かという話はしてないでしょw
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:02:39.67ID:cFLsCPRj0
何が大変かという言い方は適当ではなかった

理系には文系の大変さがわからないと
文系には理系の大変さがわからないという話だったね
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:08:27.70ID:9mRh/zRl0
文系に「大変さ」なんてないだろ
強いて言えば、地歴を重箱暗記して、数学すらないケーヨー法に入ったと
勘違い自慢するのがオチ
数学がない時点で入試とは呼べないわ
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:41:13.83ID:cNGr8kci0
お前の思想なんて、誰にも求められてないよ
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:42:58.83ID:MhNrghmH0
>>377
その条件に当てはまる参考書って例えばどんなのありますかね?
目標はセンター9割安定です
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:31.51ID:1ZahVoGQ0
構文150なんかがいいと思う
解説も丁寧だし。
例題だけを読み上げても1時間かからないよ
音声もスタスタ先に行くから問題なくやれる
時間があれば問題とかそれ以外にも目を通すのもあり
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:54.49ID:WzMUnDGl0
総合英語の本の例文(音声付のモデル文だけではなく解説にある例文も)を何度も
音読して意味がわかるようにすればいいだけ。チャート式新々総合英語とかだと
読解に必要な例文まで十分カバーしてる。わざわざ構文集とか買う意味がわからない。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:07:57.73ID:WzMUnDGl0
>>330
Take the good with the bad
>>331
bang one's head against a brick wall
put one's reputation on the line
caught me off guard
on a par with
confined to bed
keep abreast with(of) changes
______________________________________
他の人も書いてるように下から二つ目はconfine A to Bの受け身、
一番下のkeep abreast with は基本熟語
解体英熟語のような通常の熟語集(できれば出版年度が新しく口語イディオムが
多く掲載されているものが本当は望ましいとは思う)を一冊マスターする。
それ以外に、早稲田志望者なら、「よく使う英語表現618」に前置詞に注意して
目を通す。上記のTake the good with the badからcaught me off guard までの
4つが収録されている。理由はおそらく著者が長年早稲田の教授のジェームズ・
バーダマン氏の本だからだと思う。残りのon a par withは大学受験では捨てていい
と思う。例えば「スーパー口語表現」(植田一三)なんかには載っているけど、
ここまでやるのは受験では細かすぎて時間の無駄だと思う。
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:17:04.18ID:BNRN9LT30
KO法学部は数学的なロジカルシンキングが不要ということなんですね!すごいですね!
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:37:39.19ID:RwtOP8wt0
数学を捨てることは人生を捨てることと同じって言ってた予備校講師いたわ
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:54:32.28ID:SbfCHfAY0
>>397
学校専売向けにしか例文集付けないという面白くない仕様
使いづらい
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:18:42.50ID:Hooa33/i0
おまえら法律やったことあんの?
あれ数学的思考まるでいらんぞ、むしろ邪魔

法学部に数学入試いらんのは合理的
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:40:41.73ID:f+a7Huz30
>>397
けっきょくそれがいちばん最強
>>402の言うこともわかるが
例文集は学校専売とかもよくある

桐原の総合英語は、無料アプリ「きりはらのもり」で例文集と例文音声がついてくるね


>>397
その本いいですよね
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:43:28.15ID:cNGr8kci0
俺のオススメの新・英文法頻出問題演習 (Part1)はこのスレでは人気ないんだな。
良問のオンパレードだが、ちょっと古いからかな。
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:43:46.20ID:70Ite5L70
英語の青茶って市販されてる?

学校で配られたけど、市販されているのは見たことない
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:33:36.15ID:HnLaKKgf0
>407
時制とか古すぎて今の基準からすると足りなさ過ぎるし、
状態動詞と動作動詞の区別なんかもないからね、伊藤和夫が生きてた時代は
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:02:59.35ID:ng7wSax90
文法と語法の区別もついてないやつがドヤ顔批判

新英文法頻出問題演習だからな
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:08:47.81ID:RhiQs18c0
文法は伊藤和夫でないと解説できないことではないし
新英頻にだけ載っていることで合否の差が生まれるとかいうわけでもない

なぜそんな昔の本に拘るんだか
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:21:08.25ID:RhiQs18c0
2001年に出されたものということで年代だけ見るとそこまで古そうに見えないが
あれは『英文法頻出問題演習』を部分的に改訂したものにすぎず
2000年直近までの問題を集めて作られた問題集ではない。

元々のベースになった『英文法頻出問題演習』自体は1972年に出されたもの。

それなら根本から比較的最近に作られたものの方が良い。
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:22:29.72ID:hgwr48ZR0
少しでも伊藤の名前が出てきたら全力で叩かずにはいられないとかやばいよ
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:45.43ID:MJ0ZCa4h0
伊藤w
だからビジュアル英文解釈と英文解釈教室以外はもう存在価値ないってw
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:28:15.88ID:EW02Mybs0
昔の本かつ今のシェア少ない本にも良いのはあると思うよ
ただ、昔の本勧める人は今のシェア無視してるというか、今の本知らないだろうなとは感じる
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:30:43.31ID:/b2gY/iu0
それな
昔しか知らないのに、「これを超える本は出てない」とか言っちゃうからな
完全な老害
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:35:25.11ID:RhiQs18c0
まずは自分の方が伊藤和夫の解釈本が今ある本を考慮しても今なお
最高であることの理由を言ってみろよ。宗教じゃないんだからさ。
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:42:57.44ID:SiWHozW40
>>412
本当に新英頻の問題で合否の差が出ないのか、なぜそう言い切れるのか
伊藤の説明ではだめな理由と、今の本の説明との違いとそれによる実力の伸びの違いのデータ
2000年直近と新英頻のもともとの問題との違いと、それが本当に違うのか、伊藤本では全く別物なのか
根本から比較的最近に作られただけでなぜ良いのか
それはどのように、どんな効果があって、昔の本では本当に見につかないのか

をまず君が証明しないといけないね
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:35.99ID:EW02Mybs0
ちなみにビジュアルは良い本だと思うよ 長文を会話調で丁寧に解説してくれる本ってそうはない
でもレイアウトが悪いし、今は解説が長すぎてどこが大切か分からない、ダレるって人もいると思う
これを独習できるくらい勉強に熱意があって学力ある人なら他の本でも良い
ビジュアル気に入りました!やりたいです!ってんならやれば良いけどね
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:46:04.73ID:/b2gY/iu0
これなー常に相手に説明責任を求める
一番タチが悪いわ

前回も説明する義務がどっちにあるかと言ったらお前だぞって言われたら沈黙してたしな

>>423
挙げ句にはこういう質の悪い説明まで求めてくるw
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:24.08ID:MJ0ZCa4h0
まともな頭と英語力があれば伊藤の解釈本は良いって評価になると思うがw
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:53:19.79ID:/b2gY/iu0
普通の頭があれば伊藤の解釈本は良いよね、けど今の受験生にはあえて薦めるほどじゃないよねって評価になるんだよなあ
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:56:48.97ID:SiWHozW40
今だに仲本とかおすすめしてる奴いるけど、そっちのがやばい
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:48.94ID:OoPb4U3i0
生きた化石

英文法頻出問題演習 1972年(初版)、1979年(増補改訂版)
新・英文法頻出問題演習 1991年(新版)、2001年(分冊版)
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:51.99ID:RhiQs18c0
>>423
それじゃあ新英頻にだけ載ってることで合否に関わることってなんだよ?
俺は「ない」としか答えようがない。ないものをないと証明しろとか悪魔の証明だ。
実際に伊藤和夫のでない英文法の問題集で問題解けるようになるし。

>伊藤の説明ではだめな理由と、

繰り返すようだが英文法は伊藤和夫でないと説明できないことではない
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:07.17ID:cbk7Rlwr0
竹岡のULTIMATE600のようにB2以上の難し過ぎる頻出下位を排除したようなすごく効率の良い問題集は
スキャナーとOCRがないと実質的に作成不可能だと思う
伊藤はそういう機器を使っていないからだめだ
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:54.57ID:cbk7Rlwr0
竹岡の600は良い
1000とかいうちょっと昔の定番商品は問題が多すぎる
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:36.49ID:RhiQs18c0
>>434
そんなことはないよ

英文法は伊藤和夫でないと説明できないことではない

1970年に作られた本がベースになっている

この2点から新英頻をわざわざ使うことはないという実に謙虚な謙虚な言い分だよ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:19:40.23ID:RhiQs18c0
>>439
>>438で書いたことは説明じゃねえよ事実だ馬鹿がw
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:09.16ID:duK8j1We0
>>424
ビジュアル英文解釈は本文に手を入れるわけにもいかないのかもしれんが、
せめて英文だけまとめて再掲載した別冊を付録としてつければいいのにな
内容よりユーザビリティの点でかなり問題あると思うわ
英文がたいして長くないのに、ことごとくページの表裏にまたがってるのは、ほんとクソ仕様
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:50.94ID:RhiQs18c0
>>441
>本当に新英頻の問題で合否の差が出ないのか、なぜそう言い切れるのか
伊藤の説明ではだめな理由と、今の本の説明との違いとそれによる実力の伸びの違いのデータ
2000年直近と新英頻のもともとの問題との違いと、それが本当に違うのか、伊藤本では全く別物なのか
根本から比較的最近に作られただけでなぜ良いのか
それはどのように、どんな効果があって、昔の本では本当に見につかないのか

逆に言うと、わざわざこんな疑いや負担の持たれるような本を選ぶなんて馬鹿らしいじゃん。
こんだけあれこれ突っ込みどころ満載な本。そんな程度の本なんだよ。
英文法問題集って本屋にスカスカですか?全然売ってないんですか?

受験参考書ってのは、読書愛好家がすずろに本を選ぶようなものではない。
あれでもなくそれでもなく、これをやろうという明確に1つを選ぶようなもの。
その時に、なぜ1972年に作られた本がベースになっているような本を選ぶ。
まともなネイティブチェックや、センター試験すら始まってない年代じゃないか。
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:41:01.35ID:RhiQs18c0
念のために
訂正があるわ 負担→不安
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:57.57ID:SiWHozW40
自分は説明を求めるのに、いざ自分が説明を求められたら逃げるってどうなの
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:32.83ID:RhiQs18c0
新英頻にしか載ってなくてそれが合否に関わるようなものなんてないでしょ?
えっあるの?それって何?
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:39.51ID:SiWHozW40
説明責任は君の方にあるんじゃないの?君の理論でいくと
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:46:46.06ID:RhiQs18c0
>>446
ビジュアルが今ある参考書を差し置いても最高だってのを
証明する奴は出てこないから大丈夫だ

あれを言ってたのは宗教みたいな奴だから「伊藤和夫最高」しか言えないからな
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:52:51.60ID:ID10Ll3M0
そもそも文法語法問題なんて基本的に配点少ないし何やってもいいから
過去問やってその本でそのレベルに到達できるか確認できてるならそれでいいよ
わざわざシェア少ない昔の本選ぶ意義は感じられないけどね
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:01.94ID:RhiQs18c0
>>450
だから「ない」の証明なんてやりようがないじゃん。
新英頻にしか書いていないことで合否が決まることはない。
新英頻やってなくても偏差値上がっている奴受かる奴なんてごまんといる。

これに疑いを持つ奴がいるなら、反証を出せばいい。
反証が出せないなら俺は否定されたとは思わない。
おかしいと思うのならそれはそれで構わないのだが。
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:01.76ID:SiWHozW40
じゃあ君も「伊藤和夫の解釈本を超える今の本はない」というものの反証を出せばいいのになぜやらないの?
なぜ相手にだけ証明を求めるの?
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:27.02ID:SbfCHfAY0
伊藤おじさんはよ死ね
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:07:25.58ID:SiWHozW40
反証出せって言う前に、先に君が証明しないといけないんじゃない?ずっと君が言い続けてることなんだから
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:39.09ID:RhiQs18c0
>>458
繰り返すようだけど

英文法は伊藤和夫でないと説明できないことではない
わざわざ1972年に出されたものがベースになっているものを選ぶことはない

これに尽きる。
おかしいと思うならこれに対する反証を。
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:45.48ID:/b2gY/iu0
>>458
せこいのは君の方だと思うけどな
自分の意見、旗幟鮮明にせずに相手に質問ばっかりしてる
せこくないというなら自分の意見を言いなさいな
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:59.26ID:SiWHozW40
>>461
自分は説明しないで反証出せと言うのに、相手には真逆のことを求めるのはせこくないの?
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:49.57ID:RhiQs18c0
>>463
ビジュアルが今ある本を差し置いても最高だとか言ってるのは
この程度の説明すらしないからね。
俺をせこいというなら、そいつらは何になるのだか。
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:27.63ID:MzTUf79v0
>>463
いいから自分の意見言ってみろよ
おまえのレスで疑問の?がついてないレスが何個あるよ

自分の意見言わずに人の意見にばっかり質問してたら楽だよなあ!?
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:28:10.54ID:RhiQs18c0
>>462
俺は「新英頻をわざわざ選ぶことはない」と言っている
その考えの元になっているのは

英文法は伊藤和夫でないと説明できないことではない
わざわざ1972年に出されたものがベースになっている

これがあるから。単なる考えだけでない。まして本屋には他にもいろいろ文法問題集がある。
それならそんな不安や疑いを持ちつつ大事な受験勉強やるなんて気持ち悪いよねってこと。
これ以上に何かいるのか?

ここに来て思うんだけど、お前は「納得しない」ってことを言い続ければ済むと思っている。
実に下らない。赤ちゃんのように求めてばかりで、自分は何も言わない。
「もっとくれ」「もっとくれ」と乞食みたいだと気が付かないのか。
仮に俺の言っていることに納得せずに、新英頻をやるという人がいても
それはそれで構わない。ただ俺は自分の考えを表明したにすぎない。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:29:32.46ID:SiWHozW40
で、証明はいつ書いてくれるの?もっともらしいこといって逃げ切ろうとしてるだけじゃん
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:31:19.52ID:SiWHozW40
自分ができないことを相手に求めてるのがおかしいと思ったから聞いてるだけ
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:39:24.84ID:JOOMXHiZ0
盛り上がっててなにより。
なんか聞くことあるか?
寝るぞ
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:42:02.46ID:RhiQs18c0
>>469
証明ってのは何の証明なんだ
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:48:15.19ID:lQHyLK9B0
レス20越えって、ひっさしぶりに見た…
今日暇なんだな…
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:53:37.48ID:RhiQs18c0
結局あれだろ?本当にそうなのか?そうなのか?ってやつだろ?

