X



世界史勉強法part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:17:42.29ID:WaxIjNnU0
世界史の勉強法を語るスレである。
基本は教科書あるいは『ナビゲーター世界史』を用いて流れを押さえる。
インプットには『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)を用いる。
アウトプットには『はじめる世界史要点&演習』(Z会)を用いる。
副読本に用語集、一問一答があれば足りる。

前スレ
●☆■世界史勉強法 Part12■☆●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1530355104/
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:22:05.45ID:HntkFGKR0
世界史学習の根深い問題は、難関大変態学部の設問が重箱過ぎるので
世界史がいきおい暗記大会になってしまう
なにを出されるかわからない不安から、多くが
年号暗記・1問1答・近現代史・資料集・分厚い参考書・100題・・・と、
教材を屋上架に屋上架を重ねて時間を空費してしまうことだろう
いかに教材を減らすかが世界史のキーポイントだと思う
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:06:47.40ID:UjYTyLDz0
インプットはサブノート形式のがいいと思うから実況中継で流れを掴む+インプットでアウトプットとして100題やって終わったら志望校の過去問でええんちゃう?
余裕あったら一問一答やっときゃええけど
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:46:07.34ID:HntkFGKR0
教科書7回読み ⇒ 過去問回し ⇒ 東大世界史48点
最短ルートはこれ
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:59:17.25ID:jXbi0cc20
教科書数周しただけで覚えられる内容なら教科書のページの何倍もある参考書なんて出てないよ
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:47:14.98ID:PL8dZfSk0
世界史の勉強って丁寧にわかりやすく書かれた実況中継系の参考書と用語集と志望校の過去問だけでいいよね
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:17:03.10ID:0jG0IMCB0
>>1
テンプレをバッサリ削除したな!
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:37:12.43ID:nhX3H8/N0
世界史はインプット重視と思われがちだがアウトプットを主軸にしたほうがいい。割合はインプット3、アウトプット7。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:45:50.75ID:xIz16BZS0
>>13
もうテンプレはいらないよ。参考書オタクが寄ってくるだけ。
話題の参考書はここでも自然と話題になる。
>>1は英断。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:55:01.71ID:sMa9DGtM0
>>1がテンプレ不要とか言い張ってるだけか
こいつ教科書厨だろいつもの
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:09:52.61ID:jITRuyQA0
教科書信者って講義系参考書一度も見たことなさそうだよな
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:28:26.47ID:kBeK1N0y0
教科書は1冊で済むけど、講義系は4冊、5冊も読まなきゃいけない
どっちが「より、やらなくて済むか」は自明
教材を減らす知恵比べが世界史学習の肝
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:36:11.51ID:sMa9DGtM0
IDコロコロしてご苦労さんとしか
教科書厨はコレだから困る
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:52:38.49ID:lDTmalFT0
授業ありきで構成されてる教科書がなんでそれ一冊なんて言えるんですかね
授業でノートなりプリントなりで流れを掴むし
独学でも講義系なり動画なりで掴む
要はある程度自分で通史をイメージできる状態で教科書読まないと何周読んでもなんとなくの単語覚えるだけでしょ繋がりもクソもない
ただ教科書読んで受かる大学なんてお前の通ってるFランくらいだよ
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:59:44.08ID:sMa9DGtM0
教科書は必要→わかる
だから他は不要→わからない

どのみちインプットだけではアウトだからアウトプット用の参考書は必須
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:10:18.52ID:gt1Gmw6P0
実力をつける世界史100題、難しいなあ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:40.79ID:a5gtDZu00
>>22
難しすぎるので投げ捨てましたわ。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:14:50.26ID:gt1Gmw6P0
>>23
ホント、それでいいと思ったわ
論述あるところ向きではないね
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:34:37.44ID:gt1Gmw6P0
>>25
だよね、穴埋めのところは答埋めて文章を読むなら役に立つかなあ、と思った
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:52:38.00ID:vo0PsuJx0
中高一貫抜け駆け受験勉強のトップ進学校なら教科書以外は一切不要
一般ピーポー高なら、教科書だろうが参考書だろうが、その他にあれこれと介助教材が必要
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:43:45.70ID:UziS494g0
さて、ナビゲーターでも読むか
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:40:11.84ID:euU5GH4L0
ムンディ先生のyoutube世界史講義を見て、資料集の特に年表を参考にしつつ(ニューステージとタペストリー)、年号や世紀を軸に流れがわかるようにエクセルでまとめる。(80頁ぐらいになった)→復習してから「時代と流れで覚える」で確認。 センターレベル

青木実況を読みながら、実教用語集を読み込み、ニューステージとタペストリーの
地図、テーマ、資料、まとめ図を確認していく。→東進一問一答
→最後にZ会100題 早慶レベル
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:46:40.33ID:oJVyvEq40
ムンディ先生よりトライイットのがいいよ、代ゼミの講師だしセンターレベルなら漏れがない(例外的にピアリとスコットはないけど他の通史系参考書にもない、山川の教科書の僻地探検の一覧に確認できるレベルだから捨てていい)。ちな今年のセンター世界史97点だった
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:49.93ID:AVf+CFa90
ムンディ先生とトライイットだったらムンディ先生の方が全くの初心者(独学者で教科書も
全く目を通したことがない人)に適している。
トライイットは視点が面白い(たぶん青木の影響あるなと思う説明が結構ある)、ただ
せめて教科書で該当箇所読んでからでないとムダになる。
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:25:15.93ID:0ZqGboMc0
>>35
まあそんな感じ
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:53:25.51ID:WUOi1ImN0
ナビゲーター1の別冊が埋められるようになったらナビゲーター2に進んで通史を終わらせるのを優先するべきかナビゲーター1本書の完成度を上げるべきか悩んでいます
中途半端なまま2に進んでも全体的な完成度が下がりそうですしかといって1をそのままやっていると通史を終わらせる事が出来ず…

悩んでいます
どうすれば良いでしょうか
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:01:16.02ID:0ZqGboMc0
>>37
まずは通史を1周しましょう。
完成度は何周も読めば上がります。
インプットには『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)を用いると良いです。
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:43:56.49ID:0ZqGboMc0
>>39
アウトプットは問題集使ってください
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:43:07.72ID:kqdMLgC+0
理系だったらムンディ、年代暗記本がインプット
実質アウトプットは時代と流れを覚える
でいいよね?
残りは過去問で
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:21:05.87ID:/HS3mbMT0
>>1に副読用には用語集と一問一答を用いると良いとありますが具体的にどの用語集、一問一答が良いなどはありますか?
志望校は関学です
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:32:09.29ID:1gQ6zups0
>>45
用語集は山川のが王道。
一問一答は東進、旺文社、Z会の中から好きなものを使えばよろしい。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:46:44.64ID:p1rETBoN0
>>43
いいと思うけど、どんな講義でも講義本でも、頭の中に整理されてインプットされないといけない。理解→整理→反復記憶でインプット→アウトプット
流れを整理するところがカギ。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:05:22.27ID:juPyLepP0
時代と流れで覚える!世界史B用語はツイマスで代用できますか?
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:12:39.35ID:8HKJov0E0
>>48
それって、「電動歯ブラシってどうですか?」って質問するのと一緒
「悪くないですけど、要は、すべての箇所にしっかりとブラシを当てて磨かなければ
意味無いですからね」で終わり
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:57:16.82ID:GXXEHn+v0
>>48
ツイマスを使ったことがないので代用になるかどうかはわからぬ。すまんな。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:24.49ID:WJf0fu7q0
asahibooksで買うのは止めた方がいい
大量の書き込みを隠して良いで売るようなクズ書店
苦情を言っても他店と異なりアマゾンのガイドラインに違反していないと開き直るだけw
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:51:52.22ID:KZIumZE20
>>49
教科書は一問一答で代用できますか?ってきても同じこと答えそう
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:24:51.71ID:uenUKIal0
この1ヶ月半で濫読箇所も多少ありますがナビゲーターを3周しました。
しばらくは世界史のペース落として他科目に取り組んでもいいかな
用語集への取り組みも含めてどうしたらいいですか?
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:10.18ID:Dy/Dbb7r0
>>53
自分で考えられないの?
こっちは他の科目が何あるのかもわかんねーんだよ、そんな情報じゃ
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:00:19.34ID:GXXEHn+v0
>>53
インプットはできているのか?
アウトプットの練習はできているのか?
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:38.94ID:kFBWmAF90
1のテンプレ厳格に守れとはいわないけど、最近雑な質問多いね
少なくとも志望と現状の偏差値と進度晒さないと誰もまともに答えてくれないよ
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:26.89ID:wmuBMP7F0
受験世界史って、みんな余計な知識を覚えすぎだと思う
覚えるのはセンターや入試で出る知識だけでいいんだから
年号だって厳密暗記で時間使うより、発生順の相関図を載せた本が販売され、
それを学習するんなら理解できる
受験本番効果的には、圧倒的多数が相当の無駄をしているのは間違いない
どの本をやったらいいですか的な質問多いけど、あれもやらない、これも必要ない、
その代わりにどうすればやらないで済ませられるか、総対策時間を極小で抑えられるか
という王道に意識を向けるべきだと思う
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:35.99ID:c5TX8Mos0
>>56

同意
参考書関係は多くなりすぎるので思い切って削除はアリだが
やっぱり質問テンプレは必要だね
雑な質問ばかりになるのは目に見えてる

古文漢文スレのを引っ張ってきたので、
質問者は以下のを参考にして貰えればと

■的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは■
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

■こういう質問の仕方は避けましょう■
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:22.68ID:vNw8yBBo0
削除もないわ
シェイプアップなりテンプレが載ってるサイトに誘導なりは必要だけど
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:15:02.49ID:XUN0+1eO0
年代順、時代順におきたこと=流れ、をイメージできることが求められていること。
必ずそこに全てをはめ込んでいくことだね。
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:02:56.17ID:G3I5/sv60
ミッレトが言いづらい

ミレットにしろ
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:14:11.50ID:d6wpvidj0
そもそも質問テンプレというもの自体が時代遅れなんだよ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:00:01.06ID:oa0yXVEt0
早慶志望なんですけど実況中継とナビゲーターだとどっちがいいですか?
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:36:59.89ID:6P6xsuHE0
>>63
この流れで良くそんなこといえるw
案の定テキトーな質問ばかりで「時代遅れ」も何もあったもんじゃない
質問テンプレが要らないとしたら、お前が雑な質問者か雑な回答者であるかのどちらかだ

>>64
相変わらずの雑な質問者だな
スレの流れぐらい読もうぜ

>>59より
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:45:32.89ID:Yqz5GNwu0
>>64
どちらも流れをおさえるための本である。
どちらでも好きな方を選びなさい。
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:49:43.07ID:V4zZicrK0
質問テンプレ原理主義で縛り上げて、ちょっとでもテンプレを守らないと
ルール違反と罵って排他するスレはあちこちでいやと言うほど見てきた
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:58:09.29ID:gWROgrWd0
テンプレぐらい読めってのは当たり前だしテンプレもないと同じようなアホな質問が増えるから当たり前だろうに
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:08:40.88ID:p05hweLZ0
机でパソコンでカタカタやってるおっさんは知らないだろうが今はスマホが主流なんだからいちいちテンプレなんてめんどくさくて使わない
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:34:20.05ID:hgeG/H9O0
>>64
実況、ナビ、東進の見取り図の3つとも買ったが、
個人的にはナビゲーター。万人受けするのはこれだと思う。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:51:56.73ID:7dhop4xN0
人によって合う合わないがあるから一概には言えませんとかお前はなんのためにこのスレにいんの
一概に言えないとしても個人的には〜とか有名どころでは〜とかなんか質問主が望むようなこと言ってやれよ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:22:08.36ID:6P6xsuHE0
>>72
そう思うのならお前がそう答えてやればいい
いっちゃ悪いがまともに質問できないような質問者を甘えさせるのはNG

回答者として「質問者が望むような回答を〜」とかそういうふうに媚びるならどうぞご勝手に
結果として不合格にさせる雑なレスしか出ないのは火を見るより明らか
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:29:40.46ID:6P6xsuHE0
そもそも世界史を学んでるのにスレの伝統とか無視するのはどうなの
そこに規則があるなら何らかの必然性があったからというぐらいは考えようぜ

古文漢文スレでも世界史スレでも同じように質の低い質問がわんさか溢れてきたっていう
そういう歴史があるからテンプレがそういうふうに出来たわけ
一応世界史スレのも前スレから引っ張っとこうか

[質問者へ]次のような質問をしないこと。 必ずテンプレ>>1-20を読んでから質問を
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問すること。
・「○○やるのにどのくらい時間がかかる、間に合う、いつまでに終わらせればいい」→かかる時間は人それぞれのスペックで違う。間に合うかは努力次第、入試までの終わらせるように計画たてる。人に聞く質問ではない。
・「○○を覚えるぞ、やるぞ、一緒にがんばろう」→どこが質問ですか。ここで馴れ合い・関係ないこと書きこむと不合格フラグが立ちますよ。無茶しやがって。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:05:29.00ID:gWROgrWd0
テンプレを圧縮するか、テンプレサイトを作るかでテンプレ自体は減らした方がいいと思う
連投規制に引っかかるんだよね
日本史だったか政経だったかはそれでテンプレサイトを作って誘導してたはずだし
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:57:12.55ID:zbjZQCOq0
質問の雛形も作った方がいいなw 面倒だけど

「●●大学を志望しています。現在の偏差値は△△です。以下略」
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:55.41ID:UOM8SxRJ0
どっちがいいかって聞かれたらどっちか選んであげた方が質問した人は安心するよね
参考書なんて山ほどあるし馴染みない人はどれを買えばいいか全く分からんでしょ
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:43.34ID:6P6xsuHE0
>>75 >>76

同意
自分もけして今までのものを変えてはダメだとは思っていないし、
この機会に色々改定して良いものにしようというのは賛成
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:00:42.58ID:6P6xsuHE0
>>77
一見ごもっともだが、
そもそも回答者は「質問者の安心」のために回答するのか?
「良い勉強が出来るよう、大学受験の合格のために必要な回答をする」のが第一義じゃないのか?
質問者が耳障りのいい言葉をもらうためのスレではないと俺は思ってるが

質問者の情報がほとんどない状態で「とりあえずどちらか勧めてみる」というのは
一見親切そうで逆に不誠実だと思うがね
00801
垢版 |
2019/05/12(日) 15:33:17.88ID:Yqz5GNwu0
1である。
独断でテンプレを削除してしまい申し訳なかった。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:20:12.25ID:gWROgrWd0
実際テンプレには絶版本とか結構あったからあまり機能してなかったのは事実だけどね
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:27:48.94ID:iXwCM7iT0
テンプレを削除するところは良かったと思うけど
何で自分一人で考えた謎テンプレを >>1 につけたのだろうか
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:29:23.70ID:ifjfPKjS0
早稲田社学を志望してるんだけれども、「ナビゲーター」やりつつ、「流れで覚える世界史B用語」で用語覚えて「実力をつける世界史100題」で演習すれば7割(標準化後)届くのかな?年号暗記は「エロ語呂世界史年号」を使うつもり
東進の一問一答をやるかどうか今悩んでるんだけれども、だれかアドバイス頼む。
ちなみに今はナビゲーターで現代史やってる
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:10:34.53ID:WKiEXASF0
世界史、嫌いじゃないのに暗記を強いられるとトタンにつまらなくなってしまう
早社学やケーヨー法とか、「あそこまで暗記してまで入る意味ある?」って素直に思う
入試問題が「これが解けるようになったら自分も成長できるよな〜」って思えるものじゃないから
むしろ「そういうことがおかしいと気がつかないの?」という引いた目で見ているから
早慶の大暗記大会に参加する気にもならないし、そんなことしてまで行くところとは思えない
偏向はあっても、東大なんかの問題のほうがまだやりがい出るわ
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:35:42.02ID:gfDhvMfE0
>>84 ホンマ、正直ワイもそう思うんだよなぁ…
世界史もそうかもしれないが、英語なんかも前置詞覚える勉強ばっかで実用性が全くない。
でも東大は数学があるからなぁ…
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:40.10ID:gfDhvMfE0
>>86 そうか?
単語のイメージからかけ離れた熟語はたしかに覚えないといけないと思うが、例えばtoかforの区別とか、こういう問題はネイティブに聞いてもわからないことあるぜ。
そもしも我々非ネイティブの日本人がそんな細かい暗記だけしても実際の場面で混乱するだけだぞ。
個人的には文法問題はやめて試験問題が全部英語で完結する入試方式にしてほしい。
和訳なんかやってたらナチュラルな言語感覚が身につかない。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:40:05.68ID:Vnae1Gnc0
>>83
z会の100題はクソむずいから挫折しないように頑張ってね。
東進の一問一答は早稲田狙いの人は皆やってるんじゃないかな。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:43:05.54ID:Vnae1Gnc0
個人的には一問一答は学研、東進、旺文社、z会の中から好きなものを選べばいいんじゃないかなと思っている。
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:07:18.76ID:gfDhvMfE0
了解。実力をつける100題と一問一答同時進行でやってもおk?
覚えてすぐにアウトプットしないとすぐ忘れちゃうんだよな
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:36:58.87ID:66tX8/Gv0
おkです。

他教科の時間が大丈夫なら。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:33:19.80ID:Vnae1Gnc0
>>90
山川のって学校の定期テスト用じゃないの?ってぐらいレベルが低いと思っておる。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:45:31.69ID:dx135DuZ0
ナビゲーターは早稲田とか東進一問一答には足りないように思う。
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:19:00.95ID:p7q4XF4H0
結局、センターだけの人はなにやればいいの?
黄色い表紙のやつは実質二次向けと言われてるし
河合塾の知識の泉も微妙だし
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:46:02.11ID:Jg5Y8Dt70
>>93
そうなんですね。自分は世界史を使ってない学生なのでこれはただの興味本位の質問なのですが、山川の一問一答が公式サイトに

>  ★★=基本用語(約2380問)
>  ★=標準用語(約1750問)
>  無印=その他の必要用語(約620問)

ってなってて、合計約4750問に対し、東進は

>全国の入試問題+予想問題をもとにした、約4000問の問題を掲載した増補改訂版。出題頻度を3段階のレベルを★マークで表現。センター試験から国公立、難関私大対策まで、志望校に合わせて学べます。

ってなってるんですよね。
山川のほうが収録語数が多いのになぜ東進のほうが難関大に強いってよくいわれるのでしょう?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:56.86ID:X+gCISEz0
ムンディの映像授業一周終わりそうなんですけど復習って具体的にはどうすればいいですか?
ムンディは見返せって言ってるけどノートの書き込み終わってるしもう一度聞きたい内容もそんなにないし
書き込みノートと資料集照らし合わせて流れインプットしようと思うんですけどこれって無駄ですか?
もっとこれのほうが効率がいいとかこっちのほうが定着するって方法あれば教えてください
ちなみにセンターまでなのでそんなに時間かけないようにしたいです今はとりあえず通史終わらせたくて毎日2〜3コマ見てたけど終わったら頻度減らします
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:50:51.48ID:A/NZLx9U0
>>95
きめる!センター世界史はどうだろうか
少し厚いけど、実況中継等と違って1冊ですむ
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:01.59ID:PZhfx2rr0
参考書はたくさんの参考書に手を出すのではなくで3冊くらいを暗記するくらい何度も読んだ方がいいと思う。
1冊しか読まないっていうのも一面的なモノの見え方しかできなくなってしまうから。
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:46:11.51ID:sqo1kcaF0
>>97
・流れは玉先生で復習する
・ムンディの再生リストにある「世界史2点アップ講座」で肉付け
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:05:51.56ID:jvfrCB1u0
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/1NV5bK3.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:26:57.53ID:TW9FYkAt0
>>100
「教科書と参考書数冊を用意して、それを自分の言葉で、自分が理解できるように
サブノートを作り、それでテストや模試を受けたら解けた。だから、問題集などは
一切使わなかった」 by 林修
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:04.82ID:pqAHrBkV0
>>94 まぁ、標準化後6〜7割取れれば大丈夫なんで…(もしかしてナビゲーターだとそこも厳しいですか!?)
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:29:44.19ID:HXZtw8Us0
ナビゲーターが早稲田に足りないとか
そんなわけない
通史の参考書だけしか勉強しないわけでもなし
0106大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:37:00.63ID:HXZtw8Us0
東進一問一答にしても「ナビゲーターでは足りない」という問題設定がそもそもおかしい
通史の参考書が全ての用語を網羅しているわけではないからな
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:57:28.35ID:HXZtw8Us0
ただ、あなたが>>83だとしたらやっぱりスルーされやすい質問だな
雑ではないけど質問者としてはそれでも情報が足らず正直答えにくい

>>83の質問は、上で乗せてくれてるテンプレ群の
「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)

あたりに入る質問だから、まず過去問を自分で買って自分で調べるところから始めると吉
0108大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:09.41ID:TW9FYkAt0
重箱メモライザーが勝者って、気味が悪い入試
テレビでやってる女たちの大食い選手権と変わらんわ
あれ見てほめるか?
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:11:48.94ID:54Zqkp480
>>3
いいではないか
それでこそ凡庸な頭脳しか持たないものが
努力で社会の上層に行く機会が与えられてる様なものだ。
思考力を問う様な問題ばかりになれば元々の才能に恵まれた人間以外太刀打ちできない
そしてお前は今の入試形態でこそ利する人間

暗記大会を批判することで自分が才能に恵まれた知的な人間側にいるとアピールしたいだけ
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:29:40.30ID:/jToCrIf0
ローマやってるとギリシャ・エーゲを忘れ、中世やってるとローマを忘れ、
大航海やってると中世以前をすべて忘れ・・・
かくて曲芸師の皿回しみたいになって進歩がない
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:15.17ID:4dABqswq0
>>111
まあそんなもんだよ
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:13.57ID:uFaRZfkY0
実は各々の「歴史」が共有するものがあります。
そうです。
<遊牧民族>がポイントなんです。
 
ゲルマン民族の大移動←フン族の侵入
前漢時代、劉邦が悩まされていた突厥(だったかしら)→ 万里の長城築
チンギス汗による制覇  シナも欧州もロシアなんてまあ…中東までアレです。
遊牧民族最強最悪最恐

ただし何故か日本国は守られた←ここ大事
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:29:19.07ID:amAEM06O0
回す皿の枚数を増やそうとすると、すでに回ってる皿がポロポロと落ちていくんだよなw
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:23.11ID:SMud8ECR0
そう考えると一問一答は大事だよなあ
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:27.38ID:2i5a9moy0
問題集ってやる意味あるのかなあ?内容を理解・暗記していれば問題集を解く練習をしなくてもテストで解けると思うんだけど。
0117大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:19.35ID:SMud8ECR0
解けるならやんなくていいんじゃねえの
人それぞれだし
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:35:09.50ID:Lw+Hwr/20
>>116

>>103の林のように読んだだけで解けるなら要らないだろうな
東大は「7回教科書を読めばおk」とか
そういう天才型の学習法が多い
自分にあった勉強法を自分で編み出して結果に結びつける能力がずば抜けてる
しかしそれを凡人が上っ面だけまねすると火傷するぞw
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:57:34.80ID:sXEOWEdV0
思い出せないだけじゃね
文章見ればここ前も読んだなくらいは解る筈
何回かやれば忘れにくくなるさ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:57:16.42ID:yLkTiwFu0
>>106
東進一問一答と実況は相性がいい。ナビゲーターはそれより用語レベルが落ちるから
じゃないの。 
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:58:21.06ID:VFOoVGt80
神戸大学准教授與三野禎倫不倫
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:31:29.39ID:76MEKjYb0
>>120
ナビゲーターが一問一答に接続できないと主張するなら
「ナビゲーターはP.○○の△△の記述の点で接続できない」
「一方、実況ならこのように接続出来ている」
と具体的に指摘すべき
そうでなければただの印象操作かと

「実況の方が一問一答との相性がいい」
というのもこのスレで一般的で無い意見
妥当性が検証されるべき
0124大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:29:52.69ID:yLkTiwFu0
>>123
東進一問一答の用語がナビと実況にのっていない個数を自分で数えてみたら誰でもわかる。
それともナビの出版社の関係者かなw Z会の一問一答の後ろの部分以外がナビのレベル。
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:11:33.96ID:76MEKjYb0
>>124
実況中継の方が細かい単語を網羅しているのはあなたが言う通り
そこについてあなたの見識は確かだと思う

しかしそもそも今の論点は、「単純な単語の網羅数」じゃない
「ナビゲーターから東進一問一答は接続出来ない」という主張が妥当かどうか、
または「実況中継のほうが本当に接続しやすいのか」という点

そもそも「通史」は単語を細かく網羅するためで無く流れをつかむのが主眼
大きな流れの中に、細かい単語を位置づけるのが「一問一答」
細かい単語は「むしろ一問一答の中で知っていく」という使い方が出来る以上、
その意味で「ナビゲーターに致命的な流れの記述不足があるのかどうか」
または「実況中継のほうが圧倒的に優位といえる流れの記述の優越があるのか」を聞いてる
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 04:40:11.63ID:SkW1Sawm0
難関私大の勉強法と国立大の勉強法ってどう違うのですか?
0128大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:49:40.19ID:inRjdb0G0
細かい知識暗記と、論述対策の違いです
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:09.60ID:BMFJkGmS0
>>1  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:30:25.87ID:yQJOjOkd0
国立大対策の勉強してれば難関私大も合格できると思う。でも逆は難しいだろう。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:08:41.09ID:cA5KnFzw0
重箱用語を頭に詰め込めば受かるケーヨー法の入試に興味なし
やりがいもなし、そういうところの人たちとは関わりを持ちたくないレベル
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:15:08.86ID:C3gJTUJK0
世界史の勉強の最初は教科書より易しい参考書や漫画で通史を流し読みして概観をつかんだ方がいいと思う。
本格的な勉強はそれからだ。
いきなり先史時代から一問一答に挑戦して詳細に覚えるとかアホだ。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:52:01.54ID:GJa8fq5p0
思想的なことはひとまず置いておいて、東大世界史のように
教科書の砂漠や参考書のような平板を縦横無尽くんにぶった切って
縦横斜め・地域も時代もルービックキューブした問題を空間時間認識して
自由自在に書き分けて50点以上とるにはどうすればよいの?
やっぱ、東大数学4完当たり前レベルの数学力が必須?
0142大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:30:28.39ID:WWKe1nN+0
詳説世界史研究って旧版と新版じゃ内容結構違う?
どっちも持っておいた方がいいのかな
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:17:02.54ID:HueaSk4O0
文化史のとこが覚えられない
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:17:11.39ID:dR0TD8YF0
>>141
確実に点になる英語や数学頑張って合格点にのせたほうがいいんじゃねえの
東大の社会と国語は採点基準が謎すぎるから
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:49:39.32ID:ZpcjTSAi0
世界史のカラクリとか一般書とかで読むと
あれだけ苦労したのが情けなくなるで。

