X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:07:54.74ID:DjM3Bt/x0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1521042637/
0224大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:26:22.07ID:3GoxgoTY0
さすがに厳しい
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:20:09.92ID:ZqCv4IGB0
あ、ちな知識0ってのはガチな知識0じゃなくて、一応一通りやったけど完全に全部記憶飛んだってコトネ。
0227大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:34:20.14ID:x6cDjEUF0
頭でも打ったんか?
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 02:46:00.16ID:ZqCv4IGB0
いや
純粋に復習不足
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:41:49.21ID:lmX3ZJZe0
これだけで合格!って橋爪のだよな?
あれは直前期に頻出事項確認するのにはまあまあ有効だと思うけど一応学んだことがあるとはいえゼロから学ぼうと言う人には向かないんじゃないか
だったら同じ著者のDo startの方がいいと思う
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:40.68ID:ShaFifov0
ちゃんと教科書+重問にしとけ
わざわざ回り道することないよ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:53:16.73ID:E5m4NoSW0
新標準演習と東大25カ年並行って可能?
分野ごとにわからないところ新標準演習で確認みたいな感じで進めたいんだけど。難易度差ありすぎ?
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:30:28.02ID:Ca+nmdDU0
橋爪のこれだけで合格を決める!は重問Bレベルだから知識抜けてるなら厳しいね
解説はかなり詳しいから、重問B問題の解説が読みこなせない人にはオススメ
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:05:36.95ID:ByC2ZTic0
たまに問題文でV〔L〕とか出てくるのどういう意味なんだ?
数値がVで単位がLならVLだしVが単位も含むものなら単純にVじゃん
ここから実験結果の数値を使って〇〇を表わせとなったら単位どう書けばいいのか全くわからん
0235大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:17:23.19ID:6xv80+vH0
>Vが単位も含むものなら単純にVじゃん

なんかこの辺で勘違いしている模様
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:29:04.00ID:ByC2ZTic0
そうなのか
R=8.31*10^3Pa·L/(mol·K)
とかあるから文字だけで単位まで表すもんだと思ってたわ
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:55:58.73ID:mNot0Ziw0
>>234
>>236
とても正しい発想
物理なら文字は単位込み
化学でも実際は同じなんだけど、化学は物理と違って煩雑な数値計算自体を問われる場合が多い
文字×文字=数値・単位×数値・単位
みたいに答案を書くのは現実的でないので計算途中では単位を無視するのが普通
答の数値にだけ単位を添えておけば良い
>>235みたいな馬鹿に惑わされるな
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:15:32.67ID:ByC2ZTic0
>>237
じゃあ仮に温度T〔K〕,1.0*10^5Paの気体の窒素4molの体積がV〔L〕であるとき気体定数RをVを用いて表わせという問題があったら
R=2.5*10^4V/T(Pa/mol)
という文字に含まれる単位を意識した答えと
R=2.5*10^4V/T(Pa·L/mol·K)
というVやTを数値とみなして単位を添えた答えどちらが正しいんすかね?
なんか物理くさい問題だけど
>>238
結局>>234ってどうなの?
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:20:33.95ID:6xv80+vH0
大学生だからなんなん
大学生である事が誇ることか?
F欄でも大学生だけど

>>235
途中式で単位を書く書かないの話で躓いているのではないでしょう
そんなのは書いてもいいし、書かなくてもよい、本質ではないよね
時間短縮のために書かないほうがいいだけで

高校化学だと無単位の問題は余りないが、
物理だと高校でも普通に無単位で文字が与えられた問題はあるし、
大学だと尚更でしょう

R=8.31*10^3 Pa・L/mol・K と与えられた場合、Pa・L/mol・K という単位を用いたときには
Rはこの数値ですよ、と解釈すべきでしょうね
単位を含むではなくね。
もし文字が単位含んでたら答えに単位を書いたら間違いになってしまいますよ
違いますよね
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:27:46.05ID:mNot0Ziw0
>>241
もしそんな問題が出るならその2通りの答どちらも許されるよ
厳密には前者が正解
しかしRの単位としてはあまりにも不自然なので後者の方を正解と考える出題者もいるだろう
厳密には後者はアホな答なんだけどね
出題者が本当にアホなら前者は不正解とされる可能性もある
更に付け加えれば恐らく単位無しの答も正解
化学は計算途上で単位をうやむやにするのが流儀と言っても良いからこんな問題を出すなら出題者には単位について幅広く正解を認める知性が必要になる
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:43:25.36ID:6xv80+vH0
>>241
後者が正解

Fラン氏が正解と言っている「単位無し」は不正解

Fラン氏の主張が通っている本など見た事がない
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:46:05.44ID:mNot0Ziw0
>>245
残念だけどFらんじゃねーよ
お前も大学生か
お前よりは良い大学行ってるよ
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:50:32.95ID:6xv80+vH0
>>246
>お前よりは良い大学行ってるよ

悪いけどそれは無いと思う
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:52:55.40ID:6xv80+vH0
>>248
おれは東京大学卒だが、お前はどうみても違う
0252大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:08:21.82ID:6xv80+vH0
以前にもこんな事があって悔しくて
自分を東大生に見せたくて東大生から学生証を買ったのかな?
再発行して貰えばいいからね
いくらでした?
0253大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:15:15.95ID:mNot0Ziw0
>>252
とうとう負け惜しみか
つまんねーおっさんだ

そもそも>>234で高校生が極めてマトモな(むしろ有望な)疑問を呈しているのに対し>>235で「勘違い」と済ます知性
その程度のアホが>>241みたいなデリケートな問題について語っちゃ駄目だろ
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:17:10.52ID:kQLy7zsU0
>>252
さあ東京大学の卒業証明するもの出せれば対等にはなれるぞ頑張れよwww
0255大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:17:42.14ID:mNot0Ziw0
>>252
まあ東大にもアホいるからお前の自称東大を全否定はしないよ俺は
特に理二程度なら数理が壊滅レベルでも受かるからな
0256大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:48:32.61ID:7Wgatgpm0
嫌味とかじゃなくてマジで東大まで行くにはどんな勉強したん?
名古屋市立大の医学部志望なんだけど、二次の教科(特に理科)は東大合格レベルに達したい
名古屋市立大の過去問はもう解いた
0257大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:52:42.16ID:6xv80+vH0
たとえば、V[V] I[A] で3秒抵抗に通電したときに発生する熱量を聞かれたとする

3VI [J] と書くべきだよな

3VI [s] の方が厳密? 単位無しでも正解?


あり得ませんね
0260大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:54.71ID:6xv80+vH0
東大の卒業証書なら実家にあるが
お前さんのように学生証を買ったんじゃないからな

そもそも大学がどこで負けとか勝ちと、この際かどうでもいいんだよね
本当に「大学生」だから何なのか? 
権威があるかどうかではなく、正しいか正しくないかが問題

>>243のようなあり得ない事を言い出すのが既に「負け」なの
私の見解は>>242で既に書いた。これが正しいんだよね。
0262大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:04:56.58ID:kQLy7zsU0
>>260
必死すぎwww 後日出すでもいいのにねえ
しかも相手を不正扱いwww
完璧に負けてるwww
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:11:57.28ID:SgOijrwT0
>>260
別にどっちでもいいけど
普通に大学卒業してたら「卒業証書」なんて単語は出てきませんよ
0265大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:17:43.35ID:2IlML7t20
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはFラン生に東大生と名乗ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか東大の学生証を貼られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
0266大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:18:16.13ID:7Wgatgpm0
学位記?
僕駅弁出身だけど卒業証書と学位記どっちもあるよ!
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:19:11.65ID:6xv80+vH0
レベル低すぎだよ君
「俺大学生な」からの〜買った学生証を写してうpとかwwwww

