X



数学の勉強の仕方 Part233
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:25:10.97ID:dRxwQO2y0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ数学3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:25:35.37ID:dRxwQO2y0
【B:駿台全国 55〜65、河合全統記述 60〜70】(1対1、標問レベル)
1対1対応の演習(東京出版)/教科書Next(東京出版)/ハッとめざめる確率(東京出版)
標準問題精講(旺文社)/数学の良問問題集(旺文社)
重要問題集(数研出版)/数学12AB入試問題集文理系(数研出版)/スタンダード12AB受験編(数研出版)
理系数学良問プラチカ数学1A2B(河合出版)/厳選大学入試数学問題集(河合出版)
国公立標準問題集CanPass(駿台文庫)/受験数学の理論(駿台文庫)/数学の計算革命(駿台文庫)
理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/文系数学入試の核心(Z会出版)/SPEED攻略10日間(Z会出版)

【C:駿台全国 45〜55、河合全統記述 50〜60】(基礎問、基礎演習、プレ1対1、チョイス、BASICレベル)
基礎問題精講(旺文社)/数学の完全マスター(文英堂)
入試数学基礎演習(東京出版)/数学3の入試基礎講義と演習(東京出版)
プレ1対1対応の演習(東京出版)/チェック&リピート(Z会出版)
チョイス新標準問題集(河合出版)/チャート式入試必携168(数研出版)
BASIC(駿台文庫)/基本演習(駿台文庫)/10日あればいい(黒)(実教出版)

【D:河合全統記述 〜55】(合格る計算レベル)
合格る計算(文英堂)/シグマ基本問題集(文英堂)
カルキュール(駿台文庫)/10日あればいい(緑)(実教出版)
数学ハンドブック(ナガセ)/面白いほど(志田、斎藤、柏熊)(中経出版)

【E:河合全統記述 〜50】(ベイシスレベル)
ベイシス(河合出版)/10日あればいい(黄緑)(実教出版)
これでわかる問題集(文英堂)/ホントはやさしいシリーズ(文英堂)
はじめからていねいに(ナガセ)/面白いほど(坂田、森本、大吉、大久保、大淵)(中経出版)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:25:52.82ID:dRxwQO2y0
目標ランク<理系>(「医」は医学部医学科)
【S】東京理三/京都医
【A】東京理一・二/京都非医/東京工業/地方旧帝・神戸医/東京医科歯科医/慶應医
【B】地方旧帝・神戸非医/地方国公立医/早慶非医/上位私立医
【C】地方国公立非医/上智/東京理科/MARCH/関関同立/下位私立医
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他

目標ランク<文系>
【A】東京/京都/一橋
【B】地方旧帝・神戸/早慶
【C】地方国公立/上智/MARCH/関関同立
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:26:11.89ID:dRxwQO2y0
≪勉強の仕方≫

1.問題は自力で解けなくてもよい

数学の学習の初期段階においては、参考書や問題集の問題を自力で解けなくても大丈夫です。
むしろ、解答や解説をしっかり読んで「考え方」「解き方」を理解することが学習の中心です。

解けなかった問題は、まず解答・解説を熟読して、「どうすれば解けるのか」を理解しましょう。
解答が理解できたら、その場で、解答を見ないようにして、ノートに自分で解き直してみます。
ノートに解いていて、途中で詰まってしまったら、解答をもう一度ちらっと見てみて、
「理解できていなかったポイント」「忘れてしまっていたこと」をはっきりさせた上で、さらに続きを解きます。
それで最後まで解答がたどりつけたら、次の問題に移る前に以下のような復習をしましょう。

まず問題だけを見て、
「この問題は〜〜の○○が△△の場合の、□□を求める問題である」
「第一手としてすべきことは□□を文字で表すことである」
「その後、○○を式に代入して文字を消去し、××の形にして計算すればよい」
「計算の注意点は○○を代入する時に3乗の公式が出てくるのでプラスマイナスに気をつけること」
「最後の答えは有理化した形で答えるようにすること」
といったような、問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉で復唱します。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:26:27.68ID:dRxwQO2y0
次に、解答をざっと流し読みして、
「自分はここが分からなかった。このポイントを覚えておけば次からは解ける」
「ここの部分が計算のややこしいところだ。3乗の公式は2番目と4番目がマイナスになる。」
といったように、解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分をノートに赤線で印をつけておいてもいいでしょう。

とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」
といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。
ただ何となく「ふーん、そうすれば解けるんだ〜」と感心しているだけでは、次に出された時はまた解けません。

特に数学の苦手な人はこの作業をきっちりやりましょう。
これをやらずにどんどん先に進めるだけでは、やったそばから忘れていき、非効率的な勉強となります。
(理系で、数学の得意な人はこういうことを無意識にできる人もいます。)

また、解答をノートに書く際には、「よって」「ゆえに」「したがって」「すなわち」「ここで」「また」
などのような接続詞に注意を払って、話のつながりがはっきりと分かるようにしましょう。
さらに、「〜〜を○○とおく。」とか「よって、〜〜は△△であるから、(1)の結果を用いて、…」
などのような言葉づかいも、模範解答の真似をして、正確に書きましょう。
計算だけ並べて数値が出たからそれでよし、というのでは力はつきません。
最初にそういう「解答の型」を徹底的に身につけることが、後で底力となって効いてきます。
また、言葉による説明をきちんと書いて解くことは、自分の理解を深め、内容を記憶しやすくします。
「やり方さえ覚えておけば、解答くらい何とかなる」という考えは、初心者は厳に慎むべきです。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:26:46.91ID:dRxwQO2y0
2.学習の流れは「解法習得」→「演習」→「解法習得」→「演習」

例題を理解して頭に入れたら、次は練習問題・類題を解いてみます。
ここでは、できるだけ自分の頭で考えて解いてみましょう。
「例題とどこが似ていてどこが違うのか」 「同じ考え方が使えそうなところはどこか」
といったことを意識しながら、さっきやった例題の真似をして、自分なりに解いてみます。
そうやって自力で答えを出すことができたら、答え合わせをして、あとは例題の時にやったのと同じような復習・反省をします。
また、自分で考えて解き方が分からなかった場合も解答を読んで、同じような復習・反省をしましょう。

正解できなかった場合、解けなかった場合は、例題の時にやった反省に加えて、
「例題と同じ解法で解ける問題のはずなのに、なぜ解けなかったのか」
「例題と同じ考え方をしている部分はどこで、例題にはなかった考え方をしているのはどの部分か」
「例題は理解したつもりだったのに、実はよく分かっていなかった部分はないか」
「例題の解法は、問題のどこをいじられると、どのように変化するのか」
といった反省も加えましょう。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:27:13.30ID:dRxwQO2y0
また、参考書・問題集は復習をしないといけません。復習をする際には、もう一度問題をノートに解き直すのではなくて、
上で述べたような感じで「この問題は○○を聞かれているから、〜〜のようにすればよい」「注意すべきポイントは△△の部分だ」
という風に、解答の「ポイント・流れ・注意点」を頭の中で復唱するようにします。
もし忘れていたら、もう一度模範解答をざっと見直して、何がポイントだったのかを思い出しましょう。
そして再び解答を隠して、自分で「ポイント・流れ・注意点」を唱えてみます。
このようにすれば、1問30秒ほどで復習ができます。できるだけ頻繁に復習をする方がいいですが、
最低限「その日の学習を終える時」「次の日の学習を始める時」「その単元が終わる時」「その参考書が終わる時」
というペースでの復習をするといいでしょう。
(ただし、あまり頻繁に復習しすぎると、「今はただ目に焼きついているから覚えているけど、半年ほどしたら忘れてしまう」
ということもあり得ます。常に「自分は本当にこれを理解しているのか。模試や入試で出されてきちんと解けるか」ということを
問いかけながら復習するように心がけましょう。)

ここで、「この参考書をマスターした」と言える目安を以下に示しておきます。
(1)ページをペラペラとめくって、どのページのどの問題も見覚えがある。
(2)例題は見た瞬間に解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
(3)練習問題もちょっと思い出せば解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
(4)全体的に、自分がどの単元のどの分野のどの問題で苦労したのかを覚えていて、何が難しくて何が簡単なのかを説明できる。
(5)自分がやや苦手な項目、理解不足だと思われる項目を挙げることができて、それが参考書のどのへんに載っているかを知っている。

これを達成するためにも、日頃から、問題を解く以外に「これまでやったところをパラパラと見返す」という行為をすると有効です。
そうやって何気なしに見返していて「あ、この問題、どうするんだったっけ?」というページが発見されれば、
そこをピンポイントで復習することができます。そうやって、知識を忘れても忘れても繰り返し塗り重ね、
修復していく作業を習慣づけましょう。

--- テンプレは以上 ---
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:28:04.03ID:dRxwQO2y0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:29:29.64ID:tpbqFoNG0
青チャート例題も難易度ランキング入れてくれや
練習とエクササイズは変態しかやらないから除外でおk
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 04:36:16.54ID:FdmOwYUQ0
1冊1000問のいわゆる網羅系を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
3周やって他科目をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる

悪質な虐待をする自称進学校の数学教員は算数ができていないことが多いと思う
そんなあほな話を信じてはだめだ
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 04:37:55.47ID:FdmOwYUQ0
シグマベスト完全マスターの特徴として、全例題に「頻出度A」「
頻出度B」「頻出度C」が付けられており、
入試で狙われやすいパターンが分かります
http://principle-piece.lolipop.jp/master-principles/sigmabest-master.html

チャートよりもシグマベスト完全マスターが数学的に良いと思う
超難関の志望者にも対応可能だから安心
チャート系より少なめだから1年計画でも安心
それでも終わらなければ頻出度Cや超難関難易度から切っていけばいいからさらに安心

入試によく出るこれだけ70題-数学123AB-チャート式・シリーズ-チャート研究所は完全マスターの後の演習によい
頻出上位を狙って効率をあげるのは頭がいいやり方だ
https://www.amazon.co.jp/dp/4410142720
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:12:47.62ID:Oecw1dMm0
スタ演ってあまり評判良くなかったりそもそも使用者少なそうな雰囲気あるのに医学部合格者の使用率はやさ理と並んで高いよね
どこらへんがいいの?
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:26:23.59ID:LrIglHX30
標準かそれ以上の問題が網羅された教材は他にないからな
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:41:25.28ID:PBrA62h90
それにしては簡単な問題多いからそこらへんごっそり削ってほしい
1対1より簡単なのまで散見される
そういうの削れば100問くらい減ってもっと使いやすくなゆんじゃないの?
どの問題集から繋げればいいのかよくわからない
1対1使ってたら難易度被りすぎていらないし1対1使わないなら何から繋げるべきなのかわからん
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:09:53.71ID:FdmOwYUQ0
合否シリーズなら最も正確な方法で難関大標準レベルを抽出しているし
傾向も確実に最新だ
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:57:19.46ID:FdmOwYUQ0
ネット上の「無料かつ優良な教育コンテンツ」をまとめました。金銭的および地域的理由で塾に行けない方、選べない方、塾へ行っているが自宅でも効率よく学習したい方。誰でも平等に利用できるのが、これら教育コンテンツです。
https://twitter.com/fujikururi/status/972440219331866625
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:49:01.27ID:JM1d6+Z00
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】     ←今年から浪人
【偏差値】    ←去年の秋の河合記述60ちょっとだった気がします
【志望校】    ←慶応経済、商
【今までやってきた本や相談したいこと】現役で青チャートとcanpassやりました
標問と一対一どっちをやったほうがいいですか?
また、そのあとスタ演と文プラどっちをやったほうがいいですか?
これらとほかにマスオブ整数とうかる確率と過去問やります
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:54:25.50ID:73wM+P810
もう一度青茶の例題やり直しなよ
成績的に絶対身についてないから
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:45:56.11ID:gQvURXiV0
青チャやって河合で60は低すぎるわな
せっかく糞分厚くて重い青チャを一応やり切ったんだからとことん青チャ極めるといいぞ
全例題を記述で答えまで持っていける様になるまで浸すら繰り返せば河合塾なら60後半から70は堅いぞ
青チャ完璧にして過去問解いてみて足りないと感じたらプラチカやればいい
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:53:32.70ID:xmSLZqrp0
青チャ完璧だと思ってそれだとなると多分理解してないんでやりなおし
答えを覚えるんじゃなくてなんでそれを使うのか理解しないとダメ
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:25:42.10ID:uMDnsHzI0
まずは青チャートの復習だな
あとは大学の過去問かスタ演かプラチカで演習
ただプラチカは問題を絞ってるから注意
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:43:42.13ID:3h/K9fz10
白チャートの発展例題が難しい
基本例題は解けるようになったんだが発展までやるなら一対一やった方がいいかね
実際白チャートの発展例題ってどれくらいのレベル?
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:50:57.28ID:uMDnsHzI0
黄、青チャートの基本例題が普通にまじってる
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:53:31.93ID:Ys/GC2hy0
発展例題が難しい・・・状態だと
1対1には門前払いされると思う
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:39:42.49ID:YdGfBZZJ0
1対1と新スタ演て被ってるの?
ならば入試基礎演習からスタ演に行けます?
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:39.19ID:F4bCIM5u0
一対一とスタ演は被ってるけど、基礎演習からスタ演にいけるやつは数学で困ったことがない秀才だけだと思う
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:58:54.62ID:Ys/GC2hy0
一対一とスタ演は
英語でいうとネクステ系とランダム演習のような関係かもなあ
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:58.39ID:gQvURXiV0
青チャ、1対1、標問どれでもいいからこのレベルの問題集を完璧にすることが受験数学の王道であり近道なんだよなぁ
このレベルを完璧にすれば大事故は防げるし逆に疎かにしてプラチカだのやさ理だのスタ演やっても上滑りするだけだぞ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:05:52.30ID:IrqmM9x40
旧課程の数3C入手したから気づいたけど
現行の1対1は著者が変わりすぎて
旧課程と別物になってるみたいだけど
旧版の信用を引き継いで大丈夫なんかな?
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:33.81ID:4Hx2N1Cb0
>>34
大体同意だけど1対1の3はスタ演やさ理とあんま難易度変わらないし、標問の3はスタ演やさ理より難しい
標問2Bも新数学演習と同じ問題あったりするし問題集自体はそこまで気にしなくてもいいと思う
とにかく完ぺきになるまで1シリーズを繰り返すべし
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:41.96ID:2qsaqnIo0
青チャの例題って全部やった方がいいのだろうか。やらなくてもいい問題とかない感じ?
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:46.14ID:F4bCIM5u0
簡単すぎるのはとばしていいんじゃない?
0040大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:08:35.55ID:NvqNx1+Y0
とりあえず一周してから要らない問題は復習するときに飛ばせば良い
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:14:35.13ID:4oVCHlMc0
教科書やらなんやらやってきたなら
1周目から簡単すぎるのは飛ばした方がええと思う
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:12.81ID:8eM/A89d0
白チャートの例題終わったら章末問題に進むかほかの問題集に移るのかどっちがいいか教えてください!
またその問題集の名前も教えてください
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:09:38.02ID:VTYsAPQ60
質問するならテンプレ使おうや
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:10:34.92ID:5LLg/HT90
公式によると入試基礎シリーズを使うルートでは
1対1を無視していいと思われる
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:43:01.78ID:AoynOlYo0
公式によると
入試基礎シリーズは本書で足固めして1対1対応シリーズへ
スタ演は1対1対応シリーズからスムーズに接続
公式は1対1やれって言ってるぞ
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:01:39.44ID:xFrs4baa0
1対1は実は黄チャートから難関大を目指す人くらいしか使う意味がないニッチだと思う
青チャートからなら1対1やらずにスタ演でも問題ないし数学得意ならやさ理でもいいんだけど

青チャートは2周する前にテーマ30でも読んで全体の関連を有機的に把握しとくと
拍子抜けするほど問題のパターンが見えてくるからオススメだよ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:58:15.86ID:8cp92EJ60
慶商志望で黄チャートやった
標問と一対一どっちがいいかな?
現役です
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:06.52ID:SSgjqPdc0
ひょうもんの方がわかりやすいらしい
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:05:43.24ID:hTVNNKsy0
この中にう◯しまぐ◯君いる?
神戸大15ヶ年の中古をポチって買っけど表紙に落書きしすぎ
つか名前まで書くなや
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:14:48.82ID:5LLg/HT90
2018年の入試数学の基礎は
1対1へステップアップと表紙に書いていないようだ
だから1対1は不要

数3のは2017年版しかなくて表紙に余計なことが書いてあるけど
実質的に1対1は不要
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:40:28.24ID:0/pksHNf0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新浪人
【偏差値】去年の10月の全統記述模試で67くらい
【志望校】新潟大学医学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
フォーカスゴールドのマスター編のみ

チャレンジ編を予備校が始まるまでに一通りやる予定なんですがその後に何をするべきでしょうか?
今のところ月刊大数や上級問題精講あたりで迷っています
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:12:15.09ID:ZL7/IITj0
>>55
新潟大の問題は知らないけど、レベルだけで答えると
基礎の極意
解放の探求確率
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:01:02.25ID:DmX5xrM30
>>55
FGのやりなおし
やるとしてもスタ演とかそのレベル
新潟の問題見たことある?
易問高得点型だから上問だと下手したら害にすらなり得る
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:41:34.12ID:dTKcJbuy0
>>53
実際に基礎演習、1対1、スタ演とやってみた感想だけど(あくまでも個人的感想です)、
数3に関しては基礎演習から直でスタ演でもいけそうだけど、1A2Bは直ではちょっと厳しいかなと思う
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:10:15.51ID:Xrjb7WAU0
>>55
上級問題精講に手をつけるより
標準レベルの問題を取りきって
どんな年度でも四完はできるようにしたほうがいいし

センターでビハインド抱えたのを
跳ね返せなかったんじゃ…
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:52:20.15ID:0/pksHNf0
>>57
>>59
>>61
さんくす

微積は頻出なので基礎の極意は見てみます

上級問題精講はやらずにFGの完成度を上げていきますね
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:11:36.85ID:ZOCINui/0
ステマ失敗/,
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:05:12.24ID:lCOhfWoU0
>>55
新大って理系学部共通の問題だよな?
あそこはセンター勝負で、二次は落とさないことが大事
過度に上のレベルやるよりもやや難のパターンのストックを増やしたほうがええ
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:08:38.37ID:6mQow0G+0
センター比率高いけどむしろ二次勝負だと思う
問題がかなり簡単でみんなかなりの高得点を取ってくるから細かいミスや知識の漏れで一瞬で落ちてく試験
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:50:33.69ID:kttXlm4X0
標問と一対一どっちがおすすめ?また、どっちがわかりやすい?
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:59.22ID:iW/lCTw50
大阪大、大阪市立大

やさ理やスタ演といったレベルまでで合格点は取れるのでしょうか?
それぞれ医医です
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:18:24.45ID:eMgVaQPV0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】2浪目突入
【学校レベル】偏差値50程度の普通科
【偏差値】進研記述 73 全統記述64 マークだと大体68くらい
【志望校】名古屋市立大学医学部医学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
今まで予備校のテキスト(システム数学練磨編)やプリント中心でやってしました。
このやり方では医学部二次に対応できないと思い、一対一で標準問題、医学部攻略の数学で発展問題をインプットし、電話帳や名古屋市立大の50年などでアウトプットしていこうかと考えています。
このやり方で足りないことや、他に良い方法はありませんか?オススメの勉強法を教えてください。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:48:16.74ID:3I+9rgOV0
阪大と市大を並べられると困ってしまうと思うんだが…
阪大医ならもうひと押しすべきだと思う
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:14:17.25ID:RygqJUN/0
受かった人見ててもやる問題集はそんなに変わらないと思うぞ
上にプラスして阪大京大あたりの過去問と模試問やりまくるだけ
まあこれが膨大なんだけど
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:32:13.07ID:G0rp7toF0
いつまでここに居るつもりなんだろ…
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:40.64ID:rW49ZIa40
まだあったのか!
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:18:18.17ID:mEd2/uMd0
ハイ完の著者は駿台大阪校に通ってる
阪医勢から評価高いらしいけど
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:58.95ID:L2FP/9dw0
( 2 )を解説をもらいたいのですが…
指針のx=1とおく理由がわからないです
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:20:48.70ID:L2FP/9dw0
すみません
解けました…
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:22:54.52ID:GWwK8v6k0
等式の両辺に存在する変数が邪魔だな〜
って思ったらx=1を代入しようとするのは自然の発想だと思うよ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:28:23.60ID:GWwK8v6k0
(1+x)^nを二項展開して得られた恒等式を見たときに
左辺の式(1+x)^nにx=1とか-1とか-2とか代入したくならない?
(-1)^nって結構単元を跨いで出てくる時があるし
0をCで表せるとか考えたら魅力的だと思わない?
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:03:07.27ID:AQdS9jP00
1+x じゃなく x+1 って思った方がいい時もあるし、本質的には無駄な誘導だよな
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:05:01.09ID:AQdS9jP00
>>79
単位元を跨ぐって見えて、やたら高等な方向に行くなと感じてしまった
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:13:57.01ID:JCx7QUjl0
IAの初学向きで丁寧に解説している参考書って何かないんか?本屋で見てきてもそもそもよくわからんし誰か教えてくれ頼むで
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:48:28.24ID:JCx7QUjl0
お二方ありがとう、>>85のマセマのやつも気になってたけどレビュー見たら>>84のシグマのやつも気になってきた。
今後のレスを見てある程度的が絞れたらまた見に行ってきて決めようと思う。
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:20:15.75ID:uCw8Au4P0
これでわかるは解説が不十分だったりする初学なら尚更
マセマのはじはじでインプット→基礎問題精講でアウトプットを勧める
このレベルの問題集は他に白チャートもあるが、これは分厚くて基礎段階に時間食うことになるので、この後にステップアップすることを考えるとあまり良くない
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:09.41ID:Gix/+T4C0
ぶっちゃけGakkenマイベストが一番いいよ
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:38.55ID:dC8c7m4G0
Amazonのマケプレはカスやな
出たばっかの東大入試詳解を既に4000overで転売してやがる
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:13:29.51ID:tzOjjJkC0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人
【偏差値】40ぐらい
【志望校】理系 東大
【今までやってきた本や相談したいこと】
まず基礎として、教科書レベル(例題+章末問題)を完璧にしたいので、
ベイシス数学IAの購入を検討していますが、これが終われば、
教科書の章末問題完了レベルと考えて大丈夫でしょうか?

本屋さんで見たかんじベイシスが一番いいかなと思いましたが、
薄めだけど教科書レベルを手堅く抑えていて、
基本事項がしっかり整理出来るような、
他にオススメのものがあれば教えてください。

白チャートのような網羅系はいまの学力で言えばちょっと
挫折しそうな気がしてますので、それ以外で何かあれば教えてください。
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:34:10.00ID:tzOjjJkC0
他の教科もあるので、2〜3年計画でいます。
まずはこの1年でIA2B3の教科書レベルの基礎をしっかり
しあげていきたいと思ってます。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:04:12.67ID:TdtnefEw0
直接書き込むやさしい数学ノートシリーズの方が薄くて使いやすいと思う
教科書レベルは大切だけど1年もかけるべきではない
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:17:16.66ID:tzOjjJkC0
アドバイスありがとうございます。
youtubeでも紹介されてたものですね。
自分もそれは気になってました。
本屋さんで確認してみたいと思います。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:42:30.31ID:NCwhsJfe0
浪人生で2〜3年計画とか余程の東大に行ってやりたい事でもあるのかね
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:01:11.29ID:N2h3S8PU0
無理ではないだろ
ここに上がっている様な本を通り過ぎなきゃいけないなら、相当の時間が掛かると思うが
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:57:40.46ID:euCBbQLW0
いままでのんべんだらりと生きてきた奴が二、三年計画で東大とか不可能だろ、やる気的に
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:32:24.60ID:WTgbuXIo0
本気でやる前提なら正しいやり方で充分な時間を費やせばどこでもいけるという考えはあるが、
直接書き込む数学ノート(IIIははじはじ)+基礎問題精講
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:33:26.24ID:evQd3YuM0
Z会の入試の核心について
標準編と難関大編とでは難易度がかなり違うのですか?
それから、今やっている黄チャート例題の次に入試の核心標準編をやろうかなと思っていますが妥当でしょうか?
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:48:23.00ID:tzOjjJkC0
いろいろアドバイスありがとうございます。

先ほど本屋さんでいろいろ見てきました。

とりあえず教科書レベルをなるはやで終わらせて、
基礎問題精講に入れるようにやっていきたいと思います。
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:00:29.34ID:N2h3S8PU0
>>102
いやいや
勝手にのんべんだらりと決め付ける様な馬鹿でなければ見込みはある
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:39:20.42ID:N2h3S8PU0
>>108
いや、別人
3年勉強しまくってた奴より見込みがあるのは普通じゃないの?
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:12:54.56ID:VMA3iVM30
>>105
3年後に受験するってことは、同じ年に戦う敵は現在中3だろ?
東大に受かる大部分のやつらは中高一貫ですでに高1の勉強終わらせてるんだぜ?
てことは現時点でもすでに負けてるんだぜ?
いつそいつらに追いつけるんだよwwww
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:49:34.42ID:NCwhsJfe0
>>104
妥当ちゃ妥当だけど解説の詳しさ的には同レベルのcanpassをおすすめしたい
黄チャ終わった時点で志望校の過去問解いて黄チャとのギャップ感じたら標問か1対1あたりを追加して核心やcanpassがいいかも

>>105
基礎問は要点絞って演習出来る良書だけど若干抜けというか手厚さが足りない気がするから
基礎問+合格る計算やってセンターの問題集解きまくって基礎力に厚みを付けた方がいいと思う
東大目指すなら1年目の目標はセンターで8割な
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:57:01.38ID:2Llhu+qC0
1対1と標問ならどっちがいいだろうねぇ
河井で偏差値68の一浪で慶応商学部志望なんだけど
黄チャートはやった
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:01:53.67ID:38wJc66t0
そもそも偏差値というのは正規分布の場合に意味を成すものであるが、
数学の場合、中学から数学分からん放棄グループと高校数学って難しいの〜グループとで平均の山が二こぶできてしまうので、
真の数学偏差値を出そうと思ったら、中学から数学分からんムリ受験生が模試を受けたその事実自体を抹消しないとアカン
(´・ω・`)
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:56:30.15ID:cPulcgST0
ビジュ浪の言うことは的を得ていて良いんだけど、如何せん説得力が無い
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:20:27.14ID:FfnQ9KoM0
>>111
こういう建設性皆無の不毛な書き込みする奴ってなんなんだろうな
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:39.25ID:PgOxeWPy0
1年で国数英やって早稲田で戦えるくらいのセンスあればいけるだろ
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:49:37.50ID:7eOSglmR0
いろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえず、いろいろ参考書買ってきて始めてます。
社会人なので休みを有効に使いながらやっていきます。
自分の現時点でのレベルを把握した結果、
高1あたりから、基礎確認をしつつ、
やるべきという判断になりました。

やさ理が解けるレベルまで地道にやっていきます。
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:05:24.58ID:s49wnL6Z0
青チャートやったら27ヶ月やって傾向つかんでいけばいいじゃん
手段が目的になってるぞ
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:51:44.56ID:rDnPg9mT0
頑張るしかない
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:37:38.11ID:4Gozl0av0
>>119
おまえと同じ年に受検する予定のいま中3のやつらにいつ追いつくんだ?
すでに負けてるのに、なぜ追いつけると思うのか?
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:39:17.38ID:+tQPKg0m0
>>119
社会人なのかよ
なら東大なんか受け直すこと考えるよりも今の仕事からスキルアップ、ステップアップしていくこと考えた方がいいんでないか?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:25:14.81ID:XP4n5q0f0
数学II・B標準問題精講ってわかりやすいですか?白チャートは例題3周目終わりました
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:33:23.63ID:XP4n5q0f0
一対一も一時期やってましたが解説が自分に合わなかったです
わかりやく、白チャートに繋げることのできる、レベルも有る問題集がほしいですね
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:35:58.94ID:XP4n5q0f0
>>127
訂正
白チャートの後に繋げることのできる
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:37:33.53ID:Ss/HkWoo0
理解しやすい数学
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:44:47.24ID:A9M57QYu0
普通の数学教材を好きになれない人は旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化というよりも
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
https://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:34.62ID:J/lAGl8X0
阪大の傾向、難易度に適している問題集を教えてください
数学で点数稼ぎたいです
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:35:28.69ID:EiDO1RTS0
網羅系やってから過去問周回じゃね
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:50:02.60ID:OPjNH8sy0
>>127
1対1で挫折したなら標問も2Bは厳しいかも
志望校によるけど1対1レベルが必要なら間に文系の数学(赤)やマセマ合格を挟んでつなげる
必要ないならチョイスみたいなワンランク下の問題集をする
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:50:51.73ID:7eOSglmR0
とりあえず数Iの二次関数の教科書例題レベルが終わったので、
今年のセンター数Iの二次関数のところだけ解いてました。
時間は大幅にかかったものの、全問正解でした。
問題自体は理解が出来て解けましたが、
問題集の例題より計算にかなり時間がかかる印象ですね。

早く解くにはもう頑張って手を動かすしかないんでしょうか。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:20:16.58ID:A9M57QYu0
子供の勉強にとって慣れとか暗記も必要ではあるのだが
長岡のようにスマートに理解したほうがイケメンになれる
ガリ勉だけしていても
長岡のような爽やかなイケメンじじいには一生なれない
もっと力を抜け
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:34:57.01ID:Vh+NG8Ue0
>>137
一対一でハイレベルって
大学受験数学の最高峰に到達する
一番スマートな参考書コースって感じだな。
それにこのコースを提案するって
受験数学の楽しみ方わかってるね。


個人的には
関西駿台の三森先生やZ 会の河村先生に
教材発行してもらいたい。
河村先生は青空学園数学を
高校数学プラスアルファみたいに書籍化してもらいたい。
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:46:32.55ID:euQLIaK60
1対1から掌握の方が良くない?
ハイ完もいい本だけど掌握には劣ると思う
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:53.05ID:cwABMHpX0
ステマ用職員
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:52:37.86ID:OPjNH8sy0
>>134
現段階で解説理解できてれば十分
計算は慣れとコツで十分対応できるから過去問解いたり合格る計算やればいい
教科書レベルでもイメージしにくかったり理解が難しいと感じたら坂田の面白いほどシリーズ読むといいぞ
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:55:32.07ID:8F3aciho0
ハイレベルって、やさ理と同じくらいのレベル?
上のテンプレ見るとそうなってるけど
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:19:03.53ID:w3svNQlx0
よく考えたら、x^2の係数が1じゃない式の因数分解のたすき掛けは、
片方のxの係数が定数項の因数と共通因数があると共通項で括れてしまってマズイから、たすき掛けする前からかなり候補が絞れるにもかかわらず
何故、参考書ではそこら辺のことを教えないのであろうか?
(´・ω・`)
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:27.93ID:CMtkiGQt0
教わらなくても皆できるから
以上
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:01:00.38ID:b9G2DKsu0
数学3の教科書レベルを勉強するのに数学1A2Bの内容は教科書レベルがきちんと出来てれば大丈夫でしょうか
それとも青チャートの例題レベルまでやらないと無理ですか?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:07:15.59ID:3Ry3yfbD0
>>146
そんなもん実物読んだら理解出来るかどうかわかるだろ
なんで教科書読む程度のこととりあえずやってみないんだよ
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:02:49.18ID:VVBJIdVT0
>>143
地味に授業とかで先生が教えてたりすることあるよね、そういう小さいテクニック
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:36:35.37ID:q34wkeJa0
Amazonで青チャートを☆1って評価してるレビューが、あまりにもキチガイじみてて笑えるw
最後に自分の出した本の宣伝までしてるが、現在は絶版だというwww
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:46:13.08ID:/H0zYBOj0
あそこまでキチガイだと
青チャートは無傷で褒められた本が被害受けると思うw
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:37.21ID:GavwwBWF0
長岡本のレビューが面白い
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:13:42.01ID:pwPW/xks0
範囲広いなぁ
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:23:21.39ID:TJ0534wh0
>>143
青チャートに書いてた気がする
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:05:58.25ID:+l1PCqZX0
>>143
そもそもたすき掛けなんて不要と思うけどな
数学の本に関わる人なら書いてる様な例は本能的に避けてると思うし、法則化して文やチャートにするほどの価値は見つからないだけだと
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:12:52.72ID:Rl746hSJ0
その辺の微妙な法則こそ「受験」参考書には書いておくべきなんじゃない?
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:25:51.22ID:qrghP6qZ0
>>87
遅レスすまん、ありがとう。
丁度基礎問題友達から貰ったところだわ。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:15:14.49ID:S0Awk6ke0
いま黄チャートをやっていてもうすぐ終わりそうなんですが、このスレ的には1対1につなぐのがスタンダードなんですか?
東京出版の解説が自分にあまり合わないのですが、他に代わる問題集(1対1と同じ効用のあるもの)があれば教えて欲しいです
書店で色々見て駿台の解説が良さそうに感じたので、こちらのテンプレど1対1と同じランクにあるCanPassを見てみたのですが、
問題数が少なくこれでは足りないのかなあ、と思い買わずに帰宅したところです
ちなみに記述模試偏差値60台半ばウロウロです
よろしくお願いします
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:20:17.91ID:iM6TmV6b0
>>158
ゼントーで偏差値60半ば程度のバカなんだからもっかい黄チャートやれよ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:59:46.67ID:S0Awk6ke0
なんか気を悪くさせる場違い質問をしてしまったようですね
初めてでしたのでご容赦ください
退散します失礼しました
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:04.74ID:NnwNazGP0
>>158
1対1の代用なら標準問題精講
1対1より解法がオーソドックスだけどシリーズでレベル差あるから2B3は結構むずい
志望校わからんから何とも言えんけど難関大志望じゃないなら黄チャ→canpassでも十分合格点とれると思うよ
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:34:20.96ID:X7e2d2kG0
教科書って本当にいいの?
数学できる奴って何使って勉強してんだ
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:37:10.95ID:X3pmt48Z0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん 苑田
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:26.25ID:+l1PCqZX0
>>162
証明が付いているのはいい
問題は(96%くらいは)上の公式を当てはめるだけだから要らない
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:37:58.34ID:99JgG/W50
網羅系の後に1対1や標問を薦めるとか正気か?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:42:16.72ID:CqCdOQs30
黄チャからでも入試の核心やプラチカなら繋げられるからそっちをやるべき
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:49:39.71ID:Hv4ur06P0
>>165
同意
それはずっと前から疑問に思ってた。
基礎問からなら標問でいいと思うけど 漏れの無いチャートをやったなら後はもうひたすら演習でいいと個人的には思うなあ。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:20:48.56ID:+7jzwyZl0
例えば0!=1をただ覚えるんじゃなくて、『なんでそうなのか?』と考えるのはとても重要
まぁ、答えは『0!=1と定義すると何かと都合が良かった』からなんだけど
(´・ω・`)
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:41:22.94ID:iM6TmV6b0
>>169
歳だけはくってしまったのに何故いまだに高校生向けの数学を必死にやってる人生なのかを
考えるのはとても重要
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:47:49.33ID:+7jzwyZl0
『男4人・女1人をゴレンジャーのそれぞれに配役するのは何通りあるか求めよ』という問題は
ちと難しい
(´・ω・`)
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:07:40.95ID:Qwm0qD1H0
工学部志望で数3がいるのだが
出題傾向は1に微積、2に複素数平面?
複素数平面の参考書ってないですよね。
問題集は主にチャートでやろうと思ってますが
チャートで理解は不可能か
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:02:09.99ID:Qwm0qD1H0
>>175
アマゾン評価低いからなぁ。
チャートよりわかりやすいらしいけど
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:02:39.72ID:2msahizb0
今日のガイジ、ID:iM6TmV6b0
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:40:41.50ID:iM6TmV6b0
今日のガイジどころか毎日このスタンスで書き込んでるぜ。
バカは徹底的に馬鹿にしてぶちのめしてやるのが一番効果あるからな。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:50:40.78ID:CvU9WwNq0
青チャ例題数3まで→1対1演習までするのなら何ヶ月かかりそうですか?
数学にかけられる時間は1日6時間とし、それぞれ3週するとして
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:11:27.28ID:NnwNazGP0
>>179
普通に考えたら1年くらいは掛かるぞ
学校で使ってる奴以外は青チャート+1対1なんて苦行過ぎるから止めたほうがいいと思う
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:17:16.88ID:P5vUVWaG0
2018年秋田大の国際資源学部・理工学部・教育文化学部の2次試験数学を解いたけど、基礎問題精講をマスターしていれば高得点間違いないね
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:33:38.60ID:dM1d7vpy0
青チャート例題の後は過去問演習をやって弱い分野だけチャートの例題に戻って復習するスタイルの勉強がいい
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:44:58.46ID:rVOeMexj0
参考書を三周するとか、数学しか勉強しなくてよいとか、中高一貫校で、高二夏段階で数Vまで終わってるとか言う人じゃないとできないような方法だな。
県立高校だと旧制一中格に通っていてもほぼ無理。
教科書と傍用問題集、過去問を地道にやるべき。参考書は解法事典としてパラパラ見る程度にしておく。
参考書の効用としては、第一に見栄、第二には、参考書評論家みたいな同級生が上に書いて有るようなことを言って、自分には何の得にもならない癖にやたら参考書を押してくるから、これを適当にあしらうために見せておく用途。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:06:16.31ID:1hvpkRL60
文系のバカっぷりは凄まじい。

a = 3x4x5 とする。
b = 5x4x3 とする。
aとbはどちらが大きいか?

この問いに、マーチ文系の奴らはガヤガヤと話し合い、
それから代表が恐る恐る挙手して、b と答える。

これを見ていたのが早慶文系の連中で、
ったく、恥ずかしいなあと蔑笑し、
aに決まってんだろうと言う。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:28.00ID:ekhD6Lf70
そもそも問が不適切
文理の話をする前にこんな出題をしたら今流行りの問題訂正からの晒し上げを食らうわ
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:39:15.26ID:IZpUR65q0
どちらが大きいかと問われたら解答不能になるだろ
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:43:34.14ID:RfbY+UM50
元の例は作り話っぽいが、ここでの反応を見ると数学が出来ない奴の頭って可哀想だなと感じる
少なくとも選択式でなければ訂正する必要は全くない
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:30:57.53ID:Sgj3uKmA0
a = 3x4x5 とする。
b = 5x4x3 とする。
aとbはどちらが大きいか?

この問いに文系のやつらはどっちも計算するぞ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:33:07.49ID:rNzjAss90
鉄1kgと綿1kg、どちらが重いでしょうか?
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:40:19.33ID:J7cWCCPi0
わた!!!
 
なんかこんなのアゴなしゲンで読んだことあるぞ
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 04:09:01.00ID:ErfRqXDy0
難関高校の数学の入試問題は
青チャートを完璧にした人にとってはチト苦しくて
カルチャーショックを受けるかもしれない
(´・ω・`)
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:53:26.07ID:ERYu2V5X0
age
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:55:00.53ID:ufEXuHR70
受かった人の勉強法を聞くと「そりゃ受かるわ」としか思えない
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:54:06.68ID:PxdNgjPo0
結局、チャート → 1対1 みたいに網羅に網羅を重ねるのはどうなんだ?の結論は出たのか?
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:05:59.26ID:h3TAzEkF0
黄チャート→キャンパス→標問←今ここ
俺って邪道なのか?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:46.96ID:0YpCl5a40
>>199
めっちゃ正統派じゃないの?
黄色でなくて青でもよかったかもとは思うけど。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:44:58.21ID:Qo6K2wUl0
今の時期はTwitterの受験界隈の人達が使った問題集晒してタワーバトルやってるけど
旧帝医レベルになるとチャートと一対一の両方が高二くらいには終わってる人が殆どだな
チャート一対一+スタ演新数演やさ理ハイ理掌握25ヵ年全部やってる人とかも複数人いる
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:49:54.59ID:zzQ4h5zj0
網羅に網羅というか、高校入ったくらいから授業に並行して青チャ
受験意識し始めた頃に一対一、春休みとか長期休暇くらいからプラチカとか演習本に入っていくって流れじゃないの?
受験期に過去問、青チャ、一対一、演習本、授業の教材ってなると終わる気がしない
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:58:43.03ID:q+fQZ//v0
>>201
そりゃ受かるわってタイプだな
これに学校の宿題や塾予備校のテキストだろ?
勝てる気がしない
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:40:07.55ID:LBndAh730
黄チャ→1対1は普通にいいと思うぞ
網羅+網羅って言うけど黄チャは入試基礎の網羅、1対1は入試標準の網羅
標準レベルをしっかり取りたいなら標準レベルの網羅は必須だと思う
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:53:35.18ID:MDwCPO8Q0
チャートと1対1が普通なわけない

1冊およそ1000問のいわゆる網羅系を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
さらに1対1やって過去問をやって他科目をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる

悪質な虐待をする自称進学校の数学教員は算数ができていないことが多いと思う
そんなあほな話を信じてはだめだ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:30:29.43ID:h3TAzEkF0
標問やりながらずっと思ってるんだけど1対1とどっちが到達レベル高いの?
0211大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:36:21.90ID:h3TAzEkF0
てか慶應経済志望なんだけど
標問とプラチカやったら過去問でいいよね?
たまに本屋で売ってる50年分のやつ
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:46:44.85ID:xgD5FoO80
何でみんな学年割の参考書を何個も使いたがるのかな?
文理共通の分野に絞っても、それれなりの難関校なら頻出の確率漸化式とか、数列と整数の融合とか、多項式の問題とか
こういう所を薄くしか網羅してない網羅系を何冊もやるなんて信じられない
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:47:02.13ID:8vm6krv50
1対1と標問は1Aは同じくらい、2Bは標問の方が難しい、3は標問の方がだいぶ難しいくらいじゃね
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:07:34.81ID:UYuXioBu0
なんでチャートやるっていうと例題全部やるって話になるんだろ
わかりきった問題やるわけないじゃん
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:07:43.42ID:2/am2PKH0
黄チャートを隅から隅までやったら、
標準問題精講どころか
過去問だけで良い、
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:46:47.57ID:xgD5FoO80
>>216
東京出版の回し者じゃないが
1対1はいわゆる上級科目の話も入れているからマシと思う
実際には、早目に過去問見て解ける問題から解いていって、必要に応じて選べばいいと思うな。自分なら京大志望だから解法の探求の確率と2(今の微積分)をやり込んだ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:06:48.38ID:uzlhlVqH0
>>218
1aよりも2b、2bよりも3が上級ってことじゃない
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:19:35.03ID:PxdNgjPo0
>>217
1対1くらいまで終えたら、傾向が似通った色んな大学の赤本やる方が身になるってことかな?
で、弱点見付けたらそこを重点的に補強すると
0223大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:28.69ID:8bTihFxZ0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現二
【偏差値】進研記述43
【志望校】理系 室蘭工業大学 応用理化学
1 公式さえあやふやなのだけど公式を覚えるだけでどの位の偏差値 センター何割取れるのか教えて欲しい
2 フォーカスゴールドとうかる計算を持って居るのでフォーカス星2例題→うかる計算→フォーカス星3例題で勉強しようと思っているのですがそれで良いのか、あと何月までに仕上げなければならないのか
3 フォーカスゴールドは例題を二〜三周読んでから実際に解いてみようと思ってるのですが効率は悪いですか?

