X



伝説の参考書・幻のテキスト Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:12:42.60ID:qWVshR5i0
教科書と教科書専門の参考書を丁寧に。

教員向けの授業方法を掲載してる参考書もある。(同じ棚にはない。公務員試験とかの棚だ)
教員の意図を知るべき。出題の傾向もわかるだろう。
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:28:15.14ID:qWVshR5i0
>>124
教員採用試験とかで出てると思います。知らんけど。
情熱を失った時点で読まなくなるだろう
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:17:57.45ID:d9czd3DU0
教科書指導書は小中の教員ならたいてい見てるぞ
高校になると教科書から離れる授業が多くなるのであんまり参照されないが
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:32:20.12ID:0owDRcNK0
全然見ないね、教壇たつ前は楽しみにしてたけど、今は全然興味ない
授業なんてテキトーが1番
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:44:22.64ID:H7Eqww9m0
高校生の時物理の先生の書棚から本を自由に読んでよかったから指導書読んだらほんとにこうしたらいいかもしれません的なすごく当たり前過ぎるのに含蓄がない事しか書いてなくて使われない理由がわかったわ
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:58:29.65ID:cfoHsIym0
指導書に囚われる教師もいるだろうが往々にして実力にも自信にも欠けてるんだろうな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:35:17.98ID:GHCZ9j4K0
ちくま学芸文庫もこのところ漢文や古文を出しているが、英語関連を出したほうが売れ行きはいいと思うんだが、英語の本って意外に売れないのか?
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:02:07.34ID:lAiEAvT00
まず版権買って文庫にできる絶版書籍があるかどうか
でたら買って貰えそうなのは、和文英訳の修業のくらい?
総合英語を小さくしても読みにくいだけだし、
なにかあるかな
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:04:34.80ID:AWlfFwSD0
「受験化学の盲点」
これをひと通り読み込んで標問やればどこでも受かるよ。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:49:57.85ID:ktlCFLXP0
受験化学の盲点って基礎入門というより
タイトルの盲点、その通り、一通り学習し終わった後に隙間を埋めるものだろ
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:15:09.71ID:z17cOYPM0
まさか英文読解のグラマティカが再販(+要約も発刊)されるとはな
要約の方なんて完全にポシャったと思ってたわ
富士哲也も地味に頑張ってたんだな

あとは英文解釈のグラマティカか
こっちの方が要約より楽しみなんだけど、論創社はその時まで事業耐えられるか、という
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:42:18.31ID:Z3zz6c890
要約は16年、解釈が17年発売予定だったっけ
絶対に出ないと思ったものがでてびっくりだわ
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:42:54.03ID:nhbIde9E0
秋山の駿台の本も再販したし、実況中継も再販して欲しい
あと、長岡秋山の駿台の本も
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:51:25.51ID:0Q2POveL0
最短コース化学総括整理を入手したいのですが、いくつかの版があります。
各版の相違点についてご存じの方がおられましたら、ご教示ください。
再学習者です。受験生時代は1988年版を使用してました。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:51:06.53ID:Xsf/Ll9B0
英文読解のグラマティカって何がいいのですか?
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:44:28.07ID:QvuQvbcW0
『英文法精解』を是非復刊させてほしいのだけど、
培風館ってもう潰れちゃったのかな?
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:52:34.06ID:Qolp8su40
古いのは電子化して欲しいけど、著者がとしとってたり、なくなってたりで難しいのかな
中小出版社で連合組んででもやって欲しい
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:00:06.71ID:QvuQvbcW0
培風館自体はまだ健在だった(^^;
http://www.baifukan.co.jp/

でももう理数系専門の出版社になってて英語の本はないみたいだ。
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:39:02.02ID:UOfJ+jGn0
>>146
メイン教材を理系のための数学シリーズか、黒大数かで迷ってたわ。
数学1;理系のための(情報不足で書店で見て)
基礎解析、代数幾何;黒大数&解法の手びき(黒大数が有名だった。手びきは書店で偶然)
微分積分;理系のための
確率・統計;理系のための

数学はもともと苦手科目だったんだけど、苦手の原因が培風館で、
救ったのが解法の手びきで、
自信持たせてくれたのが培風館だった
0148大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:37:28.62ID:ITyC6ay60
さっきやってたぴったんこカン・カンで
大泉洋が札幌代ゼミ校での昔話に山田弘がでてきたのだけど
名前は本人NGだったのはなぜなんだろ
大泉がエロエピソードとか話すと
Y先生は現在代ゼミでは教えていません
ってのが何回も出てたわ
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:58.27ID:qLMvFW1t0
亡くなったからこそのNGだったのかも
まさかここでも話題になる山田宏の教え子だったとはw
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:16:24.75ID:+cFmxvSx0
番組見たかった!

ウワサでは聞くけど、エロ作文覚えていくんでしょ?

男子は好きだろうな。
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:22:34.18ID:+cFmxvSx0
番組みたけど、
本人から名前を出してくれるなという要請があったとなってるね。
ということは、本人に事前に連絡のやり取りがあったのでは?
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:58:18.23ID:SB7W+ta20
代ゼミの荻野がツイートしてる
この人倒れたことあるのか
0156大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:10.06ID:l46sNBMc0
死んでなかったのね山田弘先生
すごいねしかし、噂に違わぬ無茶苦茶ぶり
駿台にも居たんだよねこの人
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:18:27.52ID:Ey/1zL/K0
荻野 暢也
Y先生には駆け出しの頃仙台校でよくしていただいた。無茶苦茶な人だったが優しい方で大好きな先輩だった。東大出身で優秀な生徒の評価は高く東大に受かった生徒は皆合格体験記に彼に対する感謝の意を載せていた。今の時代もう許されないのだろうが彼こそ予備校講師であった。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:21:22.28ID:Ey/1zL/K0
荻野 暢也
よく授業でした暴言(名言)を楽しそうに話してくれた。
「君達はバカなんだからoneといったら鉛筆とか消しゴムとか机とか全部覚えなきゃいけないんだよ」

私が講習会で倒れた時には
「先生も英語だったら死ねばいいと思うのですが数学だから回復されるのを願ってましたよ」

英作文の文章は書けない
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:28:10.27ID:l46sNBMc0
今は世を偲ぶ普通の人間として生きてるのかもね
でもこの人は本を10年くらいまで出してたから
まだ消息はつかめるんだろね
亡くなったのはガセだったみたいだけど
山田弘のChingChing実況中継欲しかったなぁ
語学春秋社からは出せないけどオモ参の大和書房あたりで
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:33:30.23ID:cZtpIXdN0
大泉本人が直接確認したわけじゃないだろうからね
遺族に止められてスタッフがあいまいに伝えた可能性もありそう
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:58.41ID:l46sNBMc0
あーそれもありそう
淫文700選でも久しぶりに開いてみるか
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:59:16.19ID:iiPvWPCR0
家族NGなら、恥ずかしいお父さんだったのかもな
(別に父親が嫌いというわけではなくて)
大泉の話し方がおもしろかったのもあるけど、
山田授業を受けてみたかった
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:39:18.89ID:XLY60QwQ0
「日本史講義 (5) 近現代史」(安藤達朗) 駿台レクチャー叢書が1万円近くするので買うか迷っています。
ちなみに「大学への日本史」(安藤達朗)研文書院は持っています。
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:05.66ID:qQCCFeSz0
荻野の言う通り、かつての名言も今だとクレームたくさんきそうだな
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:34:09.19ID:1TCuieqt0
予備校講師って一癖も二癖もあるから、毒舌で他の講師の悪口言ったりするのがデフォ。それで一応ウケるから勘違いして芸風が固定する。
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:54:23.70ID:5qNIkQUR0
予備校生相手に人生語ったり、嘘の喧嘩の武勇伝を語ったりな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:06:46.83ID:gaa+j/gM0
学校の先生もそんな感じのやつ多くね
予備校並みに勉強教えられないなら、ファンクラブでも作ってればいいのに
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:56:21.84ID:4KRTNaV80
>>71

