X



数学の勉強の仕方 Part254
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:06:54.97ID:9zhF0tLC0
■前スレ
数学の勉強の仕方 Part253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1557305131/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:01.38ID:keSAf5K80
死ねやマヌケジジイ共
ここはお前らの日記帳じゃねえぞ
アホ ボケ カス
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:38.25ID:0hdxG38j0
>>252
自己暗示で解決できるなら
今目の前にある参考書、教科書、学校指定の問題集が
自分に合ってるっていう自己暗示をかけろよww

ってか、まず人とちゃんと論理的に議論ができるようになる!
っていう自己暗示をかけてからレスしてくれww

>>254
具体的な反論もなく、アホだの馬鹿だのって言われてもww
それこそ「馬鹿な事を言うな。」としか言えないww

お前も自己暗示が必要なようだww
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:19.25ID:ofjCXdt80
>>250
>ネットで立ち読みできるのは数ページだし、手に取ることもできないし
>紙の質感もわからない

>だからできるならリアル書店で立ち読みして、どうしても立ち読みできないけど
>気になる本があるならネットで見ればいいだけ

は?
>リアルの書店で立ち読みするのも、ネット上で立ち読みするのも同じことだろw
ってオマエが言ったんだろ
もう少し自分の発言に責任持てよカス
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:03.22ID:0hdxG38j0
>>257
その参考書の情報を見るという点では同じ
当然、見られる情報の内容が必ずしも一致するわけではない
お前の反論は、すべていちいちバカ丸出しなんだよww


賢くな〜れ〜賢くな〜れ〜賢くな〜れ〜賢くな〜れ〜
賢くな〜れ〜賢くな〜れ〜賢くな〜れ〜賢くな〜れ〜

これで少しはまともに話ができるようになるかな?w
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:01.08ID:rc8Gv9S70
ま、ともかく両者とも学習法の面では内容というか見所のある意見は述べている
どこですれ違っていてどう喧嘩しているのかは、自分にとってはまあどうでもいい・・・かな
とりあえず必死でも軽いノリでもなんでもいいので>>220や他の人は勉強頑張ってくれ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:05:03.28ID:s9lGykdY0
>>237
eの導入していい程度について言及ないなら一般的な受験生の暗記してるであろうe=2、718…より、2、718<e<2,719であるから3,08<e+1/e<3,09<π
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:08:24.76ID:ofjCXdt80
>>256
>今目の前にある参考書、教科書、学校指定の問題集が
>自分に合ってるっていう自己暗示をかけろよww

だから俺はオッサンだってばw

優秀な教師は生徒に暗示をかけるのが上手い
教師を信じられるならそれが一番
できないなら自分を信じる=自己暗示だよ

これは一般論だからオマエのマヌケレスはいらんわ
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:08:34.34ID:Od+0xgc80
おじさんたち、勉強の邪魔だから静かに
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:22:39.45ID:0hdxG38j0
>>261
いやだから、まずお前がお前に必要な自己暗示をかけろってw
俺の暗示はお前にはまったく効いてないようだしww


>>263
おいおい、論破って・・・まさかお前からそんな言葉が出るとは・・・
俺の暗示で逆に完全に頭がおかしくなってしまったのか??
これはまずいな、せめて元に戻してやらないと!


