X



生物の勉強の仕方 Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 02:39:52.96ID:kjeVOVpX0
【参考書・資料集】
・チャート式 新生物
・大森徹の最強講義117講
・大学入試完全網羅 生物基礎・生物のすべて
・生物知識の焦点
・大学受験 生物合格 77講 完全版
・理解しやすい生物
・大学入試の得点源 生物基礎/生物
・生物用語集

【図説】
・フォトサイエンス生物図録
・サイエンスビュー 生物総合資料
0003大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 02:40:36.51ID:kjeVOVpX0
【問題集】
・生物 入門問題精講
・Σ基本問題集生物(生物基礎/生物)
・リードLightノート生物(生物基礎/生物)
・らくらくマスター生物
・セミナー生物
・生物 基礎問題精講
・生物用語の完全制覇
・生物重要問題集
・体系生物
・大学受験 生物の良問問題集
・国公立標準問題集 CanPass 生物基礎+生物
・生物総合 40題
・大森徹の最強問題集159問
・生物 標準問題精講

【分野別問題集】
・生物 記述論述問題の完全対策
・大森徹の生物 (計算・グラフ問題の解法/遺伝問題の解法/記述・論述問題の解法)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 02:41:14.59ID:kjeVOVpX0
【問題集 難易度リスト】                    
|基礎|入試基礎|  標 準 | 発 展 |
|■■|■□□□|□□□□|□□□□|生物 入門問題精講
|■■|■■□□|□□□□|□□□□|Σ基本問題集生物(生物基礎/生物) 
|■■|■■■□|□□□□|□□□□|リードLightノート生物(生物基礎/生物)
|□■|■■■□|□□□□|□□□□|らくらくマスター生物
|□■|■■■■|■□□□|□□□□|エクセル生物                 
|□■|■■■■|■■□□|□□□□|セミナー生物
|□□|□■■■|■■■□|□□□□|生物 基礎問題精講               
|□□|■■■■|■■■■|□□□□|生物用語の完全制覇
|□□|□□□■|■■■■|■■□□|生物重要問題集生物                      
|□□|□□□■|■■■■|■■□□|生物 記述論述問題の完全対策
|□□|□□□□|□■■■|■■■□|生物 標準問題精講       


※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。

■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】←新・現の区別をはっきりと
【現在の実力】←模試名と偏差値、高校偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、大学名学部学科
【今までやってきた本】←書籍名は出来る限り正確に。予備校や塾等を利用している場合はその旨も。
【相談したいこと】
0006大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 03:26:45.11ID:kjeVOVpX0
0007大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 09:39:22.72ID:C6URFleo0
前スレに出ていたけど、教科書、図説最新版買うべきだよね?
新課程になったときに揃えたけど
大森と理解しにくかったら山川も揃えるつもり
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 09:44:02.03ID:NzqdF3xJ0
大森は個人的に使いづらかった。。。現象を淡々と述べてる感じがして肌に合わない。でも内容量は超豊富だけどね。その点でいったら山川はあってた。田部の77講買おうかしら。はじてい見た時結構わかりやすさあったから同じ著者が書いてるから良いのかしら
0009大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 09:47:37.16ID:z5vxS0lN0
それぞれ使う段階が違うんじゃないかな。
いきなり大森はそりゃきついでしょ多くの人には。

田部の77講も初学者がいきなり使うにはきつそうだし。

山川より分かりやすいのってないの?
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:11:34.37ID:NzqdF3xJ0
ざっと見回した感じだと、簡素なものしかなさそう。。タラタラ説明があったり〜だとか
山川ほど頭に入ってこないしイメージがしづらい。。
0011大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:01:07.93ID:XEOUCr430
山川は分厚くなっていいから、生物基礎と生物一冊にたなったやつ発売して欲しい
大森が分かりにくかったから田部は楽しみではある
0012大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:44:14.10ID:IO7laoyt0
4に体系生物のレベルも誰か書いてくれませんか?
リードライト生物終わって、ここから基礎がためにやるか悩んでます
0014大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:46:49.42ID:EcRF1BQL0
>>7
基礎は4月に変わる
生物は変わらない
資料集は出版社次第で4訂出してるところも
0015大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:04:16.26ID:dAOB7KFk0
理系標準問題集見てきたけども個人的にはナシだと思った
モータータンパク質の問題ないのに原形質復帰の問題は入れてるしで新課程で加わった内容に関する部分には相変わらず薄いって印象だった
感覚的には基礎問に近いかな
新課程風旧課程的なイメージ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:32:01.07ID:wlKPOpZ40
でも新課程に完全に対応してる標準問題くらいの問題集ってなくね?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:36:57.09ID:KGG9/51h0
センターセンターのみ生物基礎が必要なんですが初学者から七割から八割取れるような参考書ってありますか?
0019大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:41:05.72ID:bV/FdMzA0
面白いほど→過去問
0022大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:18:49.44ID:SH9Vb1TV0
難しめの問題集なら新課程で加えられた内容が載ってるって事はないのかね?
発展的な内容だから基本的な問題集には載せないみたいな
見当違いだったらすまん
0023大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:25:38.27ID:lFyOEVVl0
大森の最強講義やっと届いたけど、んー、教科書に発展事項を足して文字の
重要度が3段階になっただけな気が。
細胞分裂の過程を文字で説明されても分からん。早くもつんだ
0025大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 04:21:36.93ID:8O38FB6A0
教材届くまで何か勉強しようと検索してたら
tryitって動画わかりやすくていいよ。普通に大盛りの参考書より分かりやすい。
0026大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 05:12:19.78ID:mzwkPM020
>>15
マジかー
0027大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 06:21:09.14ID:/r+pajXZ0
>>22
新課程の内容だけでなく、旧課程の内容でも取り扱いに変化があってる。
どんな難易度の問題集でも掲載問題は全部見直し、総入れ替えに近いことをやらんとおそらくダメ。
感覚的な話だが、今の出版社や予備校の出版部にその能力はない。
まあだからベネッセに食われる訳だが。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:00:40.92ID:sF+/jBe80
>>25
まーたステマかよ乙かれ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:36:11.23ID:Opfd5aSu0
たべどうですか?
0031大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:13:24.83ID:l+QGIdDR0
エクセルって書店取り寄せでも解答付くよね?
0032大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:24:14.19ID:Opfd5aSu0
>>31
つきますよ!
0033大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:07:23.19ID:l+QGIdDR0
>>32
ありがとう!
0034大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:14:06.02ID:Opfd5aSu0
田部だれかみた?
0035大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:02:55.68ID:dDxMU0BT0
みてきた。

