X



英語の勉強の仕方320
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:52:59.39ID:b46+VVkU0
>>140 スレチではなく単なる質問だと仮定して、問題集自体がクソである場合もあるので
常識で判断すればよい。なお入学試験であってもクソである場合もあるので、こだわる
必要はない。いずれかが「より良い」正解ということが確定しないようなゴミみたいな問題も
あります。それを正当化させるための理屈もいくらでも後付できますので気にしないように。
80年代から90年代くらいの問題にはそういったポスアカの腐ったような入試問題が時折
出た記憶があります。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:33:48.69ID:21XVLYy50
英会話が上手くなるおすすめアプリ比較ランキング
https://english-hacker.jp/1322/
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:38:52.68ID:BxULQuj30
>>140ってスレチの話題かと思ったら、英語長文参考書か問題集の話題だったの???
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:40:28.38ID:VzNULKQr0
読んだ人がきちんとわかるように書けないやつは無視しとけ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:18:54.08ID:OvfluVMc0
今年の関関同立にリンダと解体英熟語って必要すか?wねえ必要すか?www
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:32:32.68ID:b46+VVkU0
ゴミが荒らしてるのか。こんな場末でなに熱くなってんだか。
大学入ること考えるまえに、まず自分の人格としっかり向き合え。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:38:23.59ID:15gFXlOx0
英作文なんて、何が出されても自由自在に書けるようにしておけばいいだけ
例文暗記とか、ハマらなければアウトの徒労じゃん
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:41:44.43ID:VzNULKQr0
出題別平均点見ても
しときゃいいだけでさらっとこなせるようには見えんけどな。
まあ無差別の掲示板なら一握りの天才もおるんやろなぁ
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:13:15.32ID:4/1BwK0R0
英作文もレベルが何ランクか分かれてるから
受験校の英作文のレベルを正確に分析する必要がある。
「大は小をかねる」みたいな勉強法はしない方がいい。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:20:41.82ID:HAIGLJ2D0
うるせえよ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:26:09.32ID:A2a2kO8h0
>>153
リンダは知らんがリンガはやった方がいい。
解体か速熟やった方がいい
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:28:11.74ID:VR2/Yuda0
>>159
どうもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww/w
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:10:04.44ID:2po3T5Yq0
基本を甘く見るやつは失敗するぞ
今の時期に基本語彙文法語法やばいやつは長文とか過去問なんてやってる場合じゃない
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:07.01ID:Z76DT4P40
この酷暑で勉強なんて
できるハズないだろ
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:28.50ID:4/1BwK0R0
リンガ!リンガ〜♪
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:28.98ID:VR2/Yuda0
全然達成できてねえ 中は涼しいのに外が暑すぎて全然勉強できる環境じゃなかったし
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:50:42.20ID:0fcDDEJb0
正直言って、くそ暑い夏より、秋冬の方が勉強ペースあがるしそれなりに頑張った奴は秋冬でぐんと伸びるよ。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:53:56.27ID:0fcDDEJb0
夏で燃え尽きて秋で失速するより、夏のマイナスを秋以降挽回すべくスパートかけた奴の方が成功するよ。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:58:07.30ID:Z76DT4P40
これからは東北、北海道が受験生にとって
最適の地になりそうな悪寒
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:01:13.04ID:b46+VVkU0
東北・北海道の太平洋岸な。内陸や日本海側は本州と変わらんぞ。

おすすめは八戸、釧路、網走だな。八戸は新幹線が、釧路は空港が
あるので交通の便がいい。夏の天候は網走がいちばん良い(晴れが
多い)けれどもアクセスが悪いのがな。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:05:25.76ID:21XVLYy50
AI(人工知能)と英会話の練習ができるiPhoneアプリまとめ
https://english-hacker.jp/1330/
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:51:49.59ID:4lLid4IK0
>>161
基本語彙を手軽にチェックする方法ない?