元に〜戻れ〜元に〜戻れ〜元に〜戻れ〜
元に〜戻れ〜元に〜戻れ〜元に〜戻れ〜
は〜〜〜〜い、目が覚めた!!!!!!
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:24:17.84ID:Od+0xgc80
おっさんたち、LINE交換してそっちでやってくらはい
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:55:07.04ID:smNKntwn0
と、おやじさん
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:22:14.10ID:nJyJKoYx0
>>260
e=1+1/1!+1/2!+1/3!+・・・で既知の近似値は与えない
面倒だからπ>3.14は用いていいよ
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:36:13.84ID:nJyJKoYx0
>>231
e^(π-2)とπとではどちらが大きいか?
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:46:29.06ID:nJyJKoYx0
>>270
ま、答えから言えばそう
e^(π-2)>πを示せ
ただし
e=1+1/1!+1/2!+1/3!+…とし
π=3.14159…は既知として良い
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:47:25.16ID:nJyJKoYx0
>>271
不等号間違えた
e^(π-2)<πを示せ
ただし
e=1+1/1!+1/2!+1/3!+…とし
π=3.14159…は既知として良い
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:04.04ID:uOeVWa810
下らねえ問題だしてスレの勢いをとめるなよボケ
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:37:32.00ID:jqj2BDG+0
俺解けたよw
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:55:14.61ID:ZwMPaGC40
>>273
スレの勢い?クッソ不毛な議論だったけど?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:26:11.32ID:ZwMPaGC40
リアルに東大に出てもおかしくない数値計算評価だと思うけど
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:10.68ID:nJyJKoYx0
>>277
と、解けなかった数学音痴が
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:39.02ID:nzqWAUhD0
>>279
Aを単位円C上の定点とする。C上の点Bに対しABの中点MとOを
直径の両端とする円をC(B)とする。BをC上すべて動かすとき
C(B)の通過する領域の面積は?
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:37.62ID:jqj2BDG+0
oは原点?
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:46.82ID:jqj2BDG+0
π/2
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:29.98ID:nzqWAUhD0
>>282
なぜ?
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:11:04.74ID:IFO8o38P0
>>280
解けないからそろそろ模範解答教えてくれや
出さないならもう書き込むな
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:11:40.82ID:jqj2BDG+0
ギブアップ
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 02:35:58.39ID:q6Ewwx9T0
>>1
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:23:12.17ID:6R0HyFbc0
良問じゃなくて解けないことを前提とした自己満問題
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:32.00ID:f5y9IYDf0
円の通過領域にだんまりしてるレベル
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:31:43.31ID:1T0R5hmt0
>>290
普通に解けるけど
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:38:02.75ID:mPJcDU3P0
>>289
いうに事欠いてeの定義にケチつけるとか
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:53:27.46ID:q6Ewwx9T0
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:56:13.41ID:PQTt6XWR0
工学院が凄いのではなく

工学院で教わる基礎を忠実に勉強する学生が凄い。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:07.91ID:a1PGkzTg0
工学院は凄くないだろ
教職員が組織的に犯罪隠蔽してるって情報あるし
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:03:55.93ID:6guvwZu70
>>301
定義や公式の導出を解説した教科書、又は教科書に準ずる参考書は持ってる?
持ってるなら良いけど
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:45:51.49ID:rXY58jLr0
YouTubeにある誰かの基本教えてる講義動画見て
すぐ後にそれを理解出来ているか確かめる演習として解いていくには基礎問ぐらいの量は良いと思うわ。
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:38:21.39ID:BtIONvsY0
>>301
その質問をした時点で独学でなくなるから、他人に聞かないでがんばろう!
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:20:54.64ID:oJtsotOM0
俺の経験だと数学を0から難関大学突破レベルまでもってくのに2000時間くらいかかる
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:35:57.37ID:373yfhb80
青チャート式や黄色チャート式をすればつまり、章末問題もすれば1対1の演習をする必要はない。

一部の数学で難問を出題する大学を除けば、過去問を多くしてできなかった分野の問題を
青チャート式や黄色チャート式にもどってすればいい。

一部の数学で難問を出題する大学---東京理科大学の理学部、上智大学理工、慶応大学理工・医学部、
東京大学理類、浜松医科大学、名古屋大学理系、滋賀医科大学、京都府立医科大学(京都大学は基礎〜標準問題のみ)、大阪大学、
ぐらいだから、1対1の演習をするぐらいなら、英語やセンター試験の国語や社会に注力すべき。
それ以上のことを知りたければ
青空学園数学科
大学入試数学の問題
大学受験数学・塾(左のメニューの演習講座)

などで青チャート式や黄色チャート式で足りないなという部分をみればいい。本当に今はいい時代。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:59:13.49ID:BtIONvsY0
>>305
「0から」=浜学園卒業、中高一貫全国トップ進学校(東大・国医確約指定校)の中学入学から
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:32:27.77ID:PFX78tQu0
>>305
君を2000時間ガイジと命名しよう
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:36.92ID:isSE2Teg0
>>188
志望校による。東大なら無理。よく知らんけど。適当〜
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:07.02ID:0IxQEdDE0
>>288
>>1
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般募集数)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:23:12.93ID:0IxQEdDE0
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:24:49.87ID:SgPOea/Z0
>>305
それは足し算引き算から初めてか?

