X



数学の勉強の仕方 Part253
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:45:31.34ID:ZvVta3ux0
■前スレ
数学の勉強の仕方 Part 252
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1554633288/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:45:51.13ID:ZvVta3ux0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ数学3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:46:14.01ID:ZvVta3ux0
【B:駿台全国 55〜65、河合全統記述 60〜70】(1対1、標問レベル)
1対1対応の演習(東京出版)/教科書Next(東京出版)/ハッとめざめる確率(東京出版)
標準問題精講(旺文社)/数学の良問問題集(旺文社)
重要問題集(数研出版)/数学12AB入試問題集文理系(数研出版)/スタンダード12AB受験編(数研出版)
理系数学良問プラチカ数学1A2B(河合出版)/厳選大学入試数学問題集(河合出版)
国公立標準問題集CanPass(駿台文庫)/受験数学の理論(駿台文庫)/数学の計算革命(駿台文庫)
理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/文系数学入試の核心(Z会出版)/SPEED攻略10日間(Z会出版)

【C:駿台全国 45〜55、河合全統記述 50〜60】(基礎問、基礎演習、プレ1対1、チョイス、BASICレベル)
基礎問題精講(旺文社)/数学の完全マスター(文英堂)
入試数学基礎演習(東京出版)/数学3の入試基礎講義と演習(東京出版)
プレ1対1対応の演習(東京出版)/チェック&リピート(Z会出版)
チョイス新標準問題集(河合出版)/チャート式入試必携168(数研出版)
BASIC(駿台文庫)/基本演習(駿台文庫)/10日あればいい(黒)(実教出版)

【D:河合全統記述 〜55】(合格る計算レベル)
合格る計算(文英堂)/シグマ基本問題集(文英堂)
カルキュール(駿台文庫)/10日あればいい(緑)(実教出版)
数学ハンドブック(ナガセ)/面白いほど(志田、斎藤、柏熊)(中経出版)

【E:河合全統記述 〜50】(ベイシスレベル)
ベイシス(河合出版)/10日あればいい(黄緑)(実教出版)
これでわかる問題集(文英堂)/ホントはやさしいシリーズ(文英堂)
はじめからていねいに(ナガセ)/面白いほど(坂田、森本、大吉、大久保、大淵)(中経出版)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:46:30.04ID:ZvVta3ux0
目標ランク<理系>(「医」は医学部医学科)
【S】東大理三/京大医/東京医科歯科医
【A】東大理一・二/京大非医/東工大/地方旧帝・神戸医/慶應医
【B】地方旧帝・神戸非医/地方国公立医/早慶非医/上位私立医
【C】地方国公立非医/上智/東京理科/MARCH/関関同立/下位私立医
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他

目標ランク<文系>
【A】東大/京大/一橋
【B】地方旧帝・神戸/早慶
【C】地方国公立/上智/MARCH/関関同立
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:46:48.27ID:ZvVta3ux0
≪勉強の仕方≫

1.問題は自力で解けなくてもよい

数学の学習の初期段階においては、参考書や問題集の問題を自力で解けなくても大丈夫です。
むしろ、解答や解説をしっかり読んで「考え方」「解き方」を理解することが学習の中心です。

解けなかった問題は、まず解答・解説を熟読して、「どうすれば解けるのか」を理解しましょう。
解答が理解できたら、その場で、解答を見ないようにして、ノートに自分で解き直してみます。
ノートに解いていて、途中で詰まってしまったら、解答をもう一度ちらっと見てみて、
「理解できていなかったポイント」「忘れてしまっていたこと」をはっきりさせた上で、さらに続きを解きます。
それで最後まで解答がたどりつけたら、次の問題に移る前に以下のような復習をしましょう。

まず問題だけを見て、
「この問題は〜〜の○○が△△の場合の、□□を求める問題である」
「第一手としてすべきことは□□を文字で表すことである」
「その後、○○を式に代入して文字を消去し、××の形にして計算すればよい」
「計算の注意点は○○を代入する時に3乗の公式が出てくるのでプラスマイナスに気をつけること」
「最後の答えは有理化した形で答えるようにすること」
といったような、問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉で復唱します。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:47:06.39ID:ZvVta3ux0
次に、解答をざっと流し読みして、
「自分はここが分からなかった。このポイントを覚えておけば次からは解ける」
「ここの部分が計算のややこしいところだ。3乗の公式は2番目と4番目がマイナスになる。」
といったように、解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分をノートに赤線で印をつけておいてもいいでしょう。

とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」
といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。
ただ何となく「ふーん、そうすれば解けるんだ〜」と感心しているだけでは、次に出された時はまた解けません。

特に数学の苦手な人はこの作業をきっちりやりましょう。
これをやらずにどんどん先に進めるだけでは、やったそばから忘れていき、非効率的な勉強となります。
(理系で、数学の得意な人はこういうことを無意識にできる人もいます。)

また、解答をノートに書く際には、「よって」「ゆえに」「したがって」「すなわち」「ここで」「また」
などのような接続詞に注意を払って、話のつながりがはっきりと分かるようにしましょう。
さらに、「〜〜を○○とおく。」とか「よって、〜〜は△△であるから、(1)の結果を用いて、…」
などのような言葉づかいも、模範解答の真似をして、正確に書きましょう。
計算だけ並べて数値が出たからそれでよし、というのでは力はつきません。
最初にそういう「解答の型」を徹底的に身につけることが、後で底力となって効いてきます。
また、言葉による説明をきちんと書いて解くことは、自分の理解を深め、内容を記憶しやすくします。
「やり方さえ覚えておけば、解答くらい何とかなる」という考えは、初心者は厳に慎むべきです。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:47:25.99ID:ZvVta3ux0
2.学習の流れは「解法習得」→「演習」→「解法習得」→「演習」

例題を理解して頭に入れたら、次は練習問題・類題を解いてみます。
ここでは、できるだけ自分の頭で考えて解いてみましょう。
「例題とどこが似ていてどこが違うのか」 「同じ考え方が使えそうなところはどこか」
といったことを意識しながら、さっきやった例題の真似をして、自分なりに解いてみます。
そうやって自力で答えを出すことができたら、答え合わせをして、あとは例題の時にやったのと同じような復習・反省をします。
また、自分で考えて解き方が分からなかった場合も解答を読んで、同じような復習・反省をしましょう。

正解できなかった場合、解けなかった場合は、例題の時にやった反省に加えて、
「例題と同じ解法で解ける問題のはずなのに、なぜ解けなかったのか」
「例題と同じ考え方をしている部分はどこで、例題にはなかった考え方をしているのはどの部分か」
「例題は理解したつもりだったのに、実はよく分かっていなかった部分はないか」
「例題の解法は、問題のどこをいじられると、どのように変化するのか」
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:47:43.41ID:ZvVta3ux0
また、参考書・問題集は復習をしないといけません。復習をする際には、もう一度問題をノートに解き直すのではなくて、
上で述べたような感じで「この問題は○○を聞かれているから、〜〜のようにすればよい」「注意すべきポイントは△△の部分だ」
という風に、解答の「ポイント・流れ・注意点」を頭の中で復唱するようにします。
もし忘れていたら、もう一度模範解答をざっと見直して、何がポイントだったのかを思い出しましょう。
そして再び解答を隠して、自分で「ポイント・流れ・注意点」を唱えてみます。
このようにすれば、1問30秒ほどで復習ができます。できるだけ頻繁に復習をする方がいいですが、
最低限「その日の学習を終える時」「次の日の学習を始める時」「その単元が終わる時」「その参考書が終わる時」
というペースでの復習をするといいでしょう。
(ただし、あまり頻繁に復習しすぎると、「今はただ目に焼きついているから覚えているけど、半年ほどしたら忘れてしまう」
ということもあり得ます。常に「自分は本当にこれを理解しているのか。模試や入試で出されてきちんと解けるか」ということを
問いかけながら復習するように心がけましょう。)

ここで、「この参考書をマスターした」と言える目安を以下に示しておきます。
(1)ページをペラペラとめくって、どのページのどの問題も見覚えがある。
(2)例題は見た瞬間に解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
(3)練習問題もちょっと思い出せば解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
(4)全体的に、自分がどの単元のどの分野のどの問題で苦労したのかを覚えていて、何が難しくて何が簡単なのかを説明できる。
(5)自分がやや苦手な項目、理解不足だと思われる項目を挙げることができて、それが参考書のどのへんに載っているかを知っている。

これを達成するためにも、日頃から、問題を解く以外に「これまでやったところをパラパラと見返す」という行為をすると有効です。
そうやって何気なしに見返していて「あ、この問題、どうするんだったっけ?」というページが発見されれば、
そこをピンポイントで復習することができます。そうやって、知識を忘れても忘れても繰り返し塗り重ね、
修復していく作業を習慣づけましょう。

--- テンプレは以上 ---
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:21:12.02ID:Y5J44vk+0
チャート式到達度 参考

易________難
■■■■□□□□□□ 傍用(4STEP、エクセル)
■■■■□□□□□□ 白茶
□■■■■■□□□□ 黄茶
□□■■■■■□□□ 青茶
□□□■■■■□□□ 1対1
□□□□■■■■□□ スタ演
□□□□□□□■■■ 新数演
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:24:34.77ID:eKL5zik10
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎてきつい
そんなことをやらせているのは痛めつけの自称進学校のあほだ

普通の数学教材を好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:33:16.51ID:TDIWtjgm0
>>9
4stepとエクセルの到達点が同じであるわけがない
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:34:44.01ID:TDIWtjgm0
チャート式到達度 参考

易________難
■■■■■■■□□□ 4STEP
■■■■□□□□□□ エクセル
■■■■□□□□□□ 白茶
□■■■■■□□□□ 黄茶
□□■■■■■□□□ 青茶
■■■■■■■■□□ FG
□□□■■■■□□□ 1対1
□□□□■■■■□□ スタ演
□□□□□□□■■■ 新数演
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:38:57.72ID:zUw7lO010
>>12
チャート式到達度 参考

易________難
■■■■■□□□□□ 4STEP
■■■■□□□□□□ エクセル
■■■□□□□□□□ 白茶
□□■■■■□□□□ 黄茶
□□□■■■□□□□ 青茶
□□□■■■■■□□ FG
□□□■■■□□□□ 1対1
□□□□□■■■□□ スタ演
□□□□□□□■■■ 新数演

こんなとこ
青茶FGはもっと基礎問題がなく、白茶はそんなに到達度は高くない
FGよりも基礎問題を扱ってるのはフォーカスゼータ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:57.09ID:re0Gl6IV0
>>13
FGは初歩の初歩から扱ってるぞ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:27:35.75ID:xol+/Xf+0
う〜む
青チャとFGは到達度は同じ
初歩や途中の説明、問題まで丁寧にやるか、端折るか
そこだけの違いという希ガス
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:48:08.08ID:SU2DQcNY0
青チャってFGのチェック例題みたいにコスパのいい例題選定してくれてるの?
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:01:53.84ID:LjNLAzKR0
てきとーにランク作ってオナニーしてないで
ちゃんと全部の参考書と問題集をそろえて
吟味してから書けや、使えねークソども。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:59.64ID:0FVDwFLs0
定義とか定理公式の導出が全部載ってて初学者でもできるかどうかが
一番左が■になるかどうかの違いでええわ
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:55.25ID:afOPkAd90
嬉しそうに駿台と大数ゼミの教材晒してたガイジは受かったんやろうか
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:15.42ID:kY8+fUps0
黒大数が本棚に三冊ある。

この本の微積分で「この解説で納得できなければ理系を諦めましょう」

と一文読んだ記憶が不確かにある。
挟み撃ちの原理だかなんだが疑問に読んでたのだが。この本はAmazonの評価高いにしても危険。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:27.65ID:dVYRBC2M0
テンプレが段々充実してきたね
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:07:51.65ID:S+6iU8DB0
↓具体的に何色のチャートのどの問題か教えて!


949 大学への名無しさん sage 2019/05/05(日) 10:56:20.15 ID:JKnHB4nI0
チャートはいわゆる無駄問も多いと思う
それをやらずに済ませられる性格じゃないと1年からやるにしてもお勧めしないな自分は
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:56.92ID:NqoEMQB+0
チャートは公式の導出とか証明は基本的に全部載ってるから教科書無くても一冊で完結できるけど
FGとかニューアクションは載ってたっけ?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:32:31.72ID:3BnppR8E0
>>13
いくらなんでも滅茶苦茶すぎ
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:15.94ID:LjNLAzKR0
てきとーにランク作ってオナニーしてないで
ちゃんと全部の参考書と問題集をそろえて
全問解いてから書けや、使えねー奇形児ども。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:43:45.89ID:3BnppR8E0
>>12
FG評価しすぎで草
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:46:09.77ID:3BnppR8E0
>>24
充実どころか誤情報だらけじゃん
勉強の仕方と1問20分はテンプレから削れよ
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:59:24.85ID:0FVDwFLs0
まあ地底合格者レベルだと白茶レベルでもボロボロなんだけどね
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:07:55.72ID:dZ2OCY2D0
田原署は1日、道交法違反(酒気帯び運転など)の疑いで、豊橋市伊古部町幸道、会社員中川崇博容疑者(50)を逮捕した。 
逮捕容疑は先月30日午後7時30分ごろ、田原市石神町で酒気を帯びて軽乗用車を運転し、道路の外にはみ出したとされる。「酒は飲
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:12:42.99ID:3BnppR8E0
>>9
チャート到達度で例題のみとエクササイズ分けろよ
使えねーな
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 05:09:36.18ID:8OoONLW+0
ロシアの核弾頭8000基
アメリカの核弾頭7000基
日本の核弾頭5000基←核実験なしで一夜で製造可能
中共の核弾頭300基

日本のイプシロンは小型固形燃料のため
PC1台で1日以内に発射可能。しかも命中精度は
米国の大陸間弾道弾「ミニットマン3」以上。

一方、中共の大陸間弾道弾「東風」は
発射まで1週間かかるオンボロミサイル笑

「平成は日本が戦争しなかった時代」
と言えるのは核抑止力のお陰です。

核抑止力が無かったら、
今ごろロシアも中共も日本の領土に
手を出していたでしょう。

核抑止力が無かったら、
今ごろ第三次世界大戦も起きていたでしょう。

そんな平和の象徴である核兵器を廃絶し、
日本を無力化させようとしているが、
中共に雇われている左翼連中です。
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:23:06.43ID:k344TKlb0
参考書は白チャートで十分って言ってんのにアドバイス聞かないやつ大杉。
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:47:31.36ID:SELDBQb90
>>35
ワタク、ザコクは白チャで十分かもな
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:50:30.21ID:F12tABm40
相変わらず数研出版と河合出版の露骨マ酷えなぁ
東京出版、駿台文庫、旺文社で全部カバーできるよ、解説も丁寧。
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:10:01.45ID:bWzkrphu0
数研出版の教科書を読み、例題を読み理解する、例題を紙で隠して解く。
数研出版の4STEP問題集を解く。わからないところは青チャート式の該当の問題を見て理解して、もう一度4STEP問題集を解く。
4STEP問題集の章末問題A,Bまで解けば、一部の難易度の高い出題する大学以外は合格できる。

以上を2〜3周する。次に難易度の高い出題する大学志望者は青チャート式で4STEP問題集に載っていないタイプの問題を解く。
また章末問題も解く。

あと小規模の大学(ほとんどの大学)は過去問を10年分ほど集めて解く。2周する。これで、自分の大学にあったレベルの問題集が必要であれば別にすればよいし、4STEP問題集をさらにやり直しをしてもよいだろう。
東京大学や京都大学や東北大学や京都府立医科大学や浜松医科大学などを受験する生徒は20年以上の問題を集めて、早めに問題を解き、3周する。
これで灘高校や開成高校の落ちこぼれも合格できる。
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:16:18.80ID:YvdVSLPh0
>>38
馬鹿は黙ってろ!
解ければ受かるに決まってんだろ
みんな解けねえから悩んでんだろアホゴミ
てめえの書いてることは心がこもってねーんだよ
ぜーんぶ他人事だろ。だからクソと一緒。
消えろ。クソまぬけ。
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:33:10.91ID:qZhtTMOp0
>>39
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:44:43.58ID:dA8EapSQ0
■□風に評価すると東大27か年京大25か年はどれぐらいや?
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:26.40ID:9fauP3h30
4STEP3周っているか?
解放理解が出来るまでピンポイントで繰り返して1周で終わりだろ そもそも授業の演習不足の補填や自習先取りで使うもんだし
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:53.97ID:AvfasJjn0
>>38
こんなまどろっこしいことするなら最初から青チャートだけでいいだろ
4stepが宿題で出されるとかなら使うしかないけど
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:32:50.05ID:7gOCGeqG0
4stepのあとに網羅系って無駄じゃね
無難に1対1やって過去問プラスαでいいでしょ
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:38:12.96ID:gQyWSlsB0
結局、教科書の例題を全部理解して自力で解く。
4ステップも全部自力で解けるまでやる。わからないところは青チャ参照。
これを2,3周する。
普通の大学ならこれで十分だよ

って書いてるだけだから、さらにまとめれば
「4ステップを自力で全部解ければ十分」
と書いてるだけだわな

ていうか、きちんと読み込むと条件が適当ね。
数学を教えている人の論理構造じゃないわ。
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:03:50.30ID:Hu7gIYS00
易________難
■■■■□□□□□□ 傍用
■■■□□□□□□□ 白茶例題
□■■■□□□□□□ 黄茶例題≒基礎問
□□■■■□□□□□ 青茶例題≒FG例題
□□□□□■■□□□ 青茶エクササイズ≒FGチャレンジ編
□□□■■■□□□□ 1対1例題
□□□□□■■□□□ 1対1演習
□□□□□■■■□□ スタ演
□□□□□□■■■□ やさ理≒ハイ完
□□□□□□□■■■ 新数演
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:04:20.30ID:/79/6l/E0
こうだぬ

チャート式到達度 参考

易________難
■■■■■■■□□□ 4STEP
■■■■□□□□□□ エクセル
■■■■■□□□□□ 白茶
□■■■■■□□□□ 黄茶
□□■■■■■□□□ 青茶
■■■■■■□□□□ FZ
□□■■■■■■■□ FG
□□□■■■■□□□ 1対1
□□□□■■■■□□ スタ演
□□□□□□□■■■ 新数演
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:32:33.56ID:0OVe8RXb0
4STEPもエクセルもhiprimeも然程難度は変わらない
青チャもフォーカスゴールドも然程変わらない
1対1から重要性は変わるのは間違いない
オッサンや太郎ならいいが現役生は他教科の絡み4STEPエクセルhiprimeあたりから1対1→過去問が王道
一貫校なら青チャ経由が妥当
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:45:06.08ID:IQOB0T/f0
>>47
啓林館の回し者?
青茶≒FGだよ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:47:18.24ID:nvGzg6lO0
>>49
例題だけならな
チャレンジ編と実践編を含めたら到達度は青茶を凌ぐ
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:45.53ID:IQOB0T/f0
>>50
大差ないよ
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:53:34.09ID:+Kexwcb30
FGを異常に推す奴は机上の空論を語りがち
実際の東大生に聞くとFG信者は少数
1対1は過大評価と思うが信者は多い
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:00:00.26ID:EQzxoeK50
ここの住民ってエアプしかいないのか?
エクセルはゴミだぞ
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:11:31.24ID:KR2Pgrsd0
■□風に評価すると東大27か年京大25か年はどれぐらいや?
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:19:03.60ID:+Kexwcb30
傍用の話は無意味だからどうでもいい
学校の宿題だったら仕方ないからやれ
わざわざ買う奴はアホ
到達度リストに入れるのが間違い
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:22:14.32ID:+Kexwcb30
>>59
何完を目指すかによって変わるが
□□□□□■■■■■
くらいじゃね?
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:17.97ID:Es27/9Re0
>>62
やはり白チャート→一対一が最強だな
個人的にはフォーカスゼータ→一対一の方がいいと思うが
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:52.47ID:2w7yXGrI0
白チャートから1対1が良いな
白チャートで定義と公式の導出を確認し、例題を使って定義の意味と公式の使い方を理解して覚える
次に、1対1を使って問題の解法を覚える
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:34:06.49ID:KR2Pgrsd0
猫も杓子も1対1って感じだけど
1対1まで必要な大学ってかなり限られてないか?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:37:37.91ID:KR2Pgrsd0
そのとおりやな
1対1レベルまで必要な大学ってかなり限られてないか?
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:54:21.89ID:3M4kcdlp0
東京出版基準では、標準レベルの入り口なんだろう。
東京出版基準の標準レベルって、旧帝大合格レベルってことじゃないのかと疑ってる
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:48:28.17ID:+Kexwcb30
エアプだらけで草
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:50:26.50ID:+Kexwcb30
1対1かスタ演を持っていれば「はじめに」を見ろ
それによれば1対1とスタ演のレベルはほぼ同じ
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:58:17.14ID:+Kexwcb30
>>77
ニッコマは黙ってろよ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:21:38.08ID:xOp4LSTA0
馬鹿が
どうせ入試にビビってストックストックいって同じ問題出ること期待して
思考停止で暗記しまくってんだろ

だから一生できねえんだよ馬鹿野郎
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:22:59.54ID:3M4kcdlp0
あまり都会じゃない地域の高校生にいっておくけど、1対1を持っていったときに
ちゃんと解説の説明をしてくれる先生を見つけることが最重要だぞ

黄チャート・傍用レベルしか説明できない数学専任講師なんていくらでもいるからな。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:55:37.52ID:tsXoKERn0
なんだ高校物理の斜面上の物体の分解の角度で混乱する糞アホか
死ねよ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:57:32.77ID:TsIeikWQ0
白チャート式は、底辺だけが必要な参考書。まともな傍用問題集や教科書さえ与えられない底辺高の在籍者がするもの。

