X



世界史勉強法part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:17:42.29ID:WaxIjNnU0
世界史の勉強法を語るスレである。
基本は教科書あるいは『ナビゲーター世界史』を用いて流れを押さえる。
インプットには『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)を用いる。
アウトプットには『はじめる世界史要点&演習』(Z会)を用いる。
副読本に用語集、一問一答があれば足りる。

前スレ
●☆■世界史勉強法 Part12■☆●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1530355104/
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:52:53.10ID:YRWMmPy40
ヒストリアってMARCHらしいけど、教科書にも載ってない正解が
普通に出てきて面食らってる
これが早慶になるとさらにひどくなるとしたら、世界史って何ゲー?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:26.38ID:Df7NgcF/0
キリスト教系の知識なんかはミッション系大学受けると割と出てくるからそっち狙うならどうぞぐらいで
教科書に載ってなくてそういうのも関係ないような知識は解説に書いてあっても忘れていいよ(覚えておくに越したことはないのは事実だけど、程ほどが肝要)
誰も解けんし、そんな問題は出ても点差に繋がらん
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:54.62ID:fyhxra9B0
入試一ヶ月前からゼロから始めて、センター9割〜満点をかっさらっていくのが
トップ進学校のたしなみであり、東大御用達トップ進学校の受験勉強基準
1年もかけて世界史と格闘するのはあまりにいただけない
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:40:42.38ID:QPOT03TS0
東大トップ合格レベルだと、数学満点は当たり前で、世界史もほぼ満点取ってくるんだね。。。
地歴は40/40で御の字と思っていた自分がハズカシイ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:58:33.20ID:5UdSz3DW0
英文詳説世界史やった事ある人いますか?役に立ちましたか?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:07:40.55ID:4AQWEMYyO
見たことないけど英語の勉強には役立つんじゃない?内容は知ってるんだし
ただ、日本語の世界史では固有名詞をなるべく現地音に近いカナ+現地字で表記する
(慣用化したメジャー地名と中国語以外)けど、
英語はがっつり英語式表記になってるはずで、そこの違いをどう表記してるか気になる
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:38:18.56ID:0iG548ep0
世界史って一問一答じゃなくて用語集を覚えたら駄目なの?
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:03:05.34ID:BIC/45ko0
なぜ一問一答を親の仇みたいに嫌うの?
用語集と一問一答をセットじゃダメなの?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:46:36.97ID:eowrCRee0
早稲田とかで世界史で勝負する奴は山川用語集丸暗記したりしてるぞ
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:50:55.17ID:CyON7A+o0
用語集よりも一問一答の星無しを含めるとカバー率が高くなるのに、なぜ用語集だけにこだわるの?
なぜ両方やらないの?
用語集丸暗記するくらい頑張るなら一問一答も高速で回せるのになぜやらないの?
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:54:25.89ID:CyON7A+o0
用語集で覚えるのと一問一答で覚えるのと目的が違うのになぜ両方やらないの?
他の問題集が忙しいの?
たとえ用語集を覚えても、問題集や一問一答でアウトプットしていかないとダメだよ。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:09:42.38ID:vTUoDBtS0
1問1答はやりたくない
てか、やる気がしない
むしろ、教科書か基本書をたたき台にして、そのトピックで載ってない1問1答用語を
教科書や基本書に差し込んで、あらためて作り直したベースの記述を
とにかく何度も繰り返して音読したり、自分の言葉でしゃべってみたら
1問1答の殺伐感もなく、教科書のような無味乾燥&文脈ジャンプも起こらない
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:17:04.52ID:BIC/45ko0
>>731
一問一答に親でも殺されたみたいだね。
そんなに嫌いならやらなくていいよ。
チェックペンで教科書や用語集で語句暗記して、問題集で演習すれば一問一答とかいらないよ。
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:04:56.26ID:tH4BuHfy0
東進の一問一答って穴埋め問題多いよね
ああなっちゃうと一問一答というよりもはや問題集みたいだ

山川のは確かに一問一答なんだけど
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:23:11.50ID:BIC/45ko0
一問一答とか所詮ツールなんだよ。使いこなすことが大事であって、使いこなせない奴は無理するなよ。
参考書や問題集は他になんぼでもある。
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:57.33ID:7ENxgS070
>>723
まだ近代ヨーロッパと20世紀しかやっていないけど、面白い
英文のレベルも大学入試レベルだから結構ストレスフリーで読める
ただ、中国編は漢字を併記するべきだった
Mao Ze Dongだけだと、そこから毛沢東をイメージするのに時間がかかる
あと、基本的に他国の人名地名は英語基準で表記しているから、
例えば、プロイセン王フリードリヒ2世はフレデリック、スペイン王フェリペ2世はフィリップ、カール5世はチャールズ表記(笑)
この辺は山川さんももう少し工夫してほしいw