これに尽きる。
そんな疑念や不安を持たれるような本を選ぶことはない。
「きっと今でも古く…ない…よね!」とかを微塵でも思いつつ勉強するのは馬鹿らしい。
そういう不安感が少ないものの方が良い。

まして文法問題集なんて数が少なくて少なくて困っちゃうとかじゃないんだし。

文法問題集は伊藤和夫のでなくても問題解けるようになるもの。
ましてあの問題集は空所補充とか基本的な形式ばかりなんだから。

新英頻にしか載ってなくてそれで合否に関わるようなことがあるんじゃないかと思うなんて
まったく合理的でない考えではっきり言って下らない。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:54:26.96ID:SiWHozW40
「新英頻だけに載ってる合否を左右する問題なんてない」を証明しろ
→「ない」の証明なんて出来ない。納得いかないなら反証を出せ

じゃあ「伊藤の解釈本を超える今の本はない」という証明も無理じゃないの?君が反証あげればいいんじゃないの?
→それは証明する方が先

これはおかしいでしょ
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:15.80ID:SiWHozW40
何か勘違いをしてるようだけど、伊藤なんて正直どうでもよくて、君のそのスタンスがちょっとどうなのってことなんだけど
きっかけは伊藤レスなのは間違いないけど
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:58:43.49ID:JOOMXHiZ0
きになっちゃったどうしよ
きになっちゃlったどうしよ
あれどっちこれどっち
ぱーりらぱーりらえー
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:50.98ID:nJYWoILl0
総合英語参考書で基本英文法、海外旅行用の本で初歩の日常英会話を覚える。
英文法や日常英会話は、丸暗記の要素が特に強い。 英和辞典をひく癖をつける。
そしたら、英文にSOCVがふってある問題集をやる。
毎日のニュース、スポーツなどは、できるだけ英文、英語動画で読む。
例えば、Reuters TV 、Baseball News MLB 、BBC、CNN、The National UAE、など。
英文は朗読(実際に声を出す)すると記憶に残りやすい。
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:19:05.79ID:ID10Ll3M0
>>477
24レスもして何か勘違いしてるとか、これはおかしいとか言って自分のおかしさに気づかない方がやばいからな
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:19:50.68ID:Hzg5Nh170
今日はまた随分伸びたな
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:49.52ID:Hzg5Nh170
ぶっちゃけ伊藤本でも非伊藤本でもいいよ
そこはたいした違いないから
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:46:53.18ID:zWI5Oim60
すっごい早口w

まあかく言う俺もビジュアルと構文詳解娘にやらせてるけどね
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:05:57.57ID:lQHyLK9B0
ルールとパターンにはお世話になった
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:51:38.59ID:zWI5Oim60
俺も
ルールとパターンのカセット20本組買ってね

あれで救われた
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:13.06ID:QiGkYjRE0
なんだ、まだ伊藤回路生きてたのかw
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:18.02ID:H2tLAv0i0
早稲田受けるんだけど息抜きに洋書読むつもりなんだよ
おすすめ教えて欲しい
センターは180くらいでマーチ8割程度

スリラーとか好き サスペンスとか
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:00.86ID:zu6A/RA40
>>488
最初の一冊は日本語で読んだことある作品だと挫折しにくいのでおすすめ
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 03:11:09.55ID:H2tLAv0i0
>>489
もうした!羊たちの沈黙って映画のスクリプト通読した
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:29.04ID:luAB5Y8O0
現在高2です
名古屋大学志望

現状、エバークリーンの例文全暗唱できるようにしたあと、エンゲージ5周して基礎を固めました。

次は英頻1000か、ネクステ、どちらがお勧めでしょうか?
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:57.12ID:PKd2bgFC0
>>491
やるなら1000だが、門脇の正誤問題を面白いほどのようなものをやるか解釈に力を入れる方向へシフトする方がいいかもしれない
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:25.62ID:C0z9Y8320
>>488
図書館等でも置いている、
ラダーシリーズという紺色の表紙で文庫サイズのやつから
チョイスするとよい。
最初はレベル2ぐらいから入るとよい。
止まってしまうであろう語彙熟語にはほぼ確実に巻末に注釈があるので
べんりである。

4日目のカレーを食べて早出しないといけないのである。
出勤。
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:38:21.34ID:xNCGswXN0
解体英熟語の多義語って例文・問題編に出てない意味はあまり重要ではないと考えていい?
問題がないと覚えられないんだけど
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:29:54.70ID:jAas6lzj0
>>491
>>492のいうように正誤にいくか
センター過去問の文法問題だけ全部解くとか
そこまでやったらランダム式の方がいいね

>>495
多義語は最終的には国語力に頼る問題ね
take off や go off など、
基本動詞と副詞(や前置詞)の基本イメージから思い描くといい
例えば、地面から離れるなら「離陸」、体から離れるなら「脱ぐ」とか
自分で工夫して憶えるしかない
重要だから<多義語>ってついている
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:41:11.48ID:/LetFoN/0
高校の参考書レベルの単熟語は全部重要だよ
そういう手抜きはもっと高度な文章にあたったときにやればいい
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:46:14.66ID:jAas6lzj0
英文を読むための、始めての訓練としては
いまでもビジュアルは使い勝手のいい参考書だと思う
過保護といってもいいくらい、
英文の読み方(目の動かし方というべきか)を教えてくれる

現代文でいえば読み方本といえる
これやったからって問題が解けるようになるわけではないが
文章を深く観察することができるようになる
解き方はまた別の問題だ、でも、読み方に気がつくことで、
設問文を間違うことなく読むことにも繋がる
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:53:49.75ID:XCWYC3rD0
問題がないと覚えられないっていうか、問題で確認ができない
4つ意味があるのに問題編では1問しかなくて1つの意味しか問われないからあとの3つの確認ができない
その割には意味が1つしかない熟語に2問も問題があったりで意味不明
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:12:48.94ID:jAas6lzj0
>>499
スペースがないからでしょ
辞書には載っている
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:16:29.57ID:jAas6lzj0
多義語は試験問題としてあまりないし、スペースもないので、
よくある意味の例文が使われ
試験問題でよくでる熟語には複数の例文が載せられる

多義語は読解語だから、あまり文法問題出題例がないんだろね
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:05.17ID:N1IfZoX+0
>>498

東京6大学で教授務めた人間が二人も最近の学生の
英語力低下嘆いてるんだから 伊藤の教えが正しいんだね www

ここの高校生も

英文解釈教室 英検一級

英文解釈教室 大学院  でググるのが大切 www

その後 ここで現役予備校講師とやら推奨の屑本

プラス 英検一級  大学院 でググる事ですな www
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:51:17.52ID:6H2MuQnQ0
関関同立以上を受ける受験生ならシス単の4章5章は覚えるのが通常?
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:22:15.75ID:anSytoGd0
>>506
頑張って覚えましょう
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:03:50.68ID:h3DHGrw+0
前回visionquestadvanceで質問した高1です
全統の偏差値が出ました 43392人中1200で偏差値70チョイでした
もう少し上を狙えるかと思いましたが今回は駄目でした 古文と数学でもやらかしていたので総合も文系も100位には入れずでした
テスト中なので必死に頑張りたいと思います やっぱり英語は難しい
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:05:31.60ID:o2FVk9up0
>>506
5章はやる
4章は余裕あれば程度
それより3章までと5章のフレーズの精度高める方が大切
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:49:11.49ID:1YwneHOb0
>>508
頑張ったね この調子で
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:54:32.18ID:UUdsSNwP0
医学部志望の高二です。
初めて飛び級模試を受けて結果が下のとおりで偏差値は65.8でした。次回偏差値を上げるためには何をするべきでしょうか?
http://imgur.com/a/e3LaiRk
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:58:28.39ID:UUdsSNwP0
個人的には英作文の点が低い原因は当時ほとんど英作文に手をつけていなかったから
大問4の長文の点が低い原因はトルコの民族言語の話題に関する予備知識がゼロだったのとまだ長文演習をほとんど行っていなかったから
だと思っています
0513大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:33.42ID:h3DHGrw+0
>>510
ありがとうございます
まだ、高1一回目ですのでうえを目指して頑張ります
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:56:31.96ID:luAB5Y8O0
色々とありがとうございます。
解釈の手始めに、基本はここだ、を立ち読みしたらそのまま2時間と少しかかって通読してしまいました。
その勢いで透視図を買ったので、今日から最低でも3周はしたいと思います。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:09:16.83ID:1YwneHOb0
>>512
自己分析内容も正しいと思うしその弱点をちゃんと意識して
その穴を埋める参考書を選びピンポイントで学習すればさらに一歩上へ
行けると思いますよ。
でも偏差値30の子を50とか50の子を60までというのは的確な指導ができても
65を70や75というと既に基礎や勉強の仕方は自身で体得されてるので
穴を埋めて弱点を潰してくださいというとてつもなく陳腐なアドバイスしかできません。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:20:29.47ID:1YwneHOb0
中文空所と英作文は5割を切ってるので
前者は中文空所の問題集を普段の勉強に組み込み
英作文は普段自分がやってる英文法や熟語などのテキストで
和訳文からちゃんと原文を口ずさめるのかチェックはした方が良いでしょうね。
もちろん英作文の勉強のためですが英文法やイディオムの知識もより強固になり
一石二鳥を狙えますから
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:45:56.75ID:bGKTuDWW0
>>512
つってもすべてを背景知識でカバーするのはきついと思うよ 全統模試は大問4が文系より大問5が理系よりにできてるわけだし
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:06:14.54ID:h3DHGrw+0
>>515
返却がまだで点数だけなのですが
自信があった古文でやらかたみたいで古文62
3科総合70ですが文3 C判定でした
まだ難度が低いので今のうちに予習復習で無理をしておきます
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:19:34.13ID:+kItIQuQ0
学校でもらった「基礎英文法問題精講」って本、
ここでは古いとかボロクソ言われそうだけど、
これ1冊で早稲田の文法問題なら余裕で合格点取れる。
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:47:26.28ID:noGjbXyX0
>>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は・・・ ■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
-------------------------------------------------------------------------------
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:50:06.32ID:dXeAyyE/0
>>520
早稲田の今の問題、そんなに甘くないし古臭い問題が今もでているわけではないよ
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:31.59ID:1aw/0aLm0
よくいっている古臭い問題という意味がわからないな
何が古臭いんだろ
英文法ナビゲーターをやっても、いまでもよくある典型問題ばかりだったぞ
総合英語通読後の確認にでも使える
他の文法問題集より簡単(グラマーマスター並に基礎)だけど、会話調なのですすめやすかった
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:08:24.43ID:A6Cfhv/k0
出版年度が古い=問題も古い=今と合ってない
このガイジ思考なのは明らかでしょ
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:32:10.33ID:B/G52yXF0
その四択問題自体さえ消えちゃうんだよねえ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:39:26.70ID:1aw/0aLm0
TOEFL、英検などにはあるけどね
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:47:10.76ID:1aw/0aLm0
>>528
うん、高1しかいまは関係ないけどね
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:22:30.18ID:LzSr90Pb0
>>522
いや、余裕だよ
8割は取れてる
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:43:35.56ID:aZFhm9Ia0
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/YZFOfFD.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:57:08.21ID:eTYoZou/0
>>521
>>1

なんだ、工学院の130年の建築の歴史はまた粉飾広告か
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:23:41.56ID:wa/eBxmR0
暗唱って効果あんの?
やるとしたら基礎英文解釈の技術でやるけど
ドラゴンイングリッシュほぼ忘れてる��
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:30:13.71ID:HgUE7voW0
その文を読むに、暗唱したら忘れないって思ってるなら大きな間違い
暗唱することと、忘れないことは全くの別問題
ほとんど忘れてるなら、忘れない勉強ができていないって事で、今の勉強の仕方は間違いという事
おそらくその状態では何やっても結果がついてこない

一度、見直した方がいい
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:28:43.21ID:A6Cfhv/k0
一度完璧に覚えたという時点で効果はある
英語中国語など、数カ国をあやつるポリグロットおじさんは
大衆小説を毎日1ページ暗記するという勉強で言語をマスターしたと言っているが、
ずっと覚えているわけではないとも言っている
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:22:04.78ID:97TlTx6e0
どのタイミングで本格的に過去問演習に入ったらいいのかわからない
8月末までにリンガメタリカを何周も回してから9月から過去問演習にはいるのが
いいのか
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:27:23.64ID:8FWcy/A00
>>537
もう何十回も言われてるだろ。
今だぞ。今日中に1年分終わらせろよカス
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:43:40.26ID:dTxlFdHw0
ネイティブが違う言語、違う文法を話し出してるわけじゃないし、
文法書の内容もどれも一緒で、改訂したって変わりなし
文法問題も穴埋め、整序、正誤と形式も判で押したように
変わり映えしない
今の出題が進歩的・現代的・先鋭的とはまったく思わない
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:49:19.55ID:dTxlFdHw0
>>537
リンガメタは、過去問をやりたくない言い訳でしかない
ちなみに、過去問は演習ではなく研究分析
何番から手をつけるかとか、各問の時間配分はどうするかとか、
必要な語彙の武器弾薬がまだ足りてないから補充しようかとか、
そういう本番得点力と合格圏突入力を戦略・戦術にまで高めて
いくのが過去問の目的
力試しと思っていると、過去問から得られるものは少ないよ
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:57:32.80ID:97TlTx6e0
過去問を数年分やってみて専門用語の語彙が足りてないことが
わかったのでリンガメタリカがいいのかなあと思ったのです
語彙補充しながら過去問の研究分析に励みます
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:50:44.30ID:yapyGrW50
医学部歯学部薬学部を受ける人は入試に出てくる専門用語英単語はどうやって対策立ててるんですか?
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:07:41.69ID:a7/j/93W0
入試の長文テーマみれば2010年頃から明らかに変わってきている。
文法問題もニッコマレベルは別にして難関大は明らかに口語的、実用英語を
意識したものが増えている。竹岡が言う「使わない英語」の文法出題は
減りつつあるし、数年後からは劇的に減る。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:52:14.82ID:1aw/0aLm0
>>537
過去問がもったいないとか考えては駄目だ
基礎もできていない段階で解くのもあり、それからの予定を立てるために
基礎が終わっているのなら過去問をドンドンやるべきだ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:57:37.40ID:16YePXJy0
>>541
特定分野の専門用語(例えば自然科学とか)を増やしたいならTOEFLの単語帳がいいと思われる
ふつうは分野別に分かれてるから、取り組みやすい
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:01:01.60ID:zxrr7EgH0
>>544

日本人の英語力は年々低下してるんだから問題がどう変わろうが
関係ないんだね
基礎もできてない馬鹿に最新の言語学の成果とやら詰め込んでも
ピーターセンの指摘するような基本も守れない出鱈目英語の使い手が
量産されるだけだからさ
くだらん現職予備校講師は当たり前の基本もわからんらしい
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:03:19.75ID:tUkPNkE20
竹岡はさすがにわかっとるやろうが
古いからというだけで、定番や名著を省くのは間違いやね。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:05.93ID:wa/eBxmR0
北大受けるんだけど
シス単
ネクステ
基礎解釈100
竹岡の面白いほど英作文
長文適当に
過去問
で突っ込むつもりなんだけど熟語ってどれくらいのやっとけば良い?元々早慶狙ってて解体英熟語のカードと速読英熟語(終わってる)はある
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:46:54.23ID:wa/eBxmR0
>>552
ポレポレいんの?
北大英語簡単だって聞いたが
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:12:26.34ID:zYuoH3f30
北大ならポレポレはいらんよ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:41:08.25ID:5xfPKmmu0
慶應法志望なのですが英文解釈は入門英文解釈の技術70と基礎100とrise構文解釈1とrise構文解釈2で足りそうでしょうか?
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:12:42.85ID:1aw/0aLm0
>>555
基礎100が読んで理解できるのなら入門70はいらないよ
入門70を理解し読みながら構造がわかるようになったら、基礎100がいらない
技術はどっちかでいい

技術の後にrise1、和訳対策にrise2は使える
音声はないけどね、必要ならtext to speechでも使えばいい
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:53:46.61ID:jqmrRkCr0
>>521
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:27:28.10ID:ReCkWy0l0
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:41:03.45ID:Ro/Ybn400
入門英文問題精講って今度出る4訂版から竹岡さんが担当というか編著者になるんだな。
レベル的には英文熟考の前段階になるんだろうか。
入門精講義→英文熟考→原則125で初級・中級・上級が出揃う。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:57:54.41ID:Cgk75RBz0
熟考はもっと解説に力を入れられたと思う
同じ項目を何度も違った英文で演習できるのはよかった

原則はよさがわからない
いろんな英文が載っているけど
最難関大の下線部和訳対策はrise2の解説が丁寧だった
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:06:00.37ID:kpJnpE230
旺文社からテスト段階を経て
中原の後継になったわけだ
竹岡さん格が上がったな
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:30:45.11ID:iAUKYI/U0
教えてくださった方々ありがとうございす
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:26:36.74ID:rjCaD9nc0
リスニング対策って受け持っておられますか
速読英熟語利用しようかなと思ってます
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:55:54.16ID:+bgZhrAs0
loserの将棋のせい loserの将棋のせい loserの将棋のせいで私
臆病でかっこつかない
loserの将棋のせいだよ

少し伸びた前髪に隠れてるajiatjaの目
ちょっとどこ見てんの?こっちに来て!
loserの将棋が私を夢中にさせるのに難しい事は一つもない

夕方の特別対局室 駒の音
黙る私を見透かしたように
そんな風に笑わないで

loserの将棋のせい loserの将棋のせい loserの将棋のせいで私
臆病でかっこつかない
こんなはずじゃないのに
loserの将棋のせい loserの将棋のせい loserの将棋のせいで私
誰かを嫌いになるの?
こんな夜は胸騒ぎしかしないよ
最新の戦法構えて
余裕ぶっこいてるajiatjaに狙い撃ちするのさ
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:15:16.72ID:ewrjDbq+0
竹岡先生の精講の新刊、たのしみだね。
まだ1ヶ月ぐらい先かぁ。
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:20:29.13ID:+tRYj5IT0
竹岡が入門系の解釈本の定番を書ければいいのだが、今までの作品を見る限り。。