無理ありすぎやがな…シナは特に…
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:19:26.94ID:5LnUFPbh0
新版の章構成が、詳説世界史と同じになった
持っていた方が良いかは目的次第だけど、詳説世界史の副読本のようにして使うのなら
新版を持っていた方が良いと思う
0148大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:24:06.77ID:s+A1hkqj0
>>147
東大の世界史とれるようになるには詳説世界史やれってこと??
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:45:26.20ID:B3OuifS/0
>>145
ウソや虚構を信心して、一所懸命に無意味な知識の重箱暗記に励んで
そんな意図的なパワープレイ(自虐捏造史を覚えさせる)で本当の世界史から
遠ざけられた者から優先に合格の護符を金科玉条にしてエリートズラ(勘違い)できる、
そんな「間違い・キチガイ・勘違い」の現実が大学受験ってやつだからね
真偽がわからないまま、詰め込めば詰め込むほど心も顔も体も歪みが生じてくる
一般書も玉石混淆で、真実が偽書扱いされる洗脳世論の中で、対日洗脳政策は
笠に着て激しさを増しているし、左翼的視点=在日視点だったりして世間は
見事に丸め込まれ、一方の、保守ピーポー陣営はトンチンカンを極めるという惨状
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:19:33.52ID:+p6PZL6X0
神余は経済に絡めて歴史を解説しているところに特徴がある
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:43:44.91ID:UaMz0Hf70
センターレベルの正誤問題集でおすすめある?
河合のマーク式基礎問題集は古すぎる感じがするけどこれでも大丈夫かな?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:38:52.670
高校までの歴史学習に「史観」なるものはない
劣化保守の連中が信じ込みたい史観に都合の悪い記述が教科書に書いてあるだけだ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:41:24.040
歴史は常に多数のストーリーがある
自分の好むストーリー=史観だけで読むことを阻害されて腹を立てるのは

実 に 幼 稚 な こ と だ

都合の悪い史実も飲み込んだ上で日本を愛することが出来るのが
真の保守だ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:34:23.65ID:L3cUxsYH0
演習用には分野がバラバラじゃないとダメだろ
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:31:42.57ID:hhOQGxL10
せっかく入れた知識が、かろうじてこぼれないように綻びを取り繕っているところだから
分野バラバラにされると、脳内海馬がバラバラに飛び散ってしまうわ
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:34:41.73ID:zdcvzNBO0
苦手分野を重点的にやりたいから分野がバラバラだと困る
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:30:12.76ID:KgXZwVdx0
過去問って言ってる奴は教科書信者だろう
縛りプレイ好きそうだし
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:14:27.70ID:z+tHhY2A0
分野別にやりたいならセンター試験への道か、ベストセレクションがいい
問題数も十分なので通史の授業受けながら基礎事項のoutputとしても使える
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:46:59.22ID:7IVQDERh0
斎藤先生の一問一答が学研から出るみたいだね
東進の完全版2版でも十分定評あるけど
東進ブックスのとほぼ同内容で、東進ブックスのは絶版にするのかな
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:31:57.78ID:pWcCsx+l0
東大の世界史なら帝国書院?
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:41:36.67ID:wrKqRlyA0
いい山川の板書ないですか?
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:25.83ID:NMxogPnX0
学校では帝国書院の教科書採用で
当初は教科書で勉強してたけど全く流れがつかめず、ナビゲーター読んでわかりやすさに感動して、
教科書をゴミ扱いして一問一答とナビゲーターで今まで勉強してたんだけど
今日書店でふと詳説世界史研究を読んだらナビゲーターよりも歴史の流れが頭にスッと入って感動した
もしかして山川の教科書もこれくらいわかりやすかったりするの?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:38:23.46ID:4FDYf55u0
「ナビゲーター世界史B」の新版と旧版って何が違うのですか?
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:54:56.01ID:otA96AHd0
早慶でも山川教科書で足りるの?
スタプラ見ると早慶志望でも教科書使ってるやつが圧倒的に多いんだが
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:31:27.56ID:ZozQzgEp0
山川の教科書を横に置いて、早慶の過去問を何十年分か解いてみればわかることぢゃん
他人に聞くことじゃあないよ
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:03:57.92ID:8eUt+HcB0
高3慶應志望なんですけど、未だに名誉革命辺りまでしか学習出来ていません

7月の初めの進研模試では名誉革命辺りまでしか出題されないんですけど、そんなことは無視してナビゲーターで通史学習を夏休み中に終わらせないとヤバいですかね?
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:04:46.75ID:8eUt+HcB0
今までは模試の出題範囲を深く学習していくっていう形で学習してました
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:30:52.74ID:rgSQUxiL0
>>176
予備校いってたらわかるけど
試験日までに全範囲がおわればOK
もちろん営利団体なので講習で文化やります、とか講習商法はあるけど
試験日までに全範囲がおわればOK

数学とかは全範囲をはやくやったもの勝ちだけど、世界史はちがう
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:58:03.79ID:P9pcQ2z20
よく「用語集やる」って聞くけど読むだけで覚えられるの?
0180世界史用語の記憶の魔術
垢版 |
2019/06/21(金) 16:54:34.58ID:iiX1mdVm0
「容ゼフ2世」=宗教寛容令はヨーゼフ2世
「中華国条約」=九カ国条約は中国に関する条約
「ト魔ス・魔ン」=トマス・マン~魔の山の作者
「カニ4回王」=カニシカ王は第4回仏典結集(4回=しかい)
「2~7ん」=扶南は2世紀に発展、7世紀に滅亡(2=ふ)
「開『玄』の治」=開元の治~玄宗
「キリスト教、よせって!」=キリスト教を雍正帝が禁止
「いやん、バカん、くだらない」=馬韓は百済になった
「ド5-ル」=ドゴールは仏第5共和国を樹立
「ヘルム保ルツ」=ヘルムホルツはエネルギー保存法則発見
「週メール」=週7日制はシュメールで始まった
「ハン2バル」=ハンニバルは第2回ポエニ戦争で活躍
「4ベリア開発」=シベリア開発はイヴァン4世
「ス湖ット」=スコットはスコットランド舞台の湖上の美人作
などなど重要事項の一発丸覚えの秘儀が満載!
http://tko.my.coocan.jp/guide3.htm
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:25:09.01ID:Pv6KyuOD0
世界史は"流れ"を覚えるのが一番。暗記はそれからでいい。
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:17:47.89ID:fG1d6YOd0
>>180
マーチあたりでOKの生徒なら、悪くはない
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:14.28ID:b9xIb+ks0
慶應法の世界史対策でオススメの問題集があったら教えてくださると大変ありがたいです
0184大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:02:45.02ID:DXPTGzsA0
おまえまだ世界史なんかやってんの! バーカじゃん!
AO入試があるだろ!

顔だよ!顔!
テレビ見てみな!顔で大学入ってるから
くるくるぱーばっかだろ!
世界史なんかで大学行っても
なーんもいいことないぞ!

まちにはやくざがうじゃうじゃいて
世界史になんの意味があるんだよ! 無駄だ!
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:56.23ID:HaNQC19P0
おまえら大人になったらヨーロッパ旅行の1つや2つ毎年いけるような
セレブ目指してるんだろ??

そんとき、「わー綺麗な街だなー」だけで帰ってくるのと
「バロックやゴシック様式の中にビザンツの影響も残された素敵な街だな」
と感じるのでは大違いやで
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:42:14.29ID:3KzJbaoT0
大英博物館で「やっぱ、盗品博物館や〜!盗っ人猛々しいぜ」って大声で叫ぶための世界史
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:14:52.71ID:Vi6Wpn0A0
世界史総整理って慶應法対策に有効でしょうか?
0188大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:37:00.82ID:3PkGutRF0
世界史でセンター85%取りたい
ちなみに世界史は無勉強
なにやればいい?もぎせかの音声講義でOK?
0191大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:56:02.35ID:HLUUSZKC0
世界史というか社会科目の肝は論述でしょ
論述のない世界史はとてもつまらない
0192大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:11:21.95ID:a7/j/93W0
学研からでる一問一答って東進のものとどう違うんだろ
0194大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:02:40.77ID:9PeCqzdQ0
受験当時
某大の試験で世界史?で「インド史」というか南アジア東南アジア方面が出題されて
自分苦労した覚えが強烈に残っておりまつ。
ショック小さかったのは、志望校ではなくて日程上合間ついでに受験したものだから…。
グリグリの第一志望とかだったら別の印象持ったはずでつ。「おあ!畜生め!変態どもが!知るかよ!」
結果合格してましたし・・で其処に進学するとは数奇なもんでして
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:25:23.18ID:LzSr90Pb0
早稲田の法学部志望で、世界史はこの春から始めましたが、
いまのところ神余秀樹の世界史教室という本1冊しかやっておらず、
偏差値は40以下です。世界史教室は7回も読んだので次に進もうと思っていますが、
何かオススメの教材がありましたら教えて下さい。ちなみに英語と国語は大得意なので、
勉強時間のほぼ全て世界史に割ける状態です。よろしくお願いします。
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:13:52.60ID:hczn/4qw0
>>195

とりあえず
『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)

『はじめる世界史要点&演習』(Z会)
やってみたらどう
0197大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:55:59.21ID:+pfLB6N+0
>>195
地理と数学、理科基礎科目もやって東大に行きましょう
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:33:03.61ID:aTL07wVg0
センターで世界史B90点以上安定させるのに必要な勉強時間てどんなもん?
200時間くらいでいける?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:36:41.07ID:2sW+baQK0
この際、日本史も併せてやることを考える・・
時間的にあくまでもあったら。大雑把だけでもええから。
世界史自体も理解が深くなると思うで。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:42:58.56ID:6bEqz0VB0
>>195
『神余秀樹の世界史教室』は確かにいい本だわな。でも本当の初心者で世界史の流れを知るだけの本だな。
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:05:29.35ID:bqKffNsg0
初心者向けって、ジャンク本ばかりで、どの著者も本当の初心者になにが必要かがわかってない
大量の網羅系世界史本で頭が錯乱したり、何をどこからどう手をつければいいかわからずに
そのまま世界史から意識が遠ざかるパターンが多い
だからといって、お粥本を出して表面をナビッタところでその先に何があるわけじゃあない
本当の世界史初心者本は、難易度を落とさず、そのかわりに一つの領域に徹底的に
精通させて受験ラインを大きく超えさせ、その徹底学習の中で他の領域についても
どのようにやればいいのか、どういうメモやノートを作ればいいのか、自分なりの
学習スタイルはどうなのか、などなどを自然に習得させるものであるべき
たとえば、米とイランの対立がホットだけど、イランについて徹底的に学ばせる
その過程で、年号の覚え方や、覚えるべきものとそうでないものの分別
資料集の参照と調べ方と、その効果的なフォロー
一問一答をどのタイミングでどうやるのか、その復習方法は?・・・などなどを
イランをテーマにして身につけさせる
そうしたトピックを何本も入れて、そのトピックを柱にそれだけでもセンター7割以上取れてしまう
指南本こそが「初心者向け」と言える
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:22:27.76ID:8BGAyQoQ0
実はな
歴史は「流れ」の方が大事なんやぞ
大学教員ですら細かいことは間違えてしまい、謝罪訂正していたりもする。「えー前回お話した…」という感じで

「東学党の乱」ね。年号とかを「太平天国の乱」と間違えてたり。正直ワシ個人的には
どっちだってええよ(ため息)にしか思わないようにするが。
(ハナクソほじりながら)あー、東アジアでもめたんだろ的にしか覚えとらんよ。ま、いいんちゃうか?
なんか揉めたんだろうよと。嗚呼特アのお方?ウン、そうだ。うんそうだ。佐川急便や
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:17:53.90ID:3JC/JhHv0
東進一問一答やってるけど短文が並んでる形式が苦痛でしかたない
書店で実力をつける100題立ち読みしたら解いてて楽しかったんだが
これってどれくらい網羅性があるの?
解説が分厚いけどあくまで設問にされてる知識の網羅性が知りたい
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:44:14.22ID:VcTI+Iu60
>>205
細かい
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:17:32.90ID:1k+SP2/M0
実力100題は難しすぎて投げ捨てた
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:06:09.66ID:SZNqgCsh0
>>207
世界史は、知ってるかどうかだけだから、難しすぎとかって
自分で解こうとすれば知らない知識を思いつくはずもないから
そうなるよね
自分もそれに気がついて教材とケンカをするのをやめた
むしろ、浴槽に放り込んだスポンジに湯がスルスルと染みこむ感じの
イメージをすべての教科に当てはめて、悩んだり放棄したりサボったり
あきらめたり、ウンウン唸って時間ばかり空費したりせず、とにかく自然に
染みこませる方法に切り替えた
たとえば、難しい英文は日本語訳から読んで、「へ〜」とか「ほ〜」とか
納得してからそこの単語を覚え、単語を覚えてから英文を照らし合わせて読む
世界史も難問は解答解説から読んで、知らない用語は用語集で引いて
テキストに戻って書き込んで知識を増やす、、とにかく手を止めない、
考えない、時間を空費しないで進むのがイイと思うよ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:10:00.83ID:7NTKPZRd0
実力100題そんな難しくなかった
流れが理解できてればきちんと解けるよ難問の印がついてるとこ以外は
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:34:15.98ID:Dj9oXXvI0
世界史ってある意味地球の歴史の小説みたいなものだからな。好きな人は「次はどうなるんだろう?」ってなるだろう。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:50:06.32ID:zEORXHma0
年号暗記って先に終わらせたほうがいいの?後回しでも問題ない?
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:25:40.16ID:0awNjeO90
一時流布しかけて(マイブームだ)やっぱり危険やからやめといた方法がある。
それは「遊牧民の歴史から入れ」てなお話だった。

東洋と西洋をつないでくれる知識だと。騎馬民族サイキョーや。
嗚呼なるほどなとは思う。年号とか無関係に共時性をイメージできるよ!と。(インカ帝国とかは置いといて)

ちょっと考えた・・あれれ?日本史やればええんちゃう?ような気がするんだが。
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:51:34.48ID:npxtW3an0
年号暗記ってさ、○○年は何?って独立して覚える本があるけど、
それよりも、××は○○の後(影響されて)に起こったとかの、
関連チャートを作って、いくつもまとめて頭に入れたほうがイイ
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:32:40.73ID:npxtW3an0
年号事象がA-B-C-D-Eみたいに続く場合には、
A-B-C-D-E
-3- 5-2- 7-
みたいに、事象間の間隔を覚えておくと、Aだけで済むし、けっこう記憶に残るよ
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:04:06.92ID:7PXWGale0
歴史ヲタやミリヲタが
まんまテストの点に反映されるわけではないよな。受験とはそういうことを理解するべきだ。
でも一緒に話していて楽しいと感じるのはヲタ連中だと思うよ。

誰もが知っていそうで
学習指導要領や出題者の立場考えてみてくれ
「こんな細けえ事知らんがな」という小問題5点を、例えばその箇所だけ「個人的昨日やり込んだぜ。」のお陰様で
ラッキーとばかりに出来ても。
「これくらいは知っておけ」的な中問題(例えば15点)があるとする。
例えば(教科書的に近現代史はやり終えていないんですけれど)という状況で
これを落としてしもうたら、差し引きマイナスになってしまうんだぜ
なんてことに気がついた浪人時代でした。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:51:02.48ID:xnSLApt10
早稲田政経志望ですがナビゲーター世界史と世界史用語集を併用して勉強してるのですが東進の一問一答も使った方がいいのでしょうか?
ちなみにセンターなら9割は取れます
0223大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:09:24.43ID:xnSLApt10
>>222
取り組んだことはありませんがあまり世界史に時間かけたくありません。
英語と国語で手一杯なので最小限かつ膨大な知識を身に付けたいのでナビゲーターと用語集だけでもいいかなとは思ったのですが東進の一問一答だと教科書用語集外の用語も身につけれると聞いたのでどうなのかなと思い質問しました。
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:31:48.23ID:ybwvE4tr0
>>223
東進の一問一答、山川の用語集のひんど3以下に絞って暗記
センター、受験校の過去問をできるだけ多く

でなんとかなるかな
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:46:40.41ID:tNMR0uIS0
山川の一問一答の無印まで押さえれば十分ですよ。あとは問題演習(旺文社の標準問題精講など)で知識を蓄えていってください。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:21:16.90ID:OrbIdlUv0
ヒストリアって実力をつける世界史より難しくね?
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:21:18.35ID:R3meyBz50
>>226
同等か、すこしやさしいくらい
実力をつける100題が細かい用語を文章ベースの問題で確実に記述で用語を答える形式が多いけど
ヒストリアは、以下の文章ABの正誤を選べ、
みたいな関学、同志社、早稲田によくあるような形式もあるので
難しく感じる
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:56:29.63ID:xnSLApt10
>>224
この夏にナビゲーター完成させた上で取り組みたいです。
ちなみに資料集代わりに詳説世界史研究もあった方がいいですか?
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:12:02.65ID:MGZgcaeG0
実力をつける世界史100→ヒストリアって順番なの?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:08.62ID:0lYuM9b60
>>229
どちらからやっても構わないけど
実戦的、過去問ベースなのがヒストリア
100題はオリジナル問題、空所補充、自力で空所の用語を書くタイプがおおい
(正誤問題だけの単元もあるけど)
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:09:12.11ID:xKwrC97G0
慶應商対策にオススメの世界史の問題集をいくつか教えていただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします
0232大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:15.32ID:XR+JVjo90
今の自分やったら
赤本と青本…
そしてネット上でシラバス見るけどね(大学の講義内容を数行でお知らせするものです)
 でもって、どこら辺の専門とかわかる…から誰が試験問題作るのかな…ということを予想する
 要するに、教員の専攻で「当てる」。予備校の講師連中はそういう予想ができるものだから。
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:07:48.52ID:94P+a6Jt0
そんなんで当てられたら苦労しねえわ
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 04:21:35.96ID:j+esMQHj0
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:54:21.85ID:CLIxVctE0
>>228
ナビ終わらせてからでよいよ
問題集はやらずに最初から過去問がおすすめ
過去問やりながら研究を参照するのはよいと思う
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:31:30.88ID:3WtyR5u80
ナビゲーターと実況中継、併用してもいいかな?
同じ単元をそれぞれ読もうと思って
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:54:26.47ID:vTHdn0+90
夏休みに過去問を20年分以上は通しておくと、
安心感と後半の余裕と見通しと伸びが違うよ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:51:03.91ID:DR0zLbju0
問題集やるって意味ないよ。覚えてれば問題集なんかやらなくても解けるし。もし解けなかった問題なら同じ問題が本番で出ないと意味ないし。
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:11:09.34ID:DI1p8D7z0
>>239
やったほうがいいと思う。7/16に改訂版が発売されるよ。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:39:50.72ID:3qU2a9h/0
「問題集は一切使わなかった」
    by 林 修
「実力がつくわけじゃないし、勉強時間を確保したかったので
模試はほとんど受けなかった」
   by 理V合格生

からすると、文法問題集は時間を食うだけのジャンク本なんだね
正確に言えば、頻繁に解く必要もなく、解いて間違えた時に、必要な文法書の該当ページが
開けるように、文法書と相互リンクが張ってある完全準拠方式じゃないと、該当箇所を探す手間が
さらに増えて時間をどんどん食ってしまうネガティブ学習の王様
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:12.36ID:DKBd0xsV0
神学校なんやができる椰子は

 問題集とかを一晩で終えておりました…こういうレベルにとっては既に批評家レベル
 速度が違うんでしょうな。。時間の無駄にはそれほどならないでしょうしね。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:13:50.27ID:+LjLCKn00
論述に興味出てて世界史をやり直そうかなぁという気がしてるんだけど、受験終わったやつが趣味で論述やる時に添削とか受けられないもんなの?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:16:01.76ID:+LjLCKn00
>>239
あれは文章がいいからおすすめ
直前期に一日で一周してた
苦手な問題だけだけどね
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:58:44.71ID:byvoyZXA0
>>244
どこで添削を受けるんだよ?
お前大丈夫か?
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:02:01.21ID:soM9KMoj0
>>247
東大とか京大の模試でも受けたら?
あとはZ会やるとか
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:02.76ID:soM9KMoj0
>>249
してくれるわけねえだろ
頭大丈夫か?
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:52:04.58ID:aqPYofUn0
>>250 そうだとしたら採算合わないだろうなって思って聞いた
受験終わってから論述対策する時点で頭おかしいよ
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:38:55.15ID:hI7MGKmD0
早慶目指すなら日本史より世界史のほうが有利と聞いたのですがやっぱりそうなのでしょうか?(マーチまでなら日本史のほうが有利らしいですが)
日本史は範囲が狭い分、必然的に深い知識が問われるけど世界史は範囲が広い分広く浅くでいいらしいので
慶應とかの受験者平均点をみてもだいたい世界史のほうが日本史より平均点も高いですし
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:50:25.86ID:NmzrAKxV0
慶應は場合によって得点調整してるからあんまり気にしなくていいし、早稲田は偏差値法採用してて世界史受験者、日本史受験者同士の戦いだから社会科目はただの努力勝負だと思うよ
それより社会に逃げて英語と国語を疎かにしないことと、興味持って最後まで付き合える科目かをよくよく考えた方がいいと思う
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:06:58.22ID:hI7MGKmD0
>>253
詳しくアドバイスをしてくださりありがとうございます
ちなみに中央法だと世界史と日本史どちらのほうが点が取りやすいとかありますかね?
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:00:04.29ID:jTY4IYpV0
>>254
中法受けてないからわかんないわ
どこの大学にせよ得点の換算方式しらべて、問題傾向を見ておくといいよ
あとは受験者層の予測を立てておく
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:20:42.23ID:R8a0JxyW0
自分記憶ないんやわ
世界史は何やったっけ?予備校のテキストと赤本青本?もちろん山川の教科書セットね
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:04:01.87ID:LsyONadt0
たぶんスレ違いだろうけど質問

俺、一般入試組だから知らないんだけど
センター試験って数学とかは出題法が特殊だとか言うけど
センターの他の科目でもそういうのってあるの?
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:37:42.76ID:Gh3liq0J0
センター倫理で8割とるまでの総勉強時間と
センター世界史で8割とるまでの総勉強時間てどんなもん差がある?
8割まで倫理まで100時間かかるとしたら世界史は300時間くらいかな?
単純に三倍くらいかな?
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:18:06.17ID:yeBSNuBi0
センター向けの問題集一冊、資料集見つつ回したら8は行くだろ
その先だよ、時間かかるの
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:30:59.65ID:ZiCS3ILs0
勉強時間はこれだけで通る?よく見かけますよね最近。資格試験とかはとりわけですが。

受験ってそういうものなのかなあって。
年明けると気がついたら朝から晩まで机の前に張り付いていたような印象が残ります。まあ実際はそこまでやり込んではいないでしょうが…あくまでも綺麗な記憶ですが。
そういう場合、もうね、使った時間とか測れないと思うんですけどね。オレ的には考えられないです。
例えば3時間使っても、美味しい時間は10分程度ではないのだろうか?人間の記憶って一方的に積み上がるとは
思えないですよ。
例えば予備校の最初の講義で必ず言われることがあります。
「13、14歳くらいが記憶力のピークです」「もう18歳ですしそういう点では叶いっこありません。」
「だから、私たちは記憶力以外の分野を中心に伸ばそうと思います…云々」←これすごい大事なこと!
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:34:53.48ID:zTQop7Lx0
世界史と日本史って慶應法レベル(慶應法の問題で80点取れるくらい)まで持っていくにはどっちのほうが時間かかるかな?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:46:55.64ID:m0NisbYh0
>>246 同じ条件下でやるんだからどっちが楽か気になるのは当然でしょ
難易度の質を聞いてるだけだよ
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:45:35.11ID:UTVySLvJ0
>>264
ある程度の目安はあると思う
例えば難関大学合格にはおおよそ4000時間の勉強時間とか聞くけど
だいたいその通りだと思う
人間の能力なんてそんなに変わらない
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:29:27.14ID:0Bm2OIW20
>>271
その「4000時間」とか「ある程度の目安」の根拠は?
結局個人差によって左右されるものをまことしやかに意味ありげに語ろうとするにすぎない
ナンセンスもいいとこ

時間を気にする受験生にはこの言葉を改めて贈ろう
・「○○やるのにどのくらい時間がかかる、間に合う、いつまでに終わらせればいい」
→かかる時間は人それぞれのスペックで違う。間に合うかは努力次第、入試までの終わらせるように計画たてる。人に聞く質問ではない。
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:23:15.47ID:MBL3GOh00
統計上の目安だと思ってやればね

でもね
早くものにしたからってそれがイコール喜ばしい訳ではないぞな
「こんな簡単なものがわからんのか」いうあたりでつまづいている子達の方が「理解が深い」と思うの。
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:57:42.72ID:QNONQU2c0
4000時間はある程度データとれてるんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=xO-ThTxiTkk
世界史の青木がいうには、河合塾のデータでは1年間で1500時間
自分で勉強しないときびしい(学校の授業、予備校の講義を含まない)
これに高1〜高3、高卒の勉強時間含めればだいたい4000時間
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:36:25.81ID:a+oF4ot00
高2までに英国数は完璧に仕上げて、過去問も40,50年分を回すモードに入っておいて
高3では地歴2科目に時間をかける作戦だろうな
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:00:02.19ID:QNONQU2c0
斎藤整の学研版一問一答ってほぼ東進版のままなのね
帯に書かれてある早慶の用語カバー100%て宣言の信憑性はちょっとあやしいけど
それくらい完成度が高いってことでしょう
後はアプリ機能実装

問われている用語はこれ、だけども、
その用語を答えるにはこの説明を知っておかねばならない、というケースが多い
0277大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:29:52.48ID:MgkaOOFO0
古代において、なぜ、ローマや中国のような大きな帝国が作られたのだろう。
小さな国にとどまるのではなく、大きな帝国になることのメリットは一体なんだろう。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:41:47.57ID:a+oF4ot00
一問一答をやってると、知識がボッキレなのに、
その知識が「王朝」だの「ほにゃらら時代」だのを問う形で
出てくるもんだから、時代の変遷がわかるプチ・フローチャートでも
添えられていれば良いのになと常々思う
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:05:26.08ID:k0FOKzHw0
一問一答は流れがわかってからの方が覚えやすいよ。
逆に流れもわからないで何もないところからいきなり専門用語を覚えようとしても難しい。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:37:26.93ID:u4oYVdux0
>>279
でもさ、一問一答をやってると問題形式がボッキレだから、
かえってその場で「流れ」を確認したくなるんだよ
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:18:51.27ID:0AJlTZ/D0
『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)
が大ヒットしたのはそういう需要があったんだろうね
時代と流れの整理と、一問一答とのバランスが絶妙
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:59:42.94ID:8SBggUou0
有名私大は単なるカルトクイズだから割と解けなくても受かる
国公立の論述のが大変だわ
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:11:09.91ID:iFEaFtTo0
私大の世界史はセンターの延長線上にあるパターンが殆どだと思う
国公立の二次世界史は全くの別物だが
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 03:27:57.30ID:mbSu/Njj0
慶應法の日本史がクソ難しいのですが、世界史も難しいでしょうか?
日本史と世界史どちらも勉強したことがあって世界史で慶應法を受験して合格した人がブログで慶應法は世界史のほうが点が取りやすいと書いていたのですが
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:56:23.22ID:lCrqgSMG0
早稲田についてはすずゆうがなんか言うとったから参考にすればええんじゃまいか。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:32:49.93ID:tHobvKrz0
社会科よりも英語なんとかしねえと。配点ああ言うもんだし
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:13:28.00ID:92M+knj90
世界史も日本史みたいに入試で必ずと言っていいほど出やすい分野とか範囲ってありますか?
日本史だと近現代からは必ずと言っていいほど入試では出題されるのですが
世界史を0から勉強しようと思っているので教えていただけると大変ありがたいです
ちなみに慶應法志望です
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:29:56.61ID:qWvvkuo60
予備校講師の方が研究しておるし。
普通に近現代史は必須やと思うで。
逆に遡りながらの方がわかりやすいで。そういう教科書どこかにないのかって。

リーマンショック→911グラウンドゼロ→湾岸戦争→イランイラク戦争→
石油ショック→ニクソンショック(米中接近・金本位制あかん)→ベトナム戦争
戦後経済体制→鉄のカーテン演説チャーチル→第二次大戦→第一次大戦→・・・・
ナポレオン戦争→ウェストファリア体制・・・

近現代はこういう感じでよろしいのでしょうか。エロい人教えて
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:13:57.61ID:d7/TGd7f0
近現代史さかのぼりは確かに良いアイディアだね
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 14:37:54.39ID:GUAEBkAq0
基礎的な問題集から難しい問題集へ移行すればよいのでは?

個人的には一問一答形式の問題集より論述形式の問題集の方が頭に入りやすかったから推しとく。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:08:35.99ID:cQzHcUKk0
慶応は学部によらず、今現在ホットな話題に関連した出題がある
ブレグジット絡みで英国とヨーロッパの現代史
トランプ絡みでアメリカ大統領制
イラン絡みで中東の現代史

法学部ならやはりヨーロッパ法制史は外せない
0293大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:15.48ID:ZlAPYqXZ0
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートする。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院の法学既修者コース(2年間)に進学できる。
そこで法科大学院の無い大学は、修了者の送り出し先を確保すべく、有力法科大学院と連携(協定締結)を進めている。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大の法科大学院

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 05:51:56.59ID:6WTPM8mU0
早稲田の文化構想学部対策でオススメの世界史の問題集を教えていただけたら大変ありがたいです
よろしくお願いします
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:53:40.25ID:xLjasnyV0
文構はショボいからまずはセンター満点目指す
資料集の図版をがっつり見る
文化史は必ず出るから後回しにせずに通史の合間にやる
浅く広く知識を問われる
文学部と文構の過去問を遡れるだけ入手する

英語と国語やった方がいいよ、2019年度入試文学部と文化構想学部の両方を受けたけど、どちらも世界史がセンターに毛が生えたくらいのレベルで、英国の難易度上がってたから
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:55:37.05ID:xLjasnyV0
文と文構向けの問題集って作る意味ないくらい浅く広く問われるよ、強いて言うならば標準問題精構がオーバーワークなくらい
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:57:05.98ID:xLjasnyV0
英国で撃沈して別の大学に通ってるクチなので、英国やっとけっていうのはかなり説得力あると思う
以上、老害からのアドバイス
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:03:20.23ID:rUJ/A27l0
解答から問題文を口頭でしゃべる、逆一問一答が力がつく妙薬
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:53:57.04ID:Pef158Og0
文学部で論述を出すようになったから、分構にスライドして出題される可能性も考えて100字論述の対策はするといいかもね
一問一答の問題集より論述の方が覚えやすい人もいるって聞くし、論述に関わるのは基礎事項だ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:14:53.13ID:u+TSNid90
何万円も受験料を取っていながら、安易な穴埋めで採点を安くすまそうという魂胆は
ただの金儲けでしかないからね
大学に食われるだけだということを受験生は知るべき
0305sage
垢版 |
2019/08/03(土) 14:11:32.06ID:+hly+96k0
>>304
いらねえよ。自分で作れ。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:24:18.08ID:5Lh4wI8q0
一問一答の単語を見てその単語を説明するの、短文論述の練習にもってこいだと思うな
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:07:02.23ID:GAj604zQ0
ヒストリアなう
エアコン入れてんのに、家ん中あちぃ
問題集は斎籐一問一答とヒストリア
0308293 追加・訂正
垢版 |
2019/08/03(土) 16:36:59.54ID:PHZeR4wn0
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院を特別枠で受験できるよう、連携(協定締結)を進めています。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

●立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:47:25.21ID:RrjvAleF0
一問一答って、チャートまとめがあって、その中に差し挟む感じで
一問一答があれば有効だけど、ただのベタで一問一答が並んでいるから
章建てを細かくしても位置づけがわからずに「すっごくつまんない」学習を
強いられているように感じてしまう
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:19.85ID:WSPtDu0s0
>>309
『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)
が大ヒットしたのはそういう需要があったんだろうね
時代と流れの整理と、一問一答とのバランスが絶妙
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:33:35.83ID:eHtwk9nh0
東進の一問一答見てると中堅大学といわれる大学でも星1の難問あったりするからビックリだった
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:17:37.53ID:pUPc2IsL0
理系でセンターしかいらないんだけど教科書と併用して使えるオススメの問題集みたいなのある?
センター形式のやつじゃなくて流れとかうまくまとまってる感じの奴
もぎせかさんの穴埋めプリント使ってたんだけど教科書に載ってない知識とか多すぎて不要だなって思った
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:41:59.49ID:WSPtDu0s0
>>312
理系・センター・教科書併用の問題集的なもの ときたら

「時代と流れ」か「スピマス」か「はじめる世界史」あたりを推す
amazonや本屋で見てみて
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:29:36.45ID:z7TojyIs0
『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)は確かにいい本だと思う。
でも一冊でまとめました感が半端ない。
俺は2、3冊買ってでももっと丁寧な解説の本を読んだほうがいいと思う。
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:26:51.18ID:DrVgYXkg0
>>315
●ユニット学習なのに、見開き1ユニットにすべきところを2ユニット詰め込んでしまって
窮屈&混乱させてしまったりしてやりにくい
●ユニット数が十分ではなく、あと30は増やすべき(上の2ユニット詰め込みをばらすのも含めて)
ユニットのばらしで書き込み余白ができるのは悪いことではないので、2ユニットを1見開きに
無理に詰め込まないでも良い
●サイズアップしてB5にし、それによって情報を多少充実させるのと、ルーズリーフ用に穿孔して
書く単元を切り離してバインダーにファイルすることができると、補足情報を自分でリーフに書いて
該当ユニットの後ろに差し込め、そのままサブノート化できる
●そのためには見開きユニットは、まとめを表、一問一答を裏として1ユニットにするのは
この場合において有効(一般のリーフ使いでは裏面は書かないとかの常識があるけど)
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:28:54.10ID:hL5ZjeRz0
>>317

なるほどね、考えていることは大体分かった
ただ、そうだとするなら現状でのあなたの対案の参考書は?
他のもので、あなたの理想とする参考書に近いのはどれにあたるのかな?
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:54:33.34ID:DrVgYXkg0
>>318
バカにされることを承知で書くけど、「時代と流れ」を、見開きじゃなくて表裏に組み込んで
1ユニットにし、問題⇒まとめの逆順にして、マルマンの無地リーフに印刷
それをバインダーにファイルして、必要な追加情報を別リーフにまとめて差し込むように
しちゃいました
今日のやる分だけ、英語、数学、地学、世界史、地理…とバインダーに入れて図書館で
缶詰になるだけスタイル
今日は月曜日で休館なので、エアコン入れてやってます
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:09:31.46ID:WP3ELevI0
理系でセンターというか新試験世界史だけど、ナビゲーターやった方がいいかな?
新試験は考えさせる問題出すらしいから気になる
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:11:05.75ID:hL5ZjeRz0
>>319
いや、自分なりの工夫をして使いやすくするというのは大事なことだと思うよ
「どうやったら自分に合った勉強が出来るか」という意欲が世界史の勉強には大切だと思う

ただ、参考書ソムリエ的な自分としては、
「知識と流れ」のメリットは

●ページが少なく抑えられており一周がしやすい
●コンパクトで持ち運びにも対応するサイズ
●知識や情報が厳選されて収録されており、センター・中堅大に必要十分
●見開き構成で圧倒的に使いやすい
●書き込まず赤シートで目を通すだけで勉強でき、時間対効率が非常にいい

ここらへんだと考えてるから
自分はそういう意図なら書き込みのサブノートを薦めちゃうかも
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:18:50.99ID:hL5ZjeRz0
>>320
センターがどうなるかは未知数だからなんともいえないところだね
ただ、ナビゲーター(もしくは教科書)を通読している時間は理系にあるのか、が焦点と思われるね
理系の世界史選択は時間との勝負なので、
「英数理にはっきりとめどがついてるなら」ナビゲーターを読むに越したことは無いとは思う・・・けど
ただ、その時間を英数理に回した方が有益かもしれない、という戦略的な視点は忘れないで
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:57:22.32ID:987GuyuG0
駿台の茂木誠先生の世界史ノートでしたっけ?カドカワの!あれはどうですか?
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:53:33.84ID:WP3ELevI0
>>322
ありがとう
スピードマスターと一問一答で充分かな?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:03:30.54ID:hL5ZjeRz0
>>325
そだね
個人的な感覚で言うと、
理系なら、スピマス一冊をきちんとやりこむのも結構大変なんじゃないかな
スピマス解きつぶす→センター過去問に取り組んでみて分析すると見えてくるものがあるはず
そのあと「自分の学習に一問一答が必要」だと感じたら「改めて追加する」といいと思うよー
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:15:29.44ID:fTUqyqOm0
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。

【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
--------------------------------------以上。
https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:25:42.85ID:jnUkE/R60
私大で世界史が難しいところトップ10をあげるとしたらどこになりますか?
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:03:34.68ID:cuauLJe60
今朝は、東大の入試本番に臨んでいる夢を見て、うなされて起きた
なぜか12〜畳くらいの和室で畳敷き
奥の列にはアキバから来たのか、銀色ヘアーのすごい美人の女の子が座ってた
コスプレして東大受験会場に来る子って珍しいなと思いつつ、受かったらつき合いたいなと
入試の緊張感どこへやらな自分
テーブルは長机で畳にあぐら。両隣は東大常連の麻布生二人にはさまれていて、
その二人が社会開始前に社会問題について、自分越しになんいやら議論してる
そこに試験監督がやってきて世間話。天平時代の試験問題のヒントを教えてくれた
試験開始前に問題を見てもいい感じだった
ふと我に返る自分
歴史のトピックについて難しい議論をしている麻布生の二人に挟まれながら、
実は論述試験の準備を一切してこなかったことをあらためて自覚し、
白紙で出してしまうことが両隣をガッチリ挟んでいる麻布生たちにバレて
「あいつ、なんにも書いてなかったぜ」と笑われてしまう恐怖と焦りと場違い感
いや、実は「東大入試ってどんなもんなのかな〜と、覗き趣味と体験したいだけで
きただけなんですぅ」とも今さら言えず、「やべ〜よ」と寝汗かいて目が覚めた
この夏は論述がんばる
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:49:50.31ID:aiLaHGUu0
エジプト文明の人って何語系なの?
ナビゲーターにはエジプト語系って書いてあるけど、東進にはエジプト人はハム語系って書いてある

エジプト文明→エジプト語系
今のエジプト人→ハム語系

って事?
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:25:18.75ID:KXvnhLFD0
東大だと世界史と日本史の両方やらないといけないから大変だね
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:44.77ID:Cww6NsJu0
昔は日本史がクッソ難しくて地理世界史安定だったらしいけど今は世界史が無茶苦茶難しくなったから日本史地理が安定なんだっけ?
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:00:37.40ID:KXvnhLFD0
そうなん?
地理は安定しない言うけど時代は変わったのか
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:10:51.49ID:4cy5stBO0
>>335
でも、どっちも勉強することが出来るのは良いこともあると思う
世界史と日本史どっちのほうが得意か分かるから私大を受ける際にもう片方にしておけばよかったと後悔することがないだろうし
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:53.82ID:IurCLtk40
東大で私大受けるなら数学使うだろ
慶応の法学部受けられなくなるが
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:51:35.20ID:4cy5stBO0
慶應法の日本史が異常に難しいのですが、慶應法は世界史も異常に難しいですか?
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:03:24.49ID:j9hncqRK0
>>343
7回読めば全部頭に入る・・・と、東大首席女史の著書は銘打っていたよ
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:32:59.90ID:P3aL/+O/0
教科書は用語の羅列みたいなものでわかりづらいから教科書を読む前に教科書より簡単な参考書を読んでおいたほうがいいよ。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:15:46.99ID:Z6BovU640
>>343
ナビゲーター世界史にしなさい
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:34:26.20ID:iIzmSQwG0
ナビゲーターにしろ、実況中継にしろ、四冊もあるからなあ
7回読んだら28冊分を読むことになる
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:44:54.87ID:ylR6sJIC0
実況中継もいい本だけど
教科書がメインだね
1冊でコンパクトだし入試のベースになるのもこれ
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:45:51.07ID:1A4dPLis0
世界史が難しい私大トップ10をあげたらどこになりますか?
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:48:00.06ID:l6N9wdIV0
ナビゲーターって出てくる語句全部暗記するのってオーバーワークだったの?
やってしもうた

しかも1問1答何か出てきてない奴もでてくるし
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:33:10.14ID:vVwn0V2r0
>>352
その辺て重箱の隅をつつくような問題ばかりで
ぶっちゃけ東大の二次より難しい気がする
0354大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:41:19.10ID:zIDdcWkz0
>>353
「難しい」んじゃなくて、ただの「気持ち悪い」だと思う
早慶の重箱暗記に勝利してもちっともうれしくない
ああいう問題で9割近く解けたとして、そこまでの暗記努力で
どういう性格(陰湿になるのは間違いない)の人間になってしまうのかを
考えた時、そら恐ろしくなってしまう
世界史の教科書や授業は洗脳プロパガンダだらけだけど、それでも
そういう悪を注意深く拒みつつ匍匐前進しては、なんの手持ち資料やメモもなく
世界史の本質的な部分を人前でしゃべれる、自分の言葉で書ける・・・
あたりを学習の到達目標にはしたい
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:43:10.90ID:xNV5zgzx0
昔は学習院の世界史も細かい知識を聞いてきたなあ
最近は知らんけど
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:44:50.59ID:JaDFSJjK0
>>354
そういうのは大学に入学してからな。こどもは黙って大人のいうこと聞いてろ。
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:00:46.57ID:QWHCnh440
俺は発達障害気味だから、国立二次の数学よりも世界史のインプットの方に苦労しているわ。
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:01:55.52ID:QWHCnh440
社会問題や世の中に対する関心の幅が狭いと、どうしても社会科の習得に支障が出る。
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:32:39.50ID:b7bpxPPq0
慶應法の世界史で8割取るのと慶應法の日本史で8割取るのはどちらのほうが難しいでしょうか?
慶應法の日本史は難しすぎて8割取れる気がしないのですが、世界史はどうなのか気になってます
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:54:43.13ID:JbHNEgy10
一問一答って要る_?
クイズのように解いていても流れがつかめるわけじゃないので全然つまらないし、
徒労に感じる
一問一答をやっていると、まとめたものが欲しくなって、結局、資料集ばかり見るように
回帰してしまう
まとまったサブノートができていれば、問題集なんてもんは一切使わなかったという
林修のような王道を効率的に歩けるわけで、それが正解だと思う
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:12:52.59ID:JbHNEgy10
世界史やってて最近気がついたことなんだけど、世界史は勉強しにくい
で、なんで勉強しにくいのかと思っていたら、要するに、史実を押さえようとしてるのに
史実ではないプロパガンダとか、本当かどうかもわからない発見やコロコロ変わる年代などに
振り回されて「ウソばっかじゃねえかよ」っていう「虚構を頭に入れる虚しさと不条理」への
抵抗感が大きいんだと思った
裏を返すと、「ああ、そういう風にロクでもない歴史学者を名乗るピーポーたちが
嘘吐きゴッコして生徒をダマくらかそうとしているわけね」と、正しく理解したら、
史実を学ぶんじゃなくて、ウソをウソと、プロパガンダをプロパガンダとして頭に入れれば
少なくとも混乱や不整合は起こらないことに気がついてちょっとスッキリした
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:41:12.10ID:8WRsnqRQ0
つまり重箱の隅をつつくような問題は
そもそも本当に歴史として正解かどうかも怪しいってことでいいんだよね?
そんな確信の持てない問題を出題するのっていいのかね
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:23:29.15ID:JbHNEgy10
北京原人や周口店は支那のつきそうなもっともらしいウソだとわかるけど、
人類の誕生が南アフリカってのもウソなんだってね
なにやら南アフリカにしなければいけない政治的理由があるんだとか
詳しいことは知らない…というか、恐ろしいことには関わりたくないってことだろう
もっとも、それらが事実だと仮定したところで、歴史学者が猿人とか命名したわけで
「史実」ではなく、歴史家の作った「定義」を歴史で学んでいるだけなんだと思う
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:43:35.21ID:supHcZeL0
1日世界史に6時間かけて勉強してるけどやっぱ減らして英語や国語に費やさないとやばいですよね…?
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:02:10.84ID:wWL9CAnN0
>>365
世界史総整理には補足説明でそれのってるね
大学教員だと昔ながらの問題作成してる場合もあるので問題にしたがってください、と
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:03:45.19ID:s9NAmDQL0
>>368
自分の好きな教科を勉強するのが一番いいよ。世界史の成績は勉強量に比例するからガンガレ。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:52:32.92ID:HmFeaWyr0
歴史学会の主流の意見はポリコレ的捏造だとかそういう妄想しちゃうのはどうなのよ?
重病になっても医師や医学を信じないで民間療法や祈祷に頼っちゃうようなタイプの人?
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:59:27.48ID:D87s1kjf0
よくわからんが実証主義歴史学を仲介とせずに史実を知るとはどういうこっちゃ?
その史実の語り手はどなたぞ?
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:01:15.31ID:D87s1kjf0
ホントに捏造ならそのうちひっくり返されるから楽しみに待てばええんや。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:14:55.15ID:u9ED9xtm0
幼気な中高生にエドテルンに支配された教師たちと、ズタボロにされた教科書で
ひっくりされないようになるまで刷り込まれるのだから、支那の思惑が史実となるんだよ
たとえば、東進の一問一答(p30812,13)をやっていて、日露戦争なんかの時期にベトナムとかが
日本に学べとばかりに傾倒してくれたのに、日本ときたら日仏協約とかいうフランスの
アジア植民利害に日本が口出させないようにブロックする敗北協約を優先してベトナムに
仕打ちするとか日本のヘタレと日和見と世情を洞察できないウンコっぷりを読み取らないと
いけないんだよね
あるいは、太平洋戦争が日露戦争に負けて世界中に恥をかかされたロシアの壮絶巧妙な
仕返し報復が裏にあって、日米双方に無数のスパイ工作員が送り込まれて双方ともが
やる必要もない開戦をさせられたことを思えば、半島が自分で騒いでいるだけの今の騒動も
後ろに支那やロシアが舌なめずりして「その時」を待っていることまで読み取れないと
重箱暗記で早慶入試に勝利しても、その知識と空自慢は日本にとって災いでしかないと
知らないといけないんだろう。そう思いながら東進の一問一答ととっくんでる夏休み
世界史やってると日本の未来が見えてペシミスティックになりそう
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:05:51.01ID:D87s1kjf0
使われてる語句から判断するけど、倉山好き?ほどほどにしといたほうがいいよ。。。
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:32:50.45ID:4yrmNY1z0
ナビゲーター買ってしまった
ね、ね、ね。だらけの言葉遣いに鼻白むもサクサク読めるのは間違いない
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:52:36.45ID:0YTE/SoW0
>>379
どんどん読んでいこう!
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:48:33.96ID:rFd6GJxo0
倉山の学力からして早慶以下だしな
同じ保守系でも宇山はかなり面白いが
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:45:25.11ID:KDTCZnkm0
いいね! ね! ね!
0383大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:46:29.14ID:KDTCZnkm0
関係ないけど「鼻白む」とか素で使えるの凄い
たまたま現代文やってたのかもしれないけど
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:00:24.04ID:DVxa/TVd0
学研の書き込み式ノート?世界史はいいでしょうか?
0386世界史用語は英語で勉強すれば一石二鳥!
垢版 |
2019/08/13(火) 11:41:59.02ID:Hpma5mZt0
■問■デカメロンについて説明せよ。

□novella 《名》小品物語、中編小説 □author 《名》著者、作家

The Decameron (=デカメロン) is a collection of novellas
by the 14th-century Italian author Giovanni Boccaccio (=ボッカチオ)(1313?1375).

【デカメロン@】は、14世紀のイタリアの著者のジョバンニ・
【ボッカチオ@】(1313?1375)による、短編物語集です。

□shelter 《自》避難する □seclude 《他》引き離す、隔離する
□afflict 《他》苦しめる、悩ます

The book is structured as a frame story containing 100 tales
told by a group of seven young women and
three young men sheltering in a secluded villa
just outside Florence(=フィレンツェ)
to escape the Black Death, which was afflicting the city.

この本は、都市を苦しめていた【黒死病@】(=注※ペストのこと)
を免れるために、ちょうどフィレンツェの郊外の隔離された
別荘に避難している、7人の若い女性と3人の青年の一団によって
語られた100の物話を含んでいる、枠物語として構成されている。

□conceive 《他》思う、考える、思いつく □epidemic 《名》伝染病の流行、発生

Boccaccio probably conceived the Decameron
after the epidemic of 1348, and completed it by 1353.

ボッカチオは、1348年の伝染病の流行の後に、
おそらくはデカメロンを思いつき、1353年までにそれを完成しました。
http://tko.my.coocan.jp/facilities3.htm
0387世界史用語は英語で勉強すれば一石二鳥!
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:07.12ID:Hpma5mZt0
■問■デリー=スルタン朝について、説明せよ。

□mostly 《副》大部分は、主に 普通は、大抵は □stretch 《自》伸びる、広がる、及ぶ
□subcontinent 《名》亜大陸(=大陸の中で地理的に独立した広い一部分のこと)

The Delhi Sultanate (=デリー=スルタン朝) was a Muslim (=イスラムの) kingdom
based mostly in Delhi (=デリー)that stretched
over large parts of the Indian subcontinent for 320 years (1206?1526).

【デリー=スルタン朝@】は、320年(1206−1526)の間、インド亜大陸の大きな部分に広がった、
主に【デリー@】に拠点を置いた、イスラム教の王国であった。

□sequentially 《副》順次に

Five dynasties ruled over Delhi Sultanate sequentially:
the Mamluk (=マムルーク(=奴隷)) dynasty (1206?90),
the Khilji (=ハルジー) dynasty (1290?1320),
the Tughlaq (=トゥグルク) dynasty (1320?1414),
the Sayyid (=サイイド) dynasty (1414?51),
and the Lodi (=ロディ) dynasty (1451?1526).

5つの王朝が、順次、デリー=スルタン朝を統治した:【奴隷王朝@】(1206−90)、
【ハルジー朝A】(1290−1320)、【トゥグルク朝A】(1320−1414)、
【サイイド朝A】(1414−51)、そして、【ロディー朝A】(1451−1526)である。

□origin 《名》起源

The first four dynasties (Mamluk, Khilji, Tughlaq and Sayyid)
were of Turkic (=トルコの) origin, and the last dynasty (Lodi)
was of Afghan origin.

http://tko.my.coocan.jp/facilities3.htm
0388大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:43:16.19ID:4PC6fqqF0
march志望です
神谷の世界史劇場ってどうですか?
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:15:36.20ID:mal1dieD0
雑誌の中に入っていた小冊子によると
北海道では、自衛隊基地を見下ろす土地が支那に買収されていて、日本の自衛隊基地が
いつでも狙われる何秒前になりつつあるらしい
他にも日本国内の米軍基地の15%がすでに支那に買収されているとか
米軍だと思っていたら、米軍施設をそのままもらいうけた支那の軍事施設が
「いざ」を待っているとか怖すぎ
0391大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:11:47.59ID:r9PmOtKE0
マインドマップで勉強し始めたんだけど、これめっちゃ効率いいなwwwwww
参考書読んで気になったところまとめていけば、大事なところだけがつまった自分だけの参考書が出来上がるやんwww
早慶上智これで余裕だなwwwwww
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:02:36.55ID:EEKRX6Vy0
センターの過去問題集って赤本と河合塾から出てる黒本どっちが解説が豊富で良いとかありますか?
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:33:11.03ID:EEKRX6Vy0
>>394
あ、ごめんおかしなこと言ってしまった
解説がいいのは赤本ってことだねありがとう
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:11:35.36ID:pnni3VOO0
旺文社の岩田一彦先生の世界史Bノートはあれはいいのでしょうか?
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:35:42.10ID:BIxnYDI10
ヒストリアの003(早稲田出題)さあ、資料集を穴が空くほど睨んでもわからないんだけど、
設問が意地悪すぎない?
まあ、こう書くと、「自分の努力不足を棚に上げて…」とか言われるんだろうけど、
国立の論述からすると私立は本当に無意味で品がない設問ばかりだね
こういう対策ばかりしていて、どういう性格偏向になった人間が早稲田とかに行くのかを
想像すると怖いわ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:27:35.48ID:C6CN7Bd30
そういう問題にしないとふるいとして機能しないんだから仕方ないだろ
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:30:17.84ID:Sd91r3KW0
東大入試が求めるもの:事務処理能力(大量の課題を優先度をつけながら速く処理)
昔の京大入試が求めたもの:思考能力(その場で考える力) *今の問題は変わった
早慶入試が求めるもの:大量の知識と正誤判定能力
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:14:18.56ID:1f9Covc30
慶應法の世界史の難易度って私大トップ10に入りますか?
慶應法の日本史の難易度はおそらく私大1、2を争うレベルで難しいのですが
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:51:11.51ID:z9nrneUE0
早慶とかのやたら細かい問題でないと試験として機能しないようなところは
東大みたいに歴史を2つにするとか、どの学部のどの試験でも
英語・国語・地歴だけでなく数学も必修にするとか出来ないのかな?

数学であったり、日本史世界史のバランス良い知識の方がまだ役に立つと思うけど
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:54:07.38ID:nSCaH6rD0
そういうことをすると早慶じゃ受験者が減る
科目が少ないから滑り止めで受けてもらえるんだぞ
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:03:42.81ID:C6CN7Bd30
>>403
早稲田の政経はそうなるね
一次は新試験で英語+国語+数学1Aに後もう一科目
二次は英語と日本語を読ませての小論文
優秀な学生が揃えばいいんだが
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:28:08.90ID:BIxnYDI10
>>404
でも実際は、慶應法で数学を止めて「重箱世界史大暗記大会始めました」したら
コツコツ暗記してくる女だらけになっちゃったじゃん
数学を残しておけばエセ慶應の暗記女たちを排除できたのに…
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:32:47.22ID:z9nrneUE0
文系は往々にしてジェネラリストを輩出するところでしょ?
社会でのスペシャリストとしての貢献度なら
法曹とかほんのごく一部を除いて理系に遠く及ばないと思うし…。

それなら少ない科目で、ニッチな知識を追い求める設問を作る入試ってのは
ちょっとズレているような気がするんだよね。
国家公務員試験とかも、複数の科目を合格点以上に要領良くこなすって試験だし。

数学が必修か、そうでければ近現代だけは日本史・世界史関係ない
共有の問題とかにすればいいのにね。
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:04:11.20ID:XDG0260g0
記述式って独学難しいのが痛いよね
つか先生に見てもらってもその先生の見方が違ってたらいくら勉強しても落ちるし
ぶっちゃけ運みたいなところもあると思うの
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:05:21.88ID:XDG0260g0
だから記述のような曖昧な答えを要求するのは不公平だと思う
それに比べたら早慶のような重箱問題のほうが平等だと思うね
東大京大の記述は答案に点数つける人間の匙加減で合否が決まる曖昧なもの
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:00:05.74ID:llTF2D8t0
東大の地歴で45、45を揃えなくてもいいけど、東大は600字の論述でもキーワードが決まっているので
書くことは限定されるし、さじ加減ではなく解答は比較的一意に決まりやすい
ただ、その対策を考える時、論述のテーマになりそうな時代・地域の根っこを串刺しすっる着眼は
普段から「ピンとくる」ように事象の抱えている意味には注意深くないといけないし、気がついたら
トピックのメモは書き溜めておくのがいいのかもね
東大御用達の進学校で指導を受けられる抜け駆け事象Uエリートさんたちならいざ知らず、
一般凡夫高で独学を強いられる身には余計な時間を食われる意味でもツライ作業だわ
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:30:24.83ID:pCSj3ly80
東大京大に限らず国語や地歴の論述は謎採点だから、数学とか英語みたいに確実に点を狙えるところを受けた方がいい
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:19:15.24ID:gzrbbvj60
世界史は地図を覚えないといけないから大変と言われますが、出ても2、3問くらいなので他を徹底的にやれば合格点は取れるようになりますよね?
地図問題は初めから捨てる人とかもいるのでしょうか?
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:36:41.58ID:BPkkCsCn0
ナビゲーターに乗ってる小さい地図だけで良いよ
地図帳とかはいらんと思う
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:12:35.26ID:0Fbm/UUV0
イチから鍛える世界史ってどうよ?
0417大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:04.97ID:0Fbm/UUV0
>>416
どんなところがダメな?
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:18:27.90ID:gzrbbvj60
>>414
ありがとうございます
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:32:13.66ID:sOxhSBU80
イチからは発展編?が秋くらいに出るらしいな
論述とかなくて早慶向きなのかな
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:56:33.02ID:aLUFi3Cs0
早慶の上位志望だけど今月中にナビゲーター世界史一通り終わりそう
ナビゲーター終わったら東進の一問一答とナビゲーターに書かれてある論述問題で狙われやすいと書かれてある部分の読み返しだけやろうと思うんだけどこれでいいかな?
過去問の世界史は現時点で7割以上は安定してるけどできれば9割以上は持っていきたい
国語ができなさすぎるから
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:26:23.22ID:0iUbBrtb0
◆東大京大早稲田慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
 
大学はたったの4年間、でも企業は一生。
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:35:37.58ID:HWyO74io0
吐谷渾 これってナビゲーターに載ってますか?
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:42:59.28ID:uanfwD+l0
>>1
教材使いすぎ
ナビゲーターだけをボロボロになるまで
繰り返したら、あとは過去問
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:35:24.43ID:javaVhVd0
ナビゲーターと実況中継はどっちかだけやればいいですか
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:40:12.13ID:WbhBRQHI0
>>428
どっちかでいいよ
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:42:29.79ID:javaVhVd0
>>429
どっちもじゃ駄目ですか
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:04:40.86ID:sdKvQ10P0
>>430
時間が有り余ってるならやればいいんじゃないですかね?他科目とのバランス考えてね。
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:11:23.44ID:K006cVUT0
赤本が良いよ
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:40.39ID:M7a80k8c0
>>430
少なくとも世界史の偏差値アップの妨げにはならないから、やってみるのが良いよ。
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:54:54.59ID:r6A1EFLQ0
相変わらずヒストリアと格闘してる
教科書や資料集でも答えが見つからない問題がけっこうあって
大暗記祭り参加以前に、参加するための暗記ソース(参考書とか)として
どれを手元に置いておけばよいのかわからないありさま
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:05:15.49ID:pjJFu6E50
>>435
まずは用語集。用語集を越えるものは難問だから、
極論捨ててもいい(言い換えれば、解けなくても合格最低点を越えるはず)

それでも分からない問題はこのスレにどんどん書いてよ
誰かが答えてくれるはず
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 02:07:19.43ID:gvleJx1N0
>>435
東進の一問一答と山川用語集の頻度5以下を周回
早慶過去問、早慶模試過去問を1年1年分
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:51:23.38ID:JYxulNiD0
時代と流れで覚えるってやつを立ち読みしてたんだけど、
右ページの文章の流れがひどすぎてビビった
無理くりコンパクトにまとめようとして文章の流れが破綻してること多い
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:36:24.76ID:mpN8Fyov0
>>422
これ、欲しいなあ
Kindleにならないかな
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:44:11.26ID:uQLej6Ch0
用語集は教科書の掲載数がのってるけど
あれは入試での出題数とは隔たりがあるね
受験向けの一問一答は用語集も参考にした上で入試出題データベースで作ってある
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:45:25.54ID:mpN8Fyov0
昔の早慶は用語集を覚えないとダメだったよね
今はどうなのか知らんけど
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:47:47.29ID:vmqhrVqm0
ワタクは用語集丸暗記させる無駄な問題出すからイカンよな。
1年:ナビゲーター
2年:通学電車で中央公論の世界史読破
3年:過去問解くだけ
論述の世界史の勉強は趣味でやれる、つか、歴史なんて趣味で勉強するもの。
勉強を意識したら面白くない。
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:36:08.89ID:TF1ZaQBs0
>>439
あのくらいの流れで単語分かればセンターは十分だし
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:29:10.44ID:9VlPLZlX0
>>439
「ひどすぎる」というのはあなたの主観
そうでなく感じるという人の方が多い、というだけのこと
流れを丁寧に追えばいいというのならいくらでも詳しく書けるしね
受験を研究すればするほど、きっとその本の良さが分かってくるよ
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:24:37.15ID:AxZVqdVk0
>>439
そう貴方は感じたんですね
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:18:48.89ID:whwZqbX+0
>>439
『時代と流れで覚える!世界史B用語』は無理矢理一冊にまとめました感が半端ないよね。
どうしても一冊で勉強したいという信念がある人以外は使わないほうがいい。
ただ>>445のいうように上級者がまとめとして使うにはコンパクト。
要するに本人の学習レベルによる使い方しだい。
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:52:10.31ID:+MfaSyUl0
「時代と流れ」でギョッとしたくだりを一つ挙げると、P133の第一次世界大戦。
ドイツが3B政策を進めてきて、「このドイツの動向に警戒をしたイギリスは
1902年に日英同盟を結び、」というところで思わず「ちげえよ!」ってツッコミ入れた
短くまとめるにしても、むしろ、ロシアへの牽制だろうが
こういう文脈破綻が多いやっつけ論点ユニットばかり読まされて、その都度
きつい違和感を覚えて瞬殺立ち止まってしまうので、先に進めないというか、
やり続けることができそうにない
要するに、自分の中での信用を失ってる
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:18:48.20ID:yv2wZ2fu0
http://twitter.com/cGVF1Vb477HuWWR/status/1164205572792545280
大学入試問題研究会@cGVF1Vb477HuWWR

今世界史の種本としての候補は
『ヨーロッパ現代史』(ちくま新書)、『独ソ戦-絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)、『奴隷船の世界史』(同)

『奴隷船の世界史 』なんて一橋、京大あたり怪しいですけどね

9:00 - 2019年8月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:32:18.38ID:spJDT/m90
>>365
実際はオゴタイ家のハイドゥがあの一帯にウルスを形成していたから、
ハイドゥのウルスが、対立していたフビライの元から承認されていなかったからといって、
国家そのものが存在していなかったかのように教科書に記載するのは明らかなミスリード
オゴタイ=ハン国と言えないというならば、ハイドゥの国(注フビライ未公認)くらいの記載でいいと思う
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:16.18ID:5JIdld+M0
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:43:32.79ID:pw4hKcp30
元のとこでのウルス、って用語ってわりと最近の研究概念だよね、
教科書レベルならば
ちょっと昔の過程の教科書には収録されてない用語のはず
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:25:13.09ID:6qC4Q2+s0
教科書(山川)見てみたけどオゴタイハン国は書いてないんだね
ムンディの20話プロジェクトだと普通に4つに別れたって教えてたけどね
オゴタイハン国がどこにできたのかは書いてないし曖昧さはあるけど
俺はセンターのみだけど受験世界史って割り切ったらただの暗記だからあんま気になんないけど
みなさんは国立二次に使うから正確な歴史を突き詰めてるんですか?
0455大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:11.81ID:KN9t7I9+0
>>454
京大志望ワイは突き詰めない。それにかかる時間はあまりに膨大だし、二次の記述の訓練に当てた方が点も伸びると思うし
知らん用語が出ても、大半の受験生は解けないだろうし、他教科でカバーできるしね
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:36.51ID:oeZND/Ii0
試験で勝つのは真実を突き詰めて自爆するタイプじゃなくて、
「世界史なんてしょせんはすべてウソ。ウソの設問の相手をしてあげて
正解できればいいだけでしょ?」と、醒めた目で表層的につきあえる子
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:40.98ID:zyJDYiAA0
ムンディ先生の『一度読んだら絶対に忘れない世界史教科書』を山川教科書を読む前に読んでおくといいかもしれませんね。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:52:52.59ID:z5H/i3Tl0
>>453
タベストリーより p.111地図
元(大元ウルス), キプチャク=ハン国(ジョチ=ウルス),
チャガタイ=ハン国(チャガタイ=ウルス), イル=ハン国(フレグ=ウルス)と表記

オゴタイ=ハン国は地図上ではチャガタイ=ハン国の北のあたりに
カッコ付きで載せてあり、注釈として「近年の研究では、オゴタイ家は分裂状態に
あり、安定した勢力とはならなかったため、オゴタイ=ハン国の存在は疑問視されて
いる。」とある。
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:38.89ID:qi0yEvwZ0
早稲田上智志望の商/経営 志望です。
国語と英語がほぼ完成してきたので、世界史(軽く流れをつかめてる)に手を付け始めるつもりなのですが、
時代と流れで覚える世界史→実況で詳しく→東進1問1頭→演習で不備はないでしょうか。
他科目のメンテナンス以外、残りの時間を当てるつもりです。
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:41:59.39ID:QdaGySti0
>>459
もう間に合いませんので浪人しましょう
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:36.44ID:zyJDYiAA0
>>459
それでいいよ。頑張れ。
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:31:54.11ID:CZrqoBH70
早稲田って世界史選択すると標準化で点数を素点から引かれるから不利と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
逆に慶應は世界史が日本史より簡単で、素点勝負だから日本史のほうが不利と聞いたことがあります
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:58:06.81ID:bBhD64Pg0
そんなこと気にしなくていい圧倒的な学力を身に付けましょう
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:54:27.83ID:nGXDMfPU0
よく世界史は暗記じゃないって言うけど、受験世界史に限っては間違いなく暗記です。暗記ではない世界史は大学に入ってから勉強しましょう。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:10:41.35ID:hCCaGY7z0
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:42:47.14ID:TfHgLtGU0
重箱暗記の自虐耐性を試すのが早慶だからね
「おれおれ、こんな無意味な暗記させてもウチに来たいか?」という問題に
「バカバカしいな」と思ったら負け(負け?)
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:10:22.36ID:77oE+gOC0
文系暗記バカを量産する早慶からは
一流はでても超一流は出ない。
数学が最低限できなくても大学生っていう制度そのものが
そもそも異常。インターネット社会が登場して以降の
日本の技術競争での遅れはここに原因がある。
中国、台湾、韓国、香港では理系の方が年収が高くなるのが
当たり前になってきているのに。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:31:51.95ID:x/iHh9oY0
早稲田の政経がセンター試験というか新テストとはいえ、数学を必須にしたのは大したもんだよね
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:24:00.64ID:60D2q8W70
附属で囲い込む作戦が加速していて、もう一般入試は
枠も激減で盲腸程度の重要性もない感じ
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:25:42.55ID:xTFQUXJK0
世界史の核は、中学の時に入っている。4大文明、ギリシャ文明 オリエント文明 ローマ帝国 中国の歴代王朝、
イスラム帝国、十字軍、ルネサンス、宗教改革、大航海時代、絶対主義、市民革命、産業革命、ナポレオン帝政
アヘン戦争、太平天国の乱、帝国主義、辛亥革命、第一次大戦、ロシア革命、ファシズム、第二次大戦。
高校で難しいのは馴染みのない、アラブや、東欧、トルコ、中東、中央アジア、インド、東南アジア、アフリカ、中南米
そこで、

無料動画サプリを読みながら山川教科書(詳説世界史)を読み ⇒ 同時に詳説日本史ノートに書き込みながらとにかく全体像を掴む。
(とにかく1週目を長期休暇を使って一気に全体を把握したという自信がつく)
⇒ 書き込みを消しゴムで消して穴埋めを繰り返しながら徹底的に暗記する。
(間違えたところは教科書でチェック。この作業を通じて教科書を読み込む。)
⇒センターの過去問を繰り返す⇒東大世界史の過去問を繰り返す⇒東大入試8割
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:42:56.12ID:x/iHh9oY0
書き込みを消しゴムで消すようなバカバカしい作業なんてやれるはずねえだろ
跡も残るだろうし
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:09:35.34ID:8dLGaFIm0
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:51:10.05ID:xTFQUXJK0
薄めに書けば消しても後は残らない。京大みたいな短答知識を2次試験で記述させる場合も
東大みたいな論述でも、書いて覚えておくと、効果は絶大。
化学の整理ノートも同じ使い方で効果絶大だったよ。
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:00:35.89ID:xTFQUXJK0
>>471
世界史の無料動画サプリで良いのがあるよ。これ見ながら山川の教科書と書き込みノートでまず1週してごらんよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Zfp5cUEkeek&;list=PLdG31GUo-My-kgENYDal25CJtarSwk7CD

後は教科書何度も精読して、書き込みノートの空欄事項をひたすら覚えるんだ。
それでセンター世界史は満点近く取れるようにできている。
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:10:19.61ID:ACdZZMDu0
>>475
せめてこの動画くらいの講義を、高校の先生がやてくれたらせめてなあ。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:01:39.44ID:PjkZHP0+0
一問一答はどれがオススメですか?
個人的には、斉藤の新版が見やすそうでした
できるだけ、設問を辿ると流れが見えてくる感じのがいいんですけど…
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:03:29.02ID:ACdZZMDu0
私立文系もせめて経済学部や商学部は、入学後経済原論で必要な範囲の数学の範囲、例えば整関数の3次関数の微分は教科書レベルで
良いから、入試に課して、基準点以上取れた者だけ入れるようにしないと、入学後講義が成り立たない。
歴史の屋上屋を重ねるようなマニアックな知識を問うのは文学部史学科志望者だけで良いのでは?
文系でも将来自営業についたら即経理が必要になるんだから、簡単な簿記や、伝票や領収書の切り方でも入試に課した方が
余程役に立つと思う。日本史の話だが、正倉院の御物の名前を正確に覚えてることを自慢してる子がいたが、・・・・。
0482sage
垢版 |
2019/08/29(木) 23:05:30.55ID:foG1i+is0
>>481
全く当て外れなことを長々と書くな。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:36:42.50ID:F3wwLdN60
だな
大学は受験生の将来とか考えてないもん
大学はただのヤツらの商売なんだから、
行きたきゃ自分から合わせるしかない
穴埋め汁!って言ってくるなら、バカバカしい穴埋めをやんなきゃさ
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:04:19.40ID:+s0nwhy10
東大一橋落ちとかなら数学できてるし別に死文で入って本当にやりたいことある人は数学学び直すであろうし
それでも講義ができないんならその大学は上記の人が入ってこないようないわゆるFランだよ
そもそも大学を職業養成学校にしたいんなら医学部に筆記試験なんかやらせないで解剖、臨床実習をそのまま合否の評価に使った方がいいよね
結局大学受験なんて高等教育をどこまでできたかなんだし大学側もその人を図るにはその理解度試してるんだから受験生はそれに適応してくしかないでしょ
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:21:03.25ID:iZJUWbOm0
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。
昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし
トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。


さらに4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、

25位三井物産(同54位)、27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。

ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:29:18.45ID:38pftySD0
世界史の国名って答案にどう書けばいいの?
見る参考書によって「アッシリア」だったり、「アッシリア王国」だったりするんだけど

後、「アッシュル=バニパル王」だったり、「アッシュルバニパル」だったり
後、「サルデス」だったり、「サルディス」だったり

当たり前の事なんだろうけど、ぐぐっても調べ方悪いからか出ないし、世界史独学だから先生もいないし、下らない事聞いてごめん
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:28:10.10ID:CoAvA54D0
>>487
その程度ならどっち書いても正解になる。ただ心配なら山川の用語集なり一問一答参照してそれを書けばいい。
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:38:01.33ID:EBiafjUz0
世界史ってさあ、要するに、他人の領土・他人の資源・他人の生命・・・を奪っても
自分が快楽を得ようとする人間たちの止まることを知らない動物本能のまま突き進む
蛮行史の一言で片付けられるよね
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:31.97ID:UJYe44Au0
そうはいってもちょっとずつ
民度が上がって進歩してると思うよ

かつての狩猟採集民族よりも最悪の
軍事独裁国家の国民の方が暴力による
死亡率ははるかに低いらしいし
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:10:49.40ID:o40KiCn20
>>487
いわゆる表記揺れの問題は神経質にならなくて大丈夫

例えばashurbanipalなら、アッシュールバニパル、アッシュルバニパルどちらも○
王をつけるかは、どちらでも普通はどっちでも○にする

まあ、迷ったらアルファベット基準
山川世界史教科書は、結構カタカナ名称にアルファベット並記しているから参考になるはず
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:19:31.56ID:FHMEA53m0
>>488
>>491
ありがとう
という事は基本的に○○王国←この王国をつけないで国単体で全部答えれば問題ない?
アッカド帝国とか的外れな事書く可能性あるし
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:21:51.55ID:FHMEA53m0
関係ないけどナビゲーターやってたら
付録のポイントチェックで「デモティーク」とか出てきたから
表記ずれかな?って思いながら、何となくナビゲーター本誌見てみたら
本誌の方ではちゃんと「デモティック」だった

これってミス?
こういうの一番たち悪いと思う
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:24:58.90ID:FHMEA53m0
しかもナビゲーターで新人は現生人類とか書いてあったのに
山川の1問1答だと化石人類になってるし

これとは別に買った時、間違い訂正用の紙挟まってたりして(また別の箇所)、信用していいのか心配になる
何か表紙も古そうだし駄目なのかなぁ
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:28:38.67ID:z8sCFZGX0
>>494
化石人類は猿人、原人、旧人
新人は現生人類でOKだと思うけど
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:39:45.37ID:byfJJxwD0
ホームページに訂正箇所のPDF上がってる
出版社が把握しきれていない誤植はあると思うが……
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:56:17.73ID:FHMEA53m0
>>495
山川1問1答から
1ページ目
約20万年前にアフリカに出現し、5万年前頃から世界各地に広がった化石人類をなんと総称するか
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:16:55.99ID:NXku1V8d0
例えばashurbanipalなら、アッシュールバニパル、アッシュルバニパルどちらも○
王をつけるかは、どちらでも普通はどっちでも○にする
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:29:12.26ID:+FncYnM00
>>497
それは誤植だと思うけど誤りだと思うよ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:35:00.47ID:+A9wTDmt0
世界史たびたび事実が見直されて修正入ってるみたいだけど
教材や過去問でこれ以上古いものは手つけると間違った情報に触れるため有害
という目安はいつごろだろう
とくに過去問
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:07:29.43ID:8vk2mgR90
世界史は
・戦勝国の都合で書かれる
・列強のプロパガンダに利用されるよう簡単に捏造される
・今日の発掘・発見は、明日にはウソになる
こういうことを教科書の1ページ目にデカデカと書くべきなんだよな
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:35:56.82ID:IwyA/+ei0
早稲田教育学部の世界史って難しいでしょうか?
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:44:24.91ID:vsltPsjR0
遥か昔、早稲田の教育学部でクルップを書かせる問題があったなあ
懐かしい
クルップ社とかいたが、○になっていたのだろうか
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:16:28.82ID:WTg3oMUl0
質問です。
問い
下線部(E)について正しい文章はどれか。

〜問題文・選択肢は省略〜

答え
1.バビロニア人は, 1週間を7日とした。

この問題が分かりません。
資料集にはシュメール人が7曜制を作った、と書いてあるのですが、これはシュメール人が作ったけど、バビロニア人も1週間を7日とした、という事ですか?
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:21:45.13ID:GjrrsfLH0
第一次世界大戦近辺
国際仲裁裁判所?・・・みたいのなにこれ?
どれにも載ってないんだけど…
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:13:20.06ID:cIWCZIlx0
>>506
国際連盟の外部機関としての常設国際司法裁判所とは違うの?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:18:12.71ID:GjrrsfLH0
>>507
「万国平和会議で設置が決まったのは国際司法裁判所ではなく、
国際仲裁裁判所。」 出典:ヒストリアの解答解説編 p164
用語集にも載ってないので面食らってる
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:13:31.36ID:IVxeP8Fr0
>>508
「世界史の窓」より

○1899年、ハーグ万国平和会議で合意され、ハーグに設立された常設国際司法機関。

1899年、ロシアのニコライ2世の提唱でオランダのハーグで開催された第1回万国平和会議において、
参加国が国際紛争の平和的処理に関する条約を締結し、
それによってハーグにおいて設立された、世界最初の国際的司法機関。
それまでは国際紛争の仲裁は、その都度当事国によって選定されて行われていたが、
この条約により締結国はあらかじめ選任した裁判官をもって常設の仲裁裁判法廷を組織させ、
紛争が生じた場合は当事国双方の合意によってこの裁判所で審理されるという画期的な国際司法機関であった。
しかし、紛争に際して当事国が仲裁を受ける義務は明記されず、この裁判所に処理された紛争はきわめて少なかった。

・第一次世界大戦と国際仲裁裁判所
 1914年、サライェヴォ事件が勃発したとき、セルビアは事態の処理を国際仲裁裁判所にまたは諸大国の決定に委ねる用意があると表明したが、
オーストリアはその提案に一顧も与えることなく、直ちに宣戦を布告した。
この挿話的事実は、国際平和維持のためにはヨーロッパ協調にも常設仲裁裁判所にも大きな期待をかけ得なかったことを象徴しているといえる。
<岡義武『国際政治史』1955 再版 2009 岩波現代文庫 p.338>

