X



数学の勉強の仕方 Part230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:57:22.23ID:Ro7vrMo90
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

新まとめサイト(議論中)
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html
大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
ttp://ifs.nog.cc/daigakujuken.at.infoseek.co.jp/gakuho/index.html

前スレ
数学の勉強の仕方 Part229
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1506053092/
0391大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:33:13.38ID:M/IEpT1l0
1対1みたいな入試全般定石は約400題、非典型問題が多い整数と確率場合の数の分野別訓練を少々加えて、総合的には約600題。
あとは過去問で各大学の傾向掴んで訓練すれば、どこでも受かる。
ぶっちゃけ入試定石600とかみたいな問題集を一冊で作ってくれた方が使いやすいよなぁ。
わざわざ1対1のあとにやさ理とかやるなら過去問50年分解いた方がいい。過去問終わったら、やさハイ理なり上問で穴を埋める感じでいいと思う。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:40.47ID:k0rcRWkj0
入試定石は1対1よりむしろスタ演の方がうまく集めてると思う
個人的には河合テキストが250問くらいで回しやすくてめちゃくちゃ良かったが
0393大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:12.78ID:SI5s19+40
センター試験についての質問したいのですが
現状
緑チャートの基本例題重要例題を進行中

相談
計画としては緑チャートは例題のみをこなしてその後は過去問やりながら合格る計算を同時並行で計算力も高めていこうと考えています
また参照用に必勝マニュアルも読んで行くつもりです
緑チャートの実践問題は過去問からですし例題以外は飛ばしていいという判断なのですがこの計画に問題はありますか?
0394大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:37:02.60ID:I3rFhh3Z0
問題はありますか〜?
0395大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:14.69ID:V2Uupad90
過去問演習のコツは有りますか
合格点高いので点を落とさないようにしたいです
0396大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:42.16ID:s1u9VQsR0
1対1ってどのように使えばいいんですか?
見ずに解いて、分からなかったら確認して解答の流れを見ずに書いて、その後演習で大丈夫ですかね
0397大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:33:35.59ID:M/IEpT1l0
教科書の定理公式証明を理解
→その運用先である典型問題の定石を理解(問題を解くのではなく、どのように定理公式証明が運用されているか考察し理解すること)
→過去問は定石から、何層のレイヤーを重ねて問題が作られてるか傾向を掴む(問題を解くのではなく、どのように定石典型問題から外れて問題が作られたのか考察し予測すること)
→上の全部が終わったら、時間を測って解き直し頭の中を固める←ここで理三レベルでも合格出来る。
→他の科目に余裕があれば、トップレベル問題集を楽しむ
→さらに余裕があれば、大学の教科書を読んでムフフとなって本番を迎える
←ただ馬鹿みたいに問題解いても、使ってる頭は加減乗除してるだけと変わらん(受験生の99%はこれ ヒャッハー)。気をつけてくだちゃい。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:05.22ID:Z/8v+7/M0
抽象的過ぎ
馬鹿の典型
0399大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:04.39ID:M/IEpT1l0
そうかなぁ?
これ以上対策の説明しようがなくない?んじゃ具体的に方法論書いてみてよ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:05.16ID:M/IEpT1l0
そうかなぁ?
これ以上対策の説明しようがなくない?んじゃ具体的に方法論書いてみてよ
0401大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:24.91ID:ubpcOV7S0
1対1やってから標問立ち読みしたけど
1A以外は標問のがムズい印象
青赤も例題すら2割くらいは1対1よりムズいような

というか1対1は整っててやりやすい問題なのかな
0402大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:00.05ID:CED0WcIw0
○初級
教科書の例題と類題を頭に入れる
→傍用問題集で演習
→合格る計算でテクニックと計算力
○中級
典型問題を詳しい解説の参考書で頭に入れる
→1対1頑張る
○上級
典型問題を詳しい解説の参考書で頭に入れる
→過去問頑張る

これで終わりやで。
0403大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:34:12.61ID:9n/y56/D0
>>402
自分ははじはじと基礎問使ってるんだけど
はじはじ→基礎問+合格る→1対1→??
みたいな感じになるかな?
0404大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:29:33.60ID:yMpGZ9gx0
○初級
はじはじ
→基礎問
→合格る
○中級
マセマ合格
→1対1

こうなるで。
ただ実際は1対1とか
東大か京大狙いの奴しかいらんよ
0405大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:52:55.77ID:SWl2DBMp0
数弱だけどはじはじ使いにくかった
色々やってみたけど総合的研究が1番わかりやすかった
0406大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:03:10.33ID:4g7UBY6o0
40人のクラスであめを配ります

あめを希望者に配ると、全員同じ個数でわけることができました

次の日、希望者が3人増えたので、同じ個数のあめを一人当たりの個数を変えて配ると、18個あまりました

あまったあめは、2人分はあるけれど、3人分はありません

はじめの希望者は何人ですか
0408大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:28:37.78ID:+7K3teUo0
>>405
長岡先生の文章に合う人は、本質の研究も総合的研究も本当に神書になるよね!
合わない人は何書いてるあるのか意味不明って言ってクソ本認定するw
こればかりは仕方ない、抽象的な事を初学者に説明するんだから、導入テキストは金を捨てるつもりで自分に合う本を探すしかない。
ちな俺は高校数学+αが教科書の行間を埋めるのに最高だった。ネットで無料PDFも見れるしね。
ぶっちゃけコピペの問題集ランクは解説の途中式が大きく省かれてなければ、何でもいいと思う。
0409大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:42:36.99ID:n7Bo8UIM0
1Aはじはじやったけど口調がウザかった
2Bと3は別のにしようと思ってるんだけどなんかいいのないかな?ちな独学
0411大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:16:13.86ID:noyxfNYb0
はじはじ

確かに評判ほど良くない。
数3しかやってないけど、証明は教科書ほど丁寧じゃないし、
とりあえず公式使えるようにする
ための本

白チャートの方が良い

というか教科書の方が良い❗
0414大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:48:22.16ID:0iosXrIM0
>>409
みんなのセンター教科書
0415大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:09:31.65ID:n7Bo8UIM0
全レベル問題集って問題数そんなに多くないけどこれだけで大丈夫なのかな?
0416大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:34:25.22ID:7Wj74eBQ0
>>413
よくわかったなおまえw
0417大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:59:06.74ID:zRH+4O130
>>412
東京出版の中での位置付けとしては受験勉強の最初にやる本だからね
最近はプレ1対1とかあるけどそれは黄チャートなどで修得済みのはず
0419大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:55:53.78ID:ILaMDsCz0
みなさんは、ガチの数学の天才に出会ったことありますか?
0421大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:58.98ID:YTLhazLz0
>>1
■■■ 千葉工業の志願者数はどう考えてもフェアじゃないでしょう。
全学科無料併願が受験者の為の制度だ!というのはかまわないよ。が、
なぜ大幅に重複カウントした数を公表して「理系トップ!」なんて宣伝するのでしょうか?
東京理科大学や他理工系大学に失礼極まりない・・・厚顔無恥

http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/
何学科併願しても受験料は無料だそうです。5万人という数字は恐らく延べ人数でしょう。
全ての方式で数学IIIが試験範囲に入っていないというのも受験生を集めている要因でしょう。(工学系としてはこの試験範囲で全ての学生を取るのはどうかと思いますが。)
しかし5万人の受験生がいて偏差値40台というのはかなり低いですね。やはり先に書いたように実人数はもっと少ないはずです。
0422大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:22:04.26ID:WPqOxkeN0
フォーカスゴールドやるか基礎問題精構&一対一
どっちが早く完成させれるだろう
0424大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:18:49.59ID:IHHagi7F0
鈍角のtangentθ ( θ<180°) を出す場合に、
なぜ初めから第二象限のθを出さずに、
わざわざ第四象限で正のcosθを出してから、その相似形として第二象限θを出すの?
0427大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:06:21.02ID:9+VqUdFP0
>>425
0428大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:10:13.76ID:fRmpVEa/0
何が「連続」なの?
何言ってんだかさっぱり分からないんだけど
0429大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:21:35.77ID:BJRJbBTP0
気分の問題や
そもそも>>424の言ってること自体
何言ってんだかさっぱり分からないし
0430大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:36:48.03ID:vmZuAblN0
>>422
1対1は全然難しくないので
標準レベルの完成に到達しない
0431大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:03:39.67ID:fRmpVEa/0
>>429
バカなんですか?
0432大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:19:36.49ID:MiEoydLU0
いや客観的に見て>>424は意味不明だろ
なぜそうするの?と普通やらないことの理由聞かれても知らねえよとしか言えない
0433大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:45:26.32ID:Ar8Q41960
帝京医って核心標準で足りる?
0434大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:15:36.34ID:JpeOqX770
ひょっとして>>424は第4象限でx=1との交点を求めることを言ってるのか?
0435大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:41:45.78ID:1d4KtptL0
そうだよ、その理由を聞いてんだよ。
早く説明しろよこのタコ。
0436大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:23:40.78ID:MiEoydLU0
>>435
>>424みたいな文書く奴は根本的に頭悪いから説明するだけ無駄ですわ
0437大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:59:08.58ID:MiEoydLU0
そういえば数学の質問スレなくなったまんまだな
三角不等式も理解できない馬鹿がスレ潰してそれっきり
0438大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:04:18.15ID:ZOvs0zpl0
数オリの攻略法を教えてくださいませ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:39.46ID:JmUF4V6x0
数学発想ゼミナールってどんな感じなんですか?
学校の先生がレジェンド級の問題集って言ってて、偏差値80超えたら手を出していいよって言われたんですけど。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:49:20.95ID:l+NsSSuM0
難関私立理系を目指す上で
FGだったり黄+1対1だったりっていう
いわゆる網羅系の必要性に関してなんだが

早慶理工や私立医が第一志望だったら
網羅系の全分野に拘る行為って地雷だと思わないか?
(頻出分野突き詰めに特化したほうが良くないか)

理系受験生が数学やるなら網羅系の全分野やって当たり前みたいな風潮あるけど、
それはセンター+二次という2つの試験を課す大学を第一志望とする、
という場合でしかないんじゃないかなぁなんて思うのだが、どうだろう?
0443大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:52:51.38ID:gsLhEM2+0
別に網羅系やらなくても受かる奴は受かるし、受からない奴は受からない
どの問題集をやったかではなく、何を学んだかだよ
0444大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:28:49.87ID:XQtwZ0z50
>>442
それに気付かないアホがふるい落とされるのが大学入試でしょ
0445大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:31:38.41ID:FKTqlE8s0
私立はいらんよ
入試の核心とかでいいと思う

国公立は欲しい

医学部は小問対策にチェクリピ
網羅も必須。さらに難問対策も欲しい
0446大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:17:33.27ID:3m4Nd0JE0
東大は出題されるテーマが限定されている
ので網羅系は不要
これがイミフな奴は本番確実に爆死するでしょうね
残念ですが対策が取れていない事を意味しますので草
0447大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:06:40.77ID:eUD79b8C0
誰も>>424には答えられず、か。
0449大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:39:10.00ID:SUupeDS70
何の答えにもなってないんだけど笑
0450大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:48:32.70ID:rKsgtp7Z0
おまいら
チョー簡単な計算ミス
(かけ算、わり算)
しないか?

俺は、ちょっとでも睡眠が十分じゃないとミスしまくりで、答えにたどり着けない。
0451大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:50:09.37ID:rKsgtp7Z0
あと、問題数のノルマが多いとすぐミスが多くなる。

同じような経験ある人アドバイス下さいませ
0452大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:15:20.07ID:gsLhEM2+0
それがじつりy・・・
0453大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:32:56.97ID:OE0A+3Ua0
>>452
やめたれw
0454大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:01:21.31ID:3NSMa29O0
計算というか
0455大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:12:11.38ID:dCip2HNW0
確かに、じつ・・・なのは間違いないんだが、寝不足でミスが頻発するなら試験前にはちゃんと寝とけ。

100マス計算の難しめのやつ(とか清の問題集)を毎日10分ほどやってみるといいかもね。
計算ミス自体は減らないかもしれないけど、計算速度が上がるから計算を見直す時間の余裕ができる。
0456大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:53:26.67ID:kiQJ71Vz0
はーい、論理矛盾してるねお前はw
計算速度が上がるということは、余計な試行錯誤が減るってこと、
だからミスだって減るに決まってんだよ、ボクちゃん。
0457大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:54:11.42ID:5AjlPsAL0
と思う24浪であった
0458大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:03:12.35ID:bUJv8uZU0
受かる計算で十分
0459大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:39.52ID:aPbttH7B0
高一なんだけど面白いほどわかるシリーズの坂田アキラだけやろうと思ったんだけど、TAUB全て網羅してるわけじゃない感じ?
だとしたら面白いほどわかるシリーズは全部買わないとダメってことなんかな
0460大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:40:37.38ID:zJOJUL3R0
必要な数学の全てを網羅しているわけではない参考書、
そんなもん、たとえ全巻買っても、やっぱりダメなんだよ。
んなことも分からないバカなおまえは超多浪くんだな。
0461大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:58:16.72ID:zJOJUL3R0
ファーーーーーーーック!
0462大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:02:45.98ID:e+wj/vLI0
>>459
全部網羅してるからその本だけやればものすごい力がつくよ

>>460
バカには本当のことを教えてやるなよ。
バカが全然成績伸びずに苦しんでるほうが楽しいだろw
0463大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:35:12.40ID:FCJJyYhZ0
東大理系数学で100点超えする勉強の仕方を教えてください
0465大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:26:45.90ID:HnDOIHo60
>>463
小中高の算数・数学をひっくるめて数学を学習し直す。
東大理系を本番で100点レベル以上は小中の算数・数学の段階で
数学に対する考え方がきちんと高校・大学・専門の数学全体に繋がるような理解の仕方をしている。
そういう教育を受けてきているし、本人達もきちんとそう理解したんだろうね。

また、それに加えて
小中の範囲の応用発展的な数学を自分のあまたで思考し
手でしっかり解く訓練をしている。

この差を埋めようと思って
高校数学の基本を余程やっても埋められないと思う。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:12:28.70ID:/0bYdjrK0
確率分布やろうかと思うんだけどどうなの?
どうやっても数列完答できない
時間無制限でも微妙
0467大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:28:20.33ID:rsu/Lvi10
>>465 小中の範囲でいい参考書は有りますか
0468大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:35:18.68ID:JjoAznP80
数学は、自分で問題を作れるようになるまで、
ひたすら慣れるしかないんだよ。
これが分からない、だって、あれが分からないから、なんて、
そんな自分だけの屁理屈をいくら並べてもダメだろうね。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:40:41.76ID:JjoAznP80
例えば、ラジアンについて、
あれは弧の長さから中心角を算出するのが目的か、
中心角から弧の長さを算出するのが目的か。
どっちだって同じことだ、と思ってるうちは、
中心角θを略した計算問題は意味が分からないじゃん。
でも解答とか見たら一応は分かった積りになっちゃうよね。
そこらへんから、数学が徐々に苦手になっていくみたいだよ。
0471大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 02:40:23.42ID:+Jv96JVL0
>>466
センターの確率統計は、一週間で満点狙えるとか言われてたけど、前回が
ちょっと難しくなったんじゃなかったっけ?
今回のセンターが難しいか簡単かは自分には予想できない

ただ、センター確率統計するなら河合塾の7日間で十分とは聞いた
0472大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 05:52:06.80ID:PRmxNSih0
>センターの確率統計は、一週間で満点狙えるとか言われてたけど、前回が
>ちょっと難しくなったんじゃなかったっけ? ←問題を確認してもいない
>今回のセンターが難しいか簡単かは自分には予想できない  ←過去問も見たことないので自分は何もわからない
>
>ただ、センター確率統計するなら河合塾の7日間で十分とは聞いた ←問題をみてもいないので自分は何もわからない


すげ〜何一つわかってないのに何で書き込もうと思ったんだろう
0473大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:22:24.34ID:dWZOhBD50
東大理系数学と数オリなら、どっちが難しいの?
0474大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:07:52.54ID:lC/EvIZS0
センター試験の2Bの勉強法教えてください
1Aはマニュアル使うレベルなんですが2Bがまだそこまで行ってなくてセンター用参考書から基礎レベルを一冊しあげようと考えています
何かいいものはありますか?

本屋で面白いほどとか見たんですがわかりやすそうだけども足りるのかなあとか色々わからなくなってしまいました
0475大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:06.00ID:sGHHvV7m0
短期攻略の基礎編
0476大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:41:58.55ID:lC/EvIZS0
>>475
面白いほどよりもいいのですか?
計算力にも自信がないのですがセンターレベルに必要な計算力もその参考書でつけていけると考えてもいいですか?
0478大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:48.66ID:RUR3HnD90
青チャで数TAUBの復習しようと思ってる高2だけど
例題眺める→exercise取り組む→躓いたとこを例題に戻ってしっかりやる→総合でまた確認
って流れでも効果はあるよね?
早く1対1に進みたいから時短したい
0481大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:04.41ID:dLMD61+n0
効 果 な し
0482大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:26:59.27ID:v9Upqlo60
チャートやっても伸びないから教科書に戻って例題章末極めたら偏差値70超えてワロタwww
センターも9割超え安定してワロタwww
まだ必死に青チャートやってる無能おる?www
0483大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:27.98ID:v9Upqlo60
よくよく考えたら教科書最強なのは当たり前のことだったわwww


教科書←旧帝大卒(ほぼ東大京大)の数学博士が複数人で執筆している

参考書←博士崩れの予備校講師が一人で執筆している 私立卒も多い
0484大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:08.43ID:pnFNWdtg0
チャートは効果ないってのは数学できる奴らの間では
有名なんだがな。
分野とかいう括りで細かく分けすぎてて数学じゃなくて
単純計算問題集としてしか使えん。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:45:07.47ID:dLMD61+n0
>>483 分析が少しだけずれてる気がするがまぁいいや
0486大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:21:04.04ID:26GbSuNx0
高校生ながら公文やそろばんやりたいんだけどなんかいい参考書とかある?
0487大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:56:42.50ID:I2oZxSc40
教科書→1対1or標問がゴールデンコース。
0488大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:12:54.71ID:0DyXOXZD0
しかしチャート式の問題数はすげえや
さっさと基礎さらうのが肝要なんだし
白くらいのボリュームで十二分じゃないのか

本屋覗いたら
なんか何色と言っていいか微妙な緑の新しいチャート系が出てた
0489大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:15:07.56ID:pnFNWdtg0
頭使わず量をこなしたつもりになりたい奴も
いるんだから数件はそこにつけこんでるねん。

実際にはチャートは結果式に数値当てはめる演算を永遠と思考停止で繰り返してるだけなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況