データベース1700ならあるけど
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:57:05.27ID:VR2/Yuda0
なんやかんやいって俺にも勉強ガチってた時期があった
そんな時の勉強終わりのYouTubeとか趣味ってめっちゃ快感だよな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:12:52.62ID:2po3T5Yq0
>>172
単語はシス単の2章(できれば3章も)まで+5章
シス単ベーシックやターゲット1400でもいい

文法は大岩に載ってることが常識になっているかどうか
問題集ならベスト400とかBASICスクランブル、ベストポイント740、に載っているような問題
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:14:15.28ID:2po3T5Yq0
>>172
チェック方法は、本屋で立ち読みでもいいから適当なページを開いて知らないもの、分からないものがあったら即アウト
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:14:55.82ID:4/1BwK0R0
>>172
手元にあるデータベース1700をすればいいじゃん。
今日中に覚えてない単語をピックアップ作業を終わらせなよ。
そんなの気合入れれば3時間で終わる。
それで覚えてない・あやふやな単語が300個抽出できたら
あとはそれを毎日5分で復唱(300秒で300単語ならできるだろ)
10日間続ければ、300個のうち9割は覚えるだろ。
残り30個は読む書くしゃべるを繰り返しゴリゴリ一日で覚えきってしまえ。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:07:55.36ID:21XVLYy50
ターゲット1400は語彙が頻出上位4500語レベルなので
基本語彙3000語程度を読めるかどうかはDarren Shan / Dertora Quest / Rowan of Rinなどを読めるかどうかで判断すると数学的にちょうど良い
ハリーポッターとかロードオブザリングとかハウルの動く城とかも悪くないけど
その難易度だと普通の市販長文問題集や入試過去問のほうを優先したほうがいい
https://www.seg.co.jp/tadoku/2006/2006-ER-class-annnai_ver1.0.files/image008.gif
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:15:53.34ID:21XVLYy50
データベース1700はそのまま語彙1700語レベル
My Farther's Dragonすなわちエルマーのぼうけんが読めたら1700をクリアできたということになる
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:18:53.87ID:UNg44w950
やておき700か速単上級で悩んでるんだがどっちがいいかね
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:37:08.10ID:ryqeVkMG0
速単上級は増訂第2版がマニア垂涎の逸品。CDがあれば尚よし。
早慶の入試問題オンリーの素材で、かなり難しめの英文ばかり集めてある。50文の他に巻末には重要単語が別途リスト化されている。
この第2版が「難しすぎる」との声を受けて、多彩な大学の入試問題から素材を拾い、易しい順に並べたのが第3版。
で、単語はバッチリ憶えたけど実際の入試で見た英文のちんぷんかんぷんさに面食らって意識が飛んだとか、そういう凄惨な現場の当事者になりたくないなら、この第2版の難文50題と巻末の語彙リストでしっかり読む練習をすることを是非オススメする。
単語ページだけでなく、英文中に未知語がゴロゴロ転がっていて宝石集めには最適な一冊となるお。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:51:30.11ID:21XVLYy50
最難関用から数百語入れ替えただけのシス単ベーシックとか
頻出上位4500単語で他社なら最難関のターゲット1400は
悪い商品でないけど基礎でもなんでもない
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:58:58.07ID:VzNULKQr0
>>183
現行版が一番いいよ。
素材が良くてもレイアウトがごちゃってて
緑字でごにょごにょ書いてていらつくだけだし
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:33:52.90ID:Tgzn3QrC0
基礎解釈100してて思ったんやけど単語の意味が単語帳と全く違うものがちょくちょくあった
大学見ても中堅くらいだったし これ類推案件なのかな
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:18:24.52ID:MZp08OTf0
>>187
単語帳にのってない語義があって当たり前ですよ。
辞書を引いて勉強しましょう。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:46:14.11ID:IsHpW/Rk0
やておき700において、分からない単語が続くと長文の内容を身勝手に推測して先入観を持って読んでしまい