岡 潔 の『春宵十話 随筆集/数学者が綴る人生1 (光文社文庫)』に、数学の問題を解くときの頭の使い方が載っていて
本番の入試の会場で役に立つ。京都大学の森教授が中公新書で同じようなものを出していた。

もちろん岡 潔は、晩年は河合 良一郎が月刊誌 大学への数学で書いていたように、とんでもおじいさんに変わり果てていたが。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:58:05.46ID:xOp4LSTA0
こういうやついるよね
ただ暗記してるだけなのにイキる奴
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:36.52ID:xOp4LSTA0
一対一やれば受かるっていうやつが
一対一を教師に質問しに行く前提の弱腰で草
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:19:43.77ID:tsXoKERn0
物理の角度がわからないっっ
だから中学の図形の問題集からやり直したいんだっっ

一生中学の勉強してろアホwwww
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:22:50.28ID:TDDfDjLU0
1対1を俺はずっと勧めてるけど
全ての大学に必要とは思ってない。
私大文型で数を使う程度ならオーバースペックだし要らないだろ
その他、糞私大や駅弁大学では特に必要な問題集だとは思えない。
普通に帝大、医学部を受ける子にはお勧めしてるだけで。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:29:01.58ID:NNLqqyal0
>>87
煽る必要ないだろ
非建設的な話しかできないなら消えようか(笑)
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:32.97ID:KR2Pgrsd0
まあ代々5ちゃんは雑でいいから沢山の教材やれって伝統やしね
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:50.84ID:xOp4LSTA0
本当に白茶だけでいいのにいうこと聞かないぼんくら多すぎだろ
日本やばくね
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:36:45.41ID:+Kexwcb30
>>81
河合偏差値40じや舐められて当然だろ
そりゃオマエは白チャで十分だわ
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:03:45.24ID:xOp4LSTA0
君が何を言っているか全く理解できない
河合って何?
俺は医用生体がやりたくて東海に行ったんだけど。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:04:44.10ID:xOp4LSTA0
こいつ絶対馬鹿だ。

sinΘ+√3cosΘ=1

を満たすΘを出して?
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:20:04.17ID:xOp4LSTA0
座標平面状での三角関数の定義

仮想直線
という概念で 合成せずに一瞬で出せます。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:21:05.39ID:xOp4LSTA0
だから白やれっていってんのに
ID:+Kexwcb30
みたいな馬鹿は言うことを聞かない。
そして成長することもない。
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:23:12.25ID:xOp4LSTA0
合成せずに解けるのですか という質問がやばい

普通は合成しない
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:27:13.62ID:xOp4LSTA0
え?
単位円かいてx+√3y=1との交点を原点と結んで
その角度を見ればいいだけですよ

この考え方を完璧に理解できる奴とだけ話をしたい。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:28:32.47ID:+Kexwcb30
>>96
河合が何かわからないなら受験板で発言する資格はない
>>97
2πn-π/6,2πn+π/2
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:28:54.90ID:xOp4LSTA0
これが基礎なんだが。
そしてこういう考え方は白チャートをやりまくると見につくんだけど。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:30:21.19ID:xOp4LSTA0
>>108
知ってるか知らないかではなく、君らが本当に
このやり方の意味が分かってるかわかってないかに興味がある。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:31:00.92ID:xOp4LSTA0
俺の見てきた範囲でしか語れないけど
全てのやつは意味が分かってなくて雰囲気で「合成しない方法を暗記」してる。
理由がわかっていない。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:35:57.18ID:xOp4LSTA0
白を何回もやりまくってると複数解法とかもっと簡単な解決法とか
自分で作れるようになるから白やれって言ってんのに
誰も信じない。

俺はテキトーに白やれって言ってんじゃねぇんだよ。
本当にできるようになるから白だけでいいって言ってるだろうが。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:13.97ID:+Kexwcb30
>>114
「俺の見てきた範囲」=セン利60%レベル
そりゃ白チャで十分だわ
0117大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:37:58.79ID:xOp4LSTA0
何を言ってるんだこいつ。
60%とか何言ってるのかちょっとわからない()

とりあえず思考停止で合成したお前は失格な。
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:11.66ID:xOp4LSTA0
お前に俺と話す権利はないし、俺とお前は違う世界にいる。

話が通じる奴だけとしか俺は話さない。
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:27.85ID:KR2Pgrsd0
>>113
(cosΘ,sinΘ)はx^2+y^2=1上かつ√3x+y=1上の点やしね
ところでおまえなんでx+√3y=1にしたん?
0120大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:41:44.99ID:xOp4LSTA0
>>119
その認識は浅い。
認識度合いでいうとコアを理解できてなくて表層を暗記してる。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:26.74ID:xOp4LSTA0
そしてお前はsin と cosを 点として認識してるが、
これは点ではなく半径一の棒の先端の座標として認識しないとΘを
認識できない。
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:48:47.33ID:xOp4LSTA0
俺は白チャートで一個一個の概念の意味を緻密に把握したうえで
解き方を構成していってるので

馬鹿みたいに参考書に手を伸ばし表層を暗記して真似してるやつらより
圧倒的に強い。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:49:42.63ID:xOp4LSTA0
使っている教材は白チャートと赤本だけ。

本当にこれだけでできるようになるのに、ここ見てるやつらはそれをしない。
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:51:24.57ID:IQOB0T/f0
なんで東海大が偉そうにしてんの?
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:52:43.63ID:xOp4LSTA0
数学の話してんのに
なんで東海大の話だしてんの?

お前失格。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:37.08ID:xOp4LSTA0
こういうやつは数学の本を開いても
頭の中で数学以外のことやってるので
救えないです。
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:56.77ID:IQOB0T/f0
自分で東海大中退なめんなって言い出したんだろアホ
0133大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:56:11.81ID:xOp4LSTA0
円順列を考えるときに一個固定して考えるやり方あるけど

固定する理由は?

「回転すると同じになるから」といった類の、答えになってない答えは禁止。

答えは、相対座標で考えてるから。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:00:14.43ID:+Kexwcb30
>>133
>「回転すると同じになるから」と「相対座標で考えてるから」が違うと思ってるアホw
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:06:25.59ID:xOp4LSTA0
できる奴 「座標が設定されてないので位置を表す座標を導入しよう」
できないやつ「回転すると同じものができるから」 ←?????()
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:10:16.73ID:xOp4LSTA0
固定しているのではなく相対座標の基準を特定の一個に設定しているだけ。
「固定」という表現は相対座標が理解できないやつのためにどっかの馬鹿が
馬鹿向けに作った造語であって、固定なんてしてない。

当然リング等は空間上で自由に回転を続けててもいい。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:10:27.35ID:+Kexwcb30
>>135
首都圏のまともな一貫校は中学受験の時点で円順列は理解している
「回転すると同じだから」でなんの問題もない
イキって「座標を導入!」とかいうのは低脳の証明
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:13:20.46ID:+Kexwcb30
小4レベルの算数を熱く語る東海大中退くらいしか白茶信者はいない
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:15:22.33ID:RmAcKYGa0
>>133
正20面体を20色で塗り分ける場合の数はどうやって求めますか?
0142大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:20:35.62ID:+Kexwcb30
>>140
どこ志望?
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:20.57ID:+Kexwcb30
>>143
文系?理系?
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:25:23.38ID:xOp4LSTA0
ほら。
だから白で足りるって言ってるだろ。
何故言われたとおりに勉強しないのか全く理解できない。
多分、白でできない人らは、白チャートを開いて勉強してるように見えて
頭の中では別のこと考えてる。
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:53.34ID:RmAcKYGa0
>>141
何これ
0148大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:28:58.43ID:+Kexwcb30
>>145
ギャフン
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:47.74ID:hFnuY4pa0
解き方に拘るやつって頭悪そう 受験なんて解けてなんぼだろ
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:24.28ID:+Kexwcb30
>>146
何が「ほら」だよ
KR2Pgrsd0は合成派だから同じ白茶信者でもオマエと宗派違うだろ
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:25.58ID:+Kexwcb30
東海大中退が京大理系卒に対して
「その認識は浅い。
認識度合いでいうとコアを理解できてなくて表層を暗記してる。」
だとよ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:26.36ID:+Kexwcb30
ちなみにKR2Pgrsd0は白茶例題のみ?全部?
白茶後は過去問?何か挟む?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:25.71ID:TDDfDjLU0
いや、暗算で瞬時にオートマティックに合成されて答えまで出てしまうから
むしろ合成せずにと言われたら全員困惑しちゃうんだと思うぞ。
もうちょっと難しい例を出したら?
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:22.89ID:xOp4LSTA0
そのオートマチックがやばいんだよ。
考えてない。変な手癖がついてる。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:38:31.09ID:TDDfDjLU0
「合成するな」という条件付きであれば
cosがルート3かもしくはルート3分の1にしなきゃならないので
6分のπか3分のπの二択になる。すると6分のπを入れて左辺が1になってしまうので
答えが6分のπという風に考えるのが普通だろうな。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:38:32.73ID:xOp4LSTA0
いいか。手癖がつくと、同じ手順でしかやらなくなるので、何の問題をやったとしても
いくら解いたとしても、実はその手順でしかやれてないんで、
100問解いても実は1個の考え方しか身についてないんだよ。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:39:40.90ID:xOp4LSTA0
1個の問題で10通りの考え方をする人間
vs
10個の問題で1通りの考え方をする人間
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:17.15ID:TDDfDjLU0
いや、二択にすらならなかったw
一意的に6分のπしかなかったwww
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:42:50.21ID:TDDfDjLU0
あぁそれに−つけたものかw
危なっかしいな俺w
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:41.18ID:IQOB0T/f0
>>158
普通に考えて1通りの考え方で10問解ける方が強い
0162大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:28.61ID:RmAcKYGa0
>>156
ちょっと言ってる意味がわからない


sinΘ+√3cosΘ=1を合成使わずとかアホなこと言われたらベクトルの内積かな
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:47:59.05ID:TDDfDjLU0
>>162
右辺が有理数なので左辺も有理数にならなきゃいけないだろ。
そうなるとcosが2分のルート3にならないと辻褄があわない。
それでシータがマイナス6分のπだと瞬時にでるだろ。
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:02.78ID:+Kexwcb30
>>156
cosが0になる時を考えないのは何故?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:07.75ID:xOp4LSTA0
一週目、すべての公式の意味と導出を確認して、公式にあてはめずに
公式を導く手順に沿う形で問題の答えを出す訓練をする。なぜなら公式というのは
問題の答えを出す手順を省略して結果を一般化したものであるから。

二週目、前のページに書いてある問題を、後ろのほうに書いてある概念を使って解く訓練をする。

三週目、白チャートのすべての問題を白チャートに載ってるすべての概念を使って考えて解く。

四週目、考え出した解き方の中で、一番早い方法を選べるように訓練する。
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:22.44ID:RmAcKYGa0
>>163
ちょっと言ってる意味がわからない
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:51:30.68ID:TDDfDjLU0
>>164
あぁ本当だw
やはり危ういな。
マイナス6分のπと2分のπが答えかw
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:53:51.98ID:+Kexwcb30
>>167
>>109で答え書いたけど。。。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:54:17.53ID:RmAcKYGa0
>>163
左辺が√3cosΘだけならともかくsinΘがついてるのにそんな考えがどうして成り立つのかさっぱりわからない
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:54:28.83ID:xOp4LSTA0
だから座標上に図を書けと言ってるだろ。

俺のやり方は、間違わずに最短で答えを出すんだよ。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:56:45.72ID:RmAcKYGa0
>>170
いや普通に合成の方が確実に早いけど
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:57:12.85ID:xOp4LSTA0
白チャートやってすぐ赤本と言ってんのに
なぜ一対一とか無駄なものをやるのか理解できん。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:58:02.77ID:xOp4LSTA0
>>171
不等式になったり係数がほかの計数に置き換わったら実行速度が遅くなる
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:02.39ID:TDDfDjLU0
>>169
(無理数)+(無理数)=(有理数)になることも理論上ありえるような気がするけど
実際はそんな例を一度も見た事がないだろ。 右辺がゼロならままある話だが
そうでないなら左辺の(無理数)はどちらも(有理数)になると思わへん?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:00:42.48ID:4ZgDgoyz0
>>107大学への名無しさん2019/05/10(金) 22:27:13.62ID:xOp4LSTA0>>108
え?
単位円かいてx+√3y=1との交点を原点と結んで
その角度を見ればいいだけですよ

そもそも、これ合ってんの?
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:01:07.61ID:wPrzHPPQ0
>>174
0点ですね
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:01:47.08ID:CdFOxxDc0
>>153
白全部→過去問
章末を前から順にやると、
忘れたころに以前習ったこと混ぜ込んできて
絶妙な復習になるんや

過去問にとりあえす取り掛かれる段階に早く到達したいから
過去問より前は軽めにしたいんや

過去問やってこれじゃ足りねえってなったときに教材追加できるぐらいの時間は
あった方がええと思うんや
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:02:55.46ID:dy+DQdCO0
>>176
そうなの?
いま一瞬で閃いたぞ。
おそらく背理法で俺の言ったことは証明できるぞ。
右の有理数をp分のqとか置いて
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:04:47.90ID:T+WGoWsp0
だから白やり終わったら早く赤本やれって俺は言ってんだよ。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:05:46.07ID:dy+DQdCO0
白チャ→赤本

何か足りないなと思ったら一対一を挟む

これでドヤ!
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:06:28.53ID:ix3XFQYc0
>>178
√2+(-√2)=0
無理数+無理数=有理数
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:07:25.75ID:dy+DQdCO0
>>181
「右辺がゼロならままある話だが 」とちゃんと書いてあるけど
文盲の人?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:05.44ID:ix3XFQYc0
>>177
で、何完?
0184大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:52.05ID:ix3XFQYc0
>>182
メンゴ
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:09:24.85ID:dy+DQdCO0
でも実際問題一対一など全く要らない大学もたくさんあるから
とりま白チャ→赤本は正しいとは思うぞ。
それで「あれ?この解法じゃ試験時間がまるで足りなくね?」と疑問が生じて
初めて一対一を開くのが普通のケースだと思うし。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:10:04.58ID:Jn1PoDH50
そりゃまあ、大学受験レベルでθを求めるということを考えれば、>>174の言うこともわからんでもないけど
それは解答じゃないわな

無理数A+無理数B=0でない有理数
となる無理数の組が存在しない証明とかどうやってするのかわかりやすく説明してほしい
というより、この手の問題は教科書にもあるだろう
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:11:24.80ID:dy+DQdCO0
>>186
さっきヒント出したけどな。
右辺をp分のqとか置いて、背理法を利用すればおそらく証明できるはず。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:11:30.58ID:Cxe2hHAk0
チェック&リピート
基礎って書いてあったからサクサク進みそうで基礎固めの演習に良さげと思って3冊買ったけど、どこが基礎やねんて問題多くてムカついた
まだ数1Aの途中だがそのままやるかどうか悩む
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:13:24.61ID:wPrzHPPQ0
xOp4LSTA0が一番目立って香ばしいけど
頭の悪さではTDDfDjLU0 =dy+DQdCO0の方が上だな
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:13:43.82ID:rDtVYTYx0
素直にエクセル数学がいいよ
0191大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:14:21.84ID:dy+DQdCO0
そもそも論を言っていい?
こんなの途中計算を出さずバサリと解答だけ書いても全く問題ないよ。
5ー2=? と聞かれて3と答えたら 「そうなる理屈を答えよ」と無理難題吹っ掛けるくらい
無茶な要求だし。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:14:49.47ID:Jn1PoDH50
>>187
本気で言ってるのか?
もし出来たら、数学でノーベル賞でももらえるんじゃないか?
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:15:38.49ID:dy+DQdCO0
>>192
へえ?
数行で証明できないか?
マジで言ってる?
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:17:18.20ID:ix3XFQYc0
誰か>>175に答えて

マルかバツか
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:17:33.92ID:dy+DQdCO0
数式を書くのが苦手なんだよ。
だからさっきからルート6分のπとか書かないと書けないわけだし
というかこんなの証明できないっておまえらやばいぞ。
教科書例題レベルだし。
0197大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:18:47.00ID:T+WGoWsp0
5ちゃんで誰かを論破するときに頭がフル回転して
普通のやつが思いつかないあおり文句を思いつくときがあるだろ。

白チャートだけやってすぐ赤本をやりまくって解けるようにする過程は
その感覚に非常に似てる。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:19:05.53ID:wPrzHPPQ0
>>182
(1+√2)+(-√2)=1でもいいんだが
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:20:29.57ID:wPrzHPPQ0
>>195
xとy逆かな
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:20:39.62ID:dy+DQdCO0
>>198
ホントだw
なんかすまんかった。
とりあえず寝てきます
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:11.08ID:T+WGoWsp0
余計な参考書は全然いらないという説得が通じない原因は、すぐ赤本をやりまくって
頭をフル回転させるっていう感覚を経験してないからだろうな。
この段階は本当に「感覚」レベルなので
なんですぐ赤本やるべきかは、皮肉なことに、赤本をすぐやる(やった)人間にしか
伝わらないんだな。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:24:32.31ID:ix3XFQYc0
>>199
だよね

結局、偉そうなこと言ってもsin,cos単位円が理解できてない
図を描いていてこのミスはありえない
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:55.51ID:T+WGoWsp0
こいつだめだ。
思考の説明の過程における記号の入れ違いは思考の説明に影響を及ぼさない
レベルでの誤植であるにもかかわらず揚げ足を取り自己満足世界に自己収束していってる。

こういう思考してる限り、殻にこもったまま永遠に抜け出せない。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:55.70ID:T+WGoWsp0
こいつはこうやって、今まで、
正しいアドバイスをしてくれる人間を貶して、自分の都合のいいようにしか
勉強してこなかったから数学ができないんだろ。
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:06.60ID:ix3XFQYc0
>>200
>(1+√2)+(-√2)=1でもいいんだが
で降参することに衝撃を受けたわ
(√2)+(-√2)=0と同じじゃん。。。
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:41.40ID:cGPACU320
東海大学の赤本をやり倒したの?
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:29:09.82ID:T+WGoWsp0
東海大は毎年同じ問題が出るから当然やったに決まってるだろ。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:30:51.17ID:cGPACU320
東海大受ける奴も赤本買うんだな
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:31:33.41ID:ix3XFQYc0
>>203
ダメなのはオマエ
仮にオマエが数学を理解した気になっていたとしても
オマエは入試数学で高得点は取れない
sin,cosとx,yの関係を間違えるのはケアレスミスでなく
全く理解できていない証拠

まず、間違えたら謝れよ
それを大した間違いじゃないと言い張る奴は人として終わってる
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:32:36.81ID:T+WGoWsp0
ほらな。こいつこの時点で一部分しか見てない。

こいつは白チャートを開くけど頭の中で別のことを考えてる。
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:47.35ID:T+WGoWsp0
俺は解法の筋道を示しているのに

こいつは解法の過程のパーツの誤植に腹を立ててる。

つまりこいつは白チャートを開いたとしても、白チャートが本当に伝えようとしていることを
全然読み取れてない。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:35:09.69ID:T+WGoWsp0
その証拠にお前はあってるかあってないかを誰かに確認している。
思考を他人に依存してる。他人のバックアップなしには何もできない雑魚だ。
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:35:47.61ID:CdFOxxDc0
間違えないってのは数学の大事な能力思うで
数弱ワイは良く間違えるが
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:34.04ID:T+WGoWsp0
そして

白チャートが本当に伝えようとしてるのを読み取れていない証拠に
こいつはいろんな参考書に手を出そうとしている。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:21.45ID:dy+DQdCO0
とりまこの問題は合成使っていいよ。
このケースで使わなきゃいつ使うんだよw
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:54:47.95ID:dy+DQdCO0
チャート的な解き方だとうんざりするほど計算させられて
本試的な解き方だと一目というケースを持ってきた方がいいだろ
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:07:56.20ID:ix3XFQYc0
>>170大学への名無しさん2019/05/10(金) 23:54:28.83ID:xOp4LSTA0>>171
だから座標上に図を書けと言ってるだろ。

俺のやり方は、間違わずに最短で答えを出すんだよ。


間違えてるしwww
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:09:14.83ID:ix3XFQYc0
>>213
間違えてることを確信した上で確認してることが読み取れないの?
本当にかわいそうな子
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:13:08.45ID:T+WGoWsp0
間違いだと確信しているなら確認する必要はないし
間違いだと認識している時点で自力で修正できる。

お前がやりたいのは揚げ足取りと嫌味言い。

つまりお前は成長しない。白チャートを開いても頭の中で別のことを考えている。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:14:19.49ID:T+WGoWsp0
お前が例えば国立理系に行ったとする。

でもお前の頭の中はその大学の偏差値とかランクとか就職率だけなので

成長しないんだよ。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:15:12.62ID:T+WGoWsp0
いつまでも他人の評価におびえ
誰かを貶めることだけを考え

偏差値だの私立だの考えてる時点で
もう成長しない。
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:16:48.52ID:T+WGoWsp0
白チャートを開きながら
白チャートの言ってることを読み取れていない。

大学に行っても、その大学の偏差値のことばかり考え自分の成長を考えない。

つまりお前は自分の運命を大学とか社会からの評価にゆだねている。
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:17:48.56ID:T+WGoWsp0
お前は、他人が設定した評価ライン以上のことをできない。
自分の能力が他人の評価で決まると思い込んでいて、実際そうなってる。
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:19:13.82ID:ix3XFQYc0
>>216
いや、xとyが逆って話
図を描くという方針なら、このミスはありえない
コイツ縦と横が分からないから仕方ないんだとは思うけど
物理で斜面上の力の分解が理解できないらしいし