・その後の国際裁判所
 第一次世界大戦後の国際秩序の維持を図るために国際連盟が発足したが、
その外部機関として常設国際司法裁判所が設立された。
それは国際仲裁裁判所よりも実効性をもたせるため、裁判の判決には拘束力を持たせることとしたが、
国際連盟と同じように十分な効力を発揮できなかった。
現在は国際司法裁判所(ICJ)が設置されている。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:10:25.23ID:pimMspIb0
>>508
>用語集にも載ってないので面食らってる

必携世界史用語(実教出版)
P.280 国際仲裁裁判所 ランクC (A〜Eの中のC)
第一回万国平和会議で設立が決定され、1901オランダのハーグに設置。
国際紛争の平和的解決をめざしたが、ほとんど機能しなかった。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:18:44.13ID:xn/Q4nKV0
>>509-510
トン
普通に受験知識として君臨していたんですね
一般ピーポーに流されて山川用語集を使ってた自分がハズカシイ
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:44:19.67ID:pimMspIb0
>>504
必携世界史用語(実教出版)
P.12 太陰暦(ランクB)の項目の説明文の最後に、
「閏年(ランクC)や七曜制(ランクC)はバビロニアではじまった。」
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:54:41.33ID:fm8vQI0Y0
必携世界史は細かいね
俺はセンターというか新試験にしか使わないからいらないけど
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:40.41ID:3rTJD6Mc0
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:36.28ID:/8tIteEu0
必携世界史は細かいのがポイント
Z会の一問一答のピラミッドのもととなったもの、原型のことを○○という(早稲田)
みたいな問題があってなんだこれ?と
世界史総整理とかもチェックしたけどなくて
実教出版の用語集をみたらマスタバとちゃんと記述されてた

まあ10〜20年に1回出るレベルの用語だろうからできなくても大丈夫
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:25:49.26ID:/yLopV9E0
学研の新しい一問一答って東進とほぼ同じどこらわざわざ買い換える必要はないように見える
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:29:07.34ID:3xNxwUgJ0
私文の世界史ってくそくだらないこと聞いてくるよな。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:04:08.03ID:PNe3iCTG0
早稲田慶応の世界史のカルトクイズは、はぁ?みたいな声が出るよな
立命館と昔の学習院も
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:23:50.54ID:TZPOGnEo0
必携世界史用語(実教出版)と世界史用語集(山川出版社)はどちらが細かいことを書いてあるのですか?
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:25:17.19ID:Rz8rsWPO0
結局、合格者は教科書をちゃんとやったって大体言ってる
カルトに時間使ったら負け
じゃあ教科書をどう使うかだけど、私は↓が結構気に入ってる
https://www.youtube.com/watch?v=Zu2VdH0FUiM
あと山川が無難と思われ
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:13:07.94ID:N/zI8Gyr0
茂木誠も早稲田社と慶應法の世界史はくだらない言うてたな、本人も慶應法で9割くらいしか取れない言うてた
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:41:58.75ID:3UZxsqqe0
どこの誰が書き込んでるかもわからん5chの受験板になんでいるんだよ
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:29:08.29ID:ySQNgyc40
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:32:09.34ID:ySQNgyc40
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人

(10人未満省略)
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:27:31.61ID:PpdluVxw0
これから初めて世界史の勉強しようと思ってて、まず通史の流れを理解したいんだけど、本屋いくとそれ系の本がけっこうあって
選ぶのに困る。
分かりやすいだけじゃなくて、部分じゃなくある程度全体を説明してなきゃいけないわけだけど、
そういう網羅性があってしかもわかりやすい本っていうとどれがベター?
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:52:01.54ID:rn6FTO230
教科書が1番いいけど通史向いてるのはナビゲーターじゃないの?
0530529
垢版 |
2019/09/13(金) 18:14:04.77ID:htAkDP/Z0
ナビゲータか。
これから本屋行ってこよう。
てか教科書は頭のいい人じゃないと分かりづらいです。
もしくは分からなくてもあまり気にせず読み進められる人。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:15:09.53ID:htAkDP/Z0
失礼、529じゃなく528でした。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:34:03.56ID:5XsYHC7W0
上智経営と上智文の世界史って難しいですか?
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:04:14.84ID:ZgoGN0w70
>>532
まあ早慶上智の私大トップレベルは
どうころんでも難しくないなんてことはないねw

難しいよ
まあ だからこそトップレベル
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:41:47.03ID:akFERMBA0
世界史は分からないけど日本史は簡単で有名だよ。
実際に解いたこともあるけど、早慶と比較にならない簡単さだった。
センターレベルかな
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:42:59.46ID:akFERMBA0
ただ世界史は日本史よりはレベル高かった覚えある。
でも日本史があれだから、世界史も特段難しくないのでは
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:04.10ID:akFERMBA0
日本史も世界史も難易度は大差ないかと思って参考までに。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:32:43.21ID:5Z9LAEZP0
差あるに決まってるだろ、世界史の場合ちょっとでもメインストーリーから外れると難易度爆上がり(頻度の低い)するから差が付かなくなるので基本的に教科書準拠
日本史は中学からやってることと1国の歴史だからそのようなことはないので難関大ほど教科書から外れる
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:27.00ID:GMEIDhr40
世界史は政治史が殆どであるのに対し、日本史はそれ以外がかなりの割合占めるのでかなりキツい
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:21.96ID:PpdluVxw0
>>538
そういうのを含めて、普通、同じ大学や同じ学部で日本史と世界史の難易度に特に差はないって言ってるんだよ。
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:53.79ID:5XsYHC7W0
教えてくださった方々ありがとうございます
上智といえば英語のイメージが強いですが、意外と国語や世界史が難しいんですね
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:01:58.17ID:PpdluVxw0
っていうか、実況中継やナビゲーターのような分かりやすさで教科書の内容を押さえた本ないの?
俺が世界史講師ならそういうの作りたい。
で、さらにそれに準拠した暗記用参考書を一冊作る。
整理されてるやつ。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:36.42ID:5Z9LAEZP0
>>540
あるだろ
東大なんて日本史は対策しても高得点取りにくいのに対して世界史は大問3の大論述以外はほとんど定型問題で対策しやすい
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:33:31.34ID:5Z9LAEZP0
これ以上は世界史スレなので日本史に関することは言わないわ、すまん
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:14:14.04ID:nK5f/1QR0
東大の大論述練習用のマス目用紙ってどっかに売ってますか?
文字数カウントとか、筆記ボリュームの全体視認に馴染んでおきたいので…
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:03.04ID:cTeQpblB0
>>542

>っていうか、実況中継やナビゲーターのような分かりやすさで教科書の内容を押さえた本ないの?
>俺が世界史講師ならそういうの作りたい。

作りたいのは結構だが、
何をいわんとしているのかよくわからんw
教科書を分かりやすく説明したのが実況中継やナビゲーターであるわけだが・・・
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:31:42.15ID:nK5f/1QR0
自分なら、「世界史教科書(日本文)解釈精講」とか出すかな
英文が読めるようにと、英文解釈の本を買ってきて、英文を写したり、コピー貼り付けしたりして
構文解析・SVOC切り・単語熟語の整理・・・をするのと一緒
世界史教科書の殺伐・行間ごとの巨大クレバス・つじつまや論理展開なしの大ジャンプ・脈絡無く
飛び出すグレゴリ歴・・・などの低品質記述を全文解釈し、年号を英単語帳のように整理し、
用語を深掘りして定義し、落としまくってる「あるべきはずの行間文」の復元・・・などを経て、
立体的に再構築して、音読暗唱してしまうまでの手取り足取り自学自習本
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:11.32ID:9JvyE3IJ0
>>543
そうなのか?
東大はそうだとしても、俺が言ってるのは一般的な話だよ。
確かに俺は検証したわけじゃないけど、早慶は世界史も日本史も暗記物が相当細かいイメージで実際そうだろうし、
MARCHだってFランだって、日本史世界史の難易度にそう差はなく大まかに同レベルなイメージで、俺に限らず一般的な認識はそうだと思うよ。
大学側にも難易度に差をつけるメリットがないしな。


>>546
ナビゲーターじゃ押さえるべき項目が漏れまくってるのでは?
言いたいこと?
そういうのあったら受験生はもっと勉強しやすくなるし、売るほうも儲かりそうなのにって思って。
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:46.57ID:cTeQpblB0
>>547
なんだか凄そうだが
それは「詳説世界史研究」+年号まとめ+用語集
みたいなイメージか?w
事典並にむっちゃ分厚くなる気がするんだが・・・w
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:07.73ID:cTeQpblB0
>>548
>ナビゲーターじゃ押さえるべき項目が漏れまくってるのでは?
ナビゲーターで世界史の勉強は完結するわけではないからね
漏れまくっていても問題ナッシングと考えて良い

>言いたいこと?
>そういうのあったら受験生はもっと勉強しやすくなるし、売るほうも儲かりそうなのにって思って。
申し訳ないがそこらへんは机上の空論だな
星の数ほど参考書が出ている中で、そういう本が無いのには歴史的な理由があると見たらいい
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:52.06ID:9JvyE3IJ0
>>550
>漏れまくっていても問題ナッシングと考えて良い
基本、一冊に多くの要素が入ってたほうが勉強効率いいよ。
多くの要素が入ることでカオスになって逆に非効率にならない程度に、だけど。

>星の数ほど参考書が出ている中で、そういう本が無いのには歴史的な理由があると見たらいい
理由があるものと特に理由はないものがあるかと。
参考書はまだ完成に至ってなく、発展途上だと思うよ。
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:58:10.96ID:cTeQpblB0
>>551
ほう、言うねw
じゃあ聞くが、ナビゲーターは大まかに250ページ×4冊 +別冊
というぐらいのページ数だけど、
そこにあなたが欲しいぐらいの網羅性を加えたら、
どれだけのページ数になることを想定している?
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:05:22.91ID:nK5f/1QR0
早慶もカルトクイズやめて、まともな受験生が入学してくるように、
大論述で行って欲しいな
世界史が嫌いになっちゃいそうだから、カルトクイズにはつき合いたくない
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:19:37.50ID:9JvyE3IJ0
>>552
それは分からないけど(ってか俺世界史やったことないし、それにシリーズが増えても内容良ければ売れると思う)、
実況中継にしろナビゲータにしろ、俺は1Pごとの文字数をもっと増やしていいと思うんだよな。
あのくらいならまだ本のサイズを大きくする余地あると思うし。
ページ数が多いのって想像以上に非効率。
体感的に、参考書って、ページをめくるほど、前のページのことを忘れやすいように感じる。
内容は同じな10Pの参考書と100Pの参考書があるとして、取り組みやすいか、頭に入りやすいか、こなすのに時間がかからないか、やってみればわかると思うよ。
基本、なるべく一覧性が高いほうがいいと思う。
ああいう説明調の参考書でもね。
俺は日本史で、とある一覧性の高いちょっと大きめの参考書をやってから急に勉強効率がUPしたからさ。
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:24:33.09ID:9JvyE3IJ0
>取り組みやすいか、頭に入りやすいか、こなすのに時間がかからないか、やってみればわかると思うよ。

どっちが、が抜けてた。
とにかく、さっき本屋で実況中継やナビゲータなど読んでみて、これ教科書と別々にやるのがかなり非効率だと思ったな。
実況中継やってる時は一緒に用語も押さえておきたいし、実況中継終えてから教科書等に取り組むとき、
流れは忘れてるから、逐一実況中継を参照しなきゃいけない。
実況中継レベルの分かりやすさで教科書レベルの項目数を押さえることは不可能じゃないはずだし、
そうじゃなきゃ非効率でしょうがない
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:25:43.66ID:9JvyE3IJ0
まぁおれが要領悪いからこういう不満感じる面もあるんだろうけど。
要領よいヤツならそんなの気にしないで両方さっさとこなしてしまうもんな
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:34:14.23ID:cTeQpblB0
>>554
まあ世界史をやったことなくても、2倍に分厚くなるかシリーズ8巻!とかなるぐらいの予想はつくだろう
それで人気が出る・・・というなら出版社も出すだろうがw
そしてページ数を減らすなら文字数を増やして1ページに文字を詰め込まざるを得ず、
細かすぎる文字を避けるには版を大きくせざるを得ない
んー、一番近いのは図説か?
ま、山川ノートの大きさで文字がびっしり詰まっている参考書が人気になるのは難しい
要するにどこかにひずみがでる
そううまい話は転がっていないってわけだ
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:38:20.59ID:cTeQpblB0
>>555

>実況中継終えてから教科書等に取り組むとき、
>流れは忘れてるから、逐一実況中継を参照しなきゃいけない。

ん?世界史の通史の勉強は「実況中継やナビゲーター」or「教科書」だぞ?
通史を二つ並行してどうしようというんだ?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:41:35.20ID:9JvyE3IJ0
>>557
分かりやすくて勉強効率が良い本なら受験生の間で広まっていくものだよ。
受験生は必死だから少しでも良い参考書やりたいからな。
シリーズが長いとか、版が少し大きいとか、そんなに重要なことだとは思えないな。
図説や山川ノートは堅いイメージがあるから、そのイメージを重ねるといかにも取り組みにくそうなものが浮かんでしまうけど。
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:42:23.15ID:IVm8QZ3P0
教科書が基本でイマイチ腑に落ちない時にその部分のナビか実況中継読む、が正解
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:43:37.10ID:9JvyE3IJ0
>>558
教科書を暗記物として使う人もいるんじゃないの?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:44:27.05ID:9JvyE3IJ0
>>560
そうだけど、腑に落ちないことばかりだったからさ俺は。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:53:49.96ID:cTeQpblB0
>>559
いやまあ、それはそうだがw
まあ、歴史総合になる前にそういう本がでるのを期待してるよ

>>561
教科書を全て暗記できるなら最初から教科書がセオリー。
分かりやすさが欲しい人はナビゲーターか実況中継を使う
つか、世界史をやったことがないのに色々勉強の構想はしてるんだなw
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:47:15.14ID:IVm8QZ3P0
ベストは詳説世界史研究だけどな
しかしアレをやり始めるとそっちがメインになっちまって危険
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:53:04.76ID:Zys3Rwek0
京大世界史はどこまで勉強すればいいの?
山川1問1答だけで十分とか聞くけど
世界史得意にしたいから東進の1問1答までやりたい

やっぱ東進1問1答ってやっても京大志望だと完全に無駄?
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:54:58.96ID:Zys3Rwek0
質問の仕方悪かったかも
山川1問1答レベルは完璧にしてる状態で東進の1問1答まで全部マスターするのは完全に無駄?
むしろいらない用語増えて邪魔?
勉強時間削れるとかは考えないとして(世界史大好きだから)
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:05:17.66ID:cTeQpblB0
>>566
その「勉強時間が削れる」が一番大学受験では大問題
世界史好きが世界史高得点レベルまでやって、英語その他に手が回らず落ちるというのが
受験あるあるw
それを無視できるんなら好きにやるといいんじゃないか
まあ知っている用語が増える分にはマイナスにはなるまいよ
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:10:34.13ID:Zys3Rwek0
>>567
アドバイスありがとう
でも聞きたいのは京大入試で東進1問1答をやる意味あるか何だけど
例えば山川レベルの用語しか京大入試で出ないのなら、逆に覚えてるだけマイナスになると思うのだけれど
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:11:49.97ID:Zys3Rwek0
質問悪かったかも
例えば山川1問1答に加えて東進1問1答やれば京大世界史で5点程伸びるのならやるけど、どう?って聞きたかった
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:00:59.39ID:9Q3A5ppC0
>>568 >>569
一般論とかセオリーなら「やるべきではない」と答える

それ以上は実際過去問を見て東進の一問一答とつきあわせて決めることだな
京大志望ぐらいなのなら、そこらへんは既に人に聞くべき質問では無いかと
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:30:41.22ID:lmpgy4SM0
京大のこと全然知らんけど、京大って論述じゃないの?
論述なら一問一答より論述対策すべきかとおもうが。
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:35:08.17ID:lmpgy4SM0
一問一答的な問題も無視できないくらいあるってことかな。 
だとしたら対策必要だな。  
でもそれなら、一番いいのは過去問やって肌で確かめることなんだけど。
571氏が言うように。
めんどくせーと思うのは分かるが、面倒くさい思いするだけの価値がある
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:07.71ID:SvtcRNPC0
京大の用語問題はスタンダードで理系でも解けるレベルだぞ
論述対策の方が大事
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:10.39ID:wZQgDzWF0
2018年も同様--- <首都圏私大>
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)

       1〜20位 外 1〜10  11〜20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6
青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:42:43.19ID:Wtb0gat70
過去問を見て自分で逆算して何やるかを決めて学習計画を立てられないような人が
京大なんてうかるはずないじゃん
受験なめすぎ
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:44:42.72ID:EBJAcXky0
早稲田の文化構想と文と商と教育の世界史の難易度順に並べるとどうなりますか?
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:11:33.75ID:Wtb0gat70
>>576

商≒文化構想>>教育≒文

こんなかんじ?
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:15:06.92ID:EBJAcXky0
>>577
教えてくださりありがとうございます
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:06.02ID:6+PoURl50
>>459 です
通史はひとまず終わり、アウトプットに東進1問1頭を使っているのですが、
ヒステリアや問題精巧はどのタイミングで手を出したらよいでしょうか。
また、早稲田の商/文構などに実力をつけるは必要でしょうか。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:16.82ID:6+PoURl50
説明不足でした。
実況中継を頭に入れ、星3はほぼ完璧、2は5割ほど覚えました。
現在通史に関しては、頭の中でストーリーを思い浮かぶことはできないものの
問題文を見たらある程度 前後はつかめる感じです。
ヒステリアや問題精巧、100題に手を出す前に、
頭の中で流れの全てを思い浮かべれる様になったほうが良いでしょうか。
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:48:53.69ID:bqAf9Uq30
>>580
インプットが終わってるのならどんどんアウトプットの練習すべきと思います
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:31:27.06ID:ouYdLu8K0
早稲田の世界史の論述は字数が日本史の論述よりも短いので書きやすいのでしょうか?
あと早慶は日本史のほうが世界史より難しいので世界史のほうが良いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:23:15.95ID:/0mMEFrw0
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。
昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし
トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。


さらに4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、

25位三井物産(同54位)、27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。

ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:56:03.41ID:bHO0Suvc0
>>582
字数が少ないと、より正解ズバリを書けないと点数にならないってことでしょ
字数が多ければ、周辺のことを書いてるうちに正解に触れる可能性があるけど
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:38:59.47ID:MO9I/A7B0
>>64
実況、ナビ、見取り図、パノラマの4つと中で、一番事象の理由や背景が詳しく書かれているのを教えて下さい。
日本史で言うと、金谷のなぜがわかるみたいなイメージです
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:41:07.86ID:WcTWpWk30
>>585
金谷のイメージに近いのはナビゲーターかな 
世界史の場合、詳しければ詳しいほど難しくなってくので金谷からそれちゃうけど
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:06:43.56ID:ZXpGOmyh0
>>585
>一番事象の理由や背景が詳しく書かれている
見取り図

>日本史で言うと、金谷のなぜがわかるみたいなイメージ
ナビゲータ

センター=パノラマ
マーチ=ナビゲータ
早慶=実況
国立論述=見取り図
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:25:10.92ID:1QYAyzUl0
2515
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:32:53.70ID:cmjtTbJ10
>>588
ありがとうございます。
私は理屈や背景が分かればいくらでも覚えられる反面、丸暗記が全くダメなので(それが極端だと人から言われます)、見取り図で勉強してから用語集等で覚えます。
因みに関関同立狙いです。

余談ですが、日本史で一番理由や背景が詳しいのは金谷のではないのですね。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:43.97ID:FIFsv8wz0
>>590
よく勉強法アドバイスみたいなサイトで、講義系(ナビ、実況、見取り図etc.)を
3~4回通読して流れを理解してから教科書読んで・・みたいに書いてるけど、
それは理想だけど、実際は講義系を一章よみながら、同時に整理系の本(時代と流れ、みたいな
本)を使い、あとは整理系の本を反復しつつ一問一答とか用語集の上位ランク用語を
追加して記入していくのがベスト。講義系にこだわり過ぎると時間が膨大になる。
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:47:25.77ID:IntnLcqw0
むしろ逆だな
教科書読んで腑に落ちないところを講義系で適宜補強
講義系は読まないページがあってもいい

読んだところを一問一答とスピマス等の問題集で復習
一通り学習し終えて定着してたら次の段階、って感じの方が良い

講義系はあくまでサポートであってそれを主軸に置くべきではない
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:26:23.84ID:FIFsv8wz0
>>592
教科書には因果関係などが乏しいうえに、整理して図にしたもない。
最初から教科書中心ってのは古臭いオジサンのやり方。
今の講義系は教科書の欠点をふまえて作られている。
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:57:19.04ID:njj4IGG80
講義系と教科書を併用するのがそもそも時間ロスでしょ
通読するなら一つのシリーズで十分

ざっと流れをつかんで
「スピマス」にせよ「時代と流れ」にせよ「はじめる世界史」にせよ「一問一答」にせよ
どんどん次にすすめれば自然に勉強の方向が定まってくる
調べたいなら用語集を使えばいいのであって、
教科書と講義系を併用するメリットってないよ
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:39:03.99ID:WsvVicY30
初学で早稲田文化構想と早稲田文を狙っているのですが、オススメの世界史の参考書ルートを教えていただけたら大変ありがたいです
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:08:01.83ID:3JYRPom40
>>596
ポエムはいいよ
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:56:57.84ID:3JYRPom40
>>598
講義本で理解して整理本で凝縮し用語を足して問題集でアウトプット, これが王道
これを妄想と言う人間は受験勉強をしたことないのに妄想しているだけかなw
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:48:29.38ID:pJwZKayV0
>>600
>ワタク専願の妄想だな
と妄想しているオッサン
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:01:04.05ID:O+xM7btk0
英文 詳説世界史 WORLD HISTORY for High School
山川から出たやつ
これ、みんな買わないの?
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:40:45.81ID:myo+geDK0
>>602
 買ったけど音声データほしいよね。
読むのかったるいし
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:59:05.88ID:1yKx1LTp0
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院

◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院

◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院

◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:02.16ID:tuIvph/E0
>>603
読み通すのは骨だよね
英語で読む→日本語で読む、をやってみようかなあ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:38:21.73ID:togaGP2f0
>>602
受験生なら止めといた方が、、、。
例えば、中国王朝名の英語版は日本語訳のイメージが沸きにくく難しいっす。
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:18:49.67ID:nERJjMw80
東進の世界史一問一答を購入したら、前に購入した東進の日本史一問一答よりだいぶ厚かったのですが世界史は日本史より覚えることが多いってことでしょうか?
早稲田文化構想志望なのですがオススメの世界史問題集を何冊か教えていただけると大変ありがたいです
ちなみにナビゲーター世界史4巻と教科書と用語集と時代と流れで覚える世界史は購入しました
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:59:58.08ID:NrYiJ1+L0
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:15:22.86ID:Ko3rmtfm0
>>602
山川世界史の内容知っていると、滅茶苦茶面白い
日本語版と英語版の微妙な違いが結構ある
英語版はアメリカに対するそんたくを感じるわ(笑)
英語レベルも高校生レベルだから、サクッと読める
東大や早慶目指すなら、両方読むといい
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:39.21ID:KpL6vzhU0
例えば、United nationsを直訳すれば「連合国」だけど、
日本では意図的に「国際連合」と言い換えているのは周知の通り

それが英語版だと、ww2の米英側をallied powers、戦後の戦勝国主体の組織の方をUNと使いわけている

未だにUN charterの敵国条項に日独が明記されていることを鑑みれば、
ww2の連合国UNは戦後のUNそのものなんだけどねw

あと、日本の降伏は実質的には無条件降伏Unconditional Surrenderなんだけど、独伊の降伏に対してはUnconditional Surrenderを使って、
日本のポツダム宣言受諾に対しては単にSurrenderとしているのは、
日本関係者への配慮かな?

