X



数学の勉強の仕方 Part250
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:04:05.56ID:gx14f5Em0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

前スレ
数学の勉強の仕方 Part249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1544163606/l50
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:27.35ID:PAVbI/o10
Kindleの方がたくさん見られる
チャートとカドカワの黄色を合わせた感じか、教師の口頭の説明のようなものがあったり、頑張って編集したのは伝わってくるな
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:50.15ID:PAVbI/o10
連投
ここまでお節介してる本が必要な人って何目指してる人だろ?
学校採用本として数年経ってるけど、何か実績みたいなものはあるのかな?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:27:14.06ID:P9tgwrQh0
網羅系問題集初のKindle対応は評価したい
総合的研究はあるけどあれはちょっと毛並みが違うよな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:56:55.11ID:slKs363a0
赤チャIaIIbの後に使えるのってハイ完ですよ ね
数3は赤チャ買ったけど難しすぎて積んだ
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:02.58ID:2wbTlwFl0
フォーカスゴールド自炊しようと思ったがキンドルがあるならこっちにするか
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:14:56.50ID:dmRICMv40
>>177
自炊って面倒だもんな
多少高くても手間を考えたらKindleで買ってDRM外すわ
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:41:39.67ID:yrvBKYBS0
面倒なら業者に発注すれば楽だぞ
赤本は自炊して拡大印刷すると本番サイズで英語解けるから必須だし
数学とか理科も自分で別冊解答作れるし
薄くなって持ち運びもできる
でも一番は気軽に捨てられることかな
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:55:38.03ID:TLnuDi+90
今年は参考書発売ラッシュか。
東京出版から「発展していく三角関数」
今月25日発売。
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:09:09.23ID:e+IDJ2B30
青茶、FG、レジェンド…お好きなのをどうぞ!
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:11:20.68ID:JR6QNzMe0
レジェンドなんてまだ実績もなにもないだろ
すすめてるやつは表紙のデザインがかっこいいとか
そういうレベルでしかない
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:52.56ID:90R8qkfM0
>>182
別に勧めはしないよ
俺が使うだけ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:10:44.59ID:wR0lIk6H0
自炊とか言ってるヤツはIPADとかで見ながら勉強してるのか?

おれはガンガン書き込み派だからIPADを見ながら解くとかできねえわ(/・ω・)/
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:50:39.06ID:viSjSaAJ0
問題数少ないからとプレ1対1買ったけど演習も解くなら結構問題数多いな
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:00:02.26ID:dmRICMv40
>>187
iPad ProだとApple Pencilでガンガン書き込めるのよ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:16:56.06ID:ZDpGggWV0
栗田さんの本めちゃくちゃ興味あるわ
でもあの不等式の本みたいに微妙なのかな?
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:22:27.46ID:yrvBKYBS0
>>187
iPadでもいいけど
経験的には必要な問題だけ印刷して持っとくほうが電子媒体使うより捗るよ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:30:53.61ID:4Q/DE5Zn0
>>183
シグマトライの後継だった『ひとりでも解けるようになる数学』は、内容に誤りが多いため、絶版・回収・返金の扱いになってしまったからなぁ。

https://www.bun-eido.co.jp/support/repair.htm
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:47.66ID:0ug4m5vi0
来年東工大志望の高2です
今年の東工大の入試問題をやってみたんですが、フリーズしてしまいました
いったいどうしたらいいんですか?
(´・ω・`)
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:35:16.96ID:ysgAnJqo0
>>198
あれはできなくてもしゃあない
あそこまでいくと才能
捨てるしかねーべ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:39:59.43ID:bqN3FHGu0
>>198
微積分の履修おわってから再挑戦すると
フリーズしない気がする。
理系の二次は微積分が多い。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:57:41.26ID:IE4G5fKo0
>>188
標問だろ。基礎問の時みたいに増えた部分だけpdfで配布・・・はやっていないか。
基礎問の増えた部分のpdfへのリンクもいつの間にか消されている。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:52:50.70ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学I)

フォーカスゴールド
数と式:47 2次関数:57 図形と計量:37 集合と命題:20 データの分析:15

青チャート
数と式:42 集合と命題:18 2次関数:70 図形と計量:40 データの分析:15

ニューアクションレジェンド
数と式:38 集合と論証:15 2次関数:61 図形と計量:35 データの分析:14

1対1対応の演習
数と式:12 2次関数:20 集合と論理:8 図形と計量:10 データの分析:3
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:57:43.49ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学A)

フォーカスゴールド
場合の数:32 確率:26 整数の性質:46 図形の性質:42

青チャート
場合の数:35 確率:28 図形の性質:39 整数の性質:42

ニューアクションレジェンド
場合の数と確率:61 整数の性質:41 図形の性質:38

1対1対応の演習
場合の数:12 確率:12 整数:18 図形の性質:12
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:37:59.47ID:dmRICMv40
ありがとう
網羅系はどこも似たり寄ったりな数字になるな
まあ当然か
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:49:19.61ID:1pKO7DmL0
総合的研究
数学I
数と式26  集合と論理3 方程式と不等式35 二次関数36 図形と計量31 データの分析5
数学A
整数の理論22 平面図形と空間図形34 順列と組合せ34 確率21
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:52:25.03ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学II)

フォーカスゴールド
式と計算:35 高次方程式:33 図形と方程式:58 三角関数:32 指数関数と対数関数:28 微分法:41 積分法:30

青チャート
式と証明:33 複素数と方程式:35 図形と方程式:58 三角関数:36 指数関数と対数関数:25 微分法:38 積分法:26

ニューアクションレジェンド
方程式・式と証明:71 図形と方程式:59 三角関数:37 指数関数・対数関数:32 微分と積分:56

1対1対応の演習
式と証明:16 複素数と方程式:8 指数・対数・三角関数:15 座標:19 微分法とその応用:11 積分法とその応用:14
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:11:08.75ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学B)

フォーカスゴールド
数列:68 平面上のベクトル:43 空間のベクトル:40 確率分布と統計的な推測:15

青チャート
平面上のベクトル:41 空間のベクトル:43 数列:57 確率分布と統計的な推測:28

ニューアクションレジェンドIIB
数列:57 ベクトル:73

1対1対応の演習
平面のベクトル:13 空間のベクトル:12 数列:16 融合問題(数IA IIB):18
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:52:49.14ID:1pKO7DmL0
総合的研究
数学U
式の証明30 不等式と証明20 複素数と方程式30 図形と式68 いろいろな関数64 微分とその応用26 積分とその応用21
数学B
ベクトル57 数列56 確率分布と統計的な推測0

数学V
曲線論26 複素数平面14 数列の極限22 関数の極限14 微分法14 微分法の応用48 積分法27 積分法の応用40
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:06:40.62ID:IhBSEk3Q0
網羅系参考書 難易度表記例


数I 式の値と数II 対数
対称式x+1/×、対称式3文字、小数部分、次数下げ:桁数、最高位の数
フォーカスゴールド(4段階)
2 3 3 2:3 4

青チャート(5段階)
3 4 3 4:2 3

ニューアクションレジェンド(4段階)
2 3 2 3:2 4

他の典型題もリクエストがあれば調べます
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:16.62ID:xfCL5S+30
1対1を何週かして答えを覚えてしまった問題も多くなったので上級問題精講に移行しました

1対1はどうも自分と合っていないなと思いながらもなんとかこなしたんですが
上級問題精講は発想も無理がなく解説も丁寧で素晴らしく大変気に入ったのですが、問題のレベルが高くてちょっとしんどいので
このシリーズの一つ下にあたる標準問題精講をサラッとやってみようかと思い始めたんですが
ちょっと簡単すぎてこれを終わらしても上級問題精講に繋がらないなと思い始めています

1対1のあと上級問題精講に繋がる良い参考書があれば教えてください
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:02:47.03ID:C602t8XO0
>>211
2018大学入試良問集
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:46.97ID:C602t8XO0
>>211
新数学スタンダード演習
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:39.83ID:YjxnFNUe0
>>211
長岡先生の集中講義+問題集
0216大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:00:05.45ID:xfCL5S+30
皆さん沢山の良さげな参考書の紹介ありがとうございます
朝一で本屋に行って見てきます
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:19:30.04ID:omfXXvIL0
鉄緑会の実戦問題集 高2 をオクで買う
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:37:47.18ID:v2FhYc3d0
ユニナノダイヤで勉強
がんばれっ!✒
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:01:49.06ID:w6+b4tJX0
>>198
東大レベルになると自力で解く事は愚か回答を見てもイミフな場合がほとんどになるしな
ワイもそうだったからお前の気持ちは痛い程分かる
でも安心していい
頭うんこみたいな数弱でも地道に大数シリーズをこなしていったら
いつの間にか東大はおろか、がっこんすらたいてい解けるレベルになる
ワイはなった
偏差値でいうと30以上上昇
他じゃこの境地に至るのは困難
至れてもその経路はあまりに険しい
わざわざしんどい思いをする事はない
楽な道を選ぶに限る
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:03:28.90ID:w6+b4tJX0
まずは1対1からはじめる
全くイミフなら教科書から
さすがに教科書は大丈夫だよな?
無理なら中学からやり直すはめになる

さて1対1をやるんだけど合わないと感じてもここで逃げ出さないこと
たいていの奴は違和感を覚えるはず
ここが問題なんだけど
これまで覚えたチャートとかの解法は忘れ
大数式が常識と思えるまで徹底してやりまくる

身についてくると逆にチャートとかに違和感を覚えるようになる
こうなったら上位に必須な数学のセンスが身についてる証拠
東大目指すからにはチャートアンチになる必要がある
絶賛してるようじゃいけない
まだまだ

一通り1対1をマスターしたら、以後も復習しまくりは当然だけど
他の大数シリーズをやりまくり
この途中で本番が来る
どんだけ演習できるかの勝負な
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:22:22.55ID:rQiUhPrN0
実際、教科書レベル(シグマベストこれでわかる)から1対1ってつなげられるんだろうか
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:27:46.23ID:WY+c1skx0
青チャートか黄チャートを挟んだほうが確実
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:47:59.32ID:rQiUhPrN0
ああ、そういえば今はプレ1対1があるのか
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:43:01.74ID:Ja53rZTL0
サクシード→一対一っていける???
青チャートあるから挟んだほうがいいですか?
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:03:15.05ID:w27I53BK0
青チャートが理解出来たら1対1は要らない。
1対1は教科書の章末問題と同じタイミングで取り組んでいい。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:07:50.83ID:dy8QJ73x0
青チャート解説少ないって言うけどそんなことないだろ
教科書とかまとめチラ見しながらだったら初学でも余裕で理解可能だわ
でも1対1は流石に初学者には無理
頭イイヤツならいけるかもね
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:31.01ID:aic6fCXX0
>>232
教科書や教科書レベルの参考書を調べながら一対一を何度もやることでその能力を鍛えられないの?
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:33:50.17ID:xVg30eU90
推論の能力みたいなのは幼い頃からの経験が重要だから一対一を6冊全部やったって鍛えられないんじゃない?という自分の予想
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:35:38.27ID:IhBSEk3Q0
>>229
1対1は要る。ハイレベル教科書を章末まで理解できていたら青チャート要らない。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:15:18.65ID:QYzRWJJc0
一対一を初学は無理だろ
教科書の章末までちゃんと終わらせてればそのままいける
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:44:59.46ID:YbPVc/iE0
>>228
行ける
変な癖つく前に一対一行けるのでそっちの方がお勧めできる
ただしサクシードは完璧に済ませる事
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:02:37.08ID:M4eS+6Pe0
>>240
何が
>>ただしサクシードは完璧に済ませる事
だよ
それが簡単にできるなら誰も苦労しないだろ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:01:09.94ID:YbPVc/iE0
サクシードの完璧が難しい?
単なる傍用が?
青茶例題や一対一完璧にするよか楽なんだが…
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:54:28.21ID:s+AgvgaZ0
チャートからの1対1の流れはやたら聞くけど、基礎問からの1対1の流れをやった人はいないのかな?
正直時間がない浪人生にチャート自体厳しいうえ、さらに追加するなんて無謀だよな
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:06:09.99ID:/K7CMrir0
青チャでも初見で全部解けるなら東大の問題も大体解けるだろう
良問は揃ってるんだから後は使い方だよ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:09:39.95ID:eRYWMj/60
プレはあるけど、問題はプレから1対1は繋がらないというかレベル差があるように思える
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:22:59.91ID:N1Ih5ZRi0
【学年】新高2
【学校レベル】 偏差値59くらい
【偏差値】   進研模試 50
【志望校】   駒澤大学地理学部地理学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
4stepで間違えたところを解き直していた
授業受けたその日は理解するけど模試の時にはほぼ0からみたいになってます。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:40:44.61ID:oBLDt1JA0
>>243
青チャートは論証みたいなの多いから
無視すれば黄とやってること一緒だよ
少し計算が複雑になってるくらいだから
レベルというより中学数学の単純計算が速かったかどうかの問題だね