まあ、史学科の大学生なんかの入門書向きで、高校生が使う場合は、
世界史の学習を一通りやりきって余力がある東大早慶志望者向きじゃないかな

でも、英文で世界史を読むと、戦後の日本の世界史教育がアメリカの意向に基づくことが良くわかるから、
余力がある人または受験終了後に読むと面白いよ
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:58:34.41ID:6OBbutG90
>>733
時と場合によるなー
穴埋めは縮刷版の問題集やってるのと同じだからな
頭に入れば別にそれでもいいんだけどね
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:28:17.70ID:Zlz228Ix0
東大も要らないし、早慶もそんなん読むひまがあったら研究読んだ方がいいレベルだぞ

あの辺は歴史より思想とか簡単な新聞、論文系統が出やすいから無駄になりやすい
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:15:10.15ID:ztFbsKyp0
流れが完全に定着しないから、一問一答をやっても知識が活着しない
タネ蒔いても地面の土と馴染まないし、木の実や果実は枝にぶら下がらないだもん
一問一答は嫌いだ
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:26:49.89ID:L46r8E830
一問一答は嫌いでやる必要はないという結論で終了していいですか?
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:28:45.51ID:B58NjAGPO
山川英文、買って読んでいる。
指導者がいるか、特定の目的を持たないなら、受験には不向きだろうね。
そもそも元の日本語文がつまらないしな…
歴史は分かるけど英語が少し苦手、という人には良いかも知れない。とはいえ英語のハードルもそんなに低くないと思うが。

個人的には、英語の修飾関係やカンマの位置など、気がかりになる点が多い。
あと、教育書にしては、誤植も多すぎるので、次の版はなんとかして欲しい。
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:28.30ID:cWymE7zS0
一問一答は、単語帳みたいなもんだから、使わなくても用語を覚えれれば不必要。
俺は使ったほうがいいと考えるけどな。
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:59:45.27ID:i6uFcSgV0
>>740
他のもの使っても同じこと覚えられるなら、他の方法でもいいだろ

>>744が言ってるように英語だって単語集使う人と使わない人がいるじゃん
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:17:56.46ID:JF5agAfn0
>>743わかる
昔は山川教科書と用語集プラスZ会&過去問だけで早慶国立行っていたからな

まあ世界史Aなんていう欠陥科目ができた辺りから、1問一答なんて出てきたが、本来不要

今だって山川教科書と研究、資料集に過去問組み合わせればいいだけ
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:55.61ID:WB9HgufJ0
ぶっちゃけ用語集丸暗記はつまらんから、それなら研究読んだ方が楽しく学べる

最近ならネットでも世界史の窓なんかがあるから、そっちで代用しても良いかも
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:20:55.57ID:60f9Kp2d0
1980年の早大受験の同級生(早大法現役合格)は、教科書の代わりに研究読んだ上で、用語集を暗記していたな。過去問以外の問題集や一問一答は当時は使わない勉強法だった。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:22:47.95ID:60f9Kp2d0
研究で用語を覚えるのは難しいと思うけど、研究の方が論述のネタにはなると思う
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:17:31.30ID:Ie2kLCI40
受験難化時代の1990年の東大受験の同級生(東大文1、早大政経政治学科現役合格)は、教科書と授業ノートと一問一答で暗記してたな。図録と用語集と研究は国語学習における国語辞典のように机の脇に置いてたまに開いていた。
Z会もやっていた。過去問以外の問題集はたしかに当時は使わない勉強法だった。月に二回くらいどこかの模試を受けて、それが演習だった。
早大政経といえど、難問奇問は捨てても英語と国語ができれば受かるんだと思った。
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:42:35.10ID:HOEgV1vT0
>>750
問題集や一問一答は、ゼロ秒で確認していければいいけど、やっぱりそれなりの時間がかかる
覚えていないのにウンウン唸っても問題は解けないし、一問一答は答えられない
つまり、問題集1冊、一問一答1冊にかかる膨大な無駄時間を過ごしてしまうことと定義できる
それを考えると、「研究」が良いとは思えないけど、わかりやすく記述され、十分な知識が盛り込まれた
テキストを読み込み、問題集や一問一答で「間違って考えてしまう無駄」を捨て、必要な暗記に
振り向けることで、結果として問題集で確認する作業も不要になってしまうんだと思う
林修が、数学と物理以外の科目では問題集など一切使わなかったと豪語し、世界史も
教科書と数冊の参考書を自分の言葉でノートにまとめ、それを頭に入れたら過去問も模試も
解けちゃうので、あえて問題集は必要なかったというのは、時間効率の点でも実は正しいと思う
哀しいかな、自分も含めて凡人はすぐに知識が頭からこぼれたり、そもそも自分の言葉で
まとめ上げる力が無いので、すぐに問題集や一問一答などを使って、部分的にでも定着させようと
足掻くので、かえって空白時間(知識の仕入をせずに、問題集や一問一答と格闘する時間)を作って
下手な勉強をしてしまう
世界史に限らず、トップ進学校でも「模試は時間がモッタイナイのでほとんど受けなかった」なんて
言う人が少なからずいるようなので、同じ考えだと思う
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:19:32.74ID:60f9Kp2d0
>>752のやり方が普通じゃないの?特に珍しくない。
>>750にある同級生と同じやり方をしている受験生は他に見たことない。彼が研究を教科書がわりにしていたのは高2時点で世界史の教科書が大体頭に入っていたので、高3は研究でバリバリやってたのかな?
教科書を軸にして勉強するのが当時でも普通だったけど、80年当時は過去問を除いて一問一答や問題集は重視されていなかったと思う。