まあ、まだ第二次世界大戦〜冷戦前半までしか読んでいないから、
ゆっくり楽しみながら読みますわ
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:51.68ID:eMm1wgxP0
>>611
へー
面白いね
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:00:53.24ID:ChUa4qeY0
それで、単語自体は難しいものもあるけど、文法が大学入試レベル
自分も大学入試レベルの読解力しかないけど、
難しい構文を使っていないから、普通の英字の文章読むよりもサクサク読める

上位校の高校生なんかは、英語の勉強兼ねて読むと英語と世界史の両方に強くなると思う
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:29:08.79ID:GP9R9xdd0
>>607
参考書買っただけでやってないの?
もしも来年受験なら間に合わないよ
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:03:15.20ID:+HzPxiRM0
>>607
世界史は浅く広くと言われるので事項自体は世界史の方が多いはず

あと問題集だけど、早稲田狙いならこんな質問をしてたらダメ
過去問を見て、そこから自分の感触で問題集をリストアップする勉強力が必要
一般論としては100題かヒストリアか精講を上げておく
だけど必要なのは「早稲田の合格点を越える勉強が出来る分析力と勉強力」だからね
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:42:08.61ID:ICZhK50M0
工房李香にある確認プリントと文化史ノートが好きでこれだけやってる(市販されないのかなぁ)
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:39:20.20ID:3W6OG/mH0
センター世界史のアウトプットって東進一問一答星3のみとセンター過去問だけで80とれる?
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:42:58.23ID:s266U+2j0
>>618
時代と流れで覚える!と過去問だけで9割いけるが、東進は地図がないからどうなん?
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:24:56.84ID:jkx5DhXu0
ナビゲーターは文字がでかすぎ、紙厚め、ページ数少なめ
このせいで4分冊になってる
はっきり言って普通の高校参考書的なつくりにすれば2分冊
詳説世界史研究ぐらいの文字の大きさで実況中継ぐらいの紙の薄さにすれば1冊ですむ
とにかく1冊に圧縮したのが欲しいわ
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:05:03.21ID:qiYVOmoR0
収録知識が増えるだけで、一つのテーマがどのような意味を持ち、
その時代・地域・世界の他地域との関連・その後の影響などがどう
評価され、理解されているのかまで深掘りできていない本なら詳説
されても頭には入らない
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:11:26.77ID:5haXdzxN0
一冊にされたら持ち運びが大変
紙を薄くしすぎたら書き込みがしづらい
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:01:44.22ID:khWjApQ70
ナビゲーターを潰しておけば通史の流れは入るから、詳説世界史研究を読みこなせるよ。1冊で済むし、問題集や模試で復習するときも1冊でまかなえるから詳説世界史研究を座右の書とした方が勉強しやすいですよね。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:07:50.90ID:khWjApQ70
勉強の初期段階は、ナビゲーター4冊で通史を丁寧にやって、スピマスなどの基礎問題集で基礎知識を入れたら、

入試問題レベルの発展的なレベルの問題集でアウトプットしながら、知識の補完を詳説世界史研究や世界史用語集でやるのが理想。

受験勉強後半は、アウトプット中心でやるのがポイント。実践的な入試問題集レベルでアウトプットしながら知識を深めた方が効率的
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:11:53.17ID:khWjApQ70
タテヨコの複雑性がない日本史なら山川教科書を中心に据えて問題演習や一問一答で受験できるけど、
世界史の山川教科書は流れが掴みにくいし、ナビゲーターみたいなわかりやすい通史本をやってから、問題演習で知識の蓄積をやった方がいいですよね。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:14:41.97ID:khWjApQ70
当たり前ですが、詳説世界史研究でインプットするのは馬鹿ですよ。入試レベルの問題集でアウトプットするときの参考書として活用することです。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:22:51.61ID:zL4N+ZFP0
河合出版からも世界史一問一答でたね
論述も地図も、といいとこ取りではあるけど
難易度は大人しめ
後ろに難用語の解説がまとめてあるけど
東進のとかZ会、旺文社上住のをやっていればほとんど掲載されているレベル
東進のや上住のはほとんど出ないようなものまで収録しているのがウリなので
バランス重視なんだろうね
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:43:46.24ID:s6PgFmB80
>>629
一問一答ってあんまり勧めないね。究極やる必要がない。用語暗記の補助にはなるけど問題演習にはならないから。一問一答みたいな入試問題はないでしょ?
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:47:41.00ID:s6PgFmB80
単語集使わなくても英文読むことや問題解く中で単語覚えられるのと同じで、参考書やったり問題集やる中で用語覚えられるからね。一問一答は知識の確認にしかならないでしょ?
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:47:58.23ID:lZMJFTSw0
流れは自分で年号とか関係性をベースに矢印で表示してまとめていくこと。
素材は教科書でも講義本でも何でもいい。まとめたものを音読して繰り返せば
サルでも覚えられる。細かい知識は用語名だけメモすればいい。
ナビゲーターは1000ページもあるのに用語不足とか近現代史が弱いので
補強がかなり必要。
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:19:19.26ID:svpLYR7K0
>>631
英語の勉強で単語帳使わないの?
それって相当な少数派かと

世界史の勉強法では一問一答は単語帳に準ずるぐらい有力なのは否定しようがないでしょ
みんなとはいわないけどかなりの人が使用する
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:27:46.54ID:U3VT1ACA0
>>633
ごめん。単語集使わない派じゃないし、単語集は複数使っているよ。
正確にいうと単語集は、最初は使わないで勉強が進んできた後に総復習用に使っています。
8割方覚え済みの状態のレベルの単語集しか使わないから負荷が少ないですね。
なんとなく覚えた英単語をガッと詰めるには単語集は有効なので、一問一答も参考書で知識入れてから確認用に使うには便利だと思います
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:42.83ID:bfx2PdmB0
一問一答に溺れると、私立の穴埋めマークシート職人に堕ちて、
世界史がわからないまま用語の暗記自慢で早慶に行くしか無くなってしまう
それはその後の人生においても「勘違い(受験勉強がんばった)」という名の
不幸を背負うことになる
「世界史をやった」というのは、たとえば50〜1000人を前にして、準備なしで
どのテーマだろうが、何世紀の歴史評価だろうが自由自在に2時間はメモなしで
しゃべれるということと同義だから、「用語は知ってます」「穴埋めできます」は
世界史でもなんでもない、合否選抜のためだけに用意された歪みきったクイズ問題に
無意味な努力をしてきただけ
偏差値は重要だけど、入試問題の品質を見て受験校を選ぶ知恵を受験生や親、
いや家庭ぐるみで注意深く養わないと、重箱穴埋めに歓喜を叫ぶエセ合格者
(=歪んだ設問に対して、歪んだ受験勉強で対応して波長を合わせてしまう皮肉)
になってしまう
これこそ恐怖だ
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:38:05.39ID:bfx2PdmB0
>>633
そもそも英単語と日本語は物質固有名詞などを除いて、なかなか1対1対応しない
英文の文脈によっては、「適当な」が「十分な」と訳すのがベターだったりするので
単語帳で左⇒右と目を交互に移して暗記するのは正攻法ではない
10単語暗記する時間があったら、英文を5〜10本と読むべきで、○○解釈や
ペケペケ長文問題集はやったほうがイイですか?なんて質問してないで
本屋の棚ごと英文を片っ端から読むぐらいの短時間読破の英文耐性を持った
受験アスリートになるべき
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:16:50.05ID:eLRE42i90
>>635
本当の世界史は大学に入ってから頑張ろうね。用語暗記もその為の基礎になる。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:07:50.72ID:qRj0s4YL0
英語版ウィキペディアで足りる。教材はいらない。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:13:04.40ID:S3uuQvpK0
〜〜〜〜の王朝は?って問いがあったら
プトレマイオス朝エジプトって書いたら不正解?

エジプトは抜かなきゃ駄目?
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:49:51.48ID:bEqyhA3f0
>>641
問題による
普通は許容範囲
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:47:06.52ID:sbtgcore0
>>635
これは酷い
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:14:27.26ID:r8RY7QZZ0
センターだけ使う場合って東進の一問一答星三だけの知識で8割狙える?
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:09:24.97ID:XhV9VVAb0
>>644
自分で過去問と照らし合わせてみよう
そこからが本当の受験勉強のスタートだから
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:33:41.09ID:LpoyoUOT0
>>644
センターで難しいのは正誤問題だから一問一答自体訳に立たないし。センター対策のための問題集やってセンター試験の正誤問題を対策なしにハイスコアは無理
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:23:26.97ID:LXQbQ0oY0
センターが新試験になったら世界史はどう変わるのかねえ
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:39:03.68ID:SeCVvB1Y0
河合出版の一問一答、これは本編にもけっこうレベル高い用語も収録されてるね
巻末にハイレベル用語の項があるけど半分くらいはふつうのレベルの用語

30〜90字程度の論述問題がかなりの量入ってるし気になるな
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:42:51.10ID:vF7BJ9/y0
>>648
何も変わらないでしょ
史実とは無縁の捏造・自虐史を被恫喝で無惨な姿にされてしまった検定教科書を
突きつけられて、それを暗記・刷り込みさせられ続けて日本が崩壊・瓦解して
国家終焉消滅に向けて邁進する路線はそのままじゃないかな〜
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:50:11.41ID:+FM98djC0
イギリスがEU離脱したら、北アイルランドとアイランドに国境がまた復活するのか?
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:57:38.73ID:w4QCHJFuO
>>651
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-50092855
「国境」の意味にもよるが(名目的な国境は今もある)、最新?の離脱協定案では、復活しない
実質的な国境(通関)管理は北アイルランドと大ブリテン島との間でおこなうみたい
北アイルランドは国境管理の面では、EUの域内に残る
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:24:59.61ID:/gBB2aWu0
>>652
何となくどっかの入試で北アイルランド問題の歴史とEUからめて狙われそうな予感
するけど、世界史とは関係ないけど、これって一国二制度みたいなものか。
イギリスってこういうのが好きだなあ。でも結局どこかでトラブルになりそうだけど。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:55:36.00ID:3FqzHx2/0
通史動画でやりたいんだけどスタディサプリかムンディ先生どっちの方がおすすめ?
スタサプはサジェストで分かりにくいって出るけど‥‥
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:44:26.03ID:bV1AvE6d0
>>654
WEB玉塾
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:44:31.86ID:jjqIN8Fu0
>>654
全くの初心者で予備知識ゼロ状態だとすると、ムンディの方が向いている。
ただムンディは、年号や世紀を使わないというのが欠点。
流れを大きくつかむには、年号や世紀がキーになる。
例えば、ギリシャの文化史だと、
BC8C貴族政の頃=叙事詩(ホメロス、ヘシオドス)
BC6C民主制移行期=叙情詞(サッフォー他) & イオニア自然哲学
BC5C民主制完成期=演劇用:三大悲劇(略), 喜劇(アリストファネス) &ソフィスト
BC5C末期〜4C民主制衰退期=歴史(ヘロドトス、トゥキディデス)& ソクラテス他

例えば民主制完成期はたくさんの人が外で演劇見て政治の議論する直接民主制が
機能していたとか、衰退期は歴史を振り返ってみようとか、やはり本来あるべき
理想の政治というものがあるのではないか、というソクラテスやプラトンの考えとか
時代とセットで結びつけられる。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:26:38.79ID:U/Ch8Hh+0
ムンディさんの年号を使わないってやり方も有りとは思うけど、流れをがっちりつかむには、いっそのこと固有名詞を省いてしまう(小学校レベルを除く)参考書があればよいと思う。
例えば「当時の皇帝が〜した」とか、「〜を目的とした改革を行った」と書いて、皇帝名や改革名は敢えて書かない。
覚え立ての頃は、かえって固有名詞が目に入ると流れをつかむのに邪魔になると思う。
あと年号はキーになるので必要と思う、暗記にこだわる必要は無いが。
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:26:42.82ID:6LEAfIHi0
>>658
ならねーよ
あとからはてはめる方が大変だろ
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:57:16.08ID:6LEAfIHi0
>>660
お前の方がやべーだろ
おたんこなす!!包茎!!
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:45:39.80ID:TmjndCcEO
ケンカすんな
>>658は年号を使わないムンディ式への皮肉なんやろ
でもまあ、ムンディ先生て本職は進学校でもない高校の教師20年くらいやってんのやろ?
小中で学ぶ歴史もあやしい全くの初学者には今のやり方がいいと、試行錯誤の末に見つけたんやないの
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:36:09.23ID:3BMuFmmk0
各国別世界史ノートの新版が出たけど
どこが変わったのか知ってる人いますか?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:44:20.30ID:ReYiHziT0
河合塾の1問1答誰かレビューして
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:57:41.52ID:+h7yObWd0
ナビゲーター日本史は、一つ前のものと比べて記述が一新されているが、
ナビゲーター世界史は、二つ前のものと比べても記述はほぼ同じ。
定評あるから変えなくてもいいやという判断なのだろうな。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:04:06.54ID:++6O8jrG0
オゴタイハン国の扱いは?載ってる?
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:23:16.47ID:6eAGDP0m0
>>666
ナビゲーターは現代史は全然ダメ。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:34:18.23ID:FdQJjg680
3.11の年にナビゲーター使ってセンター95点取れたけどあの時から現代史だけクソ雑だったの変わってないんだなw
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:41:56.71ID:DRRqeN9/0
漠然とした質問で申し訳ないけど
早稲田の世界史ってどの時代、地域、テーマが難しい?
当然年によって変わるけど一般的にここがきついみたいなもの教えてほしい
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:39:23.30ID:EgRCmVJq0
ナビゲーターだと「ラメス2世」っえ表記されてるけど
ぐぐっても他見ても「ラメセス2世」とか「ラムセス2世」でラメス2世なんて表記他にないんだけど大丈夫なのこれ?
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:17:27.05ID:h1rkXrET0
ラメスもラムセスもラメセスも正解
読み方なんて割といい加減だぞ
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:02:21.60ID:lE1JLMnf0
ヒストリアの同志社の古代ギリシアの問題難しくね?
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:43:36.35ID:FIYxI2sZ0
難しい ⇒
@ 参考書・資料集などにも載ってない、入試にも出ていない ⇒ 無意味な時間
A 参考書などには載っていないが入試には出る ⇒ 要学習
B 参考書などを熟読すると載っていて、知識の補充ができる ⇒ リア充学習
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:01.55ID:A0T6Z77f0
もう一個あるぞ
教科書には載ってるけど参考書には出題頻度が低くて出ない問題→センター・国公立対策に有意義
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:17:52.30ID:kIQ20WAq0
山川の1問1答とか謎多くない?
ディアスポラとかドラクマ銀貨とか出るん?
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:35:20.20ID:aBci2bks0
ドラクマ銀貨ってセンターで出なかったっけ?
98年か97年ぐらい
知らなくても解けた記憶あるけど
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:03:29.60ID:5khtkPa50
センターと言うか、新共通テストでだけ世界史使うけど、センター過去問で対応できるのかな
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:18:27.44ID:kZctc1Z00
史実が今になって変わることはないので、過去問でいけるでしょ
てか、他に素材を探す時間を取るのは無駄
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:13:50.75ID:pHzsGcZ00
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院

◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院

◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院

◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
0685◆JWykI.2la9aM
垢版 |
2019/11/17(日) 23:11:41.34ID:uLdsryqN0
この時期からそれを言ってもな
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:48:58.37ID:HWy+BwUU0
山川の各国史別ノート買ってみた
文字が大きくなったことと、以前より細かい情報が減ったことがざっとみた感じかな
これは推せる
細かいのは空欄覚えてからでいいし自分で追記していった方が覚える
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:12:50.88ID:X1k0YcLT0
ムンディ先生の世界史の本って一般書扱いだけど受験面としては網羅度はどんな感じ?
部屋に飾ってたら小6の弟が朝の読書タイムに読み出したんだけど、読み終えたらセンター世界史解かせてみたい
ちな自分は理系の地理選択だから何も分からん
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:12:28.32ID:Mv/1Ei+60
ちゃんとやれば8割はいけるんじゃね
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:33:31.73ID:KitaUys00
理系なら8割で手を打てるけど、文系で世界史8割は即死だよ
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:20:44.66ID:4HxLGhwD0
医学部で社会8割なんてザラにおるよ
大半が地理、倫政選択なんだから
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:07:48.37ID:vmAjmfKa0
>>457
社会人がゼロから世界史を学ぶのにもこの本はオススメですか?
働き始めて色々な国の方と交流する機会があり、バックグラウンドの知識として世界史の勉強の必要を感じているメーカー勤務のエンジニアです
高校生の頃は世界史は赤点回避する程度しか勉強していませんでした(それでも赤点だった)
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:11:46.76ID:vmAjmfKa0
>>457の本はたまたま本屋で立ち読みしたときにレイアウトが読みやすそうだったので質問しました
他に社会人の世界史学び直しに適した本があればご紹介くだされば、と思います
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:23:53.66ID:7ZBEk53M0
>>597
ほぼ同じ目的で世界史の学び直ししています。
通史の入門は、いわゆる世界史マンガでいいと思います。新マンガゼミナール世界史

あと便利だと思うのは各国史だと思います。
仕事相手の国をざっくり知るには各国史の方が便利でした。例えばインドと仕事をするならインドの歴史をタテで知るのが手取り早いです。
タテで覚える世界史b(絶版ですがAmazonで中古買えます)
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:04:52.27ID:leAbi8XC0
社会人なら倉山満の本のほうがイイよ
高校の参考書は、外圧やら検定やら、左翼執筆者やら…いろんな点で
ズタボロ形骸化してウソ800だったりするからね
しょせんは受験用
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:00:44.45ID:j7nVj3490
特にWW2nd以降の高校教科書や参考書はどれも手薄なので倉山本はいいかもね。
でも倉山は日本史専門家だけど
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:29:28.17ID:hMzYHaEj0
河合出版から世界史用語集でたね
6500語をカバーということで用語数としては一番多いことになる
山川、実教出版のでいいとおもうけど

山川
>2018年度から使用されている「世界史B」の教科書7冊に記載される約5,600の歴史用語を収録し
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:59:25.04ID:CZJLzFew0
>>699
でも、ワタクの選抜のための「落とす大」では、教科書用語の埒外の暗記をしたかどうかが問われる変態入試
まともな人間は、暗記大会に参加しないんだけど、参加して合格した人間本人たちは
われこそはエリートだと思ってしまう
意味のない知識を詰め込んだだけだよ、あんたら
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:13:33.58ID:jO2jkXtT0
申し訳ないのですけど、あまりにひどい問題集を見つけてしまったので、指摘させてください。
学研のイチから鍛える世界史発展編なんですけど、校正チェックがずさんな箇所がありました。
解答と解説は合ってましたけど。本屋でペラペラめくった程度で見つけてしまいました。
具体的な箇所は明後日以降に教えます。その前にどなたか本屋で見つけて、学研に問い合わ
せていただけたらと思います。
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:13.30ID:XRMPDg640
朝鮮人・韓国人は嘘つきばかり
「戦前に朝鮮人韓国人が強制的に連れてこられた」これ真っ赤な嘘。
逆に日本政府は「半島から日本に来てはならない」と禁止していた。治安が悪化するから。
いま日本にいる朝鮮人韓国人は不法に入国した子供ばかり。半島に帰れクズ。

「徴用工だ」これも真っ赤な嘘だ。実際は応募工ばかり。

照射問題でも嘘をつく韓国軍。まともな人間がいる軍人でも嘘をつくから、99%の韓国人・朝鮮人は嘘つきの犯罪者。

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

西岡 力
草思社
でっちあげの徴用工問題

反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋反日種族主義 日韓危機の根源 文藝春秋

チョンコロよ、反論は上記の本を読んでからな
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:43:23.84ID:u+v6cMSL0
>>704
解らないのに何を問い合わせるんだよ
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:04:20.75ID:8JfslaHN0
>>704です。
問題編、22番のBの個所です。
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:44.33ID:bqOGW5WI0
>>708
自分で問い合わせろよ
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:02.60ID:qlYCSk7e0
2021年からの共通テストの世界史対策では従来のセンター対策に加えて何が必要になってきますか?
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:21:59.93ID:UhYsfL9b0
愛知県警察/愛知県警察へのご意見・ご要望・苦情
https://www.pref.aichi.jp/police/soudan/mail/jumin/kujou.html

直接来訪される場合及び郵便による受付のご案内
郵便番号460-8502
名古屋市中区三の丸二丁目1番1号
愛知県警察本部住民相談室 宛
直接来訪される方は、受付において「住民コーナー」とお訪ねください。

電話、FAX受付のご案内
TEL 052-953-9110
FAX 052-951-0507
お名前
性別、年齢(任意)
ご住所
電話番号
ご意見、ご要望、苦情の内容を記載の上、送信してください。
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:53:27.98ID:+wDg3eYD0
明星大学事件簿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/505/1021277402/

6 名前:名無しさん 投稿日: 2002/05/14(火) 17:51
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/00/0618/index.html
サンデー毎日2000年6/18号見出し
「明星大学学長がセクハラ謝罪文で女子高生に“不正入学ノススメ”」

図書館職員が、キャンパス見学会に来た女子高生に対してセクハラをはたらいた事件。
事後処理もダサイ。

【web魚拓】
http://web.archive.org/web/20001121224900/http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/00/0618/index.html
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:40.79ID:pZy98sUS0
実力をつける100題、ヒストリア、標準問題精講 の中でどの優先度でやるべき?
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:17:07.36ID:Q0+pKBHg0
どれか一つだけでいいんじゃないかな
個人的には
ヒストリア(MARCH中心)<標問(中間)<100題の難易度(早慶もそこそこ)
ぐらいの難易度
ヒストリアは論述問題ほとんどないけど100題はそこそこ(30字程度のものぐらいしかないけど)あるので
ぶっちゃけこの3つなら1つだけやって他やるなら論述の問題集やった方がいいです
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:52:53.10ID:YRWMmPy40
ヒストリアってMARCHらしいけど、教科書にも載ってない正解が
普通に出てきて面食らってる
これが早慶になるとさらにひどくなるとしたら、世界史って何ゲー?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:26.38ID:Df7NgcF/0
キリスト教系の知識なんかはミッション系大学受けると割と出てくるからそっち狙うならどうぞぐらいで
教科書に載ってなくてそういうのも関係ないような知識は解説に書いてあっても忘れていいよ(覚えておくに越したことはないのは事実だけど、程ほどが肝要)
誰も解けんし、そんな問題は出ても点差に繋がらん
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:54.62ID:fyhxra9B0
入試一ヶ月前からゼロから始めて、センター9割〜満点をかっさらっていくのが
トップ進学校のたしなみであり、東大御用達トップ進学校の受験勉強基準
1年もかけて世界史と格闘するのはあまりにいただけない
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:40:42.38ID:QPOT03TS0
東大トップ合格レベルだと、数学満点は当たり前で、世界史もほぼ満点取ってくるんだね。。。
地歴は40/40で御の字と思っていた自分がハズカシイ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:58:33.20ID:5UdSz3DW0
英文詳説世界史やった事ある人いますか?役に立ちましたか?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:07:40.55ID:4AQWEMYyO
見たことないけど英語の勉強には役立つんじゃない?内容は知ってるんだし
ただ、日本語の世界史では固有名詞をなるべく現地音に近いカナ+現地字で表記する
(慣用化したメジャー地名と中国語以外)けど、
英語はがっつり英語式表記になってるはずで、そこの違いをどう表記してるか気になる
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:38:18.56ID:0iG548ep0
世界史って一問一答じゃなくて用語集を覚えたら駄目なの?
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:03:05.34ID:BIC/45ko0
なぜ一問一答を親の仇みたいに嫌うの?
用語集と一問一答をセットじゃダメなの?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:46:36.97ID:eowrCRee0
早稲田とかで世界史で勝負する奴は山川用語集丸暗記したりしてるぞ
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:50:55.17ID:CyON7A+o0
用語集よりも一問一答の星無しを含めるとカバー率が高くなるのに、なぜ用語集だけにこだわるの?
なぜ両方やらないの?
用語集丸暗記するくらい頑張るなら一問一答も高速で回せるのになぜやらないの?
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:54:25.89ID:CyON7A+o0
用語集で覚えるのと一問一答で覚えるのと目的が違うのになぜ両方やらないの?
他の問題集が忙しいの?
たとえ用語集を覚えても、問題集や一問一答でアウトプットしていかないとダメだよ。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:09:42.38ID:vTUoDBtS0
1問1答はやりたくない
てか、やる気がしない
むしろ、教科書か基本書をたたき台にして、そのトピックで載ってない1問1答用語を
教科書や基本書に差し込んで、あらためて作り直したベースの記述を
とにかく何度も繰り返して音読したり、自分の言葉でしゃべってみたら
1問1答の殺伐感もなく、教科書のような無味乾燥&文脈ジャンプも起こらない
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:17:04.52ID:BIC/45ko0
>>731
一問一答に親でも殺されたみたいだね。
そんなに嫌いならやらなくていいよ。
チェックペンで教科書や用語集で語句暗記して、問題集で演習すれば一問一答とかいらないよ。
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:04:56.26ID:tH4BuHfy0
東進の一問一答って穴埋め問題多いよね
ああなっちゃうと一問一答というよりもはや問題集みたいだ

山川のは確かに一問一答なんだけど
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:23:11.50ID:BIC/45ko0
一問一答とか所詮ツールなんだよ。使いこなすことが大事であって、使いこなせない奴は無理するなよ。
参考書や問題集は他になんぼでもある。
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:57.33ID:7ENxgS070
>>723
まだ近代ヨーロッパと20世紀しかやっていないけど、面白い
英文のレベルも大学入試レベルだから結構ストレスフリーで読める
ただ、中国編は漢字を併記するべきだった
Mao Ze Dongだけだと、そこから毛沢東をイメージするのに時間がかかる
あと、基本的に他国の人名地名は英語基準で表記しているから、
例えば、プロイセン王フリードリヒ2世はフレデリック、スペイン王フェリペ2世はフィリップ、カール5世はチャールズ表記(笑)
この辺は山川さんももう少し工夫してほしいw

まあ、史学科の大学生なんかの入門書向きで、高校生が使う場合は、
世界史の学習を一通りやりきって余力がある東大早慶志望者向きじゃないかな

でも、英文で世界史を読むと、戦後の日本の世界史教育がアメリカの意向に基づくことが良くわかるから、
余力がある人または受験終了後に読むと面白いよ
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:58:34.41ID:6OBbutG90
>>733
時と場合によるなー
穴埋めは縮刷版の問題集やってるのと同じだからな
頭に入れば別にそれでもいいんだけどね
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:28:17.70ID:Zlz228Ix0
東大も要らないし、早慶もそんなん読むひまがあったら研究読んだ方がいいレベルだぞ

あの辺は歴史より思想とか簡単な新聞、論文系統が出やすいから無駄になりやすい
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:15:10.15ID:ztFbsKyp0
流れが完全に定着しないから、一問一答をやっても知識が活着しない
タネ蒔いても地面の土と馴染まないし、木の実や果実は枝にぶら下がらないだもん
一問一答は嫌いだ
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:26:49.89ID:L46r8E830
一問一答は嫌いでやる必要はないという結論で終了していいですか?
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:28:45.51ID:B58NjAGPO
山川英文、買って読んでいる。
指導者がいるか、特定の目的を持たないなら、受験には不向きだろうね。
そもそも元の日本語文がつまらないしな…
歴史は分かるけど英語が少し苦手、という人には良いかも知れない。とはいえ英語のハードルもそんなに低くないと思うが。

個人的には、英語の修飾関係やカンマの位置など、気がかりになる点が多い。
あと、教育書にしては、誤植も多すぎるので、次の版はなんとかして欲しい。
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:28.30ID:cWymE7zS0
一問一答は、単語帳みたいなもんだから、使わなくても用語を覚えれれば不必要。
俺は使ったほうがいいと考えるけどな。
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:59:45.27ID:i6uFcSgV0
>>740
他のもの使っても同じこと覚えられるなら、他の方法でもいいだろ

>>744が言ってるように英語だって単語集使う人と使わない人がいるじゃん
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:17:56.46ID:JF5agAfn0
>>743わかる
昔は山川教科書と用語集プラスZ会&過去問だけで早慶国立行っていたからな

まあ世界史Aなんていう欠陥科目ができた辺りから、1問一答なんて出てきたが、本来不要

今だって山川教科書と研究、資料集に過去問組み合わせればいいだけ
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:55.61ID:WB9HgufJ0
ぶっちゃけ用語集丸暗記はつまらんから、それなら研究読んだ方が楽しく学べる

最近ならネットでも世界史の窓なんかがあるから、そっちで代用しても良いかも
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:20:55.57ID:60f9Kp2d0
1980年の早大受験の同級生(早大法現役合格)は、教科書の代わりに研究読んだ上で、用語集を暗記していたな。過去問以外の問題集や一問一答は当時は使わない勉強法だった。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:22:47.95ID:60f9Kp2d0
研究で用語を覚えるのは難しいと思うけど、研究の方が論述のネタにはなると思う
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:17:31.30ID:Ie2kLCI40
受験難化時代の1990年の東大受験の同級生(東大文1、早大政経政治学科現役合格)は、教科書と授業ノートと一問一答で暗記してたな。図録と用語集と研究は国語学習における国語辞典のように机の脇に置いてたまに開いていた。
Z会もやっていた。過去問以外の問題集はたしかに当時は使わない勉強法だった。月に二回くらいどこかの模試を受けて、それが演習だった。
早大政経といえど、難問奇問は捨てても英語と国語ができれば受かるんだと思った。
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:42:35.10ID:HOEgV1vT0
>>750
問題集や一問一答は、ゼロ秒で確認していければいいけど、やっぱりそれなりの時間がかかる
覚えていないのにウンウン唸っても問題は解けないし、一問一答は答えられない
つまり、問題集1冊、一問一答1冊にかかる膨大な無駄時間を過ごしてしまうことと定義できる
それを考えると、「研究」が良いとは思えないけど、わかりやすく記述され、十分な知識が盛り込まれた
テキストを読み込み、問題集や一問一答で「間違って考えてしまう無駄」を捨て、必要な暗記に
振り向けることで、結果として問題集で確認する作業も不要になってしまうんだと思う
林修が、数学と物理以外の科目では問題集など一切使わなかったと豪語し、世界史も
教科書と数冊の参考書を自分の言葉でノートにまとめ、それを頭に入れたら過去問も模試も
解けちゃうので、あえて問題集は必要なかったというのは、時間効率の点でも実は正しいと思う
哀しいかな、自分も含めて凡人はすぐに知識が頭からこぼれたり、そもそも自分の言葉で
まとめ上げる力が無いので、すぐに問題集や一問一答などを使って、部分的にでも定着させようと
足掻くので、かえって空白時間(知識の仕入をせずに、問題集や一問一答と格闘する時間)を作って
下手な勉強をしてしまう
世界史に限らず、トップ進学校でも「模試は時間がモッタイナイのでほとんど受けなかった」なんて
言う人が少なからずいるようなので、同じ考えだと思う
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:19:32.74ID:60f9Kp2d0
>>752のやり方が普通じゃないの?特に珍しくない。
>>750にある同級生と同じやり方をしている受験生は他に見たことない。彼が研究を教科書がわりにしていたのは高2時点で世界史の教科書が大体頭に入っていたので、高3は研究でバリバリやってたのかな?
教科書を軸にして勉強するのが当時でも普通だったけど、80年当時は過去問を除いて一問一答や問題集は重視されていなかったと思う。

当時は知識のインプットばかりだったけど、現代の一問一答や問題集でアウトプットしながら覚える方が理にかなっていると思う。
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:24:04.80ID:yLQq03oD0
1980年当時は、実況中継シリーズとか山川のナビゲーターとかなかったから教科書が物足りないと研究読んでいたということじゃないのかな?
(俺自身は日本史選択だったし、山川の教科書と山川の一問一答や山川用語集や史料集で十分だったけど)
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:20:58.02ID:QQKw34MhO
なるほど、わからん
いやアウトプットに時間とられてインプットが疎かになったら本末転倒、てのはわかる
あと、40年前の同級生が受験生ニキは今何歳なんや…
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:03:19.40ID:yLQq03oD0
今はアウトプットしながら覚えるのが主流みたいだが、それでいいのでは?
用語集とかで暗記よりも一問一答で高回転させた方が能率良くできるから。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:08:21.78ID:2CV1qYjy0
1995年 詳説世界史研究
2008年 詳説世界史研究 (改訂版)
2017年 詳説世界史研究 ※10年ぶりに全面改訂!

1980年代に山川の詳説世界史研究まだないと思うんだが、研究ってどの本のことなんだろ
0760752
垢版 |
2020/01/09(木) 04:43:56.84ID:7jEP6eE90
東大に行った同級生が持っていたのは詳説世界史研究ではなくてチャート式世界史だったかもしれません。
そのあたりの記憶はあいまいです。
>>750をもじって書いたけど私の話は事実ですよ。東海地方の全国でも有名な進学校の話。
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:13:32.23ID:7jEP6eE90
あと二点だけ書いておきたい。
チャートといえば数学が有名ですが、数学のチャートと世界史のチャートは全然違いますので。数学のチャートをやりきる人はたまにいるけど、世界史のチャートを教科書の代わりにしてる人なんて見たことがない。詳説世界史研究の競合書といわれているくらいですから。
それと一問一答はアウトプット教材というよりもインプット&アウトプット両面で使う教材です。
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:52:35.78ID:y+KAmX3X0
ここは大学受験板
老人たちが集まって昔を懐かしむ場所
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:25:23.50ID:3Opc05+F0
こうやって見てみると最低50年くらいは同じようなことをやってるんだな
現代史の部分が増えてきてるだけで
0767大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:45:51.78ID:9JDHJVzl0
>>764
間違っていたなら申し訳ない。ただ「思う」で嘘と言われても……
市販されてた山川の教科書の『詳説 世界史』は昔から定番アイテムで学校の教科書とは別に買う人が多かった
とは聞いているけど、参考書の『詳説 世界史研究』は95年のものが最初だと思ってたので、
それ以前のものあるのなら知りたいので、正確なタイトルや著者等がわかるなら教えて欲しい
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:47:08.21ID:9JDHJVzl0
なんかNGワードひっかかるな

とりあえず、国会図書館で検索しても
精説世界史研究(酒井忠夫、中教出版)
世界史の研究(吉岡力、旺文社)
なんかは引っかかるけど、山川の研究は1995年のまでしか引っかからないみたい。
学参だから漏れてるのか、それともタイトルとか微妙に変わってるんだろうか?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:27:37.51ID:UN0udLco0
>>765

1980年代に山川の詳説世界史研究まだないと思うんだが、研究ってどの本のことなんだろ


思うんだがと、断言口調で書いたくせに、言い訳するな馬鹿野郎
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:29:42.22ID:UN0udLco0
              ∧_∧
        / ̄( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ヅガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ >> 1980年代に山川の詳説世界史研究まだないと思うんだが、研究ってどの本のことなんだろ
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:11:49.17ID:63GvJSIp0
先月出た世界史用語集Dioって本いいな
細かすぎず、見落としそう所もしっかり網羅してるわ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:14:42.49ID:yPw9j/so0
>>759 のとおりで
1980年代に山川が出している「研究」はないよ
他の出版社と勘違いしているのかな?
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:01.62ID:Bq+sqJ5E0
用語暗記とかじゃなく、東大の大論述までスラスラ書けちゃうような
立体キューブ的理解と評価が身につく「思考訓練の場としての世界史」
みたいなのが欲しい
暗記、用語穴埋め、重箱祭り…うんざりです
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:17:41.44ID:YH3yV9ZU0
>>777
千里の道も一歩から
それこそ日頃の山川教科書、研究の熟読が大切

インプットをしっかりやりつつ要約するくせをつけておけば、
書けるようになっていくよ

あとは個々の分野別に原因結果、影響を意識していけば、
例えば、ヨーロッパ人のアジア貿易が明にもたらした影響とか、
太平洋三角貿易の影響とか聞かれた時にスラスラ書ける
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:41:58.69ID:HCy1vRK50
>>777
東大世界史の大論述をスラスラかけるようになる本など地球上に存在しない。
知識ベースとしては高校教科書で十分だが、山川と三省堂とか違う会社のを合わせて読んだ方がいいが、
大論述は歴史を俯瞰して考察した上で自分の言葉で表現しないといけないので表現能力が問われる。
論述を添削してもらえる指導者が必要だろう。
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:51:10.61ID:HCy1vRK50
三省堂は日本史だった。世界史なら山川と帝国書院の2本建
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:20:24.87ID:27cgmfkN0
>>777
最低でも『時代と流れで覚える!世界史B用語』くらいの用語暗記からは逃げられないよ。これがスタート。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:28.22ID:27cgmfkN0
>>763
999のナレーションで再生された

ここは惑星メーテル
機械世界の中心・・・
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:43:40.17ID:5eMS4rBi0
高2でセンター試験への道を解いてて2周目で9割強出てるんですけどこのまま右側の解説を暗記しつつって感じでいいですか?
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:00.41ID:aBbbE7rt0
右側の解説を暗記じゃなく理解しろよな。
それから該当箇所の文法事項を総合英語でちゃんと調べないと同じような間違いを繰り返す。
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:16:16.83ID:5eMS4rBi0
9割出てるので3周目4周目入って右側の理解も深める方法か講義に戻る必要があるかなと思ったので
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:43:22.15ID:aBbbE7rt0
>>787
すまん。世界史のセンターの道か。786は無視してくれ。英語のセンター試験問題と勘違いした。
センター世界史で2周目で9割ならかなりいい線だ。そのまま進めてくれ。
講義に戻るよりも、取り組む問題集のレベルを上げてレベルアップしてくれ。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:39.76ID:aBbbE7rt0
>>787
間違えた問題だけ復習して、センターへの道は卒業して、もっとレベルの高い世界史問題集やってレベルアップすれば良いと思うよ
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:16:16.93ID:aBbbE7rt0
>>790
英語と間違えてすまんかった。センターへの道が全分野で9割なら通史は完了だよ。問題集のレベルをあげていけばいいと思う。世界史の暗記モンは時間をおくと忘れるので、一問一答とか回しておけば?
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:17:37.59ID:eB0cm7I/0
一問一答だけど、山川のはセンター向き、東進のはワタク向き…って
聞いたけど、何がどう違うの?
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:35:23.21ID:aBbbE7rt0
東進の方が星無しを入れると早慶入試にしか出ないようなマニアックな用語があるからだろうと思うけど、
山川の用語集も全部やればかなりの網羅性あるしセンターレベルは超えていると思うよ。

東進の星2と星3をまず抑えればいい。センターならそれだけで十分だし、あとは志望校レベルに合わせてやればいい。早慶だと星無しまでさらう必要あるが、高2から覚えても入試までに忘れるので、星無しとかは受験前の秋冬以降に詰め込む方がいい。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:16.61ID:3U4WIAOi0
東進の星無しまで必死に暗記しようとしているワタク専願が早慶に落ちまくり、山川で落としてはいけない問題だけしっかり覚えている東大受験生がサクっと早慶に受かっている現実を直視したほうがいい
三教科総合得点で合否はきまるので
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:52:44.82ID:aBbbE7rt0
>>794
デタラメ言うなよ。東大受かっても早慶で不覚をとることもあるからな。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:04:47.27ID:3U4WIAOi0
>>795
三教科総合得点で合否はきまるのは事実だろう?
ワタク専願より東大受験生のほうが圧倒的に早慶合格率が高いのも事実だろう?
0797大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:12:22.22ID:aBbbE7rt0
>>796
東大受験生じゃなく東大合格者ならな。
学力が高い東大合格者が早慶の合格が高いのなら事実。東大受験者じゃどうだろうね。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:17:08.83ID:3U4WIAOi0
科目間バランスの悪い奴はたいてい失敗すると言いたかったのよ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:43:39.93ID:aBbbE7rt0
>>798
科目間バランスと一問一問の星無しまでさらうとどう関係するんだよ。早慶志望ならそのくらいの時間あるだろ。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:52:54.17ID:3U4WIAOi0
>>799
お前は本当に頭悪いな
東大合格者はたいてい星なしなんかまで覚えている暇なんか無いんだよ
科目が多いからな
それでもまあたいていは受かる
バランスよく得点してるからだよ
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:30.43ID:aBbbE7rt0
>>800
お前ほんとに頭悪いな。
早慶志望なら、確実に得点できる安全科目として世界史を対策するんだよ。科目少ないし。特に慶応なんか古典や漢文すらない。
早慶入試は、東大合格者との争いになるから、科目数が多くて手が回らない世界史で勝たないと英語とかでは負ける可能性がある。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:52.63ID:3U4WIAOi0
つまり暗記馬鹿なんだね
お前は絶対に落ちると思うよ
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:01:12.76ID:aBbbE7rt0
>>800
あと東大合格者ならセンター入試で早稲田なら合格できるからな。土俵が違うんだよ。
早慶志望者なら、世界史で絶対優位を取らないと負けるの。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:04:18.91ID:aBbbE7rt0
>>802
お前ほんとに馬鹿だな。
東大合格者なら早稲田だけになるが英国数で受験もできるから世界史はセンター試験と東大二次対策でいいの。早慶受験者と対策は違うの。
暗記を馬鹿にする奴は早慶落ちるよ。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:31.45ID:3U4WIAOi0
>>804
英語は東大合格者にかないませんなんて言う甘えん坊は落ちるよ
シコシコ暗記作業だけに没頭しときなw
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:34.18ID:3U4WIAOi0
>>804
英語は東大合格者にかないませんなんて言う甘えん坊は落ちるよ
シコシコ暗記作業だけに没頭しときなw
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:07.99ID:aBbbE7rt0
>>802
お前ほんとに馬鹿だな。暗記でほとんどの問題は解けるのに暗記から逃げた奴が早慶落ちるんだよ。
早慶の入試は暗記なんだよ。特に世界史は暗記だ。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:44.94ID:3U4WIAOi0
国語とか本当にできなそう
早稲田は確実に落ちる
まあ頑張って
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:10:21.46ID:aBbbE7rt0
>>805
お前ほんとに馬鹿だな。東大英語よりも早慶の英語の方が英文も難しいし語彙レベルも高いので、単語も熟語も暗記量が多くなる。早慶の英語でも単語や熟語の暗記から逃げると落ちるんだよ。東大合格者ならセンター入試で早稲田なら受けるから土俵が違うんだよ。
お前デタラメ言うなよ。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:19.33ID:aBbbE7rt0
>>808
お前ほんとに馬鹿だね。慶応なら国語の試験すらないから合否に関係ない。早稲田だと国語はあるが、古文や漢文は暗記モノの要素が強いのだよ。暗記から逃げおめえには無理なんだよ。
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:14:12.16ID:aBbbE7rt0
>>808
お前本当に馬鹿だね。慶応は数学を除いて暗記で受かるし、早稲田は現代文を除いて暗記量の勝負なんだよ。暗記から逃れる奴はダメなんだよ。
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:16:16.39ID:aBbbE7rt0
>>811
お前ほんとに馬鹿だね。
早慶は入試科目数が少ないからバランスじゃない3 科目ともベストを狙わないと受からないの。当然、暗記で解ける問題は全部暗記して完全な対策をしたやつが受かるの。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:18:57.47ID:aBbbE7rt0
>>813
お前ほんとに馬鹿だね。古文や漢文は暗記ものだし、現代文もキーワードなどは暗記が必要。暗記から逃げたら国語もできない。暗記で解けるものは徹底して対策するんだよ。科目数が少ないからそれぐらい早慶合格者はやっている。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:19.06ID:aBbbE7rt0
>>811
おまえ本当に馬鹿だね。
早慶入試は、どこまで行っても暗記が勝負をわける。暗記がベースにあった上での思考力なんだよ。暗記から逃げたら早慶は無理なんだよ。3科目のバランスとかじゃなく3科目ともブッチギリでできるやつが受かるの。
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:33.75ID:3U4WIAOi0
現代文のキーワードが暗記だってw
広義ではそうかもな
バランスの話を暗記量にすり替え
星なしの労力考えれば英語古典の暗記に振り分けたほうがいいと言ってるのに
0818大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:25:48.77ID:aBbbE7rt0
早慶合格者で数学選択だと得点調整でかなり下駄を履くから、日本史や世界史は逆にマイナス調整される。
合格を確実にするためには世界史は8割以上の高得点をキープしないと危ない。一問一答をやるかやらないかは勉強法次第なので絶対ではないが、知識レベルとしては一問一答の星無しをさらうくらいは必要だよ。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:28:24.40ID:aBbbE7rt0
>>817
お前本当に馬鹿だな。
3科目しか無い早慶入試にバランスなんぞない。
3科目とも東大合格者に負けない学力が必要なのは自明。少なくとも早慶入試方式では東大合格者にも負けないことが要求される。
センター入試が使える東大合格者とは土俵が違うんだよ。
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:31:00.44ID:aBbbE7rt0
>>817
お前本当に馬鹿だな。学力の高い東大合格者にも負けないように早慶入試対策するんだよ。東大合格者が覚えていないようなレベルで世界史も暗記するし、東大英語よりも難しい英単語や英熟語も覚えることで競争に勝てるんだよ。暗記から逃げるな。
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:31:50.20ID:3U4WIAOi0
>>819
>>801で英語とかでは負ける可能性があるとか甘えたこと書いてるじゃんw
0822大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:25.97ID:3U4WIAOi0
暗記から逃げろなんて言ってない
バランスよく振り分けろといってるの
本当に読解力のない馬鹿
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:44.82ID:aBbbE7rt0
現代文のキーワードが暗記もあるし、
世界史の星なしの暗記もするし、東大英語よりも難しい英単語の暗記するし、古典の暗記もするんだよ。
3科目全部を対策できないと早慶は受からない。
0824大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:36:08.64ID:aBbbE7rt0
>>822
お前は暗記から逃げているだけなんだよ。
早慶合格者は、一問一答の星無しの暗記だけじゃ無い
英単語や英熟語はもっと暗記量が多いのを覚えている。早稲田ならさらに古文や漢文もやる。
暗記がベースなんだよ。
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:38:09.12ID:aBbbE7rt0
>>822
早慶入試は科目数が少ない分、バランスとか言ってられないの。3科目ともベストを狙わないと受からない。暗記でできるものは全部暗記して完璧な対策をするのが早慶入試。暗記から逃げる奴はまず受からない。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:54.02ID:aBbbE7rt0
>>822
馬鹿暗記とか言っている奴に限って暗記の重要性を知らないんだよ。暗記から逃げているから一問一答の星無しの暗記を無駄だとか思うのだよ。一問一答の星無しは暗記できるし、それぐらいで英語も国語も影響しないから。そんなキャパのない奴は早慶受からないから。

早慶受からない奴は暗記から逃げないし、暗記の大切さをよく知っているからその努力も能率良くやるやり方も知っている。
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:10.39ID:3U4WIAOi0
今度は素性さがしかw
もう間に合わないけど現代文もベストを尽くすべきだったね
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:18:58.76ID:szLuW85a0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:52.42ID:szLuW85a0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
---------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:41:32.28ID:sh3pnJug0
勢い上がってんなと思ったらなんだこいつらは
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:20:07.34ID:WchgsPR60
持ってる人に聞きたいけど『これ1冊世界文化史』って赤線でなぞられてるところ覚えたほうがいい?
0836大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:09.80ID:L8aE2x9E0
一問一答の収録ボリュームのまま、チャート図・フロー図形式の
サブノートにしてくれるとありがたい
無機質な一問一答が並んでも、全然ピンとこない
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:51.87ID:L8aE2x9E0
いくつも教材を使い出すと、多枚の皿回しみたいになってコントロールが
不能になってしまう
それを避けたいから、これ一冊でなんとかしたい
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:22:06.06ID:rpVxSqkV0
すまん。日本史なら山川教科書で情報の一元化可能だが、世界史はタテヨコがあるから山川教科書は無理。
世界史はタテヨコ多元的だから1冊で回す発想がそもそも間違い。
教科書か通史参考書、世界史用語集、図覧、年表を組み合わせて回すべき。
世界史は立体的に学ばないといけないから一問一答は補助教材でしかない。
0841大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:11:56.20ID:O3a2ZbBe0
ムンディの世界史のノートで一元化するのが一番いい
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:16:14.64ID:yd0DiRQq0
●平成30年●出身大学別●予備試験(対受験者)合格率

東大 52/644(8.0%)
慶應 44/652(6.7%)
中央 27/945(2.8%)
早稲田 20/706(2.8%)
一橋 14/178(7.8%)
京大 17/251(6.7%)
大阪 12/156(7.7%)
同志社 6/217 (2.7%)
北海道 5/112(4.4%)
明治 4/288(1.3%)
立教 2/70(2.8%)
東北 3/90(3.3%)
九州 2/75(2.6%)
名古屋 1/76(1.3%)
岡山 1/41 (2.4%)
青山 1/75(1.3%)
学習院 1/40(2.5%)
日大 1/207(0.4%)
神戸 1/113 (0.8%)
千葉 0/68 (0%)
立命館 1/201(0.5%)
大阪市立 1/64(1.5%)
上智 0/69 (0%)
関西学院 0/71 (0%)
近畿 0/66(0%)
首都大 0/48(0%)
法政 2/149(1.3%)
明治学院 0/42(0%)
獨協 0/24(0%)
東京医科歯科 0/3(0%)
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:25.79ID:T+5NBflq0
>>843
この写真を見ると多数の地図や年表を貼り付けている。やっぱり一問一答だと平面的な学習になってしまうから苦肉の策として超人的なスクラックブック状態にしてしまったのだろうな。

ということで一問一答で一元化は無理だ。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:36:08.01ID:18zXHVOE0
うーん、こうなるともはや資料集に近いな

ここまで一問一答にこだわる理由もわからないが、それはそれでカッコいいとも言える

小さくて持ち歩くのに重くないからかな

縮刷版の資料集でも作ったら売れるのかね
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:57:49.84ID:9kHXwZ5P0
日本史も勉強したから世界史との違いはわかるが、日本史は地図はほとんど要らないし(国内だから特に勉強せずともイメージできる)タテヨコないから年表も要らない(通史の中で年代は暗記できる)ので、一問一答をひたすら覚えることになるが、世界史はそれではダメだ。
時代によって、国境が変わるから地図もいるし、タテヨコをおさえる年表もいる。一問一答が役立つのは部分的だ。
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:03:22.08ID:4WELqjzv0
日本史は細かい制度、地図なら細かい位置、現在の県名、旧国名、史料、細かい年代
世界史は大まかな制度、地図なら大まかな位置、現在の国名、当時の国名、大まかな年代

日本史は質、世界史は量だからきついきつくないは人それぞれだと思うぞ
0849大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:06:06.50ID:FIRnH4M20
>>844
だから、チャート式・フロー式・図解式サブノートで、用語の箇所が一問一答の分量の
穴埋め数になっていれば、サブノートで流れを頭に入れながら一問一答が有機的に
機能炸裂すると思うんだ
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:34:51.39ID:F1yVdNe70
そんなあなたに「改訂版 流れ図で攻略 詳説世界史B」
0852大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:07.50ID:UZiMYG5N0
855-851の流れ図だけ縮小コピーして、一元化先の教科書に貼るといい。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:46.40ID:JfU/WMOh0
村山の本、東欧史が無いっていう残念な内容だな
0855大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:40:58.52ID:JfU/WMOh0
>>854
論点ずらしw
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:19.08ID:JBvfpOLO0
センター世界史って、出題内容がどんどんダメな子になっていくよな
0859大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:53:31.36ID:JBvfpOLO0
世界史の内容が込み入っているのだから、世界史サブノートって
B5じゃなくてA4版で出すべきだろ

世界史は用語の飛び石を頭に入れることと、流れをつかめるかどうかが肝だから
一問一答は、流れを覚えるための一問一答が必要だろう
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:00:34.43ID:x/x2IDct0
サブノート自体いらんわ
入試にでないとこも赤字になってるし
挫折するだけ
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:17:40.88ID:JBvfpOLO0
>>860
それは、サブノート自体が問題なのではなく、まともなサブノートが売られていないだけのこと
もっとも、一問一答にしても
入試の回答数が40題
一問一答の収録数が4,000問
とすると、出題率1%ぽっきりっきゃないから、労多くして益少なしだよなあ
0862大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:31:07.93ID:ILdJrfCY0
は?
入試問題100%当てられる奴なんかいないだろ
エスパーかよ
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:20.52ID:BT4fq6pF0
大学入試の出題頻度の低い、重要度Cの重箱の隅の知識が赤字になってたりする
だからそんな知識を何百ページにわたって植え付けてもコスパが悪い
早慶ですら、勝負は英語で決まるんだから、世界史の重箱の隅の知識覚えてる暇あるなら、英単語に使ったほうがまだマシ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:16.21ID:TKUE0Y/M0
今年のセンター世Bもゴミだったな(笑)
古代から現代までをキャベツの千切りにして、クイズ形式で聞いただけ(笑)

そして訂正不要の第1問問5を全員正解とかバカな真似してるしw

これ、センター形式が悪いわけではなくて、問題作成者のレベル低すぎw

だから、一問一答みたいなくだらない問題集が流行るんだよな
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:56:08.25ID:ZjTmKLlc0
ふと思ったんだけど
英単語は単語→意味って順で覚えるのに世界史の一問一答は意味→用語で覚えていくから英単語の暗記と真逆だな
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:00:25.40ID:Q1ZVYyOj0
>>863
>>858でセンター世界史がダメな子になってることを書いたけど、
そう思ってるのは自分だけじゃなかったんだな〜
みんなクソだと思ってるのがわかってホッとしたよ
早慶だってクソだけど、ワタクの雄みたいに思って、夢中になって
突進する志願兵が多いから悪口はやめておく
数学をしっかりやっていれば文系はもの凄くチャンスが広がるけど、
数学から逃げ、理科から逃げ、一つに逃げ、また一つ逃げているうちに
隅に追い込まれ、ワタクしか選択肢が無くなってしまった窮鼠たちが
早慶の問題に突進するしかないのは(自分自身で作り出した事態とはいえ)
あまりに不幸で滑稽だ
文科省は、センター改革よりも世界史(だけじゃないけど)カリキュラムを
海外のように、たとえば「時代や事象の意味を考えさせる」ような作りに
激変させたほうが絶対に良いのに、「公務員は間違えない」という教義に
頭と心を完全に支配されているから、「悪いのは受験生」と言わんばかりに
試験形式を論述にしようと企んだりして、ダメなものをダメなままいじって
なんとかしようとしている姿はもはやお笑い
0868大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:55:15.08ID:2oj2Yfqk0
>>867
俺は理系で
社会人になって、教養でこのスレ参考にして世界史やりはじめたんだけど
あまりに範囲が膨大すぎるわ
高校のとき一回も歴史に触れたことはないけど
感覚的に化学、物理2科目分の分量ある
そりゃ近現代まで終わらない学校あるのうなづけるわ

早慶の世界史だと用語暗記大会に加えて、タテ、ヨコの流れも頭に入ってないといけないんでしょ

旧帝文系でとらざるをえないならともかく
私文いくなら数学受験のほうが圧倒的にコスパいいと思うわ
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:13:04.40ID:cqfT4QUK0
>>868
国公立だとその流れを文章で説明できないとアウトだぞ
早慶上智ぐらいだとカルトクイズ程度だから最悪捨てて済むけど
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:11:23.83ID:Btgf3r3cO
高校の時に一回も歴史に触れたこと無いって、世界史必修になってから25年くらい経ってるし、
その前も地理・日本史・世界史から2科目選択必修だったんじゃない?
農工とかそっち系の高校ならありえるのかな
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:14:52.57ID:ID6+H+4e0
>>872
日本史はなかった
そりゃ小学校や中学校でやったけども
世界史Aだけだった

東大京大は社会もう1科目やらなきゃいけないんでしょ
理系のほうが労力は少ない気がする
さらに早慶併願だと
世界史は重箱の隅用語暗記しながら論述対策
一方、数学理科では多少の傾向はあるとはいえ基本的に変わらんし
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:54:37.53ID:WEfG+IJh0
>>870
灘は世界史やってなかったと新聞が掻き立ててたし、社会問題になってたよね
そりゃ、理数で稼ぐほうが東大や国医には受かりやすい
受験のためだけのカリキュラムやってんなら公立に勝てるのは当たり前だね
ただそれだけのことだよ
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:29:41.82ID:ID6+H+4e0
>>877
それでもなお世界史は膨大と感じるよ
無印物理化学と同じくらい量がある
物理、数3は基本さえおさえればあとは応用だし
化学も覚えるのは無機、有機くらいだし

一方、世界史Bはかなり単語数多いよ
必須で4,000くらいあるでしょ
日本史はもっと多いといわれればそれまでだが

>>878
ムンディからハマってしもうた
流れで覚える〜くらいの知識で留めとこうと思う
0881大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:10:41.18ID:GkexNizF0
なんだ旧帝以上のレベルの理系じゃないんだ
帰っていいよ
0882大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:14:49.95ID:ID6+H+4e0
>>880
論述ったって物理や数学は答えは1つで明快な道筋があるでしょ

国語や社会みたいに、解釈にバラツキがあって満点がとれないなんてことはない

>>881
みたいなクズが来たからNGにして消えるわ
勉強頑張ってな
ノシ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:20:50.89ID:GkexNizF0
東大京大の受験語る自称理系
0884大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:41:53.33ID:8K6YLNYI0
400字とかの大論述は物理や化学にはないぞ
せいぜい2,3行かけばOK
0886大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:02:39.30ID:b8ssKj720
東大京大の生物とかだとかなり論述あるよね
0888大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:44:13.56ID:T+/wxape0
実力をつける世界史100題って簡単じゃね?
9割は基礎知識じゃん
早慶向けって言われてるけど全く足りないだろこれ
0891大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:29:52.50ID:b8ssKj720
>>890
それがどんだけ厳しいかっつーね
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:11.32ID:MTqtgLp40
教科書は最後に読み込むもので、上の方にある一元化するとか、丸暗記するとかの
材料ではない。文章で書かれているものを丸暗記するとか、コスパ悪過ぎる。
覚えるためには、コンパクトに流れを整理して地図を背景に脳内映像化して
覚える。イメージできることが先で、それを論述問題に文字で書くために、
論述問題を大量にやってキーワードと流れでまとめていく。
最後に教科書を読みこめば、論述でここが問われるなってわかりながら、書く文を
そこから吸収できる。ただ私大の人は、教科書読み込みも要らないんじゃないかな。
早慶なら用語集読み込みが必要だろうしね。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:26:46.95ID:GCzX2CSJ0
教科書を7回読めば完璧に頭に入るらしい
自分は1回読み通すのもできないけど…
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:53:34.54ID:R838afAX0
7回ぼーっと読んでても頭に入らん
それが音読しててもね
読むたびに章ごとまとめてけば覚えられるかもしれん

どっちにせよ大事なのは丸暗記じゃなくて詳しく説明できるぐらいに理解して整理できるかだから
0897大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:54:21.12ID:kOwnfreV0
7回読みの人は東大首席になるような人だから、凡人とは違い過ぎて参考にならない。
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:33:40.26ID:oG4IFEI10
教科書を暗記できたとして大論述が書けるわけじゃないけど、
暗記すればなんでもできる…みたいな猪木バリのこと言う人が多くて
信用ならない
ただ、入試本番にはすべての知識をこぼさずに頭に入れておかないといけないから、
極端に言えば、1日1冊熟読で読み通すペースで反復しないといけない計算
最初は2ヶ月かかったとして、徐々にサイクルを短くしていき、入試前日には
たった1日で教科書全体を細部まで知識の確認できないといけない理屈
これは考えてみると恐ろしいことだよねえ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:06:37.56ID:6+5gkWw00
1年切ったしそろそろ共通テストに向けた世界史の勉強しようと思うんだけどオススメの問題集とかありますか?
センター試験とほぼ同じみたいです
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:31:08.14ID:oG4IFEI10
病院に行った帰り、処方薬局がある大型モールで
「みるみる論述力がつく 世界史」(山川)を見つけて
良さそうな直感だけで買ってきた
まだ1問目を読んだばかりだけど、山川教科書の実際の記述を載せていて
その教科書の記述から論述を作り出丁寧なすリンクが素晴らしいと思った
残念ながら、解説が丁寧な分、編集までに時間も労力もかかるのが想像に
難くなくて、収録がたった30問っきゃない
今後、徐々に解説問題を増やしていって、古代・中世・近代現代とか、
〜100字、300字、600字で分けるとか、改善充実させながら版を重ねていって欲しい教材
でも、解説や教科書とのリンク、基礎知識の確認など、完全性だけは損なわないで欲しい
0901大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:25:58.82ID:hXFDpejS0
もう一度書くけどさ
実力をつける世界史100題って簡単じゃね?
なんでこれが難しい扱いされてるの?
教科書読んだあとの基礎固めレベルだと思うんだが
0902大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:04:09.22ID:ZU1VVgVh0
>>899
センターの過去問がいいんだろね
0904大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:49:06.54ID:FaHLfdYT0
>>899
試行テストを見る限り、知識レベルとしては易化すると思われる。
5月頃からたぶん共通テスト用の問題集がでてくるだろうと予想。

資料集の図や表、絵などを一つ一つ確認していく。
通史→各国史→この後に、テーマ史を代表的なものは学習する
(東進の一問一答の後ろの方のテーマ史とか資料集のテーマ史項目等はチェック)
現代史は既存の参考書類は手薄なので、用語集ベースにウィキ等の
ネット情報を参照して年号とセットで自分でまとめておく。
0905大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:13:17.46ID:7vTcwAJU0
年号は多分要らん
丸暗記の極致だから

流れと横の繋がりを重視すれば終わりそう
0906大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:12:45.20ID:FaHLfdYT0
年号は要る。直接年号を聞くことはないが、順番を知ってないと困る
問題はある。
0908大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:28:47.13ID:P8Tnw1vH0
どう変わるのかねえ
0909大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:50:04.87ID:ejTfDK310
>>904
だよね
試行調査見たら簡単でビビった
0910大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:52:40.16ID:E8eLlGIa0
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0911大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:00:41.79ID:ofBc1sJj0
どう変わっても無問題なくらい完成されたサブノートが欲しい
0912大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:25:12.27ID:CliAm/G10
完成されたサブノートなら須藤良の世界史総整理しかないだろ
ただ無駄が多すぎると思うけど
バカな事言ってないで既存の普通のサブノートに自分で情報付け足して作った方がいいぞ
0913大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:52:06.90ID:1uFgTOTT0
@教科書を読むのは苦痛だけど、それが苦痛ではなくなる方法、
A教科書を読んでもピンとこないけど、それがピンとくる(深く読める)方法
を見つけた
答えは教科書の記述に答えを探して論述問題を解くこと
これやると、教科書の記述の細かいところにも注意が向くのと、
目的を持って読んでいるので深読みができる
もう一つの利点は、考えながら読んでいるからか、サブノートが作れるくらい
頭の中が図解的にまとまってくるのに気がついた
0915大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:16:07.45ID:QExzgklZ0
>>911
>>857のかっこよさがわからないのか
自分で試行錯誤して作るからいいんじゃないか
その作る過程も勉強
0917大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:46:43.72ID:khzgCRU40
なにが出ても55/60くらい取れるようになるには、どうすたらよいのだすかねぇ?
0918大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:36:07.83ID:PjPOQTzx0
>>900
論述問題を解く必要のある学生ならその読点の多さは憂慮すべき
0920大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:08:08.11ID:dfqLAxPj0
普通国立受験生でも難関私大を併願する人が多い。
出来事を時代順に並び替える並び替え問題や、
年代が含まれた選択問題などでも年号を知っておかなければ対応が難しい。
907のような低偏差値大学受験者には理解不能なのかもしれないww
0921大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:01:21.75ID:v4Ak6rWN0
世界史選択は理系も居るんだが…
やっぱりガイジだったなこいつ
0922大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:32:56.99ID:0qusVDti0
>>921
話をややこしくするなよ
センター世界史と書けば理系文系関係ねえだろ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:34:33.23ID:0qusVDti0
>>921 そこで理系も受けるセンター世界史なんだがセンター世界史こそ年代暗記した方が正答率あがるけどな
0926大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:08.56ID:v4Ak6rWN0
文系の一般論を理系に当てはめてるのはお前なんだなあ…

理系は意味不明な無機質な年号を覚えるのは苦手なんだよ
流れを把握するだけの方が楽
それを同時代でリンクさせるだけの方が楽なんだわ

理系だからこそ言える
年号は覚えるな
0927大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:21:37.56ID:v4Ak6rWN0
年号の代わりに気候や風土、地形が大事
後は民族の移動とか宗教とか
それに因果関係絡めていくと年号を聞かれない大学受ける奴は年号が不要だって解る
世紀程度は抑えた方がいいかもしれんけどその程度

そんなん覚える暇があったら英単語や古文の単語覚えた方がマシ
0928大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:35:48.34ID:rs+TiXai0
>>926
それは個人的な特性だろ。個人的な特殊事情を理系全般に普遍化するなよ。

歴史年号は理系的に言えば座標軸であり、客観性の高いスケールでもある。意味不明な無機質と感じるのはおめえだけだ。

理系であればこそ客観的な座標軸として年号があった方がロジカルに歴史事象を整理できる。
0929大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:39:30.73ID:rs+TiXai0
>>928
宗教や風土、民族移動の方がよほど理系にとっては門外の高度な知識ではないか?
年号を忌み嫌う個人的な特殊事情で歴史学習を語るな。却下的な基準である年号こそ理系や初学者が歴史を学ぶ際の便利な指標となる。
0930大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:41:04.20ID:rs+TiXai0
宗教や民族などは学説や解釈が分かれるし、歴史初学者には難しい。理系にとってまさに意味不明となる蓋然性が高い。
0931大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:45:27.27ID:rs+TiXai0
世界史の教科書のページ配分を見れば明確にわかるが、18世紀以降が教科書の役半分を占めている。世紀の暗記では18世紀以降の多くの歴史事象を整理できない。理系とは思えない非論理的かつ感情的な発言だ。
年号が意味不明な無機質な数字と思ってしまうには脳に障害があるか認知機能に歪みがあるのかもしれない。
0933大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:04:07.37ID:lIgHagHu0
>>932 それ個人的な特性だろ。自分の読解力がないことを棚に上げて批判するなよ。

理系なら数量的で客観的な基準として年号で歴史事象を整理した方が理解しやすいのだが、年号を意味不明な数字の羅列として認識してしまうのは脳障害確定です。
0934大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:05:49.93ID:lIgHagHu0
歴史年号は理系的に言えば座標軸であり、客観性の高いスケールでもある。意味不明な無機質と感じるのは脳障害。
100年単位の世紀こそあまり意味がない。
0935大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:10:31.89ID:lIgHagHu0
センター試験の正誤問題でも直接年号は聞かれなくとも、年号を基準に正誤を判別できるし、その他の形式でも年号をキーにした方が正答率が高まるのは間違いない。入学試験は競争試験なので、年号を覚えられない奴を出し抜くことで差をつけて合格できる。
0936大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:13:01.76ID:lIgHagHu0
はっきり言って年号を暗記できないガイジでさらに理系なのに世界史を選択するのは基地外だと思う。
理系なら地学との関連で地理を選択するならわかる。
0937大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:32:43.06ID:6/+4jPCy0
まあまあオジサンたちは落ち着いて(笑)
2人ともに若さを感じないコメの応酬にワロタ

まあ、世界史を指導する立場から言えば、
世界史は時間と空間の学問だから、年号はごく自然に覚えるものとして必要

例えば、ドイツ30年戦争ってキーワードが出てくるたびに、1618ー48年と書く癖をつけておけば、
無理に暗記しなくても、ごく自然に身に付く

そして、世界史の論述なんかだと、年号を書かせないんだけど、
そのせいで時系列がメチャクチャになる支離滅裂な文章を書いてくる生徒もいるんだよねw

だから、時間と空間の学問である以上、やっぱり年号自体は必要よ
0938大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:48:52.02ID:lIgHagHu0
理系は地理やっとけよ。もし理系でセンターで社会科目が2科目なら地理と政経だろ。理系でも政経の知識は大人になってから必須だろうから。世界史や日本史は歴史好きかセンスがない奴はまず無理。
特に歴史年号が無意味な数字の羅列に見えてしまうのは極端に歴史センスが欠けているか脳障害なので世界史や日本史を選んじゃいけない。年号は必須。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:05:45.88ID:vYrHbjLj0
センターだけなら世界史が一番安定するからじゃないの?
地理や倫政はまれに地雷の年がある
特に医学部志望なら社会は最低9割は欲しいから
0941大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:26:34.37ID:LcCUYdAA0
確かに世界史なら9割安定するもんなぁ
0942大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:39:30.38ID:BUGKlx7K0
>>940
成績優秀な医学部受験生なら世界史選択はあり得るし、医師になる将来有望な人材が世界の歴史を知ることは有意義だよね。ただしそう言う人材は年号を記憶することを忌避したりしないよ。
0943大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:40:40.64ID:BUGKlx7K0
センター世界史を9割安定させるなら年号暗記は必須ですよ。確実に得点力があがる。
0945大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:58:16.38ID:sh2CUaso0
もうね、「世界史」とか言わずに科目名を「暗記」って言えばイイのに…
0946大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:59:56.38ID:LcCUYdAA0
年号は暗記できるならかなり思考経済にかなうってのは実感としてある
0947大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:01:10.25ID:UrksU+N/0
中田敦彦のYoutubeチャンネルの世界史レクチャーに間違いが多いことで祭りになっているが、間違いの原因が引用されているムンディ先生の世界史参考書なのが草
0948大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:59:19.96ID:ds+5TqKF0
>>947から学んだこと
・タダ(で世界史を学ぼうとすると)は結局は高くつく
・ムンディ本を買わなくて本当に良かった
0949大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:09:46.85ID:zFXWfurJ0
ムンディ世界史だが、ソビエト連邦崩壊の理由をチェルノブイリ原発事故としているらしいがトンデモ本だよな。
0950大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:56:23.79ID:2ps3X20dO
本当にそう書いてあるならそうだが、「らしい」で言われても
0952大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:47:44.15ID:zFXWfurJ0
ムンディ世界史だが、ソビエト連邦崩壊の理由をチェルノブイリ原発事故と決めつけているトンデモ本だよな。
0953大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:46:19.30ID:ds+5TqKF0
ペレストロイカの潮流を押し戻そうとするソビエト共産党の旧体制派の動きもあった中、
それでも後戻りせずに崩壊へ動いたのは、やはり市民レベルで入手できるように
なった(当時の)情報の力が大きかったと思う
0954大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:22:31.61ID:izzZHNzw0
ソ連崩壊はリアルタイムで体験しているからわかるけどゴルバチョフのペレストロイカの進め方が急激すぎたせいだと思うけどな。
チェルノブイリは関係ないのは明らか。
0955大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 03:14:52.56ID:UHmLXbOx0
ムンディ見るくらいならもぎせか見たほうがいい?
0956大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:28:03.71ID:jcw4LuEs0
>>954
どういう論拠で明らかなん?
0957大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:31:42.93ID:DZqF4LPk0
>>956
おまえこそチェルノブイリがソ連崩壊の原因の根拠はあるん? くやしいのお
0958大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:38:45.48ID:DZqF4LPk0
チェルノブイリ原発事故で暴動起きたり反政府運動が起きた事実はない。ペレストロイカ政策を急に進めた結果共産党支配の統制力が落ちたのがソ連崩壊の原因
0959大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:31:32.68ID:JHMkY69n0
>>955
ムンディももぎせかもかかる時間数すごいぞ
80時間以上ある
記憶を定着させて問題演習やる時間も必要な事考えると
学びエイドのずずゆうの世界史の方がいいんじゃないか
31時間で講義は全部終わるから問題演習でブラッシュアップする時間たっぷり取れる
高1高2ならムンディやもぎせかの詳しい講義もオススメだけど
0960大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:19:38.14ID:8GdynybfO
 狭義の「ペレストロイカ」(経済的構造改革)自体はゴルバチョフが書記長に就任した1985年から始まったといえる。
一方、広義にはペレストロイカに含める「グラスノスチ」と呼ばれる情報公開政策が、単なる政府公報ではない報道・言論の自由を含むのは、
86年のチェルノブイリ原発事故の重大性がすぐにはゴルバチョフまで届かず、対策が後手に回ったため。
しかし報道・言論の自由は個別の事件報道や政策議論を越えて共産党独裁体制の批判と少数民族の独立意識につながり、
91年のソ連解体をもたらしたといえる。
 経済的には当時のソ連以上に資本主義化している現在の中国で、政治的には報道・言論の自由がなく共産党独裁体制と漢民族支配が磐石なのを見れば、
(狭義の)ペレストロイカではなくグラスノスチこそがソ連崩壊の引き金といえるし、
グラスノスチの(本格)導入を起こしたチェルノブイリ原発事故がソ連崩壊の理由というのは、
間をきちんと説明すればトンデモではない。

世界史の窓 ttps://www.y-history.net/appendix/wh1702-005.html
コトバンク ttps://kotobank.jp/word/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%81-169536
ウィキペディア tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%81

>>951の10:00~
引用文1「チェルノブイリの事故がソ連を崩壊に追い込む」はそれだけだとはしょりすぎだが、嘘とはいえない(後に説明がある?)。
引用文2「チェルノブイリ原子力発電所の事故によって国の威信が低下し、冷戦どころでなくなった(…後略)」は、
「ソ連崩壊」ではなく「冷戦終結」の話(冷戦終結の原因にするのはおかしいが)
やっぱ原本にあたらなきゃダメかな、3・4月になれば古本屋に出回りそうだが
0962大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:27:41.68ID:jcw4LuEs0
>>957
いや、知らん
全然知らんから自明の論拠を知りたいだけや
0963大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:12:59.57ID:8GdynybfO
他に>>951で中田氏の解釈でなく種本となったムンディ本の問題とされてるところ
07:53頃のスプートニクショックではなくU2撃墜事件てのは、妥当な批判だが
09:34頃の「チェコ」と「スロバキア」に分裂する前の「チェコスロバキア」を「チェコ」と略すのは
間違いとまではいえないと思う
0964大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:51:38.06ID:izzZHNzw0
>>963 ムンディ本の記述は不正確なのでざっと通読してもいいが暗記しちゃダメということだね。
ムンディ本をそこまで精読する奴はいないと思うけど。
0965大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:17:02.82ID:Z/uVS7230
ざっと読むにしても青木でいいよ
0966大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:20:09.78ID:njXi1Tyb0
「みるみる論述力がつく世界史」がおもしろすぎる〜♪
手抜きしない・丁寧な作りをキープしたまま第2段を早く出して欲しい
教科書の関連ページ記述をそのまま、あちこちから引っ張ってきて集約してるのと、
それを穴埋め問題にしてるのと、論述との兼ね合いでポイントを指摘しているのが
本当に参考になる
今までなんでこういう本が出なかったんだろ
0967大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:27:25.06ID:ABwsoPx30
>>966
第二弾とか出ないし、それより他の論述問題集やるか志望校過去問の論述問題やった方がいいよ。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:28:40.84ID:ABwsoPx30
>>966
ざっと読むならナビゲーターの方が読みやすいけど、青木はKindle版もあるから青木でもいい
0969大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:29:29.28ID:ABwsoPx30
すまん
>>965だった
ざっと読むならナビゲーターの方が読みやすいけど、青木はKindle版もあるから青木でもいい
0970大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:10:05.78ID:8otfRvr80
次スレそろそろ立てて。
僕は制限されてて立てられなかった。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:01:08.30ID:njXi1Tyb0
>>28
トップ高の理系だと、センター前に1回教科書をパラパラ見ただけで
センター95%行っちゃうからね
世界史なんてに時間使ってるのはやっぱボンクラ生なんだと思う
0973大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:26:40.29ID:1T1TlzIj0
早稲田の論述ってどんな感じで採点されるの?
過去問に書いてる答えが高度すぎて、あれのレベルで書かないと満点取れないって信じられない。
商学部とかは世界史のくせに政治経済の論述を出してくるし、、、、
0974大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:55:25.41ID:ABwsoPx30
商学部の世界史論述の方は空欄補充よりも与しやすいのでこちらで得点を稼ぐのが得策であろう。

論述問題は国公立 志望者だけのものではない。特に本学部に関しては、難易度の高い細かな用語を確認する時間のない現役 生にとって論述力が浪人生と互角以上に戦うための非常に有効な武器となり得るのである。
0975大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:58:19.78ID:ABwsoPx30
早稲田商学部の世界史の記述式の問題は、基本的に、事項や事柄を説明する問題です。
世界史の知識だけでなく要点をおさえて簡潔に文章をまとめる力も要求されます。
市販の論述式問題を1冊購入し、 演習を重ねてください。
論述は、解答に書かれているような難しい言葉、専門用語を使わなくても正解できます。
自分一人で出来を判断するのは難しいので、できるだけ身近な世界史に精通した先生に添削してもらうことが大切です。添削してもらうと、実力も効率良く伸ばすことができます。
0976大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:59.53ID:+IyRnxsE0
ムンディで基礎おさえたら、実況+東進(学研)一問一答+ニューステージ。
本だけでいくなら、ナビ(マーチ下位、関西の立命以外ならパノラマでもOK)+山川一問一答+ニューステージ
0977大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:32:05.91ID:hIQViO3D0
世界史ほど独学しやすい科目ってないと思うんだけど映像授業見るメリットって何よ
覚えるべき知識は一問一答やまとめノートの空欄になってたりするし、流れは実況中継なり他にも分かりやすい本がいっぱいあるし
0980大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:00:15.19ID:bqzkm7/k0
まあ歴史科目ができるやつは映像に限らず授業は無駄だけどね。自分で本を読み進める方が早いので
映像授業はできない子向け。
0981大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:01:47.68ID:bqzkm7/k0
予備校でもテキストやプリントさえ入手できれば授業は受ける必要ないし。
0982大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:17:33.69ID:FROjVxNQ0
>974 >975
了解、やってみる。要は、単語を詰め込むよりそれらしい文章を作り上げることのほうが大事ってわけか
0983大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:32:56.58ID:Kf0MeoY20
東大の大論述過去問を手ぶらで自由自在に講義できるレベルになるには
動画見たくらいじゃ無理
本番でも55/60点以下だったら、世界史は無勉でしたと絶望するしかないんだよね
0985大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:16:16.84ID:ZFDGNnpe0
ヒストリアって悪問だらけじゃね?
0989大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:42:42.92ID:HUdV5EsM0
世界史総整理とヨコから世界史、タテから世界史をマスターすればどんな大学入試でも9割以上取れる
0990大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:40:03.66ID:fhrqRF3p0
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0993大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:20:42.53ID:gAhreLvo0
>>985
悪問かどうかはわからんがウザい問題多いよな
0994大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:29:56.33ID:xfUjyzni0
ヒストリアはやっててストレスが溜まる
実力が上がってる感も全くない
0996大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:01:29.54ID:fPUw/RD70
ヒストリアは私文以外やるな
0997大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:12:05.38ID:YYT1CA5e0
国立で論述あるならヒストリアは不適合。
論述の神本駿台の日本史の論点やれ
0998大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:58:57.41ID:gpJdSE++0
実力をつけるがいいと思う
解答冊子のまとめようってのもきちんとやると論述の基礎が固まる
0999大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:10:14.82ID:fPUw/RD70
時間があればやればいいけど、400字以上の大論述がある大学は最初からその対策したほうがいいよ
一問一答で細かい知識を仕入れてるときより論述対策してるほうが世界史の勉強としては楽しいし
1000大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:51:07.11ID:fPUw/RD70
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 283日 9時間 33分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況