俺の経験だと数学を中卒レベル(中学までの内容はマスターしてる)から
難関大学(東大以外)突破レベルまでもってくのに300時間くらい

例 基礎問→標問
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:35:53.18ID:1J0V6wzX0
東大理系合格者が高校入学から合格までに何時間数学勉強したかってことなら
2000〜3000時間ってところだろうな
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:07:13.66ID:FJpu01gl0
>>307
>浜学園卒業、中高一貫全国トップ進学校(東大・国医確約指定校)
何これ?灘で東大国医落ちる奴それなりにいるぞ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:04.97ID:PFX78tQu0
数学の場合は個人差があまりに大きすぎて「〜時間」とか言えない。
むしろ暗記教科である歴史とか英単語の方が「〜時間で完成」と言いやすい。
それですら人間の記憶力は誤差が大きいから10倍は誤差を見積もらなければならないが。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:14:41.92ID:xKK6pCpf0
300時間で数1から数3までって…ああ、2時間x週1x3年の指導でちょうどか
そういう計算していいなら300時間だろうな
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:26:57.19ID:DgcNDHvq0
と、おっさん
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:14.91ID:9kZKcmgJ0
今の受験方式になって何十年も経つのに勉強法はいまだに確立されたものがない
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:53:42.36ID:YYeUfA1Z0
まず教科書の例題を全て解けるようになる事だな。
賢い子なら教科書を読んで例題を解くだけでいい
それが無理な子は教科書を読めるようにさらに易しい一冊を挟まなければならない
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:18:35.94ID:BXc4scXz0
さらにやさしい一冊?
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:29:18.79ID:g0mjWgW50
>>315
灘中入学0地点から1999時間しかやんなかったんだろうな
0から2000時間ってっことだから
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:52:31.50ID:B04Juvx20
中学受験やっとけば中学数学の内容に踏み込んでるからその後楽勝になる
0327312
垢版 |
2019/06/11(火) 16:49:16.53ID:aA0hyimM0
あのな、勉強時間と授業を受けてるだけの時間を一緒にするなよ

合格に必要なことだけを自分で勉強するのと、授業を受けてるだけなのは
全然違うだろ

授業を受けてるだけで偏差値上がるなら、普通科の卒業生はみんな東大行けるだろww
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:07:36.42ID:Tu4bS0SZ0
2000時間もやらないといけねえのかよ
0329312
垢版 |
2019/06/11(火) 17:57:31.05ID:aA0hyimM0
基礎問→標問

基礎問1Aに30時間、2Bに40時間、3に60時間
標問1Aに40時間、2Bに50時間、3に80時間


ちゃんと中学までの数学をマスターしてる人が効率的に勉強したら
だいたいこれくらいの時間でだいたいマスターできる
(基礎問はもう少し少なく、標問はもう少し長くかかるかもそれないけど)

それでまあ東大以外の大学なら合格点は取れるぐらいレベルにはなる
京大もちょっと微妙かもしれないけど
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:12:22.87ID:aA0hyimM0
勉強したことない人はそう思うんだよね

1回でいいから1日5時間集中して勉強してごらん
そしたら1日でどれだけ進むか

もちろんわからない問題を何十分もかけて止まるようなやり方じゃなくて
ひたすら解答方法を覚えていく感じでね
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:18:52.40ID:Tu4bS0SZ0
1日5時間ならたったの二ヶ月で300時間に到達するぞ
それでゼロから難関大学レベルにいけるわけ??
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:21:46.44ID:aA0hyimM0
まあ個人の向き不向きもあるから
300時間じゃなくて350時間とか400時間ぐらいかかる人もいるとは思う