入門系の解釈は長年ガラ空きなんだよなー、現状他にマシなのがないから仕方なく入門70か入門精講って感じだし

基本はここだとか肘井なんかはただの文法解説で解釈本ではないし

言うまでもなく中上級の解釈本はもう出尽くしてて入る隙間ない
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:01.78ID:nwhBaCo+0
早稲田志望です
平均点5割の過去問が平均して7割とれてるんだけど
ここからさらに8割をめざしたほうがいいのか
英語はメンテ程度にして弱点のあるほかの教科を重点的に
時間配分すべきか迷ってる
現代文と古文の点数が安定しないときは英語よりも国語に
重点的に時間をさいたほうがいいのかな
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:26:52.88ID:kpJnpE230
>>572
本番ならせいぜい6割だね
それをどうとらえてどう今後時間を組むか
時間当たりぱふぉがいいのは古典と社会
現代文は低い比率で固定しな
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:27:19.47ID:CZ9NCDEk0
入門70って別にいらなくね?いきなり基礎100でいいと思う
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:36.42ID:+tRYj5IT0
>>575
それが理想だけど、いきなり基礎100だと結構勉強しててまぁまぁできるやつしかまともに内容身につけられないんだよ

受験勉強始めて、文法ひととおりやった程度だと全然文法みについてないやつばっかだから、そのへんも補完しつつ解釈の勉強もちゃんとやらせてくれるものが必要

で、この微妙なラインの本がさっきも書いたけど殆どない
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:39:42.64ID:+tRYj5IT0
ビジュアルは入門レベルからいける本だけど、あれは二冊セットだからハードル高いし、入門レベルが必要な人間には不要な到達点の高さだし

難しいんだよな
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:01.08ID:+tRYj5IT0
文法から解釈への橋渡し〜標準レベルを1冊で学べる解釈本って今良いの作れば後々にまでずっと売れる定番になると思うんだけど、何でみんな書かないんだろうな

解釈から長文演習への橋渡しは、最近ここでも名前が出だした日栄社のやつとか結構良いのあるけど
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:19:01.72ID:e43OqY480
文部科学省調査によると高校初級レベルの英語力に到達している高3は上位1割ほどしかいないため
上位1割に到達していない生徒が入門70などの高校初級教材を使っても難しすぎて手に負えない
超入門60は高校生用の英文を使用していないため
実質的に普通の高校生にとって丁度良い教材となった
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:20:55.03ID:e43OqY480
>>578
丁度良い教材は中学生用にいくらでもある
超入門60のような丁度良い高校生用教材もたまにある
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:23:30.83ID:e43OqY480
東大などにはA2という高いハードルをクリアしないと出願できない
A2とは名目上での高校初級レベルのことだ
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:37:14.01ID:+GnmVoCC0
>>579
それこそ文科省の教育行政の失敗じゃん
なにが「文科省によると」だよ、他人ごとかよ、役所は
東大卒国家総合職上位合格者のやってることって・・・
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:16.45ID:ewrjDbq+0
入門70を難しいと感じる高校生は
単語も中学生レベルで止まってるだろうから
中学生用をやるのがベストだろうね。
want O to ~ すら知らない高校生が基礎技術100とか持ってるもんね
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:29.62ID:cQI1e81+0
日本人が英語できるようになったら困るからだろうねぇwww
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:44:07.28ID:T69+26MG0
竹岡が関係代名詞は代名詞で関係させたりつなぐ役割はないと言い張るのはなぜなんだろう?
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:57:55.26ID:WruGS2rI0
超入門60+基礎100で解釈の基礎から標準(マーチレベルぐらい)までをカバーできてちょうどいいのでは。
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:18:45.11ID:23LC8w3Q0
いや、基礎100やって透視図行けば良いのだ。
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:29:31.96ID:FQcJIzVV0
>>572
英語より国語を重点的にやろう
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:45:49.02ID:aTL07wVg0
比較について詳しく解説してる参考書ってない?
なんなら比較だけに特化してるものでもいい
数多いし意味不明だし助けて(´;ω;`)ウゥゥ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:49.50ID:23LC8w3Q0
>>591
エバーグリーンでもアトラスでも比較のところを立ち読みしてみれば?
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:28:39.87ID:HxW8x/aM0
>>585
関係代名詞は代名詞だからとしか言いようがない
表現英文法や、beだったりジーニアスも同じ方針
総合英語でつなぐ役割があるなんて書いてあったら地雷だな
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:48:21.98ID:/fePG8XJ0
俺の持ってる総合英語は地雷だったのか
買い直さんといかんなぁw
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:06.18ID:TbUrwGBF0
>>591
英語構文詳解を読んで理解できるようになった。
ノーモア広島、ノットモア広島
ノーレス広島、ノットレス広島

普通のプラカードはノーモア広島ですね。。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:55:01.14ID:23LC8w3Q0
forestはこのように説明している。ダメなんかな?

https://i.imgur.com/2YqM9Ds.jpg
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:07:44.23ID:FQcJIzVV0
>>591
「山口の英文法」
さらに「ロイヤル英文法」で重ね塗りすれば完璧やろ
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:24:11.22ID:0THAS3Vq0
>>591
比較について詳しく分かりやすく説明されているのは上の人も書いてる山口実況中継。これより比較を明快に説明してる本はまだ見つけてない。
別に総合英語を含む、山口以外の本の説明でも比較は十分理解できるけど。
比較全般でなく、no more than系が分からないだけならググればいくらでも解説してるページが出てくるからそれでも良い
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:33:09.07ID:Zr8ICQho0
比較で「no more than は否定文!」とかって説明して色んな人から失笑買ってたのって肘井だっけ?
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:50:27.09ID:T69+26MG0
>>594
ジーニアス総合英語に書いてないとは知らんかった

Collins English Grammarには
The function of a relative pronoun is
to link a subordinate clause to a main
clause.
と書いてある
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:59:42.03ID:XYGlngr20
名著 日本人の英語、続 日本人の英語だけ読んどけ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:01:48.42ID:oT0MKA3l0
例文暗記は、文を書く→CDを聞く→音読する
ってやり方であってるでしょうか??
このやり方だと1ヶ月後の模試までに大体どのくらい覚えられますか?
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:09:13.58ID:23LC8w3Q0
>>609
文を書く必要ある?
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:03.61ID:zRWpiW870
竹岡が関係代名詞は代名詞で関係させたりつなぐ役割はないと言い張る

ユトリ世代向けに 二つから一つに減らしたんだろうな w
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:36:36.19ID:p1ZWkMK+0
文を書いた方が覚えると思ったんですが、
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:33:28.01ID:mfx18J1e0
どっちかというと
思い出す作業として書いた方がいいのでは

書きまくっても覚えられんと思う
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:51:16.76ID:yM8JtcNy0
>>585
もうこの一点のみで竹岡は信用ならない講師だと分かるんだよな

あとはセンター本の不定代名詞の解説で醜い言い訳をしているところ
河合塾のセンター過去問ではすっきりわかりやすく解説されているのに、
竹岡は自分が説明できないので「アカンもんはアカン」で説明から逃げている
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:54:56.45ID:yM8JtcNy0
ちなみにマイケル・スワンのPEUには、
「関係代名詞は〜(中略)接続詞と似た形で、関係詞節を他の節にある名詞または代名詞に連結させる役割を担う」
と記述があるし、
現代英文法講義ではさらに端的に「関係代名詞は、接続詞と代名詞の働きをする語である」とある。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:00:51.03ID:yM8JtcNy0
野村恵造教授監修のVQ総合英語ultimateでも「関係詞は、直前の名詞(先行詞)と直後の節(関係詞節)をつなげる」とあるな
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:03:30.44ID:yM8JtcNy0
普通に考えれば、竹岡の論は、木っ端予備校講師が捻り出した珍説ということになるだろうし、実際そうだと思う
だいたい、関係代名詞につなぐ役割がないととらえて英文解釈上のメリットが何かあるのかと考えれば、
わざわざそんなとらえかたをする必要はないのは自明なんだけどね
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:16:49.49ID:lKIoEgX40
高2でそろそろ夏休みで自由な時間が増えるから何か趣味的に英語の参考書をやりたいんやが富田の100原と英文解釈教室のどっちをやろうかな?
ちなみにポレポレはやった
系統的にはポレポレをやったから英文解釈教室の方が良さそうなんやけど富田の100原もめっちゃいいと聞くんやがどうなんや?
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:23:11.67ID:hY4sTN1W0
富田とか普通に淘汰された過去の定番だろ
普通に解釈教室一択
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:32:58.17ID:23LC8w3Q0
>>618
富田は独特の読み方をするからポレポレから接続するなら英文解釈教室の方がいいと思うよ。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:34:18.17ID:FQcJIzVV0
俺も英文解釈教室を推す
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:02.44ID:HiD3Wzmo0
俺は富田を推すけどな
1ランク上の思考力も身につくし
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:50:16.21ID:FQcJIzVV0
高二だよな?時間的余裕があるし英文解釈教室の例文(例題は読む必要が無い)を
全て読むのがどう考えてもベストだと俺は思うが、富田とか西きょうじも熱狂的な信者が多いし
「伊藤は駄目だ!富田師以外ありえない」という人も多いからそこはもう好みで選んでもらうほかない。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:52:23.38ID:lKIoEgX40
英文解釈教室します!
ありがとうございました
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:15:27.51ID:N2qUbv0E0
>>618
富田なら気合いを入れれば1週間で終わる
1日1講でも2週間程度
教室は3ヶ月はかかる
どっちもやるという選択肢があるのなら、
富田やって教室

伊藤和夫で学べないのはパラグラフリーディングや情報構造関連だな
1文1文は丁寧に読むのだけど、全体を俯瞰するということがあまりないイメージ
文章の正確な理解を疎かにしたパラリーを砂上の楼閣と批判してたけど
(今井の、パラグラフの最初の文と最後の文だけ読めとかだね)
1文を正確に読んだ後の話は、何かの本や講義ではしてたんだろか
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:33:32.48ID:LvvHwaIV0
おススメ聞かれたら
佐藤の誤読とか
行方のレッドとかポンポン出てこないもんかね
寝れねえな、、エヤコン買うか、、
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:53:40.27ID:N2qUbv0E0
>>614-617
ここまでいろいろ探してくるなら竹岡の本を読んであげればいいのにw
竹岡は関係詞を「つなぐ機能+代名詞」と思っていると
英文が読み取りにくくなるといっているだけ。
関係詞に代名詞+接続詞の働きがない、とは言ってない

関係詞がでてきたらそこから新しい文が始まると思え
前から順に理解すればいいとだけ言っている。
ただし和訳しろという試験問題だと前から訳したら点数は貰えないから
自然な日本語(後置修飾など)で訳さないといけないとも付け加えている。

the woman behind whom I was sitting...を
the woman/Behind her I was sitting...
(その女性。彼女の後ろに私は座っていた)と
前から読んで理解しようね、というだけの話よ
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:58:46.93ID:YJb2b/Ar0
>>627
>関係詞に代名詞+接続詞の働きがない、とは言ってない

いや言ってたろ
俺ははじめ熟考使ってたんだけどそう言われて???となって使うのやめて、
大学合格後に英語学習を進めているうちに竹岡がゴミだと確信した次第

まあ俺個人は竹岡の本を捨てて英語力が向上したからそれでいいんだけど、
後進が騙されるのは可哀想だと思ってね
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:02:30.18ID:LvvHwaIV0
竹岡についていけば京大までは入れるらしいから
9割の日本人にとって有用なんじゃないの?
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:24:55.47ID:oX9rk/Vf0
解釈教室と富田著作とで比べるならば100原ではなく
ビジュアル英文読解構造把握編だろう
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:22.14ID:LsKD6ZOL0
>>617
このスレで、「関係代名詞は代名詞の役割しかない」みたいなことをいいはってるアホは、竹岡信者ってことでよい?
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:04:15.85ID:AVzlgMGN0
>>624
また一名、挫折者増産決定!
お気の毒です ... orz
ポレポレ終わった程度では止めといた方がいい。

但し、伊藤本からの接続組なら思考の道筋に慣れがあるから、そのその限りではないが・・・。

接続組の推奨レベルとしては、最低で解釈教室基礎編からの連絡、一番安全なのはテーマ別からの連絡だよん!
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:05:51.82ID:LsKD6ZOL0
竹岡の解釈の仕方だと、関係詞にコンマがはいってるかはいってないかで、限定用法か非限定用法になってるかの違いが区別できないよね……

旺文社の入門英文精講が良い本だったのに(著者:宇佐美&戸澤)、竹岡担当になるのかーー
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:25:20.54ID:AVzlgMGN0
有名な本のブランド漁りをしても仕方ない。
情報構造やディスコースマーカー系の本程ではないにせよ、新しい著者の本を迎え入れると言うことは、新しい読解の視点を導入すると言うことだ。
今大事なのは、読み方の習熟であって、方法論のウィンドウショッピングではないと思うぞ?
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:36:20.64ID:E7HF3WhS0
読解の視点とか英文解釈の方法だの方法論に拘り過ぎてもしょうがない
語彙を増やして構文を見極める力を付けた後は簡単な文章から
段階を踏んで多くの文章を読んで頭の中で英語を英語として理解する
訓練を積んだほうがいいような気がするんだけどなあ
ちなみに受験生です
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:41:06.75ID:cnvnXfTR0
関連(関係)づけることを本気で否定してるわけじゃないと思うなぁ。
関連(関係)してることは形から一目瞭然なんだから、意識は代名詞的役割のほうに向けなさい、
そうしないと先行詞を意識することを怠りがちだからね、という趣旨で、そのようにおっしゃって
いるのではないかな。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:14:12.18ID:2p78/c8k0
英語版『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ』で、ネプチューンとウラヌスの関係性を間違えた販売会社が謝罪
https://jp.ign.com/neon-genesis-evangelion/36651/news/
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:46:52.21ID:J2ku9VlX0
>>636
正しい
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:18:53.28ID:bdCOz5qE0
解釈本を何冊もやるくらいなら、長文を読んで新しい単語や熟語を覚えた方がいい
おおよそ解釈本に書かれていることは言葉は違えど似たり寄ったり
つまずくところはわからない単語が頻発して頭の中が真っ白になること
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:21:13.69ID:J2ku9VlX0
>>641
全くもって正しい
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:30:02.15ID:J2ku9VlX0
初心者用には一つ一つの単語の品詞を考えてもらい単語と単語のつながりを理解してもらい
どの句がどの語を修飾し、どの節がどの節に従属してるか等位で結ばれてるかなど
ちゃんと考える訓練は一度は必要かと思う。
しかしその段階で入試に突っ込んだら当然時間切れタイムオーバーで普通に落ちる。
単語を単独で読んで考えるのではなく、スラッシュで区切られた単位で認識し理解していく段階に
達しないとハナシにすらならないし、さらにある程度の短文は文全体を視界に収めて認識していく段階にならないと
時間が足りない。試験本番だけでなく普段の英読書もその段階に達してないと時間が足りな過ぎて
十分な読書量を確保する事ができない。逆にその段階に達してさえいれば読書量は加速的に増えていくし
単語もどんどん自然に増えていく(よっぽど自分のレベルからかけ離れた超難文とか読まない限り)
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:47:21.45ID:YJb2b/Ar0
>>637
本気で否定してるからここまで言われてるんだよね
関係代名詞は代名詞である、つなぐ役割は一切ない、と断言しちゃってるわけで
なぜそこまで忖度して書かれていない、そしてありもしない「真意」を作り出したいのか、よくわからん
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:50:00.99ID:YJb2b/Ar0
>>632
だろうね
竹岡の著作数が表しているけど、一定の信者がいる講師なのは間違いないからね
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:50:52.37ID:w949WcOA0
重要単語と重要文法をひととおりおさえる
 ↓
解釈本1冊やる=「      」でよい
 ↓
長文を多読して英語感覚をやしなう


「     」に何が入るのかで揉めてるのがこのスレッド

1,基本はここだ
2,技術70
3,入門英文精講義
など

1冊だけと言われるとなかなか明解に回答できず紛糾する
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:59:01.02ID:LsKD6ZOL0
>>645
>>594」は害悪竹岡信者だね

