X



数学の勉強の仕方 Part253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:45:31.34ID:ZvVta3ux0
■前スレ
数学の勉強の仕方 Part 252
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1554633288/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:32:28.14ID:rRc3gkdk0
>>340
数学の勉強で流し読みはマジで意味ない
あと過去問の頻出分野だけ青茶やるというのも良くない
医学部はセンターで受験校変わるから、今の時期は基礎〜標準で可能な限り穴を無くすのが大切
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:47.54ID:9hnXdJ/E0
全体を流し読んげガチ仕上げする箇所をセレクトしたらええやろ
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:34:50.43ID:ybi7VRRy0
>>358
北大の医学部と言っとるだろうが
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:20:38.70ID:NGNZrmQq0
流し読みが可かどうかは判断が難しいな。
でもIQ160で立教大学へ進学したオバンドー吉川が勧める
「何日でも考え続ける」という勉強法だけは絶対にダメだとはっきり言える。
青チャをやるんだったら30分で例題5問とか1時間で例題10問とか
時間の上限を決めて「本気」で考えるのが大切だと思う。
もちろん手がかりがつかめて時間を追加しさえすれば解けそうなら延長はアリとして
ちょっと考えても手掛かりすらつかめそうになさそうな問題はさっさと解答を見て
次の5問とか10問にチャレンジして、解けなかった問題はまた日を置いて再チャレンジした方がいい。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:10:07.73ID:c1su81PT0
多少はどういう方針で解くのがいいのかを考えて頭に引っ掛かりを作りながら読書していくというのならアリでしょう。

それと、基本問題標準問題まではインプット重視でいいけれども、応用問題をやるレベルに
なったら考える素材自体はそろっているはずなので、考える時間をもっと長めにしてもいいと思う。

応用レベルでは網羅性よりも、思考の手順を作り上げる方が大事だと思うので。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:17:52.47ID:SAQjM5Aj0
10年以上前に底辺高卒業しましたが数学というよりは算数レベルから始めればいいですか?
四則計算、時計の読み方はわかります。
ただ速度の計算や図形の計算、関数とかはチンプンカンプンです
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:00.93ID:ubBP8bdu0
>>365
小1からやればいいよ
わかっているところは凄いスピードで読み進められるからたいして時間は掛からない
時間がかかるのならやっぱりそこからやるべきだった、正解だったということになる
抜けているところがあるかも知れないのに途中から始めるのは愚策だと思う
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:11:53.40ID:6Q5Wmw8c0
白チャートに外積が載ってると聞いたから見てみたけど見つからなかったぞ
何ページに載ってるの?
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:08.92ID:eGFJaPHx0
>>365
社会人なりに勉強する動機、いわゆるモチベーションを持たないと長続きしづらいと思う。
電験3種資格取得やアプリ開発などの熱意。
受験生なら志望大学で学ぶことと思う
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:55:46.88ID:WznH3+XK0
>>365を額面通り受け取ると、
小学3年から落ちこぼれた、わりとよくあるパターン
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:56:08.88ID:4K3aAsb30
青チャと標準問題精講ってどっちがいい?青チャの簡単なレベルはできるからその次のレベルで標準問題精講を使うかそのまま青チャをやるか迷っとる。解説の分かりやすさってどっちの方が分かりやすい?
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:24:17.08ID:1TVDX7Qd0
>>372
そんなのは人による。
ってこともわからないバカなお前にとっては
どんな本も難しいだろうな
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:30:17.67ID:yZXNfBls0
白チャ全部→標準問題精巧がいい
青チャ買ってしまったなら青チャだけやってればいい
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:33.40ID:JQ3CCfLU0
駿台の短期攻略センター数学買おうかと思ってるんだけど基礎編と実践編ってそれぞれどれくらいの難易度?
近くの書店に売ってなかった
青チャ例題全部解けるようになったからセンターの問題形式に慣れるために使いたい
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:48.75ID:c30plbpw0
>>375
実戦が駿台のセンター模試レベル。問題集。解答の解説はあるけど、分野ごとのまとめみたいなのはない。

基礎は説明多い。問題は一番最後の実戦演習を除けば簡単。
基礎の到達点は、6割確実、頑張れば8割を目指せるレベルと書いてある。
実戦だけでいいと思うけど。
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:21:09.90ID:HF2G53Y50
>>376
過去問やるよりもこういう参考書やるほうが効率的にいろいろな問題に出会えるかと思ってさ

