X



三浪以上集合2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:38:01.85ID:sEhIFv1I0
センター最後の年
今年で終わらせよう
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:22.82ID:zyqVcRRd0
>>3
横断歩道の人間を轢いたら全て死刑にするべき
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:21.28ID:ofAyoxgk0
>>1      
MARCH国立慶早全落ち回避の強い味方
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:18:29.61ID:LNfD4rhc0
TOP ELITEの進路に独自性のある大学こそ、社会から必要とされる高等教育機関である。

日本通運が実業団剣道の関東大会で準優勝を果たしたが、その栄冠に貢献した内の一人は、
航空事業支店所属・流通経済大学卒の選手。
2019年入社だから、入社3か月に満たない内に大きな成果を挙げたことになる。
https://www.nittsu.co.jp/sports/kendo/member/
https://www.nittsu.co.jp/sports/kendo/news/2019/record_190602.html

「ロジスティクスと経済」と言う固有の強みに加え、日本の文化である剣道にも精通。
これこそ正に文武両道。国際航空貨物輸送でグローバルな世界でビジネスして行く為には、
自国の文化にも精通した、文武両道のTOP ELITE が望ましい。

【日本通運の関連会社の社長】⇒流通経済大学卒
https://lnews.jp/2017/05/j051513.html
https://www.logi-today.com/288548
【日本通運の子会社の専務】⇒流通経済大学卒
https://www.chiba-cci.or.jp/tayori/danwasitu/yumecity2012_7.pdf
http://www.nittsushoji.co.jp/kigyou/about/executive/index.html
【日本通運の子会社の執行役員】⇒流通経済大学卒
http://www.rku-bbc.com/about/ob.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLMSJJ40601_T20C18A4000000/
このように
数々の人材を輩出してきた【物流の流通経済】は、今もなお、若い世代にその伝統が
脈々と受け継がれていると言う事だろう。
学校法人日通学園・流通経済大学よ永遠なれ!。やはり、流通経済大学は素晴らしい。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:44:46.49ID:S5AnXqSR0
昔ならともかく
少子化のご時世に浪人という言葉すらあまり聞かなくなったというに
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:36:49.53ID:tw4xaAg00
スレ落ちてたのか
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:06:05.91ID:/Qkm7R7o0
今年こそは受かりたいです
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:50:20.55ID:Valbze+g0
高校生・高卒 月6000円から 
関西で一番効果のある管理型個別塾が目標 
コーチ付学習室 オアシス 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況