当時は知識のインプットばかりだったけど、現代の一問一答や問題集でアウトプットしながら覚える方が理にかなっていると思う。
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:24:04.80ID:yLQq03oD0
1980年当時は、実況中継シリーズとか山川のナビゲーターとかなかったから教科書が物足りないと研究読んでいたということじゃないのかな?
(俺自身は日本史選択だったし、山川の教科書と山川の一問一答や山川用語集や史料集で十分だったけど)
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:20:58.02ID:QQKw34MhO
なるほど、わからん
いやアウトプットに時間とられてインプットが疎かになったら本末転倒、てのはわかる
あと、40年前の同級生が受験生ニキは今何歳なんや…
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:03:19.40ID:yLQq03oD0
今はアウトプットしながら覚えるのが主流みたいだが、それでいいのでは?
用語集とかで暗記よりも一問一答で高回転させた方が能率良くできるから。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:08:21.78ID:2CV1qYjy0
1995年 詳説世界史研究
2008年 詳説世界史研究 (改訂版)
2017年 詳説世界史研究 ※10年ぶりに全面改訂!

1980年代に山川の詳説世界史研究まだないと思うんだが、研究ってどの本のことなんだろ
0760752
垢版 |
2020/01/09(木) 04:43:56.84ID:7jEP6eE90
東大に行った同級生が持っていたのは詳説世界史研究ではなくてチャート式世界史だったかもしれません。
そのあたりの記憶はあいまいです。
>>750をもじって書いたけど私の話は事実ですよ。東海地方の全国でも有名な進学校の話。
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:13:32.23ID:7jEP6eE90
あと二点だけ書いておきたい。
チャートといえば数学が有名ですが、数学のチャートと世界史のチャートは全然違いますので。数学のチャートをやりきる人はたまにいるけど、世界史のチャートを教科書の代わりにしてる人なんて見たことがない。詳説世界史研究の競合書といわれているくらいですから。
それと一問一答はアウトプット教材というよりもインプット&アウトプット両面で使う教材です。
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:52:35.78ID:y+KAmX3X0
ここは大学受験板
老人たちが集まって昔を懐かしむ場所
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:25:23.50ID:3Opc05+F0
こうやって見てみると最低50年くらいは同じようなことをやってるんだな
現代史の部分が増えてきてるだけで
0767大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:45:51.78ID:9JDHJVzl0
>>764
間違っていたなら申し訳ない。ただ「思う」で嘘と言われても……
市販されてた山川の教科書の『詳説 世界史』は昔から定番アイテムで学校の教科書とは別に買う人が多かった
とは聞いているけど、参考書の『詳説 世界史研究』は95年のものが最初だと思ってたので、
それ以前のものあるのなら知りたいので、正確なタイトルや著者等がわかるなら教えて欲しい
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:47:08.21ID:9JDHJVzl0
なんかNGワードひっかかるな

とりあえず、国会図書館で検索しても
精説世界史研究(酒井忠夫、中教出版)
世界史の研究(吉岡力、旺文社)
なんかは引っかかるけど、山川の研究は1995年のまでしか引っかからないみたい。
学参だから漏れてるのか、それともタイトルとか微妙に変わってるんだろうか?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:27:37.51ID:UN0udLco0
>>765

1980年代に山川の詳説世界史研究まだないと思うんだが、研究ってどの本のことなんだろ


思うんだがと、断言口調で書いたくせに、言い訳するな馬鹿野郎
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:29:42.22ID:UN0udLco0
              ∧_∧
        / ̄( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ヅガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ >> 1980年代に山川の詳説世界史研究まだないと思うんだが、研究ってどの本のことなんだろ
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:11:49.17ID:63GvJSIp0
先月出た世界史用語集Dioって本いいな
細かすぎず、見落としそう所もしっかり網羅してるわ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:14:42.49ID:yPw9j/so0
>>759 のとおりで
1980年代に山川が出している「研究」はないよ
他の出版社と勘違いしているのかな?
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:01.62ID:Bq+sqJ5E0
用語暗記とかじゃなく、東大の大論述までスラスラ書けちゃうような
立体キューブ的理解と評価が身につく「思考訓練の場としての世界史」
みたいなのが欲しい
暗記、用語穴埋め、重箱祭り…うんざりです
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:17:41.44ID:YH3yV9ZU0
>>777
千里の道も一歩から
それこそ日頃の山川教科書、研究の熟読が大切

インプットをしっかりやりつつ要約するくせをつけておけば、
書けるようになっていくよ

あとは個々の分野別に原因結果、影響を意識していけば、
例えば、ヨーロッパ人のアジア貿易が明にもたらした影響とか、
太平洋三角貿易の影響とか聞かれた時にスラスラ書ける
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:41:58.69ID:HCy1vRK50
>>777
東大世界史の大論述をスラスラかけるようになる本など地球上に存在しない。
知識ベースとしては高校教科書で十分だが、山川と三省堂とか違う会社のを合わせて読んだ方がいいが、
大論述は歴史を俯瞰して考察した上で自分の言葉で表現しないといけないので表現能力が問われる。
論述を添削してもらえる指導者が必要だろう。
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:51:10.61ID:HCy1vRK50
三省堂は日本史だった。世界史なら山川と帝国書院の2本建
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:20:24.87ID:27cgmfkN0
>>777
最低でも『時代と流れで覚える!世界史B用語』くらいの用語暗記からは逃げられないよ。これがスタート。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:28.22ID:27cgmfkN0
>>763
999のナレーションで再生された

ここは惑星メーテル
機械世界の中心・・・
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:43:40.17ID:5eMS4rBi0
高2でセンター試験への道を解いてて2周目で9割強出てるんですけどこのまま右側の解説を暗記しつつって感じでいいですか?
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:00.41ID:aBbbE7rt0
右側の解説を暗記じゃなく理解しろよな。
それから該当箇所の文法事項を総合英語でちゃんと調べないと同じような間違いを繰り返す。
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:16:16.83ID:5eMS4rBi0
9割出てるので3周目4周目入って右側の理解も深める方法か講義に戻る必要があるかなと思ったので
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:43:22.15ID:aBbbE7rt0
>>787
すまん。世界史のセンターの道か。786は無視してくれ。英語のセンター試験問題と勘違いした。
センター世界史で2周目で9割ならかなりいい線だ。そのまま進めてくれ。
講義に戻るよりも、取り組む問題集のレベルを上げてレベルアップしてくれ。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:39.76ID:aBbbE7rt0
>>787
間違えた問題だけ復習して、センターへの道は卒業して、もっとレベルの高い世界史問題集やってレベルアップすれば良いと思うよ
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:16:16.93ID:aBbbE7rt0
>>790
英語と間違えてすまんかった。センターへの道が全分野で9割なら通史は完了だよ。問題集のレベルをあげていけばいいと思う。世界史の暗記モンは時間をおくと忘れるので、一問一答とか回しておけば?
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:17:37.59ID:eB0cm7I/0
一問一答だけど、山川のはセンター向き、東進のはワタク向き…って
聞いたけど、何がどう違うの?
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:35:23.21ID:aBbbE7rt0
東進の方が星無しを入れると早慶入試にしか出ないようなマニアックな用語があるからだろうと思うけど、
山川の用語集も全部やればかなりの網羅性あるしセンターレベルは超えていると思うよ。

東進の星2と星3をまず抑えればいい。センターならそれだけで十分だし、あとは志望校レベルに合わせてやればいい。早慶だと星無しまでさらう必要あるが、高2から覚えても入試までに忘れるので、星無しとかは受験前の秋冬以降に詰め込む方がいい。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:16.61ID:3U4WIAOi0
東進の星無しまで必死に暗記しようとしているワタク専願が早慶に落ちまくり、山川で落としてはいけない問題だけしっかり覚えている東大受験生がサクっと早慶に受かっている現実を直視したほうがいい
三教科総合得点で合否はきまるので
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:52:44.82ID:aBbbE7rt0
>>794
デタラメ言うなよ。東大受かっても早慶で不覚をとることもあるからな。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:04:47.27ID:3U4WIAOi0
>>795
三教科総合得点で合否はきまるのは事実だろう?
ワタク専願より東大受験生のほうが圧倒的に早慶合格率が高いのも事実だろう?
0797大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:12:22.22ID:aBbbE7rt0
>>796
東大受験生じゃなく東大合格者ならな。
学力が高い東大合格者が早慶の合格が高いのなら事実。東大受験者じゃどうだろうね。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:17:08.83ID:3U4WIAOi0
科目間バランスの悪い奴はたいてい失敗すると言いたかったのよ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:43:39.93ID:aBbbE7rt0
>>798
科目間バランスと一問一問の星無しまでさらうとどう関係するんだよ。早慶志望ならそのくらいの時間あるだろ。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:52:54.17ID:3U4WIAOi0
>>799
お前は本当に頭悪いな
東大合格者はたいてい星なしなんかまで覚えている暇なんか無いんだよ
科目が多いからな
それでもまあたいていは受かる
バランスよく得点してるからだよ
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:30.43ID:aBbbE7rt0
>>800
お前ほんとに頭悪いな。
早慶志望なら、確実に得点できる安全科目として世界史を対策するんだよ。科目少ないし。特に慶応なんか古典や漢文すらない。
早慶入試は、東大合格者との争いになるから、科目数が多くて手が回らない世界史で勝たないと英語とかでは負ける可能性がある。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:52.63ID:3U4WIAOi0
つまり暗記馬鹿なんだね
お前は絶対に落ちると思うよ
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:01:12.76ID:aBbbE7rt0
>>800
あと東大合格者ならセンター入試で早稲田なら合格できるからな。土俵が違うんだよ。
早慶志望者なら、世界史で絶対優位を取らないと負けるの。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:04:18.91ID:aBbbE7rt0
>>802
お前ほんとに馬鹿だな。
東大合格者なら早稲田だけになるが英国数で受験もできるから世界史はセンター試験と東大二次対策でいいの。早慶受験者と対策は違うの。
暗記を馬鹿にする奴は早慶落ちるよ。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:31.45ID:3U4WIAOi0
>>804
英語は東大合格者にかないませんなんて言う甘えん坊は落ちるよ
シコシコ暗記作業だけに没頭しときなw
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:34.18ID:3U4WIAOi0
>>804
英語は東大合格者にかないませんなんて言う甘えん坊は落ちるよ
シコシコ暗記作業だけに没頭しときなw
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:07.99ID:aBbbE7rt0
>>802
お前ほんとに馬鹿だな。暗記でほとんどの問題は解けるのに暗記から逃げた奴が早慶落ちるんだよ。
早慶の入試は暗記なんだよ。特に世界史は暗記だ。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:44.94ID:3U4WIAOi0
国語とか本当にできなそう
早稲田は確実に落ちる
まあ頑張って
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:10:21.46ID:aBbbE7rt0
>>805
お前ほんとに馬鹿だな。東大英語よりも早慶の英語の方が英文も難しいし語彙レベルも高いので、単語も熟語も暗記量が多くなる。早慶の英語でも単語や熟語の暗記から逃げると落ちるんだよ。東大合格者ならセンター入試で早稲田なら受けるから土俵が違うんだよ。
お前デタラメ言うなよ。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:19.33ID:aBbbE7rt0
>>808
お前ほんとに馬鹿だね。慶応なら国語の試験すらないから合否に関係ない。早稲田だと国語はあるが、古文や漢文は暗記モノの要素が強いのだよ。暗記から逃げおめえには無理なんだよ。
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:14:12.16ID:aBbbE7rt0
>>808
お前本当に馬鹿だね。慶応は数学を除いて暗記で受かるし、早稲田は現代文を除いて暗記量の勝負なんだよ。暗記から逃れる奴はダメなんだよ。
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:16:16.39ID:aBbbE7rt0
>>811
お前ほんとに馬鹿だね。
早慶は入試科目数が少ないからバランスじゃない3 科目ともベストを狙わないと受からないの。当然、暗記で解ける問題は全部暗記して完全な対策をしたやつが受かるの。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:18:57.47ID:aBbbE7rt0
>>813
お前ほんとに馬鹿だね。古文や漢文は暗記ものだし、現代文もキーワードなどは暗記が必要。暗記から逃げたら国語もできない。暗記で解けるものは徹底して対策するんだよ。科目数が少ないからそれぐらい早慶合格者はやっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています