X



英語の勉強の仕方320
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:37:22.38ID:fQxU6joT0
解釈100ができているからセンター長文が読めるということはありえない
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:49:26.09ID:mjPB4rPy0
伊藤和夫の英文解釈教室のあとがきにも
「この本を終えた皆様。この本は2周目、3周目・・n周目をして初めて効力を発揮し
皆さまの血肉となるものです。そしてあくまでこれは英語を読むための手がかりであって
この後、無限に広がる英語の海に飛び込み多くの英語を経験して
いつかこの本に書かれてた事を忘れた時にこそ初めてこの本が皆様のお役に立てたと
言えるでしょう」というような事を書いてたけど、まさにその通りだと思う。
中原道喜もほぼ全く同じ事を自著で書いてた。その二大巨頭が仰ることなので
まず言ってる事は正しいに違いないと俺は確信する。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:42:37.47ID:fQxU6joT0
>>457
それは商品の宣伝だ
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:43:52.29ID:fQxU6joT0
微妙に悪徳商法といってもいい
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:45:02.55ID:fQxU6joT0
n周とかやっとる場合でないからすぐ長文読め
0461大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:52:22.56ID:mjPB4rPy0
赤本をやるべき派と
長文問題集をやるべき派ともし二つに分かれてるなら
両方やれが正解だよ。
「時間が無い」というなら少しおおらかになった方がいい。
一回で全て理解して完璧にしてやるなんて思わずに
むしろ分からないものだらけだという前提で
一回読むごとに何か一つは習得できると思い何度も読む事だよ。
長文でも短文に分解し(これはどんな解釈系の本でも一冊やったなら必ずできる)
和訳がついてる文なら訳も読んで「この短文はこんな意味なのか」と軽い理解をしていくだけでも
ちゃんと役立つから。「この文の解釈が完璧じゃないから読むの嫌だ」とか
「この単語が辞書に載ってる意味と違ってしっくりこないから納得するまで読みたくない」とか
変な完璧主義は捨てなきゃいけない。
所詮、英語と日本語は全く別の言語であって完全な翻訳とか完全な相互理解というのは
絶対にありえないのだから。 英語は英語で理解しなきゃいけないし、日本語は日本語で理解しなきゃいけない。
それはどんなにレベルがあがっても絶対に不変。
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:00:55.89ID:gPbEdYKh0
いや、赤本やれ派が赤本だけやれとか赤本50年やれとか突飛なこと言ってるだけだから
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:02:08.40ID:mjPB4rPy0
赤本の問題は長くて読むのがおっくう、ちゃんと読む時間が取れないというなら
別に全部読む必要はない。スキマ時間に一段落だけ読めばいいし
一段落を読むのがツラかったら一文だけ読んで、訳も一文だけ読めばいい。
一文すら読むのがツラいのなら接続詞や関係詞(これも接続詞みたいなものだが)で区切って
区切られた節や句の部分だけを読み、その訳を読めばいい。とにかく「目に触れ」ないと何も始まらない。
デカルト「困難は分割せよ」
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:11:10.04ID:iik2dHyG0
高2いじめて楽しいかね
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:14:01.73ID:cdQ/wOyd0
現在難関高校に在籍しているが、緊急出受験準備をしなきゃいけないひと用のプランとして下記のものも利用するとよい。


☆★☆5冊で完成!!   最強のテンプレ★☆★
単語 @鉄緑会鉄壁
熟語 A解体英熟語
文法 B全解説頻出英文法・語法問題1000
解釈 Cマスター英文解釈
総合 D〇〇の英語 教学社
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:16:44.22ID:cdQ/wOyd0
熟語

解体英熟語を2冊買って、ひとつは参照用、一つは枠ごとに切り抜いてしまって、
カード化するのがよい。
覚えたものはどんどん捨てていき、何回も間違える一部の熟語がほんとに
あなたが覚えないといけないものである。
早い人間は1か月もあればできるのである。