東海大中退のアドバイスを聞くわけがないという判断もできない

円順列の話も尻尾巻いて逃げた
間違ったこと書いても居直る
人間として最底辺だよ
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:19:16.25ID:T+WGoWsp0
得点率60%だの そういうことばかり考えて

どうやれば自分が数学ができるようになるかを考えていない。

その証拠にやたら大学名とか偏差値とかを口にする。

こいつは、数学スレにいながら、考えてることが数学ではない。
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:20:02.62ID:ix3XFQYc0
白チャート開かないけどwww
0232大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:20:48.02ID:T+WGoWsp0
今お前は 東海大中退の人間に完全に論破され
そして 俺のことを、自分より賢いと認めている。

だから腹が立って、自分のレベルにまで俺を引きずり落そうとして
必死で同じ揚げ足取り文句を叫んでいる。

その理由は、白チャートをやっても成績が上がらないので、自分自身に対して
焦りやいら立ちの感情を向けているからだ。
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:22:07.35ID:ix3XFQYc0
>>230
>その証拠にやたら大学名とか偏差値とかを口にする。
大学受験板なんだから当然だろ
受験以外の数学を語りたいなら他の板でどうぞ
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:22:39.63ID:T+WGoWsp0
こういうやつは、できる奴の真剣なアドバイスに耳を貸そうとしない。
大学で運命が決まると思っているほどのあほだ。
学校で運命が決まるなら、小学校の時点で運命は決まっている。

数学ができるようになるには数学の勉強を適切に行えばいいだけであって
出身大学は全く関係ない。

そういうことを考えきれていない時点で論理的思考が全くできてない。
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:24:43.02ID:ix3XFQYc0
これ白チャートの逆ステマ?www
0237大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:25:20.64ID:T+WGoWsp0
普通のものの考え方ができていないので
王道を行く普通の説得が通じない。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:26:58.92ID:ix3XFQYc0
>>234
ここは大学受験板ですよ?
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:28:24.33ID:ix3XFQYc0
>>238
ガイジと同類と思われるからしばらく公言しない方が良いぞw
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:35:34.71ID:NlAvSG3S0
京大理系卒のコメントで白チャ立ち読みしようかと思ったが
東海大中退の荒らしっぷりみて絶対に見ないと心に誓ったわ
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:40:16.30ID:CdFOxxDc0
東海大くん数研系の本やってない気がするなあ
数研はやりすぎなぐらいの合成厨やし
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:53:09.73ID:T+WGoWsp0
だから何度も言ってるように
できないやつは白チャートを開いてるけど 別のことを考えてしまっている。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:54:17.23ID:+RGYF1fU0
チャートって解答がページ半分に収まる問題しか載ってないけど
そんな問題出す大学ないよね?
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:59:25.16ID:T+WGoWsp0
同じ問題が出ることを期待してるのか。
やめたまえ。

白チャートの例題とか、あれは道具だぞ。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:23:36.37ID:NlAvSG3S0
>>244
唐突に数学となんの関係もない自慢。。。
0249大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:00:30.21ID:66zrtlWv0
道具で結構じゃないか
白チャートの例題で道具を揃えて、さらに高い目標があるなら1対1や標問で演習を積む
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:55.76ID:T+WGoWsp0
特別なことを暗記しないと入試問題が解けないと思い込んでるやつ多すぎて
やばい
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:30:10.99ID:NlAvSG3S0
易________難
■■■□□□□□□□ 白茶例題
□■■■□□□□□□ 黄茶例題≒基礎問
□□■■■□□□□□ 青茶例題≒FG例題
□□□□□■■□□□ 青茶エクササイズ≒FGチャレンジ編
□□□■■■□□□□ 1対1例題
□□□□□■■□□□ 1対1演習
□□□□□■■■□□ スタ演
□□□□□□■■■□ やさ理≒ハイ完
□□□□□□□■■■ 新数演
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:33:28.44ID:NlAvSG3S0
東海大中退と同じく香ばしい
典型的な「自称東大レベル」塾講師の実態
センター平均以下wwwこれぞ反面教師

>私自身は、東大卒ではないし、受けても受からないだろう。
しかし現役時代は、地方国立大学を目指していたものの、
数学と物理は東大・京大の赤本を取り寄せて解いていた。
物理・数学に限定すれば、東大合格者とさして変わらない実力があると自負している。
但し、実際試験を受けて点数を取れるかとなると、若干不安。
計算ミスがない、ミスが内容に検証できる十分な時間があるという前提なら、点数が取れるだろうが。
塾をやるようになってからもセンター試験を受験料腹って正規に受けてきた。
(体力的にきつくなって今はやっていない。)
で、計算ミスやら何やらで、数学の結果は芳しくないものばかりだった。
平均点以下だったり、文系の塾生よりも低くて、「先生何やっているのw」と馬鹿にされたりした。
理解においては東大・京大レベルだが、センター試験レベルでも点数が取れない、という状態である。
で、話を戻すと、私は東大は受けていないし受けても合格しないだろうが、
数学・物理の理解においては東大合格者と遜色はないと思っている。
「東大に合格していない積分定数に、東大合格者の杉山奈津子氏のメソッドを批判しても説得力はない」ことはない。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:22.77ID:dQ7S98Ao0
数研なら白チャ
啓林館ならフォーカスZ

これだけで東大理系に受かる知識は身につく
青チャとかフォーカスゴールド必死こいてやってる奴は馬鹿
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:39:20.37ID:X8LBW80h0
>>254
「知識」だけなら教科書で十分
青茶やFGが最適解とは思わないが
白茶やFZよりは賢い選択

白茶で東大受かるという奴は多いが
白茶で東大受かったという奴はほぼいない
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:56:38.99ID:X8LBW80h0
>>255
正20面体20色塗り分けなら、それで合ってますね
20!/(12・5)なので

一般化すると(と言っても5種類しかないですが)
正N面体をN色で塗り分ける場合の数は
頂点数をV 頂点に集まる面の数をPとすると
N!/(V・P)です

正20面体の場合には
20!/(12・5)=20・19!/60=19!/3となりますね
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:59:32.06ID:X8LBW80h0
>>257
あるよ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:47.10ID:CdFOxxDc0
>>258
ありがとー
ワイは面が正X角形とすると(N-1)!/Xって考えたんやが
どっちでも同じやね
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:31:37.77ID:X8LBW80h0
>>260
なるほど
そっちの方がシンプルですね

NX=VPよりN!/VP=N!/NX=(N-1)!/Xですね
ありがとうございました
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:32:33.11ID:X8LBW80h0
>>261
嘘だという証拠は?
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:04:14.08ID:X8LBW80h0
東大生へのアンケートで上位にくるオススメ数学参考書(問題集)
赤本
鉄緑会過去問
塾のテキスト
1対1
掌握
青チャ
1点でも

文系だとプラチカが上がってくる

白茶???
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:56.59ID:FAQNYZky0
チャートっていうか網羅系否定派だけど黄青以外のチャート使ってるやつは受験のこと考えてるのかなとは思う
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:17:16.30ID:rDtVYTYx0
今の赤は一昔前に青レベルじゃん
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:27:59.04ID:0OfOjmFa0
掌握って参考書マニア以外にも知られるようになってるのか

傍用の後にやるなら赤茶例題だと思うけど
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:38:33.37ID:CdFOxxDc0
白茶は教科書ぼうよう青みたいないの学校でひととおり配布されてる高校生が使うものでもないよね
先取り学習やら再受験やらの、若干特殊な状況で使うもの
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:54:11.10ID:X8LBW80h0
>>267
掌握は京大のアンケートでも名前が挙がってる
スタ演、やさ理、ハイ完より上なのは意外

赤茶は良いのかもしれないけど使用者は少ない
難しすぎて無駄というイメージが定着した
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:36.02ID:X8LBW80h0
>>270
週刊朝日
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:16:09.04ID:X8LBW80h0
>>270
ちなみに京大で挙がっている本として
京大数学プレミアム
世界一わかりやすい京大の数学合格講座
がある
後者は文系と理系のどちらかは不明
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:15.67ID:X8LBW80h0
>>268
下位校では普通に配られるらしいがね

数3未習の文系卒が理系再受験で
数3は白茶で独学はたまに見る
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:55:47.54ID:0OfOjmFa0
京大数学プレミアムって出たばっかりで使用者がそんなに多いとは思えないけどな
杉山執筆だから勧めてるのかね
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:00:09.31ID:pr4zzg7z0
>>272
世界一わかりやすい京大の数学合格講座の理系の方やったけど京大の簡単な問題を集めたのかって思うくらい簡単、実際はどうなのか知らんけど。
解説はめちゃくちゃわかりやすいと思う、問題を解くための方法論が体系化されてないなら解法のアルゴリズムが形成されやすいと思う。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:07:37.39ID:pr4zzg7z0
ハイレベル完全攻略の解説はごちゃごちゃしてて合わなかったわ。
0277大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:52:26.26ID:AChrHoDa0
1対1は昔は難しい本だったが
今は簡単になっている。
今の学生は今の1対1しか知らないからこれくらいできなきゃなと思う。
学歴コンプおじさんたちは昔のイメージで1対1は難しいと思っている。
昔の難しかった1対1が必要だったのは
昔は超絶難しかった京大だけ。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:57:32.37ID:aA3N56/j0
昔の1対1何セットか持ってるけどそんなに難しいかと思うわ
量多すぎるから、解法の探求Iくらいにまとめてくれんかね。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:54:54.60ID:QRpN0SUa0
>>278
アドバイスしてる側の自己紹介。
俺、国立法学系で独学で2級土木施工管理技士試験合格したが
去年、建設会社で東海大学卒の1級施工管理技士と長時間話したことがある。

地質調査、堤防工事など土木工事に使う材料についての安全面、技術的なこと。

土木施工管理1級試験に合格する数学知識は
数2Bと数3の白チャート例題くらいでいいと思う。
電3種もそれぐらい。
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:27:02.76ID:aA3N56/j0
あかんわ、荒らしなのか本気なのかわからんようになってきたわ
明日の用意終わらせてちょっとでも寝よ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:54:34.04ID:gWROgrWd0
テンプレぐらい読めってのは当たり前だしテンプレもないと同じようなアホな質問が増えるから当たり前だろうに
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:27:44.14ID:2boqlMiG0
>>275
世界一わかりやすい京大の数学合格講座は、はじめにで「実力をつけてから京大の過去問やるっていつになっても始まらない。京大に受かる力は京大の問題で、
IAUBが既習なら始めて大丈夫」と書かれていましたが、
IAUBの青チャート例題が終わったら、入って行っても大丈夫そうですか?

この本で問題に当たるときの頭の使い方を学びたいです。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:09.90ID:HsprEuF00
>>286
エアプ乙
>>76参照
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:23:09.97ID:v35gFJm30
>>285
おkだと思うよ。心配ならAmazonでサンプルに整数があるからチェックしてみて確認してみたら?
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:26:05.28ID:kJKSPEnc0
>>286
ちゃんと全部の参考書と問題集をそろえて
全問解いてから書けや、ハゲ
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:17:30.90ID:kMG3Qa1B0
数学モンスターなら1回目は1週間で20問(休み時間、昼休みをつかって+日曜日。平日2.5問で日曜日に5問ほど)をして4か月。
2回目は1か月半ほどで終わる。320問で完全答案が書けないのは8問だけだし。
普通の頭の自分でも大丈夫だから、やってみれば。解法の突破口も2問を除いて解けるから。
講師の人の口で言うことも書き取るのがポイントかな。着眼点がおしゃれだし、応用が利くので感謝している。

白チャート式よりはるかにいいぞ。

東大と京大の過去問を解いて塾のベテランの先生に採点してもらったら合格点から20点以上うわまったから、
あとは国語と化学を極めるぞ。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:31:17.70ID:0b2DFdIi0
フォーカスゼータ買ったけどこれいいな
これやったあとに一対一繋げたら最強じゃん
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:21:04.87ID:LAon+cak0
どの辺が良い?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:01:38.67ID:HsprEuF00
>>292
★「Stage 1」と「Stage 2」の2部構成
Stage 1:教科書基本レベル〜応用レベルの問題を漏れなく掲載し,
      入試に必要な基礎力を養成する。
Stage 2:教科書応用レベル〜大学入試の問題を掲載し,
      入試に対応するための応用力を身につける。

★ Stage 1&2で,Focus Goldのマスター編レベル
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:31:36.59ID:ayMb640R0
>>294
白チャート最高
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:35.24ID:qYNYPqhi0
フォーカスゼータとか書店で見たことないけど売ってんのかあれ。
フォーカスゴールドなら見たことあるけど
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:56:04.05ID:LPuXBygs0
>>298
啓文堂のHPで解答付きが買える。
応用を除いた典型標準問題の網羅度はフォーカスゴールドよりも高いところがメリット。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:17:08.22ID:3bCoK9nY0
応用はわざわざゴールドでやる意味がないからな
典型問題の網羅度が高いゼータをやって一対一に繋げた方がいい
ゴールドは一冊に詰め込みすぎて中途半端になってる
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:54:07.56ID:Z2q7TOM10
映像授業があるから青チャート使ってるんだけど、他にも映像授業付きってありますか?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:29:13.28ID:sLSOkN+D0
>>303
フォーカスゴールドもあるよ
月千円位

トライイットもテキスト売ってるけど、自分でプリントアウト出来たはず

青チャートも良いなと思ったけど、全部揃えると、一万五千円位になるから迷った

青チャートの動画解説は分かりやすい?
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:29:35.60ID:Z2q7TOM10
>>304
解説が分かりにくい問題でも映像授業を聞いて理解できない問題は今のところ無いです。実際に聞くのは10問に1問ぐらいなので値段分利用しているかは疑問ですが。モヤモヤしたまま学校に行って先生や友達に聞くよりはずっと良いです。
1対1以上でもあると良いんだけど
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:57:13.57ID:lR+Gpf260
北大医学部死亡なのですが数学は教科書+上級問題精講+過去問だけでは足りないですか?
オススメなどあれば教えていただきたいです
チャートは続かなかったので網羅系は自分には合わないみたいです

いまはもうすぐ上級問題精講が終わりそうな段階です
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:59:10.74ID:lR+Gpf260
模試は偏差値が60〜65あたりで伸び悩んでいる状態です
センターも8割〜8.5割であまり良くありません
やはり網羅系が必要なのでしょうか?
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:07:56.45ID:9hnXdJ/E0
標準問題抜けだらけで間違いなさそうな症状やね
上級問題精講とか偏差値75ぐらいになってからやるもの
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:16:55.40ID:9hnXdJ/E0
■■■□□□□□□□ 教科書
□□□□□□■■■□ 上問
ザックリこんな感じとすると

□□■■■■■□□□
こんな感じの挟みたいよね
1対1が無難なのかな
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:27:33.93ID:rRc3gkdk0
>>307
そりゃ二浪するわって勉強の仕方だな
網羅系合わないっていうか根性ないだけだろ?
赤茶例題やれば?
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:53:38.99ID:lR+Gpf260
>>315
根性がなく挫折したのもありますが、解説に省略が多いため数学が苦手な自分は躓きやすかったのも原因かと思います
フォーカスゴールドは解説が詳しいそうですがどうなのでしょうか
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:54:49.41ID:RNo8+Uye0
頑なに網羅進めるやつは信用しないほうがいい
そいつ絶対やってないから
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:04:39.30ID:rRc3gkdk0
>>317
数学苦手で上問とか・・・
偏差値60あれば網羅系の解説でも大丈夫でしょ

今はFGより青茶とか赤茶の解説の方が分かりやすいな
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:05.13ID:lR+Gpf260
>>320,321
ずっと教科書+ガイドをやっていたので上級で躓くことはあまりなかったです
解説が詳しいので

チャートの方が詳しいんですね
ありがとうございます
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:56.20ID:lR+Gpf260
みなさん夜遅くにありがとうございます
青チャートで挫折したのは高校生のときなので今やればまた違うかもしれません
1Aと3は新しく買おうと思います
最新のは新入試向けになってるそうですが、カリキュラムは変わってませんよね
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:31.94ID:p4zVQ5T80
浪人中に網羅系はあまりオススメしないな〜
ふつうに1対1 → スタンダード演習でいいのでは?
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:22.23ID:SR94ETve0
青チャいらんと思って一対一だけやってたけど十分だよね
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:25.06ID:FX+48ljr0
センター8割、全統60は北大の普通の理系レベル
2浪でそれじゃ医学科なんて絶対に受からん
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:12:10.90ID:41h4SUNb0
教科書読んだらすぐ赤本
いちいち問題集やってんじゃねぇよ
模擬戦とはちがうんだよ模擬戦とは!
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:32:16.92ID:41h4SUNb0
入試で戦闘力高い奴は問題集にこだわっていない。
理想的学習ステップなんて考えてない。
ひたすら目の前の問題をぶっ殺すことしか考えてない。
つまり神経接続が、入試問題を殺しまくるような接続になってるので
強い。
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:35:42.20ID:41h4SUNb0
参考書にこだわるやつは入試問題の殺しかたをずっと入力してるだけで
お前本来の力を出せてない。
そもそも数学って、問題を解くための概念が増えてるだけで、新しい原理とか
何も出てきてないんだなこれが。

三角関数が苦手っていうやつは三角関数以外も全然わかってない。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:44:07.88ID:ybi7VRRy0
北大くんはきちんと時間を正確に測って赤本1年分を全教科やって
その点数を一覧表にして壁かどこかに貼って欲しい。
どの教科のどの分野を重点的にしなければならないか明確になるはずだ。
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:46:01.08ID:ybi7VRRy0
青チャを買い足すそうだけどそれはとりあえず本棚に飾っておけ
やらなきゃいけない優先順位的には赤本をきちんと解くのが第一位で
青チャはランキング外だから。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:05:47.00ID:41h4SUNb0
教科書に載ってるのはすべて殺すためのブキ。
その殺傷能力を極限まで高めて入試に挑むの。
解法覚えるってのは、自分の武器を磨かずに、
また、自分は戦わずに、人が戦ってるのを見てるだけの状態ね。
そうしてると入試本番で、「戦いごっこ」レベルのパフォーマンスしか発揮できない。
ヒーローごっこに過ぎない。
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:10:50.07ID:ATSHg5ck0
河合で60だと青茶の基本例題レベルにもたくさん抜けがあるレベルだからなー
青茶例題をできるだけ短時間でやるのは効果的かと
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:03:27.27ID:jvfrCB1u0
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/1NV5bK3.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:46:59.13ID:lR+Gpf260
みなさんありがとうございます
青チャートは高校で使っていたので1A2Bはすでに持っています
ただ、1Aボロボロなのと数3がないので一応買っては見ようと思います
それにプラスして一対一はあった方がいいのでしょうか?