個人的な感想としては、文字が読みづらかった。口調が山川の方が良いかなと感じた。
内容は申し分ないと思う。あと中身はカラフル。

人を選ぶかと
0036大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:18:58.27ID:sU7VbnCm0
そもそも講義本って感じよりもまとめ本みたいなイメージだよな?
0037大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:25:27.20ID:dDxMU0BT0
>>36
完全にそんな感じ。一ページあたりの情報量が大森よりも多いね。図はめっちゃ豊富だけど私は見辛かった。。コンセプトとしては『スーパー教科書ガイド』と謳っていたから、講義系を求める人には向かないかもなぁと思った。
その点で言ったら、はじていの方が良いかな。基礎しかないけど
0038大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:29:40.03ID:dDxMU0BT0
後問題集見漁ってたけど、深くみてないけど基本徹底48はかなり良さげだったよ。
基礎たる基礎を固めたいならあれをすすめるかも。なにせ今売ってるのだと
リードライト×2 エクセル らくマス 基本徹底

くらいしか基礎的なのも含有しているのがないからね。

エクセルは発展Bとかになると地味ムズだし、それを加えて問題数が多いから、基礎的な物の問題数が多い基本徹底48は完全おすすめだわ。

基礎的なのだけと固めたいなら

リードLight×2 or 基本徹底
だと思う。。
0039大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:30:42.45ID:dDxMU0BT0
両者とも繋ぎとしては理標なりキャンパスなりいけそうだね。

標問は無理だと思うけど。。


どうかな
0040大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:32:26.35ID:dDxMU0BT0
あくまで個人的な見解ではあるから、こんなこと言う人もいるんだ程度で。。
0041大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:35:21.80ID:dDxMU0BT0
講義調苦手派なら合格77講は超絶最強の参考書だと思ったよ
0042大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:05:35.91ID:3aoL0fMy0
詳しくありがとう!
0043大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:44:35.18ID:qNczJnax0
講義形の参考書は最初は理解しやすいんだけど復習がしづらいんだよね
一通り生物勉強した事ある奴には田部がやりやすいと思う
0045大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:25:16.32ID:qTKB5ARz0
余裕があれば標問考えていて基礎中の基礎はやりたくないし最悪一冊でも受験レベルになる問題集って考えたら俺はセミナー、市販なら良問推すかな
良問は解説一度全体通してる人じゃないとキツイけど上記の条件なら問題ないかと
0046大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:29:24.01ID:dDxMU0BT0
>>43

確かにそうかもしれません。。
ありがとうございます
0048大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:44:57.79ID:X8Xvf4h60
上に書いてあるカラフルだったってのが気になるんだが
旧課程のまんまの方がいいんだけど
あれをカラフルって表現してる事を祈るわ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:01:29.26ID:dDxMU0BT0
視覚的に覚えろ!みたいなので、図が豊富に使ってあります。
それがカラフルだったから全体的にとみなしてしまったかとしれません。
すみません
0050大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:12:43.79ID:fgp+eO7a0
セミナーよりはエクセルの方が使ってみた感じだとしっくりくる
0051大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:17:05.88ID:osCcK7+n0
基礎の確認用としてもうすぐ出る体系とか良問の伊藤和修が書いた受験スイッチが入る気になる
0053大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:42:27.19ID:dDxMU0BT0
受験スイッチってどうなんだろうな。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:59:46.92ID:kRFZcytv0
そんなにステマばっかりしてたら信用を失うと思うのだが
0056大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:09:37.55ID:qTKB5ARz0
なんで伊藤=ステマなん?
体系はクソだし、受験スイッチとかクソなの予想できるが良問は現行過程の中だとかなり良い方だと思うが
標問が一番良くて次が重要問題集か良問問題集かって
0057大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:14:14.06ID:Opfd5aSu0
てか別にステマでも良いじゃん。良い問題集、参考書はその価値を見出した人にどうせ買われるんだし。。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:28:23.00ID:fgp+eO7a0
体系くそなのか。物理は名作なのにな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:34:18.52ID:IrufIKr80
田部はマジでカラフルになってた
(とはいえ図説ほどでは無いが)
ざっとしか見てないけど昔あったゴロ合わせの項目がなくなっていたうえ
1ページあたりの文字が増えた気がする
旧課程時代のものの延長線上にあると思って買うとなんか違うと思うはず
けっこう大森最強講義を意識してそうだった
0060大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 01:11:01.64ID:jt2RAkox0
語呂合わせないのは残念だな
東進web書店の所に訂正が結構沢山載ってたから報告しとくわ
0062大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 08:04:04.95ID:0VeqS0nk0
そんなに大きな訂正はないみたいだね。
やってたら気づくくらい。
0063大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 10:49:06.98ID:vGP71IX20
>>56
重問を出す時点で受験エアプかステマなんだよなぁ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:16:10.50ID:mi+Sycud0
山川→エクセル→標問→全国入試問題正解

これでええやろ
0067大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:39:37.11ID:5QvBKfug0
基礎問と最強講義問題集だけでいい
0068大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:14:06.44ID:Kfshw4xh0
体系クソなの?
昨日買ってしまった…
どの辺がクソなのか教えてください
0071大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:28:45.39ID:fyupyIZG0
>>63
重要問題集って問題の選定自体はすげー良いんだよ
だから質問できる環境にあるならそこまで悪くない

>>68
劣化良問で新課程関連が弱いから
良問なら標問やる余裕がなくて最悪あとは過去問でなんとかなるが体系やるなら標問やっておきたいところ
0072大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 18:02:18.37ID:UzjzO+R20
大森117講

・キラーT細胞は直接抗原と反応して、抗原を不活性化します(p489)
・活性化したキラーT細胞が、直接抗原と反応する(p489)

とありますが、正しくは、キラーT細胞が異常細胞と反応する、ではないのですか?
直接抗原に触るわけではないと思うのですが
0073大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:05:09.37ID:6Q52Plie0
大体そんな感じ
キラーTが認識できる抗原を提示している細胞に対して、アポトーシスを誘導
0074大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:03:02.35ID:ZPRLE6BT0
田部の合格77買ってきた
レイアウトはそんなに変わってないけど
図がちょっと発色強めかな
全教科書を徹底的に比較検討して作ったって書いてあるから
(それが本当なら)教科書はもう使う必要は無くなったかもな
0075大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:21:41.70ID:0CmdsUtR0
77俺も買ったがコンパクトにまとめてる感じ
山川の説明の方が俺的にはいいかなぁ・・・
あとで詳しく見比べる
大堀先生も出してほしいなあ
0076大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:07:01.83ID:0VeqS0nk0
わたしも山川派

