X



伝説の参考書・幻のテキスト Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:29:29.73ID:WpwkvOLk0
大槻義彦 『理系のための物理』

駿台講師でもあった大槻教授の参考書。
駿台物理臭さはない。基礎から応用までバランスよくまとまっており、
図やイラストも豊富で見やすい。
練習問題は駿台の講習から多く採用しているそうだ。
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:01:40.65ID:P2o/pKnu0
>>457
世界では普通なのに、日本人にだけは絶望的に難しく感じられますか、そうですか
数学すらなく英国社だけでトップ私学に合格できちゃう国ですもんね
またそれを自慢しちゃったりして…
数学も入試科目にないくせに有名私大生とか…裏口ですか?みたいな不思議ちゃんの国
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:03:14.92ID:Zex/yX/R0
■■大阪工大 電子情報通信工学科が世界初(★)のニオイ識別技術を
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」■■
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

海外からの反響がかなり大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://nswofficetechnology.com/index.php/2017/08/30/konica-minolta-starts-presale-of-kunkun-body-a-body-odor-measuring-solution/

★電子情報工学ではAI・ニューラルネットワークの次世代型で、元Google研究員が発表した
カプセルネットワークがこれから熱い
https://wired.jp/2017/11/28/google-capsule-networks/
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:30:34.59ID:FisH6SJL0
新数学演習、入試の掌握の難易度をSとしたら、数オリの問題集はどれくらいになるの?
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:46:26.64ID:EO8Uhf7k0
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:47:18.31ID:xL++KLIh0
独学東大のバイブルない?
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:00.31ID:T99Sj+aq0
数オリ本選突破です
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:15:15.80ID:Bb5cpIJR0
おめでとう!
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:19:49.29ID:5hSipGto0
数オリの問題集はSSSくらいあるだろうな
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:45:34.36ID:xvFQXCtg0
東大に受かりましたよ
0474大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:17:08.97ID:sOZkTAfL0
少子化・受験生激減で、東大の合格者も3000人から1800まで減らして
ようやく以前と同じくらいのレベルをかろうじてキープできる状態
なのに、霞ヶ関に潜り込む先輩卒業生の母校に対するプライドなのか
偏見なのか、はたまた…合格者は3000人のまま
おかげさまで、1200人はなにかの間違いで東大に入ってしまった人たちで
溢れかえっているありさま
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:18:03.19ID:FFHl8gR/0
少子化ではあるけれど大学受験人口って激減という程は減ってないはず
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:28:16.40ID:NYGB4sGo0
>>475
高校の卒業試験にセンター試験受験必須の学校が多いからねえ
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:24:39.76ID:0X6rYNhZ0
そんな高校聞いたことがねぇよ
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:29:04.07ID:k1mvBg5G0
F欄の非進学校出身だと進学校の事を>>476みたいに妄想してる可能性はあるかもな
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:56:03.38ID:NYGB4sGo0
>>479
ブッブー
自称進学校の新興私立高校がよくやってるんだけどね。
本当の進学校はそんなことはしない