>>333
最も重点的にやらなければならないのが数学です
もともと文系だったので数3は浪人してから始めました
理科科目は物理生物ですが、生物は履修済みなので次いでやらなければならないのは物理ですかね

>>334
意見が割れており、困惑しています
過去問で躓いた分野だけ青チャートで復習するというやり方で行こうと思います

>>338
時間があるときに流し読みするだけでも効果はあるでしょうか?
例題だけでもそれなりの量ですが、全部やるよりは例題を周回して完璧にした方がいいんですかね
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:29:39.97ID:ybi7VRRy0
>>340
[過去問で躓いた分野だけ青チャートで復習するというやり方で行こうと思います]

いいね。それが正統派のチャート式の使い方だよ。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:13:37.54ID:mYYbvQD10
>>340
そもそもなんで評問じゃなく上問やろうと思ったの?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:18:44.86ID:mYYbvQD10
物理生物という理科の選択のセンスもちょっと
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:37:03.45ID:NjUIT0P+0
物理生物は悪くはない
けど物理を満点狙って生物をそこそこで狙うのがこの組み合わせのやり方だからな
生物側の方が得意なのがどうにもなんねーな
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:58:17.15ID:McvMLza90
>>322
上級で躓かなかったというか解説読んで理解できたつもりなだけだろ
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:18:31.23ID:LP5J6gAp0
俺も物理生物で理3目指してるが生物はお得だと思うぞ、実験考察問題も慣れだし期待できる点数も想定しやすい、もちろん論述問題の割合によるが上限は8割くらいだと思ったほうがいい。つまり完璧を求めたらダメな科目だから要領の良さが必要
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:11.52ID:K5zg4Y7F0
i一対一数3総合演習の演習題 第1問に、f(y)=0のときに☆の左辺は常に0であるがとあるのですがそこがなぜそうなるのかわかりません…!
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:20:33.44ID:K5zg4Y7F0
すみません理解しました!
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:37:39.99ID:LP5J6gAp0
>>347
一応言っとくと、すべての実数yについてf(y)=0、yをx、x+yに置き換えるといい。
関数方程式だとf(x)=定数またはf(定数)=定数になってすべてに実数xではf(x)=定数は矛盾するから違う方ってパターンが多い
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:40:02.79ID:p4zVQ5T80
>>345
こうなったら世界一京大と世界一阪大、東大1点でも等々、講義系の難問集を極めつくしてほしい。
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:47:02.00ID:p4zVQ5T80
ぶっちゃけ医学部なら2浪は浪人のうちに入らんよ。
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:13:04.28ID:jBx7TvJO0
>>349

ご丁寧にありがとうございます!
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:26:32.19ID:uxnXG3qG0
>>352
その調子だ。
その殺意がお前を強くする。
数学は理論じゃなくて体を張った戦いだからな。
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:48:11.53ID:p4zVQ5T80
つーか別人だろw
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:32:28.14ID:rRc3gkdk0
>>340
数学の勉強で流し読みはマジで意味ない
あと過去問の頻出分野だけ青茶やるというのも良くない
医学部はセンターで受験校変わるから、今の時期は基礎〜標準で可能な限り穴を無くすのが大切
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:47.54ID:9hnXdJ/E0
全体を流し読んげガチ仕上げする箇所をセレクトしたらええやろ
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:34:50.43ID:ybi7VRRy0
>>358
北大の医学部と言っとるだろうが
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:20:38.70ID:NGNZrmQq0
流し読みが可かどうかは判断が難しいな。
でもIQ160で立教大学へ進学したオバンドー吉川が勧める
「何日でも考え続ける」という勉強法だけは絶対にダメだとはっきり言える。
青チャをやるんだったら30分で例題5問とか1時間で例題10問とか
時間の上限を決めて「本気」で考えるのが大切だと思う。
もちろん手がかりがつかめて時間を追加しさえすれば解けそうなら延長はアリとして
ちょっと考えても手掛かりすらつかめそうになさそうな問題はさっさと解答を見て
次の5問とか10問にチャレンジして、解けなかった問題はまた日を置いて再チャレンジした方がいい。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:10:07.73ID:c1su81PT0
多少はどういう方針で解くのがいいのかを考えて頭に引っ掛かりを作りながら読書していくというのならアリでしょう。

それと、基本問題標準問題まではインプット重視でいいけれども、応用問題をやるレベルに
なったら考える素材自体はそろっているはずなので、考える時間をもっと長めにしてもいいと思う。

応用レベルでは網羅性よりも、思考の手順を作り上げる方が大事だと思うので。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:17:52.47ID:SAQjM5Aj0
10年以上前に底辺高卒業しましたが数学というよりは算数レベルから始めればいいですか?
四則計算、時計の読み方はわかります。
ただ速度の計算や図形の計算、関数とかはチンプンカンプンです
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:00.93ID:ubBP8bdu0
>>365
小1からやればいいよ
わかっているところは凄いスピードで読み進められるからたいして時間は掛からない
時間がかかるのならやっぱりそこからやるべきだった、正解だったということになる
抜けているところがあるかも知れないのに途中から始めるのは愚策だと思う
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:11:53.40ID:6Q5Wmw8c0
白チャートに外積が載ってると聞いたから見てみたけど見つからなかったぞ
何ページに載ってるの?
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:08.92ID:eGFJaPHx0
>>365
社会人なりに勉強する動機、いわゆるモチベーションを持たないと長続きしづらいと思う。
電験3種資格取得やアプリ開発などの熱意。
受験生なら志望大学で学ぶことと思う
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:55:46.88ID:WznH3+XK0
>>365を額面通り受け取ると、
小学3年から落ちこぼれた、わりとよくあるパターン
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:56:08.88ID:4K3aAsb30
青チャと標準問題精講ってどっちがいい?青チャの簡単なレベルはできるからその次のレベルで標準問題精講を使うかそのまま青チャをやるか迷っとる。解説の分かりやすさってどっちの方が分かりやすい?
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:24:17.08ID:1TVDX7Qd0
>>372
そんなのは人による。
ってこともわからないバカなお前にとっては
どんな本も難しいだろうな
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:30:17.67ID:yZXNfBls0
白チャ全部→標準問題精巧がいい
青チャ買ってしまったなら青チャだけやってればいい
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:33.40ID:JQ3CCfLU0
駿台の短期攻略センター数学買おうかと思ってるんだけど基礎編と実践編ってそれぞれどれくらいの難易度?
近くの書店に売ってなかった
青チャ例題全部解けるようになったからセンターの問題形式に慣れるために使いたい
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:48.75ID:c30plbpw0
>>375
実戦が駿台のセンター模試レベル。問題集。解答の解説はあるけど、分野ごとのまとめみたいなのはない。

基礎は説明多い。問題は一番最後の実戦演習を除けば簡単。
基礎の到達点は、6割確実、頑張れば8割を目指せるレベルと書いてある。
実戦だけでいいと思うけど。
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:21:09.90ID:HF2G53Y50
>>376
過去問やるよりもこういう参考書やるほうが効率的にいろいろな問題に出会えるかと思ってさ

>>377
実際は数問は解けない問題あるかも
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:27.75ID:WO/OEOQ90
基礎編は基礎の確認と解法のフローチャートみたいなのがあるってそれに付随する問題、次いで分野ごとの総合問題。実践編は総合問題レベルの問題のみで演習用
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:05.52ID:SYf6RpSH0
いや青チャートほぼ解けるなら必要ないって
過去問でマーク慣れするだけで十分
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:59.12ID:lUx65ytR0
>>380
青茶余裕ならスタ演やれ
センター対策は今やることじゃない
標問はセンターと合わない
例えばベクトルは証明だらけ
0387大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:36.75ID:EwN4b14A0
>>386
白茶信者と言えば東海大中退のあらし
0388大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:59:23.79ID:qAA/neU80
俺も白チャ信者
まぁ東海大おじさんと違って白チャだけでいいとは思わないけど
白チャ→センター過去問→一対一 ルートが最強だと思う
これで地帝まではいける
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:52:49.33ID:WIZETAWs0
>>386
俺、受験のとき数研の教科書しかやってなかったので後悔してます。
合格はしても不満足な出来であった。

兄のお下がりの黒大数とか
チャートは分厚いから敬遠してた。

センター数2Bの数列は自信あったが三角比あたりは定理や公式忘れやすくて困った。
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:43:41.60ID:WIZETAWs0
>>391
土木施工管理技士と名乗ってて恥ずかしくないのか馬鹿が!

と言われれば、 そうだな。
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:16:35.42ID:snm0bRZN0
数学モンスターを今日全て終わらせた。4ヶ月で楽勝だよ。6ヶ月の人よりも高速にできた。
2周目をしたあと、何をすればいい?
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:17:44.78ID:PK6bDz/40
東海大学医用生体って医学部が調子こいた名前つけてんのかと思ったら工学部で偏差値48じゃねーかよ
偏差値48で中退ってガイジレベルだろーがよ何で生きてんだよwwwww
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:05.25ID:8LvXyEPP0
>>396
横だけど
そういう言い方は下品だからおやめなさい
下痢糞成裏口知的障害売国朝鮮人野郎!なんて言ったら
いくら正論を吐いてても気分悪いでしょ?
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:43:33.19ID:lUx65ytR0
>>396
偏差値を書くならどこの偏差値か書こう
ちなみに河合塾の偏差値だと40だぞ
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:17:41.33ID:l8GADiW10
>>365
本だけではキツイと思います。
youtubeで葉一さんの動画を視ながら勉強を薦めた方が挫折しないで済むと思います。
中学段階になったらより分かりやすいトライイットというチャンネルに
切り替た方がさらに解りやすいでしょう
どれほどの到達点を目指すのかわ判りませんが毎日コツコツやれば半年かからず
トライイットの中学数学程度は終了できると思いますよ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:37.50ID:yHUxieWU0
白チャート立ち読みしてきたけどこれは本当に良書だと思った
青やりこむよりも白やったあとに一対一や標問やった方が理解度も到達点も高いと思う
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:37:37.21ID:t6bDPEaj0
黄茶→1対1か基礎問→1対1が至高のルート
白茶から1対1は繋がらない
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:43:19.04ID:pp19hSdK0
>>402
というかこいつ黃チャの後に基礎問とか言ってる時点でエアプ丸出しじゃんw
どんなアホが書き込んでるんだろうな
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:52:12.83ID:g3m/UMlT0
白→1対1はつながるけど
>>402は(黄茶→1対1)か(基礎問→1対1)って意味思うで
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:51:29.83ID:t6bDPEaj0
白茶→1対1が繋がるとかアホかと
まぁ黄茶の後に基礎問とか誤読する奴よりマシだが

白茶信者と言えば東海大中退だぞ
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:07:10.65ID:t6bDPEaj0
そもそもマトモな高校で授業を受けてれば白茶という選択肢はほぼない
期末考査でサービス問題レベルを集めた問題集アゲとかどんだけ
白茶信者のほとんどは底辺校出身の再受験のおっさん
1対1繋がるとか言ってるのは例題で限界の勘違い野郎
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:06:19.87ID:RXPOvHL00
白から1対1に繋がらないとすれば、そいつは頭が悪過ぎるんだろうよw
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:57.44ID:F+UziAmf0
基礎門は白茶と問題の難易度は変わらず網羅度も低い
基礎門から1対1に繋げられるとすれば白茶からでもいける
ここの住民はちゃんと参考書に目を通した上で発言しているのか?
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:40:05.81ID:t6bDPEaj0
>>408
オマエの頭が悪すぎる
普通の受験生は白茶→1対1などというルートは採用しない

>>409
基礎「問」だぞ
それとも基礎「門」の書くのが流行っているのか?w
白茶と基礎問の難易度が変わらないって方がエアプだろ
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:50:19.85ID:t6bDPEaj0
白茶すすめるてるアホどもって誰にすすめてるの?
偏差値いくつの高校何年生?
東海大中退のおっさんにオススメなら同意するわw
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:03:53.34ID:72OCNOQX0
1対1って問題の難易度自体は黄茶と変わらないし余裕だろ
こいつは白茶に親でも殺されたのかな?
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:10:16.46ID:SNZ1+I/I0
何チャでもいいが網羅系を数Vまで終わらせたら
まずは一度志望校の過去問を解く以外の選択肢などないだろ。
そこで跳ね返されてさらにどの参考書を挟むか考えるべきで。
というかそろそろ網羅系終わらせて一年分くらい過去問解かないと間に合わんぞ
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:13:03.62ID:t6bDPEaj0
>>413
1対1対応の演習が黄茶と同レベル?www
恥ずかしすぎるから発言しない方がいいぞ
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:19:03.93ID:t6bDPEaj0
白茶信者の誰でもいいから>>411に答えてみろよ無能どもが
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:21:21.81ID:HS26/5j90
>>415
解法が独特なだけで問題自体は大差ないよ
一対一やったことないでしょ君
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:23:09.79ID:wQwtEUvQ0
このスレの奴らってぼうよう(特にエクセル)は肯定するのに白チャは否定するよな
あっ…
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:26:06.52ID:PuTQ0r3U0
基礎問って合同式すら載ってないからな
白チャには載ってる
基礎問→一対一は可能なのに白チャ→一対一は無理という謎理論
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:28:30.10ID:t6bDPEaj0
>>417
要するにマトモな高校に行ってない奴専用ってことね
0422大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:31:21.92ID:t6bDPEaj0
>>418
オマエ1対1例題しかやってないだろ
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:19:02.93ID:sXEOWEdV0
>>422
例題だけでも青チャよりムズイってか載ってない問題ある
てかその本は例題だけでもいいよ
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:15.41ID:cSjKl9HY0
1対1対応の演習は例題のみでいい?演習必須?
その前提が違ったら接続できるかどうかも違う

1対1を選ぶのは意識高い系かミーハーだから
そういう層はまず白茶を選ばないんだよね
例え白茶→1対1が繋がるとしても机上の空論
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:00:49.58ID:uEfOuyn/0
ぼうようの解答配らないクソ高校があるのは
ほんと大問題やで
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:25:50.80ID:UqS8QhkJ0
勉強の仕方ってスレの割にどの問題集使うかの具体的な話しかならないな
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:58:14.71ID:PJ5Wuhxb0
>>410
ルートを採用するしない
白チャートから1対1につながるつながらない
この二つは別の事柄だぞ?
ごっちゃにしてるのは頭が悪い
東海大学中退君より頭が悪いんじゃねえの?w
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:38:15.09ID:yPh1VjRt0
>>424
べつに必須でもないだろうけど、効果半減なのはコンセプト的に間違いないでしょ
俺らよりよっぽど受験わかってる人たちがそう云ってるわけだし
一応、青チャートとかで正統派の解き方身につけるより、アクロバティックにときたいなら良いんじゃないの?
実戦考えたときの網羅度は大してかわらんし、確かに青茶には無駄な問題多いから
普通に両方やればいいと思うけどね
時間ないならどっちかに絞るべきだけど
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:45:50.06ID:37popD3d0
ID:t6bDPEaj0は東海大中退くんの自演なのでは?
文体が似ている
0430中退
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:14.93ID:fyo0dG9K0
中退は俺ですから
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:33:54.04ID:Q4x5p1Ww0
白チャート式とか どんなに馬鹿間抜けなんだ!!!!! 数学モンスター終わらせた人間からすると ゴミ以下でアメーバがする教材だ。
専門学校へ行くための教材。およそ難関医学部合格には無関係のクソ教材
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:49:23.67ID:kyev2OPi0
まぁ数学モンスター自体ゴミ以下でアメーバがする教材だよね
クオリティ低過ぎ
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:51.08ID:U/0P7O2i0
偏差値40の東海大行くのには役立つんだろ
そもそも高校で配られるのはまず青、もしくは黄や赤だし
課題や定期テストの例題の改題。模試前にこの範囲全部やれと学校から言われてるから
身に付いてなかろうが例題の6、7割は一週はやってるだろ
もらったチャート記憶呼び覚ましながら例題回して復習するほうがよっぽどいい
新規一転したい、汚いなら同じ色のチャート買い直せばいい
慶應のSFC数学1教科です()。なら小論やりながら数学だけに集中すればいい
高1や2が数学オリンピックで推薦もらうならじっくりやればいい
でも数学使うのなんて文系旧帝レベルと理系なんだから白チャート1からやる暇なんてないだろうよ
センター(統一テスト)対策と数だけでなく英理や英国とかあるんだから
白チャート(赤とか)を買って1からやって数学仕上がろうが他が仕上がらなければ落ちるだろ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:15.56ID:80TseI3W0
甥っ子中堅一貫校の中3だけど、黄チャ配られてやってるってよ
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:08.99ID:n3bBAhqv0
こいつらチャート禄にやってないな
青はともかく黄とか論外だからな
やらないほうがマシ
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:54.73ID:DNhEY6Mq0
改訂されたスタ演の場合の数、確率と総合演習の問題数教えてほしい、、数3の総合演習も頼む。
田舎すぎて売ってなかったから見れん泣
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:34.21ID:bQGED0zi0
黃は何もかも中途半端で青より解答も雑
どの層に向けて書かれてるのかわからない
黄色やるくらいなら教科書→青か、白→標問の方がいいよ
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:26.61ID:bQGED0zi0
このスレでは白茶が異常なほど叩かれてるけどアホ公立高校出身者が叩いてるんだと思うよ
アホ公立高校はチャートの色で馬鹿にしたりする傾向があるからね 赤持ってるだけで神扱いする馬鹿がいるしw
青とか黃とか、同じ分厚い参考書をクソ真面目に何周もやるのは非効率的だし成績も伸び難い
最初に白完璧にしてから他の問題集に移ったほうが効率的
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:19.88ID:uEfOuyn/0
白茶バカにするなら
最低でも東大理系か旧帝医受かってて欲しい
あくまで必要条件だけど
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:48:31.53ID:cSjKl9HY0
>>437
§1・2・3・4・16・17が新作
他は変更なし

§1 数と式 14題(A7 B6 C1)
§2 方程式・不等式 16題(A2 B14)
§3 集合と論証・命題 12題(A2 B8 C2)
§4 関数(1次・2次) 10題(A3 B7)

§16 総合演習(数式) 20題(B17C3)
§17 総合演習(図形)20題(B17C3)
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:03.06ID:cSjKl9HY0
>>434のマトモな意見に反論なしw
>>436>>440>>441は頭悪すぎてかわいそう
>>442は東海大中退
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:55:08.98ID:cSjKl9HY0
ちなみに白茶信者って例題のみとエクササイズまでのどちらを推奨してるの?
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:57:43.01ID:cSjKl9HY0
標問を推奨する奴はもれなくエアプ
標問1A2B3を同列に扱うとかアホかと
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:10.97ID:Vw/H6oVC0
東海大ってだけでも十分恥ずかしいのに
さらに勉強についていけなくて中退とかw
ただのうんこ製造機やんwww
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:36:17.39ID:N85jQBc/0
>>447
お前もエアプだろ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:46:43.24ID:NTNhaQC30
正直何チャートでもできるやつはできるし
できないやつはできない

網羅系で肝心なのは問題の数や解説ではなく
入試問題の基礎が頭の中にきちんと分類されるかどうか
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:20.20ID:3QkKldSU0
網羅系で肝心なのは最初の一ページからやらないこと。

小説読んでる習慣で一ページから進めるということは大きな間違いだということに気づいてもらいたい。
0455大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:17.26ID:/wlk7GmO0
>>451
>正直何チャートでもできるやつはできるし
正しい
>できないやつはできない
誤り

>>454
アホ
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:22.51ID:jdCVKZmG0
長岡のyoutube講義、なんで書画カメラにしなかったのやら
ホワイトボードが狭くて書ききれない、背中で隠れるのダメ授業やん
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:00:54.52ID:VFOoVGt80
神戸大学准教授與三野禎倫不倫
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:12:58.48ID:WH3zMj6e0
受験数学の勉強法とは標準的解法を身につけることがスタートラインである。
この解法を身につけると言うのが簡単そうで難しい。
その手法は暗記でも理解でも繰り返しでも自分に合う方法で良い。
解法を身につけるというのは解法が自分のものになっているということ。
無意識に近い状態で自然に出てくるようでないといけない。

標準的解法の習得の仕方は個人の好みや適性による。
教材は極論すれば何でもいい。
できれば定評があり使用者が多いものの方が安心。
だがマイナーでも自分に合うと感じたらそれを信じれば良い。

標準的解法が身につくと数学の問題を解くのが楽しくなる。
ここまで来れば数学をやりすぎないことの方が大事になる。
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:18.51ID:pFknd3eU0
アマゾンでレビュー書いてるいちご農家って奴うざいな

「書斎で勉強する息子の算数・数学の勉強をみる傍ら、私自身も脳トレの一環〜

で始まる、長文で役に立たないレビュー
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:20:29.41ID:ZpfjIsAO0
>>463
無視すれば良いだけだろ頭おかしいのか?
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:43:38.44ID:v67PgspB0
俺は結構参考になると思うけどな
それよりピーノシンの方がウザい
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:28:15.02ID:N/gSaJKT0
>>436 ID:n3bBAhqv0
青はともかく黄とか論外だからな. やらないほうがマシ
>中学高校一貫校の高校からの編入組の高校1年や持ち上がりの中学3年も黄色チャート式をやっているから、おめは負け組。
ただし黄色チャート式のI+A, や黄色チャート式のII+B,は確実に青チャート式に比べて落ちるが
黄色チャート式のIIIは青色チャート式のIIIに載っていない解法の問題もあり、なかなかやるなという感じかな。

数学モンスターの問題と解説ビデオ見たけど、かなりいいのでお勧め。
数学モンスターをみて数学が得意科目になったという書き込みもYoutubeに載っていたので難関大学受験者はやってみればいい。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:35:49.48ID:cH54Rdlu0
東大理系数学やりつくしたから今文系の方やってるけど2019〜2016年すべて4完余裕で出来て笑うわ、文系ってこんなに軽量なのかよ
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:37:00.53ID:8CDpR2Iw0
数学モンスターもいいかもだけど、コアレクチャー好きだなぁ
まあ流石に受験生には冗長すぎるけど、
解法先行の数強()に案外向いてるかも
数学モンスターとは微妙に違うかな
あの人は正直な話、あまり論理を重んじてないと感じる
中級者には良いとは思うけど、上級者・地頭良い人にはコアレクチャーかなぁ
大数系のテクニックはあまり出ないから(必要なものは一応網羅してる?けど)、そういうの期待してるならやめとけ
以上コアレクチャー大好き人間からの言葉でした
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:37:57.50ID:8CDpR2Iw0
>>467
それで良いと思う
逆に理系で文系数学4完できないとか終わってるでしょ
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:00:20.27ID:cH54Rdlu0
>>468
わかる、特に難易度の高い問題の青文字の頭の中の方針の解説がめちゃくちゃいい。
>>469
時間的制約という観点でも簡単すぎるだろ、文一が理一よりムズイとか嘘だろ
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:11:25.98ID:tODShIXR0
>>470
Aを単位円C上の定点とする。C上の点Bに対しABの中点MとOを
直径の両端とする円をC(B)とする。BをC上すべて動かすとき
C(B)の通過する領域の面積は?
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:04:57.06ID:0NMSA5co0
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:03:22.40ID:3uRju/fU0
東工大志望、高3
今青チャやってるんだけど、この後って一対一経由したほうがいいの?スタ演とか行ったほうがいい?
半進学校で一応数3微分までは既習
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:15:42.06ID:TowaMa5W0
>>473
もう青チャだけやっとけよ
数学はどうせ追いつけないから青チャは夏の間にめどたてて過去問演習やったほうがええ
その様子だと青チャ例題も完璧じゃなさそうだし、1対1、スタ演は現実的じゃない
まあやれんことも無いけど、得点への貢献率考えたらコスパ悪いしな
どうせ理科も満足に終わってないんだろ?
なんか上からになってしまったけど、時間は有限ってこと考えたほうが良い
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:54:31.90ID:w7/i85QT0
一体一の指数って不評?
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:00:14.99ID:KDd9ViAB0
チャートって学校で習ってるうちにその範囲を復習としてやってしまった方がいいですかね?
終わってから始めるとなるとなんか大変そうですよね
時間的に
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:05:18.67ID:4uTaYFdF0
青茶1対1みたいな網羅系は
日頃からボチボチ復習して、長期休みで借金返済ぐらいのペースやな
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:21:12.26ID:ftCeSVyp0
>>473
青チャ終わらせ→東工大の数学を一年分時間を測ってやり→足りないと思った部分は一対一を学習し
→東工大数学の次の一年分をやる→以下略
0479中退
垢版 |
2019/05/19(日) 17:21:50.04ID:pvsKqXon0
そんな時間かからんだろ
授業聞いてしまったら速攻やったほうがいいんじゃね
俺は授業すら聞いてなくて死んだんだがお前には頑張ってほしい
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:45:34.33ID:rQNr9x9Z0
>>476
網羅系は全部やることないです!
一ページから始めるなんて大間違い。

必要な所とか興味のあるところに目を通してメモってれば足ります。
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:47:25.92ID:pvsKqXon0
俺はメンテナンス苦手だったな
一回理解したら一生やらないつもりでいたからな
でも繰り返す威力を自覚してから徹底して同じ問題を繰り返すようにしたら
中退した
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:19:30.98ID:T5cizM550
偏差値40の大学の勉強についちけなくて中退したバカw
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:30:57.23ID:pvsKqXon0
東海大中退と書いた履歴書を出すたびに面接官がビビって謙譲してきて
笑える
やっぱ有名大のネームバリューはすげえな。
全国どこに行っても東海大ですっていうだけで驚かれる。
箱根
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:28.41ID:T5cizM550
面接のときに履歴書を出すってことはコンビニのバイトとかかな
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:40:01.26ID:pvsKqXon0
そんな俺でも数学出来るんだぞww
なんで普通にやらないww
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:45:24.73ID:pvsKqXon0
まぁ基本は写経な。これ最低限しないと東海大はおまいらには無理っ!。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:05:47.92ID:3uRju/fU0
>>474
青チャから過去問かぁ
まあ確かに最悪それでもなんとかなると思って焦りすぎずに青チャート完璧にするほうが優先かもな
ありがとう
ちなみに物理は結構進んでて、エッセンスは完璧、力学波動は重問もほぼOKくらいまでやった
化学は暗記がどうしても面倒で理論一通り理解して止まってるわ
>>478
青チャ終わらせるってのはどの程度まで正解できるようになったほうがいい?
例題8割?10割?エクササイズ8割?10割?
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:07:59.88ID:SV98LPQ40
>>470
受験科目は数学だけじゃないんだよ
社会二科目やってみろよ
キツイから
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:37:45.72ID:kC096t410
京医志望の高3です。
数学の偏差値は高2の1月の駿台で68か69くらいです(うろ覚え)
今1対1をやっていて、それを夏前までに完成させ、夏休みは駿台の理系標準、マスターオブ整数、せか京をやり、9月以降に掌握、過去問をやろうと思ってるのですが大丈夫でしょうか。
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:44.84ID:otDKIn210
文系の数学 重要事項完全習得編ってどう?悩んでる
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:55:23.89ID:LNEcJRax0
>>494
世界史と地理やったことあるけど理科2科目と勉強量変わらんだろ
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:56:57.25ID:LNEcJRax0
>>495
掌握いらんだろ、過去問やって余裕あるなら掌握でいいが時間的に厳しいよ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:19:44.96ID:nlc78wtA0
>>495
掌握侮らないほうが良いぜ
確かに神本だけど、負担はかなり大きいよ
赤と青前半程度って割り切って、過去問も05年以前の難しいやつにて出さないって決めてるなら良いけど
てか理標は謎チョイスだな
普通に網羅系やってんなら頑張って掌握やっちゃえよ
てかそもそも、最近の京大は異常な易化傾向だからそこまでやるべきかどうかも不明
浪人したときは思う存分やればいい
京大じゃ無敵になれる
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:24:08.88ID:hu0Lp1Iy0
他の科目含めてバランスとらないとな
数学で稼ぐプランだったのに今年並みに簡単なセットだったら
目も当てられん
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:56:59.40ID:nlc78wtA0
>>501
ほんそれ
てか京大は何がしたいんだ?
いくらなんでも簡単すぎて選抜になってないだろ
採点厳しいつっても限度あるべ
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:02:29.19ID:vd3DPjFF0
問題の難易度が高いほど合格難易度も高くなるというバカの発想
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:20:02.49ID:kViPGSJs0
難易度上げると数学出来なくても受かるやつ出てくるもんな
数学スルーしてその分他の教科やった方が合計点高くなるとかで
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:22.96ID:9ocEXukX0
青チャートの公式解説動画(数研Library)を使用している方にお聞きしたいのですが・・・
こちらの解説動画は早送り機能(1.5倍速くらい)は付いていますか?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:22.30ID:gU0bIkck0
>>506
サンプルしか使って無いが、サンプル段階で倍速等々出来るよ
本格的に使ったら感想教えて
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:26:13.89ID:HYxzkIT80
>>499 >>500
ありがとうございます。過去問は10〜15年分やりたいと思ってます。掌握はやっぱり途中までと割り切るしかないんですかね…数学好きなのでやってみたかったんですが…
数学の先生に掌握見せたら、1対1との間に何か挟まないと厳しいかもと言われたので、問題が多すぎない理標を選んだのですが必要ないですかね?
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:23:12.75ID:Oex7gIsJ0
掌握ってただの過去問にもっともらしい解説つけてるだけやろ?
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:59.05ID:kpADkXCn0
>>510
掌握という本を知らないけど、あえて横から
数学の参考書というのは「解説」に価値が100%あり
「問題」自体の価値など0%だよ。
その掌握とやらの問題集の解説が素晴らしいのなら間違いなく「買い」だよ
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:55.54ID:kpADkXCn0
将棋の棋譜にも似てる。裁判所が既に判決を出してるけど棋譜自体は価値が無いので
誰でも自由に引用してよい。しかし解説には価値があるので著作権が生ずると。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:49.15ID:BUsYsETg0
教科書から一対一に移ったんだが皆青チャやってて不安になって来た…
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:31.73ID:dsW3Szz90
学校によっては、解説が簡素な数研つかってると思うんだけど
数研の教科書、簡素すぎるから教科書つかえねーっておもうんすけど
じつはwwww啓林館を読むと最高にわかwwりやっすかったりしまあああすwww
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:53.25ID:ZWHfSfAf0
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:13.27ID:LNEcJRax0
>>509
とりあえず、やってみればいいじゃん、何言っても曲げないだろうし。
優先順位考えたら低いのにやってみたいを優先したいようだからね。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:53:09.81ID:9BiRrqvW0
1対1こなせるか?って意味ならつながらなくもない
網羅性は知らん
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:00:54.46ID:KCfRUSih0
網羅性とかどうでもいいから写経おすすめ。
自分の思考を信じるっていう訓練したほうがいいと思う。
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:50.69ID:TkKO4IMS0
>>516
本屋で青チャの例題パラパラと読んで基本例題が大体解けるようならいいんじゃないの。

基本が疎かなのに1対1やってるのは中々本末転倒だと思うからやり方考え直した方がよろしいかと。
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:33:05.83ID:KCfRUSih0
ていうかわからんとことか疑問に思ったことはググったほうがいい。
いくらでも解き方や考え方出てくるし。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:59:39.96ID:8PRjvJBm0
基礎からしっかり確認したい、解放暗記公式暗記に力いれたい場合何を使えばいいだろうか。
傍用は解説少ないから黄色チャートなのかなぁと思ってるけど問題数多くて死にそう。解説多いからそう見えるだけかな?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:38.83ID:sllnE7/40
>>526
お前わざわざid手打ちしてんの?
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:30.95ID:dTgXnghw0
>>527
とりあえず文系数学赤あたりを暗記してしまってからのほうが楽じゃない?
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:43:48.13ID:UQ49uvaH0
掌握は標準から応用がほとんどで解答に至る部分にみるべきところがある。
合わなければ、難関大学への数学や数学モンスターを見るのもいいよな。田舎で良質な教師がいなければ活用する。

コアレクチャーをyoutubでみたけど基本の解説ばかりであのレベルなら他のサイトでもっといいものがあるし
コアレクチャーのブログは『変な罠』がかけられる感じで、情報抜かれるのではないかのか。LinuxでアクセスしてのことだからWindows10で見ると最悪かも

>>527 できれば網羅性のよい青チャート式や黄色チャート式やフォーカスゴールドがいいのでは
今の生徒ができないのは、大量に計算を自分の手で行っていないのが主要な原因。大学に入っても本当にUNKOだからね。
どうしても問題数を少なくしたいのなら河合出版の文系の数学 重要事項完全習得編, 文系の数学 実戦力向上編がいいよ。
高校2年以下なら網羅性のよい青チャート式や黄色チャート式やフォーカスゴールド、文英堂の理解しやすい数学
上にも誰かが書いていたけど数学3はよほどの難関大学でなければ、例えば近年の京都大学なら黄色チャート式で十分。
黄色チャート式はある中高一貫で指定教材になっているから。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:49:29.46ID:waIlgjlU0
チャートは計算演習すくねーぞ
カルキュールとか傍用やってった方がいい
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:58:35.45ID:vcg7RhBe0
教科書みたいに公式や定理の証明からちゃんと載ってる参考書ってない?
教科書をもうちょっと解説増やしたような
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:03:23.36ID:vcg7RhBe0
公式や定理の証明なども含めた基礎的な知識をちゃんとやってから
問題演習に行った方がいいのか
まず問題演習に行った方が良いのか、どっち?


>>535
レスサンキュ

モノグラフは軽く見た
あれって厳しい、古すぎる(内容じゃなくて)
あれなら教科書の方が・・・って感じに見えた
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:31.81ID:9BiRrqvW0
計算だけ得意でもアレだけどね
全部ボチボチ以上じゃないと
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:46.46ID:y69xnJ+Y0
>>533
清大先生が執筆された「プラスエリート」がオススメです。
定理や公式の証明を漏れなく記載しており、初学から東大理3合格レベルまでこれ一冊で完結します。
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:08:47.40ID:9BiRrqvW0
公式や定理の証明のうち教科書に載ってるものは全部覚えて当たり前
公式や定理自体は自分に合わせて取捨選択して覚える
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:09:19.58ID:y69xnJ+Y0
プランエリートは神。
私は元暴走族でしたが、プラスエリートのお陰で東大理3に合格し、現在は開業医をやっています。
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:17.39ID:vcg7RhBe0
>>538
ああ、それにも定理や公式の証明載ってるんですね

本質の研究ってどうかなって思ってたんですけど。
0544531
垢版 |
2019/05/21(火) 19:22:01.24ID:UQ49uvaH0
>>532 ID:waIlgjlU0 「チャートは計算演習すくねーぞ 」>よく理解できる。真実。
チャート式やフォーカスゴールドのどちらであれ、傍用問題集と組み合わせるのがいいが
今の生徒には、「問題数が多い」という情けない状況だから、もし網羅性の高い参考書と傍用問題集の2択となると網羅性の高い参考書をすすめるわけだ。

駿台の高卒部の生徒は数学XSの左側の証明問題もしっかりやって、網羅性の高い参考書をやりつつ
苦手な分野や強化したい分野は>>535 のすすめる モノグラフがおすすめ。特にベクトルや複素数や微分がいい。
僕自身も学校の先生は無視してモノグラフで勝手に進めて、高校1年の終わりに数学3C(行列と一次変換)まで終わらせたから、だれでもできるはず。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:16:45.12ID:HrcT8hqz0
モノグラフはいくらなんでも古いだろ
改訂してるならともかく問題がもはや化石
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:20:56.39ID:HrcT8hqz0
東京図書に大学生のための弱点克服ってシリーズがあるんだがこれを高校生のために作ればいいのになと思う
一応高校生のもあるんだが何か違うんだよな
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:27:03.04ID:BMFJkGmS0
>>1  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)  
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:17.02ID:UQ49uvaH0
>>545 ID:HrcT8hqz0
モノグラフはいくらなんでも古いだろ. 改訂してるならともかく問題がもはや化石
>>546 ID:Y+pneGkj0
いい年こいたジジイなんだろ

>30年以上の問題が何度も繰り返し出題されているのを知らない、知らないふりをするバカキチガイがわいているな。
だから、F欄の大学にしか合格できないんだよ。難関大学への数学でも1970年の問題も上げているのはそのため。

>>545 ID:HrcT8hqz0  >>546 ID:Y+pneGkj0 はどうしてわかりやすい=ばれる嘘をつくのかね(笑)
レーダー照射問題で証明されたように呼吸するように嘘をつく北朝鮮人や韓国人みたい(笑)
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:40:07.42ID:Oy97L02+0
清のtwitterからは自分の講座取って欲しさが滲み出てて引いたわ
気持ち悪い
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:54:16.17ID:vcg7RhBe0
>>549
それって「高校数学と大学数学の溝を埋めるべく〜」って書いてるけど
レベル高いよね?レベル高いのは俺が求めてるのとは違うんだ
レスしてくれて有難いけど

総合研究か、本質の研究か、プラスエリートか、教科書か
プラスエリートはちょっとレベル高いし、肝心の数3がないんだよな
教科書は、教科書で理解できるならみんな理解してるよね?


総合研究か、本質の研究か
同じ著書で内容も似てるけど、前者の方が新しくて詳しくて量が多い
でも分厚すぎるんだよね
演習もやらなきゃいけないからここにそこまで時間もかけられないし
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:54:55.28ID:UQ49uvaH0
>>551ID:Y+pneGkj0
書き方が嘘つきのチョンコロ爺さん丸出し
書き方が嘘つきのチョンコロ大学生丸わかり
書き方が嘘つきのチョンコロ高校生丸出し
書き方が嘘つきのチョンコロ中学生丸わかり
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:09:20.19ID:9BiRrqvW0
総合的研究アマゾンで立ち読みした感じだと
いろいろ書いてるわりに痒いところに全く手が届いてないような
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:13:05.11ID:vcg7RhBe0
>>555
そうなの?
覚えてる範囲でいいけど、例えばどんなこと?
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:16:39.62ID:HrcT8hqz0
貴方が一番モノグラフのネガキャンになってますよ
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:32.61ID:vcg7RhBe0
>>557
そうですか

あれだけ分厚いのにそういうところぐらいちゃんとしててほしいね
今度、自分でもそこ見てみます。
参考になりました。
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:27.60ID:vcg7RhBe0
ああアマゾンか
今見てよう
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:19:33.19ID:rK4Vvj9I0
理系ならやっぱり青チャ?ネットでは結構そう書いてあるんだけど
学校では黄色を配布されてて(長期休みに宿題が出るくらいしかいない使わないかも)
青に切り替えるべき?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:25:33.57ID:QgCKLlVt0
>>561
切り替える必要なし
理系こそ黄
なぜならば理系はチャートで終わらず
1対1をやる方が良いから
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:00:46.36ID:kwrSXPVw0
モノグラフってシリーズ集めるだけでも何万かかるんだよ
かつての良書なんだろうけど現代に敢えてこれをやる理由がないよな
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:19:22.69ID:F00OHvmA0
上で誰かが言ってたけど、啓林館の教科書は普通にわかりやすいよ
しかも実は数研の最上位のよりレベル高い
まあ中高一貫だったらそもそも体系数学使うし関係ないかもしれんけど
ただアドバンスプラスとかいう赤い傍用問題集が無能
計算練習にしては量少ないし、青茶、FGとかぶってるところが多すぎる
なのでそこはネットのフリーソースとかかるカルキュールをどうぞ
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:21:13.92ID:MxJQmIva0
そうなのか
FGがメチャクチャ分かりにくいから、教科書も分かりにくいって想像してたわ
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:25:53.79ID:xi81jqb/0
数学は一番レベルの高い教科書の中では
啓林の教科書「詳説数学」が一番説明が丁寧で
日常との関連項目や応用発展等も充実している。
独学や自学自習にも一番適している。
啓林の詳説シリーズかその下の数学シリーズの
教科書やりながらFG やると
FGの効果は倍増。
*数研の数学シリーズは
Bの確率変数と統計的推測とA の整数の説明は啓林よりわかりやすいが
どちらも内容的に広く扱っているのは啓林の詳説。

ちなみに
化学や物理も啓林が一番大学に入った後を意識して作られているし
化学基礎や物理基礎の方の説明は初学者に丁寧。
但し、科目全体を通してわかりやすい記述をしているのは第一学習社。
化学に関しては、実教も啓林と同様
理系進学を意識しながらも、わかりやすい構成。

さらに
生物は改訂前までは
詳しさでは啓林が一番だったが
改訂で実教同様、コンパクト型の400ページに。
但し、実教共々発展事項等は遺伝子分野を中心に
他社より説明充実してる箇所多々有り。

バランスで選ぶなら、数研。
ミクロ生物(細胞〜環境応答まで)充実なら、第一。
*第一は生物好きが好きな教科書って感じ。
東書は発展事項をコラム的に読んで思考力養成には
適しているが
神経や脳関連分野以外は他社では掲載していても、東書には載っていない偏りが多々ある。
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:38:02.03ID:MxJQmIva0
ワイの母校が
数研の教科書+4STEP解答なし+FGなんやが
この組み合わせってどうなんやろ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:57:32.81ID:F00OHvmA0
>>571
意外とある
傍用問題集は教科書と合わせるけど、網羅系は偉い教師の好みとか営業が良かったりっていうしょうもない理由でてきとーに決められる
あとfgのほうが生徒受けいいんだよね
みんななぜかチャート嫌いなんだよ
互いに意識しあってるから中身は変わらないけど
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:00:52.59ID:MxJQmIva0
ちなワイの母校は入り口高め出口低めや
伝統と格式は地域圧倒的トップの公立なんやけど
進学を考えて意識高い優秀層が2番手校に行くなんて事態が起きてる
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:17:51.66ID:gLRXOlbD0
>>573
>>網羅系は偉い教師の好みとか営業が良かったりっていうしょうもない理由でてきとーに決められる

これも5ちゃんでときどき見かける発言をそのままパクッてるだけ。というか同一人物カモ。
まさに時代に取り残された老人の発言。現実をまったく理解できていない。
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:41:06.91ID:Jm8DJj/u0
数研の数学シリーズは一番上のグレードだけあって重要なことはだいたいはのってるね
かなり分量多いので教える側は大変だとおもう

高等学校数学くらいでもなんの問題もない
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:45:00.44ID:mkt547OW0
>>576 2019/05/22(水) 01:17:51.66 ID:gLRXOlbD0
まさに時代に取り残された老人の発言。現実をまったく理解できていない。
>と、教科書会社から賄賂をもらって、生徒の人生を破壊する教師が顔を真っ赤にして強弁している実況中継中。

>>569 2019/05/22(水) 00:25:53.79 ID:xi81jqb/0
数学は一番レベルの高い教科書の中では啓林の教科書「詳説数学」が一番説明が丁寧で
>嘘乙!!! 三省堂書店神田本店で数研出版の難しい方と啓林館「詳説数学」を数学3で見比べたが
ある分野は数研出版が詳しく、他のところは啓林館が詳しいということで差はない。
レイアウトや問題の配置の順番も合わせて数研出版のほうが若干いいということ。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:35:19.09ID:lnVWUvRK0
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:11:04.82ID:jwMEGW5k0
>>578
引用もまともに出来ないモノグラフ爺
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:34:56.51ID:Ys4hqvkU0
一対一やるならチャートは遠回り
傍用やった後いきなり一対一でOK
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:44:54.62ID:Jm8DJj/u0
詳説数学は現行課程で新規につくられた教科書だから
採用校はすくないだろうね、
いまの改訂版じゃないやつはなんだかヤボったい表紙、紙面だったし

改訂版は高校の先生の意見を反映してより勉強しやすいようになってるでしょう
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:35:28.57ID:SD+rZZDf0
>>587
学校でFG配られてるならFGでもいい
オマエがチャート指定したんだろボケ
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:19:03.32ID:HelbeNX20
キャリタス就活2020年では1位の花王をはじめ化粧品、食品メーカーが上位

大学院生女子ランキングの首位は花王。続いて資生堂、ライオン、サントリーグループとなり
化粧品や日用品、飲料や食品の大手メーカーが人気を集める結果となりました。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:48:54.67ID:SD+rZZDf0
>>590
傍用も1対1も遠回り
はい完全論破
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:36:21.01ID:EWu6zHmQ0
>>553
分厚いってのは問題数が多いからって場合もあるけど、1問の解説が詳しい故に分厚いっていうこともあるからな
そこんところは本屋行って自分で見てみれば
チャート式みたいに問題数だけバカ多いけど貧弱解説で分厚くなってるのはゴミだから買わなくて良い
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:37:42.59ID:C/CKsm5N0
啓林館と数研出版の社員が喧嘩してるスレってここですか?
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:43:42.17ID:awMuTP++0
てか、穴を埋めるとか考えるより最短で合格点取る方法取れよ。
穴穴いってたらそんなのみんな穴だらけで受験しに行くんだぞ。
自分だけ完璧になりたいのかよ。
入試問題なんてせいぜい四問か六問しかないだろ。
重要なとこだけやりこんでほかの科目やれよ。
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:14:14.18ID:eLCSxzHG0
>>598
このスレの住民は底辺校や通信制再受験ジジイだらけだから教科書買い直してるんだと思う
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:23:42.28ID:C/CKsm5N0
>>595が正しい
誰がどんな参考書を完璧にやりこんだって必ず穴はある。
全ての問題を既知とできるなんて事はない。
どんな問題が出ても必ず既知とすべく広く勉強しようというのは
逆に危うい。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:57:12.88ID:SD+rZZDf0
>>600
>どんな問題が出ても必ず既知とすべく広く勉強しようというのは
逆に危うい。