>>377
実際は数問は解けない問題あるかも
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:27.75ID:WO/OEOQ90
基礎編は基礎の確認と解法のフローチャートみたいなのがあるってそれに付随する問題、次いで分野ごとの総合問題。実践編は総合問題レベルの問題のみで演習用
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:05.52ID:SYf6RpSH0
いや青チャートほぼ解けるなら必要ないって
過去問でマーク慣れするだけで十分
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:59.12ID:lUx65ytR0
>>380
青茶余裕ならスタ演やれ
センター対策は今やることじゃない
標問はセンターと合わない
例えばベクトルは証明だらけ
0387大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:36.75ID:EwN4b14A0
>>386
白茶信者と言えば東海大中退のあらし
0388大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:59:23.79ID:qAA/neU80
俺も白チャ信者
まぁ東海大おじさんと違って白チャだけでいいとは思わないけど
白チャ→センター過去問→一対一 ルートが最強だと思う
これで地帝まではいける
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:52:49.33ID:WIZETAWs0
>>386
俺、受験のとき数研の教科書しかやってなかったので後悔してます。
合格はしても不満足な出来であった。

兄のお下がりの黒大数とか
チャートは分厚いから敬遠してた。

センター数2Bの数列は自信あったが三角比あたりは定理や公式忘れやすくて困った。
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:43:41.60ID:WIZETAWs0
>>391
土木施工管理技士と名乗ってて恥ずかしくないのか馬鹿が!

と言われれば、 そうだな。
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:16:35.42ID:snm0bRZN0
数学モンスターを今日全て終わらせた。4ヶ月で楽勝だよ。6ヶ月の人よりも高速にできた。
2周目をしたあと、何をすればいい?
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:17:44.78ID:PK6bDz/40
東海大学医用生体って医学部が調子こいた名前つけてんのかと思ったら工学部で偏差値48じゃねーかよ
偏差値48で中退ってガイジレベルだろーがよ何で生きてんだよwwwww
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:05.25ID:8LvXyEPP0
>>396
横だけど
そういう言い方は下品だからおやめなさい
下痢糞成裏口知的障害売国朝鮮人野郎!なんて言ったら
いくら正論を吐いてても気分悪いでしょ?
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:43:33.19ID:lUx65ytR0
>>396
偏差値を書くならどこの偏差値か書こう
ちなみに河合塾の偏差値だと40だぞ
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:17:41.33ID:l8GADiW10
>>365
本だけではキツイと思います。
youtubeで葉一さんの動画を視ながら勉強を薦めた方が挫折しないで済むと思います。
中学段階になったらより分かりやすいトライイットというチャンネルに
切り替た方がさらに解りやすいでしょう
どれほどの到達点を目指すのかわ判りませんが毎日コツコツやれば半年かからず
トライイットの中学数学程度は終了できると思いますよ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:37.50ID:yHUxieWU0
白チャート立ち読みしてきたけどこれは本当に良書だと思った
青やりこむよりも白やったあとに一対一や標問やった方が理解度も到達点も高いと思う
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:37:37.21ID:t6bDPEaj0
黄茶→1対1か基礎問→1対1が至高のルート
白茶から1対1は繋がらない
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:43:19.04ID:pp19hSdK0
>>402
というかこいつ黃チャの後に基礎問とか言ってる時点でエアプ丸出しじゃんw
どんなアホが書き込んでるんだろうな
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:52:12.83ID:g3m/UMlT0
白→1対1はつながるけど
>>402は(黄茶→1対1)か(基礎問→1対1)って意味思うで
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:51:29.83ID:t6bDPEaj0
白茶→1対1が繋がるとかアホかと
まぁ黄茶の後に基礎問とか誤読する奴よりマシだが

白茶信者と言えば東海大中退だぞ
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:07:10.65ID:t6bDPEaj0
そもそもマトモな高校で授業を受けてれば白茶という選択肢はほぼない
期末考査でサービス問題レベルを集めた問題集アゲとかどんだけ
白茶信者のほとんどは底辺校出身の再受験のおっさん
1対1繋がるとか言ってるのは例題で限界の勘違い野郎
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:06:19.87ID:RXPOvHL00
白から1対1に繋がらないとすれば、そいつは頭が悪過ぎるんだろうよw
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:57.44ID:F+UziAmf0
基礎門は白茶と問題の難易度は変わらず網羅度も低い
基礎門から1対1に繋げられるとすれば白茶からでもいける
ここの住民はちゃんと参考書に目を通した上で発言しているのか?
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:40:05.81ID:t6bDPEaj0
>>408
オマエの頭が悪すぎる
普通の受験生は白茶→1対1などというルートは採用しない