>>237
黄のほうが解説少なくない?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:43:57.78ID:xVg30eU90
中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本
これ超がつくほどの良書だからオススメ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:34.22ID:t7VreUGz0
>>248
授業やYouTubeの講義で基礎事項はそれなりに把握した後で本屋に行って
青見たらなんかめんどくさそうと思ったから避けた。

ホントは白でも良かったんだけどちょっとは勉強した後でなんか癪だったから黄色にしただけ。

解説云々中身の詳しいことは何も分かんないですごめんなさい。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:08:35.37ID:N1Ih5ZRi0
>>249
10日でできる中学の数学的なのやってるんですけど大丈夫ですかね
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:15:38.18ID:YjxnFNUe0
>>214
著者(責任編集): 安田亨
その一味: 藤原新、箕輪浩嗣、佐々木朗洋
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:19:48.20ID:1NkmHiwV0
すっごい久しぶりの勉強でいろいろ忘れてるんですが
赤チャの演習→1対1だとやっぱり漏れますか?例題だけでも全部やった方がいいのかな
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:58.45ID:Q1qvGQbR0
>>255
最高の入試解答集をいち早く届けることを目的にしているから、解答は本質をついてよくまとまっているよ。
安田さんの補足事項もgood!
レベルは最難関よりは一歩手前くらいの最新傾向良問。
1対1対応後の演習に丁度いいかもしれない。
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:38:33.83ID:6brK8V9Q0
>>256
答えになってなくてワロタ
安田以外のやつが有名なのか聞いてるんだろ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:45:38.92ID:cDR6kIbZ0
数3てどこから始めればいいですか?赤茶も1対1も難しすぎて理解できなかった
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:25:58.49ID:USvhAerW0
>>257
有名人かどうかに意味があるのですか?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:17:28.78ID:P1EOZDEJ0
数12は塾→赤茶→授業

数3の塾テキストやったけど教科書レベルまでしか理解できてない…
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:08:35.00ID:91EspWUu0
具体的にどの単元か、またはどの参考書のどの問題で詰まっているかを言えば、アドバイス貰えるんじゃない?
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:06:36.89ID:Um+I2/g70
典型的な数弱にありがちなのが計算が遅く不正確
「方程式解くだけ」とか「平方完成して」とかで時間がかかる
で、『途中式の省略が多くて分かりづらい』と言い出す
もしくは『理解はしているので次に進みたい』と主張する
傍用でもチャートでも何でもいいけど、ある程度の練習量は必須

本来なら脳のリソースのごく一部しか使いたくない場面で、
ほぼ全てを使わないと処理できないから思考が分断される

数強は計算力がある奴が多いから話が噛み合わなくなる
しかも数強は計算しながら様々な確認作業をしている

だから数弱が問題数を絞ると失敗することが多い
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:42:27.63ID:SmAwQddd0
基礎から証明がきっちりされているから、マセマとかよりもいいね。
数3まで出るかはわからんけど。

「日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A」
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:06:07.18ID:3qQj8h7+0
基礎問やってから黄チャの例題で簡単なの飛ばして解け無さそうのだけやっててそろそろ終わりそう何だけど
標問と1対1で迷ってます
地方医学部志望で数学は他の科と共通もあってそんなに難しくなくて
黄チャやってる現時点で過去問見て全くやってる事解かんないって事は無いレベル
標問の2Bは解説微妙らしいし3は恐らくオーバーワーク
1対1は解法が高級なinput教材だからスタ演みたいな更にレベルの高い問題集やらないと勿体無い
みたいな事をよく聞きます
どっちか終わらせたら過去問やって核心標準編やcanpassみたいな標準レベルの問題集やるつもりです
どっちがおすすめですか?
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:29:14.60ID:bzL2OeZc0
1対1
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:50:52.32ID:jMy0hI/Y0
どっちでもいいんじゃね

標問も1対1ならレイアウト好きな方でいいだろ
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:52:12.87ID:aSUPWMxz0
両方買って使ってみたらいいだけなのにな、何を拘ってるのだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況