あとカラー使われすぎてるの辛いな
0077大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:17:02.31ID:U8zM3GWk0
旧帝単科医以外なら基礎問→CanPassが最強
非医学部の駅弁なら基礎問だけでも十分
0078大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:27:47.53ID:89bwhLH40
山川も教科書を網羅したって書いてあったし、むしろ教科書の代わりは講義本である山川では。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:50:58.78ID:fyupyIZG0
俺は田部の方がいいかな
山川はくどい感じする
0080大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:59:52.86ID:uiRWey9Z0
山川はあくまでも導入本でしょ
簡単でわかりやすいから評価高いのは分かるけど
難しめの問題には対処できないと思う
0081大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:12:20.58ID:7Yj4v7Ds0
教科書の最小公倍数ってかいてあったな。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:13:37.70ID:7Yj4v7Ds0
だれか基本徹底48の評価教えてください。
リードLightと比較して迷ってる
0083大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:21:11.21ID:043amjfY0
旧課程のI・IIみたいな分け方分冊でも良いけど新課程は分冊にするとやりにくい
基礎だけと基礎含めた全体バージョンにして欲しい
0085大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:18:10.82ID:asrrmFLj0
≫71
そうなのか、ありがとう!
明日買い直しに行ってくる!
0086大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:27:45.65ID:UzjzO+R20
>>73
どうもありがとうございます。
MHC(クラス1)に付着している抗体(の一部)に対して、どうやってそんな器用にヘルパーT細胞が関与するんだと疑問に思ったのですが、理解できました。
0087大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:28:59.60ID:UzjzO+R20
抗体→抗原
ヘルパーT細胞→キラーT細胞
です。失礼します。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:48:05.18ID:yO6k2y7k0
>>75
田部って山川の説明が必要な段階向きではないでしょ
不可能ってわけじゃないが
0089大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:59:01.98ID:t74M+wBk0
田部先生自身も生物にあまり時間かけるなって考え方だから
東大も教科書と過去問くらいでいいって考えの人。
そういう考えの講師が出してくる参考書は
現役生だけでなく再受験・浪人生も信頼して良いと思う。

今回の77は旧帝以上の難関大志望の人でも
かなり使える参考書だと思う。
田部先生が受験生物参考書では二歩位リードしたって感じかな。
0090大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:21:57.93ID:luju3t/g0
後は問題集だな
新課程対応ちゃんとしてる問題集ってどれだろうな
標準問題精講が一番してるのかな
0091大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 01:30:39.77ID:6nTItktn0
今年センター生物91だったのですが、知識が弱く二次では知識問題で相当失点しました。浪人するのですが、来年は知識問題で落とさないようにするためにはどの参考書が一番ですか?
東大理二志望です
0092大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 05:50:57.31ID:WIIePhZM0
残念ながら全網羅できている参考書はない。
教科書だと出版社ごとの微妙な掲載の有無があるし、実際そういうのが京大あたりで出されてる。
現状、1冊で全てとなると資料集が1番網羅度が高い。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:58:50.10ID:t47lQNs90
田部生物基礎と山川生物でいくわ
0094大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:59:51.25ID:BMwmtif50
著者違いで扱うのはあれじゃないか?
0095大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:03:26.65ID:GErleBpu0
>>91
田部がいいよ
田部以上のことは覚えても仕方ない
東大ならなおさらその場での思考力
0096大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:25:33.05ID:/vp9hWjE0
田部 生物基礎やったら 合格77講ついていける?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:30:56.51ID:GErleBpu0
>>96
知らね
0098大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:20:44.32ID:vtAMBwPl0
生物版「化学の新研究」みたいな辞書が無いのが不思議だよね

>>91
三省堂 新生物小事典、旺文社 生物事典が良いよ
持ってるだけでもかなり役立つよ
0099大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:29:50.26ID:vtAMBwPl0
新研究もどっちかというと参考書みたいなものだから、生物版新研究は大森の最強講義、田部の合格77講が該当するのかな
強いてあげるならちょっと無機質で圧縮されすぎているがチャート生物ってとこかね
0101大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 12:02:04.35ID:RpV5EiXw0
>>82
ゴミ
見難いし中途半端なまとめもいらん
0102大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:02:03.07ID:5VQbReMO0
>>98
どんな問題解いてたら辞書が必要になるんだ?
論述用の用語集なら簡潔な駿台のやつが向いてるし
0103大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:03:45.13ID:5VQbReMO0
>>101
俺も立ち読みしてこれはないわと思った
ストーリー性とか意味不明なことを売りにしてるから釣られて買うとこだった
0104大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:09:17.07ID:GErleBpu0
駿台からの生物参考書問題集がどれもこれも微妙なのはトップの大森自体が適当だからなのではと考えてしまう
0105大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:17:14.00ID:5VQbReMO0
駿台は学者ぶってるのか権威主義みたいなカルチャーがあるんだろうね
物理の山本、化学の石川、英語の伊藤といった難解な意味でのカリスマを否定してはいけない空気というか
0106大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:48:22.55ID:aCp6J0sP0
理標、基礎問は新課程に完全対応してるかというと微妙だけど現時点出てる標準問題集の中では良い方だと思う
0107大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:49:51.18ID:vtAMBwPl0
>>102
下記の本のことを言っているのなら
事典と辞書はちょっと違う
用語集の詳しいやつで一応厳選はされてる
社会で山川の用語集を買わされると思うけど、アレと似たようなの
だから予備校の用語集とはちょっと違う
知識問題をごり押ししたい人とか調べないと気がすまない人なんかには良いよ
コンパクトだから眺めてるだけでもいい
0108大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 14:37:59.21ID:5VQbReMO0
>>107
旺文社のもってるけどマニアックな虫の学名?くらいしか調べるようなことなさそうだぞ
逆に理論で調べたいことがあっても役に立たないし
エッセンシャル細胞生物学でも見たほうが早いんじゃないか?
0109大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 15:36:49.70ID:crAHKVEf0
大森の最強やってたけど田部買ってきた。顕微鏡についてもしっかり乗ってるな。
資料集で事足りる内容といえばそうだけど
0110大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 15:55:16.40ID:GErleBpu0
>>109
同じく大森も読んだ人間だが量は大森の方が多いけど試験に出る範囲内での説明の深さは田部の方が上かなと感じた
詳しい教科書・分かりやすい資料集って感じやね
0111大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 16:42:08.19ID:XpNQfQOK0
まぁ最終的には問題演習で決まるわけだしなぁ
0112大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 18:48:06.48ID:V2XFArY30
>>111
んだね
0113大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 19:23:31.26ID:qpvOOdGI0
大森はペーパークラマトグラフィも載ってないよな
まあ基本的な事だからだろうけど
田部の方が色々な面で使いやすいな
0114大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:37:26.15ID:6nTItktn0
91です。本屋で色々見てきたのですが、個人的には田部が一番いいと思いました。95さんありがとうございます。
しかし数研の教科書や大森、知識の焦点には載っていた光阻害が触れられていなかったのが少し不安です。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:55:26.67ID:jiohIMfi0
合格33.39の完全版買おうと思ってるんだけど、買って使ったらまずい?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:16:23.55ID:Wg+x3b0/0
>>115
77講が発売された今、旧課程の参考書を使うメリットはないと思うよ
昔のだとゴロとか載ってるけど、そんなんネットとかでいい語呂合わせ見つければいいだけだし
0117大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:17:02.95ID:jiohIMfi0
私立医学部(東邦とか)志望なのだが、一冊目として
リードLightかエクセルどっちがいい??
エクセルは扱いにくそうなイメージ

リードLightは基本が徹底されてるイメージ。

かつその次につなげるとしたら理標??
0118大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:19:34.02ID:jiohIMfi0
>>116