構文
解体英語構文・リンケージ・美誠社150のどれかを1冊
習熟すればよい。
解体以外はCD付きなので、例文を聞き込んで覚えるとよい。
Z会101は平易すぎるのでマーチ駅弁志望者までなら可とする。

前置詞対策
前置詞がわかれば英語がわかる (シスタンの著者が書いた前置詞の本)→解体英熟語
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:19:14.96ID:cdQ/wOyd0
960 :大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 18:39:17.40 ID:AiZki8im0 [1/6]
はんしって特別なんかするほどむずいか?
神戸・阪大の過去問やっときゃ受かるだろ?

980 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 22:08:18.43 ID:AiZki8im0 [2/6]
×ネクステージ
×ビンテージ
◎アップグレード
△英文法ファイナル標準編
◎竹岡アルティメット
◎フレーズマスター

◎だけやれ
加えて

減点されない英文解釈
最難関大への英文解釈
ハイパートレーニング和文英訳編
同 自由英作文編

この4つではんし大は絶対にカバーできる。
983 :大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 22:24:18.87 ID:AiZki8im0 [3/6]
まず上記教材を漏れなく用意して、
一日当たりの自分が集中できる時間を測る
さらにそこから英語に割り振れる時間を勘案し、
受験日までの残り日数に0.8かける。
これは2割ぐらいは用事があったり、やる気でなかったり調子悪かったりでどうしても
勉強できない日が出てくるから前もって引いておく。
つったらどれをどんぐらいやるか見えてくるだろ?
俺はおまいじゃないからそれがどれぐらいになるかはわからんよ。
突き放してるようでわりと後々ありがたいお言葉だと思うから、いまは
見積もりも含めて自分で考えだしな
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:19:35.44ID:cdQ/wOyd0
985 :大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 22:34:19.39 ID:AiZki8im0 [4/6]
>>984
×は知識の提示が中心で、覚えるための工夫が乏しい。
かけた時間分の成果が少ない。
◎のほうが練られてるからできたらこっちのほうがいい
フレーズマスターは薄いほうじゃなくて
テーマがいくつかまとまった厚いほうでいいよ

992 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 22:44:24.51 ID:AiZki8im0 [5/6]
ヒントは出した
自分で這い上がれ
気に食わなきゃヴぃんなんとかやねくなんとかも食い散らかして
貴重な時間を浪費すればいいのさ

996 :大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 22:49:37.53 ID:AiZki8im0 [6/6]
今の高校生こんな感じなんかいや
日本の将来やべえなw
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:25:28.85ID:cdQ/wOyd0
★ ちょっと待って!! その糞参。 ★
ターゲくそ
→ 〇システム英単語

やめとけ長文
→ 〇イチから鍛える長文

ネクソ
→ 〇アップグレード英文法語法



シスタン・解体英熟語・リンケージ・アプグレ等の
スマートに構成された教材を駆使してさくっと済ませるのが
ナウなシティボーイのストラテジなのである。


赤本研究など受験生はやってて当たり前なのである。
ほんとの王道は、
青本+緑本、秋からZ会の慶應コースか早稲田コースに入って旬報だけやる
+代ゼミ・カリスマ講師の英数国テキスト付録をやることである。
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:49:05.51ID:VfrRV+2N0
長文が読めないという奴は短文も読めていないくせにそれもわからない馬鹿
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:51:18.52ID:VfrRV+2N0
一発勝負の短文の英文解釈より、前後にヒントのある長文の方が読みやすいとしか思ったことがない。
長文の方が簡単である。
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:52:05.27ID:fQxU6joT0
そこで馬鹿は短文の解釈の本とか講座を購入するといい
などというのは単なる悪徳商法だ

実際には長文をやるとよい
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:54:07.88ID:VfrRV+2N0
困難を分割せよは、長文読解には全く当てはまらない。

困難に出会ったら場合、前後を読んで手がかかりをつかめだ。

短文より長文の方がヒントが多いからより簡単である。
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:58:46.07ID:cdQ/wOyd0
商談するにも、欧米メディアを受容するにも
ヒントなんかない場合が常である。
点を取らせようとしてる設問がちょいとできたからと言って
英文解釈に手を抜いてはいけない。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:00:07.08ID:mm4JINvq0
>>469
上智くんがんばってイチからとアプグレ布教してるけど全然浸透してないねw

まあイチからシリーズよりやておきシリーズの方が英文の選定、設問の質の良さ、レベル分けの適正さ
など全てにおいて勝ってるから仕方ないな
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:00:35.22ID:VfrRV+2N0
長文をやりながら、前後のヒントで短文を読めるようにする。
短文の読み方を集中してやる英文解釈も併用というか知識の整理には使えるだろうが、
実際は長文の中で試さないと意味がない。

単語帳を覚えても長文の中でしか単語のイメージはつかめないと同様に、
構文も長文の中で出会って読んでいかないと身につかない。

長文だけやれというガラバカスも馬鹿であるが、
単語、文法とデカルト的分割するのも馬鹿だ
長文読みながら、単語は辞書を引きも構文は参考書で随時確認し螺旋状で学べばいい。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:04:37.14ID:84AcSQZc0
ID:cdQ/wOyd0 と ID:VfrRV+2N0 は連投対決でもしてるの?
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:06:19.70ID:VfrRV+2N0
商談するためには相手を事前にリサーチして商談前に勝負は決まっている状態にすべきだし、欧米メディアを受容するにも、継続して視聴することで背景知識がつくから慣れが理解を増すのである。
一発勝負は挑む方が負けである。
孫子の兵法にある通り、戦う前の準備で勝負は決まるのである。
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:10:06.66ID:+v0i9juq0
>>462
一部の赤本キチがおかしなこと言ってるだけで、赤本やるのは大事だし効果高いんだよね

一部のキチの極論のせいでまともなアドバイスまで消し飛ぶの迷惑ね
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:11:37.13ID:VfrRV+2N0
アプグレもネクステもどちらも苦い薬だけど、どちらかというとアプグレの方が口当たりがよい程度だろ。受験英文法を学ぶためには同種の苦い薬が必要だということ。
苦さは関係ない我慢できる受験生はネクステやるので、後発のアプグレはマイナーなままというだけである。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:13:40.00ID:mjPB4rPy0
現代文ができる人は英語に応用ができるんだよね。
無関係なようで無関係ではない。
接続詞を手掛かりに要約をしたり
難しい文を前後にある簡単な言い換え文から類推して内容を理解したりなどは
現代語長文と英語長文ではまるで同じシステムだし。

でも入試英語はそこまで高度な事は要求されてないと思う。
単に単語や熟語や構文を知ってますか?簡単な文ですけど読めますよね?
読めたら合格点をあげますハイ!
この程度だよ。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:14:02.01ID:K2b8jx3R0
上智くん無職にでもなったのか?
最近レスの時間がおかしいし、さて行くかみたいな仕事アピもなくなった
0486大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:15:36.85ID:FjYeiYM50
>>472
いつものコピペではないけど
このいびつな文章、お前はガラバカスだろ
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:15:57.24ID:VfrRV+2N0
一番馬鹿

長文だけやって英文解釈するな単語覚えるながガラバカス

二番目の馬鹿

単語を2万語まで覚えろ、文法はアプグレ他参考書固めて、英文解釈本を数冊やり抜いて、その後に○○大学の英語やれのうずら上智

三番目の馬鹿
基礎の勉強が終わったら、長文問題集とかやらず、赤本50年やれの赤本君
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:17:25.64ID:mjPB4rPy0
下線部和訳の問題というのは
下線部が引かれた部分自体は難しい単語を含んでたり抽象的な内容で難しいものだけど
大体は前後に簡単な文で言いかえをしてあり、それをヒントにして解くようにはできてる。

あと順接とか逆説とか理由などの接続詞に絡めた問題というのは物凄く多い。
英語も基本的には文章の流れを接続詞で理解していくものだから。
穴埋めだろうが文整序だろうがどんな形式であろうと基本はそれ。
0489大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:20:14.67ID:cdQ/wOyd0
早慶上智、、、、美しい。

語彙が2万んもないやつはアドバイスすんなよ。

さてと、ハロワ行くか
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:21:00.94ID:VfrRV+2N0
四番目の馬鹿

現代文ができる人は英語もできると当たり前のことをほざく馬鹿。
言語感覚が高い人が外国語習得も早いのは当たり前。個人的な才能を言われても意味はない。
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:25:20.55ID:VfrRV+2N0
>>488

前後にヒントが書いてあるのにどこが難しいのかな?
下線部だけより前後にヒントがある長文の方が簡単だ。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:26:35.76ID:mjPB4rPy0
>>492
大抵の受験生は前後がヒントになってる事に気づかないんだよ。
それで下線部を5回も10回も繰り返し読んで
「俺は英単語を2万語覚えてないから読めなかったんだ」と試験中に悔恨する。
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:16:16.43ID:EhHX2PSw0
>>487
3番目のバカのやり方はどうなん?そうしたいんだけど
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:17:07.62ID:+v0i9juq0
え、上智くんマジで無職なの!?
上智くんなりきりじゃなくて??

なりきりでも面白いから許す!
マジで無職またはフリーターなら
ガラバカス、上智くん、ビジュアル浪人(滑り止めなしで東大受けて5浪) 
で5ch大学受験板にハマりすぎてリアル壊滅トリオ完成やん
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:20:06.31ID:mjPB4rPy0
>>496
ID:VfrRV+2N0が馬鹿なだけだから安心して3番目のやり方でいいよ。
全く問題がない。赤本に全文訳がついてるはずなので、それを手掛かりに読めばいいよ。
何度もね。 その過程でそこに載ってる単語や熟語も覚えてしまうから(50回も読めば馬鹿でも覚える)
文法的にどうしても納得できない一文があったら、その一文だけを抜粋してここに載せな。
解釈してあげるから。
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:21:21.48ID:+s8y+kIv0
>>496
絶対やめろ。赤本ばっかりやっているうちに今までやった基礎がポロポロと抜け落ちるよ。
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:24:18.87ID:gPbEdYKh0
>>496
そもそも過去問は体系だった演習書じゃない
ついでに言うと赤本でも青本でもさして解説は丁寧ではない
過去問はあえて難単語や時間内に解答が無理な難問も含まれている
基礎ってどこからどこまでが基礎?
20年ほど前と今は傾向が違う
過去問50年も今からやって消化しきれるはずがない

過去問はやるべきだけど勉強の指針修正や弱点発見に使うもので、過去問にほぼ全ての時間を費やすのは危険
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:27:12.01ID:+s8y+kIv0
>>496
入試問題集から良問を凝縮した問題集を否定する意味が不明。やておき、ハイトレ多くの長文問題集は入試問題を抽出している訳だし、赤本をむやみにやるより効果的。東大ぐらいバラエティに富んでいて良問も多い大学は除いて、赤本だけやるのはどうかなと思うね。
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:27:53.25ID:mjPB4rPy0
50年はともかくとして赤本を軸にするのは間違ってない。
迷わずやれ。
「体系的じゃない」「解説がしょぼい」「難単語が含まれてる」「解けなくてよい問題も含まれてる」

