X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:04.93ID:VTma/W5H0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号118
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546862893/
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:49:51.59ID:dNl5NErH0
化学を独学でやってるんですが有機化学で構造式の書き出しに苦労しています
特に分子式の多いやつは9種類とかあって二重結合とかヒドロキシ基がつくものは訳がわからなくなります
とにかく色々やってみればいいですか
コツはありますか
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:16:09.89ID:ExZY9Jaq0
もう少しやってから質問しろw
そこで詰まる奴は聞いたことないから絶対できるようになるはず
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:23:32.50ID:I6AS5Z4W0
今から化学やって間に合いますか?
無勉で全統偏差値で40きってます
センターで8割〜9割、電通大二次試験の合格点取れるレベルまで上げたいです
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:47:19.56ID:mh+pmDbC0
>>703
炭素骨格で場合分けして考えろ
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:55:39.68ID:JplRm4nP0
>>705
新研究を単元毎に読破し、
読破したら該当単元の新標演をパーフェクトになるまで回す。
そうやって全単元を隅々までコンプリート。
満点選手の出来上がり。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:28:01.24ID:vQWYkVpm0
化学なんて覚えるだけだし9月からでも偏差値70超え余裕だぞ
先に物理固めよう
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:07:53.17ID:bftqW2X90
新研究覚えるぐらいなら教科書覚えろ
新研究ではセンターに対応できない問題が出る
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:17:33.65ID:11zmvoz50
化学は問題解きながら覚えるもんだろ
教科書も参考書も要らない
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:46:59.52ID:3Ok5YC5+0
>>705
とりあえず今月一カ月だけでも化学に時間突っ込んでみなよ
一カ月で一通りの分野触ってみれば化学が向いてるかどうかもわかるでしょ

今全統偏差値30台でセンターで8割取るってのは、正直かなりきついとは思うよ
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:58:09.78ID:XVCTCyhO0
お前マジで言ってんの?
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:24.07ID:I6AS5Z4W0
>>708
物理はエッセンスで基礎固めできてるので次に良問の風やって過去問するつもりです
>>711
マジか
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:06:05.07ID:soyqlWWz0
>>713
エッセンスが固まってるなら良問飛ばして名問でいいぞ
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:47.93ID:vQWYkVpm0
良問は本当に要らない
エッセンスの方が難しいまである
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:28:49.67ID:SEQrJIaa0
化学スレやぞ
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:32.40ID:kt+7DDpa0
>>705
まずは傍用問題集を1カ月で仕上げよう。
問題集をやろうと頑張るなかで参考書を使いましょう。
参考書を読んでから問題集をやるというやり方では間に合いません。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:10.61ID:lZVizPSv0
傍用をきちんと解けるようにするだけでそれなりのレベルになる
東大京大未満の人はそのレベルすらまともにできない人が大半
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:40.93ID:4n3SA4tT0
>>720
一か月で無理な奴は三か月貰ってもどうせ出来んよ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:01.16ID:MVtQrwu00
>>722
>>718に仕上げるって書いてあるんですが…
0725大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:16:17.02ID:rbiyS+lj0
そもそも一周ってのが マジで一回しかやらんみたいな意味で言ってる奴と その都度しっかり覚えていくって奴で 大別されるしな
前者の場合は30秒後にもう一度同じ問題やっても解けないレベルなのにそのまま平気で次に行く
そんな感じでやってたって永遠に出来るようにはならんのにね
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:36.08ID:WHemCHHt0
傍用より遥かに量少ないじゃん
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:22.33ID:A1WkbjXN0
一カ月で仕上げろ 仕上げるにはって考えればやり方は決まってるだろ。
分割して進めて コツコツ何度も何度も復習しながら仕上げを目指す。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:53:17.53ID:sMMmQhwV0
それでどうやって1ヶ月で終わるんだ?
0730大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:14.11ID:YCnT4OXu0
エクセルから重要問題集につなげる場合エクセルどこまで潰せばいいの
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:52:56.59ID:gRk8NcNt0
この時期なら全部やれ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:08:44.39ID:DbSZPUoO0
そんなもん自分次第としか言えんわなぁ
正直8割がた被ってるで
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:33:31.53ID:O346l2vG0
被ってない問題やればいいだろ
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:11:53.47ID:0jmHNVoq0
というかエクセルが重問を内包してる
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:31.15ID:4ebK5gPT0
エクセル化学→標問→新演習はおかしい?
0736大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:38:22.01ID:O346l2vG0
>>735
おかしいかどうかなんともいえねーな 新演習をやりたい そこがゴールか?
エクセル化学
エクセル化学+標門
エクセル化学+標門+新演習
何処目ざしてるかでお好きにどうぞじゃね
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:09:23.72ID:vw3yy7Y40
エクセル終わってないのに次の2冊考えてる時点でアホとしか言いようがない
しかも夏から新演習って絶対消化不良になるだろ
高2なら知らんけど
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:40:53.46ID:LEk13bcy0
>>1
■■工学院大の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学?)大学があるようだ。
http://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在
していることは大いに恥ずかしい。

品格無き、誇大広告を行う工学院大は■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名な
どで偏差値釣り上げ)の件の含め、 四工大の名を大きく汚すため即座に追放させるべ
き。受験生と社会を情報操作で欺く工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:02:23.47ID:K2Mct6JI0
駿台が学校専売品として出してるセンターの単元別問題集ってどう?
市販の短期攻略とは違うんか?
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:17:21.55ID:UU/csYHT0
>>737
いや、終わったから質問したんだけど
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:30:08.96ID:FuQqWuCE0
やらなくても要らない
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:17:38.42ID:FuQqWuCE0
新演習はみんなやってるからやってない奴はそれだけビハインド背負うことになる
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:35:33.23ID:5BTgrbLb0
難しいとされてる問題集やってたり買っただけで出来るようになったつもりになる奴は多いからなwww
実際には重問B問題も解けない東大生沢山いるが
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:02.11ID:K2Mct6JI0
横国理工は重問A問題までで対応出来る?
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:18:20.68ID:xsuuP7bk0
二次試験に化学あるならBまでやらないと
AでOKなのはセンターだけの人
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:47:16.39ID:wzmM/UDX0
重問Bまでしっかりできるようになった方が新演習まで適当にやるより有用
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:29:22.88ID:epd2suLC0
駅弁はそもそも化学要らないとこも多いからな
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:53:34.33ID:dd7q5Pvp0
別に医学部でもA問題までを完璧に回収出来るなら受かるよ
問題になるのは正答率と処理速度だからね
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:23:59.19ID:dd7q5Pvp0
いやーやるにこしたことは無いだろうけどいらんでしょ
実際の合否はもっと低いレベルで決まってるよ
そもそもA問題完璧にしてあればB問題も半分から8割ぐらいは出来るし
大して良い成績でも無いのに 難問拾いに行く奴の方が落ちるよ
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:51:18.59ID:MtMKENtI0
>>752
それが本当なら最近の医学部は易化してるってことだろうな。
俺の頃は重問は全部やるのが当たり前で、更に新演習を一部または全部やって
るやつが多かった。
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:30:48.70ID:bZEjxwUq0
>>754
今は新演習不要だからその通り
その前は新理系の化学100やってたぐらいのレベルだったんだけどね
難しい問題出してもみんな捨てるから意味がないってだけの話

そんな時代でも重問Bまでやってたら解いてくる奴もいるぐらいだし当時でも重問Bで十分と言う認識は強かった
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:03:25.65ID:xSG/NMC90
>>754
本当なわけないよw
駅弁でもみんな新演習ぐらいはやってる
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:06:54.03ID:bZEjxwUq0
やんねーよ駅弁でも
今化学はホント捨てるようになってるから
物理で稼いで化学で落とすがパターン
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:22:10.18ID:bn+BWTRn0
駅弁工学部の生徒が物理で稼げるとも思えんな
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:51.48ID:yuwdRFdX0
アンガールズの田中は広島大工学部だけど物理満点だったらしい
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:55:48.94ID:dd7q5Pvp0
>>754
いやいや 15年以上前ならまだしも前から変わらんよ

いちおう嗜みとして重問も新演習もやってるみたいな奴が多いってのは確かだけど
駿ベネや全統の記述で重問A問レベルをしっかり全部確保するだけで偏差値70は軽く越えるのに現実は受かってる奴らでも超えてないんだって
実際の過去問と合格者最低点見てもあきらかで
重問B問以上のレベルの問題で重問B問や新演習に載っていて、なおかつ解かなきゃマズい問題なんて実質的に存在してないからね

落ちる奴らは何かの教科で重問Aレベルに相当するようなレベルの問題に穴を作ってるか
当日計算ミス等のミスで落としてるってのが現実

難しい問題解けないといけないっていう 思い込みに惑わされて 標準問題を死守する努力怠って点落として落ちるんだよ
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:01:40.94ID:dd7q5Pvp0
センターだってそう。重問Aレベルまでで回収出来ない問題なんてほぼ存在してないのに
現実は東大だろうと医学部だろうと理科満点じゃない奴なんてゴロゴロしているし
下手したら80点代とかいるからな
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:18:15.99ID:MtMKENtI0
>>761
ほんとかよw
重問Aだけではカバーできない問題多いし、簡単すぎる。
あんなの準備体操レベルだったから速攻でやってB問題に時間かけるみたいな感じだ
ったぞ。周囲のやつもそんな感じだった。
化学は、ある程度問題にあたって経験値を上げる必要がある。
どこの医学部に受かったの?
俺は地帝医。
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:28:07.83ID:/6tCbDsL0
化学は駅弁非医学部でも割と満点いるぞ
医学部なら物理化学満点当たり前
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:51:38.31ID:OynUyCtR0
それぞれ正反対な事言ってるが、
どっちの意見が、「現在の話として」正しいのか
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:12.19ID:bn+BWTRn0
センターだけならA問題だけ、二次にあるならBまでやるのが基本だろ?
というか、理系のクラスにいるなら授業でBまでやるだろ?
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:58:59.51ID:odmMRauM0
>>765
あんま変わらないけどな
>>763
>あんなの準備体操レベルだったから速攻でやってB問題に時間かけるみたいな感じだ

ここがポイントであって
「あんなの準備体操レベルだったから速攻でやって」ってレベルにしてある事が
レベル高い問題をやってるかなんかより遥かに重要って事を言ってる

東大京大阪大とかでもなきゃマジで要らんわ
ここらだって B問題をやってるかよりは
A問題瞬殺して リード文の知識使って答える問題を考える時間作る事が重要であって
この手の大学は新演習でまんま同じの載ってるみたいなショボいのは出さんからな。

単科医のマニア問題にビビってマニア知識対策していくみたいな事する奴が多いけど、差がつくのはそこじゃ無い
0768大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:09:47.72ID:WlsBszLy0
東大理三小橋の記事引っ張ってくればこの手の議論は終わり
新演習はいらない
重問で十分
人によってはセミナーをやった方が有益なくらい
化学はどれだけ速く解けるかなんだよ
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:27:50.69ID:DzfXasb+0
実際ある程度のレベルの奴にとっては重問A問繰り返し解いて練度上げるよりは新演習をはじめとした
レベル高いと言われてる目新しい問題集やってる方が圧倒的に楽で楽しいからそっちに流れる
出来るの分かっている事を練度上げて時間短縮をする為にする反復練習なんてクソかったるいからな
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:53:50.82ID:6U5QerUO0
数年前のセンター試験解いてみた企画で化学7分で満点がいた
理3レベルの瞬殺力は半端ないって
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:43:31.59ID:zvW5damz0
>>1
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/

いくら河合塾偏差値部分だけ操作して見た目を誤魔化しても
河合塾のコースに四工大の一角であるはずの
工学院はいっさい明記されたことはない(他の芝浦、都市大、電機大はある)
これは予備校関係者もそのような工学院は注目に値しないという現れである
もっというなら数年前まで偏差値40台近辺で社会認識されていた工学院という下位理系大学が、この2年で偏差値60台近辺まで急変した事実に予備校業界でも不安視している現れともいえよう
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:33.91ID:7eQ9Spns0
>>769
自分を鍛える上では楽な道って大体間違いだよな
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:19:48.04ID:kwXIrd1S0
新演習全部完璧にしても得点への貢献ってそんな大きくない気が
東大志望に限った話をすれば、新演習は構造決定や平衡とかだけで良いからやるべき
重問だとおそらく火力足りない
あとは鉄の過去問周回でおけ
分野別でブン回すために25ヵ年もプラスで
これで本番45は狙える
新演習のわけわからん計算系の問題とかは無視していい
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:11:37.28ID:VFH7/2820
プラグマティック誤植が修正されたの買いたいから
重版されるように売れまくってほしい
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:19:11.31ID:aWlCUUOl0
プラグマティックはオールインワンじゃないのと大東節が受け入れられるかどうかだからどうしても売れるかと言われたら疑問
自分はかなり気に入ってるけど誤植を除けば
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:36:01.56ID:ZISsZD3s0
>>1
工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと
お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、
他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下品な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名
----------------------
東京都市 624名
東京電機 552名
京都産業 463名
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:24:14.21ID:L0ZYaxG90
化学で物理のエッセンスの立ち位置の参考書って何だと思う? 教科書内容や基礎の内容を簡潔にまとめた問題集
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:36:34.32ID:q4dspqnz0
>>780
傍用問題集じゃね特にリードライトノート化学基礎と化学は
ある意味立ち位置同じじゃね。
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:00:49.49ID:JioqrqOY0
暗記の少ない科目じゃないとエッセンス形式は成り立たないと思う
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:51:52.19ID:Zgk9T/TI0
エッセンスって見た目薄いから勘違いしがちだけど400問あるからな
全然簡潔じゃないぞ
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:07:10.99ID:/n/HnMUs0
>>780