>>409
基礎「問」だぞ
それとも基礎「門」の書くのが流行っているのか?w
白茶と基礎問の難易度が変わらないって方がエアプだろ
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:50:19.85ID:t6bDPEaj0
白茶すすめるてるアホどもって誰にすすめてるの?
偏差値いくつの高校何年生?
東海大中退のおっさんにオススメなら同意するわw
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:03:53.34ID:72OCNOQX0
1対1って問題の難易度自体は黄茶と変わらないし余裕だろ
こいつは白茶に親でも殺されたのかな?
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:10:16.46ID:SNZ1+I/I0
何チャでもいいが網羅系を数Vまで終わらせたら
まずは一度志望校の過去問を解く以外の選択肢などないだろ。
そこで跳ね返されてさらにどの参考書を挟むか考えるべきで。
というかそろそろ網羅系終わらせて一年分くらい過去問解かないと間に合わんぞ
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:13:03.62ID:t6bDPEaj0
>>413
1対1対応の演習が黄茶と同レベル?www
恥ずかしすぎるから発言しない方がいいぞ
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:19:03.93ID:t6bDPEaj0
白茶信者の誰でもいいから>>411に答えてみろよ無能どもが
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:21:21.81ID:HS26/5j90
>>415
解法が独特なだけで問題自体は大差ないよ
一対一やったことないでしょ君
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:23:09.79ID:wQwtEUvQ0
このスレの奴らってぼうよう(特にエクセル)は肯定するのに白チャは否定するよな
あっ…
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:26:06.52ID:PuTQ0r3U0
基礎問って合同式すら載ってないからな
白チャには載ってる
基礎問→一対一は可能なのに白チャ→一対一は無理という謎理論
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:28:30.10ID:t6bDPEaj0
>>417
要するにマトモな高校に行ってない奴専用ってことね
0422大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:31:21.92ID:t6bDPEaj0
>>418
オマエ1対1例題しかやってないだろ
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:19:02.93ID:sXEOWEdV0
>>422
例題だけでも青チャよりムズイってか載ってない問題ある
てかその本は例題だけでもいいよ
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:15.41ID:cSjKl9HY0
1対1対応の演習は例題のみでいい?演習必須?
その前提が違ったら接続できるかどうかも違う