旺文社の全国大学入試問題正解  
国語の80年代後半〜90年代半ばまでは、間違いなく堀木さんが執筆者に名前が連ねていたし、
他のメンツを考えたら、東大現代文は堀木さんが担当していただろうね。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:02:15.55ID:1bYvRujH0
>>174
山田弘は金ぴか先生の後追いキャラで失敗しただけだよ
本人は小心者だそうだ
むしろアイドルオタ先生でもやれば成功してたかも
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:33:53.85ID:gVakMK490
代ゼミの山田弘は亡くなったという噂を以前ネット上の書き込みで見たことがあった。
しかし、山田は引退し田舎で孫と暮らしているという書き込みも、見たことがあった。

はたして、山田はどうなったのやら。

参考書の話と関係ないことですまん。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:46:20.38ID:3PPPJdIC0
ブックスドリームって見本教材も売ってるのか?多分学校なんかに出版社が無料で送ってるやつだよな
さすがに業者も業者に売る奴もマナー違反だろ
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:56:23.76ID:6GBVp8o00
bookoffにも流れる学校専売の問題集とかは
ほとんど見本シール貼ってあるぞ
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:47:59.99ID:5CSKQo8y0
俺は親父が高校教師だから見本シール入りの参考書何冊か貰ったわ
見本は教師に私物として属するんだから無問題だろ
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:22:43.92ID:f+5L4CmH0
見本どころか学校専売の教材を繰り返し仕入れてはヤフオクで堂々と転売してる奴もいるしな
職権乱用も甚だしい糞教師やな
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:30:15.92ID:DVs5Vias0
小倉弘とかいう講師をどう思います
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:42:11.82ID:+sCDzsSp0
著作は良いが、代ゼミでの講義は人気ない

まるおぼえ英単語
和訳教本シリーズ
京大の難構文
は名著
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:23:07.46ID:XG3j5R/s0
英語オンパレード

他のレビューが絶賛してるんで、この本を、手にして、分かった事は、新書版ぐらいで、270頁の小型サイズ、本体、定価\922。
英語の年表の様な参考書?

全く、そんな様には、構成されていませんし、
普通に、文法テーマを、羅列して、其の下に短文1,2文、書いてある丈、説明は、殆どゼロ。
コレは、最難関校受験に自信満々?の受験生が、記憶を、確かめる為に、ザーと目を通す、要点整理ような感じの本。自信が無い人が、受験前に読んでも、説明文が、殆んど無いので、逆に、混乱し兼ねません。
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:26:08.65ID:7qFPRO9q0
タダで提供された見本を売って金に変えるなよというのはよく理解できるけど、ろくに開かれもせずにあっさり廃棄されるよりは世の中のためになってる気がする
0191大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:26:19.66ID:XG3j5R/s0
英語オンパレード

この本は、いわゆる基本例文集や単・熟語集ではカバーしきれないが抑えておかざるを得ないデータを見やすく整理して編集してくれている他書では見られないオリジナリティあふれる本だ。

特に、基本例文集だと不足するが集中して抑えておきたいような構文(名詞構文や倒置などは追加で練習しておきたかったので重宝しました)を補充したり、

SVO+前置詞型の動詞を固めて覚えてしまったり、「〜する」と日本語では1語だが英語だと「doだけでなくmakeやtakeやplay」
などいろいろ使い分けが必要な形のコロケーションを覚えたり、