そういう言い訳するな。
そういうデメリットがあっても赤本をやれ。
絶対にメリットの方が大きい。
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:33:45.65ID:+s8y+kIv0
赤本馬鹿も極端でバランスを欠くからダメなんだよ。
オールラウンドに良問を集めた問題集やるのが学習効率が高い。だいたい志望校がはっきり決まってない受験生だと赤本も絞れない。
東大ぐらいだと思うよ赤本で総合的に学べるのは。
はっきり言って東大の赤本を数年やるくらいのことは他の大学受験生でもいい勉強にはなる。
長文読解、英作文、文法、リスニングまで全部あるから受験英語のフルコース料理だからね
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:43:04.76ID:+s8y+kIv0
国立大学だと記述問題が多く、英作文もありで書かせる問題があるから赤本もやりがいあるけど、私大のマークシート方式だと赤本やるだけだとマークして終わりになりがち。
学習のポイントを見失いがちだから、私大志望でも国立大学の問題をやった方が勉強になる。国立私立問わず入試問題を取り揃えた長文問題集は学習することは有意義。
赤本で志望校対策する事と英語の実力向上は別で考えるべき。
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:49:37.77ID:+s8y+kIv0
赤本君に言いたいが、受験勉強するのに、赤本やるのと同じくらいにオールラウンドに英語能力あげることは重要じゃないの?大学入ってからは入試問題読むのじゃなく英語文献を読むために大学での研究で困らないために英語の総合的な能力が必要じゃないの?
東大ぐらいオールラウンドに入試問題をしてくれる大学ならまだ赤本でもなんとかなるけど、他の大学だと出題側の力量が不足していて部分的な英語しか学べない。確かに赤本解ければ入試をパスするかもしれないがそれでいいのか?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:56:31.41ID:mjPB4rPy0
>確かに赤本解ければ入試をパスするかもしれないがそれでいいのか?

それでいいよ。今すべき事はそれは。大学入学後の事は大学合格してから考えればいい。
「来年のことを言うと鬼が笑う」 あれ?使い方間違ってる気もするが、まぁいいや
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:02:10.49ID:hbcsZQuk0
基礎を整えてから、赤本50年分やるなら、それはそれで問題ないと思うけど

例えば文法なら、アプグレでもビンテージでもやってから
センター過去問の本試追試30〜40回分やれば受験に困ることはない。
知らない単語はきっちり辞書で調べていけば、単語的にも十分だろうな。
時間を守って20回もとけば、速読力速解力もつく。

なにごとでも、やりきって正解不正解にとらわれず、
きっちり理解して復習することが大事だ
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:06:39.59ID:mjPB4rPy0
夏休みの間に赤本に取り組んでこなかった諸君に言える事は
「全教科赤本やれ」だな。英語だけしても何の意味もない。
まず1年分は全教科やるべき。

「まだ理科は受験勉強初めてないんで」「社会は最後の追い込みでやろうと思ってるんで」なんて
言い訳は要らない。 全教科においてすべき事がはっきりしないと計画すら立てられない。
どの教科にどれだけ勉強時間を配分するか、どの分野を重点的に対策するかなど練らないと
単なる英語博士や物理バカとか世界史オタクになるだけだ。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:07:18.42ID:+s8y+kIv0
>>507

-赤本君は英語力向上と志望校対策が別であることがわかっていない。
-赤本は英語力向上面では効率が悪いので国立私立の良問を集めた問題集を使った方が早く実力があがる。
-東大のような英語の総合力を試される大学なら赤本だけでもまだいいが、偏った出題をする大学だと大学入学後に英語で苦労する。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:10:39.62ID:gPbEdYKh0
都合が悪くなると根拠を示さずメリットがデメリットより大きいからやれ
デメリットがあるのは認めた上で具体的なメリットについては示せない
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:12:54.81ID:+s8y+kIv0
入試までにオールラウンド長文問題集を3冊仕上げて、そのあと赤本を5-6年分やった方が早いし、合格確率も高い。
オールラウンドな3冊を受験まで反復した方が楽だし身につくし、過去問は最新の5-6年分をしっかり対策した方が傾向分析の確度が高まる。