そんな奴いねーよアホか
不可能に決まってるじゃん
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:33:34.99ID:Ys4hqvkU0
チャートやFG信者はそれをやろうとしてるから馬鹿だって言われてんだよ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:51:32.29ID:MxJQmIva0
東大や京大なら白チャートやって過去問でいいよ
網羅はできてないかもしれんが合格点は超える
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:12.45ID:awMuTP++0
>>601
やめてくれないか!おっさんは少なくともキャリアあるんだから素直に従いな!
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:33.16ID:nqFiiC210
>>605
東大や京大を受けるやつが通う高校で白チャ配る学校なんてないだろ
本当に白茶信者は東海大中退並みのアホしかいないな
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:01:03.60ID:MxJQmIva0
他の配られたならそれでもええで
合格点でいいなら白茶で十分やけど
オーバーキルでもかまわん
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:12:06.24ID:mq8f53Mf0
問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:22:43.24ID:cA5KnFzw0
白チャって、全然わかりやすくないよ
上位チャートのさらにできそこないにしか思えない
これが使用感
教科書レベルでつまずいてる人が多いから、解説を充実させて
基本の基本から丁寧にやるべきだと思うけど、問題形式も穴だらけで
基礎知識の習得にもならない
世界史でいうナビゲーターのように、教科書が理解しにくいから
同じレベルの本で基礎を作っていきたいって人に向いた本がないねえ
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:26:30.49ID:yD4733rj0
低学歴が何言っても説得力ないよ
実際白チャで京大工学部行った人リアルで知ってるし
勿論白チャだけで受かったわけではないけど
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:28:24.91ID:wX9cycEp0
下らない事聞いて悪いけど、ボールペンで勉強してる人居る?
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:28:59.25ID:cA5KnFzw0
例外を挙げても意味無いだろ
大半が数学の基本で???になって、教科書が理解できずに
他をあたろうとして、まんまとチャートに引っかかってしまうのだから
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:36:44.47ID:2urJVU2O0
>>612
問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:37:23.94ID:h0LWZSJd0
白茶は優秀層の先取り学習向けかと
確かに教科書理解できずにって層にはきつい
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:39:45.86ID:2urJVU2O0
>>610
この簡単な問題がわからない奴だらけ
下手な煽りしかできないお前のような低脳
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:53:06.37ID:2urJVU2O0
>>619
お前の方が頭が悪いと断言できる
お前の言う優秀層はどこの学校の何年生だよ
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:14:13.06ID:S7sSqBo70
>>533です。

公式や定理の証明からちゃんと載ってる参考書をやろうと思って
総合研究か、本質の研究か、プラスエリートか、教科書か
とか言ってたけど、見てみるとなんか理解しづらかったし
勉強が続かない感じがした

そこで、もっと低レベルで公式や定理の証明からちゃんと載ってる参考書って
ないかなってggったら、「はじはじ」、「はじてい」は載ってると書いてたから
見てきた
それでもなんか解説がまどろしくって自分には合わないなって思った
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:25:24.82ID:S7sSqBo70
そこでふと目についたのが「例題から学ぶ数学」って本
それは求めてた本とは完全に真逆

練習や演習問題は一切なく、ただ例題だけがあって、その下に解答があって、
最後にポイントや解説、考え方を少し書いてる
例題数は多いけど、本自体は凄く薄い
色も青がたまに使われてるだけでシンプル


これがなんかすごく勉強しやすいと思った
解説や前置きが少なく文字数が少ないから、ストレスなく
さくさく進みそう

まずは、これでとにかく解答を覚えようと思う
公式や定理の証明、正確な理解はそのあとにやったほうが
良さそうな気する
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:55:56.11ID:xB6CYakX0
例題から学ぶってエクセルに問題追加しただけだから、通過点にするなら、問題数少ないエクセルの方が良くないかい?
>>625
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:19:20.79ID:hmk60M+J0
暇なおっさんが、誰もクイズに答えてくれないので
かまってほしくてあちこちに噛みついてるw
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:36:36.44ID:8K/HhWwV0
>>3
【E:河合全統記述 〜50】(ベイシスレベル)
若しくは
【D:河合全統記述 〜55】(合格る計算レベル)に

スイスイ解る 数学T・A/U・B (河合出版)も 追加で
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:37:41.03ID:S7sSqBo70
>>626
俺が「例題から学ぶ数学」って本を気に入った理由のひとつは
すべての問題について、そのすぐ下に解答があるってこと

問題は解かずに覚えていくつもりだから
すぐ下に解答があると、ページを行ったり来たりしなくていいから
勉強しやすいと思った

それから問題数に関しては、多いのも、少ないのも、一長一短だけど
深い理解よりも、とにかく覚える、量をこなすっていう勉強の仕方だから
まあ多い方が良いかなって思う

このレベルでは思考問題じゃなくて
パターン問題だから、パターンのストックは多い方が良いかなと。

それにこの本は文字(文章)の量がとにかく少ないから
サクサク進みそうな気するし
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:00:27.68ID:xB6CYakX0
>>629
三分冊の本だよね?
本編のことだけ言ってるの?
自分も本編しか見たことないけどさ
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:01:25.55ID:5EeMrLoB0
ごちゃごちゃ長文書いてないで、なんでもいいから早く勉強しなよ
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:35:18.86ID:S7sSqBo70
>>630
三冊分??1A 2B 3の三冊別々にあるけど??

本編???
本編も何もない

練習や演習問題は一切なく、ただ例題だけがあって、その下に解答があって、
最後にポイントや解説、考え方を少し書いてる
ただそれだけ


例題から学ぶ数学1+A演習編って本もあるみたいだけど
俺が言ってるのは例題から学ぶ数学1+A例題編って本
ちょっと説明不足だった
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:47:53.00ID:G2jgwAYt0
比較みたいのにここのエアプ発言勢が言ってるみたいな黄色は中途半端、白で十分みたいのあるな
青チャ例題のある問題が黄色ではここに、白チャでは演習にあるみたいな感じ
白チャ演習込み全部こなせば、青チャ例題・重要例題解いた並の力がつくと

なお白チャクソ分厚く全部解くには問題数2000ぐらいある模様(+Vならもっと)
青チャ黄チャ例題+一対一+さらにスタ演ややさ理やる方が2分の1の力で合格点どころかそれよりちょい上狙える
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:17:53.62ID:rs1G6Sap0
一対一やって過去問で終わり
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:02:17.03ID:h8CPVG7p0
合同式って答案に「合同式より」とか説明書かずに
いきなり記号書いてもいいんですか?
今は教科書に載ってるから断り書きしなくても減点とかないですよね?

あと三角形の面積を△ABCみたいな記号で書くのも
いきなり書いて意地悪されないか心配
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:02:24.02ID:w4eZWgJL0
三分冊を三冊分と読み違えてる程度の頭の悪い人間の長文だから読む価値ないね
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:31:45.84ID:lOd1tmXa0
問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする



答えは理由を言うまでもなく前者
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:46:44.91ID:/eyG8y4H0
>>639
答えはどちらかだと思うのが数学人間の欠落点
正解は両方の話を聞く…だ
あっためえじゃん
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:08:37.35ID:k/qF8tx60
重要問題集文系ってどれくらいのレベル?
書店で見たら
A問題 標準 B問題 程度が高い C問題 難問
って書かれてたんだが
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:49:26.30ID:mAyf2hUu0
>>636
「心配なら書けばいいだけ」が正解だろうけど、基本的に減点されない。
合同式は問題ない(一般的な数学の記号だし)だろうけど
三角形の面積の書き方はちょっと微妙ではあるから、答案最後の答えのところでは
△ABC=15
と書かずに、
△ABCの面積 15
と書いた方がベターじゃないかと思う(けど多分大丈夫)

一般的にはこの程度だと想定されるけれど、採点者が少なさそうな単科大学とかは
どう採点されるかは想定し辛い部分もある
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:43:20.21ID:yb7VMp7u0
答案って好き勝手にこれくらいならわかってもらえる、とおもってかかないほうがいいね
東大とかほんの一部の大学だけじゃないかな、2人の教員でブラインド採点してせーのでつきあわせるのって
さきにA先生がこれ何点、って提示したのをB先生が何点、って出したら前に採点した教員の点数を
引きずるし
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:57:49.86ID:gFiTEYRr0
証明問題は論理の厳密さを問うから可能な限り丁寧に説明すべきだけど
数値を問う問題は基本的には答えさえちゃんとあってればいいよ、それで。
まず減点されない。
逆にどんな素晴らしい解答を製作しても最後のツメを誤って誤答したらゼロ点くらいに思った方がいい。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:19:07.35ID:jGnVQMZs0
スレチだったら申し訳ないのですが、
y=x^2+2x+2
(x=>0)
の逆関数の定義域と値域を求める問題の解説をお願いします。答えはあるのですが解説はなくて...
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:28:17.56ID:mAyf2hUu0
y=x^2+2x+2(x>=0) のグラフを描いて、y=xについて対称移動させれば逆関数のグラフになるので
それを見て定義域と値域を求めるのが楽。
対称移動というか、折り曲げるというかひっくり返すというか。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:43:17.97ID:lOd1tmXa0
>>642
まず、問いは「参考にすべきか?」だ
聞くとか聞かないじゃないし、聞いても聞かなくてもいい


次に「どちらか?」という問いそのものを超えて
「両方だ」というのが正解だと主張するならそれも間違ってる
その解釈で答えるなら正解は無数にある

例えば、合格の可能性99%で合格した奴を100人探して聞くとか
教師に聞く、本やサイトで調べるなど、その2人に聞くよりもはるかに
正解に近い答えは無数にある
にもかかわらず「正解は両方の話を聞く」というのは完全に間違い
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:09:40.88ID:ixlCduIw0
>>647
与式を平方完成にしてなんか数が出てくるからそれを移項してxについての二次方程式をとけば出るはず。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:10:18.78ID:P15lQT3v0
高校3年生です
河合で60前後です
九州大学理学部
今年の三月から月刊大学への数学にハマり
定期購読しているのですが日々の演習には歯が立ちません
なので、ベーシック演習とスタンダート演習だけを完璧にするように解いてます
解けなくても日々の演習に挑戦するべきでしょうか?
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:12:29.96ID:LTxGu/Z80
過去問10年分くらい終わったらやれば
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:14:14.52ID:P15lQT3v0
652
秋から日々の演習解こうかなっとも思ってたんですけど
遅過ぎますかね
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:27:41.75ID:sKZhLrM+0
>>654
秋は忙しくなってやる暇なくなるか、理由つけて結局やらないかの2択だからやるなら続けた方がいいよ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:23:41.58ID:tpmua9lv0
九大理志望が月刊大数やる必要はないだろ
趣味ならいいけど
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:53:30.54ID:h8CPVG7p0
きゅうりw
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:59:20.86ID:CUaZSI8V0
チャート4色間の差は数研難易度表によると
白と黄が一番到達度に差があり、次が青と赤
黄と青が一番近い
白<<<黄<青<<赤
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:28:13.08ID:xOnrfXjI0
黄色チャート使う場合は
教科書類→黄色チャートな

青チャート白チャートなら教科書類なしでええけど
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:10:42.04ID:xOnrfXjI0
チャートじゃなくてもええけど
最初から最後まで過不足なく面倒見てくれるシリーズ欲しいよな
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:46:08.68ID:TZkSiQff0
このスレでマトモな高校に通ってる奴いないのか?
白チャートやってたなんて聞いたことないとぞ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:00:29.25ID:DV9sgjkm0
今は美人好きかもしれないけど経験詰めば積むほど
宝塚好きになるぞ。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:52:24.82ID:DV9sgjkm0
差をつけようと思って難しいこと野郎とするやつは要注意。
ほぼすべての受験生は差をつけるどころか標準問題すらろくに理解できてないので
安心して標準問題だけを勉強すればいい。
標準問題を確実に解きぬく力さえあれば何の問題もないのに

その力すらないのにいきなり一対一とかに飛躍するのは堕ちるパターン。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:18:53.13ID:sedlIwWC0
そして網羅せねばならんとチャートやって爆死がよくあるパターンである
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:48:17.44ID:sBFgM4410
>>681
基礎を固めようと、穴だらけで不親切極まりない白チャをやるのもどうかと思うぞ
たとえば、ベクトルで三角形の面積を求める公式の証明は、白チャじゃなくて黄チャだし、
もうどうなってんのかと問いただしたいくらいお粗末な作り
かといって、はじはじのまだるっこしい割りに理解が進まない解説とつき合っても、
「元気してた?」とか余計なお世話まで高ビーされるだけで、こっちがヘトヘトになる
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:16:31.19ID:ANlex0tN0
>>683
いや普通に白に載ってるけどw
やっぱ読んでないやつが批判してるんだな
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:08:38.44ID:UCLvhoao0
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:10:04.11ID:O7ATQjG50
青黄例題より白全部って言うアホが何人かいるけど
白全部って青黄例題の2倍近く問題数あるじゃん

白信者は単純計算ができない底辺校出身か再受験のジジイ
普通に高校で授業を受けていれば白推奨はありえない
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:27.08ID:DV9sgjkm0
しかも主張の質もやばい

「〇〇の〇〇での解き方が載ってない」


この主張のどこがやばいかはめんどくさいしどうせ通じないから言わないでおく。
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:35.21ID:CGio4WeM0
この白チャート推しの不思議な流れは何?
普通に評判いい青使えばいいんだろ
寄らば大樹の陰
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:11.25ID:rOAkTNOP0
>>675
余程発育が遅い人以外中学生も高校生も脳の性能は変わらないからな
知性に差があって見えるのは経験や知識の違いに過ぎない
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:46:35.43ID:DV9sgjkm0
馬鹿でも理解できるように作られたのが数学なのに
だからできて当然なんだが

その辺から認識が間違ってる。
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:48:17.44ID:LRlMJ7uH0
青チャートやFGや1対1を使ってて特に問題ない人は
そのままそれを使えばええ思うで
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:48:27.74ID:IldWyHlD0
中高一貫だと青茶なんか中学で配られるから、問題多いとか気にしてなかったわ
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:08.56ID:8H++IUek0
とりあえずアドバイスするのは
旧帝在籍or旧帝卒業で30歳未満にしてほしい
それ以外はまったく意味がない
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:00:00.39ID:uhxDewO40
参考書なんかどれを使っても良い
ただ相性があるだけ

その相性は実際自分の目で見てみないとわからない
数学のように明確に答えない
こういう場合はこれとか、このレベルの人はこれとか、そういうのもない

参考書を選ぶ時の基準は一つ
「わからないけど、なんか良い!」これで決めればいいんだよ

むしろ中身とは関係ない部分で決めらるのが一番良い
東大に受かった先輩にもらった本とか、自分でバイトして買った本とか
そういう理由で決めた方が意外とできる
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:02:34.60ID:keBJ6+460
地方の偏差値70くらいの一貫私立なんだけど
中3から数研教科書と4STEPと青チャート配られて進めてる
やっぱ他もこの数研セットが多いの?
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:43:34.08ID:Bukgz7CQ0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎてきつい
だからといって中3から前倒しにするのも強引すぎるだろう
そんなことをやらせているのは痛めつけの自称進学校のあほだ

一番多いのは高校後半から旺文社基礎問題か1対1から始めることだよ
中3から変なことをやるよりもそっちの方が効率いい
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:47:28.83ID:Bukgz7CQ0
旺文社基礎問題あるいは東京出版1対1はチャートに負けないしそもそも効率が良い
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:50:01.58ID:Bukgz7CQ0
マセマでもいいしチェックアンドリピートでもいいぞ
問題が多すぎて辛いのでなければなんでもいい
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:24:47.11ID:Jlw1aSxP0
>>712
一ページから読むのはアウト!

小説や漫画と違う読み方なのにそれに気がついてない小学生やオジさんは
数学や語学の参考書を一ページから始めさせようとする。

数学強者になりたいのなら
正三角形、その内接円、その外接円、中心点、をイメージして線をどこからどこに引くかとか考えると
電気工学や熱力学のロータリーエンジンがわかってくる。
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:26:35.98ID:Bukgz7CQ0
チェックアンドリピートはアマゾンの商品ページに問題数が書いてある
さらに上級向けの核心シリーズも問題数が書いてある
とても親切だ
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:28:45.44ID:aa+Ya5rJ0
>>718
チェックリピってものすごくやりにくい構成だよね

Z会がキチンとした網羅系だしてくれたら面白そう
0720大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:14.34ID:O7ATQjG50
>>717
>数学強者になりたいのなら〜〜電気工学や熱力学のロータリーエンジンがわかってくる

お前が論理的思考力がない低脳だということだけはわかる
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:51.00ID:sedlIwWC0
チャート例題だけとか一番無駄
チャートって例題+EXできっちり定着させるのが目的の参考書だから
0724大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:53:10.00ID:O7ATQjG50
>>723
>>723
チャート=白かよ
普通チャートと言ったら青か黄
EX=EXSERCISESじゃないよな
白チャートなんて信者なんて底辺校出身か再受験のジジイか
東海大中退ガイジくらいしかいない
0726大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:10.35ID:9wPkKUjs0
白チャ悪くないとは思うけど、あれは3年計画の時に使うやつだよなぁ

学校テストに合わせて青をやって1対1に突撃でいいような気はする
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:50:24.73ID:LRlMJ7uH0
>>726
それで消化不良起こさないつわものなら、それが手堅いけど
そんなの超少数派やん
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:47:50.63ID:s4CVMEuT0
現在中3〜高2→白チャート
東大合格レベルまでに必要な時間は3000時間
その内1000時間は英語、数学が文系が900時間代・理系は1100時間オーバー
今はひたすら英語と数学をやりなさい

今高3→センターまで後8ヶ月、2次試験まで9ヶ月。白チャート全部やるとか正気?今途中までやってる網羅系繰り返せ

浪人→復習しつつ、新しい参考書や○○大学25か年とかで演習してろ

これで終わり
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:14:51.46ID:31nKE23L0
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0730大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:46:58.02ID:P3CFmoP+0
白だけじゃなく他の色もだぞ
赤だと試練だったか錬成だったかになるんだっけか
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:18:31.53ID:4JdAtcJ/0
青チャを中学で終わらせておくのがエチケット・ライオン
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:30:18.59ID:UpV5TdF20
>>728
>現在中3〜高2→白チャート
なんで白を指定したんだよアホが

>東大合格レベルまでに必要な時間は3000時間
個人差あるだろボケ
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:35:26.60ID:3uLMvvc50
このスレの異常な白下げはなんなんだろうな
恐らく一人がやってるんだろうけど
白を使われると余程都合が悪いのだろうか
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:44:15.57ID:UpV5TdF20
>>730
例題の下の問題は
白がEX
黄がPRACTICES
青赤が練習

EXERCISESは白黄青にあるが
例題定着が目的ではない

白しか知らない奴は黙ってろ
0736大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:48:15.69ID:UpV5TdF20
>>734
逆だよ
異常に白アゲする信者が常駐してるだけ
普通は白は選択しない
底辺校出身か再受験おっさんか東海大中退以外は
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:53:05.36ID:63tKJQWE0
>>736
君が執拗に白チャート下げてるんだろ
東海大がどうこう言ってるのは君だけ
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:56:02.85ID:5kl4ZD6s0
別に白を推す気はないけどここまで白下げに必死だと使われると都合が悪いのかと思ってしまう
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:37:42.26ID:ba7YmVtv0
教材がどうこういう暇があるなら問題解け
0741大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:07:40.68ID:IGF6QrNV0
さっさやれや口だけのエアプども
何でもいいんだよカスが
それともなにか? 勉強に対してビビってんのか?
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:09:48.00ID:PeRcJf7o0
網羅系なんてその時に自分が無理なく進められるレベルのモノ使えばいいだけ。

むやみやたらにチャートのどの色が〜と持ち上げたり、貶めたりするようなモンでもないでしょ。
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:26:58.60ID:PdeGGrRK0
易________難
■■■□□□□□□□ 白茶例題
□■■■□□□□□□ 黄茶例題≒基礎問
□□■■■□□□□□ 青茶例題≒FG例題
□□□□□■■□□□ 青茶エクササイズ≒FGチャレンジ編
□□□■■■□□□□ 1対1例題
□□□□□■■□□□ 1対1演習
□□□□□■■■□□ スタ演
□□□□□□■■■□ やさ理≒ハイ完
□□□□□□□■■■ 新数演
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:31:52.70ID:h9IDR3KL0
入学試験は何十年も大きく変わっていないのに、勉強法とやらは確立されないねえ
なぜでしょう?
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:39:14.18ID:PdeGGrRK0
>>746
>問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする

この問題の答えがわからないアホが多いから
実は勉強法は確立されている
一通り基礎をおさえたら過去問
過去問の反省を活かして演習
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:53:33.23ID:Jkwhqfb50
全統偏差値70以下だと
白茶レベルを全くこなせてないなーとは思う
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:03:16.54ID:h9IDR3KL0
>>747
>実は勉強法は確立されている
>一通り基礎をおさえたら過去問
>過去問の反省を活かして演習

勉強法というには、随分と曖昧だねえ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:38:06.43ID:Fr4Tr8kd0
「白チャート」は数学チャート式の中で最も難易度が低く「数学が超絶苦手」、「偏差値が30代」という人向けです。
高校の教科書の内容を分かりやすく説明してくれている参考書だと思ってください。
ただしこの参考書は問題が簡単すぎるためマスターしても、他のチャート式に比べて受験への対応力がつきにくいです。
そして「偏差値が30代」という人の多くは、高校数学ではなく中学数学が出来ていないことに原因があります。
こちらの記事でも書いてありますが、中学数学が出来ないことには、絶対に高校数学は出来るようにはなりません。
ですので個人的には「白」チャートを使うことはお勧めしません。
ぜひ「短期間の独学で数学の偏差値を30→70に上げる勉強法と参考書・本」の記事を参考にしてほしいのですが、まずは「中学数学をひとつひとつていねいに」を使って、中学数学を理解し、そのあとに「黄」チャートを使って大学受験への対応力をつけることをお勧めします。
https://study-for.com/study-for/975/
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:03:15.56ID:9gWEqpMr0
>>712
中3から前倒しだの、変なこと、だの…
中高一貫校は中3から(開成なんかは中2かららしい)
数1数A始まって、黄やら青やらのチャート配られてるんだよ
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:04.86ID:IGF6QrNV0
はいはい
人の書いた記事をドヤ顔で乗っけて思考停止乙かれさまです
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:39.55ID:0sjAJwkf0
チャートなんかできるわけがない
高校後半から旺文社基礎問題とかZ会チェックアンドリピートでいいよ
数学が得意なら1対1から始めてもいい
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:40.12ID:cPtW8nek0
本日の東海大中退連呼親父の自演ID

ID:UpV5TdF20
ID:PdeGGrRK0
ID:L6KuTYgm0

特徴
・白チャート下げ
・東海大連呼
・ID手動入力
・「アホ」を多用する
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:27.90ID:cPtW8nek0
英語スレにも張り付いてる

英語の勉強の仕方333
426 大学への名無しさん sage 2019/05/26(日) 13:56:32.69 ID:UpV5TdF20
>>424
なぜ東海大中退なのに各科目スレで偉そうにできるのか疑問
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:47:19.50ID:cPtW8nek0
化学スレにもいた
自演バレバレw

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119
469 大学への名無しさん sage 2019/05/26(日) 10:57:42.66 ID:PdeGGrRK0
東海大中退は今日はこのスレを荒らすことにしたのか

473 大学への名無しさん sage 2019/05/26(日) 13:46:43.76 ID:UpV5TdF20
ID:DV9sgjkm0=ID:IGF6QrNV0=東海大中退
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:47:30.04ID:IGF6QrNV0
他人と差をつける努力をする必要はない
基礎から標準問題の繰り返しだけで合格点は取れる
そしてそれは白チャートで十分可能

何か間違ってるか?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:36:21.12ID:WP8hX+fr0
掌握めちゃくちゃいいよ
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:29:59.66ID:IGF6QrNV0
じゃぁ実力証明してやるからどうしたら証明したことになるか教えろや
白茶の底力みせてやるよ
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:45:00.29ID:UpV5TdF20
>>772
自演の意味を調べてこいよボケ
オマエみたいな引きこもりじゃないから
外出先でID変わるのなんて普通だろ
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:12:23.36ID:Xi8VOtSY0
あと今日日曜日だよw
ガチの引き篭もりは曜日感覚がなくなってるようだねw
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:39:20.47ID:S3pU8uxR0
下手な基礎参考書買うより、youtube「超わかる!高校数学」がいいよ
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:17.52ID:WP8hX+fr0
>>782
6月2日の駿台全国模試でいいじゃん
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:54.64ID:+uFCT5jm0
行列って次期課程でも削除されたままならこの先ずっと旧課程の参考書買うしかないん?
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:46:01.03ID:+uFCT5jm0
高校の参考書でなければ学べないこと多いでしょ
大学はレベル低い実用しかやらないし導くだけとかだし
多様な問題には受験じゃないと触れ合えない
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:18:08.99ID:XTdHDkE30
これから何年もの間受験数学を続けるの?