こんな偏差値ですが公式さえ見れば教科書例題レベルは解けるし模試前にも勉強した試しがないので正直あてにならないと思います。
これからは心を入れ換えて勉強するのでアドバイス宜しくお願いします。
0224大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:19.40ID:xgD5FoO80
>>222
と、自分は思う
1対1もなかった時代の自分(と同級生)と教師としての経験談
0225大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:32:35.46ID:xgD5FoO80
>>223
数年分問題を見たけど
毎年出てる数2の微積と数列とベクトルがセンターそっくりなので(センターより量は少ないし簡単)どうせセンターも受けるんだからその3つを20年くらい解いてみたら?
数3も、極限とか抽象的な問題はほぼ出てないから、2曲線で囲まれる面積を中心に極めたらと思うな

関係ないけど、2016年の整数の誘導は酷過ぎる。今まで見た中でもナンバーワンかも
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:38.83ID:8bTihFxZ0
>>225
室蘭の二次がセンターに似てるので過去問二十年分解いてみろってことですか?
フォーカスやチャートをやらずそのまま過去問に手をつけて良いのでしょうか?
0227大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:56:06.07ID:xgD5FoO80
>>226
一応、そういう意味で書いてます
数3に関してはフォーカスゴールドは星2つまでで「10日あればいい(実践編)」に行くのが丁度いいかもね

とりあえず、センターと室蘭工大の過去問を数年ずつ見てみたら?物凄く偏っているのが分かるよ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:30:14.35ID:wOIZ7uCd0
東大宮廷医以外は一対一or標準問題精巧完璧にすりゃ十分
偏差値55以下は全員これでわかる数学→チェクリピor基礎問題精巧をやった上で繋げていけ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:57.45ID:8bTihFxZ0
>>227
見てきました、ほんとに偏ってますね。

センターはどうなりますか?
やはりフォーカスなどの網羅系で力をつけて緑チャート等でセンター対策した方が良いですか?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:23.54ID:y5BIyMWC0
これでわかる数学→1対1はまずいの?
もうすぐこれでわかる終わるからそうしようと思ってるんだけど
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:39:34.99ID:Y0ywK/020
チャートFgを悪いとか思わんけどまともに勉強したことないやつは無理だよ分厚い奴は 薄い基礎問題精講にしとけ
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:42:33.83ID:8bTihFxZ0
>>231
例題を満遍なくやるつもりはないけど 
例えば星2だけ解くのと基礎問題解くのの違いってなによ

レベル分けされてなくただ漠然と量があるなら分かるけどレベルは分けられてるんだし
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:47:30.53ID:wOIZ7uCd0
>>230
難易度にギャップありすぎて厳しい
定番っちゃ定番なんだが、俺が挙げた本をやれば医学部は受かる
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:00:28.39ID:oVuDeZL70
フォーカスゴールドの星1,2,3が解けて「俺は数学の力が付いているんだ!」って満足できるヤツの気が知れない
俺が今の受験生に戻ったら、試験に出るかも分からないこんな簡単な問題を解き続けて 俺はなにやってんだろ、と考えてしまって全然数学が楽しく感じないけどな
網羅系完璧にしよう信者って、自動車教習所で貰ったテキストとかを隅々まで完璧にしてから本免試験を受けるのだろうか
完全に手段が目的化しているよね
まあ、こういう連中が多いお陰で俺は入試を突破できたんだろうが
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:49:49.56ID:/vnwYsrH0
最近出た
数研出版の『高校標準問題集』は
市販の縮小版傍用問題集という感じだな。

別冊解答もそれなりに充実してるし
ステップアップ形式で入試準備レベルまで
対応みたいだ。

今のところ1A 2B の二冊だけだが
おそらく時期を遅らせて数学3も
出るだろう。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:06:15.91ID:y5BIyMWC0
>>233
これでわかる数学って黄チャートの重要例題抜いたバージョンの本だと思うんだがそんなに1対1とギャップがあるか?
黄チャートの重要例題はさほど数は多くないし1対1と被ってるのもいくつかあるだろ
それを考えると特に問題ないと思うが
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:54.13ID:VWTG3Qxl0
>>223
室工大の入試問題は毎年解いているけど、フォーカスゴールドはいらないかな
青チャートもいらないくらいだけど
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:05.28ID:VWTG3Qxl0
室工大に行くなら教科書傍用問題集のB問題レベルがあやふやな気がするんだけど
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:42:01.91ID:VWTG3Qxl0
>>225
2016年の整数問題は(1)、(2)の誘導に関係なく(3)はニ項定理か合同式を使えばあっさり解けるんだけどね
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:00:47.56ID:xgD5FoO80
>>243
と言うより、普通に変形したら簡単なのに、無理矢理に変な変形と無駄な(1)を押し付けて数学的帰納法にする(2)に驚いた
誘導の質としては最低レベル
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:02:29.12ID:VWTG3Qxl0
>>244
そうだった!無理やりな誘導はかえって受験生を混乱させるんですよね
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:09:26.09ID:oVuDeZL70
>>240
だから「簡単な問題」って言っているよね?
解けて当たり前のレベルばかりやって、遅くても本番の練習をやるのがセンター後だからそりゃ落ちる人が多いよね、皆もこの事実を受け入れながらよく考えて学習計画を立てた方が良いよ
って話をしているんです
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:57:25.21ID:bNpLOgY50
青チャート終わらない人って例題の中でも特に自信のある問題の復習をガチでやってそう
出題されたら困るタイプの問題だけやればいいのに
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:55:22.65ID:LcdEK70v0
保守
0252大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:08:40.85ID:mWNHuy930
>>251
何の模試か、母集団が何かも示さないで偏差値50とかほざく知能のやつには無理だろうな
0253大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:29:49.53ID:G8TFbK9X0
>>251
進研とか全統なら一対一使わなくても60後半はいけるぞ
つまりまだ一対一のレベルに達してない
0256大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:46:38.57ID:0lBo0skJ0
>>251
いきなりだと難しくて解法を消化しきれないから別のを何か挟んでおくれ。
キャンパスとか、なんならプレ1対1とか。
0258大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:50:30.50ID:asjpfmZX0
来年度リンクIAIIB(受) a+b+c+dが配られるみたいなんだけど、上のテンプレでどれくらいのレベルか教えてください。
0259大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:51:40.98ID:mWNHuy930
>>253
論理がめちゃくちゃ
やり直し
0260大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:04:07.33ID:USQjMxHL0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】テンプレ読みました
【学年】 新高2
【学校レベル】 私立進学校
【偏差値】 プロシードで56くらい
【志望校】 東工大か東大の理T
【今までやってきた本や相談したいこと】
スレ違いになるかもしれませんが自分で探してもよく分からなかったので質問させて。
今年の春から高2で塾に通おうと思っているのだがどこの塾がいいのかよく分からないので教えてほしい。
また、このような質問の専用のスレがあれば教えてほしい。
あと、春休みの間やっといたほうがいい問題集とかある?
とりあえず青チャと4ステはちゃんとやる。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:09:31.16ID:G8TFbK9X0
>>259
やり直しってなんぞ?wwwwwwwwwwww
0262大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:10:47.22ID:8jJFZQ9l0
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)
0263大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:11:40.65ID:E9h46nrx0
1冊およそ1000問のチャートや類似品を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
プロシードやって入試過去問などをやって他科目をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる

くそまじめに勉強するやる気があって塾にまで行こうとしているにもかかわらず
偏差値が56ぐらいしかないやつは
小学校ぐらいに求められる優等生イメージにとらわれすぎている
大人の言うことを従順に聞きすぎている

チャートと問題集を両方やらせようとする教員の大人をマヌケと見抜けない人は
数学の能力がない
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:12:35.73ID:E9h46nrx0
チャートと4ステップをやらせる虐待はよくない
0265大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:40:34.99ID:3OWNaCPz0
例題だけやれば全部で1000題だし簡単な
戻るは瞬殺で難しい問題でも10分あれば出来るでしょ
まぁそれでもチャートは重いけど
0266大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:44:35.99ID:zG4qoxGD0
理解しやすい数学
だけで偏差値70
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:03:01.02ID:yBFEHAiV0
>>263
マジメな子は、人の言うことに従順すぎて、自分で考えようとしないから
その点で数学には向いてないんだよなw
0268大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:27:41.58ID:0lBo0skJ0
>>260
塾に関しては場所もわからないし説明しようもない。滅茶苦茶適当に大数ゼミとか言っておこう。

青チャと4ステップ(こいつらが学校の宿題?)をきっちりやって他科目もやると
時間なんてどこにもないと思うけど、時間を見つけてやろうってのなら、
今のうちに「ちょっと差のつくうまい解法」をやっておくのがいいと思う。

#東京出版からお金はもらってません
0269大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:46:35.40ID:USQjMxHL0
260です。
さっき駿台の模試も見つけて、数学は64でした。
都心に住んでいます。
青チャと4ステは一応1回解いてあるので印をつけておいた解きにくかった問題をやります。
すすめられた問題集、本屋で探してやってみます。
0270大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:39:10.12ID:Yz6bLsvi0
プラスエリートって使ってる奴いるのか?
教科書ってあのサイズが魅力の一つだと思うんだ
0272大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:01:53.67ID:0Up9edRx0
プラスエリートを超える本は21世紀中には出ないだろうな
清=神
プラスエリート=聖書
0274大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:34:01.75ID:4nXwREoE0
すこし微積分をつかった説明をしてるぐらいでエラそうな雰囲気を醸し出す参考書は好かん。受験生諸氏は、そういうコケオドシには騙されぬことだ。
せいぜい力学の公式を思い出すのに役立つくらいだ。
それより有効数字の取り扱い、数値計算後の単位の扱いに慣れて、物理の量を身体化して考える運動神経みたいな感覚を作ること。
教科書をちゃんとやって、章末の演習問題ができるようなること。
初見で、すこし考えても分からなければ、副教材の例えば第一ならセミナー物理とか、その類の本の例題や解答を参考にしてよい。
章末の演習問題の解答は暗記するくらいやる。
そう問題数もが多くないのでやれるはず。あとは副教材の演習をどんどんやって、志望校の過去問やトレンドの問題をやる。
見栄で持つなら雰囲気なら裳華房の高校課程物理(原島鮮)を持ってると玄人受けするよ。
0275大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:34:24.93ID:gv9KjFJ50
ポピュラーな本の中で、274さんのおすすめ参考書は何ですか?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:10:02.57ID:zG4qoxGD0
何よりチャート
0277大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:35:01.24ID:G8TFbK9X0
一対一でやるべき分野教えてください
0278大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:56:27.62ID:3ic6MUu60
教科書だけでは足りない複素数平面きたね
新課程も終わりに近づいてきた頃にいまさら出してやがって
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:07:12.93ID:gv9KjFJ50
新過程でも複素数平面は残るという話ですよ。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:45:10.49ID:EW6qjvD20
これでわかる→黄チャート→1対1で京大文系数学に対応ってキツイですか?
数学の出来具合で阪大受けるか京大受けるか決めようと思ってるんですが、厳しいですかね……?
オススメのプランを教えていただきたいです。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:54:07.48ID:21I8hPkO0
多分黄チャートの途中で過去問しなきゃいけない時期に入る
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:30:09.65ID:EW6qjvD20
>>281
ありがとうございます!!きっちりやりぬきます……!

>>282
一浪で、数学社会以外は大丈夫なのでガッツリ数学に時間を割く予定なのですが厳しいでしょうか……?(といっても1日4〜5時間くらいを予定していますが)

>>283
現役時にそれで落ちたのでしっかり完遂できるように頑張ります……!
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:54:45.22ID:cg0K4TBo0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】     ←新講三
【学校レベル】 ←偏差値55くらい
【偏差値】    ←河井で65とちょっとくらい
【志望校】    ←名古屋大学法学部
【今までやってきた本や相談したいこと】黄チャートができた来たなぁと思ったので最近標問を始めました。
質問したいのは名大はどのレベルの参考書まで完璧にできれば善戦できるようになりますか?具体的に文系プラチカとかすた演とか上問などのレベルの参考書くらいやればいいですか?
あとどこの会社か忘れたんですけど名大数学の50年分の過去問が載っているやつと河井の名大模試の過去問が入ったやつどっちやるのを優先すべきですか?
小論文取れる自信がないので数学で高得点狙いたいです
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:56:50.89ID:atJZOE1F0
東大京大一橋東工大医学部志望におススメなのは鉄緑会の数学実戦講座問題集。
値はちょっとはるけど問題量、質、解説共に良い。メルカリとかで買えるからぜひ。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:57:28.04ID:tga9mSJv0
東京出版もなんかいろいろ増えたな そろそろ東京出版だけで数学の勉強できそうな勢い
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:27:23.52ID:nsrOEzpb0
坂田アキラの分野別やってるなら基礎問って必要?
坂田の方が到達点高い気がする
0291大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:47:57.05ID:tzMsPOF80
>>285
ネタか?名大文系とかゴミだろ
黄チャートで全完にお釣りが来るわ
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:54:21.73ID:IiHJhz120
これでわかる数学って、文英堂の白熊のやつ?
阪大か京大って言うレベルなら白熊はやめて黄チャートからスタートして1対1+掌握とかみたいな感じ
でいいんじゃないの?
ホントはもう1対1をしていてもいいとは思うけど・・・
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:35:50.36ID:Yt5e+KqC0
>>286
実戦講座って普通に新数演レベルだぞ
ぶっちゃけ理一でもマトモにこなせる人間の方が少ないわ
0295大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:37:48.25ID:cVZdW2tL0
「数学社会以外は大丈夫」って、実質英語しかできてないだろ・・・
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:22.90ID:Vsm/ypsM0
>>293
今の時期に1対1に取り組んでるのが理想だけど仮にこれでわかるレベルができてないならそれを飛ばして1対1をやっても基礎が穴だらけで無意味だぞ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:38.59ID:IiHJhz120
>>296
わざと書かなかったのにそこ突っ込むなよ…
一浪京大志望で白熊からのやり直しが必要なのはちょっと厳しいって話な
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:13:35.32ID:Jn3KI5ot0
>>297
それはちょっと意地が悪いな
まあこれでわかると黄チャートって7〜8割くらいは被ってるし別に黄チャートから始めてもいいけどこの時期から黄チャートはどのみちきついからこれでわかる→1対1でいいと思うが
つーか文系だし掌握はいらんだろ
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:55:08.79ID:PZZ8mXjU0
河合の教科書だけでは足りないシリーズて難易度どれくらい?

立体図形や空間図形が苦手なんで強化したいんだが、良さそうな問題集ないかなあ?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:13:36.94ID:HGFn7GcA0
>>300
データ以外はテンプレA〜Bくらい
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:17:14.60ID:0BSKbNme0
>>300
データの分析はクソ簡単
確率は解説少ない
理系のための図形は評判良い
数列は大事な問題とかわかねよえに書かれてて個人的にはおすすめ
整数は持ってるけどやってないから知らん
今週出る複素数も期待大

全体的に超基本問題は扱ってないから薄さ以上の成果は得られるシリーズだけど
青チャートの重要例題ほどは難しくないのが大半だと思うよ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:26:35.50ID:3QXRKlpT0
ハイレベル理系数学とやさしい理系数学の違いって何?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:35:04.08ID:S9B6KTSB0
ハイ完の方が説明が丁寧
問題の選び方もやさ理に比べて良い
やさ理の上位互換がハイ完
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:36:01.62ID:3QXRKlpT0
>>304
医学部ならどの辺の大学受けるならやるべき?
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:38:26.46ID:3QXRKlpT0
核心難関大と迷ってるが何周もするならハイレベル理系数学より核心難関大編かね?
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:07:39.30ID:18hDYgRL0
ハイ理とやさ理の違いだろ?
あんまり違わない
何故か知らんけど被ってるテーマが多過ぎる
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:08:41.43ID:lbQ6IwzJ0
>>306
核心難関大編はむずすぎるからやめた方がいい
友達が阪医受かったけど駿台のハイ完回してたからそのレベル
0310大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:11:21.97ID:1U6WL3p40
名大志望ですが、マスターオブ整数をやる必要はありますか?
一対一は持ってますが一対一の整数だけでいいでしょうか
名大は整数が頻出と聞いたので…

現数学偏差値 全統69
0311大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:03:03.45ID:QPT9rlz/0
通信制高校に通う者です
高校数学完全初学なのですが、0から基礎問題精講に繋げられるおすすめの参考書があれば教えてください
またマセマの初めから始めるで大丈夫でしょうか?
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:19:46.55ID:RMf2LWnz0
>>311
プラスエリートがオススメですよ。
私は独学でこれをやり東大理3に合格しました。
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:28:18.05ID:oWN6kSaT0
駿台CanPassは解説詳しい良書
なのでもう1ランク上のレベルも出してほしい
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:58:46.85ID:H8227cAC0
話の流れもぶった切るが、数学の基礎問精講って例題ノートも発売されてたんだな
安いし標問のノートを発売してくれるなら買ってみたい

チャート式のノートも結構売れてるんだろうな
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:02:04.13ID:rjUHuNMb0
>>238
いや白レベルかそれ未満だぞあれ
ただ基礎の基礎レベルは網羅出来るしやりやすい本なので良い本
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:06:23.71ID:rjUHuNMb0
>>235
そのレベルまでは正直に言うがやっていない…
定番だとやさ理か?あれはチラッと数問解いたが面白くはあった
最高峰レベルになるのでガチの数学好きに聞くのがよろし
0319大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:50:14.40ID:jz5slJsP0
駿台のキャンパスは改訂版が出ると駿台文庫のパンフにあった
単純に問題を新しいのにした改訂だと思うけど
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:27:04.96ID:8mC7lwdQ0
これでわかるは黄チャートの上位互換って感じ
大判のおかげで解説が詳しくなってレイアウトも見やすくなった上で1ページに抑えてる
黄チャートの重要例題レベルはないから到達点は若干低いかな
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:54:07.60ID:N2mHZtfB0
>>310
過去問はやったの?
0323大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:11:48.19ID:whg8h1Ts0
ハイレベル完全攻略って数学得意なやつや稼ぎたい人向け?
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:25:12.63ID:8qU6OOBA0
いやそんなに難しくないよ
難易度的にはやさ理よりプラチカに近い
0325大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:33:50.69ID:CVquVpF/0
数学で点稼ぎたい人はハイ完→上問と過去問でいいよ
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:14:34.24ID:8HRkcGJN0
やさ理とハイ完では分量が違い過ぎる
0328大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:23.60ID:QPT9rlz/0
>>318
これでわかる数学ですか、ありがとうございます、本屋で見てきます

もう一つの候補にマセマのサクセスロード通りに進めていくという方法を考えますが、これはやっぱりやめたほうがいいですか?
0330大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:50:21.20ID:hpaftvZW0
>>311
時間あるならN予備の坂田アキラのベーシック講座いいぞ
去年のアーカイブ一気にやれば千円で済む
0333大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:16:37.72ID:+jxc9UNP0
今日から1対1やるんだけど網羅度は大丈夫なの?
難易度は資本校の過去問とバッチリ合ってる
ちなみに青チャートの例題は数3まで全部復習した
例題だけだとすぐ終わりそうだしそこまで難しくなさそうだから演習もやるつもり
0334大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:18:48.28ID:8qU6OOBA0
いや一対一は両方やった方が絶対いい
0335大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:49:30.57ID:iSn/ZPCt0
>>334
ありがとう(´ 3`)ちゅ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:15.30ID:DDyqy1ch0
>>328
悪いとは言わないけど網羅度が低い印象
初めから始めるは評判いいけど、分かんないところがあったら見てみる程度にした方がいいと思う
ちなみに予備校講師が書いてる講義系参考書も同様
0337大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:03:16.91ID:DDyqy1ch0
>>330
そんなに安いのか
本しか知らないが坂田アキラはやる気出ない時や理解出来ない分野には良いよな
これで出来るようになったと思うと痛い目見るのだが、プラスにはなった
0338大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:32:20.50ID:c0vjMAgk0
キャラが出てくるけど坂田さんがかいてんの?
豚山だけ絵のクオリティが高い
0339大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:49:33.46ID:yS1+eSHE0
一対一と標準問題ならどっち?
基礎問題精巧から繋げるとして
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:14:43.91ID:utFCtx3C0
標問の方が解法が素直でわかりやすいけど2Bは解説がちょっと雑で3は難易度が跳ね上がる
1対1は解法にクセがあると言うかより高レベルを見据えた解説だから問題自体は解けるのに解説がわからんって事がたまにある
どっちが絶対的に良いって訳じゃないし本屋行って気に入った方でいいよ
0341大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:18:14.67ID:VuOLjUWW0
どっちも基礎問終わった段階で繋げられないひとも結構おるしね
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:39:56.40ID:yS1+eSHE0
ありがとうございます
基礎問終わりそうなので本屋で見てきます
もしどっちも難しくて出来ない場合にはどんな問題集がいいんでしょうか?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:15:08.89ID:VnMXJMSc0
坂田アキラの本は行き当たりばったりの解説が多いから応用きかない
早慶以上狙うなら関わらないのが吉
あと坂田のスレは色々面白い
0344大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:35:06.43ID:2H9qGj040
参考書ではないんだけどyoutubeの数学モンスターって人の講義ってどう?
0345大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:58:12.19ID:SHKj8/cz0
>>343
で、お前はどこ受かった?
0348大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 05:58:04.85ID:oqojNJEa0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:19:21.29ID:0Ur/x41V0
例えば、アコギのCDを完璧に耳コピしようとした時に、これは変則チューニングしてるのかとか、爪の長さはどれくらいなのかとか、ここはどの指でピッキングしてるのかとか、CDをよく聴いて自分なりに分析せんとアカンねん
そういう点においては数学も一緒なんだけど、そこら辺のとこは分からないヤツには一生分からない話だから、何というかチンチンかいかーいなのである
(´・ω・`)
0351大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:21:55.78ID:QlzB5OK60
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:45:46.08ID:sl2dMLsH0
基礎問題精講
抜けが多すぎ!素直にチャートやれば?
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:28:54.23ID:55vS0r6N0
教科書ガイドには教科書の全ての問題が詳しく解説されているそうですが、それならば教科書を購入する必要はないのでしょうか?
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:54:50.53ID:SHKj8/cz0
合格る確率ってどうなの?
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:30:07.22ID:ZiLWYmx/0
√(x^2+3)-x*x/√(x^2+3)/x^2+3=3/(x^2+3)^3/2
で合っているのでしょうか?合格る計算TAUBのP57(16)の問題なんですが…
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:51:21.50ID:ROJ4BjTC0
>>360
あってる。
繁分数になっているので、とりあえず分子・分母に √(x^2+3) を掛けてやる。
分子の√がはずれて、x^2+3-x*x となり、分子は3だけ残る。

この手の式変形は、合格る計算数学3に何回も出てくる定番のものだからしっかりマスターして。
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:17:05.06ID:ZiLWYmx/0
>>361
分子の√(x^2+3)-x*x/√(x^2+3)を勘違いして、
(√x^2+3-x)*x/√(x^2+3)と計算していたため答えが出なかったようです。
おかげで勘違いに気づけました。丁寧な解答ありがとうございます。
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:56.66ID:uDTO5OAD0
なぜ複素数の参考書は存在しないのか。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:40:54.01ID:ROJ4BjTC0
>>362

x/√(x^2+3) を商の微分法で計算した答えですね。
理系なら必須の計算です。
0365大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:28:50.13ID:pLMJka8q0
>>363
他の分野との融合が低レベルなものに限られ簡単すぎるから
でも数日後に河合塾から出るよ
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:32:47.46ID:Zp7MSLPq0
数学に関しては大数を信じてやってりゃ捨問奇問以外はどうにでもなる
他は極力やらない事
努力に反して解けるようにはならない

さて前言った司法試験の話だけど
バカでも受かるよ
なんと合格者上位に早慶文系が来てるんだし
何故か?
専門予備校に通えれるから
受験と違い独学だけでは突破は無理だと思っていい
だから地方だと苦戦を強いられる
都会じゃないと無理だと思うよ
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:53.97ID:r2SDmzsp0
自然科学の基礎研究に『学力』『経済力』は不要。その動かぬ証拠はこうだ。

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

ドイツ人が泣いて『感謝』するロシアの自然科学能力は、こうして養われたものである!