オールラウンドな赤本に過去問研究を最適に配分した方が受験戦略に理にかなっている。
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:13:01.28ID:mjPB4rPy0
具体的なメリットはいくらでも列挙できるけど
全部ここに書き込まなきゃダメ?
大学受験なんて狭い範囲の話はしてない。
幼稚園の入学試験から入社試験や国家試験まで全てに共通する
極々当たり前すぎる事しか言ってないんだが。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:19:43.00ID:+s8y+kIv0
赤本だけだと理解スピードが遅くなるので、解説が理解しやすいオールラウンドな問題集をやっている受験生と比べて学習進度が遅くなる。つまり容量が悪い勉強法だ。

無駄なくオールラウンドに良問を集めた問題集を3冊くらいやることでさっさと英語の読解能力を向上させるのと同時に、過去問は最新の5-6年分を深く分析して志望校対策を抜かりなく行う。
古い過去問をやりすぎると古いデータも混ざってしまい傾向分析もあいまいになる。

バランスが大事。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:22:47.22ID:mjPB4rPy0
まぁ赤本だけしててもマンネリで飽きるだろうし
自分の弱点がより明確化され、今なにをしなければいけないのかが
赤本をやってる時点で強く実感し、その弱点分野を
参考書・問題集を使ってやりたくてやりたくて仕方なくなるだろ。
そういう目的意識をあぶり出すのもメリットの一つではある。
自分がやってる勉強が志望校で出るか出ないかも分からず漫然と
「学力をあげるため」なんて理由でやってたとしたら受かるものもも受からんわ。
まあ受かるかもしれないが「最短、最速、最強」ではない。
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:26:08.49ID:+s8y+kIv0
〇〇だけやれ式のアドバイスは信用しない方がいい。
〇〇以外のものをやっている嘘つきだからだ。
赤本研究も大事だけどオールラウンドな問題集での英語力向上も大事。
こんな当たり前のことを必死になって赤本主義に固執するやつは必ず嘘をついている。
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:27:33.53ID:I1PcI8+r0
>>515
今までだとMARCHは余裕だろって子がMARCHはおろか日東駒専すらやっと1つ引っかかったとか普通にあるからな
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:28:21.79ID:+s8y+kIv0
>>517
>まぁ赤本だけしててもマンネリで飽きるだろうし

おいおいもうブレたか。
嘘つきの証拠確保だな
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:31:04.33ID:+s8y+kIv0
>>519
日東駒専でもマーチ落ちが割り込んでくるし、
マーチでも早慶落ちが割り込んでくる。
マーチ受験でも早慶レベルの勉強しておかないと危ないかもしれない。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:33:48.17ID:mm4JINvq0
>>519
>>521
数年前から比べると十分厳しかった18年入試よりも、来年の入試がさらに厳しくなる可能性が高いからね。
受験生はさらに気を引き締めて勉強する必要がある。
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:37:24.24ID:mjPB4rPy0
とりあえず興奮してるアホは無視しましょう。
まずは赤本やれ。全教科な。
まずそこが出発点だから。
アホはほっとけ。
自分が到達する地点も分からずマラソンするアホが居るか。
そんな姿勢だと試験と名のつくものは全て落ちる。
それが世の摂理だ。
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:38:06.90ID:CqBqCiHM0
なんかもう「ぼくのかんがえたさいきょうのべんきょうほう」を、
ただ無秩序に書き込むだけのスレと化してるんだな
四技能を問う資格試験の結果でも貼り付けてあればまだいいけど、
そんなことしてるやつは一人もいない
まあ受験生はこんなところで質問せずに、学校塾予備校で質問しなさいという警鐘とも言えるか
0525大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:41:15.66ID:+s8y+kIv0
マーチ受験でも早慶レベルの勉強しておかないと危ないかもしれない。

と先に述べたが、マーチの問題レベルが難化したわけではない。早慶落ちのせいで合格採点があがっている。従って早慶レベルの難問をやる必要はない。
必要なのは早慶レベル受験生だと絶対間違わない基礎問題の完成度を上げることだ。現実には基礎を抜かりなくやることはかなり大変ではある。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:04:43.06ID:79NFFAHU0
平日に10レス以上してる基地外は精神障害者兼ニートとして全員NGにぶち込む
さっさと働けニート
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:44:08.44ID:rVDi7EWz0
この十年続いた超イージーモードの大学入試は終わりをむかえる

