X



東海大おじさん隔離スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:28.91ID:hCTvV4220
ここでやれゴミ
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:37:53.05ID:pHUzB/mq0
>>62
何が間違ってるか指摘できない間抜けは黙ってろ(笑)
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:50:19.66ID:LuctoiWz0
白チャと過去問で東大目指す!
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:58:24.63ID:+7GaUDik0
>>64
仮に数学が通用しても、それだけじゃ東大は無理
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:58:59.44ID:+7GaUDik0
あ、東大って東海大のことか。。。
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:00:55.07ID:1J0V6wzX0
京大(医含む)なら白茶と過去問でええんやけどね
チャート系はタイムアタック問題に弱い
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:20:53.15ID:62AZ150s0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0070中退お兄さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:28:10.69ID:2SoSPuCZ0
親父じゃない、24のお兄さんだ。
そして致命的なミスに今朝気づいた。
これ積分したらやばくね?
ダブりが生じる。
0071中退お兄さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:28:31.02ID:2SoSPuCZ0
すまんお前ら、俺積分しちゃったよ。。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:35:41.31ID:a47qJYR00
>>72
は?積分自体面積をかき集めたものだから何の問題もないが?
頭大丈夫?
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:07:18.49ID:057LAtG/0
自演で草
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:30.70ID:XW3Bb9L10
今日も誰も解けない
勢いがよかったのがOMの長さを求めるところまで
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:44:32.19ID:uCCte+jB0
>>23
x y平面上A(1,0)B(cosΘ,sinΘ)とすると
C(B)は((1+cosΘ)/4,sinΘ/4)を中心とし半径cos(Θ/2)/2つまり
(x-(1+cosΘ)/4)^2+(y-sinΘ/4)^2=cos^2(Θ/2)/4

(x-(1+cosΘ)/4)^2+(y-sinΘ/4)^2=(1+cosΘ)/8

これとC(B)の中心の移動の中心(1/4,0)を通り傾きtanα (α定数)の直線
y=tanα(x-1/4)との交点を求めその交点と(1/4,0)との距離についてΘを動かした時の最大値r(α)を求める

単純化のためx軸方向-1/4平行移動し
(x-cosΘ)/4)^2+(y-sinΘ/4)^2=(1+cosΘ)/8と
y=(tanα)xの交点と原点との距離の最大値r(α)
は求める領域について(1/4,0)から偏角α方向の最大距離(領域の端までの距離)である
αを0から2πまで動かし

∫[0,2π)(r(α)^2/2)dα
を計算すれば良い
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:05:38.15ID:HGcmhNEK0
>>68
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0084お兄さん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:12.96ID:Gs7CmxuE0
ありがとう。

図に書いてくれると助かる。視覚化せんとわからん
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:26:44.45ID:DPHs9ev/0
>>82
ちなみにこのr(α)は
f(Θ)={cos(α-Θ)+√(cos^2(α-Θ)+2cosΘ+1)}/4の最大値

解けない問題出してるとしか思えないんだがな
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:48:38.44ID:Gs7CmxuE0
東海大の考え正しかったじゃん。
解けないのも正しかった。
白茶最高
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:00.06ID:DPHs9ev/0
>>86
間違えてる箇所は?
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:00:55.82ID:6YW6GNR30
>これとC(B)の中心の移動の中心(1/4,0)を通り傾きtanα (α定数)の直線
>y=tanα(x-1/4)との交点を求めその交点と(1/4,0)との距離についてΘを動かした時の最大値r(α)を求める


ここが馬鹿丸出しですね!
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:18:28.17ID:W0+VjLOm0
白茶が優れているのは疑いようのない事実だよ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:42.92ID:AS/iovs20
ベクトル苦手ってやつ多いけどちゃんと白チャやってる?
https://i.imgur.com/ytymSPq.jpg
これに加えて、ステップアップって項目で、さらに突っ込んだ重要項目を懇切丁寧に解説してるんだけど。
0096ZGMF白チャX20A
垢版 |
2019/06/12(水) 20:30:50.87ID:AS/iovs20
青茶勢かかってこいよ
戦争しようぜ
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:18:24.82ID:4+Rij1mX0
>>84
GeoGebraに
(x-(1+cos(t))/4)^2+(y-sin(t)/4)^2=(1+cos(t))/8を入力してtの最小値0最大値6.28にして動かせ
残像オンにしてな

ついでに
(x^2+y^2)(x^2+y^2-x)-y^2/4=0も入力
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:31:59.58ID:/7ycGB3F0
3π/8
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:22:23.38ID:JmYpUU1e0
現実には白チャやりこんで難関大受かる人間はほぼゼロということについてはどうなの?
東海大のおっさん、答えてくれ
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:21:34.76ID:LqXQN0O90
やりこんでないだけ。
貼った画像見ただろ。

あれ使ってあとは自分で考えるんだよ。
ちなみに試験範囲は高校の教科書ってなってるけど
実際には小学校〜高校三年までのすべて だからな。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:10:22.18ID:Nydk7o2W0
>>101
そもそも殆どの学校では黄色以上のチャートを配布されるから態々白を買い直す人は少ない
白チャートの主な使用者は再受験者や通信制高校生のような特殊な人間に限定される
つまり白チャ使用者に難関大合格者が少ないからと言って白チャートの内容が劣悪だとは言えない
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:24:18.63ID:Umanst0B0
でも白チャ使って難関大は限りなく0に近いということは
難関大狙いの人は使わない方がいいということだね
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:54:32.51ID:1KVMPLfN0
学校は批判をかわすために
生徒の実力よりかなりレベル高い教材やらせるものだしね
そのせいで消化不良起こしても、生徒のせいにできるし
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:48:02.95ID:jn+/0Sn+0
e^(π-2)<πを示せ
ただし
e=1+1/1!+1/2!+1/3!+…とし
π=3.14159…は既知として良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況