X



伝説の参考書・幻のテキスト Part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:07.38ID:NxC0Hrl90
無機しか出してなくない?
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:12:43.83ID:euIMm7CX0
9パターンも載っていてしかも

化学反応の計算式、
生成物の性質についてまでまとめつき

生ける伝説
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:04.50ID:i5aWm31C0
福間はさすがに伝説としか言いようがない。
なんであんなにスーッと解説できるのか。
複雑みがまるでない。
0837大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:54:25.82ID:wazYMWzo0
黒大数、当時は何とも思ってなかったが今見ると格調高くていいな。
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:30:34.83ID:JuOuJcO50
黒大数の代数幾何は、大学の線形代数の教科書とほとんど同じなので、格調高くて大好き
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:03:58.65ID:0z/Ka/Up0
>>838
大学の教科書と同じとまでは言えないが、大学レベルの内容が大学の教科書より分かりやすく書いてあるので、俺はむしろ大学入ってからよく参照していた。
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:13:51.26ID:dFnEKdYJ0
線形代数の大学指定の教科書が先生の印税収入源で、しかも内容はわかりにくいこと
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:27:09.92ID:5ztLzTTN0
大学の教授が高校生向けの参考書書くと詳しく書いていたのに
なんで大学生向けだとスパルタになるんだろうな
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:10:12.64ID:YSVoQgba0
大学の教科書は大学の教科書
黒大数は黒大数
範囲が全く違う
後者と前者が同レベルなんて寝言はF欄理系でも言わんと思うが
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:02:05.44ID:hB/tqY9l0
黒大数には大学の範囲の内容が書いてあって、その説明が大学の教科書よりわかりやすいって話でしょ
誰も範囲が同じなんて言ってないよ
日本語読めれば、Fラン未満でもわかると思うけど?
0848大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:26:00.13ID:oftcvThA0
ここで黒大数黒大数言ってるオッサンは文系なのかな
文系だと線形代数も解析学もやらん奴多いからイメージで語ってるんだろうね
0850大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:52:32.62ID:qmP27X4i0
「黒大数に大学の範囲の内容が書いてあって」には草生えるわ
どんな都市伝説だよ
大学の範囲に軽く触れてるだけなのに
0851大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:58:32.34ID:fsOxr8NZ0
大学の範囲なんかに触れてるわけないだろ、アホ
黒大数は高校数学の参考書なんだから、全て高校範囲だ
大学の教科書に黒大数に書いてあることなんて書かれてるわけないだろうが
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:02:59.43ID:EyMoXHSw0
微妙な話で行列とか線形変換は確かに大学の教科書でも高校の参考書でも載ってたからそれを言ってるのかなって感じ
線形代数の代数的な側面は黒代数にはなかったと思う
0854大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:03:41.03ID:xDhVAEmh0
受験生の頃黒大数の存在はしってたけど、
東京出版のに便乗したインチキ本だと思ってたw
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:06:21.35ID:qmP27X4i0
>>853
正論
その通りだろ
それを「黒大数には大学の範囲の内容が書いてあって、その説明が大学の教科書よりわかりやすい」と語るなら頭沸いてる
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:17:26.79ID:fsOxr8NZ0
>>855
頭沸いているのはお前だ
黒大数に大学の教科書に載っていることは書いていない
黒大数を読んでから能書き垂れろ
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:33:17.42ID:hB/tqY9l0
なんか頭悪そうなのばっかり沸いててワロタ。
大学範囲の内容が書いてあるって言っただけで、必死で否定する奴がワラワラと笑
固有値問題やベクトル空間の話なんて、高校の教科書に載ってないぞ?
書いてないとかいう嘘がバレそうになると、「軽く触れているだけ」と言い訳、みっともない。
実際、黒大数の内容が分かれば、教養の線形代数なんて大して勉強する必要なかった。
「大学の内容なんて書かれていないんだ!」と言い張る奴は、エッセンスを吸収できない頭悪い人なんだと思う。
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:45:13.52ID:hB/tqY9l0
お、まだまだ見苦しい抵抗を見せるのね。
確かに、駒場の数学Bは緩かった。
ていうか、教養の線形代数自体、黒大数に毛が生えた程度だから、ゆるゆるですわ。
0864大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:02:43.46ID:hB/tqY9l0
おいおい、駒場の数学1は解析だ。
苦し紛れに同窓を装わないでくれ。
君は教養の線形代数ごときでよほど苦労したようなので、超ゆるゆる大学だったんでしょ。
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:07:19.36ID:EyMoXHSw0
俺日本大学だから何にもわかんねえけど大学の線形代数とオーバーラップする部分もあるんですね!!!!すごいすごい!!!!!固有値もわかる受験生なんてすごすぎるや!!!!
0867大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:23.89ID:HKVTZwsb0
黒大数は書いてあっても高専の内容までだろ
大学の内容とか書いてあっても触りぐらいしか書いてないと思うよ
そんなのは他の数学の参考書でも同じだろうし
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:25.38ID:gDjE8v9H0
固有値とか高校の教科書には載ってなくても教わったもんじゃがのう
0869大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:48.61ID:EyMoXHSw0
でも固有値やるのに何でそれより前に二次曲線が来てるんだ???
0871大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:15:42.99ID:hB/tqY9l0
いや、わざわざ学生証見せてくれなくても…
数学科で清水さんの本で量子論の勉強かい?
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:18:55.94ID:EyMoXHSw0
橋元の物理しか知らねえな
橋元の物理で俺も波動方程式を水素原子に適用できた
橋元の物理は素晴らしい
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:28:41.93ID:qmP27X4i0
ホントに東大生かってくらい話通じない奴だったな
以下スルーしますスレ汚しスイマセンでいた
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:36:18.66ID:fsOxr8NZ0
>>880
ID:hB/tqY9l0じゃなくてお前のことだ
そんなこともわからない惨めな日本語力
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:52:48.48ID:fsOxr8NZ0
捨て台詞を吐いたにもかかわらず、やっぱり悔しくてスレ汚しに来てしまう>>882でした
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:54:15.57ID:qmP27X4i0
>>883
因みに大学どこ志望だよ
使ってる参考書とか言ってみ
それなりのアドバイスしてやるよ
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:14:05.31ID:qmP27X4i0
>>886
10代かい?
じゃなければ下手すりゃ俺の方が年下だぞ

と言うよりそもそもここは絶版参考書好きの年輩者が集まるスレだと思うが
その意味では「ワカゾウすっこんでろ」の方が正しい
0888大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:19:29.44ID:ZYisl0/f0
別に誰も受験アドバイス求めになんか来てないからな
タイトル十回音読しろよ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:13:08.03ID:fgvH8NWl0
受験勉強だけしてきたって
感じをモロに出しちゃって
京大のあのエレガントさは
東大にはないねw
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:16:55.87ID:ZYisl0/f0
昔の口の悪い人は、京大はエレガントで東大はアロガントだって言ってた
俺は同意しないけどね
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:27:18.47ID:qmP27X4i0
どっちもアラガントだろ
京大は京大なりに我が強くて時には東大以上に横柄だよ
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:03:13.43ID:O5NFzSAd0
学歴や模試の成績でマウント取れない者同士でケンカするなよw
0913大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 05:39:02.90ID:BuTA1qVc0
山田 弘 あるサイト(ヒント:国語の本を自費出版)で持ち上げられているが、そのサイトの人の
自慢の国語の解答が今一つで、英語の「山田 弘はよい」との発言も信用ならない。
しかも「ゆとり教育でバカにされた45歳以下の世代」には、山田 弘の本は向かないからやめたほうがいい。
山田 弘の英文法の本より、旺文社の入門英文法問題精講 3訂版 (必修問題精講)や基礎英文法問題精講 3訂版や
あまり力がつかない4択の、桐原書店 POWER STAGE 英文法・語法問題、Next Stage英文法・語法問題―入試英語頻出ポイント218の征服、
いいずな書店 英文法・語法Vintage New Edition(それほどの出来だが)などの
ほうが2浪以下の生徒には、遥かにいい。
実力をつけるなら、英文法参考書を訳すべきだ。まともな教師はそうしていたから。訳の部分を上でおさえて訳し、2周して
記憶できていない単語・熟語をノートなどに書き出し、短い時間を活用して覚える。
美誠社 Breakthrough Upgraded 改訂ニ版が
現在の高校3年生以下の8割〜9割ではベストだ。(数研出版のものもいいけど)
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:26:54.42ID:QqMlM3rd0
学歴ヲタは帰ってほしいな
マウントしたがる気持ちが強いんだろけど
ここのスレの趣旨が分からないのかな
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:11:31.47ID:kOZeRBgE0
鎌田の解き抜く化学
伝説
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:21:28.88ID:6aFH062I0
PROGRESS IN ENGLISH
0922大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:49:08.58ID:qklJPukc0
手びきと黒大数は熱心な信者がいるよな
良い本なのは確かだけども
0924大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:43:35.60ID:QypVtSLW0
専用スレでも作って
そっちで思い切り罵り合いを楽しんでほしいね
こっちはもっとのんびりがいい
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:41:53.36ID:kOZeRBgE0
黒大数はニューアプローチ版の方が定理の証明が詳しく本格派。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況