受験に使うことももうほとんどなくなっている行列だし、これからずっと行列の
受験問題を解き続けて何が目的なのかと不思議に思っただけだよ
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:39:55.63ID:26sTh4Zy0
質問です
高校数学は問題を解くときに、ただ式を進めてくだけではなく「したがって」とか「〇〇の定理により、〇〇=○」とか、日本語も書かないと試験で不正解になったり減点されたりするのですか?

このスレのテンプレの>>6にも「ノートを取る際には〜〜」という記載もありましたし

入学したばかりの高1で、まだ高校数学をよく知らず戸惑っています
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:04:17.69ID:QmZApoa60
>>788
答案は採点者に自分の考えを伝えるものだと意識しましょう
論理の道筋が見やすい答案にすることを心がけましょう、そのためには必要な日本語を付け足すのが無難です
論理記号に長けているのなら論理記号ですすめてももちろん構いませんが論理記号を一箇所でも間違えたらその後は点が全くもらえません
中学ではやたらと無意味な計算過程を書いたりしていたかも知れませんがそれはご法度です
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:51:51.46ID:3VeBIzhH0
入試の答案としては詳しすぎるかもだけど、
とりあえず今使ってる参考書問題集の解答真似ておけばいいよ

その後入試用問題集やると
ちょっと解答雑過ぎって感じることもあるだろうけど
それが入試仕様の解答だと思っていいよ
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:19:44.65ID:+uFCT5jm0
>>787
趣味でやるぶんにはいいんじゃない?
世間の知能水準だと漢字ドリル、計算ドリルレベルなんだし
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:51:49.15ID:3Ipe1nrl0
一対一の確率って実際どうですか?ハッ確の方がいいなどの意見をよく見ます…
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:14:27.97ID:NLE31mR70
両方やったけどハッ確のがいいよ。安田の解説合わなかったけど
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:20:55.07ID:26sTh4Zy0
>>789 >>790
788です 返答ありがとうございます
やっぱりそうなんですね…
とりあえず模範解答に書いてある説明の感じで書く癖を付けていこうと思います
ありがとうございました!
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:39:26.34ID:rPy7BjJG0
一対一は確率が残念なので合格る確率やハッ確を勧められる
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:03:16.36ID:lM3EDhFg0
>>795
AもだけどBはもっとダメだと思った
いくら良い問題を集めたところで数列は問題数少ないことによる限界がある気がする

そもそも大数らしい考え方が身に付くのって1と2の関数系だけで
確率とか整数とか他の分野は大数だからどうってこともないよね
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:47:32.90ID:+h0qeDUI0
ハッ確は大数系じゃないの?
0802大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:43:27.06ID:bP96nH920
大数らしい解法といえば数Uかなあ
ほかのもオーソドックスだったり、知っておくと得するミニ講座もあるし
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:47:39.45ID:GJa8fq5p0
センター数学10分の壁を破って9分98秒で満点取る漢はおらんの?
ようつべのタイムアタック12分39秒が現時点の最速か?
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:52.76ID:S3Fg/imb0
早く解こうとすればするほどセンターのために暗記しなきゃならないテクニックが増えるからな
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:14:24.22ID:9hpLHUKI0
試験時間60分準備されてるからゆっくりやって満点取ればいいだろう。
しかも受験勉強は受験が終わった瞬間全部忘れないといけないんだぞ。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:23:41.00ID:9hpLHUKI0
なんというか先端医療を最速で編み出すことに注力せずに
試験問題を最速で解くという試験でしか意味のないことを
やってどやってるのをみると頭の無駄してると思う。

もちろん俺のこの発言には嫉妬とかも含まれるんだけど、本質的に
やっぱ頭を使う方向性を間違っている。
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:35:36.55ID:j+XwP61m0
>>809
60分も使ってるとかえって試験終了後も残像が残ってしまうから、
10分でさっさと仕上げて早く忘れたほうが良いって理屈にならない?
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:43:45.17ID:9hpLHUKI0
そう、まさにガキの思考だ。
受かるか落ちるかの基準は、点数。点数を取るために与えられた時間は
センターだと60分。早く終わったとしても、ゆっくり終わらせたとしても同じなんだよ。
そして、受験勉強はくその役にも立たないという前提もあいつよまって、
もう受験生でもないにもかかわらずタイムアタックをドヤ顔で披露して学歴自慢
もしちゃうようなガキみたいなやつが医者になるのが怖いんだよ。
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:54:13.31ID:9hpLHUKI0
もう日本はだめだと思う。
強くなりたければ現実に即した問題を解決する力を身に着けたほうがいい。
試験は意図的に複雑化しすぎてて、答えは出せるけど意味が分かってないやつが
多すぎてドン引きする。

日本の教育受けた人間は精神病かなにかかとおもう。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:57:57.15ID:9hpLHUKI0
白に全部概念書かれてるって言ってるだろうが。
頭使って白やっときゃ普通に受かるんだよ。
どうせ例題とその「解答方法」をマニュアル化して暗記してるだけだろ。

そういうやつの特徴として、やたら次のプラン次のプランを聞く。

それは、真剣に白チャートをやってない証拠。本当にやりこんでるなら、白以外に手を出す
時間ないんだよ。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:13:42.80ID:9hpLHUKI0
あとは・・・

そうだね。ようつべで解いてみた系披露してるやつって、リプライを期待してる、
つまり周りの目、周りからの評価を気にしまくってるタイプの人間だから
根本的に信用できないんだよね。てか一言でいうときしょい。

アウトリーチでやってるたくみはいい奴だよ。
あとリンゴ持ってる理科大卒のおっさん こいつもいい奴。

でもほかのやつらって結局人からのリプばっかり気にしてるきしょいやつなんだよな。
0817大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:15:08.38ID:9hpLHUKI0
ギャルががり勉のこと「ちょーキショイ」っていうじゃん?

ギャルって本能で生きてるから本能的にわかるんだよ。
「こいつ周りの目気にして生きてるんだな」って。

で、本当に言葉に出しちゃうんだよ。

そうつまり、本当にキショイんだよ。
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:40:40.90ID:utcDCtSk0
一対一のABがイマイチだとすると、
数学123の4冊は一対一をやるとして
整数・確率・数列・ベクトルは
他の本を利用するのが良いでしょうか

確率は合格る確率、ハッ確率が挙がっていますが
他分野は標問の分野別、教科書だけでは足りないなど?
教科書Nextは大数系で無意味?
青チャートABという手もある?
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:07:24.36ID:qcSJsTux0
>>820
教科書だけではの数列は例題50問練習50問だけど
前半は教科書レベルで前書きにも飛ばしていいと書いてあるくらい
だから実質半分しか使えないんだけど
後半も数列というより1対1数B最後にのっってる融合問題みたいなのが多いから
純粋に数列やりたいなら青チャートが安全かと
数列のパターン網羅してるの青チャートくらいじゃないかな?
0822大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:43.97ID:qcSJsTux0
教科書ネクストは数列もベクトルも考えさせられるけど
問題解けるようになるのとは方向が違ってると思う

そもそもベクトルとか図形って二次は出る大学限られてる気がするな
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:16:07.02ID:qcSJsTux0
青チャートはAが割と悲惨だな
確率はセンスある人はあれで良いとしても
整数は問題少ないのに高度な問題混ぜたりしてて
基本が見えてこない作りになってる

あとチャートだけあって受験数学より日常学習用に作ってるせいか
数1のくそ簡単な問題とか図形のセンターにしか出ないような問題が以上に比率高いね
受験用問題集なら無視してるところも均等に扱ってる
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:30:51.60ID:Lc9GB5Ai0
だってチャートは教科書会社が作ってるデラックス傍用問題集だから
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:04:27.07ID:wwejGmtX0
デラックス傍用というか傍用をシェイプアップする前の無駄問題を残して計算を面倒くさくした参考書と言うか
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:30:14.16ID:Lc9GB5Ai0
傍用のが無駄問題は多いだろう
略解しかついてないのが痛いし
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:37:05.62ID:ELb/WZQj0
ふつうの学校では別冊回答ももらえる
もらえないのはかなり小数のクソゴミ学校だという認識をもったほうがいい。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:01:13.51ID:MAJXmPPI0
分野ごとに使える参考書問題集は違うんだから
いちいちあれが無駄だのこれが足りないだのとうるさいよ

教科書→網羅→入試問題という手順さえ確認しとけば
あとはいろんな本使うのが正解
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:14:43.03ID:p9GoqaQb0
数研だと傍用のオリジナルとスタンダードは別冊詳解ないよ
その他はあるけど
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:19:13.08ID:zRmTMhx10
>>830
ショックです。
俺の出身高校数学教師は別冊解答配らなかった。
くそごみというか…

問題「目玉焼きの作り方を述べなさい」
俺(集合論の話かな?と考える)

略解見ると、目玉焼きの画像しかない。そんなもんであった、、
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:36:23.39ID:ZDib2p3+0
>>817
ネイルアートに凝ってるGialとからすればキショイかもーだが、爪に絵書いてるよりノートに目玉焼き描いてる受験生の方が健全と感じる。

講談社から「アルキメデスの大戦」という本が出てる。実写映画化されるそうだ。面白い。
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:30:56.36ID:wwejGmtX0
オリジナルも教授用資料があるんだなあ…
流石に配布はされんが
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:49.82ID:SaYsaYEI0
>>837
なんで新たに「生徒用」って条件を付けくわえたの?
そうしないと勝てないから?
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:09:22.37ID:opIQUzvq0
教科書ぼようスタンダードか受験用スタンダードかの違いやろ

>>838
ガイジかな?
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:31.59ID:47xEWq6I0
>>839
それ受験用スタンダードだね
上で話題にしてたのは傍用スタンダードの方です
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:11:49.31ID:SaYsaYEI0
>>841
おまえより先に傍用と受験用の違いを見抜いて指摘できるくらい賢いでw
0847大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:27:02.07ID:qcSJsTux0
レベル低い争いw
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:59.55ID:xrDdY1Pa0
数研の受験用問題集はあんまりいいのないよ
オリジナルは難しいしかなりできる人向けの答案
メジアンはほどよい難易度、問題選択もよい
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:45:17.91ID:eFmtyGYq0
なんにも問題みてねーだろコイツw
メジアンは問題が古いんだよアホw
0852大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:15.38ID:eFmtyGYq0
ここはろくに教材の研究もせずに屁理屈でマウント取ろうとする馬鹿ばかりのインターネッツですね
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:04:39.50ID:YSFkT5gF0
数弱だけど良問プリーズ
0856大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:19:58.68ID:opIQUzvq0
f(x)=x^3+2x^2+2とする。
|f(n)|と|f(n+1)|がともに素数となる整数nをすべて求めよ。
0857大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:18.50ID:YSFkT5gF0
>>856
今年の旧帝の問題すでに解いちゃったわ
0859大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:24:00.29ID:eAgjZkoL0
俺は2009年東大理系の大問6
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:29:36.77ID:B3OuifS/0
センター廃止するより、ワタク文系(英国社or英・小論文ぽっち)のすべてに
東大文系数学同等の数学を必須にするのがよいと思う
英国社なんて裏口と変わらんし、そもそも入試とは呼ばないから
カタワ科目入試で大学の偏差値を語るに及ばず
0861大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:53:32.55ID:gygBqkd40
東大理系受験生全員に数オリ同等の数学を必須にするのがよいと思う
ふつうの東大理系の問題なんて超簡単すぎるから
カタワ問題で大学の偏差値を語るに及ばず
0862大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:27:58.71ID:B3OuifS/0
東大は、理系のくせに理系科目がどんどん軟化してて、
その反対に英語は意味無く頑固極めてる感じ
表向きは帰国子女優遇を装ったガイジン諜報工作のための拠点にしようと
しているのかなと本気で考えてしまう
祝辞でも「チョン人を教授にしたから東大は開かれた大学に近づいた」とか
平気でしゃべってるおばさんがいてショックを通り越して目まいする
0863大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:44:51.76ID:eAgjZkoL0
数学解いてる夢見たわ
0865大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:49:35.17ID:u5KX1vdH0
>>862
何言ってんだこの人?
まず、理科はどう考えても相対的、絶対的観点の両方から見て難化してる
生物はそこまででも無いけどね(ただ、これは得点調整の意味合いが強い)
数学は90年代が異常だっただけ
あのときは理三受験者でもろくに解けてなかったし、ごくごく限られた数学マニア&受験の天才とその他でしか振り分けられなかった
全くもって健全じゃない
てか、英語の難化は単純に平均点と調整してそうなってるだけ
高校生の平均はともかく、東大受けるような上位層の英語力(少なくとも処理力)は上がってるからwww

長文失礼
あまり東大を馬鹿にしないほうがいいよ、凡人くん
0866大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:06:53.06ID:eAgjZkoL0
2000年代前半の東大理科の難易度低すぎてビックリするよな
0867大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:45:22.87ID:gygBqkd40
>>865
日本語をローマ字入力してるとすれば、wwwは半角よりも全角のほうが入力しやすいのに
なんで半角になってるの?
0868大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:53:07.67ID:a+Bkg4G/0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D7zaUxpU0AECgDk.jpg   
     
@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録  
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
 
コードを入力した方に300円もらえます    
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
  
数分で出来るので是非ご利用下さい
0871大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:16:09.08ID:ZzE7aZn10
>>395 ID:snm0bRZN0
数学モンスターを今日全て終わらせた。4ヶ月で楽勝だよ。6ヶ月の人よりも高速にできた。
2周目をしたあと、何をすればいい?
>医学部攻略の数学III −改訂版 (河合塾シリーズ)
医学部攻略の数学I・A・II・B 改訂版 (河合塾シリーズ)
聖文新社 受験の数学 医学部良問セレクト77: 新課程対応
中経出版 河村邦彦の 医学部に合格する 数学徹底演習
入試数学の掌握 総論編 (YELL books テーマ別演習 1)
0873大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:29:54.29ID:eAgjZkoL0
掌握の2冊目やってるけどくそムズイのが多いぞ、過去問のが優先度高い。したがってやるなら掌握→過去問ではなく、過去問→掌握
0874大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:18:11.76ID:Jn3mX05Z0
白色の整数の発展例題とEX難しいよ
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:26:23.60ID:GqQ+yJsE0
>>873 >>395は「数学モンスターを今日全て終わらせた。4ヶ月で楽勝だよ。」という数学の地頭よさげだから
入試数学の掌握 総論編 (YELL books テーマ別演習 1)
テーマ別演習2 入試数学の掌握 各論錬磨編
テーマ別演習3 入試数学の掌握 各論実戦編
でよい。上の1〜3は数学モンスター問題よりレベルの低い問題も多く含むから。

医学部攻略の数学III −改訂版 (河合塾シリーズ)
医学部攻略の数学I・A・II・B 改訂版 (河合塾シリーズ)
聖文新社 受験の数学 医学部良問セレクト77: 新課程対応
中経出版 河村邦彦の 医学部に合格する 数学徹底演習
入試数学の掌握 総論編 (YELL books テーマ別演習 1)
テーマ別演習2 入試数学の掌握 各論錬磨編
テーマ別演習3 入試数学の掌握 各論実戦編
河合出版 ハイレベル理系数学 三訂版
でいいのでは?
0876大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:53:34.22ID:xX7DfKtH0
出来る出来ないの話じゃなくて優先度が過去問のが上っていってる。地頭あるなら掌握がなくても過去問で満点余裕の場合やそもそも志望校的に不必要な可能性がある。過去問から入ればその判断もできる。入試は数学だけではない。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:14:51.63ID:cJrmVTOn0
過去問やれば東大数学も余裕だから、ほんと楽だよな
高校数学は実に底が浅い
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:57:25.27ID:mVoPZBVa0
ハッ確 のハイレベル演習ってどの程度のレベルですか
0879むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/05/31(金) 08:03:02.03ID:5+YzzSx+0
私のプロフィール
名前:宗方 由里子
出身:神奈川県
出身校:関東学院大学4年生 看護学部
これからの目標:関学にいる全員殺すこと!平田教授を血の海に沈めること
Twitter:ID mune.530  ユーザー名: むねかた
Instagram:ID mune.530 ユーザー名:MUNEKATA
ぜひフォローしてね!
0880むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/05/31(金) 08:05:40.00ID:5+YzzSx+0
私のプロフィール
名前:宗方 由里子
出身:神奈川県
出身校:関東学院大学4年生 看護学部
これからの目標:関学にいる全員殺すこと!平田教授を血の海に沈めること
Twitter:ID mune.530  ユーザー名: むねかた
Instagram:ID mune.530 ユーザー名:MUNEKATA
ぜひフォローしてね!
0881大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:45:11.09ID:xX7DfKtH0
>>877
科目数と年齢考慮しろよ
>>878
大数でいうB〜Cレベル中心
0882大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:13:13.36ID:JxHJXOJk0
結局青茶とか4stepとか使っても過去問やるんだから早めに終わる方でよくね?
0884大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:54:04.16ID:SD6msioe0
>>877 ID:cJrmVTOn0
過去問やれば東大数学も余裕だから、ほんと楽だよな
>たしかにそのとおりで、灘中学から灘高校の生徒でもIQが低い生徒も多いが、
それでもかなりの数が東大に合格できるのは東大の過去問だけをやっているから。
まあ東大に入ったものの伸び悩んでいる人間はかなり多いし、使い物にならないやつが多い。
そんなのが外務省に入っているから、北朝鮮がしでかした拉致問題も解決できない。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:59:33.80ID:pY6lfFfM0
でも東大にすら入れないゴミクズはもっと使い物にならないし
拉致問題の解決どころか今より数百万人も拉致されても
なにもできない無能ハゲばかりになってしまうだろ
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:03:42.11ID:pY6lfFfM0
最高級にアホで笑えるのは過去問やればいいのに、いつまでも
「過去問やるレベルじゃないからチャート完璧にする!」だの
「過去問やるレベルじゃないから1対1完璧にする!」だの
ほざいてるアホ。
こういう馬鹿カスは周囲をぐるぐーる回ってるだけで
核になる部分にはいつまでも近づけない
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:22:50.90ID:/oIdYDV80
>>884
いい加減引用覚えろよモノグラフ爺
まともにメールとかも使ったことないのか?
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 06:46:22.94ID:a7sMzXyV0
>>886
俺が教えてる子にも居るんだよ。
いくら言っても過去問を絶対に解こうとしないので
もう諦めた。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:23:03.36ID:AAlb2m/k0
そもそも重要なのは考え方なのよ。
高校教科書に載ってるのは工具、ツールなんだよ。

工具買うのに必死で実際にDIYしてないやつ多すぎて草。
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:36:31.29ID:AAlb2m/k0
工具である以上、オールレンジに対応できるようにしなくちゃいけないのに
なぜか問題集にはバカみたいな当てはめ問題しかのってないので
日本人がどんどん馬鹿になっていってる。
昔みたいに傾斜の問題とか戦争に直結する問題出せよ。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:49:28.31ID:AAlb2m/k0
そんで、ふつーの頭使う問題出すと

難化した

とか意味不明な評価がつくだろうが。

舐めてんのか?え?あ?