面倒なので放置したままだった名詞+特定の前置詞の違いを意識して整理したりできたのがとてもありがたかった。

前置詞の用法も整理されているので随時参照している。

まるおぼえ英単語は単語中心なのだが本書は発展構文や熟語や多義語の問題集が中心なので両方持っているとかなり
0192大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:16:06.78ID:nwBKDdJP0
小倉弘の和文英訳教本って絶版になったのか!
知らんかった
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:55.74ID:YdNFsnjb0
なんてないよ
黒が在庫切れになってて最近(と言っても数ヶ月前)増刷したとか
出版社がサイトで言ってなかった?。緑だっけか。
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:47:26.02ID:A0Y3QgNw0
近所のブックオフで80年頃の英文法標準問題精講を見つけた。
ほぼ新品のように綺麗だった。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:30:57.54ID:5RfxU8wk0
>>197
荻野が山田についてツイートしたものな
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:26:15.47ID:nxgFec730
少子化の影響で良い本でもどんどん廃刊になってくな
良いと思ったらすぐに買わないといけない
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:49:22.04ID:9vlYSRCn0
数学はほぼ全滅
社会も半減
国語、英語、理科は多分大丈夫
もっとも物理はベクトルがなくなるから致命的なダメージがあるが
しかし、行列なくして複素平面なんて入れる愚行の次はベクトルを数3に移行か…
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:52:28.82ID:ZFx1bt7Y0
90年代前半までならまだしも それ以降のただ計算するだけの行列(笑)やるぐらいなら複素数平面の方が遥かにマシだわなぁ

まともな一時変換は90年代前半で死滅した
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:12:28.27ID:LwkFdnUy0
>>204
行列自体はただの計算だけど、他分野との絡みが多い(多くできる)からって理由
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:19:18.66ID:qjhgmEKv0
それは大学レベルでだろ。
少なくとも入試問題レベルなら行列が他分野とコラボしてる事例より
複素数がコラボしてる事例の方が多かったわな
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:54:19.44ID:Rc0upu4U0
センター無くなるしセンター対策本は消えるのか
センター専用本の伝説の参考書ってあんまイメージわかないけど
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:36:59.80ID:Op4kWwoq0
>>207
共通一次時代でもそうだったが、低レベルな穴埋め問題専用の参考書では伝説化しない。
伝説となるためには一定以上の難易度を保っていないといけないからな。

大学への数学のも、あれは穴埋めの早解きテクニック集として最高の出来だけど
受験を離れたおっさん達が食指が動くようなテーマではないしどうかな。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:39:53.22ID:edEjcCKk0
センターは共通一次と違って割と重みがあるから楽しめるぞ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 03:20:38.66ID:Op4kWwoq0
>>93
う〜ん、小生は教科書が簡素過ぎたため、家では教科書の代わりに数学T〜確率統計まで鉄則シリーズを使って勉強し直してたな。
すると教科書を使った先生の説明が意味不明だったのが、鉄則だと凄く丁寧に書かれてるから面白いほど全て理解できた。
なので小生は教科書も不要で、最初から鉄則シリーズで教科書的基礎〜受験の基礎までいけるというスタンスをとる。

しかしこれは鉄則シリーズに限った話ではないが、導入〜演習問題のレベルと、その後の研究問題(中堅国立レベル以上の問題を扱う)レベルの
難易度の乖離が大きいのでここは忍耐力を要されたな・・。
当時は細野本などの本格的な入試問題を噛み砕いて解説する講義調の本も殆どなかった(実況中継くらいか)ので
なぜそのような発想が得られたのか、なぜその式変形が思いついたのか、など
難易度の高い問題の解説を理解するためにはその行間を読む工程を要した。
その苦労を経て、基礎力をどう実戦的に適用させるのかを1つ1つ身に着けることで
徐々に難易度の高い問題が解けるようになっていったな。

受験生になってからの問題演習は鉄則シリーズの実戦問題集や東京出版の月刊誌や増刊号
(スタンダード演習、新演習)をやったが、増刊号は簡潔な解答の行間を読むのに苦労したな。
月刊誌の方は入試問題を解く最先端の技巧が学べて目から鱗だった。

