知的障害者やダウン症は読み書きソロバンだけでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:31:41.16ID:5Qv0k33x0
いわゆる3つのR
彼らの中にはそれすら危ういやつもいるからな
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:33:23.03ID:5Qv0k33x0
ちなみに、3Rとは
リーディング
ライティング
アリスメティック
の3つの能力のこと
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:09:53.95ID:bjtmwIug0
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:00.14ID:Fm6Zl5CW0
障害者をいじめる奴もキチガイ
障害者が一般人と全く同じ扱いじゃないからと、差別だ差別だいう左翼もキチガイ
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:47:37.60ID:qGZLATi90
>>5
IQ70以下でも大学進学させて特別な配慮をしろとかいうやつがいるよな
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:01:09.98ID:9T+XTox20
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:50:15.23ID:gupsE9e60
比喩じゃね
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:01:24.49ID:e+0V+ytW0
読み書きソロバンは戦後の言葉だろ。

今だと、IT・コミュ力かな。
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:41.99ID:qvUWtZf50
アスペは 読み・掻き・自演
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:13:36.59ID:dIwx0UbC0
やはり「死ぬ」以外の選択肢は苦痛を伴う先伸ばしでしかないな。

早ければ早い方がいい、確実に死ぬのは難しい。ぼーっとしていたら死ぬ気すら失せて不快だけが延々と続き苦しみにかわり、長い長い孤独・絶望・苦痛が心臓が動く限り続く
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:24:07.94ID:hG46MG940
実際は線のなぞり書きですらできないんが大半なんだよなぁ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:43:40.53ID:jzI+VI1p0
福祉ボランティア部なのかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況