訳と全然違うことになってしまうことが多々あるのですが、何を今からでも意識すれば本文を正しく読めるのでしょうか?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:24:33.72ID:A2a2kO8h0
>>189
当たり前のことで申し訳ないが、構文把握(英文解釈力)をあげて英文の構造から考えていくと勝手な読み方はできないはずですが。
構造を無視してフィーリングで単語の意味をつなげるから変な意味になるのだと思います。
構造がつかめていればこの部分はこの意味でしかありえないとか、後ろに続く具体例から、その前の抽象的な表現の意味を確定するとか後ろから立ち返って前の単語の意味を確定するとかはあると思う。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:28:29.24ID:A2a2kO8h0
>>189
全く違う意味になるのは英文解釈が間違っている場合が多いから、やておきで読み間違った構文を英文解釈本に立ち戻って研究すべき。
関係詞、比較構文、強調構文 など読み間違いした構文がチェックできないと進歩はないと思います。
また同じ間違いをするはずなので。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:33:41.77ID:4/1BwK0R0
>>189
分からない単語が続くと読み間違うといのは日本語でさえありえる。
そうであってもSとVさえ正しく読み取れていればM成分は全てすっ飛ばして読んでも大筋では
そこまで著しい誤解は生じにくいと思うよ。
〜がどうだった、〜が何をした、〜は〜である。と本筋を意識して頭の中で整理しながら文を追うと
微妙に読み違えたとしても正反対の理解をしたり完全に違う理解とはなりづらいから
そこは意識した方がいいと思う。あと俗に言われる5W1Hを意識するという手もあるよ。
でもそこまで単語力が足りないなら基本的に単語は増やそう。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:41:38.06ID:4/1BwK0R0
あとこれは老婆心で言うけど現代文と同じで英文も滅多な事では主語が変わらないし
同じ事を言葉や単語を変えて繰り返し繰り返し言う習性があるので
それを逆利用して、「このheやsheは前文の主語と同じ人だろう」とか
「この動詞は全く知らないけど前文の動詞が見るという意味なので、これも見るという意味だろう」とか
「この名詞は全く知らないが前の文の目的語が樹種だったので、これも木の種類なんだろうな」とか
ある程度、当て推量して読む事もある。そんなに頻用はしないけどある程度使えるテクだよ。
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:13:17.48ID:iE/CT5pY0
基礎解釈100
8月で3週したんだけど
ポレポレ入るか
9月もやるか迷う

解釈えらい進んだけど語彙と語法と熟語が貧弱な気がする
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:19:30.17ID:4/1BwK0R0
普通に私大、センター、国立二次の赤本でいいと思うけど・・・
私立専願ならまだ赤本をしなくともギリ間に合うだろうけど国公立なら
もう赤本を始めないと絶対に間に合わない。
クリスマスの時期からずっとセンター対策にかかりきりになるだろうけど
センターが終わったら二次まで一か月しかないのでそこで二次対策を始めたら明らかに遅い。
基本的にはクリスマスまでには少なくとも数年分は二次の赤本が終わってなければならない。
逆算するとそろそろ二次の赤本に手をつけてよいはず。
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:20:21.63ID:0Yh7kCOL0
>>186
英文の抽象度では劣化とも言えるけど
例文集ついて、難単語を長文だけでなく、単文でも確認できるから
全訳も理解しやすい現行版のほうが使い勝手はいいと思うけど
そんなに早慶の英文がほしいなら、昔の過去問やらでいいじゃない
速単2版の全訳なんて赤本以下だぞ
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:23:54.69ID:4/1BwK0R0
「解説が悪いから赤本をやらない。もしくは後でやる」というのはやめた方がいい。
最低でも教学社の赤本と旺文社の大学入試問題正解の2通りの解答はどこ学校でも必ずあるし
ある程度、知名度のある学校なら駿台、河合、東進その他でも解答を作ってるはず。
最初は赤本の解説で納得いかなくともいずれ出る他社のものも全て買えば大体の疑問は解消するはず。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:32:52.94ID:0SYe6bGM0
電話帳は解説なかったりするぞ
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:41:33.77ID:MZp08OTf0
>>196
いい加減なこと言うなよ
速単上級は、早慶のみで文系理系各学部まで英語問題が選りすぐられているからな。
文系志願者だと慶応理工とか普段目にしない学部の英語問題まで読める。すげえ難問だったりする。
赤本に置き換えられるわけない。
何冊赤本買う気だ?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:44:05.13ID:0Yh7kCOL0
>>199
抽象度の高い英文の中に難単語が含まれているだけであって
それなら京大の25カ年でもやれば?
見たこともない単語もでてくるぞ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:48:10.18ID:4/1BwK0R0
このシリーズ、毎回色んな国の人が出るけど
イタリア人でもロシア人でもドイツ人でもネパール人でも
例外なくちゃんと英語を話せるんだよな。
逆に米国人やカナダ人の方が速くて聞き取りづらかったりするw
https://www.youtube.com/watch?v=Xty6c9roD98
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:03:30.33ID:WFjt7uGD0
早稲田の文学部で出る英文を英文で要約せよってあんじゃん?あれの対策って普段の過去問演習でも代用できるよね?先生にみてもらえば?
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:04:17.52ID:WFjt7uGD0
やってる過去問は一橋とかの国公立中心なんだけどさ
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 03:18:16.94ID:oKQ/zdgw0
早慶志望ならマーチ9割当たり前だよな?
0207大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 03:19:43.83ID:eUzxqCI40
そんなことはない
早稲田合格ならそうだろうけど
0208大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 03:31:43.96ID:1u+/okif0
小倉弘 佐藤ヒロシ 鬼塚 薬袋 澤井 等の丁寧に書かれてる参考書を繰り返せばよい。
彼らは一流の予備校講師なので当然主要大学の過去問、大手予備校の模試を緻密に研究しており、
執筆した参考書にも成果がアウトプットされているのである。マストバイである。
0209大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 04:55:49.42ID:uIYvIQK70
そりゃな
英語の授業って基本、
会話から入る
日本だけ
文章から入るのは
だから理解できないまま
聞く話すと読む書くは別物
昔が文盲とかいたんだから
そいつらは話せなかったのか?
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:00:05.67ID:uIYvIQK70
過去問後回しにすっから点数伸びねえんだろ?
評論(文系理系両方)、随筆、小説
これ全部出る大学なんてねえし
あったら草だわ
評論だって文系よりなんか理系よりなんか
文系でもどのテーマが出やすいんか?
分析していきゃ読むべき長文は絞れてくんだわ
全部読める必要なんてねえんだよ
中学受験を控える小学生でも常識だわ
こんなん
いちいち説明させんなや
頼むわ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:25:39.68ID:1u+/okif0
んなあほなー
今はそういう山掛け連中を排除するために
オールラウンドで出すぞ
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:49:40.07ID:Gebl65pP0
Asia

University
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:22:53.32ID:zvlIWzlJ0
赤本学習法の欠点をあえて挙げるなら
大学に合格する確率は確実に上がるが偏差値はあがらない。
オーダーメイドな学習をしてるわけだから既製品のテスト向けではない。
だから偏差値55のまま偏差値65の大学を受けていいのだろうかと不安になる。
でもいいんです。
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:45:11.32ID:Es2u07+30
文法問題集一冊やればセンター満点取れるって聞いたから鵜呑みにしてたんだが
visitは名詞にはtoを続けていいけど動詞はダメとかthe next seasonかnext seasonかとかknow better thanのto do無しとか
書いてないやん
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:50:58.28ID:zvlIWzlJ0
>>214
本来、満点にこだわるものでもないし「文法問題集一冊やればセンター満点取れる」なんて
糞みたいな嘘に騙されちゃ駄目だよ。
赤本英語を10年分、赤本の文法問題だけ20年分くらいやって190点で満足すべき。
赤本の第二問とか第三問だけ過去20年分やるなんてさほど時間のかかる作業でもあるまい。
やる気さえあれば一日、もしくは二日で終わるはずだ。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:30:32.29ID:Nd5/zEmU0
>>213
偏差値は受験生が最重要視するべき信頼の数値だけど、
偏差値55でも65のところが受かるには傾向と対策が効果的
逆に言うと、偏差値65でも入試対策していなけりゃ偏差値55に
油揚げをさらわれるのであって、余計な「一般」学習をして
偏差値を上げてしまうという学習の無駄と、「何が目的なのか?」を
しっかりと自己確認できていない徒労で終わる
それを一蹴・一掃して、一般学習でピンポイントにも対応する横綱相撲を
取るには、偏差値75が必要になってくるという難行苦行をする、さらなる
無意味な覚悟が求められる
本当に頭がいいのは、偏差値30でも65のところに受かってしまう完全対策だろう
無駄は決して褒められない
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:31:26.37ID:63cC0kyi0
本英語長文講義の実況中継を持ってる人がいたら聞きたいことがあります。
初級が終わったのですが、中級(センター・中堅私大レベル)に進むべきですか?
気になっている点は、スラッシュリーディングのやり方は、初級が一番詳しい。ってアマゾンに書いてあることです。
初級は確かに単語が簡単な分、スラッシュリーディングの仕方や頭の働かせ方を習得するには適している気がしたし、
これが難しい文になると、難単語に気を取られて今せっかく身に付いた読み方が崩れてしまって、できなくなってしまう気がします。
また、長文問題集は既にやっておきたい300もあるので、中堅私大レベルに対してこれ以上長文の参考書を増やさない方がいい気もします。(中級の上下巻をやるとさらに12題くらい増える)
経験者の方に何かアドバイスをお願いします。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:34:13.41ID:zvlIWzlJ0
まあ実際は30では65のところは東京医大とか「神の手」が介在しないと不可能だけどな。
いくらピンポイントで赤本学習をしてもそれに付随する知識は学習しなきゃいけないわけで
自動的に偏差値50以上まで地力もあがってしまう。
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:06:41.81ID:L5Yo08dt0
赤本赤本っていうけど
過去問とおんなじ問題って出ないんでないの?
過去問と似た傾向の問題は出やすいだろうけど
0220大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:07:53.92ID:Nd5/zEmU0
>>218
>>216はかなりデフォルメして書いたので、実相は>>218のとおり
過去問の前に足腰鍛える基礎学習は必要
そのステップを踏んだ後は、過去問をやるべきだけど、「自力ではまだ苦しいかな」
と思えば、文中の語彙から派生語を調べたり、英文すべてをSVOC切りしたり、
音読を繰り返してタイム短縮を図ったり、ifが出て来たら文法書でifのところを全部
読み返したり・・・して過去問をしゃぶり尽くすマルチディメンショナルな学習を続けていたら
3,4ヶ月で大学のほうから「うちを受けてみない?」みたいな神の声が聞こえてくるw
あるいは「あっ、受かるわ」という直感とともにゴールまでの光の道が見えてくることも
まあ、それだけしゃぶり尽くせば自然に偏差値も上がるんだけどね
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:14:46.43ID:zvlIWzlJ0
>>219
東工大は完全に同じ問題を出したらしいけどね。
傾向どころか数値だけ変えて同じ問題を出すなんて旧帝大以外なら全ての大学がしてる。
早慶ですら例外ではない。数学はその傾向が強い。
英語は同じ文章は出さないけど哲学科の先生なら毎年哲学系の題材を出したり
医学系の先生なら医学系の題材を出したりそれははっきり偏る。
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:55:27.85ID:ZewHXmZp0
赤本をやりこむ場合、下記の参考書ルートはどこまでショートカットできるの?

☆★☆10冊で完成!!   最強のテンプレ★☆★
英単語熟語 @システム英単語 A解体英熟語
文法の理解と演習 Bアップグレード英文法語法 C 「なぜ」がわかる英文法 中川右也  DZ会英文法語法トレーニング基礎講義編
解釈 E魔法の英文読解ノート→ Fルールとパターンの英文解釈→ Gポレポレ→ H透視図
総合 I 〇〇の英語 教学社
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ルールとパターンが再販されることにより
いよいよ予備校やネット講座は不要となってしまうのである。
0223大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:31.67ID:ZewHXmZp0
赤本やりこむ場合、@システム英単語 A解体英熟語
Bアップグレード英文法語法 だけで大丈夫か?
0224大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:00:14.15ID:1u+/okif0
>>222
10が赤本からエッセンスを抜き出した本だから
1〜9と10を交互にやるんだよ
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:52:04.30ID:ZewHXmZp0
>>220
赤本を多数年やり抜く事を前提した場合、
その準備として必要となる単語集や参考書問題集ルートとは? 赤本前に何冊必要?
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:57:53.54ID:ZewHXmZp0
>>225
そうかもしれないけど定番参考書ばっかりでしょ?
大抵の受験生が一度は手にとる参考書が多いと思うので、このテンプレから足し引きすれば話が早そうと思いますよ。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:59:29.72ID:ZewHXmZp0
>>220
赤本を多数年やり抜く事を前提した場合、
その準備として必要となる単語集や参考書問題集ルートとは? 赤本前に何冊必要?
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:11:46.20ID:L5Yo08dt0
>>228
定番多いけど「なぜがわかる英文法」は聞いたことない本だし、
E〜Hはいろんな著者の英文解釈の参考書ばっかりやりすぎだし
E〜Hやるならルールとパターン一冊のみか、ビジュアル英文解釈全2巻でええやろ
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:12:41.81ID:Nd5/zEmU0
>>230
つっかかりにつき合うのもあれだけど、
「んなもん志望校によるだろ」
ってのが答えだろ
1時間の試験時間も10分で満点取ってお釣りが来るところじゃ、
赤本すら要らないんだし
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:13:44.60ID:zvlIWzlJ0
>>229のテンプレがよくできてるな。
完璧じゃない。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:18:35.93ID:ZewHXmZp0
>>232
それじゃ、早慶東大レベルなら?

赤本を多数年やり抜く事を前提した場合、
その準備として必要となる単語集や参考書問題集ルートとは? 赤本前に何冊必要?
0235大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:04:55.90ID:Yzlx+jLz0
音読で読むのが早くなるってほんと?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:08:47.69ID:zvlIWzlJ0
それは間違いなく本当。
というか現代文もそうだよ。
小学校の時から学校で繰り返し授業中に音読させるのはそれ。
脳に内容を記銘していかないと文章を理解する事もかなわないが
音読をする事により内容を理解できるようになる。
それも難しい内容であっても繰り返し音読する事により段々と理解が深まり
読むスピード自体もあがる。
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:11:16.65ID:zvlIWzlJ0
ぶっちゃけ黙読でも精読でも速読でも遅読でも音読でも
なんでもよいから繰り返し読む事によってしか読む力は絶対に鍛えられない。
いわゆる速読(1ページを1分で読むような)では音読はしちゃ駄目だが
そこまでは受験で求められてない。普通に人間がしゃべるスピードで理解できたら
おつりがくる。音読がベスト。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:33:28.94ID:VUlX1SfM0
>>213
早慶レベルを志望校とし、
赤本を多数年やり抜く事を前提した場合、
その準備として必要となる単語集や参考書問題集ルートとは? 赤本前に何冊必要?
0239大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:48.39ID:VUlX1SfM0
>>237
早慶以上を志望校とした場合、音読教材として
選ぶべき教材やレベルは?
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:05:35.57ID:VUlX1SfM0
>>217
まずは今やった本の復習が足りない気がするけどな。
スラッシュリーディングが崩れそうなら今のレベルの本で繰り返して型を身につけるしかない。
今の本で十分に繰り返したら、志望校の赤本でスラッシュリーディングが通用するか試したらどうですか?
志望校の英文が難しくてスラッシュリーディング全然通用しないとなったら別のやり方になるよね
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:06:24.54ID:FTNjEXlq0
>>235
普通に嘘

理解してる英文を何度も読むのが大事なだけ
音読だろうが黙読だろうが関係ない
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:11:16.96ID:VUlX1SfM0
>>241
嘘は言い過ぎでしょ。
黙読だと読み飛ばしがあるかも知れないし。
音読の方が確実性が高まるのは間違いない。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:20:11.67ID:VUlX1SfM0
赤本君の主張は半分は理解出来る。入試まであと数ヶ月なら赤本を中心にすえるのはごく自然。
問題は赤本君が赤本に入る前の準備段階を教えてくれない事。
その準備で英語の参考書が何冊も必要ならあまり意味ないし。
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:21:00.86ID:VUlX1SfM0
>>213
早慶レベルを志望校とし、
赤本を多数年やり抜く事を前提した場合、
その準備として必要となる単語集や参考書問題集ルートとは? 赤本前に何冊必要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況