ちょーうけるんですwwwwwwwwっけどww('ω')
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:16:40.94ID:/pU64beP0
>>881
ありがとうございます!
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:26:27.99ID:a7sMzXyV0
>>896
一見真面目だけど本当にできないんだよな。
少なくとも俺のせいではない。
0900大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:42:33.72ID:a7sMzXyV0
>>899
本当に「真面目」だったら問題ないんだよ。
そういう生徒は先生など居なくとも勝手に現役でどこでも受かるから。
「一見真面目」というのがヤバイ。
むしろ不真面目で勉強が嫌いとハッキリ公言してくれる生徒の方が
なんとかできるようにできる。
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:44:55.90ID:ITete/7a0
それ、生徒と教師の方針が違ってて成績に繋がらないから、別の先生にかわってもらうのが親切だと思うよ
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:46:19.24ID:a7sMzXyV0
>>901
色んな塾に行っていろんな先生について諦めた子なんだよな。
全て先生のせいにしてるけど多分世界中のどんな先生がついてももう駄目だろうと思う
0903大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:49:16.29ID:Lglz0lAB0
>>900
実物を知らないからなんとも言えないが、
>886 を読む限りまともに見えるがな。
手っ取り早く点を取ることにだけに執着していない。

そもそも「真面目」の定義が違うのかもな。
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:53:05.29ID:a7sMzXyV0
>>903
チャートを完璧にするというから
やった部分を解かせてみたらまるでできない。
何をどうやったのかチンプンカンプンだ。
でも本人的には「やった」という充実感だけは持ってるw
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:02:01.09ID:Lglz0lAB0
>>904

確かに、"完璧"という単語にはイヤな予感がするかな。
けど、そこまでわかってて指導できないものなのかな?
知らんけど。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:57.37ID:a7sMzXyV0
>>905
説明すると、すぐに「分かった!」と言うんだよ。
それでとても満足してくれるんだが
類題を解かせてみるとやはり解けないというか分かってないんだよねw
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:13:32.30ID:ITete/7a0
>>902
そういう時は、生徒の好きなようにやってもらってフォローはしっかりでいいんじゃないの
もらってる時給次第でどこまで世話を焼くかは変わってくるけど、チャートを完璧にするっていうなら
問題の要不要を割り振ったうえで終わらせるまでの期限付き計画を立てて
その中で必要な説明をすればと思う
まあ、悪いけどその辺はお給金次第
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:12.56ID:a7sMzXyV0
なんか異常に恥ずかしがり屋というか「知らない」という事に抵抗があって
理解してなくとも理解したとすぐに言うし、できなくともできたと言うし
それをやられてしまうと何を理解してて何を理解してないかマスキングされてしまって
手の施しようがなくなるんだよ。しかも宿題を出すと色々な理由をつけて
結論から言えばやってこないしw
0910大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:23:22.39ID:Lglz0lAB0
>>906
答えを先に教える教育の"賜物"だろうな。
教科書の基本問題からやらせるべきだろうな。
解き方を教えずにな。ww
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:23:26.56ID:AAlb2m/k0
教えるだけ時間の無駄だからあきらめろ
そういうやつは問題を問題としてそもそも認識してないし
しようともしないし大学行っても意味ない
0912大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:24:20.81ID:AAlb2m/k0
数学を自分で考えきれない、考えようとしないやつは池沼と同じだと思ったほうがいい。
これマジで
0913大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:26:35.50ID:Lglz0lAB0
>>909
なるほど、心理的な問題だな。
とにかく、言われた通りにやらせるのではなく、
簡単なところからでいいから、
自分で考えて答えさせるようにしないとな。

かなり重症だな。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:40:04.83ID:AAlb2m/k0
わかりました って言葉は俺は信じないけどな
どんな奴が言ったとしてもね
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:28:11.44ID:0udggkZy0
【学年】高3
【偏差値】全統で大体60 (センターは90/80)
【志望校】国医
【今までやってきた本や相談したいこと】
学校の授業と白チャートを丁寧にやっていましたが本格的な入試問題になるとあまり解けません
計画としてずっと1対1をやろうと思ってたのですがいざ取り組むと解説が少し難しく感じ進みが遅いです

白チャートの形式に完全に慣れてるのもあって青チャートを今からやるのってアリですか?
あるいは他に何か選択肢はありますか?
0916中隊
垢版 |
2019/06/01(土) 10:29:06.27ID:AAlb2m/k0
なし
そのまま受けに行け
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:34:52.40ID:0udggkZy0
わかりました
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:40:14.60ID:a7sMzXyV0
>>915
今の段階で解けなくて当たり前だよ。入試問題は。
でもそこで諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら! 周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと思ってみろって!あともうちょっとのところなんだから!

Never Give Up!!
0920大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:43:38.75ID:0udggkZy0
【悲報】松岡、無能
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:46:41.17ID:a7sMzXyV0
真面目な話だけど全統で60、センターで170点ならもう基礎はできてる。
臆せず二次試験の問題を解くべき。当然解けないんだけど、解答・解説を見て理解しようとすべき
その時点でさっぱり分からないのだったらその分野に関しては白チャートに戻ってもう一度復習すべきだし
学校か塾かネットで分からない場所はどんどん質問すべき。残りの受験期間それだけでいいと思うよ。
さらに赤本より素晴らしい解答を思いつく事も頻繁にあるだろうしそういうテクニックこそ一対一などの
参考書から盗んで自分のモノにしていくべき。
0922大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:49:42.13ID:sTP2ZYyr0
>>915
いいね
白真面目にやってる時点でこいつは有望

白茶全部→センター過去問を8割以上安定するまで回す→一対一全部→二次過去問

学校が当てにできない場合これが最強のルート
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:55:39.95ID:a7sMzXyV0
一々、二次試験向けの問題で解けた解けないで一喜一憂してショックを受けたりするのは無駄。
15年分くらい何とか理解してみて2周目にもう一度解いてみた時に丸っきり解けなければショックを受けてもいいが
一周目すら終えてないならショックを受ける資格すらない。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:07:02.82ID:a7sMzXyV0
ボクシングでたとえれば
白チャートで正しいジャブの打ち方、正しいストレートの打ち方、正しいアッパーの打ち方を覚えたと思うんだが
それでいきなりスパーリングさせられてもボコボコにされて当たり前だよな。
コンビネーションの仕方を学んでいないんだから。それは実戦(二次試験の問題)で繰り返し滅多打ちにされながら
身体で覚えるしかない。いずれコンビネーションも使えるようになる。間違いなく。
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:10:11.24ID:AAlb2m/k0
>>915
なんかすまん
マジレスすると、白チャートは丁寧にやるものではないのだ。
すごい勢いで、野生の感を研ぎ澄ませながら、どうやったら入試問題を
倒せるのかだけを意識しながらやる。
定期テスト対策の項目はきちんとやったか?
ここが白チャートの要なんだ実は。
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:13:56.42ID:AAlb2m/k0
全てを備えた網羅系であるフリーダムより、基本性能を極めている
インパルスのほうが強かっただろ?
見たことないのか?
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:33:34.30ID:Hhstln/I0
今日も東海大中退に荒らされてスレが消費されていくのか
0928大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:38:01.29ID:DYpoNa4E0
その人、ここじゃなくて新スレ立ててそこでやってくれないかな
それなりに興味深いし
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:50.44ID:Hhstln/I0
誰かスレ立てて思う存分そこで各科目について語ってもらいましょうよ
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:02:46.95ID:xCBhL4lg0
白チャートは
・問題数を抑えて、解説ページを増やし、
・各問題と解説を完全にリンクして相互参照させ、
・1問ごとの解説を見開きにして充実し、
・周辺知識を拾いながら「銀の匙」方式で1問を解説していく
ようにすれば基礎固めとして使えるんだけどね
現状は、青・黄の劣化版でしかなく、解説は貧弱、問題とのリンク無し、
さらに問題のチョイスは凸凹で統一感も怪しく、解法は上位バージョンと
変わらぬ殺伐感
使う意味を感じない
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:43:51.64ID:/pU64beP0
明日駿台全国だけど、問題の難易度って全部高いの?1問くらいとっつきやすいのないのかな
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:56:45.45ID:/maHqaEL0
青茶って最初の一周どんくらい時間かかる?
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:51:53.63ID:AAlb2m/k0
解説が貧弱なんじゃなくてあれ以上解説しようがないと思う。
なぜなら基礎概念の解説はすべて導入項目に書かれてるから。
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:10:09.52ID:milRGopA0
>>931
大数でいうBからC難易度だからそこまで難易度高くないぞ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:16:20.72ID:b6Zw7rou0
講義系以外の参考書は一通り目を通したけど白より丁寧な参考書は見たことがない
あれ以上を求めるなら学校や塾に頼るしかないのでは
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:43:23.49ID:b6Zw7rou0
>>938
いや塾で教えてもらえるなら黄か青でいい
自分で読みすすめるなら白がいい
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:18:46.41ID:HbwQgznd0
1対1って絶賛されてるだけのことはある
チャートとか他の問題集とは解説の中身がマジで全然違う

他の問題集は、ただその問題の解き方を書いてるだけ
でも1対1は、なんというか、ゼロからガチでどう解くかってことを書いてる感じ
これができるようになったら相当力はつく
ただ、これを理解するのが凄く大変

そこで質問です
1対1にスムーズに繋げるのはどういうものをやればいいですか?
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:22:15.08ID:HbwQgznd0
1対1は、上位層や数学が得意な人たちが絶賛するはずだわ
それは俺でもちょっと本屋で立ち読みしただけでわかった
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:28:10.92ID:urQ4noS70
1対1は地頭微妙ながら勉強量で上位にいるタイプ向けにチューニングしてある
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:32:18.83ID:nTMeWNbj0
1対1の前に何か挟まなければいけないという発想がそもそも意味不明
授業と課題の後は1対1でいいだろう
先取りは知らん、理解できないなら先取りは諦めろ
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:34:03.80ID:HbwQgznd0
>>944
再受験生です
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:40:31.96ID:HbwQgznd0
青チャートやフォーカスゴールドの例題なんかで
サクサクっと解法暗記していった方が良いのか

時間と苦労はかかっても、1対1でなんというかガチの数学力を
つけた方が良いのか

結局は遠回りのように見えて1対1の方が確実に力はつくような気はする
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:41:09.72ID:nTMeWNbj0
>>944
え、再受験生…
私文でもなければ受験生の頃勉強してたことを再整理すればいいだけじゃないの?
1対1ごときの解説の理解難しいかい?
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:41:44.76ID:nTMeWNbj0
>>947
>>945だった
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:44:30.92ID:HbwQgznd0
>>947
君は数学が得意な上位層なんだよ
0951大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:45:26.77ID:HbwQgznd0
受験生の9割は1対1の解説は難しいと思うと思う
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:49:06.93ID:urQ4noS70
「授業と課題」レベルをこなせてないから、1対1を難しく感じるだけだけど
受験生の9割は「授業と課題」レベルをこなせてないから
>>951は一理ある
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:56:47.58ID:/maHqaEL0
標準問題精講ってどうなん?
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:59:53.91ID:6Ju7rrTs0
バイト先の塾でとってもやさしい数学という旺文社のクソテキスト渡されたことあるが
数弱向け(と謳った)参考書は相手が馬鹿だからどうせできるようにはならないだろうという開き直りの姿勢が見える
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:00:23.07ID:HbwQgznd0
1対1の前にチャートをやるとなると、物凄く時間がかかる
白チャートでも

そこで授業と課題の代わりに、チャートよりもずっと薄い基礎問精講(1Aは入門精講)をすれば
1対1にいけるのか?

>>952
受験生の9割は、まともに勉強してないからねw
俺もその9割に入ってたからよくわかる
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:26.54ID:nTMeWNbj0
>>953
良い問題集だと思うよ特に数3は
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:05:01.19ID:nTMeWNbj0
>>955
標問は良い問題集だけど基礎問はどうかな
基礎問できるくらいなら基礎問飛ばして1対1やればって思う
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:08:19.53ID:YO8S8suk0
何も買わなくていい勉強の仕方もある。
無償で使える高校の図書室や図書館に数学本のコーナーあるからそれで疑問を晴らせばいい。
ノート持っていってメモしたらいいじゃん。
俺は駅前の大きい本屋の4階あたりの学参コーナーで何時間も立ち読みしてたが効率悪いと思う(^^;)
0960大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:10:28.36ID:nTMeWNbj0
>>959
1000円もしない参考書問題集を買わずに何時間も立ち読みする奴はキチガイ
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:15:22.00ID:EsYRPtbH0
>>941
具体的にどの分野のどの問題を立ち読みして
そう思ったのかぜひ教えていただきたい

そこまで絶賛する理由が分からない
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:05.62ID:YO8S8suk0
>>960
母親から昼飯代として1日500円渡されてた県立高校生だった、、。

勉強本買うのも食費削って捻出だから一冊2000円もする本をムヤミに貧乏高校生にはお薦めしない。
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:00:13.57ID:AiNcCf8V0
>>934
チャート基幹4色のうち黄チャートだけ公式導出の証明載ってないのは何か意図があるの?
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:28:45.61ID:Xu8z+MQL0
一対一は網羅系みたいな使い方をしない方がいいと思うよ。
赤本をやって飽きたらたまに一対一をペラペラ開いて気になったとこだけ読んで
そこに計算を簡略化できるテクとか知ってるとお得なテクを見つけたらノートして
自分もそれを使って計算など楽しちゃおうという使い方でいいと思うが。
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:08:00.34ID:mIHtc1yG0
なんで解ける前提で話してるの?
みんな最初に過去問あたっても歯が立たないから一対一で形なりに解法覚えて問題こなしつつ過去問に移っていくのに
お前の理論で一対一を挟む意味がわからん
0970ほんとのこと教えちゃダメ(°▽°)
垢版 |
2019/06/02(日) 08:39:10.37ID:DhtHKeES0
先に敵を知らずして、使えるテクニックだと判断できるのかお前はっ!!ww
日本の受験生は頭がおかしい。普通の思考ができてない。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:58:51.41ID:Xu8z+MQL0
別に網羅系とか一対一に書いてある事が全て有用なわけでも
身につけなければいけない知識でもないしね。
まだら模様に知っておかなければいけない、知っておくべき、知らなくてもいい、知るなという知識が
混在しててそれは過去問を実際に解いて(解けなくともチャレンジ)してみない事には
絶対に分からないことだし。
先に地図を読まなきゃちゃんと目的地につけないだろ。
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:36:24.02ID:CydsVI2t0
>>915です
おかしな人も混ざってたみたいですが
それも含めて大変参考になりました
ありがとうございました
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:37:10.12ID:ODQFm/ri0
★キャンパスをリニューアル=東京都市大学★  
東京都市大学
https://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/
★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部
https://www.tcu.ac.jp/news/all/20190530-22639/
★「東京都市大学キャンパス再整備事業」を実施
世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル
2019〜23年度にかけて、本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスにおいて
敷地面積の約3分の1をリニューアルする
★等々力キャンパスと総合研究所を世田谷キャンパスに移設する
都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:26:56.41ID:3bx6m+j40
>>955
そういうことなんだろうな
県トップ公立レベルでも数学は半数以上は学校にすらついて行ってない
サボったらてきめんに影響が出る
そして取り返すのは苦しい
0975大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:59:21.10ID:duxnFG5M0
>>968では赤本主体にして勉強する言わば完全に受験期の話なのに>>971で目的地につけないとかなんとかの受験勉強に入る前段階の話にまでレベルが落ちたわけだけど

過去問1回解くレベルを知る→入試問題の解法を覚えるために一対一やって自身のレベルを上げる→本格的に過去問に入るならわかるけど
知識なしで過去問を回す→わからない→暇があったら一対一やって知識得る→過去問を回す→わからない


最初の赤本の回すとこ明らかに時間ロスしてるし結果的に一対一やるんなら上の方とやってること変わらないよね?
ていうか過去問を普通に回すレベルにある人が改めて一対一戻るって普通ないよ過去問とか前までに一対一レベル完成してる程で過去問解くわけだし
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:20:10.03ID:uWAPMYsb0
>>915
文系の数学 実戦力向上編 (河合塾シリーズ) が文系であり理系でも超おすすめ本。

90テーマの良問を厳選し、詳細に解説。巻末には110題の演習問題。

例題90問の解説が秀抜でよくできている。生徒によっては一気に偏差値43から67に跳ね上がるものもいるからとてもいい。
0977大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:31:08.52ID:Ol96Aa0Q0
数学に興味がなくなってから思考力や計算力が落ちた
興味が一番脳を活性化させるのかもな
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:33:15.86ID:b/unLdqy0
>>974
公立は馬鹿教師が部活やらせたりゴミみたいな学校行事をやらせたりするから悪い
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:39:03.64ID:3EC4ss8k0
教科書と傍用問題集と青チャート→1対1か、文系の数学 実戦力向上編 (河合塾シリーズ)→数学モンスター
理系は1対1の2冊+解法の探求→数学モンスター
以上、塾がくそ、学校がクソ、予備校がクソ、自宅で学習したい人向け
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:58:53.21ID:2zzHtd9Z0
え、数学モンスター??ww
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:44:47.13ID:tjWplBU60
最初の赤本の回すとこ明らかに時間ロスしてるし結果的に一対一やるんなら上の方とやってること変わらないよね?
ていうか過去問を普通に回すレベルにある人が改めて一対一戻るって普通ないよ過去問とか前までに一対一レベル完成してる程で過去問解くわけだし
0982大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:07.52ID:VVjV6mrs0
正直数学独学でやるのって時間の無駄だと思う
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:26:18.98ID:3bx6m+j40
>>982
でも普通の公立だと理系は数3を3年に入ってからやるから学校について行くだけだと苦しくなるよね
0985大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:17:01.72ID:dhyqYZIY0
「過去問を最初にやれ!」
これは多くの勉強法本に書かれてるけど、やる意味ない

学校ごとにそこまで出題傾向なんか変わらないし
偏差値60の人は偏差値60の大学に受かるだけの話

それに参考書や問題集は、専門家がありとあらゆる過去問を
詳細に分析して作ってるんだから、それをやればいいだけ。

いちいち自分で過去問をやって出題傾向とか分析する必要なんかない
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:25.43ID:Xu8z+MQL0
こいつネタで言ってんのか?
そもそも範囲が数V入れてない大学とか
伝統的に特定の分野ばかり出す大学とかいくらでもあるしw
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:23.60ID:VTpypd160
>>986
>そもそも範囲が数?入れてない大学とか
伝統的に特定の分野ばかり出す大学とかいくらでもあるしw

お前はこの時期から志望校を1大学に絞るのか?
東大に絞るとかならともかく駅弁1校に絞る奴なんかいねえよ
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:40:21.64ID:Xu8z+MQL0
>>987
普通に絞る奴はいくらでも居るだろ
早慶文系を受けるが慶応経済だけ数を使う奴とか
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:44:45.35ID:WOmA7zt40
過去問先にやれって、具体的にどの時期にやれ言ってるんや?
0990大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:18.33ID:Xu8z+MQL0
>>989
今すぐやれ。
今日とかではなく今だ。
0991大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:20.91ID:VTpypd160
>>988
>普通に絞る奴はいくらでも居るだろ
>早慶文系を受けるが慶応経済だけ数を使う奴とか


お前はこのスレに不要だよ
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:20.62ID:Xu8z+MQL0
>>991
おまえが不要だクズ
0994大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:40.29ID:VTpypd160
ま、ID:Xu8z+MQL0のレベルは皆分かっただろう
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:14:01.54ID:VVjV6mrs0
数学ってセンターと大学の試験で問題の解き方違うって聞いたんだけど上の過去問ってのはどっちなんだ?
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:48:05.54ID:78Gdh3FB0
>>986
いや範囲ぐらいは確認しとけよww
それ過去問どうこうじゃなくて、募集要項に書いてることだろww

それから「特定の分野ばかり出す」っていうのも
過去問をやる必要はまったくなくて、赤本で軽く確認すればいいだけ

そもそも中堅大学までは傾向なんかないし、難関大学でも
よく出るのは微積と確率ぐらい、そんなの大抵どこでも同じ

それによく出る特定分野以外を捨てるなんてことはできないんだから
結局は全部やってから、必要に応じて追加するだけの話
0997大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:55:08.65ID:78Gdh3FB0
まったく何もできない状態で、まったく解けない過去問を
解こうとするなんて時間の無駄過ぎ


東大だろうが、中堅大だろうが、とりあえずやるべきことは同じ
特定の分野があったとしても、とりあえず全体を勉強した後で
やってみたら、特に追加で勉強する必要はないかもしれない
そういうことがわかるのもまずはやるべきことをやってから


大学受験用の参考書や問題集が存在しない世界で自分一人で
受験勉強すると言うなら、最初に過去問分析も必要だろうけど
それは架空の世界の話ww
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:02:39.99ID:78Gdh3FB0
>>995
どっちでも同じこと
センター試験でも二次試験でも同じだし
センターメインの中堅大学でも、二次メインの難関大でも同じ

当然、センターのみ(センターメイン)の受験なら
最初からそれ用の参考書を使えばいい

でもそれは「出題傾向を知るために過去問をやる」ってことが
必要なんじゃなくて、募集要項を見ればわかる話


数3が出るなら数3の参考書を、司法試験なら司法試験の参考書を
公認会計士なら公認会計士の参考書をやるっていうレベルの話。
1000ほんとのこと教えちゃダメ(°▽°)
垢版 |
2019/06/03(月) 05:15:24.95ID:Pbnfrvjc0
エアプ多すぎぃっっww

赤本をすぐやるのは鉄則。
大学ごとに全然違う。

例えば九大は九大数学
東北大は東北大数学

といったように、大学ごとに別科目であるかのように
捉えるのが正解。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 11時間 29分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況