久しぶりに見たよ、こんなレベル低い奴

とにかく、言ってる事があり得ないんだよ 
こんなのが母校の理系の学生だとは信じたくないですね

結果的にも、高校生を惑わせている訳で罪が深い

>>257に対してのレスが、こいつのレベルの低さの全ての現れでね

3VI [s] や単位無しの3VI答えはあり得ませんから

>>241なら後者を答えにしてくださいね
0271大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:27:49.79ID:7Wgatgpm0
>>270
いいってことよ!!
月曜日には先生に聞いてちゃんとした答えもらってこいよな!そしてできればどっちが正しいか報告してくれ
0272大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:32:03.05ID:ByC2ZTic0
>>271
申し訳ないがセンター対策と教科書だけで現役の時間を使い切ってしまった無能宅浪生なんだ
まあたまに母校の教師には会うからその時きく
0273大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:41:23.70ID:mNot0Ziw0
そもそも俺が>>235に噛み付いたのが原因ではある
何か申し訳ない流れになったな
0274大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:44:46.04ID:mNot0Ziw0
>>272
最後に一応言っとくと()付きの単位は言い訳込みの最早何でもありの単位
先生に訊いても「何でもあり」とは言わないだろうが
0275大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:52:04.87ID:uD/PR6WG0
5時間でガチ東大生含む40レスを引き起こす質問ってすごくね?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:59.16ID:e427GuOa0
物理の場合は文字で計算させるし解答も文字だろ
化学の場合は数字で計算させるし解答も有効数字二桁の数字じゃん。
一般的には物理は解答に単位を書かないけど、化学は必ず書くよ。
でも途中計算で単位を書くのは人によりけりだろ。
確かに次元解析(ディメンジョンチェック)になるからミスが激減するけど
時間的には足りなくなるだろ。人によりけりだろ。

>>256
名市は英語と数学で稼ごう。英語はみんな9割取るよ。
数学も7割5分〜満点が多い。
理科は時間が足りなくなるケースが多いので普段の勉強から時間配分に気をつけよう。
両方が得意である必要はないが、物理か化学か生物のどれか一つでも得意科目で
短時間で(8割くらいの得点で)終わらせる事ができたら、もう片方の科目も
時間的余裕が生まれて高得点が期待できる。
理科は時間が間に合う事が物凄く大事。
0277大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:22:23.49ID:PajDmTmD0
てか物理も問題文に単位あったら答えにも単位書くべきじゃん
化学も一緒ってだけの話じゃないの?
0278大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:47:24.90ID:eEXAuYfP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:25:09.08ID:luSS4M9+0
>>277
やっとまともな人が現れてくれた。
その通りです。

高校生もいるので改めて書いておく

P[Pa] V[L] n[mol] T[K] で気体定数Rを聞かれたら

R=PV/nT [Pa・V/(mol・K)]

と単位付きで答えるべき。
問題文が単位付きでなければ答えも単位無し。(高校化学ではほとんどないと思うけど)
それだけの話。

ちなみに最近は単位を[ ]で括ることが多い。昔は( )もあったけど。
謂れは知らんけど、おそらく、どっか国際会議とかで決めたんじゃないかと思う。

昼間の似非東大生は>>274でまた訳わからん事を言い出してる。
何を言いたいのかさっぱり分からないが、おそらく昼間の話を誤魔化したいのだろう

さらに>>276
>一般的には物理は解答に単位を書かないけど、

と言ってるが、「一般的」かどうかではなく、問題文の文字が単位付きかどうか
単位付きなら答えも単位をかくべきです。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:48:06.27ID:cwXagCEY0
別にくさしたち皮肉を言うつもりは全くないんだが
単位を書かなければ何も言われず正解なのに
せっかく単位を書いてあげてそこがうっかり書き間違えしてたら
採点者もなくなく減点せざるを得ないんだよね
まさに蛇足となる。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:49:34.49ID:cwXagCEY0
採点者も一々単位で減点するのが嫌だから
学校によっては解答欄にmolとか最初から印刷してるよね。
単位で減点するのは本意じゃないから。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:03:00.88ID:luSS4M9+0
>>282
東大の試験はただの罫線のある紙なんで、単位が予め書いてある解答欄なぞないし
単位の書き忘れは減点対象

>単位を書かなければ何も言われず正解なのに

問題文が単位付きなのに、単位を答えに書かなくて正解というのは、
皮肉を言うつもりは全くないんですが、程度の低い大学だね

一体どこの大学の話ですか? 
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:08:53.98ID:luSS4M9+0
P[Pa] V[L] n[mol] T[K] で気体定数Rを聞かれて

R=PV×10^(-3)/nT [J/(mol・K)]

これでも正解だね。
逆に言えば、単位を書かなければ不正確だという話になります。
高校生でも物理を取っていたら分かる話
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:19:12.63ID:cwXagCEY0
うん。でもR=PV/nT [Pa・V/(mol・K)]と書いたら間違いなく絶対に零点だね。

この水の量は?と聞かれて3メートルって答えるようなもんだし。
まだ3と書いた方がマシ。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:24:59.10ID:luSS4M9+0
>>286
それ既に、直後に訂正済みだから。だから試験でも訂正済み。

一方、東大入試の化学の試験で、
「単位書かなくても正解だー」という>>286は単位無しの答えを書き並べて、すべて減点。
まあ、そんな人は足切りにかかって二次試験まで辿り着かないでしょうけど。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:31:38.92ID:cwXagCEY0
とりあえず、このスレを見てる人たちが判断すればいいけど
Fランの ID:luSS4M9+0の話なんて真に受けるなよ。
単位を書くなら絶対に間違えないように。
自然科学系では単位の間違いは何よりも重いから必ず零点になる。
特に聞かれて無ければ文字式の解答に無理に単位書かなくてもいいぞ。
でもここは化学だから文字式じゃなくて普通は数値で解答を書くだろうし
その場合はちゃんと単位書いた方がいい。
単位の書き間違いで減点なんて採点者もしたくないんだからあえてそこで零点になるなよ。
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:34:39.48ID:luSS4M9+0
物理選択の人のための話になるけど、
分子量M は g/mol で決められているので、
物理で使うときは M×10^(-3) にして置かないとSI単位系に適合しない。
気体分子の二乗平均速度のところで出てくるね。
(「根二乗平均速度」というべきを「二乗平均速度」という本がまかり通っているけど)

「単位無しでも正解〜」みたいないい加減な人は間違えるんじゃないかな。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:42:16.54ID:GBrlQbKV0
ここは化学のスレです
0292大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:48:27.61ID:PLBXzxLX0
物理量の考え方は物理も化学も同じだからね、しょうがないね
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:10:12.47ID:EJ5Obef10
[]で単位表すのやめろってのは大学入ってすぐ物理で言われたな
まぁ高校生ならそんな神経質にならんでもいいんじゃない
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:07:05.05ID:3hGlu/jF0
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0295大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:17:44.68ID:6weQGp6n0
>>284
泣きながら何言ってんだ
お前ははよ東大の学位記うpしろ
話はそれからだ
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:51:15.74ID:L17D2JU70
>>290
もう単位おじさん胡散臭い
分子量に単位なんてねぇからな。

偏屈大学講師や予備校講師にアジられて ドヤ顔単位マウントしてる場合じゃないぞ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:54:43.40ID:L17D2JU70
そもそも大多数の大学が 単位付けずに問題設定してるってのもしらんのかな 東大とかで単位ついてた記憶がないんだが
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:20:14.73ID:8Hj3vFBI0
ワロタwwwwww

249 大学への名無しさん 2018/06/16(土) 17:52:55.40 ID:6xv80+vH0
>>248
おれは東京大学卒だが、お前はどうみても違う


251 大学への名無しさん sage 2018/06/16(土) 18:01:44.13 ID:mNot0Ziw0
>>249
「どうみても違う」根拠を示してくれるかな
https://i.imgur.com/tpQxtyT.jpg
0299大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:45.91ID:dhLqLNwj0
>>296
お前さんは口を開くたびにボロを出す。

だから「分子量の単位はg/molだ」とは書かずに「〜に決められている」と書いたんだけど
日本語の読み取りの問題だねえ。

ちなみにここでモル質量がg/molだとも言えない。
SI単位系のモル質量ならkg/molだしね。

>>282>>289
単位の書き間違えは「必ずゼロ点」なのか「減点」なのか、どちらかなのか?
自分で書いた事をすぐに忘れるようで、整合性の付かない悪文になっていますよ?

>>235で本人が気付けるようにレスをした積もりで>>236で折角良い方向に行ってくれたのに、
まさかここでFラン似非東大生が滅茶苦茶の事を言って食ってかかって来るとはね
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:08:39.83ID:/cyzWbkl0
>>299
全方位敵だらけの東大詐称オヤジまだガンバッテマス
おまえは何と闘ってんだww
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:19:52.34ID:fWTIvj4I0
長文の時点でキチガイだ、ほっとけ
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:32:34.65ID:sJCc7WJ80
本気で自分を東京大学卒だと思い込んでそうだしな笑
くわばらくわばら
0304大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:15:03.52ID:sJCc7WJ80
東大生に学生証で論破されてもへこたれない根性はすごい!
安倍総理を彷彿とさせる笑
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:19:23.17ID:cwXagCEY0
おまえのGパンのサイズはいくつ?

Aさん「おれはM」
Bさん「おれはL」
自称東大生「M【kg】!」
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:28:29.55ID:dhLqLNwj0
>>298
全く厚みの無い学生証

拾ってきた画像を処理してまで東大生のフリしたかったんだね

泣けるわ
0307大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:38:58.16ID:YuhG+4sa0
>>306
厚みwwwそこに着眼点しかいかないwwwもっとディテールでどうこう言えよwww
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:46:20.51ID:dhLqLNwj0
図星かよ

手に持った学生証ウプしてみれ

学生証見せたくてたまらないんだろ?
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:50:22.22ID:2JUvZ8P/0
前から思ってるんだけど5chで学歴カードバトルしてる東大生みるとなんか悲しい
憧れの東大生ならもっとクールにいてほしいっていう勝手な願望
0311大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:52:21.03ID:YuhG+4sa0
実際晒した東大生は馬鹿はほっとけよって態度だったじゃん
俺はオモチャ見つけたから弄るけどwww
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:09:47.63ID:fWTIvj4I0
なるほど、東大の学生を写真プリントしてプラ板に貼り付けて少し細工すれば僕も東大生…
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:25:35.81ID:pdBe+G0J0
結局大学入るのに単位なんてどうでもいいんだよ 受験において大して重要じゃ無い 無駄に労力割いてる奴は受験的にアホ
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:39:15.81ID:fWTIvj4I0
単位は重要だろ…さすがに
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:04.45ID:dhLqLNwj0
手に持った学生証はやっぱり無理か〜、、、残念でしたね!

これからも、2ちゃん脳改め5ちゃん脳で
東大生のフリしつつせいぜい頑張ってくれな。
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:52:49.09ID:dhLqLNwj0
東大云々になったのは5ちゃん脳の先方が先に突っかかって来たんで、致し方無い

問題は高校生の質問に正しく答えてあげられたかどうかなんで

東大物理でも単位付きの問題は過去に出てるんで見とくといいよ
そもそもP[L]というような表記をする時点で、文字に単位は含んで無いんだよね
VはLという単位を取ったときの体積の値、ないしは変数だということで
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:21.82ID:dhLqLNwj0
>>316
訂正

そもそもV[L]というような表記を〜
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:54.35ID:YuhG+4sa0
なあ自称東大生さんの学位記まだかな?爆笑しながら待ってるんだけどwww
0321大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:30.47ID:pdBe+G0J0
>>314
いらんて 笑
文字の単位なんてどうでもいいだろ
完全に数値計算ならアウトだろうけど
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:24:15.58ID:pR4uMKjn0
>>321
>>241見ればそんな単純な問題じゃないとわかるはずなんだけど?
こんなにレスがあるのに答えてるのが東大生2人(自称含む)しかいないのはなぜか想像できないのか?
0323大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:26:46.08ID:pdBe+G0J0
そんな問題でないでしょ どうせ自作問題
出てもそんな問題で単位で減点なんかせん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況