旧課程の方が見やすいかなぁとかんじました。


ありがとうございます
0119大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:29:43.57ID:Wg+x3b0/0
>>118
地味に他の科目と違って内容も変わってるしね
リードライトは結構簡単だからなぁ…生物用語の暗記の手助けくらいにしかならんよ
そのあとに理標と基礎問ぐるぐる回しつつ、過去問解いて思考力つけたらいいよ
東邦の医学部だったら記述ないし、センターの過去問とかも利用するといいよ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:33:11.63ID:vobZYurT0
>>117
一冊目ってのが教科書や講義本すら読んだことないっていう意味ならどっちも勧めない。

問題集一冊目というならエクセル。生物基礎と生物が一冊で済むしな。
両方持ってるけど、エクセルの方が抜けが少ないよ。到達度も高い。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:37:46.26ID:jiohIMfi0
>>120
ちなみに4月から一浪で、物理からの転向です。

言い忘れたのですが、医専予備校との併用です。
0122大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:38:17.01ID:jiohIMfi0
>>119
医専との併用なのですが、理標と基礎問のセットですか?
0123大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:01:47.22ID:Wg+x3b0/0
>>122
それじゃエクセルと予備校のテキストでいいと思うよ
医専だったら東邦の過去問とかに対応したテキスト作ってるし
エクセルと77講で知識固めて、テキストと過去問で思考力と演習するみたいな感じで
0124大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:49:54.08ID:GErleBpu0
>>122
77講以外要らない
77講読んで授業受けてそこに書いてないことだけノートすればいい
問題演習は予備校のやつだけでいいよ
大事なのは数学英語で理科はオマケやで
0125大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:51:27.47ID:GErleBpu0
つまり自分で追加でやるならまずは数学英語
全統で数学英語絶対70は切らない自信がついたらそこで始めて理科で予備校以外の余計なことやる余裕ができたと言える
0126大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:57:38.10ID:jiohIMfi0
なるほど。。大変参考になりました。
お二方本当にありがとうございます。

まずは英数に余裕ができてから、理科の追加を考えたいと思います。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:12:52.00ID:lRfRETur0
>>126
おすすめの受け方は書いてないことを77講に書き込むかルーズリーフにメモして77講に挟んで一体化しておく方法
ノートだとかさばって77講とノートとの行き来が面倒になると思うよ
0128大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:20:02.87ID:pxwhRX9F0
まあ医学部は理科よりも数学英語勝負だよな
0129大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 01:36:15.20ID:Kcibc8rT0
理科2科目は偏差値70という前提でな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 03:26:14.62ID:biwFR0rR0
>>128
英語こそ取らなきゃ話にならないから理数が勝負だと思う。理科も暗記じゃなくて考察、記述による差が大きいからね
所謂マニアックな問題の出来が合否に繋がるってのも大きい
0131大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 04:27:01.14ID:wtFcXJK10
https://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。本当なの?
0133大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 08:05:14.40ID:NiqTY1Av0
ええやんべつに。
払えるならより確率の高い選択をする方が賢いよ。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 09:05:55.69ID:K8fpgXxY0
>>130
はいエアプ
大抵の医学部は落としちゃいけないとこ取れば受かるから
マニアックな問題は取れたら取る程度
0135大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 09:18:18.69ID:vFuvHxva0
東邦は特にそうだな。
ここんところ各科目の難易度が上下しまくってて怖いけど笑

阪大医受けないなら標準的なもの主体でいいよ
0136大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 09:36:35.64ID:6U3Q5kh80
>>135
私立は年によってほんと難易度かわるねえ。
しかも物生で差が出ても調整なさそうだし。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:46:57.94ID:cMmRE9CM0
>>130
それ医学部入試の現実知らない馬鹿が言ってるだけで
試験会場で答案回収の時に周り見れば分かるけど
数学理科は誰でも当たり前のように全問解答してるけど
英語は記号問題も間違えまくってるし時間切れで白紙も多いぞ
まあ東大生が平均して英検2級の国だから英語ができて当たり前なんて大嘘だと
犬でも立教でもわかるんだけど
0138大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:58:38.15ID:y2ELo4Vn0
これから浪人なんだが二次はある程度いけるけどセンターが不安
駿台の短期攻略でいいかな
0139大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:42:43.81ID:vFuvHxva0
セミナーはまとめページに載ってないことが基本問題の段階からいくつも出てくる。
もっとまとめページちゃんと作ってくれ
0140大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:15:34.36ID:lRfRETur0
まとめページとか見てる奴いたのか
0141大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:21:01.38ID:SkkjvVS60
純粋な疑問なんだがなんで参考書使わないんだ?
0142大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:50:13.06ID:Bto+W5Va0
>>132
世の中には君が想像できないほど金を持ってる人が沢山いるってことは認識しておこう
0143大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:52:33.07ID:Bto+W5Va0
大学受験の英語は英検準1とれば大体は対応出来るらしいよ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:56:40.41ID:Bto+W5Va0
77講みたけどZ会の知識の焦点のが良いと思った
Z会知識の焦点は抜けがない
安心感がある
0145大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:12:11.13ID:lRfRETur0
>>144
焦点もちょいちょい弱いとこあるよ
通して読んだの結構前やから詳しくは言えないけどここないのかって思った記憶はある

でも確かに安心感はある
俺もメインにするなら焦点か田部かだと思うし
0146大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:15:41.31ID:NGy4fy2d0
>>142
金持ってるやつがいるのはいいんだけど、ほんと馬鹿だなーと思うだけ。
0147大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:25:00.15ID:E5qMznfY0
初学なんですけど生物はいきなり田部の合格からでいけますか? それとも先に山川の方をやった方がいいですか? 立ち読みでは判断できませんでした。
0148大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:30:44.36ID:NiqTY1Av0
>>141
山川使ってるよ。
でも暗記はセミナーの問題を回すことでやってる。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:32:28.86ID:NiqTY1Av0
>>146
いやわかってないじゃん。
金持ちにとって学費の差が無いも同然なんだよ。全く気にならないの。OK?

勘違いしないで欲しいけど、君をdisってるわけじゃないよ。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:37:52.74ID:lRfRETur0
>>147
山川流し読みで2ヶ月以内に読めるなら田部に移行もありだがそれ以上かかりそうなら山川2冊よままで行った方がいいかな
0151大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:38:58.16ID:lRfRETur0
医専は私立専願とかならまあ意味はあるよ
国立志望なら河合か駿台だと思う
0152大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:57:28.20ID:MuLBfqzs0
>>146
よく知んないけど医専は生徒一人一人の管理がしっかりしてるらしいし、都会の大手予備校みたいな大人数授業やって後は放置、自習室取るために廊下に並ぶ、みたいなのよりは良いって考える人もいるんじゃない
授業とかテキストの質は大手予備校の方が良かったりするかもだけど
0153大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:28:17.93ID:sSzRIwWz0
>>149
自分にとっての100万円は彼らにとっての1万円ってことか。
もう少し社会のために有意義につかってほしいなーと思う。社会のおかげで稼ぐことができた金なんだからさ。
Evaluation: Average.
0154大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:44:45.12ID:186I4C4f0
医専にあまりいいイメージ持ってる人いないと思うけど、まぁ一定数そういう人がいるのは当たり前なことだよな。