>>713
>新研究と新標演の問題を併せれば化学版エッセンスに早変わり。

からすると、新標演じゃね?
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:39:15.76ID:zne7l7Zg0
新標準終わったんだけどこのまま新演習いってもおーけ?標問はさむべき?全統偏差値68だった
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:26:31.29ID:l4aY7J480
そこまでいけてるなら、好きなように進めていいんじゃないの?
多分このスレの大多数はキミより偏差値低いよ、間違いなく
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:02:27.17ID:JrWjtIHh0
>>785
68はセミナーレベル
おれは新演習も標準問題精講もやってないけど全統偏差77だった
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:23:09.53ID:edzaJKQl0
>>785
新演習やりたきゃやりゃいいと思うけど
新演習をやったからってその全統の偏差値が上がるわけじゃないからな
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:32:37.27ID:FQ3RsBIy0
>>785
>新標準終わったんだけどこのまま新演習いってもおーけ?標問はさむべき?全統偏差値68だった

目指す大学のレベルにもよるし、偏差値より点数が何点だったかによっても話は変わる
8割ちょっとしか取れていないならまだまだ基礎力不足
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:28.63ID:uPWeJmfO0
新標準で全統偏差値68にいくんだ。重要問題集とか挟むもんだと思ってたわ。
学校の指導が良いという可能性もあるけど
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:17:16.58ID:b2BsXJBH0
新標準はセミナーやエクセルと同じだよ。説明がちょっと多いほうがいいなら新標準なだけで
この説明がウザイと言う人はセミナーやエクセルでいいんじゃない。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:05:32.28ID:8dZPz7lb0
新標準演習は割と使える
セミナーやリードαが手に入らないからその代わりにはなる。
ただ、よっぽど変な学校でない限り傍用は配られるから活躍する機会は少ないか。
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:08:48.53ID:4r1kJkZJ0
今はエクセルで十分代用可能だし必要十分だから新標準買う必要がないってのがミソ
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:32.55ID:5S+PgFpI0
>>761
重問B問以上のレベルの問題で
重問B問や新演習に載っていて、なおかつ解かなきゃマズい問題なんて実質的に存在してないからね
>病的な嘘つき。塾の経営者か講師のきちがいの叫び

>>7882019/07/22(月) 14:23:09.53ID:edzaJKQl0
新演習やりたきゃやりゃいいと思うけど
新演習をやったからってその全統の偏差値が上がるわけじゃないからな
>さらに病的な嘘つき発見。河合塾の一番難しく、京都大学、東京大学に合格させるテキストは
新演習とかなりかぶってるのを知らない情弱、それとも呼吸するように嘘をつく半島人

セミナー化学を3周〜分野によっては5周、次に化学の新演習
ともに解説部分で参考書にのっていない解説はノートにまとめれば京大医学部、東大理科3類でも現役でも合格できる

傍用問題集をくまなくして3周するのが、センター試験本番で15分で解答して94点以上を安定して得点するコツ
年度によってはセミナー化学ではセンター試験対策ものっているから特に重要問題集よりお得。

化学や生物は知識先行だから、問題数の少ない数研出版の化学重要問題集をしても無駄。
くりかえすが
セミナー化学を3周〜分野によっては5周、次に化学の新演習が人生の勝ち組になる王道
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:35:52.76ID:mEDUcZ/z0
>>796
人生の負け組の妄言で草
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:02.22ID:+WZ+w8uc0
新標準>セミナー>エクセル
だと思ってる、まぁ傍用持ってれば別に新標準買う必要はないけども
新標準の欠点は解説の参考だな、あれ削ってシンプルにすればいいのに
まぁ読み飛ばせばいいんだけど
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:28.39ID:89fhnG3p0
個人的にはエクセル=セミナー=リードα=センサー>新標準かな
新標準は解説が変なところが散見する
改訂ごとにマシになってってる気がするがやっぱりなんか変と感じるところが結構ある
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:48:01.41ID:V4ojYV7P0
>>800
え、と…何年受験なさってるんすか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況