受験生は覚悟しろ
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:45:38.58ID:3wcns3470
つか東京に集中しすぎず首都圏の学生は地方の私立も受けとけって話しだろ。
出生率1しかないところに殺到すんなよと。おまえらのうち半分は子孫のこせ
ねんだぞと。(´・ω・`)
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:49:20.26ID:c1AM9tt30
建前はそうだけど、実際価値のある大学は限られてる

結局首都圏と近畿の大学の人気は落ちないから、難易度が上がるだけの話
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:49:57.04ID:3wcns3470
・子供の学力は母親で決まる。父親の学歴はさほど関係ない(所得には関係する)
・世帯所得が高いほうが子どもの学力は高いが1000万以上は変わらない
・父親の帰宅が遅いほうが子どもの学力は高い(午後10時以降が最も高い)
・父親が単身赴任している世帯の子どもの学力は高い

これからのライフスタイルは、男は単身赴任で東京で稼ぎ、嫁・子どもは地方で
のんびり育てる。こういう方向に向かう。高校生しょくんは自分の生活の拠点を
どの地方にすべきか、今の内から検討しておくことをお勧めする。そして女子の
諸君らにはぜひとも学業にいそしんでもらいたい。おじさんからのお願いだ。
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:35.02ID:mm4JINvq0
「首都圏とか関西の大学は難しいんだ、じゃあ地方受けよ」
こうはならないだろw
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:52.78ID:3wcns3470
まあ万遍なく受験したまえってことだな。地方民は名古屋と首都圏みたいな受験はあるが
首都圏民は首都圏しか受験しないからな。
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:58:52.50ID:+s8y+kIv0
>>534
地方私大は沈没だが、地方駅弁は超復活でしょうね。
実際、難関したマーチ関関同立は無理でも、駅弁だとセンター試験75ー80%とれば、二次は英国or小論文の超軽量だからマーチ以下の学力でもセンター科目さえしのげばなんとかなる。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:59:45.31ID:rVDi7EWz0
なんにせよ イージーモード化が止まるのは良い事

今の子供は何でも楽させ過ぎなんだよ

今年の新卒は小学生から大学まで完全ゆとりでマジで質がやばいらしいな
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:09:40.51ID:+s8y+kIv0
私大バブルが終焉し、地方国公立が復権するのはいいことだと思うけど
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:02.99ID:tvYBDoE00
8/17に 法政大学のグローバル教養学部に合格したいと思っているが、どう勉強すれば良いか と質問したものです
返信出来なくてすいません
このレスをそのまま受け取り このレスの通りに勉強しようと考えているのですが
これで問題ないでしょうか?

76 大学への名無しさん[] 2018/08/18(土) 09:06:29.87 ID:XAeSt5h80

>>72
中学レベルは大体できてる前提にすると

中学英語をひとつずつ分かりやすく

高校英文読解をひとつひとつひとつ分かりやすく(大岩理解できるならおそらく不要)
大岩のいちばんはじめの英文法2冊(不明な点はフォレストで調べる)

他の本は一度封印していい
特に大岩のいちばんはじめの英文法は英語の勉強方法についても書いてあるからそれを参考に

ここまで終わったら、直近の過去問を2年くらい見て、どういう問題が出るか確認する(この段階では時間を計って解く必要なし)
その後は基本はここだと並行しつつ
・多読用の簡単めで解説と和訳が最低限はあって自分で理解できる本(速読英単語入門編とか)をできればCD等の音声と共にたくさん繰り返して読む
・中学上級〜高校中級レベルが入ってる単語帳(シス単basic辺り)
をやる(単語帳に関しては最後までシス単basicだけでもいいぐらい)