でもその塾に価値を見出したから行くわけであってそれを側からなんだのかんだのって言うのは少し程度が低くないか?
と言う意見もある。ということを認識してくれ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:48:19.26ID:4XhTQ5uP0
私立医の学費を払う人がいるから国は私立に国立医ほどの補助金を出さずに済むんだよ。

もし国立医が安いっていうけど他人の税金なわけで。
その税の大半を収めてるのは金持ちなわけだから、お金持ってる傾向にある私立医の家庭を下に見ることはできんだろう。

ワイは国立医志望だけどね
0156大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 06:40:12.22ID:tEDz9b4u0
生物の教科書に"メンデル"の項目無いんだが新課程で消えたの?
0158大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 14:10:04.07ID:eKJZeEXC0
理標見てみたが生物の問題集では一番いいな
田部の参考書ゴチャゴチャし過ぎて見難い
あれはないわ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:51:52.55ID:TOCydP6t0
初学で基礎問が難しくてらくマスやってたんだけど、次に良問やったら基礎問いらないですか?被りますか?
0161大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:50:10.94ID:TOCydP6t0
理標有能すぎイ!
0162大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 17:03:02.35ID:oOuAD6gc0
医学部予備校のコンサルみたいな人が言ってるけど
理標は昔は良かったけど新課程に対応できてないから
教科書ぼうようのほうが安全だとよ
最近の改訂でもあまり変わってないみたい
0163大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 17:24:50.03ID:p0dYqYUy0
初学なら普通に傍用がええよ
0164大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:21:13.02ID:CQOykr0K0
理標か良問で迷うわ
両方やるのって無駄かな?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:26:08.40ID:eKJZeEXC0
前の新装版と比べると結構変わってるが
武田塾みたいなアホなとこが適当ぶっこいてんじゃねーの?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:39:28.74ID:z3vZQ7cy0
とりあえず良問やっとけば?網羅性あるし確実かと
0168大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:26:09.18ID:QZj48GZP0
理標は新課程完全対応が売りでしょう
そのために3訂版は品切れのまま止めてたからね
本来なら重版かけてもおかしくないのに
>>164
もちろん両方やったほうが合格可能性はアップする

ところどころに大森の個性を感じるね、
参考書修了証書みたいのとか
0169大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:00:02.38ID:zb9ZpNf+0
理標クソやろ対応しきれてないやん
本屋で見てくりゃわかること
0170大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:12:20.50ID:HPuHif240
教科書傍用問題集でよくね?その後にやるやつの話?
0171大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:22:03.88ID:zb9ZpNf+0
>>170
傍用いいよ
持ってないなら市販だとステマとかじゃなくて良問
0172大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:25:32.49ID:4XhTQ5uP0
エクセルはアマゾンで品切れだけど書店に注文してもらえば普通に解答付きで買えるぞ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:33:29.57ID:zb9ZpNf+0
>>172
それならエクセルやね
良問はレベルアップやらない場合230題だから時間ない人は良問
時間に余裕ある人はエクセルだね
0174大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:01:14.77ID:01mbexeX0
書き込む用と書き込まない用と保存用に良問3冊買っとけよ
時間ない人は1冊でも多く買っといたほうが合格可能性はアップする
ステマとかじゃなくて良問
0175大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:11:33.44ID:jVCNL6jT0
体系、良問、エクセルはやめといたほうが良さげだな
0177大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:25:10.86ID:jVCNL6jT0
教科書傍用やるぐらいなら短期攻略センターと標問の2冊でいい
0180大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:07:08.14ID:z3vZQ7cy0
証明してください
0181大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:47:34.99ID:186I4C4f0
ステマとか関係なしに良問よさげだったよww

時間ある人は見に行けば良いとおもう
0182大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:56:04.57ID:01mbexeX0
今年も全落ちした医学部多浪のお前らに秘密の参考書を教えてやる
「ステマ講師の魔法の生物」でググって3冊手に入れておけ
もちろん良問と両方やったほうが合格可能性はアップする
0183大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:01:29.42ID:RMdOtADA0
エクセル生物勧めてるのってただ教科書傍用問題集唯一の市販本だからじゃないの?ステマもあるかもしれんけど
セミナー、リードアルファ持ってる人はそれでいいし、その後に簡単なとこなら過去問、難しいとこは標問とか難関向けの問題集やったり、電話帳をかたっぱしからやったがいいんじゃない?
0184大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 01:17:27.20ID:V0EJI7lI0
183の云う通り!
生物は教科書+傍用問題集で各自実戦演習+過去問。

あと、生物にできるだけ時間かけないことと
各科目の自分なりの学習法や学習計画を早期に確立することの方が大事。
それが定まれば、自然と自分に合う教材が決まってくる。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:15:21.55ID:Q+olOcof0
とりあえずおれはリードライトやるわ
0186大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:15:46.71ID:tIKPwtEt0
教科書傍用なんていらん
捨てろ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:21:58.12ID:Hgw7v9RF0
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
0188大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:26:23.79ID:Bm8g3/VX0
教科書傍用は確かに新課程対応は一番してると思うけど
効率が悪すぎると思うわ
やった事あるやつは言ってる意味がわかってもらえると思うけど
基礎問とか理標みたいな実際の入試問題をさっさと解いた方が早いと思う
足りない部分は何か他の問題集で補えばいいわけだし
0189大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:42:27.78ID:g8Cg1fXq0
簡単すぎる問題も多すぎてやってもやらなくても達成感が味わえない
0190大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:09:01.83ID:vi/qYODj0
>>188
確かにその通り
らくらくマスター程度のことを入れていきなり基礎問や理標
クラスに行ったほうがいいと思う。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:42:19.01ID:wqRTIUxx0
効率求めて結局効率が悪くなる
基礎に関しては急がば回れ
苦手意識がついて両方最後までやればわかるけど、個人的には最初から傍用しておけば1番効率的だったなという印象
0192大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:05:00.99ID:CMmK/xsp0
知識問題とかやる意味ゼロだからな
生物は参考書読みつついきなり過去問でもいい
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:24:08.67ID:aYpWJLXS0
田部の合格やってるけどかなりヘビーだわ
The Purpose Of Studyっての満たすようにやっていくと1日1講でいいくらい
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 07:18:27.01ID:63uI+hDS0
ただ理標も基礎問も微妙なんでしょ?
良問がいいんかな?これも解説は割と簡素だけど
0197大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 12:37:08.94ID:jCTgZWYq0
センターのみ生物基礎だけ必要です。
田部のはじてい、大森のセンター教科書、同センターはこれだけ
どれがいいでしょうか?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 16:56:23.56ID:fzdkJtnn0
>>197
田部のはじていかな
センターはこれだけは網羅が足りない
0200大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:23:38.70ID:CGQXsP1y0
らくらくマスターが問題数が2倍くらいあればいいのに。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:27:36.25ID:Aa1r2jx00
ここの人たちって大学生とか社会人の生物好き?
受験生いなそうだよね
0202大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:58:43.96ID:fzdkJtnn0
今年高3だよー
0204大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:45:38.56ID:Aa1r2jx00
>>203
やたら参考書がどうだとか能書きが多いから、受験生ではない大人かなーと思ってw
0209大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 07:14:06.74ID:QqxQSuuM0
理標いいと思うけど期待以上というわけでもなかったから
結局あるのから好きなの選ぶでいいと思うよw
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:52:04.26ID:46/bGtrg0
ありもなしも、代替本がないので、重問レベルの酷い出来にならない限りはやるしかない
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:43:03.25ID:XQwEDY4d0
77講東進に問い合わせしたら、企画段階で発売予定は未定との事
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:39:57.96ID:yQvfzU8P0
>>203
アマの生物チャートのレビュー見てみ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:49:52.93ID:g6EiUyX/0
出るとしても再来年くらいだろうな
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:43:37.33ID:Kkf0a+SO0
本屋言ってきたけど、77講なかなか良さげだった。あと駿台のCanPassも。