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:45:02.98ID:Zf5UHKXR0
>>437
『発想で読み解く入試英文』は『入試精選問題集 英語』の改訂版。
中身はほぼ同じだが、後者には「知のフィールド確認」がない。
ヤフオクに2冊とも出ているから言及してみた。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:09:38.62ID:pqKozkj50
その人、絶版モノを何でも高額で買い取ってくれる上客らしいよ。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:48:33.66ID:nQ3L01P10
俺もマニアだから改訂版にない記事が旧版にあるなら欲しくなる気持ちも分からなくはないが笑
そうじゃないからな
0486大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:45.35ID:Ygbk/GQw0
今日の21:00から頭脳王あるで。
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:16.54ID:rmU8lvzG0
>>482
その2冊と同時出品されてた『英語長文読解 大意要約』に随分高値が付いたな
そんなに良い本なのか?
0489大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:50.06ID:6TeOLxvh0
古本屋で200円で売ってる本でも高値で買ってくれるいい人なんだよ。
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:05:31.57ID:p/LOhHpX0
今は掘り出し物も少ないが10年前なら100円でお宝がゴロゴロしてたよな
高校の帰りに神保町のワゴンでアレフ社数学演習T〜Vほぼ未使用を3冊300円で見付けたのも2005年頃
転売屋が増えて今はそういう出会いも減った
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:15:23.64ID:B/5pNYZt0
バブル期の日本史は菅野本とか山川3点セットとかが定番だったけど、河合出版から出たやつ。
「日本史精説」:確か共著として田中君於(細かくマニアック)もいて、分厚かった。
「流れでつかむ 日本史明解用語集」; これも分厚かったが新書版で、中味も結構使えた。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:10.85ID:B/5pNYZt0
>>482
おそらく、要約というのと「刀禰泰史」という名前での妄想膨らましの結果だと思う。
6000円も出して落札するような代物では無い。
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:27.37ID:vJ8JfURd0
>>492
河合の2冊はどちらも力の入った面白い本だったね
河合の日本史自体は好みの分かれるところだが後者は実力のある学者も執筆に参加してるのでお勧め
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:34:29.25ID:T86wMT040
つか西尾孝って出版本の数が鬼畜すぎるだろ。
出版社変えたりして同じ(ような)内容の本が出されてるからだろうけど、節操なさ過ぎる。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:10:58.07ID:Pbx6iosW0
西尾孝時代って、蛍雪時代のラジオ講座とか受験産業花盛りの時代だよね
稲穂大の先生だったから、稲穂大に憧れた受験生は「水準表」とか
けっこう買っていたと思う
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:06:18.37ID:KK0Jo8+n0
数論の精選って、どれくらいの難易度なの?
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:43:42.45ID:owJ+4k2U0
高梨先生の著書だと「高校生の新基礎からの英語」が良い。
丁寧に洗練された解説で、この本で英語力を身に付けて英語を得意科目にした良書でした。
復刻版でもいいので再度出版して欲しいです
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:41:19.40ID:UHGhJSWP0
「英文解釈読本応用編」龍口直太郎
これ良書なのに絶版なのね。
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:03:05.65ID:FRUdTq0w0
立ち読みした記憶では
昔風の解釈本という印象しかない。
何か特徴あったっけ?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:11.86ID:aR3V9yt/0
独学東大について書かれてる良本ない?
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:28.39ID:hSfb4YZ00
今年度の大数に史上最難問の元ネタを作った人が登場している。
現在首都大の先生(東大出身)。
その先生が研究会で発表したネタの一部をまんま東大後期の入試問題にしたらしい。