長文多読用の本を簡単に(1つの英文を1分足らずで)読めるようになったら、過去問を解きつつ
・イチから鍛える英語長文なりやっておきたい英語長文なりの長文演習(500が難しいと思ったら300等にレベルを下げる)
・多読用の本(速読英単語必修編とか、上の問題集でも代用可)
・英文法語法ベスト400かスクランブルのような文法語法問題集
・合格英熟語300(余裕があれば)
・2次試験固有の形式対策(英作文とかリスニングとか)
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:20.47ID:tvYBDoE00
続きです

長文・解釈については
・構造の分からない英文は、解説を見る前でも後でもどっちでもいいから、必ず和訳かSVOCを書いてみる
・同じ英文でもいいからたくさん読む
・長文で出て来た単語は単語帳で調べて、載ってないものはどこかに書き込むなりしてそれも覚えるようにする

過去問見てないけど一般的な流れとしてはこういう形が多分主流じゃないかなぁと思う
大岩2冊まではそんなに時間かけないで、出来るだけ早く基本はここだと長文読解に入ってね(分からない文法事項は読解で出たらその都度調べればいいので)
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:29:43.29ID:tvYBDoE00
ちなみに自分が目星をつけている大学はこれらです
今の学力は中卒並みなのですが あと半年でなんとか合格したいと思ってます(夢見すぎ?)
英語をマスターして 将来外国に住みたいです

法政大学 グローバル教養学部

神田外語大学 外国語学部

獨協大学 外国語学部

明海大学 外国語学部

関西外国語大学
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:58.66ID:/S2naGof0
>>438
これにだれか答えてーー
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:58.37ID:/S2naGof0
>>438
これにだれか答えてーー
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:00:58.24ID:79NFFAHU0
英語は二次試験の勉強してりゃセンターなんて9割下回らないって何度言えば分かるんだよ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:05.41ID:S4Rks2p/0
>>541
>法政大学 グローバル教養学部
法政最難関。帰国子女ばかり、みんな英語ペラペラ
はっきり言って無理

>神田外語大学 外国語学部
Fラン 受ければ受かりそう

>獨協大学 外国語学部
まあまあ難しいが日大くらい

>明海大学 外国語学部
Fラン 受ければ受かりそう

>関西外国語大学
英文は、関関同立よりちょい下。かなり難しい。

関東住みなら
法政は諦めて、
獨協第一志望、関西外国語大学チャレンジ
滑り止めで神田と明海
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:05:45.46ID:S4Rks2p/0
>>545
センター対策って5教科6-7科目のことだから。
英語は二次やってりゃそりゃいらんし安定して点がとれるが、他の4教科全部やるのが大変なんだよ。
文系なら数理、理系なら国社で苦しむだろ。
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:08:36.59ID:79NFFAHU0
>>547
英語の話してんのに何が5教科だよ
お前みたいな日本語不自由な障害者って生きてて辛くないのか?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:08:46.43ID:Gc+Ed5af0
>>541
関西外大の短期大学部ならほぼ間違いなく受かる
そして、短期大学部は4大部への編入も真面目に大学生活やってりゃ普通に出来る

なので意外と狙い目ではある

普通の英文科は産近甲龍レベルだから、3年前くらいの関関同立合格レベルの学力が必要
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:11:59.24ID:79NFFAHU0
>>550
Fランにやたら詳しい日本語不自由な知的障害者
地雷臭しかしねーだろ
手帳見せろや
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:14:59.53ID:S4Rks2p/0
>>541の現状だと普通に行けば神田外語か明海に落ち着きそうだが、>>549のやり方の方が俺もいいと思う。関西外国語大学はいい大学だし。
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:19:47.73ID:79NFFAHU0
英語のセンター対策の話してるのに
勝手に5教科まで話を広げる基地外に絡まれたwww
Fランにやたら詳しい障害者さんやべえな

>>545
センター対策って5教科6-7科目のことだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況