同じ駿台の総合40題とかいうのは随分変わった問題集(兼参考書?)だったけど、
逆に人柱になってみたい気もした。なんなんだあの問題文は。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 06:28:25.81ID:GP3Ct1E10
問題文がスタイリッシュってこと?
0219大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:58:57.18ID:Bg1BUXbE0
>>218
問題文が友人同士の会話から始まったり、日本の古文の一節から始まったりで
ちょっと変わってる。

別冊が解答編かと思いきや、別冊はいわば参考書みたいなもんで、
本冊に問題 → 解答が収められてる(厚さは本冊・別冊とも同じくらい)。

風変りだが面白そうだったので人柱になってみようかと思案中。
0220大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:21:40.01ID:5C/aXc6x0
いいね。レポ期待してる。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:25:13.65ID:eHXfbX190
canpassは化学がゴミなだけで他は良書だな
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:57:48.95ID:hWNOkT5k0
canpaSSは生物がゴミだろ
立ち読みすればさすがに釣られる馬鹿はいないと思うが
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:33:08.35ID:eHXfbX190
そうかな
悪くなかったが
良問は微妙w
0224大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:35:25.04ID:BQvjeeDe0
伊藤アンチがいるのは分かるけど良問生物だけはそこそこバランス良くてまともだと思うんだけどな
体系とか伊藤の他の問題集は微妙なのは同意するが
0226大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:28:49.36ID:BQvjeeDe0
>>225
ステマじゃないよ
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:50:56.52ID:+hZe7GNv0
ステマ認定する奴をネガキャン認定したらいいよ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:11:17.72ID:NzvwTUeN0
>>224
体系の何がダメ?
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 04:41:02.98ID:vKwUGVt60
体系は問題の質、網羅度、解説(に関しては同じくらい簡素)、問題のセレクト全てが良問に劣ってるからかな
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 07:48:23.79ID:iM5Tnjb00
良問は問題のチョイスと解説が糞だな
時間の無駄したい人はどーぞ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:41:01.60ID:U8ZdAUOO0
伊藤がダメということか
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 13:25:09.61ID:MMAESIVv0
良問がクソなのなら傍用問題集以外だと理標くらいしか選択肢ないよな
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:04:34.74ID:jMeWJNWD0
そうなんだよ 標問とか最強問題集は良さげだけどレベルが高すぎるしね
旧課程の田部の問題集ですら選択肢に入ってくる
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:34:11.24ID:pPDGrq+E0
エクセルと標問でいいや
単科医うけることになったら直前にお医者さんになろうをさらっとやる
0237大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:49:23.88ID:f/+uQhj00
お医者さんになろうは新課程でも使えるのか?
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:49:44.68ID:1pd09Sha0
ワイもエクセル→標問や

標問メルカリで500円とかで売っててワロタ
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:14:48.23ID:i3gEjRU10
エクセル売ってないんだか
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:40:54.16ID:qecCVIzd0
>>237 生理学分野とか遺伝学分野は今でも十分使えると思う。
生化学分野や発生生物学分野は現行課程で追加された事項が多い。でも、やってムダではないと思う。
一応、全部通したよ。酵素のところはかなり難しかったよ。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:45:11.37ID:qecCVIzd0
>>241 ラン藻類がシアノバクテリアになったとかかな?
そこらへん気にするなら新課程用の問題集を使ったら良いと思う。ちょうど標準問題せいこう
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:49:17.27ID:qecCVIzd0
>>241
ミスった。
標準問題精講はお医者さんになろう問題集と難易度はだいたい同じくらいだと思うからそれから医学部で出やすい問題をセレクトしても良いと思う。

お医者さんになろうの問題集は用語のことを差し引いても良い問題集だと思う。
用語に不安があるなら教科書をそばに置いて確認したら良いと思うよ。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:28:16.49ID:g8Na2qn20
駿台の医学部偏差値みてきたんだけど、東京医科大学と福島琉球、日本医科と福井愛媛がそれぞれ同じ偏差値だったんだけどそんなもん?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 09:35:57.66ID:NHurV2qe0
東京医科と福島医学部が同等の入学難易度というわけではないのは当然だけど、偏差値としてはそんなもんじゃね
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:45:01.46ID:2Bjvr+Z00
>>244
偏差値は同じだけどそのへんの大学だと私立のほうが合格するには少し難しいかな。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:24:35.63ID:g8Na2qn20
>>246
ありがとう、やっぱ今は私立難しいんだね。医学部志望なんだけど気になって。
勉強頑張ります。
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:35:03.95ID:dVprcJsK0
正規合格だけだろ
早慶みたいに合格者の7割が蹴り飛ばすから入学するのは池沼ばかりという
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:56:48.83ID:yBp1J20M0
>>249
これを私立医レベルに受かってない奴が言うのが2ちゃんの怖いところだよな
学生証もしくは模試の成績必須にした方がいいな
0251大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:47:32.74ID:S6Za4QjK0
ここの人に聞くのもあれだけど
現役でセミナー、基礎問やってセンター84,ベネスン記述の偏差値55くらいだったんだけど
もう一回同じ問題集やるモチベでないから良問、キャンパス、理標あたりで一個買おうとおもうけどなにがオススメ?

難化予想のセンターで8割キープして筑波、明治あたりの生物で稼げるようにしたい
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:09:20.68ID:6yl8MaD70
>>251
その3冊ならこのスレに山ほど評判が書いてあるんだからそれを読んで自分で判断すればいいだけ
0254大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 14:54:04.23ID:Zm9r3r080
>>251
良問と1つ前の版の理標やったけど良問の方が良いと思った。
レベルはあんまり変わらないと思うからレイアウトやフォントの好みで選んでも良いと思う。
0255大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:06:35.94ID:rEHHdKVl0
セミナーやってんのにクソみたいな偏差値なのはなぜなのか
0256大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:14:55.70ID:zrNTCD8v0
意識的に記憶する練習をしてないから
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 16:44:03.12ID:V9KqRQgL0
生物なんて問題集一切やらずに参考書読んで用語覚えるだけで全統記述で偏差値65は超えるぞ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:26:56.55ID:zih0VxQX0
>>258
そりゃそうだ
知識問題と考察問題の点数配分考えたら当たり前
0260大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:35:47.21ID:zrNTCD8v0
まぁ65はスタートラインみたいなものだからな
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:24:03.21ID:+6qyh+tr0
知識問題と考察問題っていうけど
知識あれば簡単に解けちゃう疑似考察多いし
考察問題といえど小学生でも解けそうな問題もあれば
いろいろだよな
知識詰め込めば大抵何とかなるし成績上がらない人は知識詰め込むことを意識的にやればいいと思う
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 02:43:49.95ID:WrZNlaLS0
>>263
ワイ、実はちょっと特殊なルート経てきたんや…
高専→大学の理系学部編入
という学歴。
あと、今は塾講師のバイトをしている。
基礎問は大学編入対策に使った。
理標と良問は塾の教材として使った。一応、予習を兼ねて全てではないが結構問題に取り組んだ結果、良問が良いと思った。
良問は頻出問題はもちろん、面白い問題を扱っていて、楽しく取り組めた。
理標は頻出問題は押さえてあるんだけど、取り組む楽しみという点では良問に劣る気がする。
かなり主観的な意見だけど参考になれば幸いです。
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 03:32:10.72ID:APQO5MX40
>>264
そうだったんだ
編入対策にもいいんだね。実は良問は何周かしてて、次はどうしよと思ってたとこで。
情報ありがとうございます。
0266大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:29:08.29ID:lEKsH/Xf0
>>264
良問って解説が結構少ないように思うんだけど問題ないですかね?
このスレで評判あんま良くないんで、理標も検討しようかなと思ってるんですけど
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:33:55.88ID:vDPCD7F30
良問は体系と大差ない
解説もいい加減
理標と良問なら理標だろう
伊藤アンチというわけじゃないが良問は問題ブツ切りして水増ししてるだけのような
やる意味がない
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:42:23.51ID:9GCWiB+O0
理標見たか?
新課程追加部分に関しては良問より弱いのわかって言ってる?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:15:23.33ID:N6JXCW6Y0
良問は一つの問題を何個かに分けて問題数増やしてるだけ
ゴミ本だろあれw
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:21:41.46ID:N6JXCW6Y0
母性効果因子とかの問題も理標の方がまともに見える
良問に載ってる問題はおかしい
やる価値あんのかねあの本
解説も薄いし
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:28:21.66ID:4MhP0aVz0
初版は基本スルーや
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:16:44.93ID:FhWFrydH0
確かに解説薄い
最初にやる本ではないと思うな
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:22:38.95ID:S2/jAIL80
数を増やすのはいいって感じか
0274大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:51:06.92ID:9GCWiB+O0
良問のレベルアップ問題はやらずに標問でまかなうのもいいと思う
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:16:20.33ID:icu2OV420
良問=理標として、その次につなげる問題集がなかなかないよな
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 02:34:58.81ID:e0DXGNCN0
なぜ理票なんだろ
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:12:57.20ID:FduJk7QD0
物理むずい
生物かんたん
って単なる先入観だからなw
両方経験してる奴なら
魔逆だと答えるんだよなあw
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 06:36:56.69ID:VsGqh3aB0
物理の方が簡単でしょ!!
生物の方が難しいし厳密だ。
医学部行けばわかるよ。
0281大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 13:02:57.29ID:bCahsf3z0
伊藤じゃなければ良問問題集はもう少し評価されたはず
0282大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 13:39:51.50ID:ZzOgNzBY0
10年くらい前の問題集があるんだけどそれは避けたほうがいい?
0283大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 13:59:39.87ID:bCahsf3z0
当然
結構変わってるぞ
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:47:44.96ID:YS0Z79uM0
10年前ってことは内容は15年前とかだろうしな
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 04:29:43.51ID:M7oFuJYp0
なんでや!田部もやろ!
0287大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:20:17.10ID:M7oFuJYp0
初学者です。リードLightと基礎問題精講で悩んでます。
パッと見基礎問題精講の方が難しそうだったのですがまとまってて雰囲気が良かったので
どちらがいいか検討しています。高3です
0288大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:51:52.89ID:uCXFEmhF0
定着度によるけど網羅性はリードLightの方が上
ABCと内容が分かれていて知識が段階的に定着できる
ただ、2冊やると凄く時間がかかる

基礎問題精講はレイアウトもいいしやりやすいが
レベルは少し高め。あくまでも入試の基礎という感じ

どっちも一長一短あるから、気に入っている基礎問題精講が良いと思うよ
もちろん、基本書(教科書や参考書)の読み込みは忘れずにね
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 10:28:24.26ID:VY49ZFJs0
受験スイッチが入る
基礎問や理標入る前にさくっと確認するのには使えそう
0290大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 11:01:51.48ID:q7aS5Wg00
そこで入門問題精講ですよ。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 11:12:01.05ID:dNGy9COY0
素直に傍用やるのが一番無難だよ
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 11:56:57.01ID:tqBkpE300
理標のあとはなにやればいい?標問いくには少し厳しいし。
0293大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:38:56.99ID:zKzCpI2S0
駿台の記述論述のなんとか

それほど難易度が高いわけでもないし
普通に記述以外に使える本だった記憶がある
0294大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:46:56.76ID:z/5gA0Rq0
最強でいいんじゃね?
そんな難しくない
0295大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:51:11.09ID:4DPx/XYV0
田部の合格って初学でもいける?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:45:30.60ID:ly8fikV40
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】再受験
【現在の実力】第三回全統記述70
【志望校】地方国立または私立の医学部医学科
【今までやってきた本】リードライト二冊、知識の焦点
【相談したいこと】
田部の合格77講を現在暗記中です
セットで使う問題集についてなのですが標問はレベルが高すぎるでしょうか?
標問を立ち読みした感じだと知識の暗記だけでは少し辛いから経験しておくといい問題のみを載せている感じなので過去問までの道のりの無駄が省けるかなと思ったんですが
0297大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:52:09.41ID:zXGJQjZq0
リードライトやっただけの人が、いきなり標問は無理でしょ
基礎問とかをはさむべきでは
0298大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:53:20.10ID:zXGJQjZq0
あと、知識の焦点を読んでる人が77講読んでも2度手間というか、むしろレベル下がってね?
知識の確認にはいいのかもしれんが
0299大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:57:54.31ID:zKzCpI2S0
センターだけなら知識の焦点とかいらんよ
リードライトでもマイベストでもいいから軽くやって
あとは禍根問か実戦問題集を解いてるだけのほうが確実
0300大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:59:58.55ID:ly8fikV40
>>297
基礎問はパラパラ見ましたがあまりやる必要性を感じるレベルの問題はなかったんですよね
全体的に中途半端でほとんど知識問題というか