害悪竹岡信者の言い分だと
基礎と完成新英文法やジーニアス英文法が悪書になってしまう
そんなわけないだろ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:02:52.53ID:w949WcOA0
関係か代名詞かについて喧嘩してるようだけども
知的なあなたたちなら、両者の説の根拠をそれぞれ文法的に検討する姿勢が
あっても良いと思うんですよ。
単に「●●総合英語に書いてあったから!」では知的な姿勢とは言えませんね。

代名詞と主張し関係を排除する理由はコレコレの文法的理由から、
また、関係づけると主張する理由はコレコレの文法的理由から、
と言った、検討して考えて議論を戦わせる教養ある知的な姿勢を
望みます。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:13:28.08ID:lP3yi4Ew0
このスレって基本的に9割方ど素人かただの老害のレスなんだけど、
ごくたまーにID:+tRYj5IT0のような分かってる奴が書き込むから見てしまう。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:19:38.90ID:QP0XM6zA0
西きょうじの基本はここだ→実況中継→速読ナビゲーター

この流れでセンターまで網羅できるかな?
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:24:05.61ID:YJb2b/Ar0
>>648
先達の知恵・研究を引用、参照せずに、素人があれこれ議論することが知的な姿勢とは思えないがね

それに、総合英語レベルではなくて、Collins English Grammar、PEU、現代英文法講義を引いてきているわけだから、
それを覆すには多くの用例を集めて反証するしかないが、それは素人には不可能だろう
素人が頭の中でこねくりまわした理屈なんぞなんの役にも立たん

ちなみに、もちろんこの素人には竹岡も入る(学部卒は学問の世界では専門家でもなんでもない)
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:29:08.61ID:bdCOz5qE0
正直、基本はここだ、に限っては、一冊で完結は無理かな
基本はここだ、をやるなら技術100の方が一冊で済む。
入門ではない方
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:45:04.50ID:bdCOz5qE0
くどいくらい詳しいよ
ただやる前に、最初の方に入門70の総復習みたいなのがあったと思うから、それは最低でも3周は読んでから本編に入った方がいいよ
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:45:48.71ID:QP0XM6zA0
入門70ってなんです?
それやってから100やったほうがいいの?
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:09:50.84ID:LsKD6ZOL0
基礎と完成新英文法は、英文法学者の重鎮の安藤貞雄教授が、高校生向けにやさしくわかりやすく書いた学参
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:26:47.90ID:N2qUbv0E0
>>647
竹岡の関係詞の下りの言い分は
日本英語教育の関係詞を日本語的に考えて「後から前に修飾する」批判だしな
有名文法家批判でもあるんだろ
日本語訳をつくるときには点数のために仕方がないが
読むとなると、それは害悪だってことでしょ
早く英文を読むため、処理するには、先行詞に追加説明する役割しか必要ないと
熟考下巻だと旧情報OVSの倒置とかで説明してるな
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:06.09ID:3edQ+XIY0
>>655
中学の文法はひととおり理解できていることを前提とすれば、基本はここだ→基礎100が現在の初中級レベル
(マーチぐらいまで)の英文解釈の鉄板ルート。
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:48.70ID:hHoRv0Nm0
解釈本を何か一冊と言われたら基礎100がいいと思う。
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:00:16.37ID:N2qUbv0E0
基本はここだをやるなら、英文法の核もいい
例文が結構かぶっている(説明の例文によくでてくる)し、
より詳しく説明されてる
基本はここだの薄さの利点はなくなるけどね

関係代名詞も、竹岡よりすっきり説明してる
英文の読み方としては、同じことをいっているんだけど

>>634
戸澤は長文(三浦と共著)と英作だぞ
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:04:32.15ID:uvhxi9260
結論『1冊じゃ無理で草』
 
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:06:41.33ID:uvhxi9260
結論『俺が受験時代に使った参考書が唯一最強なんだ!異論は認めん!』で草
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:14:05.46ID:uvhxi9260
日本人の頭の中の返り読みスタイルだと関係詞は関係する詞なんだろうけど
ネイティブの返り読みしない頭の中ではwhichやwhoはただのつけたしの代名詞なんだろうな
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:17:41.97ID:uvhxi9260
ただこの「つけたし」を「関係づける」とするか・しないか、そこでまた宗教的な殴り合いが起きるんだろうな。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:28:45.41ID:QP0XM6zA0
>>658
ありがとうその基本はここだ→基礎100のルートでやってみるわ
これでセンター9割狙えますかね?
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:26.81ID:3hai+ATO0
>>646
志望校のレベルと自分が英語で取ろうとする目標点によって何をやるべきか変わるからなぁ
長文の文構造が難しい大学ならポレポレやrise2、英文熟考辺りまでやった方がいいけど、
そうでないなら入門70か技術100くらいまでで足りる

進研模試で偏差値55いかないくらいなら大岩の一番始めの英文法辺りからやるべきだろうし
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:53:07.90ID:JVp7bdDS0
ビジュアル英文解釈ってパート1とパート2の難易度がかなり違うので間に何か挟んだほうが良いでしょうか?
ちなみに慶應法志望です
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:20:44.97ID:hHoRv0Nm0
>>669
挟まなくて良い。
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:27:27.81ID:LvvHwaIV0
基本はここだか技術70でほんとに0ベースからやって
ルールとパターン→透視図+ポレポレ
でシステマティックにかつ過不足なく終わるやん
もう今後100年ぐらいこれで入試に対応できるのに
黙ってるのってなんでなん
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:40:10.19ID:/4yOzp+j0
>>670
教えてくださりありがとうございます
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:49:13.52ID:/4yOzp+j0
ポレポレって評価高いですが、英文法の知識が固まってないとかなり難しくないですか?
名詞構文とか分かりにくい気がします
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:55:19.36ID:Ilq7Q3va0
英文解釈教室の 入門編が一番だね

基礎編までで大学には入れる

後は 単語覚える事だ  二万語とか無理は言わんけどな 
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:59:07.94ID:e+BLbx840
ルールとパターンやって不足を感じたら英文読解問題精選でいいかなと思ったけど
このルートはあまりいないか
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:05:27.88ID:Bivka6fF0
'Russian-made missile' hits northern Cyprus near village, says official

Monday 1 July 2019 08:58, UK

A suspected Russian-made missile has landed in Northern Cyprus, exploding outside a village, according to officials.
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:37:27.90ID:E7HF3WhS0
長文読解はMP3で音声をダウンロ―ドできる教材を毎日繰り返し聞いて
頭に叩き込むのが一番早道のような気がする
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:39:56.26ID:E7HF3WhS0
ちなみにポラリスの英語長文は1200円で音声MP3がついてくるから
コスパがすごくいいと思った
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:47:13.20ID:55RA9W5s0
英単語を覚えるために、英語と日本語の交互に喋ってくれる音声を探してるのですが、10000語以上収録しているものが見つかりません。何かオススメのものありませんか?

ターゲット1900のアプリの10000語版があればいいのにな...
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:58:39.96ID:aUzoAFLr0
>>594
ジーニアス総合英語の関係詞のイントロダクションのところに
ちゃんとつなぐ役目があるって書いてあるじゃねーか
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:13:38.29ID:hHoRv0Nm0
ルールとパターンの到達度ってどのくらいなん?
マーチ?早慶?
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:33:56.16ID:N2qUbv0E0
>>674
教室入門編の英文法どっちがどっち
あと、新英文法読解法の読解力基礎テスト
は、曖昧に雰囲気で読んでいるか、
きっちり文法を理解してるかのチェックになるね

>>680
SVLに音声ないっけ?
自分で欧米の大学が選んだ単語リストを探してきて
英英辞典から音声抜き取って
日本語は人工音声で喋らせるってのなら、
欲しいものはできそうだけど
作成自動化出来るにしても、作るのは面倒そうか
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:50:22.93ID:/QyS9Dkn0
自分のまわりでは入門70の例題のすぐ下の文法解説が難しすぎて挫折してる人が多い.
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:51:55.25ID:55RA9W5s0
質問する前にSVLのアプリを購入していたのですが、日本語音声は収録されていませんでした(もしかしたら確認できていないだけかもしれない)。ただ、12000語の英語音声は魅力的で気に入っています。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:01:50.59ID:iRBc1CiY0
>>684
それは最低限の文法がまだまだ理解できてないからだな
受験生の多くはこのレベルだから、いきなり基礎100というのはもってのほか
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:48:01.36ID:2p78/c8k0
文部科学省調査によると高校初級レベルの英語力に到達している高3は上位1割ほどしかいないため
上位1割に到達していない生徒が入門70などの高校初級教材を使っても難しすぎて手に負えない
挫折する人が多いことは数学的に正しい
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:50:04.19ID:hHoRv0Nm0
入門70が難しすぎる場合何から手をつければいいの?
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:54:15.92ID:J2ku9VlX0
>>688
五文型を知らないとか
形容詞と副詞の違いが分からないというレベルの事だよな?
高校受験用の参考書に勝る本は無いと思うんだけど
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:56:58.09ID:DjOPOXtz0
>>688
基本文法。大岩でも佐藤でも西でも肘井でもいいからとにかく基礎文法。
入門70が難しいってのは解釈やる段階に達してない。つーか入門70より簡単な解釈本はない。解釈と名がついてるだけの文法参考書。
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:58:38.48ID:2p78/c8k0
高校受験用の参考書に勝る本は無いよ
超入門60という商品もあるけどそれも実質的に高校受験用の問題を採用している
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:01:46.06ID:J2ku9VlX0
「五文型など無い。八文型だ」とか
「文型分類自体が無意味」とか言う意見も普通に正しくて何理もありまくるけど
それでも最初は五文型と分類するのが日本では主流派だという認識で
まずは覚えてもらって勉強が突き進んで最後には文型なんてやはり無意味だよねと昇華して欲しい。
最初から「無意味だから勉強しない」じゃ何も始まらない。
英文解釈に関しても似たようなものだ。「英文解釈なんて無意味」という説も一理あるけど
一回は通らなければいけないトンネルだと思って一般教養のつもりでまずは身に付けるべき。
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:14:38.36ID:+mjVMh1g0
伊藤和夫の読み方を学びたかったら
ビジュアル英文解釈1、2→英文解釈教室
でいいの?
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:16:46.32ID:fmVdWeDn0
>>693
そんなにやる必要ないよw受験生じゃなくて趣味ならそれも良いけど
受験生ならビジュアルのみで十分過ぎる
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:50:33.96ID:J2ku9VlX0
>>693
どちらか一方で十分すぎる
英文解釈教室だけするなら最初の一周目は例題抜きで例文だけでいい
というか何周しようが例題はやらなくてよいとは思うが
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:08:42.40ID:/4yOzp+j0
ビジュアル英文解釈はハードカバーなのがイマイチだよね
ソフトカバーのほうが勉強しやすくて良いのに
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:37:17.35ID:J2ku9VlX0
伊藤和夫の欠点と言えば「クドイ」なんだけど
「老婆心ながら〜」というのが口癖で英文解釈教室では
それを自省してるのか例文の説明をシンプルにしてるけど
ビジュアルはクドイの全開な気がしない?
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:41:14.29ID:+XPb3TiF0
>>688
総合英語の例文をひたすら覚えることが、最短ルート
その例文には説明がある
さらに必要で最低限の知っておくべき文法である

冗談抜きで、新しい参考書とかの前に例文を覚えることをお勧めする
0702大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:46:15.88ID:+XPb3TiF0
この本読みたいって本があるとやる気出てくる

最近だと、
福沢諭吉の学問のすすめ、かな
めっちゃ毎日英単語の勉強してる
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:46:30.18ID:3edQ+XIY0
>>693
伊藤和夫本人はビジュアル1&2の次にやるなら、テーマ別読解教室を薦めている。
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:52:36.48ID:WaR5C/3J0
>>700
ビジュアルの説明がクドいってのは90年代から2000年くらいまでの受験生のレベルが高かった頃に言われてただけ。
だからポレポレとかがスッキリした解説で人気だった。

今はアホみたいに丁寧な解説がないと文句言われたりするから無駄に本が分厚くなってる割に書いてることは初級だったり、ポレポレが解説不足とか難しいとか言われるレベルだし、ビジュアルは意外と今の低レベルな受験生に合ってるんじゃないかね
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:10.39ID:/4yOzp+j0
英文解釈教室入門編と英文解釈教室基礎編の到達点はあまり高くないのでしょうか?
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:11:09.33ID:+XPb3TiF0
>>706
入門はポレポレと透視図クラス
基礎は古いけど高橋義昭氏の英文読解講座クラス
どっちにしても、文型が理解できて当たり前。英文を形で理解できるレベルにないと身にならない

ただ、解釈というより構文の勉強って感じだから、解釈としてやるなら何か違うってなるかも
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:16:30.78ID:hHoRv0Nm0
そんなにレベル高くないだろw
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:29:29.98ID:+XPb3TiF0
そうかなぁ
基礎編の方は言い過ぎたと思うけど、入門は似たもんやろ
ただ、最近は透視図が好んで使われてるだけって話だと思う
特に入門の構文研究は読んでおくといい
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:43.42ID:/4yOzp+j0
>>708
教えてくださりありがとうございます
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:14:01.77ID:B2LNQxZY0
解釈教室は、多くの挫折者と信者を発生させた参考書なのだよ
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:16:13.63ID:B2LNQxZY0
自分は解釈教室は大学受験生はやらなくて良いと思ってる
やり通せば力がつくけど、挫折率がとても高い参考書だから、やらんでよろしい

解釈教室よりもレベルが低い参考書で勉強しても、難関大学の英語の入試問題で合格点取れる力はつくから
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:21:51.31ID:NShH7l+S0
こう言っちゃあれだけど、入門編3周もやればポレポレはいらないと思う

俺はあの長ったらしい文を読む気になれなかったから伊藤和夫はやってないけど
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:24:47.08ID:kn21ZYSB0
伊藤が意識して参考書のレベルを
詳解→教室→ビジュアル→ルールとパターンて
どんどん大衆レベルに下げて行ったんだから
今は復刊されたルールトパターン使うのが最良なわけよ。
そのうえで透視図かポレポレか、上でも名前出た早川の精選
加えればまず漏れはないわけなんだがな
ここの連呼マンは情報のアップデートしないから
ちょっとあれなまま勉強法語っちゃうんだわ
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:25:14.60ID:ffVVN6GY0
京大は別として、いまの大学受験ならポレポレやって速単上級読み込んで過去問潰せば大抵の長文は大丈夫
余裕があるなら登木の実況中継とかやってもいいけど
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:28:33.95ID:ffVVN6GY0
>>716
結局古い参考書しか挙がってなくて草
早川のだってもう10年前なんだけどな
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:31:17.21ID:ffVVN6GY0
まあ新しければいいというものでもないから、
結局古い参考書を勧めることになるのは別におかしなことではないんだけどね
0720大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:31:39.96ID:kn21ZYSB0
>>718
結果あんたの感覚で古いとされるのが挙がったってだけだろ。
後発が勝てなかった、完成度が高すぎて抜けなかったってとこか
今の先生方は乱発しすぎて1冊がうす味ってのもあるかもな
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:35:14.80ID:ffVVN6GY0
>>720
情報のアップデートとかいいつつ新しくて10年前の参考書しか挙げないんだったら、その理由もきちんと添えた方がいいね
連呼マンとかあれとか煽るならなおさら
0722大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:36:45.84ID:B2LNQxZY0
>>716
ルールとパターンは、ビジュアルより前に書かれた参考書だよ
昭和の時代に民間のAMラジオで深夜に無料で放送されていた「大学受験ラジオ講座」の伊藤和夫出演分の放送用台本やテキストをまとめた参考書がルールとパターン
今売ってるルールとパターンは、それの復刻版

大学受験ラジオ講座の伊藤和夫講座の現役リスナーだった人は、50歳を超えてる
この板の伊藤和夫信者の一部はマジで50歳以上
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:38:55.41ID:kn21ZYSB0
せきーとかふぃじいでも持ち上げときゃええのかw
参考書は高校浪人って対象が半減しちゃったんだから基本売り上げは落ちるんだよ。
当然出版社も力入れないし、総合的にやるとこなら部門を縮小したいとも思ってるだろ
遠因はこんなとこで
あげたのが10年以上前の古いものってのはたまたまだな
トキの実況もまあ悪くないよ
0724大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:40:20.45ID:kn21ZYSB0
>>722
時間が前後してるのはすまんかったな。訂正しとくわ
でもラジオ講座ベースってことでより大衆におりていったって意味でとらえといて
0725大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:41:02.81ID:B2LNQxZY0
新しい英文解釈参考書にも良いのがあると思うんだけど、参考書評論家じゃないし、ぜんぜんチェックできてないんだわ
結局、自分が大学受験生時代に使って良かったものを最高と思ったままだ

これだけじゃなんなので

比較的新しめの本では
「カリスマ講師の魔法の英文読解ノート」の内容がとても良いと思う
表示のデザイン最悪だけどね
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:44:19.58ID:ffVVN6GY0
>>723
そういう話をしてるんじゃないんだけどね
情報をアップデートしてもなお古い参考書がお勧め、というならそれでいいんだよ
それなしで最新の本でも10年前とか、ただの馬鹿にしか見えんよという話
しかも
>詳解→教室→ビジュアル→ルールとパターン
この流れも間違ってたわけで…

これ以上無知と馬鹿を晒す前に全面撤回しておいたら?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:50:27.78ID:kn21ZYSB0
>>726
紛らわしい書き方してもうたわ すまんね
>>727
馬鹿でいいわ
なんかきみはめんどくさそう。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:51:02.70ID:yXj0jdWh0
自分が大学を受験した頃は早慶受験者なら英文解釈教室〜長文読解教室〜早慶過去問
この流れが普通だった。英単語は合格水準ABC。熟語はシケ熟。
当時の受験生は(慶應の医学部以外は)あまり語法を重視してなかった覚えがある。
今でも同年代で受験時代の思い出話をするとかならず英文解釈教室の話が出てくる。
それだけで意気投合してしまう。
0730大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:57:43.45ID:K8gUkAr60
>>729
だから何?
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 02:06:44.09ID:yXj0jdWh0
>>730
要するに何が言いたいのかというと、久しぶりに本棚から当時の英文解釈教室を引っ張り出して
パラパラめくってみると、よくもまぁこんな細かい字を、しかも木版で刷ったような活字の文を
読んだものだ、今の自分ではこんな細かい字1ページも続かない、若いってすばらしい、と
そういうことですわ。失礼。
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:46:13.65ID:B2LNQxZY0
最近の話

英語の大学入試が大きくかわって、四技能民間英語試験を利用するようになるって話は、このスレのおじさんがたも聞いたことありますよね?