我らがネステロフは、全てのギアボックスを簡単に直してしまったよ。ある時、
イギリス人の技術者がネステロフのところに来て、「あなたはどこの大学で技術を学んだのですか?」
と聞いたことがある。ネステロフのやつは「コルホーズ大学さ」なんて答えておったな。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:11:33.55ID:rUbAYdRg0
>>363
中経から志田が出してるよ
結構オススメ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:43:28.86ID:I6/LF8mV0
日常の予習・復習と大学受験準備のための 高校標準問題集 数学I+A
日常の予習・復習と大学受験準備のための 高校標準問題集 数学II+B
ページの先頭へ戻る

これ本屋で見て来たけど教科書傍用っぽくて良かった 他の傍用と比べてレベルはどのくらいなんだろう(クリアーやってたけど同じくらいに見えた)
オリジナルとか答え無かったけどこれで代用できそう 同じ数研出版だし
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:01:06.58ID:7tycZzGt0
370の高校標準問題集は
数研出版の教科書の
高等学校シリーズと新編シリーズに対応。

4ステップやエクセル数学より
応用発展問題が少し欠ける感じか。
0372大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:09:20.65ID:2Rd56fOT0
ハイ完って斜軸回転体みたいな有名どころの典型問題で扱ってないのあるけどそれを差し引いてもなおいい本なの?
0373大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:43:50.21ID:2odxX3YJ0
斜軸の回転体積求める問題って有名だけど誘導なしで出てるのあんまり見たことないわ
ハイ完よかったよ重いし、これやるなら過去問先にやった方がいいと思ったけど
0374大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:28:00.07ID:tPTxf7vs0
斜軸はやさ理もなかった気がする
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:21.75ID:qEyON59D0
初学者で一年で上智理大文系レベルまで持っていくのに
教科書→基問→標問 で大丈夫だろうか、足した方がいいものがあれば教えてください。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:21:43.66ID:DPJEakch0
上智なんて理系でも標問までいらねえよ
・・理科大に文系があったんだな
あったとして志望者がいることに驚きを隠せない
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:24:23.32ID:1VDWGQ9I0
そして文字通りの初学者であれば来年の受験までに標問まで終わらんと思う
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:14.95ID:keRfEd9U0
誘導なし斜軸は医学部攻略にはあったな
誘導なし斜軸が出てたのを見たことあるのは早稲田と日医くらいな気がする
これを大事だと見るかは人それぞれだな
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:13:51.52ID:7wUFElQ10
いまから基礎問やって9月くらいに標準終わるレベルでしょ
流石に教科書レベルからじゃ終わんない
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:37:26.39ID:OVOd3tQE0
河合の標準後期の最後あたりで一番オーソドックスだと思われるやつをやったけどやさ理に無いのか
でも医学部攻略は河合か
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 05:57:26.80ID:/7gfmENA0
斜軸の回転体の体積は教科書に、
誘導なし斜軸は4STEPにふつーに載ってるから
ゴミ参考書やゴミ予備校を使わなくても
誰でも解けなきゃいかんのだが
低偏差値のおまえら大丈夫?
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:44:33.80ID:z1pFsdPi0
へーそうなのか
教科書持ってないし予備校に任せてたから知らなかったわ
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:23:02.17ID:Linhiys40
斜回転体の問題って昔は新数学演習にしか載ってなかったらしいから古い人だと難問扱いなんだろう
最近新しく選問して作った難しめの問題集には普通に載ってるな
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:35:45.87ID:aMgpLhJJ0
名大の整数は一対一のあとマスターオブ整数までやる必要ないですか?
あと、頻出の確率は合格る確率
頻出の微積は一対一→基礎の極意で固めようと思いますが大丈夫でしょうか
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:03:12.72ID:QXOUPw7i0
医学部かそうじゃないかによって180度異なるだろ
非医なら真面目に勉強してれば公立進学校レベルの学校の教材だけで合格できる

名大医学部は次元が違うからすでに全国上位でもないと絶対無理
偏差値は高くても問題が簡単な大学の医学部なら対策次第で逆転も多いけど
名大みたいな問題も難しいかつ偏差値も高い東大パターンの学校は
何やったからといって滑り込めるほど甘くない
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:11:59.25ID:4IBWz77L0
うちは4stepじゃなかったから知らなかったが今でも斜軸が誘導なしで出てきたらできない人が大半じゃないか?
0387大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:18:23.45ID:aMgpLhJJ0
>>385
非医、高校は偏差値51の底辺です
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:33:25.68ID:nL92/zeN0
>>386
訳も分からず√2を掛けてもできちゃうから、数学科のあるまともな大学だと逆に出さないと思う
よって、過去問中心にやってたら解けないかもだが、一流大学ならまず出ないから問題ない
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:06:17.24ID:J5ettASW0
日本医大は、1876年(明治9年)に越後長岡藩医であった長谷川泰が設立した済生学舎を前身とする、日本最古の私立医大だ。慶應大、慈恵医大とともに戦前に設立された3つの医学部の一つである。
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:22:48.63ID:PirCxL6I0
毎年このくらいの割合かはわからないが
東大理3の合格高校で
偏差値50前後の高校が2高校もあるんだな。
もちろんどちらも各1名だが
合格者98人中2名って多いと思った。
*ちなみに偏差値60前後の地方公立も2高校。
地方公立進学校合格者数合計も15人以上。

あと
今年は筑駒が灘より理3合格者数
多かったんだな。
数学の入試問題易化も関係してるのか。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:56:49.00ID:aMgpLhJJ0
>>390
今年受験です
自分は全統偏差値64くらいです
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:19:50.64ID:4QDxSQMh0
>>388
誘導なし斜軸ってy=xについてじゃなくてy=axについて回転させる問題のことじゃないの?
適当に掛けただけじゃ出ないと思うけど
0395大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:05:22.50ID:ir/rBDdZ0
数学という学問は本来自分で考えてなんぼな学問なのであるが、
女性に顕著に見受けられる学習法、つまり要点を色ペンでカラフルに彩ることで、しっかり』学ぶ創造性ゼロなあの学習法でも入試問題が解けるようになってしまうことこそが問題である。
『しっかり』学ぶことで数学がより発展することはまずありえない。
(´・ω・`)
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:13:12.06ID:nL92/zeN0
>>394
誤解を生む書き方だったね
その場合は、45°でルート2つまりsinかcos分の1だなと思いながら→0のときの倍率1を考えたら片付く
慣れてないとその説明自体は粗が見えるから、誘導なしの穴埋めの方が簡単とも言える
0397大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:25:26.41ID:m7Eglo9A0
>>395
ヘロンの公式証明は絶対暗記。

因数分解や余弦定理使うのだが全然知らないまま試験会場に臨んだらスーパーコンピュータでも解けないのが証明問題。

計算ドリルみたいなのは放置していい。
定理と公式の証明を優先。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:31:01.72ID:WyIM70co0
分かる人は分かってるから大丈夫だよ
線形変換して斜軸をx軸にパタリと重ねて解くやり方の方が好きだけど
0399大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:36:46.18ID:+FfzLmyV0
y=2xの周りに回転させろって問題見た時はほげえってなったな
ああいうのはy=axで一般化させたやつの経験ないときついんじゃないの?
0400大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:11:57.55ID:UCR5mbmI0
寧ろ計算ドリル最優先だわ
計算速度が上がれば基礎学習の時の効率がダンチになる
0403大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:24:39.27ID:lFsXP7Sg0
計算ドリルの類は受験勉強よりも前に終わらせとけって話でしょ。
0405大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:28:50.18ID:m7Eglo9A0
>>403
そうそう!
分数の足し算みたいな計算ドリルみたいなの今ごろやってるのは何事よ?と。
0406大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:08.20ID:lWf5hGfb0
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0407大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:26:19.97ID:nL92/zeN0
>>397
ヘロンの公式を暗記って本気か?
入口だけ意識しとけばあとは数1の因数分解をするだけだし、(もし覚えたいなら)自分でsを使わない形に直す方が理性的
0408大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:26.15ID:fEYJlICY0
ヘロンの公式程度の証明で絶対暗記とか
1/2bc *sinA からsinA=√1-cos^2Aとした後余弦定理使って辺の長さだけの式にして因数分解するだけだろ
習いたてのやつでも普通に証明できるわ
知らないとほぼ絶対できない証明ってπの無理数証明とかだろ
0410大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:57:28.38ID:m7Eglo9A0
>>409
笑って結構である。
お前はヘロン以上の洞察力有る奴だから人類を馬鹿ヨバワリしてろ!
0411大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:01:46.37ID:m7Eglo9A0
ID:5W3hMUd/0

こいつはヘロン以上の奴だからこいつから学べばいい
0412大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:27:34.02ID:wM25kdLQ0
>>397
ヘロンの公式とか暗記するほどでもないでしょ
ていうか数こなしてたら暗記なんかいらなくなる
体に染みつくから
0413大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:33:35.45ID:YDcUkmCh0
そもそもヘロンを使わないと解けない問題に出会ったことがないし別にいらないのでは
0414大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:28.94ID:nL92/zeN0
ヘロンの時代にヘロンの公式を得る事は困難だろうし、ヘロンが証明まで出来てたのかは知らないが
今の時代、三角比(三角関数)や因数分解などの式変形を知った人にとって、ヘロンの公式なんか適当に遊んでいるか、問題として「三角形の面積を3辺の長さで表せ」と出されたら結構な割合で導けるよ
んでもって、それがヘロンより賢いとか比較出来るものではない
少なくとも暗記するものと思っている奴より賢いのは確かだが
0415大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:12:16.56ID:m7Eglo9A0
洞察力なんだろうな、と思う。

ピタゴラスの定理なぞ今では小学生でも知ってることたが導くまでは大変だったし、だからこそ世界史に名を残せたのだろう。

計算速度なぞより大事なことがある
0416大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:28:38.91ID:64DI04A70
意味不
0417大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:40:33.81ID:lFsXP7Sg0
>>400の言ってる計算ドリルってのは所謂計算ドリルじゃなくて因数分解とか二次方程式とかその他諸々の処理速度を上げる演習を指してるんじゃないの?

ヘロンの公式はある程度の演習を積めば自然と導出できるようになってると思う。
0419大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:22:17.83ID:IP5VBUej0
武◯塾のルートやめて素直にチャートと1対1やったら順調に成績上がりだしたわ
すげー損したぞ
0420大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:29.69ID:CHWho8dt0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0422大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:55:02.81ID:6CUPTS6S0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:27:32.46ID:uHc9jgSo0
>>421
マセマ→基礎問→標問
基本的にはこんな感じでめちゃくちゃ普通
難関大理系ルートだと基礎問→核心標準とか言う訳わからんことしてるけど
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:07:52.65ID:VDjDf2Rj0
ネットで検索してもよく議論されているので、出尽くした質問かもしれませんが、
初めに手をつけるべき網羅系参考書として、
フォーカスゴールドと青チャートどちらが優れているでしょうか?
0425大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:17:37.93ID:uHc9jgSo0
現状の学力、志望校、入試までの期間、質問出来る人の有無
状況によって最適な教材が変わってくるけど単純に青チャとFG比べるならFGの方が好き
0426大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:24:40.08ID:6e109ESH0
>>424
自分が見て出来そうと思った方
0427大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:42:02.94ID:VDjDf2Rj0
お早い回答ありがとうございます。
FGは店頭(書店) 販売されていないみたいで、内容がみれないんですよねー
どちらも遜色ないなら、
FGが今、中古で安く手にはいるので、そちらを買おうかなあと思います。
ありがとうございました。
0428大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:57:02.04ID:mOEEmMAx0
FGちょっと大き目の本屋ならだいたい置いてあると思うが地域によるのかね
0429大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:04:19.02ID:mvR/Y8RQ0
>>417
そうやぞ
受験勉強の時にそれすらやってないなら当然そこからやらんと数学が全部嫌になって終わるだけだし無駄
0430大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:24:11.93ID:fQYGTKkS0
一橋商志望なんだけど1対1のあとにやるおすすめを教えてください。
0433大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:11:11.63ID:58cPgxXW0
>>430
一橋大の数学
0434大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:16:28.48ID:VHUeL4eG0
保守
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:29:37.61ID:mTrsohsM0
>>432
>>433
テンプレの一橋の目標ランクがAで気になったので聞いてみました。1対1以上の問題集は必要ないということですね。お二人ともありがとうございます。
0436大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:55:38.06ID:Unl71m700
>>435
必要ないのではなく、過去問より前にやる必要はないという事だよ(多分)
何点くらい取りたいから分からないけど、過去問で傾向をつかんでからだと新スタ演とかいいとは思うよ
0437大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:10:02.44ID:jlT4lqRe0
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0439大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:17:05.05ID:6CUPTS6S0
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン
0440大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:00:06.33ID:Efh1yt+o0
議論の材料程度に武田塾のルートでも貼っておく


文系数学

日大レベル
マセマのはじはじ→基礎問題精講、合格る計算

MARCHや地方国公立レベル
標準問題精講

早慶東大レベル
文系プラチカ
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:25:53.12ID:0g1uGHhq0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:27:29.30ID:ugJ+z+8s0
MARCHレベルに標準問題なんていらないだろ
理系でも必要ないレベル
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:05:23.93ID:SAnqv+LG0
理系数学

日大レベル
マセマはじはじ→基礎問題精講、合格る計算

MARCH

文系の数学(赤) マセマ合格!数学3→理系数学入試の核心標準偏

早慶
やさ理
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:34:27.75ID:XTH77DdH0
1対1の演習問題まで全てやったら、やさ理かハイ完(駿台)に飛んでも大丈夫かな?
新スタ演を挟む予定にして(その場合は1対1例題のみ)たから増刊号買ったけど、問題数が多くて時間的にムリかなと
志望校は大阪神戸の理系なので最終はやさ理レベルまで必要なのではないかと思っていますが
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:58:58.32ID:UY/oexfx0
医ならやった方がいいけど非医なら1対1で十分じゃね?
1対1終わったら過去問解いて頻出分野や足りない部分を中心にスタ演使ったり微積の極意追加したりで十分過ぎると思う
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:02:40.88ID:GtEL8nZS0
話題に出たところでハイ完(駿台)VSやさ理(河合)の決着つけろ
売れてるのはやさ理だろうが
0450大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:25.78ID:Vjx9LCv90
今はもうやさ理あんま売れてなくね
スタ演医学部攻略あたりにかなりシェア奪われてるよ
最近はハイ完も上がってきてる
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:19:00.17ID:GtEL8nZS0
難易度は、ハイ完>やさ理 ?
個人的にはハイ完の方が難しく感じたが
0452大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:40.11ID:bCHGVjE+0
やさ理の面白くなさは異常だからね
と言うか、易問だらけの神戸と1問は超難問を混ぜる阪大の医学部医学科の目標レベルが一緒とか、テンプレがあまりにおかしくないか?過去問の大切さとか、確率などの分野別の本は参考レベルに関係なく使うこととか注記した方がいいと思うな
数学の勉強の仕方を知りたくて来た人が、最新の問題集の格付け論争に巻き込まれて帰っていくだけの気がする
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:01:33.82ID:9HVSO1sx0
医学部の合格点という意味で言えば今年の阪大数学は頭おかしい
去年はまだ希望が見えるけど
0455大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:37:50.75ID:ot9+pWw10
医学部ならちょっと高いけどメルカリで鉄緑会 数学実戦講座問題集を買ってやるんだ。
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:56:47.19ID:PoHabLys0
>>455
お前メルカリで馬鹿みたいな高額で鉄緑会のテキスト販売してる奴か?
買わせたいからってわざわざ此処でステマすんじゃねえよ
0458大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:36:06.24ID:SAhX2KOf0
基礎問題精講の演習ってやった方がいいの?

あと独学で黄チャと基礎問があったとしたら
黄チャは難しい問題やらない&例題だけとしてどっちが効率いい?
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:54:41.20ID:uRt8gtw20
focus goldよりチャートの方が良いよ!
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:06.73ID:6HRpKciH0
たかが基礎問の演習すらやらなくていいと思う意味がわからない
0461大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:58:06.35ID:DMOUIntZ0
FGは改良怠りすぎ
数年前までは青茶より良かったけど、今は青茶の足元にも及ばない完成度に成り下がってしまった
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:09:57.36ID:BkL+a0mO0
フォーカスだろうが、青茶だろうが学校で買わされたやつやればいいのに…
たまに網羅系参考書買わせない学校あるけど、そういうところはフォーカスゴールド一択やな
カッパカパしないからって理由だけど
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:17:54.71ID:SAhX2KOf0
質問に答えろ無能
だって例題とそう変わらん内容やろそれよか進めた方良くない?
基礎問完璧にしろって演習まで入れてなんか
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:45:58.59ID:BkL+a0mO0
うるせえよ今頃基礎問なんてやってる数弱、今そんなレベルならなにやっても数学できるわけねーよカス
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:28:04.90ID:BkL+a0mO0
数3ならまだしも、そのほかなら一対一クラスに入っていく時期じゃないの?センターのみの人とからならわからんでもないけど
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:30:01.93ID:QL1lM11D0
東大の数学科出た方が、プラスエリートは神だと言ってました。
これ一冊で東大理3に余裕で受かるそうです。。。
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:34:58.66ID:SAhX2KOf0
東大入った口でもないのに上から偉そうにすんな
うだうだ参考書話す位しか能がないんだからはよ答えろ無能
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:42:44.68ID:oZ6yJ1DQ0
今の時期に基礎問黄茶がどうこう言ってるのは本当にヤバいと自覚することから始めた方がいい
煽ってる訳でもなく本気でそう思う
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:52:59.43ID:UY/oexfx0
偉そうで草
基礎問の演習は例題がしっかり定着してるなら別にやってもやらなくてもどっちでもいい
教科書レベルが終わってるなら黄チャより基礎問の方が効率はいいと思う
基礎問→センター過去問を単元別に解きまくる
これが基礎固めるなら個人的には最強だと思う
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:32.38ID:OnyzaIOT0
>>471
こいつは正答してる小問かき集めたら
四完はいってるレベルだぞ

ボーダーちょい下の三完の子も
完答した問題はなくて
正答してる小問かき集めたら三完〜三完半になってる
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:39:28.50ID:SAhX2KOf0
>>472
サンキューこういうのを求めてた
二次まで入れたらどうなんの?
  