ちなみにこの先生は若い時(大学院生の時)にも大数に出たことがある。専門は森重文先生と同じ。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:45:04.10ID:hSfb4YZ00
では元ネタは何か?
安田先生は伝説の良問の中で背景知識を群論としている。
グラフ理論としている解説もある。
ガロア理論に結びつけている人もいる。
これらはネットに転がっている。

しかし実際にはそれらより遥かにレベルが高い代数幾何学の特異点解消の手法の一つということだ。

これは塾・予備校業界の人には手が出ない領域である。著名な予備校講師の一人である雲幸一郎が大学院で挫折した学問と言えば難しさが推測されようか。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:06:40.75ID:9OlreuoI0
>>509
それしかない?別に自分が受験する訳でもないんだが、もとよりそんな年じゃないし
そうい書籍に興味があるだけや、決めつけが過ぎるなw
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:02:39.12ID:IB+UdwDY0
首都大の先生が数学セミナーに出題した問題もみてみたいね。
いつの号だろう?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:57.00ID:hFP5iT7A0
「安河内で自信をつける!入門33パターンはじめる!英作文」
「英語パーフェクト対策 前置詞攻略問題集」
安河内本で、これはオススメ。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:15:07.03ID:wC7sze++0
数学セミナーのエレ解は数オリよりも難しいからな
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:13:19.53ID:KZDv6gdm0
>>516
悪い本ではないが高値で買う本でもない
入試の和訳問題としてはやや易レベルの英文を丁寧に構文解析していく
偏差値60の高2や偏差値50〜55の高3にはとても役に立つかも知れない
しかし馬鹿丁寧な分情報量は少ない
和訳の日本語はヘタクソ(だが致命傷でもなかろう)
1500円で買えるなら買おう
ついでに言うなら『英語の長文が速く読める本』も悪くない本
今の成績優秀者なら誰でもやっているであろう読み下し(帰り読みしない読み方)を丁寧に説いた参考書
こちらも1000円の価値はある
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:25:32.47ID:PR7P5eIG0
「浪人大学参考書付属〜」内で絶賛されて、取引価格が跳ね上がったんだっけか
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:33:48.30ID:48bYhiGJ0
浪人HPも概ねマトモな評価はしてるが何故このマーチレベルのを絶賛してるの?みたいなのも散見される
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:58:46.35ID:T7wSc3gi0
センター対策本でおすすめの本教えてください、8割超目指すレベルのやつ
和田秀樹氏のがやっぱりおすすめかな?
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:26:37.86ID:L7Lrla630
「英語の構文がとれる本」を1000円でゲチェナしたので、読んでみます。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:12:52.85ID:rziYR8f70
安田亨のセンスをみがく良問54、安田本の中ではあんまり知られてないけど、すごく良い本だよ。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:36:39.16ID:+IZI3S8X0
>>528
Amazonだと新品在庫切れだが絶版なのかね
安田の本は外れがほぼ無いがこれは地味だが好著だね
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:42:29.01ID:BapOEV3D0
その手の問題集なら山本俊郎の発想の原点もいいよ。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:30:05.09ID:+IZI3S8X0
発想系は面白い本が多いな
宮田敏美『発想の転換』
千田守『ヒラメキの数学』
しかしこの2冊は高値を出さないと手に入らないのが難点
あとは定番だが秋山仁の『数学の発想のしかた』
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:18:20.89ID:Bunw0b160
>>529
旧課程の本だから今後印刷されることはないだろうね。個人的な意見だけど、数IAの分野の参考書は執筆者の実力がモロに出ると思う。
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:37:50.87ID:+IZI3S8X0
>>532
確かに
数TAは今一の講師が書くとスカスカのつまんない本になるね
『センスをみがく』はジュンク堂も紀伊國屋も注文不可
恐らく店舗在庫も全滅だろう
まだマケプレで安く買えるから持ってない人は(受験生も参考書オタクも)今のうちに絶対買っとくべき
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:45:36.85ID:ZJ0RGisG0
定期テスト対策という講義本は優しい数学よりも良い?
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:31.96ID:TJ0oayl50
「中学英語で大学入試英作文が解ける」
英作文はこれで開眼した。
0536水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/02/22(木) 23:59:54.05ID:lC8INJzR0
どうも、今月もやってきました。90年代を代表する受験参考書を紹介するコーナーです。

今月紹介する受験参考書は、

『行列と一次変換・数列が面白いほどわかる本』

です。

 この参考書は、今でこそどの参考書にも当たり前のように見られる説明方法が紹介され、当時としては、画期的な数列専用参考書だったと記憶しています。
例えば、等差数列の和の公式がなぜ (初項+末項)×(項数×1/2) になるのかについてガウスのエピソードを添えて説明したり、
2次方程式の解を利用する漸化式問題の定石中の定石とされる設問においてなぜ2次方程式に変換してその解を利用するのかをごまかしなく説明しています。
この参考書を読むまではそういうものなんだと自分に言いきかせて無理矢理暗記するしかなかったものに対して “分かった” という心理的手ごたえを感じさせてくれました。

ただ、この参考書を1冊やり終えても数列の単元は偏差値50台くらいで、60の壁を突破するには、網羅型の参考書を全部終える必要があったと記憶しています。
本書は数列に特化した参考書ではありますが、かなり初期レベルの内容です。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:07:12.53ID:03liHPE10
>>536
確かに、当時細野数学はものすごく流行っていたな。