しかしその四技能民間英語試験のベ●ッセのGTECってのが、マジで酷いみたいなの
添削の質が酷すぎで、正しい解答の英文にバツがついてたり、間違ってるのに○にされてたりとか、とにかくザルだってさ

とりあえず、今、把握できてることは

・高校生のうちに英検2級はとっとけ!
・ベネのGTECは悪い意味でやばい
・四技能四技能とかいってるけど、従来の英語の受験勉強(文法学習・単語熟語暗記・英文解釈)も、きっちりやっとけ!

ってことみたい
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:09:57.77ID:Nycye7yW0
4技能とか言っても結局英検1級とか取れるレベルになれば十分過ぎるんだから
今までの大学受験の勉強に加えて瞬間英作文をやる程度の変化しかない
全く別の勉強が必要になると思ってる奴もいるけどやることは大して変わらない
今までやってたことにちょっとだけ追加されるだけ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:33:02.68ID:B2LNQxZY0
>>734
四技能重視になっても、結局従来の英語学習(文法・語彙・英文解釈)が得意な人が勝つるもんね
従来の学習+発音+英会話+英作文

中学や高校の英語の教科書からして、今の時代は英会話とスピーチと英作文とコミュニケーションと時事ネタ流行ネタが重視になってるけど、結局従来の英語学習も必要だというね……
0736大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:36:16.23ID:NaBB6NG30
今って、どんな単語帳が売れてるの?
ずっとキクタンしか使ってないからわからない
てか、キクタン使ってる人いる?
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:44:41.29ID:Nycye7yW0
今も昔も
ターゲットシスタンソクタンの3トップ
たまに単語王鉄壁
どれやろうが大して差はないけど、キクタンは積極的に選ぶ意味が分からない
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:45:23.65ID:QB2G6D6B0
>>736
キクタン買ったけど例文の語彙が難しくてやめた

俺はシス単BASIC使ってて、これでセンターまでOKらしいけど
ほんとにこれだけでセンターまでカバーできるのか疑問だ
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:02:21.83ID:NaBB6NG30
キクタンの音声の音楽聴きながら踊ってる、海外から来てる講師の人がめちゃくちゃ印象に残りすぎて、中学からずっとかな。ちなみにハワイ出身の人
キクタン使ってる人そんなにおらんのや…
現在高1で、京大目指してます。
キクタンのアドバンスに移行しようか悩んでたけど少し考えます。
ターゲットかシス単っての見てみます
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:10:00.78ID:NaBB6NG30
ターゲット1900 ってやつ、ものすごく見やすかったので、Amazonで買いました
0741大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:44:47.74ID:B2LNQxZY0
ターゲットは、スマホアプリがメッチャ充実してるから、書籍版ターゲットとアプリの併用で勉強するのならとても良いと思う

アンドロイドで無料の「ターゲットの友」(書籍版と併用推奨)ってアプリも良いし、アイホンで安い有料の物書堂のターゲットのアプリ(書籍版不要)も良い
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:47:54.75ID:B2LNQxZY0
キクタンで勉強すると、そのレベルそのレベルの単語暗記に抜けが出るよ

アルクは「ボキャビルマラソン」っていう高い教材を出してるけど、キクタンはボキャビルマラソンで学ぶ英単語から半分くらい歯抜けにして、市販してるのだ
0743大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:02:22.99ID:SZNqgCsh0
>>700
買ったその日に全ページをめくって「老婆心ながら」を黒マジックで塗りつぶせばオケ
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:05:42.45ID:SZNqgCsh0
ブログとか徘徊してて知った「合格英単語C」ってのが難しそうらしかったんで
中古探して手に入れたぞ
問題形式になってて、やるのが楽しい
内容は、単語王、鉄壁、5500が離乳食に見えるレベル
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:40:47.91ID:1JtTSBjM0
そりゃそうだろ
鉄壁も単語王も知ってなければ落ちる英単語集でしかない
たまにでる難単語なんて載ってないぞ
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:49:40.13ID:1JtTSBjM0
大学入学共通テストからTOEICが逃げ出した
https://www.dnc.ac.jp/sp/news/20190702-01.html

現状、真面目に採点したって、
ベネッセみたいに適当に採点する方に受験者が集中して
TOEICは難しい、点数が出ないとか、風評被害受ける可能性あるもんな
0749大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:50:37.58ID:kn21ZYSB0
だから、政治におもねったヨンギノーなんてゆとりからの
引き締めみたいに、ごりごりの解釈・英文法時代に戻るための
逆振りだっつうの
ヨンギノー楽しくやって欧米の院卒とビジネスや国際交流できるかっての
ぼくこのスレで何度も言いましたよ。
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:24:27.40ID:1k+SP2/M0
TOEICやめるんか。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:30:01.65ID:J4c9Tv/o0
安倍朝鮮人の怨念によって入試改悪するのはやめて欲しいよな
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:42:23.89ID:1JtTSBjM0
>>752
カバー率ならBASICの方が高いだろな
単純に、中学で学ぶ単語も載っているから
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:31:54.32ID:zEORXHma0
シス単ってもしかして辞書的な役割も兼ねてるのか?
シス単黒字も覚えようとしたけど似た訳語が多すぎて発狂して書店でターゲット見たらシス単の2/3くらいしか訳語が載ってなかった
シス単のようにこれ意味同じだろ・・・って訳語があまりない
シス単って黒字もやるならかなり効率の悪い単語帳なんじゃね?
シス単赤字完璧にしたけどターゲットに変えるか迷ってる
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:51:30.23ID:yRXIjcqz0
似たり寄ったりな意味を羅列している単語帳は不毛だね

ターゲットってのは極力第一義に寄せているんだよ
ターゲットは意味の選定が優れている
単語の意味は置かれた文脈によって多少異なったりするけど
それは第一義を理解していれば普通の頭で考えれば大方応用できるだろうって考え

反対に言うと単語の意味なんて文脈により規定されるんだから
似たようなものをいくら列挙したところでそれから外れたものが出てくるだろうよ
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:52:49.19ID:Jm/+e/D70
シス単で覚えるべきはフレーズだよ 赤字や黒字とかの区別じゃない
そして黒字は覚える必要はない たまに見てこういうのがあるんだとなれば十分
1つの単語の意味3つも覚えるならフレーズ3つ覚えるべき 5章は別だけどね
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:57:40.12ID:yRXIjcqz0
>1つの単語の意味3つも覚えるならフレーズ3つ覚えるべき

とは言ってもシス単って1つの単語につき1つのフレーズでしょ?
ここが作り手側の意味がわからない
意味をたくさん覚えた方がいいと思うならもっとフレーズなり例文があるべきだ
応用的だとかいうわりに一語一義ならターゲットで例文読むのと変わらない
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:59:07.22ID:xSCz0urA0
>>758
シス単をまじめに覚えた経験が無いでしょ?
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:03:14.40ID:Jm/+e/D70
>>758
たくさん覚えた方が良いのは確か
でもそれを言い出したら語彙は無限にあるからきりがない
だから受験によく出る単語と意味、形に絞って作られたのがフレーズ そんな話が最初に書いてあるはず
極端な話、シス単のフレーズ以外の意味は本番で出ても皆知らないと割りきって飛ばすかその場で意味を考えて読むべき
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:03:15.58ID:xSCz0urA0
>>760
シス単に取り組んだこと、ないよね?
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:04:10.00ID:xSCz0urA0
しっかりと単語集(ごとき)に取り組む前の参考書選びの段階で止まってしまってる人の意見だよね
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:12:10.38ID:yRXIjcqz0
>>761
>だから受験によく出る単語と意味、形に絞って作られたのがフレーズ そんな話が最初に書いてあるはず
極端な話、シス単のフレーズ以外の意味は本番で出ても皆知らないと割りきって飛ばすかその場で意味を考えて読むべき

それなら1語につき1フレーズはおかしいと思う。

頻度が低い単語ならまだしも、頻度が高い単語なんて
もっぱらこれだ!って用例1つに絞れる?
2番目に多い用例とかでも普通に出てくると思うよ。
1つの単語につき1つの使い方しか知らないのは自慢できるものではないよ。

使われる頻度に焦点を当てるなら、1語につき1フレーズなんてものではなく
必要に応じて1つの単語に複数のフレーズを載せるべきでしょ?
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:12:52.99ID:xSCz0urA0
この人、英単語集だけやって試験会場へ行こうとしてる人なんですかね。頭わるいわ。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:15:08.50ID:t7Qcvn520
アプリ版ターゲットのように、英単語と日本語訳が交互に収録された音声ありませんか?
語数は最低でも4000語以上、できれば1万語以上が良いのですが
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:34.44ID:JVbV1+iI0
>>764
そう思うなら受験に使われた長文をデータベース化して分析した駿台出版社に質問すれば?
ついでにいうとシス単は多義語については5章でまとめてるけどね
0768大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:25.50ID:zEORXHma0
シス単の多義語って5章だけではなくて1〜3章にも10個に1個の割合で散らばってるんだけどフレーズだけの人はこれ飛ばしてるの?
しかも訳語が赤字のものも多い
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:42:33.83ID:yRXIjcqz0
>>763
>単語集(ごとき)

そう、たかが単語帳ごときだから
シス単だけが特別抜きんでて優れている
他の例文はダメだけどミニマムフレーズだけがズバズバ当ててくるなんて
そんな夢物語はねぇよ
どれも同じようなものだってことなんですけどね

馬鹿なお前にはこれでも難しい話かな?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:52:10.27ID:yRXIjcqz0
>>768
たしかに多義語のコーナーがあるけど
頻度が高いところの単語を見ればわかるでしょ

この中から1つの用例だけがバンバン出てくるとか
シス単著者の口車に乗せられすぎでしょうと
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:12:45.58ID:xSCz0urA0
>>769
シス単のフレーズの趣旨を理解できていないからそんな発言になるんだよ。
どこまで頭わるいのよ。勘弁してくれよ、もう。高校生たちに害悪になるから自粛してくれ。
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:22:43.64ID:1k+SP2/M0
データベース3000と4500をやれば単熟語は大丈夫でしょうか?
0773大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:27:18.30ID:9Vw9B++L0
何が目標かによる
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:32:44.91ID:0bUpXu9E0
たくさんフレーズ載せろ

きりがないから絞ってるんだろ

必要に応じて複数フレーズ載せろ

5章に多義語として載ってるだろ

他の例文はダメだけどミニマムフレーズだけがズバズバ当ててくる
そんな夢物語はねぇよ

何この流れ ID:yRXIjcqz0
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:40:21.22ID:yRXIjcqz0
>>774
だからミニマムフレーズにたいそうな意義があるとするなら
1語1フレーズじゃなくもっと載せてしかるべきだろうということ
それをしない限りターゲットだろうが他の単語帳でも変わらねえよということ
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:50:34.55ID:yRXIjcqz0
1つの単語につき1つの例文なりフレーズならどれでも一緒だろう

シス単のミニマムフレーズとやらだけがバンバン当てると考えるのは
あまりにも著者の宣伝に乗っかりすぎだろうよと

だから最初でも俺は>>460
>主語を切り離して覚えると使い勝手が急に変わるのかい?
と言った
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:53:05.15ID:yRXIjcqz0
間違えたので訂正 >>774へのレスと考えていたから4にしてしまった

×だから最初でも俺は>>460
〇だから最初でも俺は>>760
0778大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:55:29.49ID:0bUpXu9E0
>シス単のミニマムフレーズとやらだけがバンバン当てる
こんなこと誰も話してないんだが さっきから誰と戦ってるんだよ
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:01:20.51ID:1JtTSBjM0
シスタンのミニマルフレーズが英文の中ででてくることは稀だけど
英文の中の単語を見た時に、ミニマルフレーズを思い出すことはある

語義ごとにコロケーション(例文〉揃えてるのはLEAPだな
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:05:47.17ID:HD6usONl0
コロケーションで覚える英単語―大学入試 (LONGMAN Vocabulary Series) という4000語レベル本があるので
すさまじくボリュームが多いデータベース4500よりも数学的に500語ぶん楽にできる
最難関大学を目標としない人は500語ぐらい減らして良い
コロケーションが充実した教材はいいものだ
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:07:47.07ID:eUnP90IV0
まずシス単は例文がない時点で論外
ミニマルフレーズとかいうあんな不自然なもの覚えたら逆効果だからやめたほうがいいよ
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:13:20.89ID:vhJCrKYc0
受験生はアホだから文字数の少ないほうが覚える労力も少ないと思ってシスタン選んでんだよ
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:41:23.33ID:3PfY2YXv0
最近の受験生は効率主義だね
暗記より理論とか謳ってるクソみたいな予備校講師が人気なわけだ
言語というものをまるで理解してない
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:47:04.22ID:yRXIjcqz0
>>778
じゃあシス単のフレーズじゃなくてもいいんでしょ?

