X



受験勉強に黄チャートって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:14:15.51ID:uNYoqnTh0
受験勉強始めようと思うんだが、数学は黄チャートでいいのか?ちなみに理系で高2
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:44:35.01ID:hFsNuo3V0
今の学力は?
志望校学部学科は?
君数学の問題を解くときに条件を見落とすこと多くない?
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:47:15.52ID:hFsNuo3V0
前提となる条件が不足しているから漠然と答えておくけど
最初の1冊としては河合の『文系の数学』程度でもじゅうぶんだろう
さっさと終わらせて次の段階に進むとよい
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:50:13.54ID:R1DOgSXc0
駅弁医も黄茶で十分
京大非医もどうにかなるだろ
まあ完璧にすればの話だが
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:51:17.41ID:R1DOgSXc0
広島とか千葉レベルなら白茶と過去問で十分
それ未満の雑魚駅弁は白茶すらままなってないのが現実
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:14:30.07ID:uNYoqnTh0
>>2
返信ありがとうございます 静大工学部を目指しています 進研模試の偏差値は7月は54 11月は55 1月は50でした 確かに条件を見落としていてとか終わったときに気づく事が多いです
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:15:28.04ID:uNYoqnTh0
>>3
返信ありがとうございます 「文系の数学」が終わったら黄チャートということですか?
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:06.38ID:uNYoqnTh0
>>4
雲の上の大学です笑笑
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:27.64ID:uNYoqnTh0
>>5
工学部目指してます
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:58.68ID:uNYoqnTh0
>>6
白は持ってないですね…
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:37:41.17ID:p3Lvxz/q0
チャートはやめとけ
基礎問題精講にしとけ

一生後悔するぞ
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:39:36.32ID:p3Lvxz/q0
0009 大学への名無しさん 2018/06/09 17:54:44
そもそもチャート完璧にできるやつがいない
1 ID:hA0qoL0Q0
0010 大学への名無しさん 2018/06/09 20:36:44
>>9
この認識が極めて重要
ここに全てが詰まってる

「基礎的な網羅型参考書というのは手を出すなら完璧にするべき」
という大原則がある以上、則ち
チャートはそもそも使うべきではないという事
ID:eH9WY7+A0(1/2)
0011 大学への名無しさん 2018/06/09 20:40:32
今は「基礎問題精講+α」
が主流

「α」は、「1対1/標準問題精講」が理想であるが、
入試の核心や、合格!数学、合格!実力UPなど、量を好きに選べる

参考動画
「チャートを完璧にできる人は、全受験生の100人中数人だけ」

https://youtu.be/PxFJTP0SGHQ

https://youtu.be/NFjSysJ87gg

返信 ID:eH9WY7+A0(2/2)
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:42:52.47ID:/53H111H0
イッチの志望からすると白チャートがぴったりなんやけど
学校採用なら黄色でおk
困ったら先生に質問すればええ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:46:59.17ID:p3Lvxz/q0
白や黄チャートはやめとけ
基礎問題精講の方がぜっっっっっったいに良い
血肉の通った解説が書かれていて、そこが成績アップのポイントになってたりするんだよ
チャート式の解説は全て無機質だから
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:56:44.81ID:uNYoqnTh0
>>12
問題数が多いからですか?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:56:59.66ID:R1DOgSXc0
静岡なら基礎問で十分だろうな
というか4ステップみたいな傍用問題集で十分
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:58:11.55ID:uNYoqnTh0
>>13
例題だけ解くのより基礎問題精巧のほうがいいんですか?
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:59:02.77ID:uNYoqnTh0
>>14
なるほど参考になります
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:00:15.26ID:uNYoqnTh0
>>15
チャートは解説が多いって聞いたのですが基礎問題精巧のほうがおおいんですか?
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:01:22.68ID:uNYoqnTh0
>>16
urlまで貼っていただきありがとうございます
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:09.01ID:uNYoqnTh0
>>16
urlありがとうございます
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:14.20ID:hFsNuo3V0
>>8
いわゆる網羅系は辞書的に参照する程度でいい
文系の数学が終わったら1対1をやる
読めるなら最初から1対1でもいい
過去問も早いうちに見ておけ(とりあえず見るだけでもいい)
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:50.52ID:uNYoqnTh0
>>18
なるほど
発展問題までやり込めばオッケーですか?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:09:03.94ID:SL69Tux50
>>6
千葉と広島じゃ問題のレベルが全然違うだろう
大学のレベルが変わらんからって同じ対策で行ったら爆死するぞ
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:02:26.97ID:R1DOgSXc0
問題の難易度とか関係ないぞ
難易度高い問題も基礎力が高ければどうにかなるからな
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:47:45.70ID:8JxrjftG0
とりあえず基礎問題精講買ってこい

マジで
8年受験業界に関わってる俺がこれだけは言っとく
チャートはやめとけ
青は論外、白も黄色でもダメ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:32:17.41ID:+8Kt+zw+0
フォーカスゴールド信者が通りまーす
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:42:31.90ID:+8Kt+zw+0
フォーカスゴールド信者が通りまーす
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:41:46.57ID:fJZWJVXx0
数研の教科書ちゃんとやってるなら黄色チャート例題結構早く終わると思う。
自分は数学嫌いだから白チャートにしたけど
白チャート例題は重要例題以外はほぼ教科書の例題と変わらないから黄色やっとけば良かったとちょっと後悔してるわ。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:27:22.48ID:Hm6JWijO0
静岡と近いレベルの工学部生だけど、周りの人は殆ど青チャート使ってたな
でも今から青チャートはきついから、黄チャートで良いと思う

基礎問題精巧は解説があまり詳しくないし、一通り数学ができてる人用だと思う
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:17:36.92ID:3E5rm8wR0
基礎問題精講よりは文系の数学重要事項完全習得編のほうがいい
理系なら文系数学赤が終わったあとで基礎問題精講数Vやればいい
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:26:24.33ID:DXmivif70
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・入学願書8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:31:06.41ID:542+auLt0
>>18
その通りだと思うが、4stepやるよりは基礎問題精講の方が楽じゃないか?難易度、解説の丁寧さ、一周の終わらせやすさ、どれを取っても基礎問の方が優れているよ。
教科書に対応して進めやすいのと、問題の網羅性は4stepや4プロセスなんかでも良いのかもしれないが私は基礎問を進めるね。
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:47:47.10ID:si5EHfrc0
>>33
高2からやって青チャきついとか効率悪すぎだろw
そらその程度の大学しか行けないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況