1対1を選ぶのは意識高い系かミーハーだから
そういう層はまず白茶を選ばないんだよね
例え白茶→1対1が繋がるとしても机上の空論
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:00:49.58ID:uEfOuyn/0
ぼうようの解答配らないクソ高校があるのは
ほんと大問題やで
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:25:50.80ID:UqS8QhkJ0
勉強の仕方ってスレの割にどの問題集使うかの具体的な話しかならないな
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:58:14.71ID:PJ5Wuhxb0
>>410
ルートを採用するしない
白チャートから1対1につながるつながらない
この二つは別の事柄だぞ?
ごっちゃにしてるのは頭が悪い
東海大学中退君より頭が悪いんじゃねえの?w
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:38:15.09ID:yPh1VjRt0
>>424
べつに必須でもないだろうけど、効果半減なのはコンセプト的に間違いないでしょ
俺らよりよっぽど受験わかってる人たちがそう云ってるわけだし
一応、青チャートとかで正統派の解き方身につけるより、アクロバティックにときたいなら良いんじゃないの?
実戦考えたときの網羅度は大してかわらんし、確かに青茶には無駄な問題多いから
普通に両方やればいいと思うけどね
時間ないならどっちかに絞るべきだけど
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:45:50.06ID:37popD3d0
ID:t6bDPEaj0は東海大中退くんの自演なのでは?
文体が似ている
0430中退
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:14.93ID:fyo0dG9K0
中退は俺ですから
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:33:54.04ID:Q4x5p1Ww0
白チャート式とか どんなに馬鹿間抜けなんだ!!!!! 数学モンスター終わらせた人間からすると ゴミ以下でアメーバがする教材だ。
専門学校へ行くための教材。およそ難関医学部合格には無関係のクソ教材
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:49:23.67ID:kyev2OPi0
まぁ数学モンスター自体ゴミ以下でアメーバがする教材だよね
クオリティ低過ぎ
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:51.08ID:U/0P7O2i0
偏差値40の東海大行くのには役立つんだろ
そもそも高校で配られるのはまず青、もしくは黄や赤だし
課題や定期テストの例題の改題。模試前にこの範囲全部やれと学校から言われてるから
身に付いてなかろうが例題の6、7割は一週はやってるだろ
もらったチャート記憶呼び覚ましながら例題回して復習するほうがよっぽどいい
新規一転したい、汚いなら同じ色のチャート買い直せばいい
慶應のSFC数学1教科です()。なら小論やりながら数学だけに集中すればいい
高1や2が数学オリンピックで推薦もらうならじっくりやればいい
でも数学使うのなんて文系旧帝レベルと理系なんだから白チャート1からやる暇なんてないだろうよ
センター(統一テスト)対策と数だけでなく英理や英国とかあるんだから
白チャート(赤とか)を買って1からやって数学仕上がろうが他が仕上がらなければ落ちるだろ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:15.56ID:80TseI3W0
甥っ子中堅一貫校の中3だけど、黄チャ配られてやってるってよ
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:08.99ID:n3bBAhqv0
こいつらチャート禄にやってないな
青はともかく黄とか論外だからな
やらないほうがマシ
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:54.73ID:DNhEY6Mq0
改訂されたスタ演の場合の数、確率と総合演習の問題数教えてほしい、、数3の総合演習も頼む。
田舎すぎて売ってなかったから見れん泣
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:34.21ID:bQGED0zi0
黃は何もかも中途半端で青より解答も雑
どの層に向けて書かれてるのかわからない
黄色やるくらいなら教科書→青か、白→標問の方がいいよ
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:26.61ID:bQGED0zi0
このスレでは白茶が異常なほど叩かれてるけどアホ公立高校出身者が叩いてるんだと思うよ
アホ公立高校はチャートの色で馬鹿にしたりする傾向があるからね 赤持ってるだけで神扱いする馬鹿がいるしw
青とか黃とか、同じ分厚い参考書をクソ真面目に何周もやるのは非効率的だし成績も伸び難い
最初に白完璧にしてから他の問題集に移ったほうが効率的
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:19.88ID:uEfOuyn/0
白茶バカにするなら
最低でも東大理系か旧帝医受かってて欲しい
あくまで必要条件だけど
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:48:31.53ID:cSjKl9HY0
>>437
§1・2・3・4・16・17が新作
他は変更なし

§1 数と式 14題(A7 B6 C1)
§2 方程式・不等式 16題(A2 B14)
§3 集合と論証・命題 12題(A2 B8 C2)
§4 関数(1次・2次) 10題(A3 B7)

§16 総合演習(数式) 20題(B17C3)
§17 総合演習(図形)20題(B17C3)
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:03.06ID:cSjKl9HY0
>>434のマトモな意見に反論なしw
>>436>>440>>441は頭悪すぎてかわいそう
>>442は東海大中退
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:55:08.98ID:cSjKl9HY0
ちなみに白茶信者って例題のみとエクササイズまでのどちらを推奨してるの?
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:57:43.01ID:cSjKl9HY0
標問を推奨する奴はもれなくエアプ
標問1A2B3を同列に扱うとかアホかと
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:10.97ID:Vw/H6oVC0
東海大ってだけでも十分恥ずかしいのに
さらに勉強についていけなくて中退とかw
ただのうんこ製造機やんwww
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:36:17.39ID:N85jQBc/0
>>447
お前もエアプだろ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:46:43.24ID:NTNhaQC30
正直何チャートでもできるやつはできるし
できないやつはできない

網羅系で肝心なのは問題の数や解説ではなく
入試問題の基礎が頭の中にきちんと分類されるかどうか
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:20.20ID:3QkKldSU0
網羅系で肝心なのは最初の一ページからやらないこと。

小説読んでる習慣で一ページから進めるということは大きな間違いだということに気づいてもらいたい。
0455大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:17.26ID:/wlk7GmO0
>>451
>正直何チャートでもできるやつはできるし
正しい
>できないやつはできない
誤り

>>454
アホ
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:22.51ID:jdCVKZmG0
長岡のyoutube講義、なんで書画カメラにしなかったのやら
ホワイトボードが狭くて書ききれない、背中で隠れるのダメ授業やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況