当時珍しい横割り本であった秋山師の駿台本も当時買ったが、当時は高尚過ぎて良さが分からず
良さが分かったのは受験が終わった後だった。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:38:09.00ID:vYlRF8+70
富士哲也って人の評価はどんな感じ?
俺の兄貴が、この人の本だけ途中で挫折したって言ってたんだけど、
立ち読みした感じでは面白そうな内容だった。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:57:30.35ID:53UhY3dE0
受験レベルではない
東大でも京大でもここまでやる必要が無い
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:00.19ID:J3+xszNu0
と言うより受験向けの技術解説書ではないという事
理論解説に終始して取り敢えず具体例として入試に出題された英文が引用されてはいるが通常のハイレベル参考書(解釈教室や思考訓練)とはベクトルの向きが異なる
読み物としてはとても面白い
高2でも読めるので時間のある内に読むと良いよ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:09:12.91ID:trbhYNLP0
タクティクスの方は普通に解説の詳しい長文問題集
グラマティカはドリル的な要素が足りてなかった
0216水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2019/01/22(火) 02:44:46.51ID:L4WEdrla0
>>211
当時、私は数T・基礎解析では青チャート・赤チャートを中心参考書として使っていました。
代数幾何においてのみ鉄則を使いましが、これは、当時の『京大合格体験記』(エール社出版)に掲載されたある記事を書いた女が、鉄則を使って全国模試で数学はトップになることができて、鉄則を絶賛していた、というのがきっかけでした。

しかし、これがまた大失敗!鉄則は自分には全く合わず、私の高校時代の代数幾何は壊滅しました。
代数幾何の最初と2つ目の単元を終えた後にでもすぐチャート式に買い替えればよかったのですが、代数幾何は鉄則を使用し続けてしまいました。
今思い返すと、『京大合格体験記』を書いた女は進学校出身者でかなり早い段階で高校数学の全範囲を終え、鉄則を使うまでにそれ相応の学力を持っていたと思われます。

浪人中に細野シリーズに出会い、『空間図形とベクトルが面白いほどわかる本』を読み、空間ベクトルは得意分野となりましたが、当時、空間ベクトルがほとんど出題されないという出題傾向になっていました。
1対1も出版されたばかりで、全くメジャーな参考書ではなく、その知名度もまだまだといった状況でした(1対1の参考書自体としての質も現在出版されているものと比べると低いと言わざるをえなかった)。

まあ、とにかく代数幾何は初期レベルの段階を突破できなかった。
なんせ、鉄則を読んでも意味不明と思える説明があり、太字で囲まれたところを覚えろと言いたくなったりもした。
演習問題のレベルが例題のレベルと乖離しているという性質のものではなかったと記憶しています。

ただ、鉄則ファンの人達のために誤解のないよう一つ述べておくが、当時の課程の数学T・基礎解析・確率統計・微分積分における鉄則シリーズに以上のことが当てはまるかどうかは定かではということです。
鉄則は代数幾何しか使っていないので他の単元についてはっきりとしたことは私は分かりません(これから当時の鉄則を購入しようかと検討しているところです)。
また、仮に代数幾何で青チャート・赤チャートを使っていたとしても、当時の私は失敗した可能性はあったということです。少なくとも成功はしなかったかもしれないということは十分にあり得るということです。
だって、チャート式でさえ当時はあんな内容、あの程度の質だったのだから。
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:09:14.08ID:+ZvMjhlN0
自分の回りでも鉄則よりも青チャートのほうがいいと言う人が多かったよ。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:18:11.62ID:Pdg9bMqH0
教科書が簡潔すぎるって言ってる人は教科書の読み込みが足らない人だと思う
大事なことを単刀直入に書いているのが教科書で、例題の一つ一つが考え抜かれて作られている
教科書を軽んじる人に成功はない
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:34:53.87ID:a4cIx1+C0
考える英文法の最近の落札相場見たらブックスドリーム無双でワロタ
3000〜4000円くらいなのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況