普通の単語帳だって少なくとも1語につき1つの文は付いてるんだから
同じだろうってこと

だから「主語を切り離すと何が変わるんですか」って話
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:16:25.98ID:9Vw9B++L0
このスレにはたいそうお偉い方がいらっしゃるんですね
効率化を図ることの何がいけないのか私には見当もつきません
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:21:35.36ID:1k+SP2/M0
>>773
目標は明治大学です
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:58:07.41ID:PHl7zCS60
>>786

効率化いうより内容スカスカ化だろ
後の伸びしろゼロだな w
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:20:34.69ID:kn21ZYSB0
全員が使う定番を使わないリスクを重視したほうがいい。
試験作成側が全員プレゼントでくれる問題が自分だけ取れないと
ものすごい不利になる。
シス単か単語王の見出し語を習熟するのはもはや通過儀礼だと思うべき
これ1月に気付いても遅いからね
個性が服やら髪型にとどめとけ
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:33:50.36ID:nY66oCWh0
英語は文法や構文も大事だけど
単語で長文を殴り倒すことも必要
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:19:45.94ID:33GjLX3J0
駿台の飯田康夫先生は、英単語集で単語を覚えてるようではダメと言われています。
単語は英短文暗記とその後の英文読解の勉強の結果、身についているものだと。
英短文暗記は単語・熟語・文法・語法・構文全部含まれるので、
確かに効率がいいのですが、これこそ決定版と言える英短文集がないのが問題ですね。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:28:20.67ID:knpVjoqT0
>>795
うん。問題です。

短文集として構文540、英文700選とか買って勉強したのだが文法解説の乏しさは
モヤモヤの残るもので強くお薦めできないです。
モヤモヤ感あるところでは頭に残らないと思いますね。
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:57:25.58ID:YMfgHsbf0
高校3年生です
基礎英文解釈の技術100を始めました
この参考書の使い方ですけど、和訳をノートに書くべきでしょう?
和訳を書くとすごく時間がかかってそれだけで超疲れて解説を読むエネルギーが枯渇しがちになります。
友人は読むだけで進めている人が多いようですが、たまに和訳をノートに書いてる人もいます。
書く場合と読むだけの場合で何が違うでしょうか?
コミュニケーション英語の先生は「書かなくても口頭で訳せばいい」と言います。
アドバイスお願いします。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:58:36.24ID:YMfgHsbf0
すみません
× 和訳をノートに書くべきでしょう?
○ 和訳をノートに書くべきでしょうか?
0799大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:04:23.90ID:xy6zHm870
>>797
書かなくていいと思うよ
その分の時間をCD音頭黙読して英語自体に触れる時間増やした方がいい
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:10:59.51ID:1JtTSBjM0
>>797
基礎、入門技術に関しては文構造が把握できればいい
和訳を書いたのなら、それは誰かに添削してもらった方がいい
技術の訳文は、高校生が理解するには堅いというか、おじいちゃんぽいというか。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:28.82ID:O7yOvwvg0
>>560
>>1

■■誇大広告の工学院という大学に要注意■■
■■世界大会準優勝?■■に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782
https://autoc-one.jp/news/2562635/photo/0002.html
■こういう誇大広告のおびただしい数のメディアへのweb記事配信■
■■各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会?と表記し■■、
■■あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会準優勝(実際は単なる国際大会の
参加チームが少ない1小部門で2位、母集団は極めて小さい)のように誇張広告する
■■工学院という 品格無き大学(■■■10チーム前後しか参加していない小部門なのに、
大袈裟な“世界大会”
■■■その他、出場数が非常に多い他部門を合わせると全体としては世界最大級の大会になる)
また■■京王電鉄車両に世界大会準優勝という誇張広告■■を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
■■無論、四工大からは追放されるべきである■■
0802大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:37:15.60ID:wX+Zwqjy0
良問500ってマジで良問だな。
4択しかやってないけど、この著者ってどんな人なんだろうと興味出たわ。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:45:33.41ID:B2LNQxZY0
>>797
学力が低い人は書いたほうがいいし、学力が高い人は書かないほうがいい

学力が普通(偏差値55くらい)の人は、なるべく書かないで済ませれるように訓練
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:40:20.21ID:gKilWFSg0
戸澤はランダムじゃないから、2つ(シリーズ)は別物でしょ
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:42:16.33ID:7SWaH3+e0
>>803
戸澤400はあくまでただの四択問題初級者向きだが、
良門500三部作は英作文に繋がる解説が全編意識されてなされている。
この差は大きいぞ。
問題文の英文の音声がダウンロードできるのもね。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:45:48.58ID:I7OFDyVv0
そりゃ3冊もありゃな
1冊で比較すればベスト400の圧勝だわ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:51:43.44ID:PgHHrlPT0
そもそも戸澤400と良問500は数字が近いだけであとはまったくの別物だな
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:54:05.43ID:28xf3sIV0
あれ全部やるならネクステ系と作文の本やるわ。初級なら戸澤でいいし。
個人的には存在意義がよくわからないシリーズ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:56:10.61ID:I7OFDyVv0
河合はそういう本が多い
悪くないしむしろ良いんだけどあえて選ぶ必要は・・・という感じの本
こだわって!シリーズとか土日シリーズとか英借文の本とか
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:01:41.56ID:gKilWFSg0
土曜シリーズは総合英語読むのだるいって層には
薄いから完全網羅してるわけではないけど、よくまとまってる
でも、薄いのでこれだけじゃセンターも足りない

ランダム問題集は知識の確認でしょ
1冊目ではないね
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:04:00.98ID:I7OFDyVv0
ランダムやりたいなら定番のファイナルとか後発パクリの旺文社の最終チェックとかあるし・・
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:10:32.74ID:2DyVy1Xm0
河合の本は時間に余裕ある人の弱点補強的に使うのが一番良いよ
ゼロから合格レベル完成までやるにはラインナップがいびつすぎる
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:01:23.80ID:n1jvCm4R0
北大受けるんですがパラグラフリーディングのストラテジーってやっといたら時間短縮なりますかね?
河合全統マーク180点リス抜きの一浪より
0817大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:14:05.21ID:/ujw9nCI0
河合の参考書の「入試英単語の王道」と「英熟語Always」はマジ最高
ぜんぜん流行ってないけど

人気は「シスタン」と「ターゲット」の二強だろうなぁ

学校で買わされるのが多いのは「データベース」
あと「ユメタン」も学校指定多い
ユメタンは日本全国の高校英語教師をキムタツ応援団にして買わてせる
営業すごくうまいよな
0818大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:42:07.14ID:peB/iadS0
単語参考書の論争あったみたいだけど俺的には
単語帳使う時は意味なんてうろ覚えでOK。完璧に覚える必要はない。

単語帳でうろ覚えまでもっていいき→その後に他の英文読んで定着させるイメージ
だから単語帳一冊で単語を完璧に覚えようって考え事態が効率悪いと思う
もちろん定着した後は最終確認として単語帳は使うけどな

だから例文のある単語帳だろうと例文のない単語帳だとうとどっちでもいい
本人に合ってるやつ使えばいい
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:00.83ID:peB/iadS0
イメージ的には

ターゲットやシス単などでうろ覚えまでもっていく→速読英単語などで定着→最後にターゲットやシス単で穴を確認

これが一番効率良い
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:52:41.91ID:n1jvCm4R0
>>816
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:01:58.44ID:187kyC0n0
>>816
時間短縮にはならないがやって損はない
ついでに言うと、河合のパラリーより日栄社の英文読解法の方がおすすめ
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:47:36.96ID:/ujw9nCI0
>>818
その考え方は正しいと思う

単語帳に網羅性と詳しさを求めたら、分厚く重くなって「これじゃ辞書だろ!?」ってなっちゃうもんね
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:49:19.47ID:/ujw9nCI0
入試英単語の王道は、本を大きすぎなく重すぎなく抑えていながら、必要な情報がきっちりまとまってるのと、レイアウトが素晴らしい
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:33:52.78ID:QwsLOZ7P0
屁理屈並べてシス単避けて、
本番で後悔すればいいんじゃね
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:00:40.24ID:npxtW3an0
収録英単語の入試カバー率98.5%とか書いてあっても、
実際に本番で「やられる」のは、残りの1.5%の単語によってだからね
2000語ポッチ覚えて、なにがどうなるわけじゃないのは、考えなくてもわかるけど
考えたくないのも事実
でも、小島ヨシオは1万語覚えたというし、明治仮面東大の三浦さんも辞書一冊を
ハガキくらいの大きさのメモに書き並べては毎日の通学時間に覚えたって言ってた
シス単、鉄壁、単語王、ターゲットの2000語自慢ゾーンは受験素人の玉砕確定グループだと思う
ねっと動画でも、単語はリーフに転記して、それをしつこくめくって覚えたらリーフ数冊で
1万語超えてたってのが再生100万回をかはるく超えているけど、別件で、京大の人も
読んだ英文から書き抜いたリーフで「万越え」してる感じの体験談書いてる人も・・・
単語帳と格闘して南方戦線に送られて玉砕する人ばかりそうなので、「1万語」基準は
頭に入れておいていいと思う
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:09:28.16ID:npxtW3an0
もっともらしいウソというのはどこにでもある
英単語で言えば、
「英文を読んで出会う単語を覚えるには、なんども出会わないといけないが
どれだけの英文を読まなきゃいけないかを考えた時、そんなことは現実的でないとわかる。
だから、単語帳で覚えてしまうのが効率的で、単語帳を高速で何周も回す方法がベスト」
このもっともらしい話のウソは、
・単語帳は2000語ポッチなので、英文で一度しか出会わない未知語のかなりのものは、
単語帳では「一度も出会わない」という驚愕の事実
・高速反復で何万べん単語をなびっても、単語は刷り込まれることもないし、覚えるはずも
ないという当たり前の事実
覚えようとする意思、思い出そうとする習慣、綴りなどの部品から記憶のキーを作る工夫・・・
そうした様々な「関与」があってこそ、単語からの恩返しが期待できる
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:16:55.09ID:O7knXlqB0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182103283650561
(直リンNGのためtwitterが開きます)dav
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:20:00.13ID:I7OFDyVv0
そんなめんどいことせんでもSVLと部屋で15000まですぐ単語リストは用意出来る
あとは覚えるだけ
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:27:15.32ID:npxtW3an0
>>828
>高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
>立たないのは何故なのか。
もっともらしいウソの典型
現実は、高校を卒業した学生の語学能力が英語世界でリアルに試されることは
比率からいって「ほぼない」に近いので、貧弱かどうかすら判定されないのが正解
高卒がみんな卒業後に海外独り旅をして、東大キャリアの作った文科省英語が
どれほどのものか実際に使ってみたなんて話は聞かない
小さい頃から親の都合で英語圏で生活してきたとか、自分限りの環境を持った人間が
貧弱判定をしにいくとか、国内で使って感じるだけのこと
だから、ごく一部の見聞きした話だけで「これほど貧弱」と一般化して断定してしまうのは
あまりに考え方が稚拙だ
0831大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:31:22.88ID:v2J6M+Dw0
>>826
そんなことドヤ顔で言われても、すでに50年以上前に出た「でる単」のまえがきで著者の森一郎は、
それまでの大学受験では英単語は1万語覚えるのが常識とされてきたが、受験生が単語の学習に
それだけの時間と労力を割くのはあまりにも効率が悪い。だから「でる単」では「試験にでる」単語だけに
焦点を絞り、1800語の単語を厳選したと語っている。

この基本コンセプトが今に至るまでほぼ全ての大学受験向けの単語帳に受け継がれている。
そりゃあ単語をたくさん知っているに越したことはないが、受験生は英語以外にも勉強しなければならない
科目があるし、使える時間も限られている。英語学習の理想論(単語はできるだけたくさん覚えたほうがいい)を
追求するより、効率(試験にでる単語だけを覚える)重視になるのは当然。

やはり「でる単」のまえがきで森一郎は、大学受験においては、試験にでない単語を1000語覚えるより、
試験にでる単語を10語覚えるほうがはるかに重要であると語っている。名言だと思う。
要は大学受験では、覚える単語の数だけ増やしてもあまり意味がないということ。
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:41:25.23ID:EsD+4J2U0
>>806
良問5003冊のうち誤文訂正問題だけが音声ダウンロードがないんだよね
本当に残念
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:42:17.40ID:cAPMb1F+0
シス単なんてやらない方がいい
他に単語帳はいくらでもある
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:58:03.03ID:npxtW3an0
ってゆうか、市販の単語帳程度なら、どれ一つ使わなくても、
学校の教科書と副教材なんかをやってるだけで自然にクリアできてしまうレベル
やらなくて良いものはどんどんすっ飛ばすのが受験を効率化する極意
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:01:09.94ID:m4JjT8U40
16000語レベル 最強ボキャブラリービルディング   
これでOK
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:26:46.53ID:yIqM/RgJ0
リアル受験生の頃は、
でる単なんて最重要以外ほとんど知らないものばかりだったが、
まあ何とか志望校に合格できた。
最近
偶然またでる単を手に入れてパラパラめくってみたら、
重要単語や多義語も含めて知らない単語はほとんどなかった。
まあそんなもんだよね。
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:56:23.14ID:0+MO8EIQ0
まともに英語の本がスラスラ読めるレベルになってから受験単語帳を見たら、単語王だろうがソクタン上級だろうが常識レベルの単語しか載ってないただの超基本単語集だった
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:12:02.34ID:oGr7O9HV0
早稲田ってパス単1級覚えれば無双できる?
準1覚えたけど単語暗記得意だから1級やろうか迷ってる
法と社学志望
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:16:31.65ID:gKilWFSg0
>>839
どれか1冊なら英検2級を関連、例文含めて使いこなせるようにした方が合格する
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:17:41.54ID:Dx3BFk700
準一までやりゃ十分。流石に大学受験程度では一級レベルの単語はほとんど出ない
やる気あるならその分上級レベルの解釈やったり門脇の正誤やったりした方が効率は良い
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:25:03.91ID:SkgvWHVV0
英単語帳の議論がされてたけど、たんに英単語を覚えたいだけなら英単語と日本語訳が収録された音声をひたすら聞き続けるのが手っ取り早いと俺は思う
(飽くまで俺と相性の良い勉強方法だったのかもしれないが)
例えば英単語ターゲット1900なら1時間未満で1周できるから、寝る前とかお風呂とか暇な時間を使えば1日に2周はできるはず。これを続けて数日経つ頃には完璧に暗記できてる。

やっちゃいけないのは、単語数を減らしてその分回転率を上げること
1日目に100語を覚える、2日目に次の100語を覚える、3日目に....←このやり方では最後のページをやってる頃には1日目や2日目の単語をきっと忘れてしまう
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:42:31.19ID:hb1PfTdV0
>>838
俺も同じだった。だから単語帳なるものは最後までしなかった。
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:51:14.25ID:/ujw9nCI0
英文から自然に覚える(笑)のも、単語帳で覚えるのも、どっちもやったらいいじゃん
自分はどっちもやったぞ
0845大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:02:20.17ID:gKilWFSg0
>>843
単語帳をやらなかったという話ではなくて
英語が読めるようになって見返したら
常識レベルの単語しか載ってないただの超基本単語集だったという話だろ
日本人は英語が母国語ではないなのに、そういう基本単語を疎かにしすぎ

オックスフォードの3000語を辞書引きながら確認したから
日本人向けの単語集なんていらなかった
とういうわけでもないんでしょ
0846大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:15:22.47ID:rZbdS9jp0
基本はここだ、を通読した後、
ビジュアル英文解釈と、英文解釈教室入門って、どちらがやり始めとして適してますか?
この2冊で考えたいです
0848大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:40:27.10ID:wvrHxgnm0
ビジュアルは読みにくくてイライラしてしまい途中で投げ捨てた。
レイアウトが最悪であった。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:44:10.42ID:pwPY3+JN0
そんなこと言ってたら思考訓練はとてもじゃないが読めないぞ
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:45:30.12ID:peB/iadS0
>>846
基本はここだやったなら次は同じ西きょうじの実況中継
その次は技術100でいいと思う
ビジュアルはなくていい
0851大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:50:44.90ID:GZ3cw0Vv0
西の実況中継すすめるとかwしかもその後に技術100…もうめちゃくちゃw
0852大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:00:45.54ID:wvrHxgnm0
内容的にビジュアルと同等のルールとパターンの英文解釈の方が多少見やすくなっているのでおススメ。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:11:29.58ID:5e/c4WZH0
英文解釈教室入門は伊藤の最後の作品だし
問題形式だからお勧めできる
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:17:26.91ID:EsD+4J2U0
東進のサイトにアップロードされてる過去問をやってるんだけど
東進の答えが結構しょっちゅう間違っているので混乱する
やっぱり赤本買った方がいいのかな
0857大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:38:40.34ID:tLi4E73C0
自分は暗記がどんどんできるタイプなので、
英単語ターゲット1400と英熟語ターゲット1000と解体英語構文と解体英熟語と
英文法語法のトレーニング戦略編を全て丸暗記(派生語や例文まで全暗記)してから、
ビジュアル英文解釈って本をやったけど、これだけで偏差値は35→75になった。
いつまでも低い偏差値でグダグダしてる人は、覚えてる量が少なすぎるんじゃないかと思う。
熟語や構文の本なんて、声に出して例文を20回くらい読めばいいだけだから簡単なのに。
0858大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:42:57.33ID:EsD+4J2U0
>>856
サイトにアップロードされているものと違って少なくとも対価を支払うものだから
間違いは少ないとは思う
東進のサイトは間違いが多すぎるわ
0859大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:30:50.14ID:4vJl3YeC0
基本やここだやビジュアル1など
高校初級レベルと同等の実力が必要な教材は普通の高3にとって難しすぎる
普通の高3はNHK基礎英語2同等ぐらいからはじめたほうが良いだろう

文部科学省調査結果によると
高校初級レベル同等に到達している高3は上位1割ほどしかいない
そこに到達すると東大や難関大に出願することができる
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:31:20.99ID:4t0G7eCC0
英文解釈教室の入門編とか基礎編ってどんな感じでどんなレベルなん?
0861大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:35:23.30ID:oGr7O9HV0
知らない単語が出てくるとパニックになるからパス単一級やるつもりだけど
早稲田の場合一級まで覚えても知らない単語って登場するの?
ちゃんと言い換え語があれば問題ないけど
0862大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:08:24.56ID:gGUaI8Xp0
早稲田の国際教養はレベルの高い単語バンバン出てくる
でもターゲットorシスタン+準1級パス単をやれば知らない単語出てきても文脈から推測できる
推測できなかったら無視しても大丈夫
0863大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:13:38.61ID:rZbdS9jp0
色々とありがとうございます。
ひとまず読書感覚で、ビジュアルから読み進めてみようと思います
0864大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:22:48.17ID:QwsLOZ7P0
>>861
注釈がつくもの以外は2〜3語ぐらいの推測読みも含めて
全部わかるようにしておくのが目標
だからボキャビルをひと段落ついたなとしていいのはそのラインから
早稲田目指すならそれぐらいやってほしいわ
0865大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:10:50.65ID:tqDSjLOi0
というか、難単語出てくるからたくさん単語覚えるってあまり対策としては良くない
単語は無限にあるけど時間に限りはあるから、単語帳一冊やったら後は速単必修や上級辺りやって、長文に出てくる単語覚えるくらいにしないと総合点は低くなるよ
0868大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:55:21.85ID:4vJl3YeC0
最難関の東大とか医学部が頻出上位4500語レベルの実力として
早稲田はそれよりちょっと少ないぐらいでいい
難単語が出題されているかどうかはどうでもいい
早稲田合格者のレベルでは誰も難単語を知らなくて差がつかないという結果になるだけだ
0869大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:10:44.22ID:tLi4E73C0
自分は単語なんてターゲット1400しかやってないけどw
まあ派生語や例文中の単語も全部覚えてるけどね。
0870大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:18:35.07ID:rZbdS9jp0
1週間、200単語を毎日一回音読してみたけど、どうしても頭に残らない単語が27個ある
不思議だけど、赤線引いてもマーカーで色付けしても思い出せない。
こんなもんなんかなぁ…
0871大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:56:01.53ID:SkgvWHVV0
つまり、赤ペンやマーカーを使っても効果がないというわけだ
0872大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:27:55.05ID:m4JjT8U40
音読しながら頭の中にイメージとか場面を思い浮かべる
0874大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:22.52ID:VHTcseVd0
>>873
登木健司 難関大英語長文講義の実況中継【早慶上智・関関同立・MARCHレベル】
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:42:40.82ID:/ujw9nCI0
>>860
英文解釈教室入門編は、ビジュアル英文解釈パート1より載ってる英文が易しくて、解説が詳しい
品詞の見分け方の文法問題が載ってて、品詞にこだわることの大切さが解説されてる

英文解釈教室入門編+基礎編は、ビジュアル英文解釈パート1+パート2よりレベルひくい

英文解釈教室基礎編と英文解釈教室本編のレベル格差が激しいので、もしももう少し伊藤和夫先生が長生きしてたら、間にもう1冊、英文解釈教室中級編をつくってたかもね
0876大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:08.24ID:/ujw9nCI0
最終的には、いちいち文法や品詞を考えなくてもスラスラ読めるのを目標にするけど、そこに至るまでの過程として、品詞と文法と文型をいちいち考えながら英文を読む訓練は必要だと思う
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:15:14.07ID:4wy3LxY00
品詞と文法と文型をいちいち考えながら英文を読む訓練に最適な参考書は
どれだろうね
0879大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:21:12.54ID:dPWvB6wu0
富田の英文読解100の原則やろなあ
次点で薬袋のリー教
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:32:01.44ID:+z5/VP4P0
そんなの英文ならなんでもいいだろ
単語帳の例文でも総合英語でも辞書でも
0882大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:43:02.66ID:IAmZzvO40
>>877
自分のレベルにあっていて、評判の良い英文解釈の参考書なら、なんでもいいと思うよ

ビジュアル英文解釈でも、富田100原則でも、基礎英文解釈の技術でも、透視図でも、なんでもどうぞ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:10:07.59ID:WKrnWijT0
長文失礼します
https://i.imgur.com/gWSRdgy.jpg
高校中退から再受験で、去年東大受けて落ちました
英語をどうやって勉強すべきか指針が全くわかりません
おすすめの教材を教えて下さい

在学時英語は苦手で赤点ばかりでした
去年一年はスタディサプリの色黒の先生の読解の講義を中心に進め、英作文は大矢復先生の「講義の実況中継」「英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」を一周しました
単語はパワフル英単語という無料アプリでやっています

文法が弱く、センターレベルの問題までは大丈夫ですが、そこからちょっと上がると手も足も出なくなります(旺文社の英文法レベル別問題集のBあたりで既に1ページ全く正解しなくなることがあるレベルです)

単語・文法・読解について、何の教材を使いどのように勉強すべきでしょうか?
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:02:07.52ID:ob1a52NC0
同じ話題しか出てこない。
質問する奴も誰かの自演なんだろうな、うん!
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:02:58.71ID:Y+Yu0rip0
その旺文社の1ページまるっとわからないってのは、
1.構文がわからない
2.句動詞が理解できない
3.単語の習熟度が低すぎる
4.文法そのものの問題数の消化不足
5.そもそも文法をまともにやってない

このぐらいしか考えられない
文法が弱いって言ってる人の典型が、文法問題を総当り的にこなす前に、英文解釈に流れてしまうこと。
そういう人は結構な数で文法問題でつまずいてる印象がある。文法を理解しなくても、解釈の勉強をしてると英語が読める錯覚に陥る。非常に気持ち悪い流れだと私は思う。

一度、エンゲージって本の文法問題をサラサラっと本屋で見てみるといい。ほぼ理解できるなら英頻の1000で気合い入れるしかない。
エンゲージがわからないと思ったら、問題数もそんなに多くないから3周はやるといい

なぜエンゲージか。
問題数も少ないし、広く浅くって感じ、レベルもそんなに高くない。だけど、解説が丁寧であるから誰にでも進めてる。
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:32:37.04ID:s1/poVOs0
>>877
間違いなく薬袋のリーディング教本
5文系やどの品詞がどれを修飾するとかを学びたいならこれ一択
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:34:09.37ID:s1/poVOs0
英語の最大にして最難の壁は最初のSVOOやSVOCなどの見分けかただからなぁ
そこさえ理解してしまえばその後は楽なもんだと思う
0889大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:56:23.88ID:IAmZzvO40
英語を学びにアメリカやイギリスに留学しても、細かい品詞にまでこだわった英文法の学習を(英語で)大量にやらされるから、英文法学習が必要ないってことは絶対にないよね
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:45:08.51ID:+tXqinXk0
>>884
文法・語法・英作文が若干弱いように見受けました
「山口の実況中継」という本は御存知でしょうか?
復刻版が本屋にあるし古本屋なら100円でたくさん置いてあります。
一読して弱い単元(比較、助動詞、関係詞、接続詞etc)を見つけて
ちゃんと英文法の仕組みを理解するのが肝要かと思います。
また自分が理解した例文に関しては必ずノートに書いて(和訳は右ページに)
英作文用テキストにして覚え込んでしまえば英文法、語法、英作文が同時に身に付くので
(しかも一旦覚えたら二度と忘れない)ので要領が良いと思います。
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:04:30.00ID:XIqP/KAO0
エバーグリーンを通読すりゃいいじゃん。
東大合格者なら中学3年〜高校1年ぐらいでみんな通読完了してるんだし。
いきなり問題集なんかやるから個別の解答暗記になっちまうんでしょ。

私大専願ならともかく、数学の偏差値が70超えてて東大受ける頭があるなら
エバーグリーンの通読ぐらい簡単にできるよ。長くて2週間で読める。

講義系の参考書はあれは数学のできない系が使うものだからね。
頭の良い人にとっては冗長すぎてイヤになると思うよ。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:07:40.48ID:XIqP/KAO0
もしもエバーグリーンすら冗長に感じるようなキレの良い頭の持ち主なら
もっとアッサリと書いてあるファクトブックを通読すればいいさ。
あれなら1週間で通読できる。それで総合英語は完了。

そのあとで御仁のやった文法問題集をどんどんやっていけば
とりあえず解説が理解できるわけだから、サクサク進むよ
で、適宜、総合英語の該当箇所を参照しながら何度も繰り返し、理解を深めていく。
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:11:09.80ID:XIqP/KAO0
あとは、文法の参考書や問題集をやってるだけじゃ、どうしても理解できないものがあるんだ。
それも文法の範囲内のものなんだが、文法書での記述が薄い。

じゃ、どこに書いてあるのかと言えば、解釈や作文の参考書に書いてある。
具体的には、和文英訳教本や英文解釈の技術など。
これらは文法説明を別の角度からしてるので、ひととおり文法をやった人が
頭の中を実践的に最適化するのに役立つよ。

ま、東大受ける頭があるなら、自分で突破してほしいけどね。
0896大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:13:19.06ID:+tXqinXk0
英作文は大矢復先生の「講義の実況中継」「英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」を一周しました

↑凄く良いとは思うんだけど、英作も積み重ね系教科だしね。
普段英文法問題集などでよく見慣れてる英文を英作文していくほうが
楽だし時短だし、そもそも文法力がつくからお得しかない。
英作文専門のテキストは英作文に特化しすぎててお得感が無い。
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:22:59.68ID:7esDYPsl0
>>893
総合英語の通読はいいけどエバーグリーンはやめておくべき
ジーニアスとかアトラスでいい
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:29:22.69ID:7rfKAaaa0
いいずな好きでエバーグリーンを買うくらいならbe買ってやれよ
あまり話題にならないけど、かなりいいぞ
フォレストはあまり出来がよくないのに営業で学校の先生が丸め込まれてただけ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:33:42.80ID:kzVZd0V80
Z会の総合英語ゼスターはどうでしょうか?
0900大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:35:57.82ID:uWRY04Y50
基本はここだか技術70でほんとに0ベースからやって
ルールとパターン→透視図+ポレポレ
でシステマティックにかつ過不足なく終わるやん
もう今後100年ぐらいこれで入試に対応できるのに
ここの勉強法研究家どもは黙ってるのってなんでなん
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:38:42.40ID:7rfKAaaa0
>>900
その結果がコレ(>>900)だからでは?
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:43:41.45ID:XIqP/KAO0
>>897-898

beでもアトラスでもジーニアスでもいい。
要は読む人間の好みでいい。
総合英語は相性があって叙述スタイルで人を選ぶものから、読みやすいなと思うのでいいんだ。
どれを読んでも到達点は大して変わらない。

自分は個人的には昔のハードカバーの青チャートが相性良くてよく読んだ。
0903大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:45:09.49ID:uWRY04Y50
>>901
なにいってっかわかんねえけど
俺っちのオリジナル勉強法より
ド定番漏らさずつぶすほうがいいってだけだろうよ
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:46:45.75ID:XIqP/KAO0
>>900
読解はそれでいいよ。
ただ実際は、基本はここだ!は読めて基礎70で挫折している子が多いな。
例文は易しいのだが日本語での解説が英語の苦手な子(往々にして国語も苦手)には難しいのだろうな。
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:47:47.22ID:uWRY04Y50
>>904
んじゃなしでいいや
要は定番を過不足なく、易から難につなごうってだけだ
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:33.03ID:XIqP/KAO0
>>905
定番として何年も支持されているというのは中身が最大公約数的に優れているという証拠だからね。
キミの言っていることは、まったく正しいよ
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:43.14ID:uWRY04Y50
あとはBeでもエバグリでも1億でもサプリで動画経由でも
なんでもいいから文法の知識仕入れて単語熟語、大矢の英作文参考書やっておしまい
あれこれ迷うのが無駄
0908大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:50:07.15ID:7rfKAaaa0
解釈の話のときに文法の話題が一切でてこないアドバイスは地雷
0910大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:55:07.85ID:STBs5BUF0
入門70で挫折するって馬鹿なんですかね?
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:58:38.17ID:XIqP/KAO0
普通の高校生はね、1年生の頃に学校でもらった総合英語の例文や薄い構文集の例文を
定期テストのたびに暗記させられるわけよ。試験範囲になる。
まじめな生徒はその時期にきちんと基本例文を理解して頭に入れる。
で、3年生になって受験勉強が始まると世間の定番どおりの問題集コースへ入ることができる。

ところが1年生で基本例文の理解と暗記をやらなかった生徒も、
3年生になると定番の問題集コースへいきなり入る。
挫折して参考書を取っ替えひっかえしてる生徒の問題点はココね。
0912大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:01:33.00ID:XIqP/KAO0
>>910
入門70の例題の下にはそれぞれまとまった文法解説が各単元ごとにあるだろう?
そこを難しいと感じる生徒が多いんだ。そこで頭がモニャモニャゴチャゴチャ〜となるそうな。

構文解析の図のところはスッキリしてとてもわかりやすいんだけどね。
0913大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:08:05.43ID:WKrnWijT0
皆様ありがとうございます。

>>886
句動詞と慣用表現が弱いのが一番大きいと思いますが、文法も倒置とかさっぱりで仮定法も結構怪しい、みたいな感じです
be going to とwillの使いどころの違いとかも分からない(何度やっても忘れる)、exceptとexpectを稀に取り違えることすらあるとかそんなレベルです
結局できが悪いんだと思います


エンゲージ
英頻1000
山口の実況中継
をチェックしてみることにします。

エバーグリーンは売れてるのに評判わるいですね。
こないだ本屋に文法書探しに行った時、ジーニアスなどと迷いましたが、かつて英語ペラペラの同級生にForestをバカにされた怒りがよみがえり、結局EGを購入しました。
通読を試してみます。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:11:49.00ID:IAmZzvO40
>>911
すごくわかる

総合英語の内容理解と基本例文暗記を「そんなの時間の無駄」だの「暗記など必要ない」だの「量が多すぎる」だの言って、抵抗する輩がスレにたびたびいるけど、総合英語なんて基礎中の基礎だよね

総合英語の基礎レベルのことが身についてないと、その後に、英文法問題集や英文解釈や英作文の参考書をやっても、効率も定着率も悪いんだよね
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:15:24.86ID:IAmZzvO40
総合英語は
エバーグリーンでもファクトブックでもビジョンクエストでもブレイクスルーでもジーニアスでもアトラスでもなんでもいいよ

なにげにビジョンクエストが出来が良いんだがアマゾンで売ってないんだな
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:26:12.26ID:s1/poVOs0
基本はここだ!には欠点があるんだよ網羅性に欠けるというな
それを補うのが西きょうじの実況中継
基本だここは+実況中継=これで基礎が完璧になる
このルートは基本だここはの筆者も言っている
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:27:46.81ID:0IoY5/Fi0
東大の文法問題を解く練習するのに適当な市販教材ってなんですか?
ネクステ、桐原1000、ビンテ、駿台300は全部仕上げて、
スクランブルのイデオム部分のこぼしを埋めてる
でも、こういう初心者向けの本ばかりやっても、東大の文法問題の、
時間を無駄に使わせようとする、やらしい形式のやつには箸にも棒にも
かからないので、形式に慣れるためにも東大文法用の本があったら
夏の間に集中的に使いたいと思ってるんですが・・・
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:34:45.54ID:XIqP/KAO0
>>918
東大の過去問30年分
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:21:22.51ID:kP7gY98V0
>>920
徒然草第188段でも読んどけ。あんたみたいな失敗例が出てくるから。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:34.52ID:fWNPiJXA0
ほんとそれ
最近の解釈本はただの初級文法解説本になってしまってる
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:13:36.65ID:fWNPiJXA0
正直、基本はここだとか肘井の読解のためのとかはただの文法本であって解釈本ではない
まあ肘井からしたら「いや、タイトルにちゃんと読解のための英文法って書いてるだろうが」と言いたいところなんだろうがw
このレベルは普通に文法勉強してたらやる必要ない
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:46:18.46ID:OKiBvmQf0
肘井先生はまた低レベル向けの本を出すんだな!
0928大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:03:11.76ID:e2NGX6fV0
今月は注目の新刊の参考書が多いね
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:22:53.16ID:l/stakFZ0
肘井先生が英文解釈の2行〜3行の例文の本を出してくれるといいんだけどな。
入門70ぐらいの長さの例文を使った参考書。
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:41:24.06ID:hW0eq2SV0
>>925
その2つは「読解によく出てくる英文法」を説明した本だからな
普通に「英文法」をまんべんなく勉強していれば元々不要な種類の本
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:43:02.36ID:l/stakFZ0
まんべんなく勉強できない人がほとんどだから需要があるんだろうね
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:37:59.26ID:Y+Yu0rip0
>>913
そういう話なら、まずお勧めする本は、
英文法のエッセンス
この本を読んでみるといいよ

それから助動詞と仮定法を一気に復習するといいよ

理解が先行してわからなくなってきたら、例文を馬鹿みたいに暗唱して覚えるのも全然ありだから。
力まずに頑張りましょう
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:46:31.86ID:OKiBvmQf0
肘井先生はまた馬鹿向けの本を出して荒稼ぎしたいんだな!
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:33:16.60ID:zBvVNvss0
肘井の新しく出る英文読解の本
アマゾンの試し読み見たけど原因結果を
矢印引いて表すのって○田のパクりじゃん
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:34:29.89ID:WP9gcgSr0
原因結果を図示されないと理解できないガイジっておるの?
0938大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:53:11.61ID:OKiBvmQf0
なんだ、富◯のパクリか
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:03:37.29ID:8hMMY6f70
まあまあ、中高生相手にマウントとるなんていう寂しい行為はしない方がいいぞ
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:47:42.66ID:WKWjHkuo0
リアル高校生や受験生はともかくとして、
勉強の順番って(総合英語→)英文読解→英作文→英文法が一番いいとは思いませんか?
読解とか英作の場数をある程度こなさないと、
英文法を本当に役立つかたちで吸収できないのではないかと。
なので最近流行りの読解のための英文法は、
取り敢えず読解のためだけに最低限予め押さえておいたほうがいい項目を総さらえするのに便利かと思います。
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:41:09.29ID:xwYphpJs0
速単必修で地底対応できますか?
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:35:41.40ID:l/stakFZ0
>>940
いいと思う。
ある程度長文を読んで英語感覚を養ったあとで初めて文法書の記述がストンと腑に落ちることはよくあるね。

>>941
速単だけで受験するわけじゃなくて当然センター試験過去問と地帝過去問もつぶすんでしょう?
だったらOKでしょ。
0943大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:40:19.77ID:l/stakFZ0
やたら日本語の説明ばっかりダラダラ続いて1ページあたりの英文が少ししかな講義系参考書が人気だけど
あれは日本語を読んで「分かったような気がする」だけで、英文が読めるようになることとは
まったく別問題だと思う。英文を読めるようにするためには英文を読まないと。
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:41:11.86ID:Y+Yu0rip0
>>940
せめて、読解の後ろが文法だろうね

文法があやふやなのに英作文ができるとは思えないけど
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:44:07.34ID:WKrnWijT0
エバーグリーンを通読しようと思ったのですが、どうしても文章に集中することができず、断念しました。
かわりに推薦された「山口の実況中継」というのを買ってきて始めました。
これは話が面白く、難易度的にも私に合っていると感じました。しばらくこれでやってみようと思います。
回答して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:59:24.36ID:7rfKAaaa0
>>945
総合英語を読んで、山口でなるほどと納得する
辛くても総合英語は読んだ方がいいよ
0948大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:04:56.43ID:hYDJ64YQ0
Youtubeに、参考書を紹介する動画がたくさんあるけど
「こいつ絶対この本、読まずにレビューしてるだろ」というのがほとんどだよな。
パラパラめくっただけで、なにが分かるというんだ。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:09:29.02ID:zFzBBEer0
>>948
自分がやってないだけでなく、受験生に
「1冊をボロボロになるまで繰り返せ!」
と危険思想を布教するものだらけだよね
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:25:38.19ID:G28Y2j880
ルールとパターンの英文解釈で慶應法もいけますか?
さすがにキツイですかね?
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 03:34:08.44ID:pSTMQYvC0
ここ機能してないから避難所としてしたらば作っていい?作ったら来る人どれくらいいるかな
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:44:26.35ID:UWPhdYpN0
>>950
ルールとパターン→透視図+ポレポレ
関係詞の底力、andとasの底力、リンガメ
ここまでやればおk
慶法でもここまでやりきったやつは稀なはず
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:06:27.61ID:4W1j2hXp0
みんな長文読むときちゃんと構文取らないってマジ?
単語だけ拾って内容想像してるの?
0957大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:58:45.10ID:IBnmIrOY0
>>945
山口先生は話は面白いんだけど
読み終わったら割とすらすら忘れてしまう。
再読しようとすると話が冗長でつらいはず。
なのでカッコ穴埋め問題形式で出された英文が
面白おかしく解説されて納得できたらその短い英文だけ
ノートに抜粋して英作文を繰り返してそのまま覚えるべき。
そうすれば英文を暗唱するだけで山口先生の解説もクリアに思い出せると思うよ。
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:03:16.29ID:IBnmIrOY0
>>956
「構文をちゃんと取る」というのがどの程度の質で言ってるか分からないから何とも言えない。
基本的にはスラッシュリーディングで
主論(SV)→説明(修飾語)という流れで英文を理解していくので
きちんと論理構成を考えながら理解してるけど、それが構文をちゃんと取るという定義に当てはまってるのかは
よくは分からない。でも「文法的に解説してくれ」と言われたら、改めてきちんとは説明できるよ。
文法的解説を意識しながら読むという事は絶対にないけど。
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:50:23.33ID:ab73hadS0
高三 早稲田政経 慶應経済志望
河合マーク偏差値67 記述偏差値71.5
夏休みで英作文をガチりたいです
面白いほどかけるは2周しましたが全統の和文英訳が15点中3点しか取れてませんでした
50字程度の自由英作文は満点でした
慶應経済で和文英訳いるので同じ参考書をもっと周回するべきか他の参考書を買うべきかどちらがいいと思いますか?
あと自由英作文の参考書でおすすめありますか?
100字以上の文は書かないといけないです
0960大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:51:36.32ID:AW4g67Jd0
>>956
SVOCMを意識して読む訓練を積んだ結果、SVOCMの認識が無意識の内に行われるようになる
SVOCMを読み取る訓練を積まなければ、永遠に単語の意味を繋いで日本語訳をでっち上げるだけになる
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:52:49.15ID:zFzBBEer0
本番で英文を読む時に構文を取っていたら時間は足りなくなると思うよ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:30:26.26ID:CjgD/FyA0
>>960が正しい。

英文解釈教室のあとがきにも「意識の底に沈んで」直読直解できるようになる旨のことが書いてある。
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:09:51.14ID:ie2Ldmyf0
>>961
構文を取ってるんじゃない
教室でいえば、予測しながら読むこと
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:10:59.16ID:iO+sazwa0
今まで全文構文とってやってた
センターはそれでいけたんだけど二次だと時間が足りなくなる
問題を解くのが遅いのか読み方が根本的に間違ってるのか
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:22:42.01ID:/HIE3euU0
前から読んで英語として理解できるシンプルな文は英語で読んで理解する
複雑で何を言っているのかよくわからない文だけSOVC意識して読めばいいんでない?
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:32:53.17ID:xaYLt+sF0
>>964
慣れとしか言いようがないと思うよ
ある単語から構文と呼ばれる形に変化する過程で、どのような形が形成されて、主となる単語からどのように周りへ影響を及ぼすのかを認識しながら問題文を覚えるのも有効

一度、問題を20問くらいやってみて、どんな形の時に自分が止まってるのか書き出してみるのもあり
このとき、
1.構文の形を覚える→英文全体を見る→主となる単語に丸をうつ→それがどこまで影響してるのかを把握するために必要箇所に線を引っ張る

このとき、暗唱しながら、頭の中で主となる単語を言った瞬間に、影響される範囲の英文、情景、を頭に浮かべておく。
すると、最初はなんともしっくりこなかったのに、どれだけか唱えていると、無意識的にその主となる単語から影響される範囲の推測ができるようになってる。
別にこれは構文に限った話ではない

こればっかりは色々と工夫してやるしかない
そうなると、身構える必要がなくなる

と言ってみたけど、役に立ちそうにないなら無視して構わないよ。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:44:32.19ID:oSPV3jjE0
とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選
https://dev.classmethod.jp/study_meeting/english/

たしかにAmazon Prime会員(Prime Reading)の読み放題対象はコスパが良い
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:50:12.87ID:bwqlw/mj0
>>959
英作文の本は合う合わないがあると思う。
z会の英作文トレーニングのシリーズを一度見てみたら?
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:10:47.23ID:xqhH2lP40
中学レベルの英作文ができないのに高校レベルをやろうとすると
ただの答えの暗記になってしまうが、それはそれで解釈に役立ったりするので無駄ではない。
しかし英作文はできるようにはならないだろうね。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:13:16.96ID:xqhH2lP40
>>964
人間の脳というのは、勝手に「楽をするように」できているんだ。
全構文をとって読んでいくのを続けていくと、そのうち面倒くさくなり
脳が勝手に「楽したい」となる。で、簡単なところは構文をいちいち意識せずに処理できるようになる。
たまに難しい構造の文がでてきた時だけ脳が「あ!俺の出番!」とムクムクと起きてきて
SVOCMの分析作業が始まる。みんなそうしてるよ。
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:16:03.18ID:xqhH2lP40
それから、普段丁寧に読んでて模試で時間が足りないのは
勉強方法にきちんとした原因・根拠があるんだ。

しかし、それを教えると俺の可愛い生徒たちのライバルを増やしてしまうので
ここでは言うのは控える。ごめんな。
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:22:53.79ID:nSN6u1I70
>>972
>勉強方法にきちんとした原因・根拠があるんだ。
間違った日本語じゃあ、説得力ゼロだぞ
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:24:50.51ID:bGc/WNdY0
上のほうにかいてあるけど本格的な文法って勉強の後半に持ってきたほうがいいの?
初歩的な文法やったらその後は英文解釈をある程度やって最後に本格的な文法?
そっちのが効率いいの?
0975大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:28:01.05ID:rXA31kni0
問題文が長すぎるからだな
だから解けなくても仕方ない

しかしここで怪しいカリスマ講師が出て来て早く解ける方法とか始める
英検二級あるかないかの生徒がだまされて偶然大学受かると効果があるとか
言い出すわけだ

英語力は低いままだけどな  w
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:33:24.37ID:xqhH2lP40
>>974
たとえば解釈の参考書をやっていると
形容詞や副詞がどうのこうの、接続詞がどうのこうの、
そういう話が解説の中で出てくる。

しかし、高校1年生の頃に体系的に英文法を授業で習ってる時には
形容詞や副詞、接続詞が、なぜそんなに重要なのかが生徒にはピンと来ない。
なぜなら、これと言った理屈がなく、普通に日本語に訳せてしまうから。

だからとりあえずは不定詞分詞動名詞関係詞仮定法に集中する流れとなる。
中堅大学までならこれでもいい。

3年生になって難関大学を受ける子たちは、
解釈や長文へ進むと品詞を細かく分析していく勉強を始める。2年半ばかな。
その時になってはじめて形容詞や接続詞など文法書の後半にでてくるものの重要性に気づくことが多い。
その時に文法書の該当箇所を読むと、ああそうだったのか!が体験できる。

その程度の意味だ。最初から文法をしっかりやれるガッツがあるならそれに越したことはないし
優等生たちは最初からやってるけどな。
0977大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:38:37.40ID:V4C5PCus0
>>974
本格的な文法っつーか、細かい文法というか、文法問題を解くための文法を後半にって話だね
知識って使わないと定着しにくいから、大まかな文法を覚えてそれを英文に使えるようにした後でって話だと思う

確信はないけど、俺もそっちの方が理想的だと思う
常識だと思ってたけど違うの?
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:38.19ID:xqhH2lP40
毎年学年に数人だけ、ネスクテのような問題集をまったくやらずに早稲田や関関同立に受かる子がいる。
その子たちに共通しているのが、長文の多読したこと。
長文の多読で身につけた感覚や見覚え、リズムで、文法語法イディオム問題が解けてしまう。

ま、万人にはおすすめはしないけどな。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:48:35.73ID:6jQ1rm8f0
毎年学年に大量に、ネクステのような問題集をしっかりやって早稲田や関関同立に受かる子がいる。
その子たちに共通しているのが、単語集、熟語集、解釈参考書、ネクステのような問題集、過去問をしっかりこなしたこと。
やるべきことを基本から着実に積み上げることで確実に実力を上げていく。

ま、万人におすすめするよ。
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:16:24.92ID:998mkSV70
>>974
英文の文法的骨格を把握するための文法力を身に付けるのが先
すなわち、語・句・節のそれぞれの単位が、名詞・形容詞・副詞のどの要素として英文のSVOCMを構成しているかを把握する文法力
英文の文法的構造を把握する文法として、英文法参考書の最初で説明される文型や他に準動詞、関係詞、接続詞が重要になって来る
初心者向けの英文解釈の参考書で特に重視して解説されてる文法事項だね
英文の骨格を把握する文法の理解が不足している状態では文法の全体像が見えていないので、最初から細かい文法事項にこだわっていると
勉強を重ねても読めずに徒労感に押し潰されることになる
細かい文法事項は、英文の文法的骨格を把握して読めるようになってからで良い
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:23:07.87ID:xqhH2lP40
なぜ英文法の教科書で勉強しているのに受験期になって「解釈」の本が必要になるのか。
それは学校の授業が時制から始まって助動詞、受け身、準動詞、関係詞、仮定法、と
この順番どおりに進むから。
それを有機的に結合させ、「識別」し、絡み合った状態からパーツを見抜く作業が必要で
そのクイズ的作業は「文法」とはまた違う訓練。
0982大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:39:47.04ID:IBnmIrOY0
新しいタンスを購入すると引き出しが多すぎてとっさに欲しい物を出せなくなる
大きなタンスになればなるほどそう。
英文解釈にも似たような事が言える。立派な本で詳しく分類できるようになると
どの引き出しを引っ張って良いのかとっさに分からなくなり正しい答えを見つけた頃にはタイムオーバーになってる。
それに対する対策としてはそのタンス(英文解釈法)を使って数多くの英文を読むだけ。
そのうちどの引き出しを引っ張るべきかとか頭が覚える前に身体が覚える。
その段階まで読み込まないと英文解釈の勉強はデメリット(時間が足りなくなる)の方が大きい。
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:52:40.33ID:xqhH2lP40
Shall we タンス?
0985大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:00:20.65ID:BAfo/6iu0
広島大学工学部志望の受験生です
まだ英作は手をつけてなくて全統模試の偏差値は60です
英作の参考書でおすすめありますか?
広島大学の傾向としてグラフなどの資料をみせて意見を述べる形式が出題されるそうです
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:42:19.53ID:bENFejAk0
>>984
オッツ〜
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:00:18.56ID:IBnmIrOY0
立ち読みした感じでは「減点されない英作文」は良い本だと思えたな。
広島大の傾向に合うかどうかは知らんけど
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:30:01.77ID:56gAtmRF0
方法論だけ聞いてもしょうがないから
まずは英語が読める程度の文法をさっさとやっチャイナ。
0990大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:18:26.40ID:KY0qUwxr0
>>988
いいよ
0991大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:25:56.52ID:A9C3C2wh0
細かい文法事項がやりたいなら
そこが知りたい英文法
を、すすめるよ
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:46:59.13ID:tNMR0uIS0
埋め
0993大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:17:33.44ID:UCzoYoCW0
古本屋で自分に合ったものが見つかるまで買えばいい
0994大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:54:01.66ID:tNMR0uIS0
埋め
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:37:15.67ID:HyzpNL570
産め
0997大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:04:43.15ID:HyzpNL570
うめ
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:05:24.93ID:HyzpNL570
うめー
0999大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:08:02.00ID:HyzpNL570
うめーーー
1000大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:08:55.10ID:HyzpNL570
うまったー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 6分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況