お前らは宮廷早慶前提で話してるかもしれんが
駅弁なら今からやっても間に合うやろ
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:45:45.16ID:PoHabLys0
>>474
そうか、スマンかった
他スレでステマのような書き込みがあったから同一犯じゃないかと思った
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:24:40.68ID:UY/oexfx0
>>475
理系か文系か駅弁上位か下位の違いで大分変わってくるけど
理系で標準的な駅弁大なら基礎問しっかりやってセンター過去問解きまくってcanpassでもやっとけば十分に合格点は取れる
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:59:35.98ID:aiRTvkx30
いやセンターの問題で演習量積むのは最悪だろ
あんな出せるテーマが異常に限られたものを日常学習の教材にしてどうすんだよ
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:01:02.69ID:ArWYv+Vk0
∫√(1+x^2)dxを計算するのにチャートは色関係無しにx+ √(1+x^2)=tと置く泥臭い置換でやるんだよな
せめて赤青はx= sinhxと置くやり方で背景説明した方がいいだろうに
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:03:35.00ID:ArWYv+Vk0
>>479
x=sinhθだった
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:06:06.43ID:BkL+a0mO0
>>475
あっ?駅弁なら基礎問と志望校の過去問、さらには志望校の近隣の駅弁の問題で演習すれば合格点は稼げる
現役生だと理科が落とし穴になるから理科に時間かけとけ、周り見てて駅弁に受かってるやつこんな感じや
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:09:17.28ID:MO3uSwSL0
旧帝上位レベルでもなきゃ一対一取り組むのなんて5月からでも間に合うよ
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:53:39.78ID:w5EtpbOz0
新高1で何やればいいか教えてください。
取り敢えずネオパネルとかいう基礎の基礎問題集で数1の二次関数まで終わらせています。
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:12:13.48ID:AyUsmwLt0
自分の経験で言えば、地底までは数学は黄色チャートと過去問で十分合格点取れる。
1対1も買ったきり全く解かなかった。
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:14:36.51ID:R/ZDHBsK0
>>487
具体的に何大学で何割取れたの?
それ英語理科で引っ張っただけとかいうオチじゃないの?
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:39:37.42ID:jDoS6Pni0
>>489
答えになってない…
黄チャートと過去問でどこの大学の数学or冠模試何割取れたの?
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:54:39.80ID:AyUsmwLt0
大学は阪大。具体的な点数は覚えてない。ごめん。
確か6割ほどだった気がする。
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:18:56.00ID:wwYqjui30
>>476
こちらこそステマっぽくなってしまって申し訳なかった。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:25:48.44ID:Uea7y69s0
実戦講座とかいう新数演レベルの問題集を高2の標準テキストにしてる塾は頭おかしいですよ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:46:24.12ID:CVANiMCr0
それ使って消化不良下痢ピー起こしてる子も多々いるとか?
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:00:11.69ID:IKeiLdI00
>>474
実践講座問題集と確シリは神だよな、実際。
市販されてるどの網羅系よりも確シリの方が有能な気がする。
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:19:52.55ID:tk1v/ZjE0
鉄緑の話は他所でやれよ…
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:30:01.87ID:GJDO32IJ0
>>492
鉄緑会って、会費払ってその一部を教材売って回収するのが定番コースになってない?
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:01:25.53ID:wwYqjui30
>>493
東大レベルを超えた問題を高2で解かせて高3の入試問題演習で楽させようというコンセプトらしい。
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:46.03ID:wwYqjui30
>>497
先輩は教材の転売で20万くらい稼いだらしいしそれはあると思う。えげつない。
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:38:52.84ID:5ub4yHoA0
オレオレ詐欺みたい
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:20.31ID:oUem7e8c0
>>501
千円もしないんだし買えば?
買ったほうが早いし評価も正確だよ
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:25.53ID:oUem7e8c0
>>478
和田秀樹はチャートの分野が終わるごとにセンター演習で同分野やることすすめてるよ
文章による誘導で基本的な公式の使い方が理解でき身体にしみこむ
チャート168みたいな定石レベルの知識を完璧に定着させるにはセンターに勝る教材はない
勝負はそれからだ

赤城さんだったか忘れたが国立医学部に合格した人も
1A2Bはセンターだけで3だけ2次の勉強したって書いてた
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:55.74ID:oUem7e8c0
ベクトルあたりのセンターに出ない部分って
たぶん別海で座標とか書けばもっと簡単に解けるんじゃないかな
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:53.26ID:z8ec0Er/0
1A2Bセンター3合格る計算→過去問
難易度が高い所は過去問の前に1対1か標問を挟めばいいと思うよ
鉄緑会が良いかどうかはわからん、通った事ないから。
独学でガツガツ進めて、新演習レベルをたくさんやるより、大学教養レベルまでやった方が点数は取れるんじゃん?
理由は受験数学問題の作成方法の手順が、そうだからとしか言いようがないけど。。。
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:42.52ID:V+LQmBMx0
>>506
てめーは問題作成者でもねえくせに適当なこと言うなよクソどまぬけが。
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:27:19.79ID:0AQFvi9f0
この時期なのにやたらと高圧的で草
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:28:22.57ID:RGEWWkRm0
中学高校大学受験は未学習の一段階上クラス過程を孫引きして魔改造してるだけじゃん
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:39.35ID:riNnjZWS0
高校の時数学U選択してなくて教科書持ってないんだけど
文英堂のよくわかる数学か理解しやすい数学どっちがいいと思う?
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:43:55.40ID:yCEfAWM60
全落ちしたからって八つ当たりするなよ
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:55:41.64ID:CVANiMCr0
>>511
よくわかるは知らないけど
理解しやすいは、理解しにくいけど本格的で到達点高い系だよ
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:05:01.90ID:FYYnzR2f0
よくわかるって教科書より簡単じゃね
要点抑える感じだからよくわかる+問題集でいいと思う
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:07:00.22ID:y+uXP+k20
>>506
大学教養レベルまでって言うと
全てと解釈し、ちょっと誤解が生じると思う。

大学数学と高校数学の溝にあたる部分をやれば
大学受験はどこの大学の問題も解けるはず。
定理や公式で言えば
モノグラフ公式集にある範囲くらい。
サイトや市販本で言うと
高校数学プラスアルファや
青空学園数学。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:24.10ID:acnHkyHp0
標問(軌跡と領域)の問題解けるのに
なんで解けるのか分からない
精講読めば読むほど分からなくなる
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:28:35.25ID:6p+/343M0
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:51:51.81ID:LGdbKHoz0
http://sankosho.info/13124757/
1対1の例題だけこのやり方で書かずに吸収して、演習題でアウトプットしようと思ってるんだけどどうかな
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:12:57.42ID:6hwYprBh0
伊沢たちには合ってたから東大いけたんじゃない?
それが万人に当てはまるかどうかは知らんけど、受験勉強のやり方の正解の一つだと思う(適当)
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:47:50.43ID:RbiRziHo0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【偏差値】河合模試偏差値55
【志望校】一橋大法学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
3月から青チャートを最初から解いています
青チャートが終わったあとにプラチカをやろうと思うのですが、これで一橋対策は出来るでしょうか?
数学が苦手でずっと放置していたので何とかしてここから成績を上げていきたいです
プラチカを解き終わったら過去問をやるつもりです
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:06:34.20ID:y+RoH9Ry0
青チャート終わった?
そしたら過去問でいいだろ!
ホントに青チャートを全問瞬間完答できるのか?
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:07:37.75ID:y+RoH9Ry0
そもそも青チャートちゃんと終わったら
偏差値70いくはず。
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:08:01.04ID:mEtLA1L/0
>>527
黙って青チャートやっとけよ
なんで3月から網羅系やり始めたのにその次の問題集の心配してんだアホ

青チャやり倒してからその質問しろ
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:19:39.94ID:YyUN87n30
そもそも一橋は受験者のレベルに対して数学の難易度高すぎるからさっぱりできなくてもあまり困らんだろ
苦手なら数学はセンターしっかり取れるようにだけしとけよ
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:22:46.90ID:IKvg8Zmm0
辛辣だけど、偏差値55なら、定義、定理もきちんと理解できているか分からんな。
背伸びせずに教科書から読み直すことをお勧めする
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:21:25.66ID:/2DBtUFH0
毎回言うけど網羅系終わったら過去問で傾向掴んで弱点や頻出分野補強な
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:53:56.07ID:j4VqSnNe0
>>534
あえて代用する意味ある?
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:16:01.55ID:jyYCN0QY0
2b独学したいんだけどこれでわかる+基礎問でいいかな? これとセンター過去問で基礎は問題よな
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:48:09.12ID:57gW5R9F0
1対1もしくは標問までやったら過去問&電話帳でもやればいいやん
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:47:19.38ID:xsQa141/0
参考書を3冊以上取り替える奴は、
多分何やっても駄目。
絶対に数学のセンスが低い。
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:46.06ID:2XuHnwSr0
真理かもね。
定番の本をしっかりやっておけば足りるんだよな。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:21:44.53ID:5ZUFxxZk0
例えばチャートだと1A、2B、3で3冊になるけど、
それは3って数えるんか?1って数えるんか?
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:25:57.42ID:6hwYprBh0
一対一だと六冊になっちゃう
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:37.12ID:5ZUFxxZk0
ワイ的には
地底 2種+過去問
東大 3種+過去問
東大(数学荒稼ぎ) 4種+過去問
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:13.30ID:PfAi3myG0
一対一を完璧にしたら阪大未満ならどこでも受かるやろ。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:07:10.82ID:iFepEkbx0
黄チャートの重要例題を抜いたレベルの本を探してるんだけどおすすめない?
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:30:44.50ID:a2Tx68d20
同じ問題解くの苦痛だからほとんどは一回やったら他の問題集解いてる
金かかるけど
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:03.24ID:j4VqSnNe0
「1対1を完璧にする」って、解法を自由に使えるようにすることだよね?
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:53.97ID:6hwYprBh0
さらに数学的背景まで完璧…とかだときついな
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:23:59.55ID:57gW5R9F0
難易度的に阪大の立ち位置がややこしい
東大京大、それ以外の旧帝
の それ以外に一くくりしていいとは思わん
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:30:18.33ID:6hwYprBh0
解いた感じだと
東大≒京大≧阪大≒名大>東北>九州>北大って感じ
阪大とか名大は結構骨があるよね、まぁ合格点がどんなもんか知らんけど
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:31:10.29ID:u1Apmpdo0
旧帝大と言っても  設立順
 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)

東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科

一橋大と言っても
商>経済>法>社会

東工大と言っても
工>理>生命理工

千葉大と言っても
医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育

横国大と言っても
経済>経営>理工>教育

早稲田と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文

慶大と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC

明大と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュニ
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:49:56.46ID:64xJbqqg0
東京書籍のNew Action Legendをほぼ完璧にしたら次はどの参考書やればいい?
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:44.87ID:MBgCc7qP0
一対一終わったら何をすればいいでしょうか?東工大しぼうです
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:39:19.34ID:ASVfMsDu0
>>552
チャートで言うと黄色とレベルは同じくらい。
だから
一対一対応がちょうどいいと思う。

チャートよりこっちのが
これからの高校数学や大学入試に対応してる。
これたしか安田先生が作り手に絡んでいたような。

東京書籍のadvancedの
教科書採択してる学校しか
確か手に入らないよね。
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:15.16ID:07r7rDYe0
1対1が終わったらセンターの過去問と東工大の過去問
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:09:29.86ID:iirdH4i20
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:29:38.33ID:ietjp3830
スタ演やるなら北海道大学の過去問やった方が良い
スタ演は無駄が多い
0561大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:35:21.51ID:lyg6rMNv0
New action legendって問題編とレッツトライやったら過去問行けるだろ
レッツトライで早慶、地方国立レベルの問題あるし
例題と練習だけの話なのかもしれんけど
どの例題と問題が関連してるかわかり易いし素直にレジェンドやっとけばいいんじゃね学校で使ってるんでしょ?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:08:51.29ID:bzmhJ/a10
僕は一応愛知の県立自称進学高校卒だけど、数学の勉強指導方法間違ってるかなと思うけど。
僕の高校では数研の4ステップという問題集を買わせただけで、指導はなし。
この問題集には泣かされた。
浪人して数学はまずパターンの暗記だと悟りせっせと黄チャートの暗記、あと受験用の数研
のオリジスタンの解答をヤフオクで手に入れこれまた暗記。
大したことないと笑われるかも知れないが、二浪して慶應理工。
この問題集のせいで、結局数学嫌いで文系に行った奴もいたし。
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:52.46ID:+AICaMjh0
4STEP学校で扱わなくて詳解もないから2浪した?友達が文転した?ハァ?
解説つきの問題集じぶんで買って解けばいいだけだろ何いってんだこの馬鹿
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:38.63ID:igLU4u4n0
自称進学校に不満がある人って不満の内容は正論にせよ正直結果としては入学偏差値相応の進学先になるよね
こんな所じゃなければ俺はもっと…みたいな論調が多いけれど、全ては身分相応だよ
言い方悪いかもしれんけど
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:27:48.15ID:7avNpCoO0
2番手以降の公立高校なら、二浪慶応理工はいいほうじゃない?
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:37:34.79ID:tJTmdzLK0
東大に何十人も受かる進学校でも成績下位だと二浪慶應なんて普通にいるだろ
そもそも二浪慶應なら現役マーチよりマシな気もする
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:55.96ID:I6k/Tbc70
>>566
でも一流進学校の方が勉強法の情報を持ってることが多いよね
数学理科なんか二流進学校だと脱落するやつ多数だからそもそも情報がない
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:47:58.84ID:VKW9+5je0
慶應理工って結構すげえな…
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:56:17.44ID:9/d/eM8Q0
スレチ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:56:12.93ID:qPQsvnmo0
問題集の問題はバカ正直に解く必要は全然無いのであって、
つまり何というか、答案を記述しようと思えば記述できるようになる練習と、できるだけ多くの問題に触れて解法ストックを増やす練習を並行してやらんとアカンねん
前者は採点者にどう書けば分かりやすく伝わるかを意識しながら毎日少しずつ、後者は一回で覚えようなんてことは思わずに何回も反復してたらそのうち覚えるだろぐらいのつもりでやりんさい
(´・ω・`)
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:48:11.72ID:f9w9PUcD0
実践的でいいアドバイスだな。
あらゆる試験で通用すると思う。
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:53:26.06ID:10q7Mc4R0
>>573
問題の条件と求めるべきものとの関連をしっかり考えて、そこを繋ぐ処理手順を押さえればいいだけなんだよな

解法暗記=解答丸暗記と考えてるバカに限って「やってるのにできるようにならない」とか言うのはよく見る
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 05:04:22.50ID:9XPH3jgp0
4ステップの別冊解答が手に入れば
すごく優秀な教材。と思う。
なければぶん投げたくなる
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:25:22.27ID:901DvGO90
広島大に適してるのはどのランクのやつ?
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:26:05.25ID:pcAan72j0
Cを中心に、荒稼ぎしたければBとか、最低限でいいならDとか
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:38:23.83ID:rLEtPUXt0
まぁあのランク表滅茶苦茶だけどな
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:57:58.71ID:8e0ktMvV0
1対1の進め方なんだけど、
まず例題のみを最後までやって解き直しも終わらせた上で演習題をやって行くというやり方でも良いですかね?
1対1というだけあって例題の後すぐに演習題やるのが理想なんだろうけど、模試なんかもあるし早く一通り数Vまで済ませたいなと思って
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:11:50.58ID:TALAKKw50
例文暗記もしないでビジュアル英文解釈でヌクヌクしてる奴に近い
合格る計算、基礎問、4stepここら辺のどれでもいいから一つを100万週ぐらいすれば
1対1なんてスルスル終わるよ やる順番が大事よ
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:14:58.38ID:FDFLh5OB0
数3に関しては、チャートとかをやるより大数系に早く行った方がいい
大数の特殊基本関数とかを教師が教えてくれているなら別だが
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:38:13.84ID:pcAan72j0
チャートとかでも載ってる内容に、特別な名前つけて勿体つけてるだけ
0588大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:08.44ID:x8EL8hQ30
東京出版関係者だったか忘れたけど、大数をやってた世代が数研の編集部に入ってチャート式に大数的な解法が載るようになりチャート式は大数との差があまりなくなったと誰かが言ってたな
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:52:49.20ID:FDFLh5OB0
名前はいらないけど、考え方ではかなりの差がでるよ、教師も名前を使う必要は全くないが
チャートなら置換積分するところ、教科書を出してるから仕方ない制約かも知れないけど
一応、フォーカスゴールドは解き方で使っていて注意書きもあるが、扱いが小さいし意味が伝わりにくい
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:55:41.24ID:FDFLh5OB0
>>588
最近数年は読んでないが、最低限無駄に置換したり、無駄に公式を使いたがる悪癖は残っている
4stepとかやった人なら、同じ様な解き方しか書いてないなら飛ばすべき問題が大半なのが問題
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:43:37.26ID:LuEvmcpT0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新2
【学校レベル】偏差値55くらい?
【偏差値】河合40前後
【志望校】横市 国際教養
【今までやってきた本や相談したいこと】
1年の時はほぼノー勉(国英しかやってない)
IAどちらも内容ほとんど頭に入ってない
青チャ、黄チャあるけどパッと見でもう出来なそう
教科書からやったほうがいいのかな?
とりあえず短期間でIAをざっとさらってからUBの授業について行くことから目指そうと思うけど
最初に何やって次に何やればいいかな
なんか国語も英語も参考書ガツガツ読めるのに数学だけは頭痛くなる
私文行けは無しで
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:55:37.94ID:TALAKKw50
数研は企業と研究室が協力してる図録が良いだけ
肝心の数学は売れ線の青茶が没落して、最近標準問題集ってのを出したけど、
精講と1対1に追いつかないぐらいブランドが落ちてるのが事実よ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:20:20.38ID:yiPO6gX60
医学部再受験親父が一人で書き込んでる説
0597大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:22:15.12ID:Ax7wm5jN0
ハイレベル完全攻略
やさしい理系数学
ハイレベル理系数学
上級問題精講
スタンダード演習
新演習


難易度順教えてください
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:38:42.69ID:RukVbIZo0
>>581
例題だけ繰り返せ
例題だけで充分だから
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:11:59.08ID:jTjsDRyx0
>>597
スタ演3<ハイ完=スタ演1A2B<やさ理=上問1A2B<新数演(新課程)<ハイ理<新数演(旧課程)=上問3

ぶっちゃけこの辺は個人の感覚でコロコロ変わると思う
やさ理よりハイ完の方が難しいって人も結構見るけど、個人的にはやり始めるのに必要な学力としては圧倒的にやさ理の方が上かな、と
0601大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:27:21.12ID:f7hE0d2o0
大数は日本のバンドライブとかクラブカルチャーみたいなもの

楽しいのはDJとその友達だけで客は置いてけぼり
楽しいのは問題探して大数手法で解けそうなの発掘してる著者とマニアだけ
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:07:33.98ID:9If73aHu0
>>592
最初にやることは教科書。
章末問題まできっちりやる。
定期テストの予習を今のうちに済ませることが優先。
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:11:39.29ID:y/thEF0W0
>>592
教科書+教科書ガイド
章末までやって物足りなければ傍用(配られてたら)あたりやっとけ
配られてなかったらチャートは白か黄だろうしそっちの例題でも解いとけ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:27.21ID:LuEvmcpT0
>>602
>>603
ありがとう、教科書から頑張ってみます
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:23:55.46ID:BrtK0paF0
河合塾偏差値 50
志望校 国立医学部ならどこでもいい
学年既卒10年以上

基礎問題精講の1A2Bをやってるんですが、結構簡単です。ほぼ初見で解ける。
そろそろ一通り終わるので、らセンター試験の過去問を20年→河合と駿台の予想問題集
って順番で勉強を進める予定です。
センター試験で9割欲しいのですが他になにかした方がいいですか??
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:03:14.80ID:KAPM9C8e0
>>605
基礎問のほぼ全問初見で解けるやつが河合模試偏差値50なわけないだろ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:17:02.29ID:8hlkeiPO0
「何となく解けた気がする」→「よし解けた!」
と脳内変換されてるのかも知れないな
かなり深刻だと思う
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:44:05.82ID:PWbNSDm30
偏差値30の何もわからないやつより深刻だと思う
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:33:30.29ID:8hlkeiPO0
現役の河合偏差値50ならアドバイスのしようもあるが頭の固まってるオッサンで偏差値50は厳しいよ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:27:31.52ID:MTw4SWUI0
千葉大学数学科志望です
青チャ、プラチカをやろうとおもっています
他にやったほうがいい教材ありますか?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:31:31.18ID:OhA66+iT0
ないです
青茶プラチカおわたらすぐに過去問をやりましょう
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:53:56.57ID:dPX7oCOR0
>>614
青チャ例題で充分です
すぐ過去問やりましょう
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:43:46.02ID:9mv7lrki0
>>605
基礎問を全問しっかり記述で答えまで持っていける状態までやり込めば河合なら60は超えるぞやり直し
医学部狙うならセンターは大事だけど二次重視の勉強したほうがいい
基礎問終わったら1対1や標問をメインでやりながら
サブで合格る計算、緑チャート、過去問、実戦問題ここら辺やっとけ
1対1や標問終わったら過去問解いてcanpassや核心標準、微積の極意あたりやっとけば地方医なら余裕で合格点
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:35:54.00ID:0VSmfkeT0
それで問題なさそうなら、やらんでええよ
FGの弱点は著しく分かりにくい解説だけど
分かる奴には分かる程度に書いてあるし
0622陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/04/03(火) 22:23:42.73ID:0oN4jJl10
カカオきてね
0623陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/04/03(火) 22:30:26.37ID:0oN4jJl10
これみた人はいつでも参加してください
勉強記録&雑談メインです

受験生、浪人生、宅浪生の為のカカオトーク(チャットメイン)
カカオトークは、電話番号だけで、idは作る必要はありません

@oeajtgamツイッターに、カカオの僕のQRコードをうpしました。
それをスクリーンショットして、カカオのホーム画面の+ボタン→QRコード読み込み→アルバム→スクリーンショットした僕のQRコードで友達追加→何かメッセージを送る

この流れでお願いします
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:01.24ID:t83y4WLt0
FGの解説が分かりにくいだって?
あれほど親切な解説を。
ゆとり世代おそるべし。
俺の時代のチャートなんて解説とは呼べないコメントレベルの解説だったわ。
0625大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:52:30.86ID:ikIIs+Aw0
わかりやすさは人によって変わるだろうけど、FGの解答は相当丁寧に書いてる方だぞ
あれ以上丁寧な参考書を探すのは逆に難しい
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:58:50.25ID:FwzmJwg10
例題の解説に関してはFGより最新版青茶の方が分かりやすいね
青茶の充実に伴ってFGの価値が相対的に低下してる印象
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:26:40.96ID:np+zvXI60
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:29:21.04ID:h2508yvg0
>>624
ゆとり教育ってもう何年も前に終わってるだろ
今年就職の学年が最後のゆとり世代だぞ
いつの話してるんだオッサン
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:41:02.05ID:0VSmfkeT0
FGは、簡単な式変形に関しては丁寧、いろいろ入り組んだ箇所は雑って感じ
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:01:01.89ID:Hb0bt1V50
ゆとりって
小中高の学習時間や学習内容を厳密に調べると
今の50代前半位の世代が小学校の時に
相当大幅に時間も内容も削減してるよ。
それから10年毎位に学習指導要領等は改変してるが
2012年までは似たようなもの。
2013年以降はむしろ内容は増加してるし
特に理系科目は若干難化してる。数学も含めて。生物や化学は明らかに難化。

それから
FG は解説が丁寧詳細なのではなく
解答の式変形が丁寧で省略がないだけ。
フォーカスも焦点がズレてたりボカしてるのが
多々ある。
マスター編もB と3の星4つなんかは例題として扱うより演習問題に載せた方がいいものが多々ある。
しかも星4つに限って、フォーカスが全く役に立たない。ピンボケフォーカス。

青チャートの方が明らかに良書。
比べてみれば一目瞭然。
FG やってイマイチな学習者は
青チャートや総合的研究など本屋で
是非、浮気立ち読みしてみるべき。

FG の呪縛魔法から解放されるはず。

できない学習者に限って
FG 一冊にこだわるんだよな。
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:14:30.28ID:m8f9v8wa0
フォーカスゴールドやってるけど、章末問題までやらなくちゃって強迫観念がある
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:43:32.16ID:STEZWx/U0
>>632
赤チャートはどうよ?
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:42:14.01ID:r6BAZyZL0
青チャート
解答そのものは、あんまり良くないぞ。
フォーカスゴールドのほうが分かりやすい。
ただ、青チャートの方が、1ページに解答以外のいろんな情報が沢山あるから、解答が詳しいと言ってる人がいるだけ。 青チャートの解答自体はイマイチだから禁煙をつけろ!
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:53:39.85ID:jg+OA5md0
基礎問→標問がきつすぎ
1aは結構いけたけど2bはほとんどわかんねー
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:38:55.94ID:PBXXDPhV0
青チャート使ってるけどエクササイズで急にレベル上がるから少し困る 解けなくもないがキツい
フォーカスゴールドは段々とレベルアップして行けるように問題が配置されてるのが良いと思う
全部やれるかは別として これ一冊と過去問やれば本当に東大でも行けると思う
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:56:01.57ID:YxkQaLO50
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高2
【学校レベル】旧帝が5〜10人程度
【偏差値】駿台65 進研79
【志望校】東工大5類
【今までやってきた本や相談したいこと】
今1対1の演習題に取り組んでいるんですが難易度はいわゆる解法暗記をするべき(してもよい)ものですか?
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:28:04.50ID:wDIcQrNc0
>>630
それ最悪じゃんw

青チャは逆に式変形の省略くらいはあるけど流れは押さえてるよな
開業してないから頭の悪い奴には理解できないのは仕方ないが
どこまでがまとまりでディスコマーカーがどうなっているのか意識するだけで違うんだろうけど
頭の悪い奴は文章がよめないからそういうセンテンスとかのセンスがまるで分かっていない
よって〜、よって〜、とA→B→Cの論理しか知らない
A、またB、したがって(はじめて)C(がいえる)という論理も分からない
こういう奴は解説が詳しければ分かると思っているだけで実際は詳しくても理解できないと思う

そもそも式変身の省略でわからないとすれば
微積、三角関数、相加相乗など最低限のツールとして前提となっていることが頭にないから
ことわりなく唐突に式変形されたと勘違いしているだけで
鉄は硬い、とか、火は熱い、くらい当たり前のこともしらないに等しいだけのこと
そんなことも説明してあげなきゃいけない人にレベルを合わせたら
それこそマセマはじめ講義本のように早く進めないという
時間もかかるうえ面白くもなくなるという、もっとひどい弊害が出る

日本の教育は自分のペースで学べないことが最大の問題だ!
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:42:21.98ID:wDIcQrNc0
1対1は数3が簡単すぎる
旧版のほうがよかったし
現行犯は微積の演習が複素数編に載ってるという
ありえない杜撰さでとにかく2分冊にして売って設けようとしてる露骨な商売だからな

旧版と教科書だけではたりない複素数のコラボにすれば問題ない
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:11.50ID:AKHmRcoI0
1対1数IIIの微積をやる予定だけど、1対1数IIの微積ってやるべき?
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:44:13.17ID:zf0ILjeE0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3

【偏差値】進研模試62

【志望校】 筑波大学情報学群情報科学

【今までやってきた本や相談したいこと】
4stepTAUBを終えて青チャートをやろうと考えているのですが今からだと遅いですか?
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:55:01.93ID:lKoxHrta0
1冊およそ1000問のいわゆる網羅系を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
さらに数学的に考えると1年では1日3時間かかる
他科目もあるしきついのでやめておこう

そもそも上記のような算数を考えられないやつは
4stepを終わらせているのに偏差値62ぐらいの微妙な成績しかとれない
算数を考えていないことが最大の弱点だと思う
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:32:56.00ID:rSnwain00
数学学ぶ価値を見出せない
専攻機械工学だけど数学使わない
全部機械で測定して計算して機械に答え出してもらってる
だから一度も線形代数とか微分積分使ってない
力学で使ったけど
実際には機械でやるw
だから必要ない

教えて
数学学ぶ意味って何?
必死こいてこの先永遠に使わない公式とか解法暗記することになんの意味があるの?
複素関数って講義とったんだけど、一ミリも理解できなかった
でも卒業できた、困らない
就職できた
テレビ見たんだ、センター入試数学をAIに解かせたら高得点記録したらしい
すげぇ時間の無駄感ない?

誤解なきよう公式とか証明が面倒なだけで、数学の意義はわかってる
ただ一生使う気配がない。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:53:35.48ID:rPcz9mHP0
>>654
俺、現役の土木爺さんだが高校数学使ってるよ。
ベルヌーイの定理とか流体力学とか勉強しとけば堤防やダムの設計もできるんだが微積分法に納得できず法学系に進んでしまってなあ。

勉強して無駄な業種があるのは確かである。
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:05:23.47ID:wCTnmtAx0
「整数問題事典」は教科書から数学オリンピックまでの全整数問題(関数、数列、図形等も含む数学全般)
を網羅していて、整数問題の解法が必ず見つかる辞書的な参考書兼問題集です!
高校の数学教師の方にも役に立ちます!
まだ、1度も、
「整数問題事典」の問題の見本、
「整数問題事典」の講義のYouTube動画、
ブログ(数学の成績上昇法の伝授等)、
を見ていない方! 下記で見られます!教師方にも最適!
また、下記で本を購入すれば、送料無料で1割引き!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saionjiS/homepage/index.html …
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:15:54.13ID:uxQNLM2j0
【新学年】高3
【偏差値】全統数学偏差値69
【志望校】名古屋大理系
【質問】
(1)一対一微積と基礎の極意はどっち先にやるべきですか?
(2)一対一数IIIの微積やるなら一対一数IIの微積やらなくていいですか?
(3)過去問をやり始めるべき時期を教えてください
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:21:46.32ID:54bFGkp40
>>657
学校でなぜ聞かない?
あと順序がわからないとかスレ読んだり調べたりしたか?
過去問をいつからやればいいと思う?
4月と言われればやるのか本当に
この程度がわからないなら名大は無理
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:41:45.37ID:uxQNLM2j0
>>658
調べました
調べた結果、順序は分からない
過去問は夏休みやるべきか秋やるべきか分からない
今春休みなので学校には聞けないです
気軽に沢山の受験経験者にアドバイスが聞けるこのスレで質問することはそんなにダメなことですか?
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:50:39.95ID:rSnwain00
>>655
設計で使うか?
だって機械に条件打ち込むだけじゃん
CADCAMCATで全部事足りたわ
力学は知らないとダメだけど
公式とか解法を知る必要性皆無じゃね?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:08:10.33ID:8KGaVvao0
>>657
1対1→基礎の極意
IIも一応解いとけ
過去問は1対1終わったら傾向掴むために解く事をおすすめする

東京出版社のサイトやこのスレのテンプレ見れば1対1→基礎の極意は流石にわかると思うぞ
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:13:06.58ID:rPcz9mHP0
>>661
例えば空港の設計図書くとき滑走路鋪装の厚さは何センチ必要か?路床、路盤は何センチ?合材ダンプカーは何往復するか?
とか見積書考えるときそんなソフトウェアがあるのかな?と。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:18:55.85ID:wDIcQrNc0
東京出版の公式は無理矢理買わせるために仕組んでると思う
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:27:32.87ID:uxQNLM2j0
>>662
ありがとうございます
ただ、いろんなサイトとか知恵袋とかみるとどっちが先がいいのか混乱してしまいました
例えば「一対一は演習系で極意は知識系だから極意読みながら一対一やるべき」などなど
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:14.19ID:54bFGkp40
>>660
1対1が先 基礎の極意はさらに高めるためのもので1対1をやってから考えればいい
IIは名大レベルなら出ない、というかできなきゃいかんでしょ
過去問は夏休みにまずは解いてみてそれから対策考えたらいいんじゃないか
学校の授業もあるだろうし学校の先生に導いてもらうのが一番効率いいと思う
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:54:13.71ID:uxQNLM2j0
>>666
ありがとう
東京出版の公式サイトは見ていませんでした
すみません
結構いろんなこと(参考書のルートなど)が書いてあって参考になりました

学校があまりにも底辺(偏差値51)で自分が一番高いくらいなので、いつ全過程が終わるのか心配してます
志望校目指して頑張りたいと思います
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:20.23ID:zf0ILjeE0
>>650
>>652
解答ありがとうございます
チャート以外ならどんな参考書を使うべきだと思いますか?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:01:16.74ID:8vOG9YrQ0
>>669
白チャート→過去問→状況次第で追加
簡単すぎる問題は間引くこと
難しすぎる問題はしっかり間引いてくれてあるから、
エクササイズまで全問マスターすること
>>652はガラバカスっていう有名(?)な人だから心得ておくこと
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:06:34.39ID:ZKD21R8d0
琉球大学志望なんですが、今偏差値が40くらいなのですが
数学は基本問題精講を何周もして過去問する形でいいですか?
ちなみに数学TAしか使わないです。
0673大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:10:18.30ID:ZKD21R8d0
>>672
あ、そうです基礎問題精講です。
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:11:05.24ID:ZKD21R8d0
>>671
センター7割程度が目標です。
2次試験は小論文です。
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:12:10.44ID:8vOG9YrQ0
偏差値40って基礎問題精講に入っていい段階じゃないかも・・・
とりあえず教科書読んでみたら?
0676大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:52:37.05ID:muwQWpE10
とりあえず基礎問やってて手も足もでないレベルだったら
教科書かN予備で坂田アキラの授業(ベーシック講座)受けるなりした方がいいかもよ
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 05:32:45.33ID:c/l0LMzh0
>>670
丁寧な解答ありがとうございます
このやり方でやってみようと思います
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:39:23.65ID:GlD+O1ek0
標問→ハイ完ってキツい?
0679大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:44:22.25ID:7MqhkW8T0
<数学と英語のレベル>

早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)

東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)

早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:33:42.86ID:TBCB5bYS0
数学だけやるならともかく普通はそこまで到達できんだろ
名大医学部でも青チャと標問で合格してる人知ってるし
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:03:26.47ID:4eZPXwHa0
偏差値68の自称進学校新高1です 
数学独学したいのですが何参考書教えてくださセンター同日まにIA2B8割とりたいです
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:12:59.07ID:PafcdKKz0
>>682
9箇月後の同日までにって事だろ?
それなら学校で配る傍用問題集先取りすれば良いと思うぞ
自称進学校なら進学校よりむしろ宿題も多いだろ

まあそれでもどうしても参考書やりたいなら総合的研究
分厚いが解説は丁寧で字も大きいので読み進めやすい
到達点は高くないので飽くまで基礎固めのつもりで
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:41:37.47ID:aqSgR0EH0
>>682
シグマベストの「これでわかる数学」シリーズとか
数学苦手目で丁寧な方がいいならマセマの「初めから始める」シリーズのものとかかな
普通に教科書+教科書ガイドでもいいと思うけど、まあ
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:30:11.58ID:QcraQp950
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】今年の春に高校を卒業しました。
【学校レベル】偏差値が62の高校に在籍していました
【偏差値】河合のセンターリサーチで1aが43.2、2bが34.6
【志望校】筑波大の理工学群…と思っていたが、ネットの不合格体験記、独学ラボというサイトの浪人で失敗する人の特徴とかを見て言えなくなった。浪人するのが非常に怖く、就職した方がいいのかなと思ってしまった。
【今までやってきた本や相談したいこと】
河合塾で春から浪人するものです。
予備校の授業が4月16日から始まるので、教科書の例題レベルの問題は最低限解けるようにしようと教科書を使って勉強していました。。しかし、教科書の量が多すぎてなかなかこなすことができません。
高校時代の担任にこのことを相談すると「テキストの5割は初見で解けるようにならないと予備校の授業を受けることは厳しい。この量をこなせないのなら浪人なんかやめた方がいい」といわれ、ますます焦っています。
果たして、教科書の例題レベルの問題が解けないのなら、予備校の授業はついていけないのでしょうか?
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:58:23.84ID:AjaK3eNR0
>>686
教科書の例題って数研のとかですか。

例題が解けない原因が例題の量が多すぎるからというのは違います。
定義、定理、公式わかってれば瞬時に解けるものばかりです。

整数の問題で偶数、奇数の定義ってなんだっけ、素数ってなんだっけ?とか。
そこから入り直してみます。
0688686
垢版 |
2018/04/05(木) 20:07:22.50ID:QcraQp950
>>687
丁寧な回答、ありがとうございます。(携帯から投稿しています)
確かに言われてみればそうですね。
振り返ると「解ければいいや」と考えていた自分がいました。
そして、根幹を無視していて苦しんでしまったと。
大切なことを思い出しました。
ありがとうございました。
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:10.82ID:AjaK3eNR0
>>686
現状では河合の講義もわかりませんが
しかし就職を考えることはありません。

一年もあれば筑波か茨木に合格できます。
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:14:07.27ID:AjaK3eNR0
689書き込んでる最中に感謝のレスいただきましたのは光栄です。

頭の良さが俺以上だから来年は筑波確実。
0694fusianasan
垢版 |
2018/04/05(木) 20:50:22.46ID:AjaK3eNR0
ID:AjaK3eNR0
笑えるww

自作自演としたらスゲエ頭の回転だな
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:54:35.73ID:GGObLXGF0
はじめよう!数学(数研)とセンター数学の点数が面白いほど取れる本(角川)をやって次に少し発展的な参考書をやりたいんだけど、文系の数学実戦力向上編(河合)と一対一の演出(東京出版)のどっちをやったほうが良いと思う?
ちなみに基礎問題精巧はこれまでにやったやつとかなりはんいがかぶるし、FGは問題が多すぎるのでやりたくない。もちろんチャートもやるつもりはない。
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:58:17.85ID:kILImuqD0
数学の定義、定理、公式証明とかがまとめられてたり、解説されてる参考書や問題集って何かないでしょうか?
0698大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:00:44.92ID:J/R1yTiY0
定理公式証明辞典 (数学要項)
高校数学体系 定理・公式の例解事典―証明と応用例で完全理解
0699大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:04:00.28ID:wcO54TXY0
>>697
教科書
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:33:50.90ID:7EGGVcDE0
マセマが一番詳しくまとまってるだろ
合格シリーズの一歩手前シリーズまでで公式の説明全部
網羅されてる。
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:37:44.03ID:7sDG2G3C0
高校生又は大学受験視野に入れてるなら
698さんが記載している
『定理公式の例解〜』か
『モノグラフ公式集』

前者は高校数学標準的な定理公式中心。
モノグラフに比べ、見易いレイアウト。

後者は上記プラス入試発展的な定理公式も
あり。例題豊富。

教科書でいいとは思うが
上記2冊のいずれかあると便利。
個人的にはモノグラフの方が使える。
0703大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:46:54.50ID:kILImuqD0
>>699
すみません。
教科書以外でって記載するの忘れてました。

>>698 >>702
ありがとうございます。
大学受験視野に入れてます。
今度本屋行ってみたときに見てみます。
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:47.32ID:J/R1yTiY0
>>703
かなり大きい書店に行かないとないかもしれないから書いておくけど、定理公式証明事典は類書の中で最も網羅性がある一冊
定理・公式の例解事典は前者には網羅性は劣るけど、標準レベルまではカバーしているので十分
こんな感じ
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:57:59.12ID:RuI+WAlh0
青茶だけでどこでもうかるやろ
0709大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:15:10.94ID:nCk7JGPp0
>>697
市販されてないけどヤフオクとかで
Z会か進研ゼミのそういう本が手に入るよ
Z会なら『ハンドブック』という嘘のタイトルで実際B5の使ってた
それ読んだら教科書も教科書ガイドもいらなくなる
いきなり青チャートレベルに取りかかれる
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:04:06.80ID:HT9r6+Qd0
上級問題精講(旺文社)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)
実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫
オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0713fusianasan
垢版 |
2018/04/06(金) 19:53:37.07ID:Mx/ImxZH0
分厚い本を嫌う受験生は
>>702
の本がいい。
兄のお下がりで研文の黒い分厚い本が三冊本棚にあったが解く気が全く起きなかったわ。
0714大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:11:40.76ID:xKIBOSfn0
その研文の黒い分厚い三冊の本が、喉から血が出るほど欲しいぜ。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:12.13ID:DcvHtTO10
一対一終わってもないのに楽しそうだからスタ演買ってしまった
0716大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:31:33.86ID:UzG44rWP0
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
■■ 京都大学 x 大阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:18:33.47ID:NEZ60y2N0
普通の数学教材を好きになれない人は旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化というよりも
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
https://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:20:51.79ID:EiXbOl6R0
黒大数はチャートと同じような典型問題しか載ってないし
数学科志望や社会人に人気などいっさいない
Nの講義は単調で眠くなるだけなのでで無意味
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:23:43.19ID:NEZ60y2N0
まともな大人は髪をきちんとした感じにセットして
ネクタイをきちんと締めて落ち着いてしゃべるものだよ

着崩したファッションで声を張っている予備校講師も悪くないが
そんなのは子供向けのはったりだ
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:25:47.07ID:NEZ60y2N0
ナイツという漫才師は若い人に全く人気がないらしい
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:28:31.29ID:YITFUJYK0
少なくともいい歳してポスティングしか出来ないお前よりは信用性高いと思うがねw
0722大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:27:08.34ID:NEZ60y2N0
長岡や旧黒大数派閥は信用性がある
0723大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:11:08.76ID:NEZ60y2N0
髪をきちんとした感じにして
ネクタイを締めて落ち着いた感じで喋る人を見て眠くなるのは
社会不適合者である
インターネットのヤホーで調べたらそう書いてあった
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:49:25.67ID:4y/vMXiC0
大数信者
0726大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:56:36.46ID:m4F08il60
社会人でもマーケティングやブランディングの意識ある自営業者は自己プロデュースする人多いよ。
エリートサラリーマンでも本当にできる人は、成功したければ脱サラしたら着ぐるみでもなんでも着る。
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:51:41.49ID:NuxfMm540
初めから始めると初めから解けるシリーズを全てやった後白チャートに進むのはありでしょうか
そして、白チャートが終わった後に青チャートに進むのもありでしょうか
0729大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:01:05.66ID:075iI2g90
ちゃーとにちゃーとはないわぁ
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:17:34.98ID:CIia9Q5g0
この前アドバイスもらった名大理系志望 数学全統偏差値69(2月1日時点)の者です
今、一対一の1の二次関数が終わったところです

5月まで:一対一IAIIB 例題見ながら演習題(数IIの座標,数Aの整数,Bのベクトル)

6月から8月中旬まで(夏休み終わりまで):
スタ演IAIIB(確率・微積以外),
一対一III(授業が進んでいるところまで)

8月中旬から:
合格る確率(名大の頻出の確率漸化式が多く収録されているため)
基礎の極意
終わり次第、過去問

このペースでやろうと思うのですが、間に合いますかね?
それと、スタ演の数IIの微積もやった方がいいですか?
0732大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:54.01ID:ZHySuNw80
微積分の極意の計算問題と合格るVだとどっちが先がいいんですか?
0733大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:23:37.07ID:+lIvU0b/0
4カ月先の予定立ててもどうせ崩れて挫折するだけだからこの1週間、1か月以内にここまでやろうって
決めた方がいいよ。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:44:01.40ID:fv2jse3F0
>>732
極意の1章のこと?
そもそも1章と2章はやる必要がない

合格るはそもそもやる必要がない
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:50:58.83ID:xvx3luoS0
>>731
人にもよるけど一般的には名大非医志望くらいの人だと、1対1演習題レベルだと
3回くらいは繰返さないと身につかないぞ
0736大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:31:52.40ID:qpeijilB0
大数の増刊(栗田哲也)がAmazonで酷評されまくっとるな
受験参考書のレビューで受験数学下らないと力説してるオッサンて何がしたいの?
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:14:00.11ID:9jWRUnK30
>>731
完全に手を広げすぎて失敗するパターン
まず1対1完璧にしろ完璧にしたら過去問解け話はそれからよ
1対1の3とスタ演同時進行する暇あったら1対1終わらせろ
0738大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:31:25.07ID:CIia9Q5g0
>>737
了解しました
0739大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:33:06.37ID:CIia9Q5g0
>>737
底辺公立校なので授業が全然進まないんですけど、先取りやってった方がいいですかね?
0740大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:34:42.17ID:eibeBUFX0
1対1後に名大理系で平均8割切るようだと
1対1消化不良の可能性が高いと思う
0741大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:51:02.39ID:CIia9Q5g0
>>740
一対一を見誤ってました
そこまで取れるんですか
0742大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:02:47.11ID:eibeBUFX0
身も蓋もないけど人による
1対1と過去問やってから、必要なら対策するだけの時間は欲しいかなって感じ
それが復習か新規教材になるかはわからんけど
0743大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:20:34.28ID:9jWRUnK30
>>739
IIIの微積は絶対出題されるからはよ全範囲終わらせろ
授業遅くて対策間に合いませんでしたじゃ話しにならん
0744大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:37.89ID:CIia9Q5g0
>>743
分かりました
先取りします

意見を元に訂正しました
3ヶ月で一対一IAIIB終わりますよね

6月末まで:一対一IAIIB 例題見ながら演習題(確率以外)

7月から8月末まで:
一対一数III(出来れば先取りで最後まで)
スタ演IAIIB(一応 整数のみ),

9月から:
1対1数III(微積を完璧に)
合格る確率
スタ演(確率と漸化式)
基礎の極意

終わり次第、過去問 (名大の理系数学15カ年)

一対一を優先的に固めて、スタ演は名大の出やすい整数や確率漸化式、苦手分野(今のところないですが)に重点を置いてやろうと思います
こんな感じでいいですか?
0745大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:49:00.00ID:bVJyEMxm0
一橋志望の浪人生です
数学の基礎固めについてなんですが、青チャートかフォーカスでないと完璧に基礎を固めたことにはならないでしょうか?
現役の時は高2までフォーカスの例題→高3は予備校のテキスト を中心に勉強していました
浪人するのにあたって基礎力の無さを痛感したため、河合塾のTテキストと並行して以下の参考書を進めるつもりなのですが、これで基礎固めになるでしょうか?

鉄緑会の基礎力完成数学1A2B→1対1対応

河合のテキストと並行することを踏まえた上で上のルートを組みましたが、不安です
模試は河合60後半、駿台60前半ぐらいでした
0746大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:57:31.22ID:9jWRUnK30
>>744
スタ演とかまだしなくていいから浸すら1対1やれ
終わったら過去問やれ後回しにするな
基礎の極意、合格る確率、スタ演は過去問やった結果必要だと思ったらやればいい
0747大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:06:47.01ID:CIia9Q5g0
>>746
わかりました

6月末まで:一対一IAIIB 例題見ながら演習題(確率以外)

7月から8月末まで:
受かる確率
一対一数III(先取りで終わらせる)

9月から:
過去問 (名大の理系数学15カ年)

必要に応じて:
スタ演(整数 確率と漸化式)
基礎の極意

これでいきたいとおもいます
ありがとうございました
0748大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:13:10.18ID:CIia9Q5g0
7月から8月末までは夏休みがあるにしてもちょっとキツイかもしれない…
0749大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:27:23.24ID:T9sICDSo0
メジアン1a2bとクリア演習数3を学校で買わされたけど難易度ってどんなもんなの?
地底志望だけどこれだけやれば良い?
0750大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:28.21ID:rhwxXTY20
はじめからはじめる数学
分かりづらいな!
白チャート、理解しやすい数学
を最初からやった方が良いよ!
0752大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:04:02.00ID:a5wA3GA20
東大・京大・阪大等は必ず整数問題が出ます。数学の配点は他の教科に比べ
高いので合否を分ける1問になる可能性があります!
是非、「整数問題事典(本の泉社)」を活用してみて下さい!
「整数問題事典」は、京大や数学オリンピックまでの全ての整数問題を網羅した
辞書的な参考書兼問題集です!
この中身の見本とYouTubeの「整数問題事典」の第2回の講義
「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ。」の解答は、
URL http://www5e.biglobe.ne.jp/~saionjiS/homepage/index.html
で見れます。是非、覘いてみて下さい!
さらに、2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」も、
ここのURLで見れます!こちらも是非覘いてみて下さい!
0753大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:15:24.43ID:075iI2g90
>>749
一対一より少し優しいレベル
授業で使うなら仕方ないけど、使わないなら一対一使ったほうがわかりやすいし、成績も上がる
0754大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:32:14.57ID:EQA4uUuA0
東北大工学部志望です
東京書籍のニューアクションシリーズのレジェンドの後につなげるものを1対1にするか過去問にするかで迷ってます
どちらがいいでしょうか?
0755大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:40:45.74ID:6GlTMre60
>>753
そうなんですか
授業はほぼ内職出来るので一対一やることにします
0756大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:08:04.02ID:x40FtHH90
>>736
そいつは誤植だらけの田部の生物77に☆5つけてる時点で察しろ

もう一人の方のレビューは割と同意できる
栗田さんの記事や著書全般的に方針や略解じゃなくて解答をきっちり書いてほしいわ
0757大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:11:49.57ID:ZB9+tB5B0
琉球大学志望の高3です。
センター試験でTAしかつかいません。
全統高2マークでTAは偏差値40やや上でした。
1年の時はテストでは60〜70点はとれていました(偏差値50の高校)。ですが、高2で理系を選択してしまい復習もせずそのままこけて文転した感じです。前まで青チャをしていたのですが、量とレベルが合わないと思いここでおすすめされていた数学基礎精講をやっています
0758大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:13:34.87ID:ZB9+tB5B0
>>757
すいません。途中で送信しました。
センターTAで7割を狙うとしたら基礎精講を何周もして過去問に移るのか基礎精講を2〜3周して他の教材に移るべきかどうなのでしょうか?
0759大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:18:10.86ID:Cg8fazfu0
難□□□□□ ■■■■■易 センター7割の学力
難□□□■■ ■■□□□易 基礎問題精講
てきとー
0760大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:34:58.65ID:+OwCJ7Sy0
>>758
基礎問でインプットは十分。あとはセンター形式の練習をすれば7割どころか8割9割も夢じゃない。
0761大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:25:52.43ID:DVqL4xfL0
私も散々数学で苦労させられた経験があるが
数学は解き方で難易度が変わってくるという非常に厄介な性質のある科目である
個人的には大数を薦める
恐らくはじめの頃は大数流の解法に違和感を覚えるであろうが
まずはここを克服し自分の血肉とせよ
数学のセンスが身に付いてくると逆に普通の解き方に違和感を覚えるようになる
こうなればしめたものだ
既に合格ラインに達していると思われる
0762大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:31:57.32ID:ZB9+tB5B0
>>760
センター形式のやつですと、緑チャートとかですか?
0763大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:50:16.11ID:nIwcwwUC0
1対1を何周か読み込んで例題を見たら解法が浮かぶようになったんだけど、この後は演習題を紙に書いて解けばいいよね?
0764大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:58:01.77ID:jDBcjcPx0
東工大志望なんですけど一対一の次はスタ演かやさ理どっちがいいですか
0765大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:20:09.05ID:4NPiU+wV0
馬鹿な質問するけどそれぞれのランク?の参考書やり込んだらそのレベルの大学受かるの?
0766大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:33:29.79ID:sznkH1Nq0
>>765
自分のレベルと志望校のレベルの間の差を埋めるのが参考書
つまりその間にある参考書を全てやりきれれば受かる
0769大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:31:49.62ID:6UzwzLVS0
ちなみに問題を見たらパッと解法が思い浮かんでスラスラ解ける程度は「やりこんだ」とはいわない。
何ページにどんな問題があるか、問題文も解説もすべて一字一句正確に覚えこんでいる状態のことをいう。
0770大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:41:18.91ID:9L+/2vJy0
何ページに何の問題が書いてあるかとか覚えても無駄だろ 馬鹿なのか
0774大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:36:33.85ID:6UzwzLVS0
東大卒&東大院卒だよ

いちいち人を貶めることしかできないコンプの塊は死んだほうがいいぞ
0775大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:11.86ID:ZGgqXj2S0
計算力をつけたくて、鍵本聰さんの「計算力を強くする」の3部作を買った
合格る計算も効果があるんだろうが、使い時がワカラン
0776大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:21.59ID:6UzwzLVS0
相手の穴をつこうとして必死なんだよなあ。
ルベーグ積分もガロア理論も何にも理解してない馬鹿のくせにw
0778大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:40:51.77ID:onBg+wK60
東大院を卒業しても受験板でマウンティングしちゃうって…あっ…
0779大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:42:38.40ID:6UzwzLVS0
アッ・・・サッシ
とかよお、
ワンパターンすぎて下らねえぞ
馬鹿だからそれしか書けねえのか
オリジナリティのあること書いてみろやゴミ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:43:11.23ID:ZGgqXj2S0
>>777
ほんだら何を買うたらええのん?
受験数学に計算力が必須なのはわかってるハズでしょ?
0781大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:43:48.19ID:onBg+wK60
この必死さ…あっ…
0782大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:44:42.49ID:6UzwzLVS0
>>778>>781
それに、低学歴のおめーのために東大院卒って書いたが、
普通の言い回しは「東大院を卒業」じゃなくて「東大院を修了」だからな
ちゃんと覚えておけよ、低学歴バレバレのうんこくん。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:45:51.80ID:onBg+wK60
ただの揚げ足取り…あっ…
0784大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:46:26.21ID:6UzwzLVS0
>>783
隠そうとしてもバカなのがバレバーレなのが面白くてタイピングもはかどるんだわwwwww
必死なんじゃなくてバカイジメおもろいから大喜びで打ち込んでるのwwwwわーーーった?www
0785大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:47:08.17ID:onBg+wK60
なんで院卒なんやろな、院は修了なのに、ふしぎ!
0786大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:48:24.35ID:6UzwzLVS0
おもろいからノリノリで入力してんの
馬鹿からかって顔真っ赤にさせるの最高だからノリノリで入力してんの
馬鹿蹴っ飛ばして遊ぶの大好きだからノリノリなの
あ〜〜〜〜〜馬鹿いじめんの気持ちエエわあ〜〜〜〜〜〜wwwww
0787大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:49:44.00ID:6UzwzLVS0
>>785
>>782に理由は書いてるだろ
馬鹿の上に目腐れかwwwwwwwwww
低能目腐れ無知蒙昧うすのろゴミおっつwwwww
0788大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:51:09.29ID:onBg+wK60
何言ってるの?
院卒って言葉あるけど、院修ってないよね!ふしぎ!
0789大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:52:04.68ID:6UzwzLVS0
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へいへいバカ丸出し
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
アッ・・・サッシ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、何を察したの?いうてみ?なんも言えんべ?へいへいへーいwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0790大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:52:15.43ID:onBg+wK60
>>787
なんの学位持ってるの?僕は農学修士ちゃん!
0791大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:52:53.41ID:ikQCPV3C0
それで結局何ページの何の問題があるか覚えることに何の意味があるんだ?
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:54:49.86ID:onBg+wK60
そんぐらい覚えるくらいやれってことじゃないの?
何問目くらいに何大学の問題があったなーってくらいは覚えてるけど、ページ数まで見てないわw
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:57:12.27ID:ZGgqXj2S0
どーでもええど、合格る計算と大学入試・センター突破計算力トレーニングはどっちがええねん…
0794大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:57:32.94ID:+0SLoury0
院でも修了できずに満了退学って形もあるから(特に文系に多い)
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:00:44.28ID:6UzwzLVS0
>>793
それらの本をやることによって計算力が飛躍的に伸びるわけではない
ただの気休め本
そもそも計算ミスするのは演習不足だから
普通の問題集を計算ミスに注意してひたすら解けばいいだけ
0796大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:02:05.43ID:onBg+wK60
>>793
レイアウトが合うほうでいいんじゃね?俺は合格る読んだけど

>>794
結局学位貰えるか貰えないかだけやもんな…修士しか持ってなくて研究機関入って、実績作ってPh.D貰えてる人もいるしな
0797大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:02:56.75ID:onBg+wK60
>>795
なんの学位とったの?数学で理学博士?
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:04:58.68ID:ZGgqXj2S0
>>796
とりあえずIDが赤い人はスルーしちゃいますねw

寝起きの目覚ましにどっちにしようか悩んだけど、たぶん合格るを複数回こなすと思う
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:05:57.00ID:njmfy1hZ0
>>774
東大卒は仮に東大院出ても「東大院卒」とは言わんよ
ロンダと一緒にされるの嫌だから
学歴コンプきも〜
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:07:23.25ID:6UzwzLVS0
計算トレーニングさせるためだけの本は意味がない。
そんなものは普通の参考書や問題集に載ってる問題と同じ。
たんになにかの分野(この場合は計算)に特化したという宣伝で
売り込もうとしているだけ。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:09:12.72ID:6UzwzLVS0
>>800
ロンダと一緒にされるのが嫌だという
偏狭な世間知らずで役立たずのお前のようなバカばかりではない
0803大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:10:20.72ID:onBg+wK60
>>799
わいも赤字やけどな、あの赤字も言ってることはまともなこともあるんやけど
合格るとかやっとくと計算ミスしにくい方法とか、こんなんあるんや…先生教えてくれへんかったで…的なこともちょこちょこあるからいいと思うで
目覚めに計算ってええな、真似よ
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:11:24.94ID:onBg+wK60
学生証なくても学位記だせば良くね?
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:13:30.01ID:6UzwzLVS0
学位記は実家においてあって、いまは手元になかったらどうするんだよ
そもそも学位記なんてあちこち持ち歩くものではない。邪魔なだけ
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:15:13.90ID:onBg+wK60
あぁそう残念、わいも学位記実家やわ、なぜか床の間に飾ってある
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:16:16.95ID:6UzwzLVS0
あのなあ、学生証だの合格証だの学位記だの
そういうシンボルを有難がる奴ってのは
現在なにひとつまともなことを成し遂げてなくて
シンボルしかすがるものがないパンピーだけだぞ
愚衆・ゴミ・雑魚・無価値・鼻くそ、みたいなやつだけ。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:19:08.24ID:onBg+wK60
うわぁ…なんかの病気なのかな…高学歴怖え
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:22:05.26ID:6UzwzLVS0
以上、全部ネタでした!

実はぼく、にゃんこです!キリッ

これからもよろしくね!(ニッコリ)
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:26:36.35ID:6UzwzLVS0
>>812
永遠に来続けるぜ!wwwwww
おまえのようなゴミをあぶりだすのが俺の楽しみのひとつだからなwwwww
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:26:43.86ID:onBg+wK60
にゃんこってあれだっけ?九大医目指して何浪もしてるとかいうやつだっけ?
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:32:21.31ID:6UzwzLVS0
>>814
知らんけどたぶんそれ
いつもスレが静まり返ったころに「にゃんこが来てたんだな」みたいな
こと書くおっさんがいるから先にに書いといたぜ!wwwww
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:34:18.22ID:onBg+wK60
あーだったらお前にゃんこじゃないだろ?
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:22:32.77ID:X5dngYOt0
ほんと不毛だよなこういうの。アホらし
0819大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:27:27.26ID:k4WimH3x0
いつも通りお前らのおすすめの参考書とルート教えてくれや
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:05:44.85ID:onBg+wK60
>>819
青チャ、一対一、ハイ完、掌握
一対一以降は過去問も同時並行って流れ、センターは学校での対策でどうにかする
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:54.73ID:X5dngYOt0
教科書の章末or入試数学基礎演習or松田のType100あたりのうっすいやつやれば1対1入れるよ。同調圧力に負けてチャートなんか使うなよ
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:51:30.57ID:hG5RmIHc0
チャートがいい!
どうせ何冊も、やるんだったらバランスのとれた網羅性を担保するためにも、まずは
チャート
フォーカスゴールド
理解しやすい数学
は鉄板!
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:51:47.44ID:hG5RmIHc0
チャート
0824大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:52:40.76ID:hG5RmIHc0
どうせ何冊もやるんだったら、最初からチャートにしとけ!
あるいは
フォーカスゴールド
理解しやすい数学
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:08:02.15ID:4NPiU+wV0
入試数学基礎演習って毎月出るやつ?とりあえず新しいの買っときゃいいんかな?
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:21:31.57ID:onBg+wK60
入試数学基礎演習はもうないぞ
プレ一対一が出たせいで、入試数学の基礎徹底になったわ(あんま変わらない)
高2なら学校で買った網羅系、高3なら基礎徹底でいいや、チャートは間に合わねえ…
0827大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:24:13.20ID:Kdxgem5V0
掌握ってオーバーワークすぎん?
過去問やりながらハイ完周回した方が他の教科に時間回せて合格に近づくと思うんだけど
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:28:06.53ID:O0z4uT8f0
>>825
基礎徹底になってから問題数が各単元1セットになったけど
講義パートが追加された

プレ1対1からやる前提なら
多少問題数が減っても問題ないでしょう
>>827
そりゃ理V、京医、阪医をターゲットにしてるので標準的な問題ならだいたいは解ける人向け
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:31:47.48ID:l/zkB7BR0
千葉医志望で1対1まで終わりそうなんだけど医学部攻略とハイ完どっちがおすすめ?
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:42:01.23ID:d968EJM60
にゃんこ生きとったんかワレェ!
0831大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:43:48.00ID:3OKPIsPU0
にゃんこって九医志望でセンター的中させたとか叫びながら電気陰性度は下に行くほど大きいとか言った人だっけ
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:57:29.99ID:5kv8f77+0
先取り勉強したいのですが
数学3の勉強するのにベクトルって必要ですか
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:36.66ID:Cg8fazfu0
少し必要
必要なところは飛ばすってことはできる
でも、なんでベクトル先にやらないの???
0834大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:16.09ID:qg+fMspi0
一橋志望の浪人生です
数学の基礎固めについてなんですが、青チャートかフォーカスでないと完璧に基礎を固めたことにはならないでしょうか?
現役の時は高2までフォーカスの例題→高3は予備校のテキスト を中心に勉強していました
浪人するのにあたって基礎力の無さを痛感したため、河合塾のTテキストと並行して以下の参考書を進めるつもりなのですが、これで基礎固めになるでしょうか?

鉄緑会の基礎力完成数学1A2B→1対1対応

河合のテキストと並行することを踏まえた上で上のルートを組みましたが、不安です
模試は河合60後半、駿台60前半ぐらいでした
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:16.95ID:eLrNv0FK0
予備校行くならそんなに本やる暇ない
「入試数学の基礎徹底」あたりで十分
0836大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:58.15ID:k4WimH3x0
宅浪だからわかんないけど予備校のテキストってどんなもんなの?志望校でコース違うみたいだけどそのコースのテキスト極めたら受かるもんなの?
0837大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:58:49.17ID:o8DnIlMr0
図形と方程式に入る前に平面ベクトルをやっておいた方が良いと思うよ
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:17:26.34ID:Fa8wynLd0
◆◆世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科が
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

この革新的技術に対し、海外からの反響が大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493
0839大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:30:30.20ID:+LQinbaL0
面白いほどって単元別しかないの?まとまってるのとかないの?
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:54:10.16ID:tBkoeYpE0
>>834
Tテキ並行なら一対一全部やるのはキツいかも
プラチカくらいの問題数の方がオヌヌメ
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:21:05.29ID:jBZjf+fg0
>>832
諸学レベルなら絶対不要
出るとしても別解でオマケ扱い

数学に限らず積み上げ信仰ほど学力向上を阻害するものはないから
積み上げ馬鹿は無視していいよ
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:30:50.80ID:JbLnkilp0
ベクトルは要らないけど図形の性質、三角関数、指数・対数関数はできんと困るぞ
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:41:58.68ID:JaEaZi8J0
一対一って数1aもやった方が良い?
特にAは分野別の参考書の方が良い気がする
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:57:36.16ID:QVMI3oRJ0
>>843
確率はハッ確や合格るで良い
整数は1対1で基本は固められるからやるべき
幾何はしらん
0845大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:58:57.70ID:JaEaZi8J0
>>844
整数は素因数分解くらいしかできないけどいける?
数1はどうなの?
0846大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:38.02ID:QVMI3oRJ0
>>845
数1は1対1で重要な逆手流とか変数固定が含まれてるから絶対やるべき
整数は覚えるつもりでやれば良いと思う
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:49:01.08ID:5bhFY7wi0
>>2
基礎問題精講とチョイスが同じレベルになってるけど、
チョイスって標準問題精講あたりのレベルじゃないのか?
0848大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:50:48.63ID:cZbI/Qy70
チョイスは微妙な難易度だな
あと4冊で難易度にバラつきがある
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 05:22:59.52ID:/Qh1Qezx0
問題が解けたといっても
テクニックを駆使して5分で解いたのと
馬鹿正直に20分もかけて解いたのとでは
本番での精神的ゆとりが全然違ってくる
数学は基本時間不足に陥りやすい
極力計算を回避して最短で答えを出す方法に熟知しておくべきだ
フラッシュ暗算が得意なら普通に解いても別に構わんが
それでも知らぬより知っておくにこしたことはない
だからこそ大数を勧めているのである
これで分かってもらえたかな?
0851大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:33:23.88ID:PcQ6dGr20
やさしい高校数学IIIと1対1IIIの繋ぎって何がいい?
それなりには解けるんだけど、そのまま繋いじゃっても大丈夫?
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:04:27.55ID:XYFbtTW40
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【学校レベル】50くらい
【偏差値】 全統65 進研70
【志望校】京大文系
【今までやってきた本や相談したいこと】
高1の途中から高2の一学期まで青チャートを少しずつ進めて、TAは2周したのですが、センター同日は7割ほどしか取れませんでした。UBはチャートをやっておらず、4割です。
今からもう一度チャートをやろうと思ったのですが、本番から逆算してみると、あの問題数を完璧にするのは不可能に思えます。そこで、もう少し軽めの問題集を教えていただきたいです。
できれば、そのあと京大レベルまで持って行くための問題集もいくつか知りたいです。
ネットで調べてみたところ、
青チャート→一対一→文系プラチカ
が良いのかなと思っております。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:34.56ID:VLDJMs6v0
問題数も少ないCanPassがいいわよ。基本の公式から書かれてて1対1例題レベルまでは対応してるわ。
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:49:21.17ID:E2F/AOOK0
1Aはとりあえずおいておいて、
2Bをチャートなりで1Aと同レベルに持っていこう

センターは解けない7割から時間切れ7割かによる
京大2次で合格点ってことなら、時間制限はセンターよりはるかに緩い
0856大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:54:05.93ID:E2F/AOOK0
例えば今年の京大で
「n^3-7n+9が素数となるような整数nをすべて求めよ。」って問題がでたけど、
こういうのを3分ぐらいで答え出せるようにしたい
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:54:50.59ID:dJGt7v2x0
東大・旧帝医を目指すなら総合的研究やった方がいいよね
根本的な理解が必要だから
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:56:36.29ID:d3t7uwbQ0
>>857
あんなもんやって根本的な理解なんか身に付かねえよ
てか根本的な理解ってそもそもなんだよ(笑)
0859大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:01:19.28ID:dJGt7v2x0
>>858
俺もよくわからないw
公式(定理)の証明とか原理とか?

ただ一部の難関大学では公式(定理)の証明が問題としてよく出題されてるから
そういうのが載ってない本でやってると「????」ってなりそう
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:04:11.17ID:dJGt7v2x0
それに最難関大学以外は難しい問題でも問題集に載ってるけど
最難関大学はどこにも載ってないような問題を必ず出してくる

その時には”根本的な理解”が役に立つんじゃないのか?
俺もイマイチその”根本的な理解”っていうのが具体的に何で、それがどう役に立つかは
わからないけどw
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:08:34.30ID:dJGt7v2x0
>>862
>載ってないから解けない????
???

要するに似たような問題をやったことあるなら解けるけど
見たことないような問題だったら解けないってこと
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:14:36.31ID:dJGt7v2x0
ごめん、ちょっと何を言ってるのかわからない
0867大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:19:01.64ID:dJGt7v2x0
教科書には”根本的な理解”ができるようなことは
書いてないだろ?(書いてる場合もあるけど)
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:19:52.67ID:R6VLR4DK0
>>865
池沼乙
なにが見たことあるのは解けるだよ。

解けてるんじゃなくて当てはめてるだけだろ池沼
0869大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:20:35.67ID:R6VLR4DK0
なにが根本だよ
そんなもん胡散臭い予備校の宣伝文句だろ
詐欺の手口
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:21:00.96ID:E2F/AOOK0
根本的な理解ってのがワイにも良くわからないけど
東大・旧帝医で楽々合格点とれるようになってから考えたらええんちゃうか?
0871大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:23:14.15ID:E2F/AOOK0
完全に見たことある問題ってそうそうでないから
どこまでやったことある問題の類題に見えるかやね
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:26:30.18ID:dJGt7v2x0
>>868
ごめん、ちょっと何を言ってるのかわからないけど

>解けてるんじゃなくて当てはめてるだけだろ池沼
ただ問題演習だけを繰り返すと↑こういう状態にならない?

そうならないために”根本的理解”が必要なんじゃないの?
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:27:28.92ID:dJGt7v2x0
>>870
>東大・旧帝医で楽々合格点とれるようになってから考えたらええんちゃうか?
そのために根本的な理解ってのが必要ではないのかって話なんだが・・・
0875大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:30:36.57ID:dJGt7v2x0
>>874
それが難しいところ
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:35:20.97ID:E2F/AOOK0
アマゾンで立ち読みしただけだけど
扇形の面積についてはなるほどーと思った
二次曲線の説明は全然ダメだと思った
1番知りたいところを書いてない
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:35:55.93ID:5bhFY7wi0
大数って根本的理解っていうか(勿論それも必要だろうけど)
見たことない難問を解くのに必要なのは、その場で解法を捻り出せる能力だろうなあ
解法の突破口とか、秋山発見的教授法とかの系統で学べるやつ
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:36:29.02ID:dJGt7v2x0
>>876
二次曲線の説明がなるほどーと思った本って何?あった?
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:43:01.21ID:dJGt7v2x0
>>880
扇形の面積についてはなるほどーと思ったのは
総合研究だけなんでしょ?(やった範囲では)

ってことは完ぺきではないにしても、総合研究には
なるほどーと思うような”根本的な理解ができるような
説明があるってことじゃないの?他の本に比べて
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:49:19.80ID:JdCVJLtG0
スレチ
他所でやれ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:57:59.35ID:ivpdsiAJ0
総合的研究数学はマッタリと数学やり直したい社会人向け
東大や旧帝医は勿論東工大や早慶にも全然足りない
完全に基礎固めのための参考書
「根本的理解」なんて恥ずかしい言葉発してると高校のレベル疑われるぞ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:07.18ID:dJGt7v2x0
>>883
総合的研究だけでは東大や旧帝医は無理
全然足りない

足りるなんて一言も言ってない
普通の会話もできないなんて恥ずかしいことしてると幼稚園児かと疑われるぞ
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:07:43.78ID:qK7WK4d40
普通の数学教材を好きになれない人は旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化というよりも
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
https://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:20:33.57ID:ivpdsiAJ0
>>884
すみません
東大幼稚園に通ってるオコチャマです
オジチャンキレないで笑
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:21:06.95ID:ak3C3/9L0
ぼくはハーバード幼稚園!
0890大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:34:27.26ID:RoNKt8Pf0
>>885
黒大数は本棚に三冊あるが長岡?

『大学への数学スペシャル東大・東工大-ハイレベル指向・最重要問題103題』(研文書院、2006年)
長岡先生で大数の本ってこれ?
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:51:14.30ID:dJGt7v2x0
>>889
それは問題数とかレベルとか書評を読めばわかる
で、これ間違ってる?
    ↓
>総合的研究だけでは東大や旧帝医は無理
>全然足りない

間違ってると言うなら反論してくれよ
0893大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:11.42ID:XUj0NkS60
横割本も応用できるやつとただ覚えるバカで効果が変わってくるからな
結局は使うやつ次第でなんとでもなる
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:56:59.10ID:XUj0NkS60
>>891
あれだけで足りるやつもいるけど足りないやつもいる
どれだけ応用できる形で自分の中に落とし込むかだけの話
足りる足りない以前に全てを他人に説明できるレベルまで身につけてるのかが問題
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:57:22.20ID:hV+KqcvS0
>>856
n^3-nが6の倍数ってのは基本問題集で習う常識だから
n^3-7n+9=n^3-n-6n+9とすればこの式が3の倍数ってことは3分どころか10秒でわかる
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:59:21.94ID:dJGt7v2x0
>>892
それもな”根本的な理解”には物凄くいい本みたいだね
今でいうところのプラスエリートと中身はほとんど同じだっけ?

俺が見た限りではプラスエリートは総合的研究よりも
”根本的な理解”の部分はもう少し多くて、難易度的にも
旧帝医は十分行けそう

ただ数Vがないことと、あまりに分厚くて使いにくそう
でもいい本だと思う
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:41.91ID:dJGt7v2x0
>>894
そりゃあOOOな奴もいるって言えばいるだろうし
どこまで身につけたかにもよるけど

一般論でとか、平均でとか、多くの人がっていうと
足りないんじゃないの?
あくまで書評を読んでも判断でしかないけど
0900大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:05:19.69ID:XUj0NkS60
>>897
多数意見や一般論で言えば青茶で東大や医学部も足らんのだがキッチリやればあれで十分
隅々まできっちりこなす習慣がないやつの書評なんて読むだけ無駄
0901大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:05:57.48ID:dJGt7v2x0
>>898
そうだね
単純に新課程に合わせるだけで良かったね
0902大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:07.95ID:dJGt7v2x0
>>900
青茶は総合的研究よりもずっと問題数は多いし、到達レベルも高いよ?
章末問題とか全部入れたら相当だから

青茶は東大は微妙だけど、医学部なら余裕で行けると思う
レベル的には

ただ一般論で言えば、青茶は例題だけやるっていうことになってるらしいから
それなら足りないかなって思う
0903大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:09:56.58ID:XUj0NkS60
一冊キッチリやりきるつもりでもなければ定番ルートに乗っておけばいいだけだと思うよ
学校でチャートなりフォーカスなりニューアクションなり配られるから分厚いのはあれだけで十分
原理説明がほしいなら分野毎の大数別冊で足りる
0905大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:09.99ID:XUj0NkS60
>>895
別に>>856が分からないのではなく質問者に対して「これくらいできるようになって欲しい」と言ってるだけじゃね
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:42.27ID:dJGt7v2x0
>>903
こちら医学部再受験で10年ぶりの勉強です

>>904
うん、まったくやってないけど??

別に総合的研究をやった上での自分の感想を言ってるわけじゃない
あくまで書店で見た感想と他の人の書評で言ってるだけ

君はやったの?ここで語った本はすべてやって言ってるの?
そうじゃないのに人にはそんなことを平気に言うの?w
0907大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:43.15ID:E2F/AOOK0
>>905
はい
数学苦手なりに京大文系受かりたいレベルを想定しました

素数だから因数分解したろ→失敗とか
偶奇性で→空振り・・・みたいなロス時間も考慮にいれました
0908大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:38:22.99ID:OmtTS4od0
青茶の節末章末全部解いてる奴見た事ないな

どこかにはいるのかな? 笑
0909大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:45:21.30ID:dJGt7v2x0
>>908
参考書オタクからすると
OOO→OOO→OOO→・・・っていろんな名書をやりたい
って思うんだろうけど、普通に受かってる人って地味にちゃんと
1冊をやってるって言うよね

ってかせっかく節末章末があるのに(解説もちゃんとあって)
わざわざそれをやらずに別の本に行く方が不自然だし、効率悪いと思うけどね

青茶の例題の次にやるのに最適な問題はその下にある練習だし
そのあとにやるのに最適な問題は青茶の節末章末だからね
だってそうなるように作ってるわけだからね
0910大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:12.60ID:JdCVJLtG0
青チャートのエクササイズは例題、練習から一気に難易度上がるイメージ
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:59:41.28ID:5qkCyeHi0
青チャだけしっかりやれば他に参考書はいらないからな
まあそれが出来るやつは少ないが
0912大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:01:16.86ID:GfzsDxko0
>>885
親が昔使っていた、大学への基礎解析、微分積分、数学Tが置いてあるのですが今でも使えますかね?
0913大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:56.66ID:R0CdbMRa0
総合的研究で足りないって言ってるやつは青チャートで足りないって言ってるのと同じだけどな
再勉強組だと情報がまとまってて使いやすいけど初学者向きではないな
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:22.03ID:FT5ntZVi0
>>912
やりこめば使えるけど、何か思い入れがあるんでもなければ最近のをやっとけ
0915大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:21:53.22ID:dJGt7v2x0
>>913
総合的研究は青茶よりも問題数、最高難易度はずっと低いと思うよ
青茶が相当高いだけだけど
0916大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:39.16ID:SHHukX110
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
0917大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:45:17.88ID:eg4z+LDX0
黙って
1対1(マスターオブ整数、ハッ確、微積の極意)→ハイ完と過去問をやってれば大抵の大学は受かると思うが
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:14.96ID:dJGt7v2x0
>1対1(マスターオブ整数、ハッ確、微積の極意)→ハイ完

参考書オタクって本当にOOO→OOO→OOO→・・・ってするの好きだよねw
0919大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:55:12.45ID:ak3C3/9L0
現役で難関大受かってる人って学校、塾の演習の他にやったってのが青チャとか学校で買わされた網羅系だけだったりするよね
まぁその学校での演習量がハンパないってだけだけど
0920大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:08.68ID:eg4z+LDX0
>>918
総合的研究なんかで東大行けると思ってるお前より正しいルートだと思うがw
宅浪ならこのくらいで十分戦えるし
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:08:23.02ID:7VexbSHo0
東京出版系で解法定着させてハイ完と過去問を解くという普通のことを否定するって受験エアプすぎだろw
0922大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:11:12.92ID:dJGt7v2x0
>>920
>総合的研究なんかで東大行けると思ってる
そんなことただの一言も言ってない
それどころか、前にも同じ勘違いした人がいたから
↓こう言ってる

884 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2018/04/10(火) 17:02:07.18 ID:dJGt7v2x0 [12/21]
>>883
総合的研究だけでは東大や旧帝医は無理
全然足りない

足りるなんて一言も言ってない
普通の会話もできないなんて恥ずかしいことしてると幼稚園児かと疑われるぞ


ってか参考書オタクってルートとか好きだよねww
0924大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:07.92ID:eg4z+LDX0
>>922
>>857
誰のレスなのかなw
お前のいうそのルート(笑)で大学受かるんだったらそれでいいだろ
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:15:49.36ID:7VexbSHo0
>>922
総合的研究で足りないから他ので埋め合わせしてる時点でお前が言うルートは自分でも作ってるんだよなぁ
0926大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:16:56.80ID:7VexbSHo0
>>923
総合的研究の話をぶち込んできた受験エアプのニートのせいでなw
0927大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:25.20ID:dJGt7v2x0
>>924
俺のレスだけど??

お前が言ってるのは
東大行くためには足し算できないならできるようにならないとダメだよね
っていうのを足し算さえできれば東大に行けると解釈するようもの

アホすぎない?アホすぎてもはやスレチだと思うw
とりあえず日本語勉強スレでも行ったら?
0928大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:21:07.30ID:eg4z+LDX0
>>925
んなw
人には問題集複数使うだけでルート好きだよなwとかバカにするくせに自分は総合的研究は必要だけど東大行くためにはもっと他の問題集使えってアホすぎだろ
0929大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:20.05ID:eg4z+LDX0
>>927
総合的研究→
次のルート(笑)を教えてください
東大行きたいんですお願いしますw
0930大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:37.91ID:R0CdbMRa0
青チャは問題数が絞れてない悪書だぞ
数が多いからそれだけで受験生を安心させるだけの参考書
0932大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:34:55.25ID:3yjwjMBG0
青茶はいらない。まずは一対一完璧にしろ。話はそれからだ。
0933大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:25.10ID:E2F/AOOK0
一対一は1Aしかやってないけど、良さが全く分からんかった
0934大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:29.19ID:dJGt7v2x0
足りないから次のモノをやるのと
参考書オタク的にOOO→OOO→OOO→・・・って
名書を繋げて、嬉しそうにルート作って遊ぶのは違うだろ?
0935大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:59.54ID:ak3C3/9L0
参考書のルートってなんだよw武田塾かよ…

ただ、俺も一対一とハイ完やってるんだよなぁ…夏くらいの模試で結果が出てくれたら嬉しい
0936大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:36.78ID:7VexbSHo0
志望校合格のために逆算して使う問題集決めてる人たちに遊ぶよばりとかクソすぎ

足りないなら他のやるってゴール地点に対して道順が設定できてないし次の問題集やってたら
それは他の人たちと同じ〇→〇と同じなんだがな

なにより>>917をルート作って遊んでると思ってるんなら受験やめた方がいい
1対1は網羅系より限られた問題の中で確実に解法定着ができるしその後に難問系の問題集の中で解説が素晴らしいのがハイ完でありその問題を解きつつ過去問を解くのが大学受かるプロセスなら適切だと思うが
0937大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:54.50ID:dJGt7v2x0
>>936

>>917をルート作って遊んでると思わないなら
君も立派な参考書オタクですw
0938大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:00.39ID:eg4z+LDX0
>>934
みんな許しやろう
きっと高卒ニートで大学を妬んでるだけだから無視してれば働く気になるかもしれないしね
0939大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:29:45.24ID:ak3C3/9L0
>>936
一対一とハイ完に対する考え方が全く一緒やで…

自分としては、武田塾みたいにちゃんと受験勉強したのかあやしい人たちがルートwとか言って参考書羅列してるのが頭おかしいと思ってしまう

>>938
多分あれやで、ここ数日湧いてるにゃんこ(自称)やろ?キチガイそのものやで
0941大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:00.92ID:dJGt7v2x0
1対1、マスターオブ整数、ハッ確、微積の極意、ハイ完

素晴らしい名書ばかりですね〜いいですね〜ww
0942大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:18.14ID:7VexbSHo0
>>938
その高卒ニートが東大受かるための
総合的研究→
のルート知りたいなぁ
俺たちがあまり知らない総合的研究推してくるあたり相当な参考書オタクっぽいしw
0943大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:44.68ID:fp8836FZ0
駿台でコバタカの授業が気に入った人は総合的研究は合うと思う
0944大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:50:46.11ID:FSonhKTV0
総合的研究って何かと思ったら長岡亮介かよw
この自称東大志望って40くらいだろw
0945大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:35.77ID:ak3C3/9L0
総合的研究って本質の研究シリーズとかの現行課程版だっけ?
稲荷の独習数学のちゃんとした版って印象
0947大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:05:37.78ID:nlVKUoTQ0
最強ルート教えてやるよ
網羅系→過去問→頻出分野や弱点補強

おわり
0949大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:11:26.94ID:6rpzY9yY0
ここのひとたちって100パーセント独学を前提にルート作るよね!
0952大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:22:15.52ID:6rpzY9yY0
>>951
ほんまや!100パーセントやないわ、すまんな

授業とか抜いてルートにあげる人って現実味がないよねなんか
0953大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:30:56.54ID:meSLpJoQ0
とりあえず独学を前提にルート提案して
授業なりと重複するところは上手く間引いてやって方向は
悪くないと思うで
0954大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:31:56.28ID:IOOo4jdP0
>>952
現役か宅浪向け
現役はよほどいい学校じゃない限り受験期は結局自分の力だし宅浪は当たり前

現役で授業加味して受験勉強してると厳しいだろ普通に
0955大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:35:47.17ID:6rpzY9yY0
>>953
それはそうよな、正直真面目にやってたら受験勉強のスタートって一対一くらいからでいいやろしな

>>954
難関大受ける現役生って予備校とか行かんのけ?最上位層は鉄緑とかいろいろ入ってるやろし、宅浪は知らん
宅浪で初学とか目も当てらんね
0956大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:36.58ID:fD3fRF920
総合的研究の人いなくなっちゃったね
みんなに叩かれて自分が言ってることの間違いに気づけたなら彼はまた一つ成長できた
0957大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:38:46.14ID:6rpzY9yY0
ID変わるから次はどうやって釣ろうか考えてんじゃないのか?
にゃんこ(自称)はあの手この手で釣ろうとしてくる暇人だし
0958大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:40:29.18ID:N8ap4s6a0
どんな学校でどんな授業やってるかまではこっちからはわからないからな
大雑把に、傍用は試験範囲とかで2周くらいやらされてて、あんまりメジャーじゃない問題集を
何冊かやらされてるって感じで話してる
0959大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:51.43ID:6rpzY9yY0
>>958
数研のオリジナルとかオリジスタンとか使ってて先生がよかったなら自分で買う参考書ってだいぶ減るよね
先生がクソな時はご愁傷様
0960大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:56:05.10ID:meSLpJoQ0
学校でオリジスタン使うようなら、学校配布物以外必要ないんちゃうか?
0961大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:58:02.44ID:ZDW0MdV60
大学受験(理系)に必要とされる公式は全部でいくつくらいあるのでしょうか?
公式とその証明が全て載っている本が欲しいのですが
書店で旺文社のものだけは見ました
良さそうでしたが他のものと比較できなかったので買いませんでした
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:35.79ID:N8ap4s6a0
公式を全部って…
どこまで欲しいのかわからないけど、モノグラフの公式集も一緒に見てみたら?
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:33:31.93ID:JkvNeRkO0
公式と証明だったら教科書でいいんじゃないのか?
もっと特殊なやつってことかな
0964大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 04:10:10.00ID:3WMzr5AW0
それはデマですよ
医学部での差別は一見「年齢」が基準のように見えますが
実際は「地域」です
推薦を自県だけに限定している事からも分かると思います
他県は認められないのですから
地域が別ですので

一種の部落差別のようなものです

これは医者不足解消するために必要なのです
ただ地域とってしまうと問題の生じる恐れがありますので
年齢や経歴だといってお茶を濁しておるというだけの話
これなら何故か知りませんが差別がまかり通ってしまいますので
同じ差別ですけど
不思議ですね
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 04:13:33.24ID:3WMzr5AW0
公式の証明ですか?
教科書に掲載されているのだけで必要十分ですよ
あくまで入試問題に関しては
受験に関係なく知りたいなら話は別ですが
0967大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:39:04.31ID:h8gsPw6VO
純文系なんだけど塾のバイトで算数教えるのがきつい。
公立進学コースはなんとかなるんだけど私立受験コースはテキストの解説読んでもわかんないわ。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:32.52ID:sJof1HoO0
>>967
辞めれば?
金払って君に教えてもらうとか生徒側が気の毒すぎる
0969大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:29.72ID:pZ2huyR20
なんや参考書ってルート決めない方がええんか
0970大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:50.92ID:yJTMeCPy0
一対一で、特殊な大学を除いた全ての大学は合格できる。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:10.51ID:IOOo4jdP0
>>969
昨日のやつ曰く
名書繋げて、嬉しそうにルートを作って遊ぶのはいけないらしいw

自分は総合的研究やって足りなかったら(いつ足りないことに気づくのか?模試?本番?)別のを足せばいい(足す具体的な問題集は決まってない、足すことを決めたら書店に行って随時選ぶのかな?)
これで東大受かるらしい
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:08.17ID:6rpzY9yY0
>>969
ルートというかちゃんと目の前のこと着実やっとけって感じ
 
>>971
名著つなげて嬉しそうにルート作って遊びだすのはあんまりいい流れじゃないだろ、参考書おたくの始まり
ルート作るの好きなら東大までのルート作ってよ、参考にするから
0974大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:51:49.28ID:OAsdnEod0
1対1始める前から1対1の次の問題集考えてたらそりゃ馬鹿にされるでしょ
1対1が計画どおり終わる保証もないのに、というかまず計画通りなんていかないのに
ルート作って遊んでるっていうのはそういう意味だと思うけど
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:41.05ID:MT0ELocK0
1対1→ハイ完と過去問
これで受かる
足りないようなら掌握やれ

これを言うとルート作って遊んでるって言われるからここの人は気持ち悪い
0976大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:59:49.85ID:MT0ELocK0
>>974
受験までのことを考えて計画立てない人なんて絶対受からないし計画通りいかなくてもいくらでも調整できる

そもそも1対1を問題集と見てる時点で受からない参考書の要領で解法を覚えるもの
実質問題集はハイ完のみなんだがな

君は総合的研究でもやってなさいw
0977大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:00:47.28ID:rsCRthGe0
教科書は、同じ出版社でも何冊か種類があって、
使う生徒のレベルによって難しいと思うところは省略してあったり、
厳密性を抑えてふんわり解説してある場合があるんで、
なかなか、一冊で定理とその証明をきっちり書いてあるようなものは無いんだよな
0978大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:35.28ID:nlVKUoTQ0
ルート自体は悪く無いんだけどルート細かく作っちゃうと窮屈に感じるんだよね個人的な意見だけど
ルート進めなきゃって意識が働いて十分に復習してないのに次に進んだりちょっと躓いて足踏みすると計画狂ったり

再三言うけど、網羅系→過去問→頻出分野や弱点補強
これが1番効率いいし精神的にもいいよ
0979大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:35:01.17ID:meSLpJoQ0
過去問は早めにやりたいよね
その後の補強等に使える時間が欲しい
0980大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:20:53.03ID:6rpzY9yY0
青チャ→1対1→やさ理→スタ演→新数演→ハイ理
新数演と同時並行で掌握と過去問やるつもり、ちなみに理一志望

みたいなのがきついwんな先のこと考えるより一問でも多く解けよwって思ってしまうし、そんなにステップ踏まなくてもいいんじゃないの?って思ってしまう
1対1の後に好きなやさ理クラスの問題集やればほとんどの大学に対応できると思う
理3、京医、阪医レベルだとやった問題集というより本人の資質のほうが重要、凡人じゃ到達でけへんで
0981大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:41:43.12ID:rONqpWwP0
中学入試の問題を難しく感じるやつは中学入試は凡人じゃ到達できへんといい
高校入試の問題を難しく感じるやつは中学入試は凡人じゃ到達できへんといい
大学入試の問題を難しく感じるやつは中学入試は凡人じゃ到達できへんという

ただそれだけのこと
0982大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:42:30.21ID:rONqpWwP0
訂正

中学入試の問題を難しく感じるやつは中学入試は凡人じゃ到達できへんといい
高校入試の問題を難しく感じるやつは高校入試は凡人じゃ到達できへんといい
大学入試の問題を難しく感じるやつは大学入試は凡人じゃ到達できへんという

ただそれだけのこと
0985大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:50:00.73ID:ykTyqfv00
正直大学受験の数学より中学受験の算数の方が時間制限考えたら難しい
高校受験は知らん
0986大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:53:31.63ID:6rpzY9yY0
>>982
なんか揚げ足とろうとして大失敗してるやん…
凡人ってとこだけに反応して書き間違ってるし、わい入試問題が難しいとは一言も言ってないのに…アホの人や…
0988大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:00:49.28ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0989大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:01:15.78ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0990大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:01:40.77ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0991大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:06.70ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0992大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:32.41ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:57.76ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:03:25.42ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:03:52.87ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0996大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:04:18.01ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0997大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:04:41.30ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0998大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:05:05.65ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
0999大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:05:29.92ID:6rpzY9yY0
>>987
うわぁでたぁきちがいや
1000大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:05:49.28ID:6rpzY9yY0
まんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 19時間 40分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況