でもだいたいそれぐらいの時間
2000時間とかかかるわけないw

数学が2000時間だとすると
ざっと、英語1500時間、化学1500時間、物理1500時間
国語700時間、社会500時間として計7700時間

7700時間ってことは、1日8時間っていう超長時間の勉強を
毎日やって3年近くかかることになる

それってもう昔の司法試験レベルの話だろww
んなわけねえだろw

>>332
数学だけに集中してやれば、数学だけはそのレベルにいける
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:25:20.47ID:Tu4bS0SZ0
なら俺もやってみるわ
11月から数学やれば十分だな
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:29:44.36ID:aA0hyimM0
>>334
その前に1回だけでも1日5時間の勉強が自分にできるかどうか
やってみればいい

1回さえできなきゃ問題外だけど、やった上でそれを2か月も毎日続けられるか?を
自分に問うてみればいい


1日5時間とか300時間っていうのを言うのは簡単
でもやるのは物凄く難しくて、ほんの少数の人しかそれができないんだよ
だからこそその時間で難関大学に合格できるレベルになるんだよ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:41:24.27ID:aA0hyimM0
この科目は、これとこれをOOO時間かけてやって〜
その科目は、それとそれをOOO時間かけてやって〜
で一日10時間勉強するから〜よし、十分が俺合格できるな!

・・・う、うん、できると思うよ
やれればね



※変な希望を与えてしまってたなら謝ります
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:46:20.71ID:Tu4bS0SZ0
余裕だな!
遊びにいくわ
落ちたら責任とれよ
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:48:27.55ID:aA0hyimM0
遊びに行く前に1回だけでも1日5時間の勉強が自分にできるかどうか
やってみろ

それができなきゃ、遊びながらでも別の道を考えなさい
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:09.76ID:YYeUfA1Z0
個人差があるとこれだけ言っても分からないのは
IQが低いからなのか?
何万時間勉強しても無理なヤツは無理。
安倍を見て見ろよ
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:54:20.99ID:YYeUfA1Z0
自分にあった教材で自分のできる限界までやれ
その結果が東大なのかFランなのかは分からないが
ベストを尽くしたのだから失敗なんて事は絶対に無い。
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:04:38.70ID:uCCte+jB0
中学の範囲をちゃんと理解してたら数1の整式計算とかニ次関数の平方完成からグラフなんかは理解するのに30分もかからないよな
実際うちの高校は2次関数の大半と整式の範囲の大半は入学前の宿題だったわ
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:41.29ID:aA0hyimM0
わかってないな

勉強しても無理な奴がいるんじゃなくて
勉強するのが無理な奴がいるんだよ

だからまず勉強してみろって言ってんだよ
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:23:47.56ID:aA0hyimM0
勉強(受験)っていうのは、一番才能の差が影響しない
努力が影響する競争なんだよ
だから、馬鹿とブスこそ東大行けっていうんだよ


スポーツや人間関係、異性関係、仕事はそんなに単純じゃないだろ?
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:28:32.36ID:lQBXAMek0
>>343
で、お前の学歴と指導歴は?
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:30:49.80ID:aA0hyimM0
>>344
答えても良いけど、まず他の奴にも聞いて来いよ
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:32:43.12ID:lQBXAMek0
>>345
いや、才能の差が1番影響しないというお前の履歴を知りたい
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:33:54.73ID:aA0hyimM0
>>346
答えても良いけど、まずお前のの履歴を知りたい
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:35:24.69ID:lQBXAMek0
>>347
底辺Fラン卒のニート
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:37:22.90ID:aA0hyimM0
>>348
はあ????
いや、証拠を示してくれないと・・・
匿名掲示板でそんなことを言われても・・・
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:38:38.40ID:lQBXAMek0
>>349
なんだそれで逃げるのか
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:40:12.71ID:aA0hyimM0
>>350
いや・・・逃げてるのはお前だろ???
俺は学歴、指導歴がわかるものをうpするつもりだけど??

底辺Fラン卒のニートとかそんなことを言うだけなら
いくらでも言えるじゃんww


で、早く他の人にも聞いて来いよ
俺も知りたいし
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:40:41.79ID:lQBXAMek0
>>351
じゃあアップ
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:41:20.07ID:aA0hyimM0
>>352
いやだからするって
でもまず少なくともお前からやってくれって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています