X



【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:44:51.97ID:TY+N2oZU0
★次スレは、>>980 を踏んだ人が立ててください

学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。

前スレ
★☆☆【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題30
http://nozomi.2ch.えすしー/test/read.cgi/kouri/1512944217/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:41:06.67ID:EJjZwyXy0
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:51:41.85ID:unTY1G+Z0
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:15:27.14ID:unTY1G+Z0
まだ届かないー
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:10:32.31ID:nD/VQdte0
宿題どんな感じ?
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:31:34.51ID:nLRIif1d0
あげ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:41:46.41ID:uh6UVSIb0
まだ寺西さんいるやん
0009大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:20:28.29ID:zuz/Kh9U0
真数条件より
2x^2-x-3a>0,x-a>0…@

このとき
log[4](2x^2-x-3a)=log[2](x-a)を式変形して
2x^2-x-3a=(x-a)^2…A

Aが@の範囲で解を1つのみ持てばよく
これは、2x^2-x-3a=(x-a)^2がx>aの範囲の解を1つのみ持つことと同値

A⇔x^2-(1-2a)x-a^2-3a=0…B
Bの左辺をf(x)とおく

(1)Bがx>aで重解をもつとき
Bの判別式D=(1-2a)^2-4(-a^2-3a)=0かつf(x)の軸(1-2a)/2>a
⇔8a^2+8a+1=0かつa<1/4
∴a=(-2±√2)/4

(2)Bが異なる2つの解をもち、1つの解のみがx>aの範囲にあるとき
『f(a)<0』または『f(a)=0かつf(x)の軸(1-2a)/2>a』
⇔『2a^2-4a<0』または『2a^2-4a=0かつa<1/4』
⇔『0<a<2』または『a=0』
∴0≦a<2

よって(1)(2)より
a=(-2±√2)/4,0≦a<2
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:55:44.06ID:H5G+XxEP0
scの方をチェックしまくりのスレ主が
scのヒントを得てやっと解けて投下した
そんなタイミングの投稿だな
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:30:47.18ID:zuz/Kh9U0
円CとL1との交点P,Qのx座標は
x^2+y^2=1にy=ax-bを代入して
x^2+(ax-b)^2=1
(a^2+1)x-2abx+b^2-1=0
x={ab±√(a^2-b^2+1)}/(a^2+1)
ただし、円CとL1が2点で交わることからa^2-b^2+1>0

p={ab+√(a^2-b^2+1)}/(a^2+1)
q={ab-√(a^2-b^2+1)}/(a^2+1)
とおくと
P(p,ap-b),Q(q,aq-b)とおけ
L2はL1とy軸について対称だから
R(-q,aq-b),S(-p,ap-b)とおける

四角形PQRSはPS//QRの台形だから
S[b](a)
=(1/2)(2p+2q){(ap-b)-(aq-b)}
=a(p+q)(p-q)
=a{2ab/(a^2+1)}{2√(a^2-b^2+1)/(a^2+1)}
=4a^2・b√(a^2-b^2+1)/(a^2+1)^2

次に
logS[b](a)=log(4b)+log(a^2)+(1/2)log(a^2-b^2+1)-2log(a^2+1)
から
f(t)=log(4b)+logt+(1/2)log(t-b^2+1)-2log(t+1) (t>b^2-1)
とおくと
f'(t)=(1/t)+{1/2(t-b^2+1)}-{2/(t+1)}
=-{t^2-(2b^2+1)t+2b^2-2}/{2t(t+1)(t-b^2+1)}
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:32:51.86ID:zuz/Kh9U0
>>11
ここで、tの2次方程式t^2-(2b^2+1)t+2b^2-2=0の解は
t={2b^2+1±√(4b^4-4b^2+9)}/2

{2b^2+1+√(4b^4-4b^2+9)}/2>(2b^2+1)/2>b^2-1

また、b>1より√(4b^4-4b^2+9)=√{4b^2(b^2-1)+9}>√9=3から
{2b^2+1-√(4b^4-4b^2+9)}/2<(2b^2+1-3)/2=b^2-1

よって、f(t)はt={2b^2+1+√(4b^4-4b^2+9)}/2のとき極大かつ最大

∴α=√[{2b^2+1+√(4b^4-4b^2+9)}/2]
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:06:10.55ID:zuz/Kh9U0
>>12
(1)
α/b
=(1/b)・√[{2b^2+1+√(4b^4-4b^2+9)}/2]
=√[{2+(1/b^2)+√(4-(4/b^2)+(9/b^4))}/2]

よって
lim[b→∞]α/b
=√[{2+0+√(4-0+0)}/2]
=√2

(2)
M
=4α^2・b√(α^2-b^2+1)/(α^2+1)^2
=4(α/b)^2・√{(α/b)^2-1+(1/b)^2}/{(α/b)^2+(1/b)^2}^2

よって
lim[b→∞]M
=4・2・√(2-1+0)/(2+0)^2
=2
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 05:01:54.07ID:McbReUeY0
(1)
p,qを実数として↑AO=p↑b+q↑cとおく

△ABCは1辺が1の正三角形だから
|↑p|=|↑q|=1,↑p・↑q=1・1・cos60゚=1/2を利用して

|↑OD|^2
=|↑AD-↑AO|^2
=|↑AD|^2-2↑AD・↑AO+|↑AO|^2
=t^2-2t↑b・(p↑b+q↑c)+|↑AO|^2
=t^2-2tp-tq+|↑AO|^2

|↑OC|^2
=|↑AC-↑AO|^2
=|↑AC|^2-2↑AC・↑AO+|↑AO|^2
=1-2↑c・(p↑b+q↑c)+|↑AO|^2
=1-p-2q+|↑AO|^2

|↑AO|^2=|↑OD|^2=|↑OC|^2より,t≠0とから
関係式:2p+q=t,p+2q=1を得る
これを解いて,p=(2t-1)/3,q=(-t+2)/3

∴↑AO={(2t-1)/3}↑b+{(-t+2)/3}↑c

(2)未確認
t≠2/3で↑AP={(9t-6)/7}↑b+(-3t+9)/7}↑c
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:21:54.30ID:o0oZE/vg0
学コンまだ返ってこん
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:12:20.97ID:McbReUeY0
U(n)=(2/π){(π/2n)/sin(π/2n)}^2かな
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:18:08.05ID:V4ZjOfUd0
f''(x)=12x^2+6px+2q
f''(x)=0の解がx=α,βより、解と係数の関係から
α+β=-6p/12=-p/2,αβ=2q/12=q/6
∴p=-2(α+β),q=6αβ…@

(1)
C:y=f(x)とl:y=g(x) (g(x)は一次以下の式)はx=αで接するので、f(x)-g(x)=0はx=αを重解に持つから
f(x)-g(x)=(x-α)^2・(x^2-ax+b)…A
と因数分解できる

Aの両辺のx^3とx^2の係数を比較して
p=-a-2α,q=b+2αa+α^2
これと@から
a=2β,b=-α^2+2αβ

したがって
x^2-ax+b
=x^2-2βx+2αβ-α^2
=(x-α){x-(2β-α)}

∴f(x)-g(x)=(x-α)^3 {x-(2β-α)}

y=f(x)とy=g(x)はx=α,2β-αで共有点を持つから、Cとlの囲む部分の面積は
α>βよりα>2β-αに注意して

∫[2β-α,α] |f(x)-g(x)|dx
=∫[2β-α,α] |(x-α)^3 {x-(2β-α)}|dx
=-∫[2β-α,α] (x-α)^3 {x-(2β-α)}dx
=…
=(8/5)(α-β)^5
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:52:20.54ID:V4ZjOfUd0
(1)別解
Oは△ACDの外心だから線分AC,ADの垂直二等分線の交点

△ABCは正三角形から,↑AC,↑AD(↑AB)に垂直なベクトルとしてそれぞれ-(1/2)↑c+↑b,-(1/2)↑b+↑cが存在する

Oは線分ACの垂直二等分線上にあるから
↑AO=(1/2)↑c+p{-(1/2)↑c+↑b}=p↑b+{(1/2)-(1/2)p}↑c…@

Oは線分ADの垂直二等分線上にあるから
↑AO=(1/2)t↑b+q{-(1/2)↑b+↑c}={(1/2)t-(1/2)q}↑b+q↑c…A
@,Aより↑bと↑cは一次独立だから
p=(1/2)t-(1/2)q,(1/2)-(1/2)p=q
これを解いて
p=(2t-1)/3,q=(-t+2)/3

∴↑AO={(2t-1)/3}↑b+{(-t+2)/3}↑c
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:29.24ID:V4ZjOfUd0
(2)
C:y=f(x)とm:y=h(x) (h(x)は一次以下の式)がx=γ,δで接するとする
f(x)-h(x)=0はx=γ,δ (γ>δ) を重解に持つから
f(x)-h(x)=(x-γ)^2 (x-δ)^2…B
と表せる

Cとmの囲む部分の面積は
∫[δ,γ] |f(x)-h(x)|dx
=∫[δ,γ] (x-δ)^2 (x-γ)^2dx
=…
=(1/30)(γ-δ)^5…C

次にBの両辺のx^3とx^2の係数を比較して
p=-2(γ+δ),q=γ^2+4γδ+δ^2
これと@から
γ+δ=α+β,γ^2+4γδ+δ^2=6αβ

ここで
(γ^2+4γδ+δ^2)-(γ+δ)^2=6αβ-(α+β)^2
⇔2γδ=6αβ-(α+β)^2

だから
(γ-δ)^2
=(γ+δ)^2-2・2γδ
=(α+β)^2-2{6αβ-(α+β)^2}
=…
=3(α-β)^2

∴γ-δ=√3 (α-β)

∴C=(3√3/10)(α-β)^5
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:14:35.45ID:bPciJtah0
(2)
↑OP=↑OC+k↑CE (kは実数でk≠0) とおける

|↑OP|^2=|↑OC+k↑CE|^2
|↑OP|^2=|↑OC|^2+2k↑OC・↑CE+k^2|↑CE|^2

ここで|↑OP|^2=|↑OC|^2およびk≠0から
k|↑CE|^2+2↑OC・↑CE=0…@

↑CE
=↑AE-↑AC
={-↑AB+(4/3)↑AC}-↑AC
=-↑b+(1/3)↑c

↑OC
=↑AC-↑AO
=↑AC-[{(2t-1)/3}↑AB+{(-t+2)/3}↑AC]
={(-2t+1)/3}↑b+{(t+1)/3}↑c

ゆえに
|↑CE|^2=|-↑b+(1/3)↑c|^2=…=7/9
↑OC・↑CE=[{(-2t+1)/3}↑b+{(t+1)/3}↑c]・[-↑b+(1/3)↑c]=…=(3t-2)/6

したがって@は、(7/9)k+2{(3t-2)/6}=0
∴k=(-9t+6)/7 (k≠0よりt≠2/3)

よって
↑AP
=↑AC+k↑CE
=↑c+{(-9t+6)/7}{-↑b+(1/3)↑c}
={(9t-6)/7}↑b+{(-3t+9)/7}↑c
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:48:01.74ID:G5Pb6KvG0
Bコース景品ゲットです
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:25.38ID:CX6Q4itI0
簡単のためπ/2n=αとおく

正2n角形は円に内接することから円周角の定理を用いて
∠P[0]P[1]P[n]=π/2
∠P[0]P[n]P[1]=α

直角三角形△P[0]P[1]P[n]において
P[0]P[1]=P[0]P[n]sinα
∴P[0]P[n]=(1/n)(1/sinα)
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:49.54ID:CX6Q4itI0
以下SがP[0],P[1]と一致しない場合において

∠P[0]UP[2n-1]=∠P[1]P[n]P[2n-1]=2α
また,∠P[1]P[0]P[2n-1]の外角は2α

したがって,四角形P[0]SUTは円に内接する

次に,△P[0]STは二等辺三角形から∠P[0]ST=α

円周角の定理より,∠P[0]UT=∠P[0]ST=α

∴∠P[0]UP[n]=π-α
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:24:20.13ID:RlxtOred0
一番
181/1224
二番
0<=a<2 -1/2+√2/4 -1/2-√2/4
三番
AO=(2t-1/3)b+(2-t)c
AP=((9t-6)/7)b+((9-3t)/7)c
四番
8/5×(αーβ)^5 3√3/10×(αーβ)^5
五番
(1)√2 (2)2
六番
(1)2/9×π (2)2/π
宿題
n+3C4

違ったら教えて
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:06:58.27ID:3ijJ5ZAY0
宿題どうやりましたか?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:23:53.14ID:gRXOPNjW0
ワイは補助図形を取ってやったで
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:11:42.00ID:gRXOPNjW0
25の者ですけど
誰も返事してくれなくて悲しい
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:42:25.56ID:pf93wJQe0
>>25
宿題は知らないけど他は一致してると思う
3は問題文の書き方からしてt≠2/3を書くか判断に迷うところ
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:07:41.39ID:gRXOPNjW0
AOのcの係数書き間違え
(2-t)/3ですね

30さん返事アザス
答えに確信持てそうです
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:14.48ID:pf93wJQe0
別解
極座標でP[n]を極、P[n]P[1]を始線とするUの極方程式は
r=(P[n]P[0]/sinα)sinθ
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:46:20.45ID:gRXOPNjW0
五番て微分なしでいける?
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:26:24.77ID:au4YHC3F0
学コンの順位って同じ点数なら早く提出した方が良いのかな?
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:31:22.79ID:iyd3pVNV0
締切当日出しても1等貰えたことあったからそれはあまり考えられないな
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:12:55.29ID:S7C38LBR0
来月の宿題まだかいな
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:42:10.71ID:uyOyrYiv0
みんな次の宿題何がいい?
ワイは初等幾何の難問がいいかなー
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:53:20.34ID:5mUoXxG9O
そんな難しい問題(宿題・数オリ・エレ解)に挑戦してる俺ってかっこいいってか
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:16:10.76ID:uz+1QHk50
宿題まとめた問題集はまだかいな
0040大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:04:16.64ID:FLf9FJnc0
昔の宿題な

方程式
[[√x]×√x ]+[√x]+1=x
を解け.ただし[x]はxを越えない最大の整数とする

宿題としては結構優しい部類だから解いてみるといいよ
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:44:42.20ID:sDQPEKgO0
>>40
√3?
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:45:24.05ID:sDQPEKgO0
>>41
嘘でした
間違い
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:47:48.60ID:sDQPEKgO0
>>40
3?
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:49.51ID:sDQPEKgO0
ID変わりましたが39の者です
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:00.28ID:oEgtQycaO
>>43
簡単でした?
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:03.48ID:sDQPEKgO0
>>45
はい 合ってるか良かった
てか本当にこれ宿題?
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:07:26.87ID:FLf9FJnc0
x=8とかただ代入して等式成立したからいいってもんじゃないと思うけど
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:08:19.40ID:9D3wrpts0
>>39
解答解説まだかな
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:51:06.47ID:CKijZUfa0
大数史上最高の難問てなんやろ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:43:36.11ID:E4rbVAf20
宿題の過去問知ってる人いたら教えて
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:19:23.23ID:HDv6pDpw0
>>40早く解いて
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:58:16.06ID:E4rbVAf20
3だけじゃないの?
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:57:42.58ID:guXfzLIJO
x=8でも成り立つけど
[[√8]×√8 ]+[√8]+1
=[2×√8 ]+2+1
=[√32 ]+2+1
=5+2+1
=8

x^2-x=0を解けって言われて
たまたまx=0を代入したら成り立つから
答えはx=0って書くの?
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:12.39ID:E4rbVAf20
いやたまたまじゃなくて見つけたつもりだったんだがどっかミスがあったみたい
考え直します
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:25:03.09ID:zQOElE8o0
解き直してみました。
x=m^2+2m でどう? 違ったら教えて
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:31.62ID:M1iETYX00
>>55
規則性からそうなるっぽいけどそれ以外は解ではないってどうやって言いきれるん?
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:02.88ID:zQOElE8o0
>>56
必要条件から絞った
合ってるか知らんけど
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:08:21.67ID:LRJoE3I50
だれか答え知ってる人教えてー
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:20:58.03ID:L8MQRyqJ0
宿題楽しみ
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:49:38.03ID:Jac8UfSb0
そろそろ届いてる?
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:33:09.61ID:388kplcdO
東京の人はもう届いてる
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:13:35.99ID:O988cO1c0
とある愛知県民まだ届かない
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:57:55.42ID:YVM43Ydc0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:51:16.55ID:8bBHeREu0
まだ届かない
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:48:13.29ID:yACuM3Av0
宿題116名中112名正解
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:38:20.29ID:76WznCgp0
4月号にあったJMOの5番、難し過ぎる
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:47.01ID:HmYiO9210
宿題
どっかで見たことあるような・・・
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:01.95ID:YNZ2unHz0
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:37:24.11ID:nlnVqos60
宿題簡単
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:27:52.32ID:LEeWFMH80
宿題の答えは2か
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:23:00.62ID:LEeWFMH80
a[k+1]-a[k]=sin1゚/{cos(k+1)゚cosk゚}
から
(求値式)=cos0゚/cos60゚=2
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:50:47.24ID:ncS9xOo+0
Bコース景品をゲットだせ
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:51:52.95ID:ncS9xOo+0
宿題
72さんにとりあえず一致したが
カンタン過ぎて不安
エレ解があるんだろうか
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:58.52ID:LEeWFMH80
放物線Cは原点Oを通ることなどから、C:y=f(x)=-mx^2+2nxとおける

P(cosp,sinp) (0<p<π/2)で円と放物線Cが接するから
f(cosp)=sinp,f'(cosp)=-(1/tanp)
∴m=(1/cosp){tanp+(1/tanp)},n=tanp+(1/2tanp)

また、放物線の頂点は(n/m,n^2/m)だから
a=(n^2/m)/(n/m)=n

よって、0<p<π/2においてtanp>0から
a=tanp+(1/2tanp)≧2√{tanp・(1/2tanp)}=√2
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:45:29.06ID:+cN2Z2h+0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:47:22.82ID:rUuqNOt30
(1)
Σ[m=1~n]a[m]=n^2
n^2≧2019を満たす最小のnはp=45

初項から第k群の末項までの項数はk^2個あるから、b[45]は第7群の9項目

(2)
b[n]=(-1)^n・n-(-1)^(n-1)・(n-1)と変形できるから
Σ[m=1~n]b[m]=(-1)^n・n

(-1)^n・n≧2019を満たす最小のnはq=2020

b[2020]は第45群の84項目

(3)
k≧2において
|S[k]|
=|{Σ[m=1~k^2]b[m]}-{Σ[m=1~(k-1)^2]b[m]}|
=…
=2k^2-2k+1 (これはk=1でも成り立つ)

2k^2-2k+1≧2019を満たす最小のkは33
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:33:48.33ID:rUuqNOt30
y^2=x^2(x-3)…@,24x^2+(y^2-a)^2=a^2…A

@において
y=0のとき、(x,y)=(0,0),(3,0)で、このうちAも同時に満たすものは(x,y)=(0,0)のみ
y≠0のとき、@の左辺は0より大きいからx>3

以下、x>3を満たす組について考える
@をAに代入して整理すると
{x^2(x-3)/2}+{12/(x-3)}=a (x>3)…B

f(x)={x^2(x-3)/2}+{12/(x-3)} (x>3)とおく
f'(x)={3(x-4)(x^3-4x^2+5x+2)}/{2(x-3)^2} (x>3)

x>3において、x^3-4x^2+5x+2=x(x-2)^2+x+2>0
だから、最小値はf(4)=20で
lim[x→3+0]f(x)=+∞,lim[x→+∞]f(x)=+∞

これより方程式Bの解の個数は
a<20のとき0個、a=20のとき1個、a>20のとき2個
この解xに対し、絶対値が等しい正負2つのyが対応する

∴a<20のとき1組、a=20のとき3組、a>20のとき5組
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:10:54.20ID:J7Rc1eE/0
(1)
直線BC上の点Pはpを実数として↑OP=↑OB+p↑BCと表される

|↑OP|=aより6p^2-8p+5-a^2=0…@
このpの二次方程式が異なる実数解を持てばいいので
判別式D/4=(-4)^2-6(5-a^2)>0
これとa>0とから、a>√21/3

@の解をp=p1,p2として、↑OP1=↑OB+p1↑BC,↑OP2=↑OB+p2↑BC

@の解と係数の関係:p1+p2=4/3,p1p2=(5-a^2)/6
を利用して△OP1P2の面積を求めると
(1/2)√{|↑OP1|^2・|↑OP2|^2-(↑OP1・↑OP2)^2}
=…
=(√21/3)√{a^2-(7/3)}

次に↑OB,↑OCの両方に垂直なベクトルの1つとして(3,2,-1)があるから
平面OBCの式は3x+2y-z=0

これと点Aとの距離は、|3・2+2・1-1|/√{3^2+2^2+(-1)^2}=√7/2

したがって、四面体OAP1P2の体積は
(1/3)・(√21/3)√{a^2-(7/3)}・(√7/2)=(7/18)√(3a^2-7)
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:13:30.35ID:J7Rc1eE/0
(別解)△OP1P2の面積を求める部分

点P1,P2の中点をHとすると
↑OH
=(1/2)(↑OP1+↑OP2)
=↑OB+(1/2)(p1+p2)↑BC
=↑OB+(1/2)(4/3)↑BC
=(1/3)(2,-1,4)
∴OH=√21/3

△OP1P2は二等辺三角形から
HP1=√{(OP1)^2-OH^2}=√{a^2-(7/3)}

よって△OP1P2の面積は
(1/2)・2HP1・OH=(√21/3)√{a^2-(7/3)}
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 05:45:49.10ID:J7Rc1eE/0
(2)
四面体OAP1P2の体積をVとおくと、四面体OQP1P2の体積は(b/a)Vだから
四面体AQP1P2の体積は、2点OとQが一致する場合も含めて、直線OA上で

(i)3点O,A,Qがこの順に並んでるとき
(b/a)V-V={(b/a)-1}(7/18)√(3a^2-7)

(ii)3点O,Q,Aがこの順に並んでるとき
V-(b/a)V={1-(b/a)}(7/18)√(3a^2-7)

(iii)3点Q,O,Aがこの順に並んでるとき
V+(b/a)V={1+(b/a)}(7/18)√(3a^2-7)
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:54:08.71ID:GQWbssSDO
         ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
        ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
         l  i''"        i彡
        .| 」   ⌒' '⌒  |
        ,r-/   -・=-, 、-・=- |
        l       ノ( 、_, )ヽ  |
         ー'    ノ、__!!_,.  |
         |.     ヽニニソ   l
         ヽ           /
     /⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ        
    ../  ノつ\ ・     ・ /_人. ヽ   
 o0○/  /( 3  \  ∩  / `-と ) ○0o         
 (  ` /、_ノヽ     (:::)(:::)    /_ノ' '!   )゜
  \_)    |   : :  *  モモ |    (_ノ
          ヽ___ノ、___ノ
                i|                _  /''7   / ̄ ̄ ̄/   _ノ ̄,/  ._/ ̄/_
                |!                \\| /____  ̄ .フ ./ / ̄  ,/  /__  _/
            ⌒ ^. |||  ⌒ヽ           ._,>  _ ../  __/  (___ ̄/ /   /__  __/
            ,' ⌒ヽ|i|i|-'⌒ヽ,          /___,./ ~゙ /___,.ノゝ_/ /__/    /_/
          ⌒ヽ ., |!|!|⌒  '"⌒
         .(     |i | i|  ⌒   ヾ      / ̄ ̄ ̄ /  ./ ̄/___.           / ̄/
         ` (;  ⌒' ¨  ⌒ "  ヾ     / / ̄/ /  / __  .__,/  /' 7'7./''7  /  ゙ー-;
        ;・. ´ ⌒   ⌒    ⌒ ヾ     / /_/ / /__ノ_,/ ./   _'__,'ノ /  /  /ー--'゙
        (  ' ⌒ ;⌒ :  :⌒   )    /____________/    /__ノ   /____,./  /_/
       .( ´     )       ::  )
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:59:04.42ID:Fsujwwz30
{1-(1/n)}(1/2)+(1/n)=(n+1)/(2n)
{(3n-2)(n+1)}/{12n(n-1)}
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:31:33.34ID:t5kkk0c70
(1)
{C[n+1,2]・(n-1)・(n-1)}/{n・n・(n-1)・(n-1)}
=(n+1)/(2n)

(2)
{C[n+1,2]・C[n-1,2]+2C[n+1,3]}/{n・n・(n-1)・(n-1)}
={(n+1)(3n-2)}/{12n(n-1)}
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:36.98ID:7E7g+ohw0
一番の2
(b/√6-1)×(1)の答え
とかになったんだが
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:03:37.62ID:396J1n/50
>81
高さあっ
いじわる。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:04:05.51ID:396J1n/50
>81
高さあっ
いじわる。
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:36.94ID:t5kkk0c70
>>87
何で>>83でaって書いちゃったんだろ
OA=√6だから四面体OQP1P2の体積は(b/√6)V

指摘あり
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:52:41.89ID:2dnsry+m0
>>81
底面oP1P2で頂点Aとしたら高さ√14/2だよね?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:33:00.45ID:oYXUPEp30
>>91
はい

>>81
これと点Aとの距離は、|3・2+2・1-1|/√{3^2+2^2+(-1)^2}=√14/2

したがって、四面体OAP1P2の体積は
(1/3)・(√21/3)√{a^2-(7/3)}・(√14/2)=(7/18)√(6a^2-14)
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:35:39.90ID:Quo8Rxhd0
一番
(1)7/18×√(6a^2-7)
(2)|b/√6-1|×(1)の答 (b/√6+1)×(1)の答

二番
√2

三番
(1)第七群の9校目
(2)45群の84番目
(3)33

四番
a<20で一つ a=20で三つ a>20で五つ

五番
(1)(n+1)/2n (2)(n+1)(3n-2)/12n(n-1)

六番
(a,b,c,d)=(2,2,0,2) (0,0,0,3)

宿題
2

違ったら教えてちょんまげ
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:49:32.88ID:Quo8Rxhd0
一番の(1)書き間違え
7→14に変更
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:53:11.22ID:2URRuCD/0
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:09:16.09ID:VtroinQY0
いちばんもういっ。。。k
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 05:38:56.75ID:ivW2aIZ60
93の者ですけど
誰も返事してくれなくて悲しい
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:49.83ID:VZGnL0SiO
答え聞きまくっといて宿題学コン簡単だったとか言い出すんだよなwwwww
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:31.37ID:LXTMdLEK0
>>97
>>93

>>96

かいてるよ
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:34:56.04ID:LXTMdLEK0
>>97
>>93

>>96

かいてるよ
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:40:53.29ID:ivW2aIZ60
96てどういう意味?
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:00:51.49ID:9dTyJrZd0
>>101
もう一個解があるってことだろ
ちなみに他の問題も間違えてるぞ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:12.64ID:6uPNVuvf0
ああそういう
一番のaの範囲忘れてた a>√(21)/3
体積は(7/18)√(6a^2-14)で
他は何処が違う?
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:45:43.62ID:mChPI0Ri0
来月の宿題まだかいな
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:52:26.90ID:4IOV4WSt0
1)チョキ 2)パア 3)グウ 4)グウ 5)パア 6)チョキ 7)グウ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:50:27.26ID:f3Kl0iis0
微妙に違ってておもしろい。
1番って結構簡単な部類なのに、つまらない計算ミスなのか、
まともな答えが一向にでてきてないね。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:08:55.55ID:5nBOrBFXO
>>86
どうやってCが出てきた
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:36:08.77ID:f3Kl0iis0
真空中の光の速度を一般にcと表すことが多いです。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:06:33.09ID:6dNLKxN90
宿題まとめた問題集はまだかいな
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:02.52ID:i+Y/5sl90
>>109
昔の宿題

∫_{0^1} |x^3+ax^2+b| dx の値を最小にする実数a,bを求めよ.


aを正の定数とするとき,次のi),ii)の条件を同時に満たすような実数係数の5次関数y=f(x)を すべて 求めよ.
i)f(a)=a,f(-a)=-a
ii)-a<x<aの範囲で極大,極小となる点が2つずつ存在し,極大値はいずれもa,極小値はいずれも-aである.
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:43:45.56ID:t29t4/er0
日本犯罪史上、最も凶悪事件とされる、松本・地下鉄両サリン事件など、
一連のオウム真理教事件を首謀したとして、殺人罪などで死刑が確定した麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(63)ら7人の死刑が6日、執行された。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180706/soc1807060023-n1.html
死刑判決が確定した死刑囚13人のうち、今回の7人の他に まだ6人が死刑執行されていない。その1人である林泰男死刑囚はいつ執行されるのか。
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:44:09.70ID:6dNLKxN90
>>110
答えは持ってるの?
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:38.11ID:YL/gxSLs0
5番
(1) (Σ(k=1〜n)(k))/n^2=((n(n+1))/2)/n^2=(n+1)/2n
(2) ((Σ(k=1〜n)(k))*(Σ(k=1〜n-2)(k))+(Σ(k=1〜n-1)(k(k+1))))/((n-1)n)^2=(((n(n+1))/2)*(((n-2)(n-1))/2)+(((n-1)n(n+1))/3))/((n-1)n)^2=((n+1)(3n-2))/(12(n-1)n)
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:54.47ID:uNAn6PkmO
>>112
過程書いたら正しいか分かるんじゃない?
0115真逆×正反対〇
垢版 |
2018/07/09(月) 13:01:40.55ID:KsUVWEp90
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:10.37ID:vktp5Cxn0
もう一個は?
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:20:53.66ID:B7Nhk8le0
a=-3/4,b=1/32
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:41:25.32ID:IItVQn7o0
組み合わせ論の問題はないかしら?
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:54.80ID:52eVdzwT0
★★★ 2018年度 私立大学合格実績(駿台予備校)★★★
東京理大 4783名
芝浦工大 1,777名 ★
名城大学 613名
東京電機 513名 ★
東京都市 507名 ★
京都産業 340名
大阪工大 337名
神奈川大 330名
福岡大学 322名
甲南大学 284名
工学院大 249名 ★
東京工科 147名
中京大学 132名
岡山理大 89名
福岡工大 88名
金沢工大 73名
大阪産業 62名
愛知工大 57名
神奈工大 56名
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:25:30.20ID:G0ck/lpZ0
やっとショートリストの問題公開された
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:11.32ID:FiPbsmVh0
誰かショートリストの解答
和訳してくれ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:05:12.53ID:gkUTzD530
カードの組み合わせは{n(n-1)}^2通りで同様に確からしい

A,Bのシールの付いたカード、付いてないカードの数字はそれぞれ次のようにおける

A:2a[1]-1,2a[2]-1 (a[1],a[2]=1,2,…,n、a[1]≠a[2])
B:2b[1]-2,2b[2]-2 (b[1],b[2]=2,3,…,n+1、b[1]≠b[2])

(1)
条件は1≦a[1]<b[1]≦n+1
満たす組(a[1],b[1],a[2],b[2])はC[n+1,2]・(n-1)・(n-1)通り
{C[n+1,2]・(n-1)・(n-1)}/{n(n-1)}^2=(n+1)/(2n)

(2)
条件は1≦a[1]<b[1]≦n+1,1≦a[2]<b[2]≦n+1

(甲) a[1],b[1],a[2],b[2]が互いに異なるとき
満たす組はC[n+1,2]・C[n-1,2]通り(C[2-1,2]=0とする)

(乙) b[1]=a[2]またはb[2]=a[1]のとき
条件は1≦a[1]<b[1]=a[2]<b[2]≦n+1または1≦a[2]<b[2]=a[1]<b[1]≦n+1
満たす組は2C[n+1,3]通り

{C[n+1,2]・C[n-1,2]+2C[n+1,3]}/{n(n-1)}^2={(n+1)(3n-2)}/{12n(n-1)}
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:52:37.27ID:gMA2AkmQ0
8月号到着
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:28:24.06ID:5Snc4FFf0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:15:18.64ID:iaWq+crV0
20年前の大数見たけど学コン応募者800人近くいたわ
あと今は有名校あまりいないけど以前はかなりいたみたいだ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:02:59.05ID:zw91BdzP0
8月3番w
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:18:49.38ID:bHvS24CE0
学コンも宿題ももっと難しくして欲しい
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:14:50.34ID:tBwIEwaK0
かっこいち
8ぶんのサン
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:57:51.86ID:Hc6sVYiK0
そだねー
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:38:29.94ID:Xob+2KxD0
Bコース景品ゲット
0137数学ファン公務員
垢版 |
2018/07/29(日) 15:23:41.56ID:8StAHy1h0
普段は教科書と黄チャートで勉強してます。

8月号の6番(1)解けそう・・・

いや・・・無理かな
青チャートの解法を習得している人なら解けますか?
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:47.14ID:CTgbGTI5O
>>137
1対1対応 数B P96
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:27:04.32ID:8StAHy1h0
>>138
ありがとうございます!!
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:11:29.90ID:lwFAWKmK0
一等賞もらったとこある人
どんくらいいる?

ワイはもちろんあるで
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:38:23.28ID:wUNC/qD20
身バレ
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:38:24.98ID:wUNC/qD20
身バレ
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:59:02.42ID:TmjKIn8U0
P(p,p^2),Q(q,q^2) (p≠q)とおく
2点P,Qの中点((p+q)/2,(p^2+q^2)/2)がy=2x+3上にあるから
(p^2+q^2)/2=2{(p+q)/2}+3⇔pq=(1/2)(p+q)^2-(p+q)-3
p+q=s,pq=tとおいて、t=(1/2)s^2-s-3

ここで、u=p,qを解に持つ二次方程式u^2-su+t=0は相異なる実数解を持つので
s^2-4t=s^2-4{(1/2)s^2-s-3}>0
∴-2<s<6

次に、直線PQの方程式は、y=(p+q)x-pq⇔y=sx-(1/2)s^2+s+3
これは、y=(1/2)(x+1)^2+3のx=s-1における接線の式を表している
-2<s<6とから、直線PQの動く範囲は
y≦(1/2)(x+1)^2+3,y<-2x-1,y<6x-9
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:31:11.11ID:TmjKIn8U0
>>143
6x-9<y<-2x-1 (x≦-3)
6x-9<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (-3≦x≦1)
-2x-1<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (1≦x≦5)
-2x-1<y<6x-9 (x≧5)
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 04:21:16.68ID:TmjKIn8U0
>>144
6x-9<y<-2x-1 (x≦-3)
6x-9<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (-3<x≦1)
-2x-1<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (1≦x<5)
-2x-1<y<6x-9 (x≧5)
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:59:38.06ID:QpIpE+h80
>>1 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費が年間13万円と通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・入学願書は8月10日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳以上は全員受験可能    
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:48.59ID:8bE+HK/I0
解く時間とれないわ
あと2が見た目盆雑そうでやる気が
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:09.98ID:DZWarJKJ0
k=2 極限値3/2
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:56.99ID:DZWarJKJ0
>>148
間違えた

k=4で収束値1/2
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:33:17.04ID:UMeicIv/0
一番
145に一致

2番
(1)3/8 (2)1/18

3番
(1)4-8a/√7 (2)8/√7-23a/7

4番
149に一致

5番
(1)距離は1/2 面積はπ
(2)π/2 (3)2π

6番
(1)2018^n
(2)簡単

宿題
簡単


違ったら教えてください
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:25:00.48ID:U0YpDm9P0
ππ/2
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:45.10ID:UMeicIv/0
5番の(2)間違えた気がする
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:07:53.97ID:4k5IRom20
6(2)ってan bn 以外の解について片方満たさないことは容易に言えるけどもう片方を満たすっていうことを示すのは難しくない?


そもそも、題意を取り間違えてるのかな…
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:11:09.99ID:wUZxOYvs0
1番

y=sx-(1/2)s^2+s+3 ⇔s^2-2(1+x)s+2y-6=0が-2<s<6において実数解を持つ条件を考える。

f(s)=s^2-2(1+x)s+2y-6 とおく。

実数解1個持つ時

f(6)・f(-2)<0
i.e.

実数解2つ持つ時

D/4=(1/2)(x+1)^2+3-y≧0
軸 -2<1+x<6 i.e. -3<x<5
f(-2)>0 i.e. y>-(1+2x)
f(6)>0 i.e. y>6x-9
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:11:46.51ID:wUZxOYvs0
f(-2)=0の時

軸が定義域内 -2<1+x<6 i.e. -3<x<5
f(6)>0 i.e. y>6x-9

f(6)=0の時

軸が定義域内 -2<1+x<6 i.e. -3<x<5
f(-2)>0 i.e. y>-(1+2x)


以上から

6x-9<y<-2x-1 (x≦-3)
6x-9≦y≦(1/2)(x+1)^2+3 (-3<x<1)
-2x-1≦y≦(1/2)(x+1)^2+3 (1<x<5)
-2x-1<y<6x-9 (x≧5)

ではないかな?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:34:36.99ID:UMeicIv/0
誰も何も言わんけど
宿題わりと簡単だよな?
ワイがなんかまちがってる?
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:50:03.23ID:EyqTSIWG0
π
π
π^2/2
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:19:50.51ID:breqfeot0
宿題のエレガント解答あったら教えて

ワイは普通に立式して不等条件でやった
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:33:34.08ID:breqfeot0
宿題やり直したら組み合わせ論のなんやかんや使って一応場合の数が具体的に出てきたんやけど同じ人いる?
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:41.72ID:/diX25iW0
本当は解けてないくさいな
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:57:34.37ID:MSG5G5Ma0
目新しさも含めて今月は2番が最難だったね
上手い解法ありそう
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:02:05.36ID:eiuYdSVJ0
宿題

m,nの組合せ(m=0 or n=0を含む)に関係なく、
2k回転がし、 赤が上になる回数をa[k],赤以外が上になる回数をb[k]とすると、

a[k] = 2*a[k-1] + b[k-1]

a[k] - a[k-1] = a[k-1] + b[k-1]
= 4*(a[k-2] + b[k-2])
= 4^(k-1) * (a[0]+b[0])
= 4^(k-1)
a[k] = a[0] + Σ(m=1~k)4^(m-1)
= (4^k + 2)/3

2p回転がした時(n=0 or m=0の時の2回を含まず)の回数は、
 (4^p - 4)/3 ....(1)

p≠3であり、フェルマーの小定理より
 n^p≡n( mod p)
であるので、(1)はpで割り切れる。
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:17:09.08ID:/Iz74XfV0
フェルマーの小定理て参考書とかでよく見るけど,実際それ使わないと厳しい入試問題ってでてるのか?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:01:22.76ID:8YK3Lnj/0
163でおかしくね?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:35:49.40ID:SwjB4zKp0
宿題(2)に応募したが自信ないなあ
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:50.06ID:rgHTijPZ0
今回の宿題は難しめ?
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:58:11.64ID:PfQqrj2M0
m↓→n
**1,**0,**1,**0,**1,**0,**1,**0,**1,**0,**1
**0,**0,**1,**0,**2,**0,**3,**0,**4,**0
**1,**1,**4,**3,**9,**6,*16,*10,*25
**0,**0,**3,**2,*12,**8,*30,*20
**1,**2,**9,*12,*36,*41,100
**0,**0,**6,**8,*41,*50
**1,**3,*16,*30,100
**0,**0,*10,*20
**1,**4,*25
**0,**0
**1

f(m,n)=Σ{i=0~m}f(i,n-2)+Σ{j=0~n}f(m-2,j)
(ただしmまたはnが負の時はf(m,n)=0)
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:57:02.60ID:NXuCrzzv0
そろそろ届いた?
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:05:54.53ID:liASxLDO0
なんか今回軽めじゃね
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:53:34.38ID:pmYTAe0+0
1番は、意外と複雑な値になった。計算ミスったかな。
2番は、試してみればすぐわかるね。

あと5番もただの計算だった。
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:49:29.34ID:dSYw5kM30
まだAコース分しかやってないけど2431の順に簡単だた
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:52:22.76ID:mb3TjEFY0
まだ届かない(泣)
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:04:48.39ID:9BPeEN9Q0
1番√3171とか出てきたんだけど
0175大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:41:45.49ID:XLv8d9Nj0
微妙に違うけどルート4ケタが出てきた。
最後の答えにはルート2ケタが残ったけど。
0176175
垢版 |
2018/08/23(木) 01:39:05.93ID:vjRuBz2U0
ごめん。ルート3ケタだった。
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:17:52.85ID:HKcprepN0
学力コンテストより宿題、エレガントナ解答の方が数学の香りが高いよね。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:21:34.03ID:yo0umL9n0
学コンの3の(2)ってP、Sともに整数値で出るの?mn使っていいの?
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:56:19.60ID:YwitcGIf0
1番 √3桁/3桁になった
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:16:07.62ID:d25zK3eO0
宿題
合ってるか知らんが背理法でやったけど
直接いけるんか?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:52:15.91ID:mhbs95yw0
>>178
p,sとも整数で出ると思う。
mは-1しかあり得なかったと思う、たぶん。
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:25:36.25ID:tuu2sIMd0
学コン返ってこんのだが
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:21:48.56ID:HKJz0K3z0
いつも通りBコース景品をゲットです
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:04.00ID:3NdwJTarO
最後1/π
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:46:27.26ID:4MHvMIeq0
宿題簡単じゃね?
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:41:16.54ID:o/l15BpE0
>>186
いや、一応解けてるけど
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:42:21.39ID:eazpW9v90
2番って帰納法しかないんかな
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:04:18.57ID:hI0LlDLs0
誰か二番解説下さい
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:26:57.26ID:Vg1sOtac0
学コン1番ムズくない?Aコースの問題だと1番むずい
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:31:27.23ID:0pJa/Xqy0
√131/324かな
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:11:27.32ID:8mkwlK0G0
1番
√(131)/324

2番
(1)a2=a3=4/3 an=0
(2)an=-2^n-2
(3)an=2^-(32-n) a33=2 an=0

3番
(1)S=(p^2-4mq^n)^3/2/4m^2
(2)S=16,54

4番
(1)楕円の欠けたやつ
(2)双曲線の欠けたやつ

5番
(1)2/3π(a^3+3a^2/2-3a^2×loga-3a+1/2)
極限は1/2
(2)1/2

6番
(3)1/π

宿題
背理法をうまく使う

違ったら教えてちょんまげ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:47:02.21ID:y+2tn+5z0
誰か学コンの1番、√3/27になった人いない?
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:09:26.43ID:y+2tn+5z0
>>193
あ、√3/27じゃなくて、√2/81か。
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:58:37.38ID:rO5Vb0Dk0
1番結局答えなによ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:14.69ID:YouVT0L10
1番 8√2/81になったけど同じ人いる?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:59.94ID:8kQTGj/O0
 月刊『中学への算数』2002年3月号において,p48の「中数オリンピック」で
右のような問題が出題されていますが,余裕のある方は問題文の「操作」にある
「連続した2つのマス目をえらび」
のところを
「連続した3つのマス目をえらび」
に変更した問題も解いてみて下さい.

http://www.tokyo-s.jp/announcement/20020206/fig01.gif

http://www.tokyo-s.jp/announcement/20020206/index.html
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:13:22.39ID:TPpD3Pyy0
なんでみんな1番解けんの
着手すらできん
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:25:43.85ID:KKFIH1Nq0
AP=sAB+tAC (0≦s 0≦t s+t≦1)
PQ PRの中点それぞれMNとする。
PMとOAOB垂直 PNとOAOC垂直より
PQ=2/3tOA+2/3OB-2tOC
PR=2/3sOA-2sOB+2/3sOC
2/3OA+2/3OB-2OC=PD
2/3OA-2OB+2/3OC=PE
PG=t/3PD+s/3PE

よってGの存在範囲の面積は三角形PDEの1/9で8√2/81
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:26:10.11ID:KKFIH1Nq0
>>200 1番です
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:22:36.17ID:TxMpxTum0
>>200
違うだろ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:53:37.54ID:ZTIG8zAA0
>>202
いや、合ってる
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:37:30.60ID:q/Pg9Esf0
明らかにおかしいの気づけよ
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:27:17.82ID:ns6GEgJs0
具体的に反論できない時点でお前の負けだよ 大筋C乙
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 04:51:48.60ID:nS9t4EDJ0
>>200はさすがに釣りだろ
0208大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:07:50.48ID:wDG7IiWA0
アマゾンで10月の表紙見れた
0209大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:01:16.19ID:OVcZWRWM0
数オリ楽しみ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:01.70ID:kkBRP2F00
もう来た?
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:46:39.50ID:mcLb5Pwx0
まだ
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:21:35.54ID:FLRe9hBF0
宿題ミスがあったらしい
不正解やった 悔しい
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:12:35.92ID:/+7ttvk90
IMOの5番
他のやり方でやったひといない?
ワイの解答と大数の解答が違うんだが
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:42:34.31ID:vfAhZGS+0
宿題まとめた問題集はまだかいな
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:02:01.31ID:GFDhL8O50
宿題簡単
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:07:31.55ID:KtFobIFH0
学コン返ってこん
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:10:20.04ID:Pv9cNsw10
年収の平均と言っても、どんな取り方してるんだ?

40歳時点なのか、就労者全体なのか
0220大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:20:10.30ID:Q07Rmdke0
いつも通りBコース景品をゲット
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:36:34.21ID:rxNAnKnf0
宿題
上手い解法ある?
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:37:18.61ID:62edabRt0
1番
(1)-1<t<0
(2)297/64から729/64

2番
(1)171/455 (2)92/455

3番
(1)op=b oq=a (2)1<b/a<3

4番
(1)θcosθ^2ー1/2cosθ^2×sin2θ+π/4-θ/2+1/8×sin4θ
(2)π/4-4/9

5番 41個

6番
c=1/2+-1/(2√3)i b=-1/2-+1/(2√3)i
a=(9-4√2)/6+-(√3-2)/6i

宿題
50/3

違ったら教えてちょんまげ
0223大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:56:15.05ID:62edabRt0
6番訂正
b=-+i/√3 c=(√3-1)(3-+i)/2√3
でどおかしら?
0224大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:31:54.45ID:XqI6Xs690
>>223
6番bは同じだけどa,cはよく分からん
他は一致した
宿題は出来ないからごめんね
0225大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:12:00.39ID:7bDsM81O0
6番さらに訂正
a=(√3-1)(-3+-i)/2√3 b=-+i/√3
c=1/2+-i/2√3

違ったら教えてちょんまげ
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:34:24.30ID:7bDsM81O0
あと宿題シンプルにいけたで
面倒な計算なしで
0227大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:01:06.14ID:06Z9w/ov0
-1≦x≦1,-1≦y≦1よりx+y+2≧0,-3x+y+4≧0だから
x-2y+2≧0での最大値を考えればよい

このとき、相加・相乗平均の大小関係より
(x+y+2)(x-2y+2)(-3x+y+4)
=(1/60)(5x+5y+10)(4x-8y+8)(-9x+3y+12)
≦(1/60)[{(5x+5y+10)+(4x-8y+8)+(-9x+3y+12)}/3]^3
=50/3

等号成立は、5x+5y+10=4x-8y+8=-9x+3y+12
すなわち、x=1/6,y=-1/6のときで
これは-1≦x≦1,-1≦y≦1,x-2y+2≧0を満たす
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:37:16.48ID:grntZPCV0
そういえば先月号の学コンの数列一般項を求める問題で帰納法以外にやり方あった?
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:54.54ID:4NUczQlm0
>>222
1番ホントにこうなる?
どんな感じでやったの?私の解答が違うのかな。。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:22:18.60ID:Mn431WFd0
>>229
接点abcとすると面積は27/4(a^4+b^4+c^4)になると思うで
あとはゴリゴリ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:02:20.52ID:4NUczQlm0
>>230
同じじだ
これは上手くゴリれてないのかな。。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:50.94ID:7KgNoIRP0
どうでもいいけど4(1)てもうちょっと綺麗になるよな
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:56.66ID:4X3T5Yw80
>>232
2倍角でまとめる派かね???
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:35.81ID:CNcLNYSE0
>>233
2θでまとめた
0235大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:15:44.24ID:SL/iPG/P0
今月号3番簡単すぎんか???
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:01:04.13ID:S81JOT+g0
来月の宿題まだかいな
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:42:55.13ID:nXED+Ia60
×相加相乗平均より
○相加平均相乗平均の関係より
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:12.92ID:XBQeu0tq0
>>235
センター試験にありそう
0239大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:45:56.91ID:yOty8MkV0
宿題まとめた問題集もまだかいな
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:11:56.64ID:rCzauLSF0
>>239
先月号の宿題の解答書いて
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:50.53ID:FTQUHaBn0
>>240
log使ったで
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:09:56.81ID:NByePThn0
がっこんってチャート式とかの参考書見ながらでも良いの?
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:07:58.91ID:rqyn91Zu0
>>242
お好きにどうぞ
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:53:28.87ID:fKageLXv0
 バ バ ア が 潮 吹 い た ぁ !
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1539337979/

これは単なる下ネタではない。というか西洋美術はその大半が「エロ」であり、かつ「エロ」は世界共通である。
『チンポ「が」シコシコする』について、チンポ小説やチンポ映画やチンポ漫画はいくらでもあるのに、
それらを人工知能に理解させるための「チンポプログラミング」が何故存在しないのか?
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:39:09.11ID:YzklqPOi0
>>235
出題者のサボりじゃね?
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:21:00.21ID:4yDSJmrJ0
今日ぐらいには届くかな?
0248大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:42:31.84ID:lkSvW/lE0
結局今日はこんかったなあ
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:46:42.80ID:XnB6bi4I0
届いた
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:41:32.26ID:nL6oJ1Nd0
宿題できた(多分)
0251大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:18:58.88ID:7rALCFc/0
宿題(2)AF=(2q+2r-p)/3
0252大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:12.35ID:7rALCFc/0
間違えた
0253大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:14:36.70ID:7rALCFc/0
AF=2r+2q-p
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:24:31.78ID:qSXPOBDr0
(1) AP=(p+q+r)/2
(2) AF=(2*r+2*q-p)/3
でいいと思います!!
0255大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:44.75ID:Z0Y+hOEm0
(3)は気付くと気持ちいいね
0256大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:58:09.96ID:8f3p9o4/0
6は計算めんどくさかったなぁ
5は発想が出てこない
0257大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:03:04.60ID:7rALCFc/0
>>254
ホントや
計算ミスってた あざす
0258大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:46:41.92ID:kA0DfIu90
宿題 気持ちよく解けた
0259大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:20:27.30ID:COAuSUcN0
5番はある三角形に注目するとあとは式変形だけ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:41.24ID:kEf7irEN0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0261大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:16:55.49ID:XuiO7oYK0
>>259
マジか三角形注目してみる
0262大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:11:28.31ID:Bqw2ezIh0
宿題 初等幾何だけでイケる?
ワイはベクトル使ったんだが
0263大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:16:05.60ID:NSL2WCHE0
>>262
(2)はベクトルよりはるかに楽な初頭幾何的な解き方はまだ思い付かないなぁ。すごいきれいに解けるから何かありそうだけど
やっぱ重心が絡むときはベクトルが使いやすいね
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:42:34.60ID:Bqw2ezIh0
>>263
個人的にはブロカール点が等角で共役なのが元ネタかなかって思うけど
どう思う?
0265大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:01:11.85ID:SIZt23P60
>>264
ブロカールとは違う点だし、DとFは等角共役でもないから関係なさそうだけどなぁ
もし関係あるなら初等幾何の解法もあるかもね
0266大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:08:18.81ID:Bqw2ezIh0
>>265
でもDとFて共役って言えることないか?
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:31:11.08ID:SIZt23P60
>>266
共役だけど等角共役ではないということだね

書いてて今さら気づいたけど、DとEじゃなくてDとFってのも地味にヒントになってるのか
0268大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:37:35.83ID:Bqw2ezIh0
>>267
(3)はどうやった?
ワイは(p+q+r)/2が一定になることから
示したんやが、違うかな?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:46:57.42ID:SIZt23P60
>>268
「DとEじゃなくてDとFってのも地味にヒントになってるのか」から解法は察してもらえるかと。
0270大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:48:29.49ID:Bqw2ezIh0
>>269
背理法かな?
0271大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:17:12.26ID:zMmBeeJH0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0272大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:15:50.46ID:hAwVpugI0
いつも通りBコース景品をゲット
0273大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:04:29.77ID:ci5RvNQb0
シコシコ数学なんかやってないで、女の子とデートでもしろよ
0274大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:29:00.85ID:ZhT8isdL0
彼女が数学好きなもので…すまない。
0275大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:58:38.11ID:Zpjo3Rhe0
1って8/19になって不適みたいな感じでおけ?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:25:58.57ID:vY/PvHXk0
不適の根拠は何?
0277大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:56:24.84ID:jw6xRtcA0
なんで不適⁇
0278大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 06:33:15.23ID:z/oLMHos0
t>2/3やん
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:06:00.66ID:z/oLMHos0
すまん間違えてたt>1/3だな
0280大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:44:39.53ID:rx3VDGKg0
1番 8/19

2番 (2)5以外

3番 (1)p(k+1)=p(k)/4+q(k)/8
q(k+1)=3p(k)/4+3q(k)/4
(2)nが2か奇数のとき0
nが4以上の偶数のとき
3( β^(n/2-1)-α^(n/2-1))/8√10

4番 (1)x^2-y^2=(x^2+y^2)^2 (2)1/2
(3)1個

5番 (1)相似に注目するだけ (2)1/4

6番 167/480

宿題 (1)(p+q+r)/2 (2)(2q+2r-p)/3
(3)意外と簡単

違ったら教えてちょんまげ
0281大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:46:19.89ID:rx3VDGKg0
>>279
どっから分かるん?
0282大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:23:12.53ID:7C0uISkz0
相似てどこ相似なん?さっぱりやわ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:32:38.33ID:wBuZZmqV0
宿題の(3)って「Fも条件を満たすから」で終わらせて×食らうやついねーかな
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:06:47.90ID:BKT2s7mI0
あ、1番の(1)忘れてた 1/210

違ったら教えてちょんまげ
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:43:17.83ID:/X6vQ/kL0
2(1)ヒントください
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:31:56.07ID:J65uN61E0
2は簡単やぞ
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:44:45.88ID:XcSjEvhe0
>>280
nが2の時も下の漸化式であてはまるから分ける必要はないよね?
0288大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:02:49.70ID:kUJK3GsR0
>>287
ホントや あざす
0289大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:04:00.86ID:kUJK3GsR0
せっかく答え晒したのに誰も一致したって言ってくれなくて不安なんやが

みんな不一致なん?
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:05:04.29ID:kUJK3GsR0
>>282
ワイは巧妙な補助線を引いたで
0291大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:17.35ID:8YoG6i1w0
>>289
一致してるよ
0292大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:16:10.29ID:M38VK/pv0
今月図形多くてBどころかAもきつい
何でみんなそんなできるの??
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:00:13.77ID:hurBrjbU0
>>280 一致しました。ありがとうございました。
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:01:31.54ID:byPJZREu0
5と6答え一致した〜
4の最後て場合分けて要らないの?
0295大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:08:41.65ID:pYZfUsUQ0
>>294
ワイは接線が出てきたんやけど
違うかしら?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:21:44.12ID:UbWS2Ns40
>>295 そもそも接線おいてから接点に帰着してた....
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:54:07.42ID:U0lj8rjj0
来月号が待ち遠しいね
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:40:40.58ID:eouJKmj00
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0299大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:31.23ID:J5la5pYv0
>>280
3の2のアルファベータってなんやねん?
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:05.46ID:n0FP6uXr0
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:45.82ID:2Coudn1T0
1の1メネラウス3回使ったんだけど
ゼッテー遠回りしてる
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:04:35.51ID:k6W6yxqM0
>>280
宿題で 
(1) AP=(p+q+r)/2
(2) AF=(2*r+2*q-p)/3 だけでなく
(1) AP=(p-q+r)/2
(2) AF=(2*r-2*q-p)/3
も答えとなりました!!
答案をレポート用紙にまとめる段階で間違えに気付きました!!
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:24.65ID:tFuaZRO50
>>302
三角形の内部だから一通りしかなくね?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:45.95ID:k6W6yxqM0
>>303
すみません
(1) AP=(p-q+r)/2
(2) AF=(2*r-2*q-p)/3  だと
AC=sqrt(-q*(2*r+q+2*p))でマイナスで不可でした。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:29.77ID:86LR1F4b0
>>304
(3)はどうやった?
ワイは前にも書いたが、
定三角形に注目した。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:10:35.92ID:koP/FTdV0
>>305
定三角形ってのを聞いたことないからわからんけど、想定解はこれかなっていうのは気付いた
あるキーワード書けば一瞬でわかると思うが、まだ締め切り前だから控える
0307大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:14:56.37ID:jIy6eAuH0
>>289
基本的にはsc見てる人が多いから
不安になるくらいならそっちに書いた方がいい
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:24:47.29ID:HyE51fKq0
本当に1って1/210?
もっと大きくなったんだけどヤバイ読み間違いしてる気がしてきた
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:45:07.83ID:CO9mBw5V0
>>308
わても210ぶんの1になったで
0310大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:12.15ID:HyE51fKq0
>>309
Thx!
ぜったいヤバイことやってるんでやり直す
0311大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:10.10ID:jGTQRkTj0
ACを3:1で分けてた
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:12:55.54ID:Zqrpq68a0
宿題(3)
3点A,B,C,を通る楕円の焦点が条件を満たすことから示したけど

違ったら教えてちょんまげ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:37:17.55ID:9et12Nm50
>>312
それが想定解だろうな
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:37:20.61ID:rU9k+bkq0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:40:25.24ID:2UZuZzzC0
>>313
賛同してくれる人がいて良かった
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:42:03.97ID:2UZuZzzC0
あ、280=312です
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:43:02.89ID:2UZuZzzC0
あ、316=312です
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:10.13ID:fFCloKpz0
>>307
scが何か知らんけど
ワイはここしか見てないで
0319大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:13:17.49ID:9OPVA1fC0
>>318
sc荒れてるから見てもしょうがないよ
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:07:39.48ID:WigAieoJ0
scの荒れ方ひどくて観れたもんじゃないが、こっちは過疎ですなあ
0321大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:43:23.56ID:j1ASf35w0
あの程度で荒れ方が酷いなんて言ってたら
匿名掲示板なんて無理なんだろう
荒れてる方が議論も進む

それにそもそも数学の世界は皮肉の言い合いや喧嘩が少なくない
前世紀に君臨したブルバキ内部での争いなんて
メンバーがとても口外できないくらい酷く
目ぼしい新人が来ると徹底的にツッコミいれまくりで
耐えられた人だけがメンバーとして残れたという
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:26:52.67ID:OBLycUOg0
こっちにも来たのか。。
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:52:02.26ID:0f8/JFit0
>>320
荒れるよりまだまし
避難所代わりに使われるのも嫌だし
0325大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:07:56.40ID:UYbFpX8g0
大事な事は
荒れたかどうかじゃなく
実際にどれだけスレの趣旨に合致したレスのやりとりが為されたかだろうに
何か本末転倒なんだよな
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:04:56.16ID:U1KsuN3O0
今日には来るかな?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:04.43ID:Mr3EpvAy0
宿題の正解者多すぎやろ
0329大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:34:34.21ID:sc96tRB40
みんなでアンケートに、宿題の過去問集出してちょんまげって書こうや
0330大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:20:33.89ID:TQ3WnSJs0
10月号の宿題の正解者って、何人なの?
0331大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:25:31.62ID:u/RSiWWU0
宿題、どうなりましたか?
0332大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:52:07.93ID:BnX05frT0
>>329
名案だな。
あとレイアウトはドル箱の1対1だけでもデザイン事務所に頼めって書こうぜ
0333大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:49:04.04ID:0Y4ksPyV0
宿題の問題文、教えて下さい
0334大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:53:39.46ID:Ozs6CidL0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0335大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:24:53.89ID:j37ypheQ0
宿題、どうやるの?
0336大学への名無しさんへ
垢版 |
2018/11/22(木) 16:37:54.78ID:QUfHcxp50
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
http://kakaku.com/
お気に入りにまずは、追加して下さい。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:43:29.41ID:j37ypheQ0
高橋くん、宿題に正解してたね
やっぱ、天才だね!
0338大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:04.25ID:j37ypheQ0
宿題の解説お願い致します
0339大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:34.85ID:++91E2E80
宿題、どうやるの?
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:00:03.28ID:lm4xddHk0
宿題教えて下さい
0341大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:02:45.03ID:pk2LMKSo0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:17:15.54ID:GxlUCSCe0
宿題、教えてけろ
0343大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:20.75ID:pn0ls41J0
宿題お願い致します
0345大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:37:41.02ID:JMRhv9Vz0
私は嵐のメンバーではありません
0347大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:18:47.95ID:JMRhv9Vz0
宿題も可能でしたらお願い致します
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:27.73ID:YSo12POO0
宿題、お願いしゃーす!
0351大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:25:50.01ID:tiE6NxD70
宿題、頼みます
0352大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:27:50.55ID:+zzKtZz60
学コン2方針立たんわ 死
0353大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:01:38.55ID:0j8LlWd+0
自分の出身校に毎月名前を載せてる教師がいた。もう定年ぐらい。皆で神とか宇宙人とか呼んでた。
今思えば優秀な高1なら解ける問題を教師が解けるのは当たり前かな。
自分は今でも解けないけど。
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:56:28.13ID:vJGIUALrO
学コンの成績優秀者欄で学校名ではなく所在地で表記されてる人が全員そんな感じだったら嫌だなあ
0355大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:20:39.71ID:YviCWaeg0
とにかく、宿題お願い致します
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:09:25.51ID:YviCWaeg0
うるさいのは、あなたです
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:10:10.43ID:Si5wn/Xr0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:21:28.54ID:Qi1uaf4T0
>>353
学コン解けない数学教師は多いよ
英語教師でも英検準1級すら合格できない人が半数以上いるのと同じ
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:57:57.80ID:z4pSpVIm0
≫353,360
学コンレベルは解けない人かなりいそうだよね
実際東大京大レベルもどうなんだろうね
センター試験ですらって話聞いたりするし
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:21:05.65ID:YviCWaeg0
数学者なら、宿題や数オリは余裕で解けるの?
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:05:40.34ID:Zmp+1Uzw0
受験数学と純粋数学は全く違うからほぼ無理でしょ
元受験エリートなら解けるかも
もう解法テクニックとか忘れてるだろうし
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:08:29.92ID:tjT7AHXA0
宿題、どうやるの?
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:44:29.31ID:tjT7AHXA0
キチガイではないです
こちとら高次元生命体であります
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:58:31.65ID:x7mk9s6G0
353です。
バイト先で確認したら学コンではなく宿題の方だった。ちなみに今月も載ってる。
同期に聞いたら来春で定年のはずと言ってた。辞めても続けるのかな。解けると分かってるのを解くのではなく出題すればもっと神になると思うけど。
数学への憧憬を抱えた見習い理論物理屋の独り言です。
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:58:01.80ID:aBvYru470
宿題できた

学コン全部できたら
いつもみたいに書き込むね
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:04:14.38ID:u+ji8Iwl0
宿題、書いてください
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:01:21.82ID:u+ji8Iwl0
おまえら紙の本と電車書籍なら、どちらが好み?
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:18:15.86ID:u+ji8Iwl0
とにかく、宿題書き込んで
0372大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:34:28.07ID:U6Ef0TLf0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0374大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:23:32.26ID:UON41I3A0
ヒントではなく解説お願い致します
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:24:02.16ID:tBNIF7IT0
学コン3何がしたいのか良く分からん3でつまった..
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:52:09.78ID:CzVLCOCK0
1番
(2)103 (3)(5,7,12)

2番
A((√10+1)/3,2/3(1-√2/5),1/3(1-√2/5))
B((2-√10)/6,
2/3+√10/15,1/3+√10/30-2√5/5)
C(1/3-√10/6,
2/3-√5/5+√10/15,1/3+2√5/5+√10/30)

3番
(2)-3<a+b<2√2-3
(3)-3から-1/3で-1は除く

4番
(1)x=1-y^2/4 (2)3π/8

5番
a=b=√2/4 接点は2+-√3

6番
(2)2

宿題
できない

違ったら教えてちょんまげ
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:29:00.31ID:CzVLCOCK0
宿題は反例的なものを示したけど
他の人と一致してたらいいんだが
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:48:31.27ID:dDzsPaAz0
宿題の解説お願い致します
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:19:44.34ID:Aj444FSt0
>>376

3番-1含まない?

他は一致でした。
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:38:15.04ID:CzVLCOCK0
>>379
ホントや。-1もありでした。サンクスです。
宿題も一致してた?
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:38:05.08ID:AjBqHd5e0
>>376 2)番が一致しません。 OA=OB になっているのでしょうか??
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:01:07.96ID:CzVLCOCK0
>>382
関数電卓で計算させてみたらぴったりだったけど、違うかしら?
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:13.67ID:Yyb8L+bQ0
>>383 OA=√2 として、
 A(1/3 (1+√10), 2/3 (1-√10/5 ) , 1/3 (1-√10/5) ) 
になったのですが・・・。
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:17:31.23ID:OxZPB+J90
>>384
382です 一致してるで
丁寧に書くとAのy座標は2/3×(1-√(2/5))
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:18:33.27ID:OxZPB+J90
382じゃなくて383でした
0387大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:38:52.14ID:U2dLfGRH0
>>384
実は同じく…√2とか出てこなかった…
3番は( 2 )と同じ方針でやっていくの?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 03:21:44.82ID:G4ykGc6f0
先月号の外接円と接する円の問題の(1)の解法教えてちょうだい
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:30:21.40ID:Yyb8L+bQ0
384 です。 >> 383 さん。 お騒がせして、すいませんでした。 一致していてよかったです。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:02:41.60ID:zYgUS8Rk0
宿題について誰もコメントくれないんだが

みんな不一致なん?
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:27:16.30ID:AgCQiRU/0
宿題、解説頼みます
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:11:42.74ID:eGK8VjHH0
天皇家って、ドラコニアンなの?
0393大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:49:56.06ID:eGK8VjHH0
天皇家って、宇宙人なの?
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:45.17ID:VRZ07od40
多分書き漏れやと思うけどBのy座標1個抜けてない?
0395大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:01:03.41ID:uEt+Mura0
宿題、解説お願い致します
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:54:51.77ID:i8t+taEM0
>>376 2番BとCの座標逆じゃない?
0397大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:36:44.52ID:VRZ07od40
>>396
BとCは対称的やからどっちがどっちでもいいやろ
0398大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:01.25ID:iqlp0WlM0
>>394
もう投稿しちゃったから分からん
けど関数電卓でチェックしたから答案に書いた答えは間違ってないはず
0399大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:36:16.54ID:nMyY9moo0
宿題、書いてください
0401大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:54:53.21ID:6N4ntdtt0
>>376
4
-1/4y^2+1になった
0402大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:58:36.45ID:nMyY9moo0
宿題、書いてください
0403大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:47:49.34ID:fSytH5ej0
宿題、頼みますよ
0404大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:44:22.79ID:ELFQZluI0
締め切り過ぎる前に早く書き込んでくださいよ
0406大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:14:12.32ID:ELFQZluI0
早くしろよ!
ダボが!!
0408大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:02:27.94ID:ayipH8vh0
締め切り過ぎたんで、解説お願い致します
0409大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:04:06.64ID:6sg4K5Y60
ぶち殺すぞガイジ
耳の穴から強酸流して、目の玉素手でくり抜いてやろうか
0410大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:52:25.48ID:ayipH8vh0
人殺しは極刑ですよ
0411大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:46:24.03ID:6sg4K5Y60
>>410
いいから消えろ底辺
死ね死ね死ね死ね
ミンチにするぞ
二度と来るな乞食
0412大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:50:38.25ID:Y/v701nJ0
宿題書き込んでください
0414大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:02:59.87ID:Y/v701nJ0
シンナーやってて歯ないです
昔はヤンキーだったんだぞ!
0415大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:19:12.14ID:Y/v701nJ0
2ちゃんねるの>>678って合っているの?
0416大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:19:26.57ID:fxJpmrfQ0
多田弘信って都内の高校教師
男子学生と不倫中らしいよ

東大生の息子いるんだって
0417大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:43:56.12ID:sV522kPO0
宿題と同じくらいのレベルの問題集を教えてください。
0418大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:10:18.17ID:wRGFu/Xw0
>>417
パーフェクトマスター、目指せ数学オリンピックシリーズがオススメ

もうすぐ組み合わせ論編もでる
0419大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:10:13.85ID:DU/UDG5x0
>>417
一般的な学参であれば微積分、確率解法の探求の後半あたりに有るマニアックな問題や、マスターオブ整数、場合の数の研究問題、そして新数演(できれば旧版)
後は上の人の様に数オリ対策書とかが最適だと思う
読み物としては思考力を鍛える不等式とかもいい
0420大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:26.96ID:sV522kPO0
宿題と数オリの難易度って、同程度なの?
0421大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:06:51.79ID:bn0eEHSH0
宿題の答え聞きまくってるやつが難易度聞いてもしょうがない
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:18:40.66ID:+YfsjXXu0
宿題は数オリよりかは簡単だよ
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:55:04.64ID:KxbuH+Tf0?2BP(1000)

すげえなおまいら
一体何者なの?
0425大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:22:06.05ID:+YfsjXXu0
高次元生命体だよ
0426大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:40:45.81ID:gzDSyOLJ0
東京大学超能力委員会の多田光弘の父親の多田弘信は都内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって!
パパンが家に戻ってきてくれないって泣いてたからみんなで探してあげて!
0427大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:41:13.59ID:gzDSyOLJ0
東京大学超能力委員会の多田光弘の父親の多田弘信は都内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって!
パパンが家に戻ってきてくれないって泣いてたからみんなで探してあげて!
0428大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:41:43.58ID:+YfsjXXu0
不倫は文化だ!
0429大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:51:50.28ID:gzDSyOLJ0
東京大学超能力委員会の多田光弘と妹の美佳の父親の多田弘信は都内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって!
パパンが家に戻ってきてくれないって泣いてたからみんなで探してあげて!
0430大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:19:54.53ID:Pfir1kFE0
来月の宿題はまだかいな
0431大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:52:49.92ID:bBk/UGdk0
締め切り前には解答書き込んでよね
0432大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:43.02ID:VRYf+pt70
今日には来るかな?
0433多田光弘 駒場キャンパス
垢版 |
2018/12/17(月) 10:41:14.34ID:PJvMeZ1N0
東京大学超能力委員会の多田光弘です。
うちのパパンは温泉旅行に行ってただけでした。
お騒がせしてすみませんでした。
これからは家族仲良く手を取り合い生きていきます。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:30.94ID:s5HouQ/40
温泉旅行で淫乱してんだろ?
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:12:58.74ID:7TWvL1La0
宿題完答してた。嬉しい
0436大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:46:07.38ID:zOVAcUC50
今月の宿題、教えてください
0437大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:22:15.93ID:bTCokKFB0
宿題が数三って珍しいよね?
0438大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:25:01.82ID:o8n5sdQ40
宿題、解説お願い致します
0439大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:41:26.22ID:63ImhPQc0
財務して大福運を受けている学会員は実在します
それは本部の幹部です

300人くらいいる副会長たちは申し合わせて2万円だけ財務して
年収何千万円ももらっています
千倍以上の大功徳です  
そして本部の幹部たちの高額報酬の出所は末端の学会員の財務なのです
功徳の現証がある人もちゃんといるのですから疑ってはいけません

末端の学会員には一生、功徳も福運もないかもしれませんが  
本部の職員たちがぜいたく三昧の暮らしを続けるために金を貢ぎつづけるのです!
0440大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:08:59.60ID:Nyoaewkm0
宿題まとめた問題集はまだかいな
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:45:51.46ID:LIQKMul90
おそらく出ないよ
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:50:04.59ID:/1Vil5eo0
Why?
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:20:47.99ID:jf+NOQPy0
Who are you?
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:47:52.07ID:/1Vil5eo0
I am 435 and 440.
And you?
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:54:27.19ID:jf+NOQPy0
宿題、教えてけろ
0446大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:53:56.20ID:b1BnqlB70
とりあえず学コンは解けた。宿題もあと少しやから全部答え出たら書くね
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:19:22.53ID:BlJ1K0AV0
その際には、過程も書いてね
0448大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:27:13.87ID:b1BnqlB70
1番 12

2番 103桁 6619

3番 (1)n(n-1)/(2n-1)(2n-3)
(2)(n-2)(3n-1)/6n(n-1)

4番 (1)0<a<1 √3<a
(2)0<x<3/2-√2 3/2+√2<x

5番 2^p-1-a

6番 (2)log2 (3)9

宿題 π/2

違ったら教えてちょんまげ
0449大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:30:43.20ID:BlJ1K0AV0
宿題の過程も書いてください
0450大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:54:06.71ID:wEvbsLk70
どうでもいいけど今回のコラムは面白くなかったな
あのトポロジーのやつ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:26:28.31ID:b1BnqlB70
誰も一致したって言ってくれなくて悲しい。
0452大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:17:08.27ID:wbg2aK8j0
アルバイト先で気になる女性にアプローチしないで、
好かれる@正しい連絡先の聞き方を手に入れるだけで


奥手な非モテでも簡単3ステップ!

わずか10日で、
簡単に仲良くなれる方法


http://renaisukidesu.hateblo.jp/entry/2018/12/18/155329
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:04:53.67ID:uBP0DkgU0
宿題の答えはlog出てきちゃったわ。もっかい計算し直しやな
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:05:42.65ID:xJC0gLjJ0
>>448
6になったが
0455大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:22:18.14ID:5tIbOmKG0
>>454
宿題?
0456大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:50:43.31ID:fhJnO9Yx0
>>448
宿題やっぱπ/2にはならんかったわ。log(2+√3)みたいな項が出てきた。積分地獄だったからどっかで間違ってるかもしらんけど
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:54:20.74ID:fhJnO9Yx0
>>456
すまん、自己レスだけどアホなミス見つけた
0458大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:00:35.40ID:5tIbOmKG0
>>456
ワイもπ/2に自信ないからわからんで

学コンの方は一致してた?
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:00:19.67ID:i9q5AkQB0
宿題の過程も書いてください
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:28:50.73ID:TKlG5zhH0
448です。宿題ミスってました。やり直します。
0461大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:06:31.70ID:i9q5AkQB0
過程も書いてくださいね
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:55:45.07ID:zTGgKl590
何回か検算したけど、宿題の答えは
π-log(2+√3)/√3
になった。なお自信なし
過程はめんどいので書かない
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:26:55.34ID:i9q5AkQB0
面倒でも書いてください
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:44:06.70ID:sGhenflw0
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:41:29.70ID:Cr4Nc6w/0
宿題
2.38124767くらいになった。
合ってるかわからんけど
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 04:07:36.44ID:Cr4Nc6w/0
宿題
π+√3/4×log(2-√3)

一致してる人がいたら嬉しい
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:14:24.24ID:8IAPOf5k0
>>462>>465>>466
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:04:46.73ID:Cr4Nc6w/0
計算ミスってました。
宿題
π+log(2-√3)/√3
462さんに一致です。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:48:00.27ID:zOHKuUK80
宿題の過程も書いてください
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:02:08.51ID:9SyWwUqi0
学コンの4の不等式≤だよね?
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:16:54.66ID:SbbOXpGV0
そうだよ
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:01:39.21ID:LxE+6A2p0
今年こそ合格する 絶対に
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:00:42.28ID:rQ0OG+Xn0
理3、受けるの?
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:03:42.39ID:dT0pxkRD0
まあ学コンやる奴らが理一に受からないわけ無いと思うけどなぁ
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:52:58.89ID:rQ0OG+Xn0
宿題解けるようなら、理3や数オリは余裕?
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:24:22.33ID:rQ0OG+Xn0
新年明けましておめでとうございます。
おめでたいんだから、宿題の解説書き込んでください。
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:26:51.10ID:cdpuhTH20
宿題の何が分からんのや
積分計算だったらウルフラムにつっこめ
軌跡が分からんかったら、類題で放物線を転がす問題とかネットで探せばええやん
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:58:53.68ID:ZAzubd340
ネット使って宿題解けても嬉しくないやん 自力で解けてこそ感動があるもん
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:54:58.13ID:y+AvgfaD0
感動なんかどうてもいいんで、解説書き込んでください
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:05:50.47ID:ZAzubd340
聞きたいんだけど、今回の宿題のどこがわからんの? つまづきそうなとこなんて計算ミス以外になくね?
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:01:38.34ID:Jf5D/LxI0
転がった距離が計算で求められないのに題意の面積が求められるの?とか、単純に出てくる積分がめんどくさすぎね?とか、宿題たる難しさはあると思うけどね
ただ面白いかと言われればそうではない
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 06:23:34.16ID:542Annm/0
取り敢えず、解説お願い致します
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:35:50.56ID:VMqKFtlw0
正解者一桁になりそうな難問ならしてあげるかも
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:52:07.47ID:Y490Aq4C0
2番しか分からん。
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:43:08.66ID:5EDaKAoY0
宿題の解答を書き込んでください
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:08:53.05ID:5EDaKAoY0
芸能界のマル秘情報を教えてあげるから、お願い
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:40:42.01ID:XLFW9tlo0
にばんこそわからん
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:15.95ID:yYqIbpIU0
おまえら、芸能界に興味ないのか?
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:18:17.21ID:bX1Ztf9e0
宿題楽しみ
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:52.21ID:zI+fNJeq0
解答を早く書き込んでくださいませ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:10:23.04ID:4Jp/zgpa0
>>493
終わったから書き込もうか
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:14:21.54ID:3629SkSP0
遅いです
もっと早く書き込むようにしてくださいね
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:44:56.78ID:7U1oC3ut0
来月は宿題難しいと思うから書き込もうかな
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:19:18.30ID:AT+xHFmy0
よろしくお願い致します
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:29:46.07ID:dAHywbnC0
簡単だったら書き込まないから自分でといてね。 答えだけは書くから。
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:30:39.37ID:+tgXHqG/0
過程も書き込んでくださいね
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:35:43.11ID:4jKYgIeN0
センター試験の前に2月号来て欲しい
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:06:49.45ID:KoXB25GF0
まだ来ない
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:28:17.02ID:8kba69af0
今日、来たか?
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:04:16.22ID:vfxXp1bl0
学コンの応募者減りすぎじゃね?
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:39:58.77ID:/LbaA+BZ0
宿題の解答お願い致します
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:33:06.99ID:DBOQbWHv0
宿題の問題文と解答をお願い致します。
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:54:04.60ID:h/xgfPx00
とりあえず宿題の答えは出た。あってるか知らんけど。センターボケの解消になった。大数様いつもありがとうございます。
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:58:10.95ID:Vu7ll3jh0
宿題の解答をお願い致します
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:52:01.51ID:nWRUMo0m0
学コンも解き終わったら書くかも
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:25:54.65ID:KbIxS4gy0
宿題、お願い致しますね
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:50:53.75ID:PkW78Ber0
学コン

1
y=-x^4+2x^3+2x^2 (-1/2<x<1)
y>3 x=1

2
14√21/45

3
(1)(a,b,c)=(3,4,5)
(2)(a,b,c)=(1,√3,2)
(3)31組

4
y=12x-70 (6<x<31/5)

5
(1) 4√2
(2)4√2/3

6
(1)P[k]=0(k=1,2)
P[k]=(3/4)^k-3/16(k≧3)

(2)q[n]=3/4(n=1)
q[n]=0(n=2,3,4)
q[n]=(n-4)(3/4)^n-2/27

間違っていたら教えてください。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:41:10.79ID:5wlEypYt0
だいたいあってるけど微妙に違うところがある気がする。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:07:41.90ID:MVn0N7L90
1番わからん
0513大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:53.96ID:MVn0N7L90
1番わ−x^4ぢゃないか?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:13:54.25ID:MVn0N7L90
みす
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:05:39.69ID:8eBJbe6o0
宿題の過程をお願い致します
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:08:02.53ID:Bl/w7dJi0
5(1) π/2+2
になりました。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:38:47.27ID:prkBoj8K0
宿題の答えは出たけどこれで全部かわからん

ちなあんま綺麗ではない
2のべき乗に注目した

おんなじ人いたら書き込みたいんだけど
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:04.15ID:8eBJbe6o0
遠慮せずに書き込
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:54.50ID:8eBJbe6o0
遠慮せずに書き込んでくださいな
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:22:18.18ID:YFIbfXic0
学コン帰ってこんのだが
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:03.97ID:iLvtXfOh0
今月の学コンすぐに終わってしまった
受験に配慮してくれたかな
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:14:25.91ID:mwjOZESY0
すぐに終わったんなら、解答書き込んでください
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:06:51.12ID:+0q1x11B0
>>516
私もです
どっちがあってる?
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:43:38.72ID:lXmT05j10
組合せ論のパーフェクトマスター届いた!
楽しみにしてたからなあ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:02:01.52ID:lXmT05j10
>>526
アマゾンでもう手に入るで

やったことある問題も多いけど組合せ論の問題はセンスの見せどころやからめっちゃ楽しみ!
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:34:05.17ID:mwjOZESY0
宿題と数オリって、どちらの方が難しいの?
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:36:14.35ID:lTERJlHu0
数オリのが遥かに難しいよ
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:37:10.80ID:fmoSfraI0
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:39:15.47ID:fmoSfraI0
ユーチューブで数学を分かる安く面白く伝えなさい
そうすれば儲かるながら教えて学べるだろう

人に教えると教える以上に学べるとロバートキヨサキが言ってたよ
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:24.42ID:lTERJlHu0
宿題、どうなりましたか?
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:10:13.11ID:QTWRxgxT0
宿題の答えはなんか文字使わんと表せないのが出てきてめちゃ自信ない
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:00:16.55ID:336xCmaq0
自信なくても書き込んでください
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:31:24.81ID:tOjoZgPN0
フォロー

常光 康弘
ぜかまし級駆逐艦きつね君です。

妄想(発明)を具現化(商用化)することで人類は進化してきたと思っています。

実験大好き、先進科学技術工学研究者であります∠(`・ω・´)キリッ。


並行世界二次元ヨメは篁唯依中尉殿と早乙女さん。
二次元ムスメは、ほむほむです。
生年月日
1976年09月01日
性別
男性
血液型
A
出身地
神奈川県
居住地
東京都
ステータス
既婚
職業
会社員
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:31:58.28ID:tOjoZgPN0
フォロー

常光 康弘
ぜかまし級駆逐艦きつね君です。

妄想(発明)を具現化(商用化)することで人類は進化してきたと思っています。

実験大好き、先進科学技術工学研究者であります∠(`・ω・´)キリッ。


並行世界二次元ヨメは篁唯依中尉殿と早乙女さん。
二次元ムスメは、ほむほむです。
生年月日
1976年09月01日
性別
男性
血液型
A
出身地
神奈川県
居住地
東京都
ステータス
既婚
職業
会社員
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:57:46.61ID:336xCmaq0
宿題出来た者はおらんのかえ?
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:01.22ID:bXPlCNDl0
学コンあと少し

宿題は一応解けてる 合ってるかは知らん
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:58.11ID:Vf/FHOJx0
合ってるかどうか関係なく解答を書き込んでください
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:46:37.67ID:grSJac180
学コン
1〜5は510に一致

6番
(1)p(1)=p(2)=0 p(k)=1/9(3/4)^(k-1)
(2)q(1)=3/4 q(2)=q(3)=q(4)=0
q(n)=(n-4)/36(3/4)^(n-3)

宿題
a(n)=1 or a(n)=2 or
a(2n-1)=2かつa(2^c(2m+1))=2^(c+1)かつ
a(2^(k+1)j)=2^(k+1) or
a(2^k(2m+1))=2^(k+1)

違ったら教えてちょんまげ
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:37.03ID:J+/8W2L40
宿題の過程もお願い致します
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:29:45.54ID:DGkVDCLP0
 
 
  
    東京芸術 東京学芸 東京農工 東京海洋 電気通信大  
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:24:39.16ID:dYFUsasB0
来月の宿題は難問かな?
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:09:56.37ID:eJ5cnrCm0
その際は、解答をお願い致しますね
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:07:12.88ID:S2feLXqM0
3月号は、例年難問だよ
4月号はいつも簡単だけどね
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:17.13ID:a6E4TMxy0
宿題楽しみ^_^
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:40:48.68ID:ao9YeiLm0
その際は、解答を書き込んでね
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:02:46.45ID:plgbkfEW0
気が向いたらね
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:32:54.35ID:GX/Zf9fL0
気が向くように書いてくださいね
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:52:33.60ID:14TsvWdi0
宿題ですが 540 の方の答とほぼ一致しました。
整理すればもう少しシンプルになりませんか。
たとえば,a(n)=2はそのあとのものに含まれる
ような気がしますし
a(2^c(2m+1))=2^(c+1) でc=0 とすると
a(2n-1)=2 が出ますし。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:25:08.45ID:plgbkfEW0
>>550

ワイ540です。コメントありがとう。

言われてみれば確かに、やな。

もう提出しちゃったからどうしようもないけど。

3月の宿題も出来たら書き込むからコメントして欲しいっす。
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:53.88ID:GX/Zf9fL0
その際は、過程も書き込んでくださいね
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:24:10.38ID:tLNV3JQd0
今回の宿題は面白さがわかるまで
時間がかかる問題だったような気がします。
この数列は a(1)=1 か a(1)=2 のどちらかであり
a(1)=1 のときは すべての項が1となりますね。
a(1)=2 のときは
奇数番目の項はすべて2となり
偶数番目の項はすべて偶数になり
その各項を2で割った数列が
やはり問題の条件を満たす数列
となりますね。
つまり自分自身の中の一部に
自分自身を含んでいると
いうような数列であり
ある種フラクタルのようなものかな
と思いました。
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:39:28.28ID:PShxUALq0
来月の宿題の解答を書き込んでくださいね
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:31:14.32ID:PShxUALq0
今日、頭脳王あるで
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:17:24.54ID:yCVPXYD40
入試終わったらね
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:21:10.99ID:hsvlHZct0
頭脳王優勝は、河野だったな
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:30:46.86ID:PQDRZTWz0
無事、入試が終わったら書き込んでね
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:23:55.69ID:57XjUOHT0
今日には来てほしい
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:36:32.57ID:I5f/2rLm0
今日、来たか?
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:19:49.22ID:57XjUOHT0
届いたよ!

宿題正解してて嬉しい。

宿題が幾何の問題て珍しい?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:23:26.68ID:I5f/2rLm0
宿題の解答をお願い致します
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:55:06.67ID:9vtbxhOk0
宿題の問題文教えてたもれ
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:22:39.44ID:zT2wuiJn0
宿題の解答をお願い致します
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:11:54.55ID:ftQt/5+c0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:14.17ID:ligP4OxP0
いずれ大阪府は、首都になるよ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:25:54.58ID:HNnAePlh0
今月の宿題って、簡単ですか?
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:37.90ID:HNnAePlh0
宿題の答えって、180°-3φになる?
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:59:33.90ID:q6l41EKG0
入試終わったら解いてみるわ
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:09:10.75ID:HNnAePlh0
入試終わる前に解いてください
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:19:04.89ID:HNnAePlh0
みんなは、宿題どうなった?
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:26:59.66ID:HNnAePlh0
最大値になる時って、∠PABが90°になる場合?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:47:33.82ID:ZEb3nplV0
そんなわけないだろ
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:50:09.09ID:xSejkJdr0
宿題、90°-2φになったんだけど、みんなはどうなった?
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:11:21.44ID:O94wRN8i0
店頭にも無い
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:32:52.13ID:kCjNIVwF0
45°+3φになったんたが?
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:20.33ID:G3E2fw1u0
自分の出身校に毎月名前を載せてる教員がいるって前に書き込んだ者です。
少し前に同期が集まった時に高校時代のことが話題になった。
当時その教員を神とか宇宙人とか呼んで尊敬してたできるクラスの連中の中でも理系に行って今は院生やってる奴らが軒並みボロクソに貶してた。
やっぱり本物の学者見ると学者気取ってるだけの高校教員は…
定年後は何するんだろう?
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:57.43ID:HnnYidBN0
いろいろ出てるけど、どれが正解なの?
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:12:53.42ID:vII0Gfzo0
>>577
そーゆーみっともないおっさんにならないために今しっかり勉強してる
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:28:57.41ID:e05EsO5S0
90°-2φが正解だよね
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:55:13.25ID:OOxb7JoI0
人生かけた大戦 必ず勝つ
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:08:47.96ID:eTT0lo0T0
>>581
東大理3受けるの?
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:41:43.22ID:bGZBnWwS0
天使大学を受けます
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:40:57.00ID:dVp2KLgM0
みんな、宿題解いてないの?
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:16:23.68ID:0B1aljXe0
やっと入試終わったから今から宿題や
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:16:00.94ID:8mX1koVr0
早く解答を書き込んでくださいね
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:08:28.95ID:0B1aljXe0
宿題
π/2-φ になったよー
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:09:26.09ID:0B1aljXe0
まちがえた
π/2-2φ になったよー
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:54:58.05ID:8mX1koVr0
計算過程も書き込んでください。
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:43:18.99ID:oPH0VQ+J0
宿題
初等幾何だけでいける?
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:38:42.93ID:8yG9n0eX0
座標を設定した方がやりやすいよ
ただ、エレ解ではないけど
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:56:31.89ID:Mcg1iVYG0
ワイは幾何と解析的手法を組み合わせてやったんだよね。計算は楽チンになったけどもっとうまい解法がある気がしてならない
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:40:08.25ID:MKtEPHTJ0
>>592
計算過程を書き込んでください。
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:20:22.60ID:zeUQUiap0
π/2-2φになった
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:28:37.12ID:LLjUR8nq0
計算過程は、どうなった?
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:47:44.13ID:cK7wbZeP0
大数から新しい本でるね!楽しみ!
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:33:33.26ID:Voh9bqPY0
どんな本?
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:19:35.21ID:Ld+yVAcj0
宿題の本、出て欲しいよね
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:09:36.72ID:olb42tBT0
>>598
それめっちゃ思う!
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:15:41.01ID:/QvchAcG0
宿題の本なら、ピーター・フランクルのがあるよ
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:13:29.12ID:rQKf9n990
>>600
もう持ってる
アマゾン徘徊してたら見つけた
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:10:33.79ID:630SkFIl0
東京出版から、宿題の本出て欲しいよね
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:33.01ID:P32Jrer50
出たら絶対に売れるよね
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:15:38.34ID:01GoAWVk0
京大特色入試に使えるよね
数オリにも
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:22:15.69ID:FgaSDmRD0
がっこん
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:20.17ID:01GoAWVk0
学コンなんて簡単だろ
宿題は東大理系数学よりも難しいんだぞ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:03:44.44ID:P32Jrer50
第一志望落ちた!
また今年も学コンと宿題ができる!
嬉し・・・・い・・( ; _ ; )
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:42.17ID:Q4n9nW+20
東大受かったった
ざまーみろ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:24:18.19ID:SFRJ6UAW0
締め切り過ぎたんだし、エレ解は?
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:29:46.40ID:RIyOg+Ii0
また、解き損ねた。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:53.92ID:kfazlC7e0
アマゾンで4月号の表紙見れたよ
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:23:05.02ID:A83/CMmV0
4月号の宿題って、簡単かな?
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:24:57.08ID:+w71I5ST0
難しいほうが良いよな
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:44:42.41ID:8JFSSEfd0
簡単な方がよいだろ
あんたバカ?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:57:13.01ID:8JFSSEfd0
数オリと代数幾何学って、どちらの方が難しいのでしょうか?
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:10:22.20ID:C34uHHbO0
3月の宿題初等幾何で解けた人おる?
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:04:35.76ID:PLVYrZzM0
東大 BBCCCC
京大 (CA)BCCBB
東工大 BCCDC
阪大 BBBDB
名大 CBBD
九大 BBBBC
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:25:37.06ID:Q//oQn5I0
ワイは座標で解いたよ
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:30:22.93ID:Nzg96oVI0
>>616
3月の宿題 初等幾何ではないけれど
(π/2)-2φ
の図形的意味がわかる方法では
解けた気がします。
複素数平面を用いたのですが。
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:14:14.59ID:X4e4BzKG0
複素平面で、どう解いたの?
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:36:41.19ID:DC9q3m7F0
複素数平面上で
O(0),A(a),B(-a),P(z), z=r(cosθ+isinθ), r>a
とします。
角OPA=arg((z-d)/z)
角OPB=arg(z/(z+d))
角OPA-角OPB=arg(1-d^2/z^2)
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:47:22.94ID:DC9q3m7F0
間違えました。
A(d),B(-d), r>d でした。
d^2/z^2は 原点中心半径 d^2/r^2 の
円上を動くのでこの点をQ とし
A(1) とすると
ベクトルQA の偏角
となりこれが最大となるのはQAが
円に接する時
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:01:10.41ID:OctNypJu0
まだ4月号来ないんですけど
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:38:57.13ID:nksTS2WJ0
京理落ちて一浪が決まったから、大数始めることにした
よろしく
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:25:33.49ID:btIZPaCC0
私は京大特色入試で受かったよ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:40:37.20ID:x6rFZnbQ0
4月号の宿題の本文教えて
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:54:38.01ID:0/DSwrq/0
2月号宿題正解ならず(´・ω・`)

正解者は少なかったんね
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:33:29.54ID:bYu3VA/O0
ルシファーって、医師国家試験2回も落ちたんだって
単なるバカだったんだね
高次元生命体の火災は合格
やはり天才だね
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:26:38.02ID:QjEg3XMt0
初めて予約したんだけど、まだ届いてない。東海地方なんだけど、こんなもんなの?
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:46:02.45ID:2YxsbXUg0
学コンいつも6番だけ解けん
難しく考えすぎかなあ
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 05:55:35.73ID:DylffshO0
宿題の解答をお願い致します
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:39:17.49ID:1OVEZ8Wy0
まだうってない
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:44:03.95ID:DylffshO0
21日発売だぜ?
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:23:16.67ID:eonrSHdH0
まだ来ないんですけど
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:25:34.09ID:aztLzh0/0
おまえ、僻地にでも住んでいるのか?
択捉島とかか?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:02:04.19ID:eonrSHdH0
届いた!2月の宿題正解してた!嬉しい!
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:44:31.59ID:G+3UC3aK0
学コン3で詰まった
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:50.27ID:G+3UC3aK0
学コン3で詰まった
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:57:51.89ID:ZKDPU3xT0
東大理系BBCCCC
東大文系BBBB
京大理系(CB)BCCBB
京大文系(AC)BCCB
東工大BCCDB
阪大理系CBBCC
阪大文系BBC
名大理系CCCC
名大文系BCC
九大理系BBBAC
早稲田理工ABACB
慶應理工(ABB)BCBC
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:58:12.31ID:wgx+LohE0
3の(3) s=3(1-p)/3-pになったんやけど合ってる?
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:34:20.23ID:V4Z+xIks0
宿題と学コン両方全部解き終えたら答え書き込むからちょっと待っててね
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:01:24.64ID:xqDT1PU50
まだ書店に置いてねぇ
気が狂いそう
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:56.10ID:9iiBB2Ug0
みあたらない
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:34:37.77ID:M/ppy/rp0
2番の漸化式解けねえ
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:56:45.78ID:RKdZb8Wy0
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:01.25ID:0tzQyBD40
宿題
(N+3)C6
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:40.67ID:Y37WZWsS0
宿題
(N+3)(N+2)(N+1)N(N-1)(N-2)/720になった。
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:19:33.50ID:V7p5yvfb0
みんな、宿題どうなった?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:38:18.45ID:K5jeLxV/0
HOMEWORK
(N^6+3N^5-5N^4-15N^3+4N^2+12N)/720になった.
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:52.65ID:4Rydm4I20
>>643
一致したよ
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:45:40.65ID:BqmzfIRK0
3番どうやるのか教えて
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:04:43.21ID:I1goc/6Q0
今月の6他の月に比べてめちゃくちゃ簡単じゃね?
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:55:59.16ID:BqmzfIRK0
そう?
6番ムズい
どう解いたの?
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:29:45.83ID:NPlA/k+A0
学コンの賞品は高く売れるらしい 買う人は何のために?
メルカリ ヤフオク
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:25:36.74ID:k7SzL7aq0
学コン 1が1/3x^3-2/3x+19/45
2が {1-(1/2)^(n-1)}/6←nが奇数
{1+5(1/2)^n}/6←nが偶数
3が(1) t=3-p/2p^2-3p+3
(2) s=3-3p/3-p
になったんやけどどう?
4は計算がめんどくさそうでまだやってない
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:27:06.82ID:k7SzL7aq0
5はa=1.2.3を調べればいいのはわかったけどそこからわからんくなっちゃった
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:06:37.77ID:vJQ6/Ogm0
a=3は必要ない
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:08:57.37ID:b9ElIolp0
なんで?
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:23:42.59ID:zi6m+3SK0
>>664
5番、簡単なやつがまだもう一組あるっしょ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:26:09.75ID:Tir5e/zP0
円上に3点A,B,Cがあるというだけで、特に三角形ABCがあるとは言ってないんで
「辺BCを・・・内分する点」というのはよくなくないか。線分BCとするべきだった。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:22:51.06ID:Zh7rYjfh0
やっと終わった

1番
x^3/3-2x/3+19/45

2番
(1/2)^(n+2)+7/12×(-1/2)^n+1/6

3番
(1)-7/8 (2)(3-p)/(2p^2-3p+3)
(3)3(1-p)/(3-p)

4番
(1)(x/(x+1))^2 (2)(x^2+1)×(x/(x^2+x+1))^2
(3)1<S/T≦9/8

5番
(a,b,c)=(1,1,2)or(1,2,3)

6番
b^2=(4a-3+√(16a^2-40a+9))/8
a≧9/4

宿題
(N+3)(N+2)(N+1)N(N-1)(N-2)/720

違ったら教えてちょんまげ
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:23:19.97ID:b9ElIolp0
そんな些細なことでも減点になるの?
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:22:45.10ID:k7SzL7aq0
数弱なのでよくわからないんですけど1みたいな問題って逆確かめないと減点されますか? 出てきたf(x)が題意をみたすかどうかみたいなこと
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:51:38.45ID:j7YfZoiq0
>>669があってるっぽいな、すげえ
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:31:13.13ID:b9ElIolp0
凄いよね
東大理3目指しているのかな?
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:37:06.99ID:pWqJjI8S0
4番のひと休み感パネェ
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:54:56.89ID:j7YfZoiq0
5が感覚ではわかるのに示せねえ
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:56:03.38ID:Zh7rYjfh0
6番のb^2てふたつある?
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:34:26.04ID:cKstBoHt0
>>669です

6番のb^2変更

b^2=(4a-3±√(16a^2-40a+9))/8
になった

違ったら教えてちょんまげ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:06:36.31ID:Z+ud2eVQ0
3(2)って t=10p(1−p)/2p^2−3p+3じゃない、何回計算してもそうなる
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:51:48.55ID:PrbzymLm0
>>679
俺は660,669と一致したよ
計算大変やから、係数やカッコ抜けとかどこかでミスってると思われ
違う計算過程とったりしてもう1回やってみては?
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:15:34.49ID:oyboe0Ji0
>>678みたいな学コンも宿題も解ける勢って大数どんな感じで使ってるか気になる。記事とか割とちゃんと読むの?それとも学コンと宿題目当て?
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:28.85ID:PpRWWb6M0
おそらく高次元生命体だろうね
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:23:34.10ID:PrbzymLm0
>>681
基本的に学コンや宿題やる人はそれ目当てでたまに記事読む程度ちゃう?
日々演目当てで買ってる人はあまり学コンやってない印象
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:32:18.83ID:cKstBoHt0
誰も一致したって
言ってくれなくて悲しい ( ; _ ; )

違ったら教えてちょんまげ!!
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:19:25.49ID:v1uH6lRK0
>>669 学コン 1から6 すべて一致  (6番は、b^2=(4a-3±√(16a^2-40a+9))/8 )

当方文系なので、宿題はやりませぬ。理系の方にお任せいたします。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:16:25.00ID:dpYrJm1C0
a≧3のとき
a^b+b^c+c^a≧a^3+b^3+c^3≧3abc>2abc
使っていいぞ
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:19:50.26ID:vWDscUyf0
どうして?
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:42.07ID:R4mQV1B40
2って偶奇の場合分けいらないの?
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:05.55ID:R4mQV1B40
2って偶奇の場合分けいらないの?
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:27.87ID:R4mQV1B40
見たら2回書き込んでました…ごめんなさい
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:46.39ID:9tZvEmys0
>>690
660ですよね?
漸化式の解き方の違いによるもので、場合分けしてもいいと思います
ためしに669の答えを偶奇で整理してみてください
同じになりますから
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:22:43.59ID:A5gg1JkE0
>>691
なるほど、ありがとうございます!
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:48:27.18ID:QmF4pGu/0
>>693
まぁもちろん人によるだろうけどわいもそっち派かなぁ
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:25.62ID:wJ3DI0bu0
基本的には6番よりも5番のが簡単なの?
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:33:51.15ID:W3Lwdbod0
もっと議論を重ねてやっと答えが出るような宿題にして欲しいよな
今回のなんてΣ使わず一発やん
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:29:41.82ID:JwlxAGwm0
6番はa b c の関係式から必要条件出して
その条件のもとで関係式書き直した
こんな複雑?
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:13:52.09ID:UyqePn6q0
いや、複雑にはならないよ
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:23:06.00ID:ac9jMsx50
>>698
やっぱりそうか ありがとう
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:24:59.32ID:ac9jMsx50
5乗の和が出てきた。宿題
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:41:55.67ID:06XWetfT0
5番は単純にa≧2のときダメっていえないところが難しかったね
結構発想の転換が必要
0702大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:18:57.33ID:uPBUN0E10
今月の学コンの目安時間を問別に教えてちょんまげ
それに合わせてやるお
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:21:21.48ID:eRDXDpI60
>>703
1番40分 2番50分 3番50分
4番30分 5番80分 6番80分 宿題30分
って感じでワイは解いたで

終わったらワイの答え(>>669、6番は>>678)と照らし合わせみて、一致したら教えてちょんまげ
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:19.45ID:eRDXDpI60
>>703
じゃなくて
>>702でした
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:09:43.45ID:ZsQZoA9N0
3番の解答見せていただけませんか?
この問題だけどうしても答えが合わなくて困ってます。
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:23:46.30ID:7MDw63FM0
5番と交換するか?
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:46.77ID:eRDXDpI60
>>705
計算し直したけど同じになったけどなあ
多分面倒な計算やってるんちゃうん?
工夫すれば計算は少しで済むよ
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:08:15.46ID:QVxkOoMD0
粘ったら3番いけました。
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:15:23.33ID:LZLnHNP40
6番のbとcの関係、中学生的にも示せる?
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:56:27.30ID:UwWOHMys0
>>703
宿題は(N-2)(N-1)N(N+1)(N+2)(N+3)/720で同じ
学コンは今から
今月から購読してるんだけどこれから学コンも宿題も難しくなるの?
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:59:51.71ID:UwWOHMys0
「学コンの清書」って言う奴をツイとかで見るんだけど、学コンの答案は黒ボールペンで書かないといけないの?
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:15:49.22ID:iyymaJOY0
やばい6番終わらんけど締切が日に日に迫ってくる
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:40:19.24ID:l1xTt37J0
ライングループで一緒に学コン・宿題やりたい人いますか?
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:52:17.39ID:aSI48i240
やってみたいけどラインしたことない
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:51:48.07ID:5PBwOx9a0
これって添付用紙も問題用紙と一緒に綴るの?
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:53:17.24ID:LZLnHNP40
>>711 鉛筆でOK
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:55:55.12ID:LZLnHNP40
>>715 そうだよ。なお問題用紙は、同じサイズのレポート用紙でもOK
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:00:20.52ID:boxf0ceN0
>>710 宿題 1月正解 2月不正解だったけど 今回4月よりはかなり難しかったよ
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:04:33.26ID:9OMdVmrO0
>>710
難しくはならないよ
ゆとり世代になってから昔に比べてずいぶん簡単になってきている
0722大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:23:53.06ID:b5qyMzcS0
>>718
もしかして「今回(の)4月よりは」ってことか
>>721
俺が意図したのは「4月号よりも後の号(9月号等)の方が難易度高いのか」ということだ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:50:58.42ID:boxf0ceN0
>>722 はい、一応そのつもりで書き込みました。
0724大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:09:43.44ID:X83uWNLP0
3番のsだけ合わないなとおもっていたが、ARの交点じゃなくて
ORの交点求めてたわ
4月の割に全体に難しかったわ
0725大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:22:47.95ID:zrKXEVmZ0
今から3番やるんだけど計算怠いやつならやりたくないなあ…
0726大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:19:52.78ID:/0QnojZY0
6って愚直に直線を対象移動するん?それとも内心とかうまくつかうん?
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:23:55.67ID:4UChSg3E0
傍心出てきたけど放物線の幾何的性質と相性悪そうだと思って複素数でやった

幾何だけでいけ人いたら教えてちょんまげ
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:33:46.96ID:Il/eQdEh0
私は複素多様体を用いて解きましたよ
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:55:22.02ID:/0QnojZY0
>>728本当なら興味があるので解説よろです(^^)
0730大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:58:28.55ID:/0QnojZY0
>>728本当なら興味があるので解説よろです(^^)
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:20:03.14ID:9v+woBl10
地味に学コンのSとAコースの添削料値上げしてる
0732大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:30:43.82ID:MOBThbD70
はがきや手紙が10月から値上げするよね
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:23:27.55ID:N+Ht9wxh0
3を初等幾何で示せないかね
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:39:10.83ID:PKvHPTa20
宿題は(x+2x^2+…+(N-2)x^(N-2))^3のN次以下の係数の和を出して終わり
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:41:21.74ID:GWzO4TAd0
>>733
微分幾何学で示せますよ
0736大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:40:42.56ID:WogdZ/Qg0
ガイジわいてて草
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:58:47.29ID:T8ZLlPEP0
全一致を確認しました
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:43:38.22ID:JnAvkp0C0
お前らのことだぞ

『大学への数学』の今昔
https://ameblo.jp/speedflex/entry-12007857185.html

そして、あれから何十年も経ったいま、あるきっかけで大数の最近の号を見ることになった。
大数模試というのが新たにあり、学コンも3コースに増えている。
逆に宿題が2問から1問に減ったようだ。
驚いたのはその正解者。受験生は全体の2割以下か。会社員だ塾講師だ公務員だと社会人が圧倒的で、
中には教師や東大や京大の大学院生まで入っている。どうしてこのような状況に変わってきたのかは
知らないが、まるで『数学セミナー』の「エレガントな解答をもとむ」状態だ。
それにしても毎月この100頁をこなすのは容易ではない。受験生は数学だけが相手ではない。
選別すればいいだろうという意見にはたかが雑誌に毎月1200円を払うことを考えると
購入後にもそのまま保存できるような内容かどうかが問われる。昔のはその価値はあったが、
今のは単なる問題解説集に成り下がった気がする。受験数学オタクの同人誌で学問の雰囲気がしない。
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:52.27ID:7A4jN6yK0
今日、さんまの東大方程式あるで。
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:10:08.09ID:yhlyJ0Rm0
>>738
それより売国奴安倍の記事が面白かったわ
頭の悪い左翼思想かと思ったらそうではなかった
0741大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:57:17.54ID:zDlQDpGr0
>>1
これが現実。

上場企業役員数は

東京理科>芝浦工業>大阪工業≧東京都市≧東京電機>愛知工業>工学院=千葉工業>金沢工業>広島工業>福岡工業

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

ソルジャー採用されても出世できないと意味はないぞ
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:11:51.57ID:PkeRAqah0
来月の宿題はまだかいなまだかいな
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:42:31.58ID:yuDfirYE0
東進のセンター模試の数学ってめちゃくちゃ難しくないですか?
過去問や駿台だと9割安定しますが東進の実践問題集だと8割くらいになってしまいます
すごく自信が無くなってるので何かアドバイスや勉強の仕方を教えて下さい
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:09:56.37ID:W270osoP0
大問2って対称性とかりようできますか?
できたらヒントください
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:44:16.06ID:KhA2mjx10
a[n+2]=(1/4)a[n]+(1/8)が作れる
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:59:45.25ID:MTVLPtt90
どうやって?
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:58:36.26ID:HgjmiBVl0
>>744
どこの予備校の模試でも難しい回と易しい回があるから
一概にどの予備校が難しいとかは感じないんだよなあ

>>745
DとEは対称性あるでしょ
0749大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:23:24.48ID:lw7xpW1d0
>>748
返信ありがとうございます。
どんな問題でも出来る様に努力します
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:31:45.44ID:RtFGbDRN0
>>748
解けました
ありがとうございました
0752大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:33:32.91ID:RtFGbDRN0
>>746
>>748
解けました
ありがとうございました
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:03:47.23ID:bW1V1lcx0
どうやって解いたの?
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:38:13.36ID:JCvRkera0
次の学コンも楽しみやね
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:34:15.48ID:IzgSNxAe0
来月は難しくなるかな?
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:46:58.26ID:Cb06JpRI0
2はどれを何で置いたか忘れたけどa_n+b_nとa_n-b_n(a_nが求めるやつ)が求まるからでやった。
もう締め切り過ぎてるからあれやけど
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:51:28.67ID:hT1U7EQx0
大学無償化法案を可決 衆院委、低所得世帯の学生対象

 低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る
法案は10日の衆院文部科学委員会で、★与党や国民民主党、
日本維新の会などの賛成多数で可決された。11日にも衆院本会議で
可決される見通しで、政府は参院での審議を経て今国会での成立を
目指す。

 法案は、消費税増税分を財源に、国や自治体が学生の授業料や
入学金を減免するほか、生活費などに充当できる返済不要の
「給付型奨学金」を支給する。対象は住民税非課税世帯と
それに準じる世帯で、夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、
年収380万円未満が目安になる。


一般社団法人共同通信社(2019/4/10 15:33 4/10 15:37updated)
https://this.kiji.is/488598112720716897?c=39546741839462401
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:31.47ID:b/6517M80
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:02:01.85ID:9++6Ptv/0
だいすうだいすうき!
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 05:45:08.42ID:ZzplXoEb0
A┳B┳A
 ┃ ┗C
 ┗C
で漸化式
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:26:43.52ID:VInXB/cm0
>>734 母関数を用いて解かれたということですね。
場合の数を用いて解いた方はいませんか。
1,2,・・・,N+3
から6個取り出す組合せを考えて。
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:28.78ID:IO13Dj3g0
4番は 単純に「0より大」としたけど これ理系コースの問題やったな、、
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:39.19ID:b3EfnvOG0
>>761
解いた方いまあす
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:37:19.18ID:T8D5i7dy0
高校への数学宿題

∠ABC=270゚の凹四角形ABCDは
AB=BC、CD=√6、BD=1、∠CDA=60゚である
この四角形ABCDの面積を求めなさい
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:47:16.54ID:rP083QJA0
>>761
ワイもコンビネーション一発でやったよ!
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:58.12ID:frcSHs1O0
というか今月は宿題が合コンのどの問題よりも簡単だったで
0768大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:14.58ID:vPxrZh1T0
>>764
これ難しいな
何とかセコい事して√3-0.5って出たけど
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:20.07ID:PeWqzfYP0
令和になったら、学コンも簡単になるだろうな
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:27:18.29ID:rhGZxhAT0
高校への数学宿題

△ABCにおいて,AB=AC,BC=1,∠BAC=(540/7)゚とする
AD=1となるように点Dを,半直線BA上のBでない側にとるとき
線分CDの長さを求めなさい
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:07.29ID:cJiAleIt0
2
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:26:57.74ID:cJiAleIt0
間違えた√2
0773大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:11.46ID:WCz24LR+0
今週には来るかな?
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:23:07.77ID:WPX8tq1F0
今週は来ないよ
再来週に来るよ?
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:55:26.68ID:LXzFEisu0
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:51.79ID:Zk4WplHx0
>>775 全部無能
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:43:21.15ID:50IyD4880
来ないんですけど
0778大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 06:09:03.44ID:qJB0yiS10
何が来ないの?
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:55:04.04ID:+HM/Uvp10
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:05:02.88ID:I4mHsTxE0
宿題正解者何人いる?
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:09:18.70ID:IT1txsSq0
今年から購読し始めたんだけど
学コンの解答って公表されたりするの?
添削依頼しないと貰えないの?
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:32:05.62ID:u/Ikykg30
>>781
4月号の学コンの解答は6月号に掲載される
応募した人は別解とか詳解のプリントが答案返却時(4月号なら4月末)に貰える
プリントだけ欲しい人は切手いくらか送れば貰える
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:52:01.60ID:5OhR5PXr0
意外と少ないんだね
100人はいるかと思ってたのに。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:36:44.76ID:QL7RTt550
正直、掲示板のヒントなければ解けなかった
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:06:39.00ID:gVj02gk00
素数が無限にあることは使ってよかとですか
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:12:52.30ID:kpI4wKye0
証明が必要だよ
いろんな証明あるけど、ユークリッドのが最適だね
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:25:23.16ID:pTl5Cqs00
まだ来ない!
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:50:37.01ID:jQROuZdH0
4番の領域自信なさすぎる
他は解けた
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:57:53.75ID:vGg+L6D50
宿題もう送ったけど載るかな
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:53:33.08ID:aGfu37Ys0
今さら4月の宿題組合せでいけそうだから、成功したら帰ってから解答書くわ
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:17:23.94ID:9RbX/FSI0
もういいよ、今更
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:47:12.31ID:aGfu37Ys0
1,2,…,N+3の中から異なる6個の数を選ぶことを考える・・・ア

2番目、4番目、6番目に大きい数をa+1、b+1+(a+1)、c+1+(b+1)+(a+1)=a+b+c+3≦N+3
とすると
残りの数の決め方はabc通りで
Σabcでアの選び方全てになるから
Σabc=C[N+3,6]
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:17:21.27ID:cI5bSFSk0
5月号にあった慶医の数学解いたけど
あれがDランクっておかしくね?
高々Cぐらいだと感じたけどなあ
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:17.38ID:PSXlA3lJ0
>>794
スゲー
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:20:56.13ID:ppgY1oWo0
宿題の答えって、無限個ないよね?
示せないよね?
0799大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:27:58.31ID:ppgY1oWo0
宿題って、背理法で示すの?
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:11:26.35ID:BPYTqQiT0
4月号にあったJMOの問題
5番以外カンタンすぎてワロタ
逆に5番ムズ過ぎてワロタ
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:01.74ID:qagNQ8dx0
>>800 (学生だったら)今年行けよwwww
0802大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:51:23.10ID:3Vg2TPDS0
無限個あるぞ
0803大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:54:12.29ID:uP7q/fvq0
背理法で示せるよね
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:52:59.86ID:6l0+MODo0
学コン3と5がむずい 3は方針もたたないわ
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:23:12.73ID:QhjFC63Z0
4番2/9?  
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:24:33.46ID:QhjFC63Z0
4番2/9?
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:04:26.83ID:ErWob5R70
4番 2/9になりました。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:24:45.01ID:1p7jTS570
学コンが返ってこんのだけど
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:10:24.38ID:/MuAE9Wg0
6番解けた人いる?
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:03:20.49ID:EQ1msGfv0
(4n+3)(n+1)(n-1)/12n
(4n^2+3n-4)/12
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:50:33.59ID:ErWob5R70
>>810 一致しますた。 距離で。
0812大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:19:26.72ID:EQ1msGfv0
(49+a^2)/(51-a^2)
1<a<√21
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:53:32.12ID:ErWob5R70
>>812 一致    
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:56:54.72ID:EQ1msGfv0
a=6
b=√5
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:44:12.30ID:1p7jTS570
未だに学コンが返ってこんのワイだけ?
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:49:10.20ID:K8RjB8kS0
Nをすべて決定できた人いる?
0818ABC
垢版 |
2019/04/28(日) 08:36:34.03ID:ZWbRw6Pq0
>>814 a=6 b=√5 www r=4 r=6 ?
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:08:21.10ID:7FXqtZet0
ワイの学コンが返ってこんのに
一等賞の景品だけ先に来やがった
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:10:37.18ID:zx+P4UT50
学コンで名前のる層ってどう言う問題集やってるの?
sコースで名前のるかのらんかのレベルなんやけど
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:23:37.83ID:7FXqtZet0
819はもちBコースな

>>820
どんな問題集も使い方次第やで
0822大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:54.87ID:DIZFG1Q70
>>820
数論の精選とか
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:26:58.38ID:DIZFG1Q70
>>816
無限個あるの示せないよね?
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:04:29.49ID:xqCPE1wE0
俺は示せたけどどこかおかしいのか…?
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:00:30.12ID:ZaaIJWdI0
5解けた人いる?
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:41:20.92ID:YZwVfXrB0
3の素数p.qって相異なるのか?それによってr=3が入るかどうか変わっちゃうんだけど
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:34:16.50ID:zENPUvoL0
0<r<sinα
0<r<√((1/2)-(√3/4)+(α/2)-(π/24))
不安しかないわ
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:01:31.43ID:zENPUvoL0
r=3,4,6
0829大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:49:29.47ID:zENPUvoL0
2/9
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:16.86ID:tWGcNgRv0
3のヒントください x²をaで表すとこまではできた
08313
垢版 |
2019/04/29(月) 22:29:30.58ID:RpZcBDyN0
点p 内部 → a を色々な値にしてみる
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:43:09.24ID:6sSd8UnL0
x^2すらできねえ
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:46:36.60ID:F7Bs80Tc0
例えばpが素数でN=p^(p+1)+p^p-1の形のときa=p^(p+1),b=p
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:42.05ID:V7qEmt2Z0
cosθをaで表してグラフ描くみたいなクソ解法しか思いつかない。。。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:40:58.29ID:PLvu5t6N0
3番、x^2はaで表したんだけどaの束縛条件って三角形の成立条件以外になにかある?
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:11:21.61ID:PLvu5t6N0
解決しました
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:29:46.15ID:V7qEmt2Z0
点Pが内部にあるとき∠APB=∠APCが鈍角になるのは明らかってしたら流石に減点くらうかな
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:48:07.05ID:I3D6fMog0
そもそも解法間違ってるよ
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:52:38.18ID:V7qEmt2Z0
Pが内部にある条件がわからんわ
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:06:29.21ID:+23kuLvt0
コサインの値で必要条件入れると、aの範囲は上のように出るけど、
十分は示せてないし連続も示せてない。ベクトルでsb+tcで置くと
安心の必要十分だが、計算は激鬼、4時間位掛かりそう。
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:59:42.55ID:jOcfNLbW0
6のヒントください(´;ω;`)
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:38:47.34ID:V7qEmt2Z0
>>840
ベクトルでやって答えまで出せました??
08436
垢版 |
2019/04/30(火) 21:50:24.77ID:/K2a+zd90
>> 841 絶対値 →  数直線上の距離  かな?
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:08.40ID:ovAGucHE0
やっと終わったぜ

学コン

1番 a=6 b=√5

2番 (1)(r-1)r(r+1)/3 (2)r=3、4、6

3番 x^2=(49+a^2)/(51-a^2)
1<a<√21

4番 Dは (y-2/3)(x-2/3)=-1/9と
(y-1/3)(x+1/3)=4/9と
(x+2/3)(y-1/6)=4/9と
(y-1/3)(x-4/3)=-1/9に囲まれたとこ
面積は2/9

5番 0<α≦π/12のとき 0<r<sinα
π/12<α≦π/2のとき
0<r<√(1/2-√3/4+α/2-π/24)

6番 nが偶数のときaはn/2≦a≦n/2+1を
満たす実数で最小値は
(4n^2+3n-4)/12
nが奇数のときa=(n+1)/2で最小値は
(4n+3)(n^2-1)/12n

宿題 具体例を示すだけ
例えばN=p^(p)×(p+1)-1で(pは素数)
a=p、b=p^(p+1)

違ったら教えてちょんまげ
0845大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:34:03.52ID:fmcwqvW60
3)ベクトルで押すと、分子のaの4次式の係数が4桁になって、明らかに泥沼。
sとtの連立方程式を逆行列使って解いてゆく。
ただ、これで、0−1と和が0−1で条件絞るのが、必要十分が明らか。
0846大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:40:19.58ID:FzTcStv10
>>844書いたものやけど
誰も一致したって言ってくれなくて悲し

違ったら教えてちょんまげ!

あと、3番は補助線もってこれば
計算楽チンに解けるで
0847大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:53:45.99ID:fmcwqvW60
余弦定理からの計算で範囲求める以外のアプローチあるの?
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:10:00.31ID:FzTcStv10
>>847
もちろん余弦定理は使うよ

あとワイの学コンが未だに返ってこんから
郵便局に聞いたら
祝日だから配達してないとさ

5月2日は配達してるみたいで良かったけど
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:49:57.41ID:DAbZpucT0
Nより大きな素数で、
a=p,b=p^2でも良いよね。
0851大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:55:46.40ID:hC2fO9cg0
その場合N=2pp-pになるから、pをNより大きく取るのは無理だぞ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:09:59.43ID:DAbZpucT0
ほんとに無限個あるの?
0853大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:49.45ID:lNao6ezQ0
宿題、2行くらいで証明できるよね?
0854大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:06:20.90ID:TgzH6pPA0
>>853
気づけばあっさりと解けるよね。
でも、最初は本当に無限個存在するのかという心配はあった。
5/10が〆切につき、まだ解けてない人は頑張って。
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:21:56.23ID:lNao6ezQ0
令和になって、この世は変わった?
0857大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:32:48.67ID:NIcwc4qK0
添削料払うから宿題も添削して欲しい
0858大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:42:01.75ID:ldizFApx0
3てPをベクトル表示した後bとcの内積の範囲を求める感じ?
08593
垢版 |
2019/05/02(木) 12:40:54.68ID:Wpd+aecO0
>>858 俺は、ベクトルは使わなかった。図を描いた感じかな・・・正解かは分からんけど
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:12:59.83ID:0P2qVWBk0
>>859俺もだわ、てか必要条件でaの範囲出してからa<√21のときはcosθ<0で、ABとAC側から飛び出すことはないことを言えば内部にあること言えんの?cosθはxの関数で表されてるから連続だし
0861大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:48:29.70ID:TSFI25Rb0
おまえら邪念が多すぎなんだよ
無になれば解ける
08623
垢版 |
2019/05/02(木) 20:03:42.84ID:Wpd+aecO0
>>860 結局  AP < (20/3)   を示しましたが・・・
0863大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:01:22.17ID:Wpd+aecO0
>>860 862 です。迷走しててスマソ。 結局 cosα=(a^2-21)/(2√2√(a^2+49)) 
から示すことにしました。
0864大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:02:10.53ID:Wpd+aecO0
無になって解いてみました
0865大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:25:03.45ID:4V8W7Vtm0
学コンやっと帰って来たー
去年も学コンやってた浪人やけど
Bコース一桁順位までは何度もいけるのに
1位がなかなか取れない

現役生じゃないと1位は難しいんかなぁ
0866大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:24:00.27ID:E7K1Kxod0
浪人なんか止めてコンビニ店員やれば?
0867大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:15:20.48ID:6vaG4ljT0
6月の宿題はまだかいな
0868大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:22:00.05ID:zEzwSaOU0
受験生じゃないのに学コン・宿題出す人って何考えてるの?
0869大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:40:11.54ID:Z2lx91PT0
大学数学やればいいのにね
大学数学のが遥かに難しいよね
0871大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:33:16.99ID:Z2lx91PT0
まあ、別にいいけどね
高校数学と大学数学って、別物だし
0872大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:59:26.94ID:Omz/CPHy0
受験生で学コンや宿題に手をだせるのなんて一握りだし、
編集部の人も社会人から驚く解法が寄せられるから感謝してるよ
0873大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:06:39.41ID:tPKZ8bdp0
浪人生のワイとしては
毎月ハイレベルな問題が解けるのに加えて
添削してもらえるから大数にはホント感謝
0874大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:05:02.99ID:bYvQi1JG0
なら、Z会やれば?
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:58:12.47ID:6kafPfmJ0
去年大数やってた人学コンや宿題の問題貼っといて
0876大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:50:09.59ID:eDO2U6rN0
ヤダ
なんで?
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:33:58.17ID:9fJs6BlF0
学コンは結局4番からわからないので、Sコース
で出そうかな?
宿題はまったく意味不明。
日々の演習からもう一度やり直そうかな?
と思っている再受験生です。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:33:18.88ID:eDO2U6rN0
もうそれなら大学諦めろよ
勉学に向いてないよ
コンビニ店員でもやれば?
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:36:38.73ID:hiuHX/Wx0
めんどくさいから後回しにしてたら1,2番しか現状解いてなくて今月出せなそうで笑う(笑えない)
0881大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:55:29.75ID:sVLioDxQ0
>>879
東大の過去問でやった気がするわ、東大模試かもだが
0882大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:23:15.71ID:8OXffqbK0
>>874
Z会と大数(学コン、宿題)ってどっちが難しいの?
0883大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:14:03.64ID:qDlL2RcB0
宿題のが遥かに難しいよ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:08.91ID:nHf4eMQZ0
学コン4は東大2007の類題
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:04.68ID:HJYPlpKF0
1番のヒントください
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:27:39.09ID:gSRdL96S0
今月難しいって言われてるけど、単純に4月が簡単すぎなだけで毎月こんなもんじゃね。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:11:06.03ID:f3Cm/F8x0
>>883
大数の方なんだ。因みに駿台全国模試の数学は大数で言えばどのくらいの難易度かな??
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:49:05.58ID:jtMxnULV0
宿題はDレベルだよね
学コンはCレベル
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:14:10.07ID:f3Cm/F8x0
>>889
そんなに低いの? もう少し高いでしょ?
まあ最近は易しくなっているとは聞いたけど
0892大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:47:35.42ID:QbEnybxW0
>>833>>844
宿題の答えってどうやって見つけたの?
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:24:57.56ID:pdEDUgb60
>>892
aとbがp^mとp^nのときを考えればいい
0894大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:04:36.29ID:Us8TMba40
それだと、無限個あるの示せなくない?
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:49:05.72ID:kmcDe5sI0
そうだね
間違いだよね
0896大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:46:33.79ID:yrzh31sJ0
宿題って結局何が正解なん?
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:10.99ID:8n+k2c650
俺は正解した自信あるよ
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:46:30.91ID:ONSgLgrA0
なんでそんなに自信満々なの?
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:46:19.69ID:vhnJ3TFJ0
自信があるからだよ
0900大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:44:40.72ID:pT1wDIFE0
その理由は?
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:45:20.77ID:pT1wDIFE0
IQ165あるとかか?
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:11.20ID:V8DZli4c0
主観であるはずの自身に理由などいるのでしょうか
0903大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:09.30ID:PxhTfXgV0
大数がない浪人生活なんて考えられへん
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:46.84ID:QiOPaQLz0
浪人なんか負け組だろ
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:02:44.35ID:/sPCzQZH0
題意を満たすNをすべて決定できた人います?

また、Nを具体的に表すことなく無数に存在することを示せた人います?
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:28:03.71ID:l9kIRcOJ0
全くの勘だけど、すべて決定となるとNを表す式自体が有限個じゃなさそう
nを具体的に表さずに示す事には意味を感じない
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:50:49.03ID:mQHUR3Mf0
無限個存在しないよね
問題が間違ってるよね
0908大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:04:19.53ID:9sothIZz0
証明するのは不可能だね
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:07:49.28ID:B3fmvOFw0
6月の宿題は数3と予想
0910大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:38:23.49ID:A7XZ4p4+0
ちょっと失礼します。
この問題を知恵袋で見つけて,解いてみたのですが,
模範解答が見つからず,困っています。
(今は削除されてしまったようです。)
宿題の問題っぽいんですが,見たことある人いますか?
もしいたら,何年の何月号の問題か教えてもらえるとうれしいです。
https://
d.kuku.lu/e8e344d493
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:41:05.21ID:B3fmvOFw0
>>910
見方がわからんから問題書き込んで
0912むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:29:52.30ID:xxbbY85a0
ここにいるみんなマジ死ね!関東学院生として恥だわwww
0913大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:41.50ID:A7XZ4p4+0
>>911
レスありがとうございます。以下のような問題です。
見たことはありますか?

a_1,a_2,… は正の整数からなる数列で,
すべての正の整数nに対し,a_i = n となる
iはちょうどa_n個あるとする。

(1)実数dが d < (√5 - 1)/2 を満たすとき,
a_n > 100・n^dとなるnが存在することを示せ。

(2)実数dがd > (√5 - 1)/2 を満たすとき,
a_n < (1/100)・n^d となるnが存在することを示せ。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:32:35.82ID:B3fmvOFw0
>>913
おもしろそうな問題、ありがとう!

残念ながら見たことないです。

しばらく考えてみるので
できたら答えわせしてね
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:42:54.99ID:ySFyhKXf0
1942年10月号の宿題だよ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:18:42.54ID:A7XZ4p4+0
>>914
「a_i = n となるiはちょうどa_n個ある」
という条件が目新しいですし,
数列{a_n}のオーダーに関する結論が出てくる所も
意外性があっておもしろいですよね。
私はどちらかというと泥臭い解法しか思いつかなかったので,
何かエレガントな解法がないものかと思っていました。

>>915
うわーそんなに古い問題だったんですね。
もし解答をご存知でしたら,概略のみでOKですので,
>>914さんとの答えあわせが終わった後にでも
教えてもらえるとうれしいです。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:21:14.98ID:adThLheV0
ほんとうは 2013年11月号だよ
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:18:40.13ID:18r9K4zb0
>>917
ですよねー。それなら比較的最近なので納得です。
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:47:55.43ID:M3xRf+H40
宿題と数オリって、どちらの方が難しいの?
0920大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:59:10.47ID:n0JYoEBl0
数オリ
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:10:40.29ID:QojIr3JP0
>>916さん >>914の者です

解くのに時間ががかかってるのでまだ答えあわせができそうにないです。

必ず解くのでしばらくお待ちください
0922大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:14:35.28ID:wlsMqHFc0
>>921
大丈夫です。私も休み時間に息抜き程度に解いてたら
1週間くらいかかりましたので(笑)。
そんな感じで気楽に考えてもらえればOKです。
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:14:29.95ID:NOtmbJ+E0
6月の宿題はまだかいな
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:54:07.30ID:8fR0PgVF0
来月から宿題なくなるよ
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:44:29.77ID:YKUIs9/E0
そのかわり読者から適度な難易度の問題を募集して有志が解くとかいうシステムになれば面白そう
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:08:55.42ID:8fR0PgVF0
東大理3志望なら、学コン・宿題やった方が良いの?
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:38:18.48ID:Vh3quop70
やらんでも受かってる人いるからなんとも言えんやろ
しかも離散レベルならガッコンは大体満点だろうし
0928大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:04:21.36ID:vMN2P2/a0
数オリ目指しているなら、宿題はやった方が良い?
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:36.26ID:0ocI2PHM0
宿題解けることは数オリ解けるための十分条件ではない。
ワイがその反例
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:22:02.02ID:Hvr0Qo2K0
傾向がそもそも違うからな
例えば数オリは暗記事項が結構ある所とかね
思考力を必要とする点では同じだが
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:02:24.44ID:vMN2P2/a0
数オリも宿題もパターンには嵌まらない問題なの?
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:05:49.39ID:Hvr0Qo2K0
問題全体が定型問題である事は無い
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:02.03ID:vMN2P2/a0
パターンに嵌まらない問題を攻略するには、どういう勉強をすればいいの?
0934大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:38.51ID:t0uFZcDq0
「数学オリンピックへの道」シリーズが有名だから、まずそれを1問1問考え抜く
その後は「数学オリンピック辞典」を買ってやり込む
というのが理想で、問題量はとても膨大
俺はもう受験資格がないけど、お前ならやれる
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:52.72ID:8JzF86gt0
数オリ公式サイトには、ショートリストの問題と解答が載ってる
それに海外のサイトで数オリ関連のもある
それらを活用すると良いよ
ただ、英語が出来ないと話にならないが
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:02.22ID:9wMlS1aW0
>>924
マジで?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:00:25.26ID:8JzF86gt0
英語版の数学オリンピック辞典みたいのもあるけど、あまり良くない
解答が省略しすぎて意味分からんと思う
数オリ公式サイトの解答が秀逸だね、ちと長いけど
0938大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:44:07.44ID:0ocI2PHM0
日本評論社の「数学オリンピック2014-2018」はどう?
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:32:40.30ID:yWS7HyWy0
オススメはパーフェクトマスターシリーズと競技数学アスリートを目指そうシリーズやで

ただ後者は7章と8章以外はカス
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:49:59.36ID:5dFqHAYy0
宿題より東大後期数学のが難しいよな?
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:40:21.98ID:5dFqHAYy0
宿題と京大特色入試数学となら、どちらの方が難しいの?
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:50:03.27ID:BhxRl53b0
>>922さん!

あとちょっとで解けそうやからお楽しみに!
0943大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:04:55.78ID:mGCFnyyP0
>>942
どんな解答か楽しみです!
よろしくお願いします!
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:38:46.64ID:pL/pMOIZ0
いや、やっぱり解けなかったです。
すいません。
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:44:51.25ID:j0suORNR0
>>944>>942

ですので注意
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:03:49.07ID:ImtB+OaK0
ワロタ
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:57:45.83ID:pL/pMOIZ0
うるせー
死ね!
0948942
垢版 |
2019/05/19(日) 18:14:27.99ID:5DSX68sj0
やっぱ難しいわ

すみません
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:23:21.44ID:2axqyDci0
確実に東大理3のルシファーが書き込んでるよね
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:27:13.28ID:j0suORNR0
あとちょっとで解けるでー!
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:47:37.21ID:Sb+z+LMA0
解けたから書き込もうかとしたけど
もうすぐこのスレ使い終わりそうやから
新しいスレになったらワイの解答upするわ
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:58:19.23ID:Sb+z+LMA0
5月号にあった東北大の3番がヒントになった
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:51:13.30ID:Sb+z+LMA0
ちなみにこんな問題もあってさ

f(i)は単調増加、a(i)≦f(i) (iは正の整数)
を満たす正の整数からなる数列a(n)について
g(i)を次のように定める。g(i+1)=g(i)+f(g(i)) g(1)=1 この時、a(1)、a(2)、...a(g(n))のなかに必ずNこからなる増加列が含まれる

これ使って解けそうな気がするから、考え中

なんかあったら教えてちょんまげ
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:43:10.25ID:b1xjybjX0
ちょんまげ君じゃん
東大スレの俺だよハロー
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:27:37.86ID:Sb+z+LMA0
>>955

Long time no see !
0957大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:41:23.49ID:H4tsyDed0
大数今日発売じゃん買お
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:02.88ID:l90Mm8UD0
学コン・宿題の採点甘いって聞くけどマジなん?
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:42:38.14ID:GKVirRLY0
>>952-954
>>913の問題を書き込んだ者です。
解いていただき,ありがとうございます。
漸化式を使うというのは意外でした。
どんな解法か早く知りたいです!
0960大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:29.36ID:Sb+z+LMA0
>>959

すんません、漸化式使う解答は模索中です

一応ワイは東北大の3番からヒント得て数列の極限を調べるのにその数列の逆数を調べてみるとうまくいくこともあるってのを思い出したわけ

そしたらうまくいったんよ。959さんも同じ方針か?
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:20.77ID:Qv6vqKC30
>>960
私は逆数を調べるという発想は全くなかったので,
かなり違う方針かもしれません。

私の証明は(1),(2)ともに背理法で,
「まず結論を否定した上で
任意の正の整数nに対して
nについての式で上下から評価できるような
a_kを見つけて,
n→∞の極限を考えることで矛盾を導く」
という方針でした。

960さんは背理法は使いましたか?
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:08:28.41ID:7NoHrW450
>>962

もちろん使ったで

当時の大数持ってないから知らんけど
多分そっちが模範解答な気がする

というわけでそっちの方針でも考えてみる
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:25:36.62ID:7NoHrW450
>>954の定理をつかったら
別解ができたんやけど

あんまキレイじゃない
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:14:00.66ID:j5ZWJVTA0
>>958
大甘だよ
東大理3の採点は相当厳しいらしいが
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:43:08.26ID:7NoHrW450
次スレよろしくです
0967大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:36:51.13ID:YR85tsg20
電車問題解けたけど解答キレイにまとめるの難しそう
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:49:56.76ID:Qv6vqKC30
>>963-964
私も逆数を調べる解法と
>>954の定理を使う解法について
もう少し考えてみます。
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:55:56.87ID:zFWfmCEV0
大数評価のC問題が3割くらいしか解けないんだけどどう対策したらいい?
B問題は9割型解けるんだけど壁を感じる
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:23.10ID:4UceTWS+0
数オリやればいいと思うよ
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:29:40.36ID:NSLw7D3b0
だれか次スレを・・・・
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:23:28.48ID:NSLw7D3b0
>>972
すんません

ゆるしてちょんまげ
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:55:20.06ID:ArOoVOGy0
ゆるさん!
0975大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:08:35.47ID:NSLw7D3b0
え?!
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:16:43.70ID:yUlWWOtN0
ガッコンの解答用紙って,友達にコピーさせてもらったのを使ってもいいの?
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:10:17.11ID:RqHLROdC0
>>977

ありがとう!
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:50:00.14ID:yUlWWOtN0
>>977
GJです!
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:27:25.43ID:W3a1BG7N0
>>976
全然問題ないよ
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:42:38.99ID:yUlWWOtN0
>>980
よっしゃー!
初応募で一等賞とったるでー!(無謀だけど)
0982大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:23:45.50ID:W3a1BG7N0
>>975
おまえは絶対にゆるさない
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:06.23ID:saUz+0KH0
>>981
残念ながら発売日の消印で出すくらいしないと1等は無理だで
0984大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:54:53.30ID:RqHLROdC0
コピーありだったらみんなそうして大数の売り上げが減るよね

これを大数が許すか?
0985大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:56:29.22ID:RqHLROdC0
締め切りギリギリでも去年何回も一等賞とれたワイがいるで
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:01:19.02ID:cLFSRu8f0
住所とか書く紙はコピーじゃだめだから、結局買うことになる。したがって解答はどんな紙でもいい。
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:20:25.47ID:saUz+0KH0
>>985
えぇじゃあ1等ってどういうシステムなの
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:15:08.91ID:RqHLROdC0
>>986

マジか?! 知らんかった
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:18:03.08ID:RqHLROdC0
>>987
ガッコンマンに聞いてみればいんじゃね?
0990大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:20.34ID:EF9FOdjX0
ガッコンマンって、何ぞ?
0991大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:42:12.00ID:1mCweFip0
学コンの採点してくれる人でしょ
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:12:12.75ID:VUfgWOuz0
>>986
じゃあ,解答はB51枚に収める必要はなくて,複数枚使ってもいいの?
0993大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:29:18.62ID:szJ20+nS0
受かったらガッコンマンやりたいなぁ
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:58:19.21ID:szJ20+nS0
そんな安いん?!
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:45:53.08ID:TfZM5UdAO
昔と変わらなければ
50+(70,70,70,70,80,80)+指名料100
だったはず
0997大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:00:58.79ID:jce1jpyW0
今はSコースで300〜400、Aコースで400〜500
Bコースで600〜700(続けた年数によって上がる)
だよ
まぁ低いのに違いはない
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:31:33.17ID:S2ec7koK0
宿題は何で添削料ないの?
0999大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:32:19.10ID:S2ec7koK0
ウメハラ
1000大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:40:41.64ID:PdBIftkq0
いつか大数に恩返ししたいなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 16時間 55分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況