今だと、細野に書かれていることや有名予備校講師の説明の仕方がネット検索をすると引っかかる時代だもんな
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:32:34.63ID:VpsA88e30
伝説と幻で言えば、自分の中では「なべつぐのあすなろ数学」シリーズだな
あの袋とじがワクワクで堪らなかったなあ
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:00:18.07ID:6bzfk+x/0
黄緑色のbrush up your english one more time

このテキストで俺は英語偏差値が45から68まで3カ月で上がった奇跡のテキスト。もう24年も前の話だが…
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:53:48.99ID:HR4yc5Cx0
まあどの教材を使っても、3ヶ月みっちり継続すれば、
そのくらいの偏差値うpは普通に起こるけどな
ぶっちゃけ、高校のリーダー教科書一冊でもイイ
1学期のうちにリーダーをSVOC、構文解析と単語整理と日本語訳と文法…
と完璧に仕上げてしまうだけで、そんくらいは行く
もちろん、1日も休まずにみっちり3ヶ月、しかも、ちょっとなびった程度じゃなく
学校の英語教師に代わって授業ができるくらい全部潰し込むのが前提
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:07:36.17ID:myy/6wSC0
「入試にでるIDIOM 878」三浦訖(代々木ライブラリー)
・チューターの勧めで代ゼミの図書室から借りて(当時既に絶版)全コピして使用した
・確か見開き左が入試問題、右が解答例文・和訳、解説という感じ
・英頻Part2の感じだけど、分類・整理の仕方、レイアウトが自分にはよりやりやすかった
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:09:08.34ID:myy/6wSC0
「入試にでるIDIOM 878」三浦訖(代々木ライブラリー)
・チューターの勧めで代ゼミの図書室から借りて(当時既に絶版)全コピして使用した
・確か見開き左が入試問題、右が解答例文・和訳、解説という感じ
・英頻Part2の感じだけど、分類・整理の仕方、レイアウトが自分にはよりやりやすかった
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:19:24.33ID:GnGrcWL20
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:29.52ID:jiED01SW0
既出かもしれないけど主に生物で。

お医者さんになろう医学部への生物 朝霞靖俊
著 (駿台文庫)

実力をつける生物 改訂版 重要テーマ33+実戦問題74 浅賀恵利子 著 Z会出版

入試に出る 生物苦手問題113題の解き方 大町尚史 著 旺文社

解説が詳しい 生物I・II頻出重要問題集 朝霞靖俊 著 旺文社

生物I・II標準問題精講 四訂版 柴山文雄 著 旺文社
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:05:44.68ID:jiED01SW0
ハイレベル精選問題演習数学I+A+II+B 長崎駅前憲一 著 旺文社
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:31:46.68ID:j4rcmpas0
>>551
これの改訂版の上問は数3が難しすぎて使い道がないって言われてるけどハイ選もそうだったの?
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:20:22.01ID:DNIXAKo40
上問は解いたことないんだけど、プラチカ3より難しいのかな?
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:46.98ID:gofcyJsR0
理数の参考書の流れで恐縮なんだけど、
代ゼミの佐々木西谷富田西今井の参考書ってどんな位置づけ?
ありゃダメだよ的な意見じゃなく、ここで語っていただいてる皆さんのご意見知りたいです。
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:03:56.70ID:bmX7e2yG0
西谷は過去に雑誌連載をまとめたもので、代ゼミのテキスト付録以下
西と富田は相変わらず定番
今井の新しい文法はいいね、パラリーも馬鹿がやらないで批判してるけど悪くない
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:36:19.65ID:RwWBk03i0
版元を覚えていないけど、遠い昔にB6サイズで薄い冊子の「重要構文100」
ってのがあって、最初の構文は
It is easy for you to read this book.
だった
高1の夏休みの途中で教科書が全部終わったのでこの構文集を暗記してた
それでも時間があったので1日最低1冊、時間を計ってサイドリーダーを
読んでいたけど、中でも「On the Beach(渚にて)」が懐かしく思い出される
構文集暗唱は英語力をつけてくれたので、その後に700選を買ったけど、
こっちは時間かけた割りにあんまり効果がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況