>>298
3ヶ月くらいブランクあるので
それに入試を考えると田部の方が教科書の範囲を深く書いてあっていいですよ
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:01:01.52ID:ly8fikV40
>>299
センターだけじゃないので記述模試も受けてるんですが
0302大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:05:35.01ID:9JJrtU1p0
           ィ-――ー'' ヾ
         /: : : : : : : : : : : : i,_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :i,
       / : : : ,i ̄): : :ノノ: : : : : :|
       | : : : : |  `ー゙―-―ーi |
       |: : : : :ノ ==、 ;   ==i |
       |: : :/―=(ィ;tュ.)r弋(ィtュ)リ
      / ̄i:|     ̄ノc、_,,)ュ  ヽ
      i,  i,      ィーェ、  ./|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       \_ i,     K-トレ->  i< 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
         ゝ      `ー-´.  / YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
       _/|ヾ    、__ソ  /\,,___
,, -ー・''´ ̄ /   |' ;,ヽ、____ノ   |   \
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:06:11.05ID:ly8fikV40
補足
基礎問自体は別に悪いとも思いませんが基礎問やるくらいなら田部を覚えてそのまま過去問やっていった方がいい感じがしたんですよね
そういう意味で中途半端ということです
0304大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:34:42.33ID:I0gO3P2k0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】再受験
【現在の実力】河合偏差値55の国立理系学部後期合格(辞退)
【志望校】地方国立医と私立医(東邦、国際あたり)
【今までやってきた本】大堀、良問
【相談したいこと】
これから記述論述問題〜をやりそのあと標準問題集、その次に過去問とつ繋げていく予定ですが、こうしたほうがいいなどの修正意見等あればよろしくお願いします。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:52:25.35ID:iK0JPpGc0
>>266
記述の偏差値70あるならなにやってもいいんじゃない?自分を信じてやったがいいよ、そんだけできるなら間違った勉強しないだろうし
0306大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:19:02.91ID:ly8fikV40
>>305
田部合格をちゃんとやることで知識系と論述系はカバーできると感じました
なので過去問演習(電話帳)の前に問題集をやるとするならそれは考察力を高めるタメで詳しい解説があるものが良いだろうと考えています
そう考えると標問がベストなのかなと思って質問した次第です
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:22:24.48ID:GCZyGQ/C0
           ィ-――ー'' ヾ
         /: : : : : : : : : : : : i,_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :i,
       / : : : ,i ̄): : :ノノ: : : : : :|
       | : : : : |  `ー゙―-―ーi |
       |: : : : :ノ ==、 ;   ==i |
       |: : :/―=(ィ;tュ.)r弋(ィtュ)リ
      / ̄i:|     ̄ノc、_,,)ュ  ヽ
      i,  i,      ィーェ、  ./|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       \_ i,     K-トレ->  i< 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
         ゝ      `ー-´.  / YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
       _/|ヾ    、__ソ  /\,,___
,, -ー・''´ ̄ /   |' ;,ヽ、____ノ   |   \
0308大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:10:14.68ID:e3FnAgKB0
合格生物誤植多いな
0309大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:21:06.97ID:qQxMpz6e0
標問は使いやすかった。
力試しに自力で解いても良いし、苦手なところは問題と別冊解答を並べて見て、考え方、答案の書き方を学ぶことができた。
0310大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:02:58.06ID:ly8fikV40
>>308
大きい誤植がないのでとりあえず自分はいいかなと

>>309
全国正解使う前の問題に取り組む姿勢を身につけるには良書ってことですか?
0311大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:14:46.19ID:ILbTLyWq0
>>300
なら体系、重問、159あたりを一冊挟んでみれば
0312大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:15:40.80ID:ILbTLyWq0
>>304
いいんじゃね、それで
0313大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:19:40.74ID:0bfN+7pe0
初学から3ヶ月でセンター確実に8割超えいける?
0314大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:20:07.90ID:10U00pHy0
余裕
0315大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:21:24.89ID:10U00pHy0
今年のは無勉でも85%はとれた
中学生レベルの頭があれば解ける
0316大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:25:15.19ID:0bfN+7pe0
>>315
生物基礎からやったほうがいい?
田部はじめからていねいに
よくわかる生物
合格77講
エクセル

ここら辺やろうと思ってる
0317大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:33:10.09ID:10U00pHy0
生物基礎なんてやる必要あんのか?
そもそもどれが生物基礎なのか知らん
0319大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:04:15.08ID:I9auRCa80
>>316
センターだけなら田部77の参考等の応用知識は全くやらずに基本部分を読み込んである程度覚えたらそのままセンター問題集やればいいかと
0321大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 08:31:15.90ID:tnHRO6gg0
田部77講は誤植の嵐だな
0322大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 09:43:35.76ID:WUDhLHOq0
最強と図説でいいよな
田部いらん
0323大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 10:58:40.12ID:rrJkyns30
大森の得点源を電車の中で使ってるけど、これどうなん?
センターと私立医で生物使うんだけどどの位点取れるようなるのかしら
0324大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:42:30.85ID:w9t+KImH0
>>319
田部のはじていとよくわかる生物読んでから
まずはセンター形式の問題集を解いてみるわ
ありがとう
0325大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 13:36:02.45ID:oMPlay9c0
>>323
割と良かったぞ
センターなら満点取れるだろ
0326大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:56:22.86ID:0p3MNVdx0
山川がすでにあるのに、田部を使う理由は何?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:28:44.42ID:fMI1QYAz0
すでに田部のも出版されてるのに自分に合う方を選択させない理由は何?
もしかして山川さんかな
0328大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:31:02.72ID:I9auRCa80
>>326
一冊なのとカラフルなのと教科書の範囲はどこまでかがわかりやすいこと
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:33:58.21ID:A1ZGlcDw0
山川湧いてて草
0330大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 00:41:52.88ID:O1ZYXZ+C0
解答が別冊になってないレベル高めの問題集ってある?らくらくマスター、入門問題精講、基礎問題精講、数学だとチャート式みたいなやつ。別冊だと勉強しづらい
0331大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 02:38:55.32ID:7opu41cu0
娘が死んだのに新刊のレビューは欠かさない田部信者の鑑

この本のせいで娘が自殺しました
投稿者 山梨光一2017年4月12日
娘はトリーチャーコリンズ症候群で見た目はお世辞にも良いとは言えません。人間は内面にこそ価値がある
と言って育ててきましたが、この本を読んだ次の日に自殺しました。著者を恨んでいます。

素晴らしい参考書です
投稿者 山梨光一2017年4月13日
素晴らしい参考書だと思います。しかしポジションは辞書的になったと思います。780ページほど
ありますので5、6回繰り返すのはもはや不可能に近く、メイン参考書からは外れるでしょう。伴侶としては最適です。セミナー生物やリードαなんかをメインにしてわからないとこがあったらこれで引くみたいな使い方が良いかと思います。
0332大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 06:51:47.50ID:F8blA7cZ0
田部の参考書の初版そんなにミス多いのかな
基本的には学研から出してたの、それの東進完全版、今回と
何度も改訂したものなのに
新課程に合わせるのって大変だね

東進も中経ほどじゃないけど編集スタッフに難アリだな
0333大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 08:25:08.21ID:pifk+R6c0
高3です
志望校が偏差値60近辺の国立大なんですけど
学校でもらったリードαだけで大丈夫でしょうか?
後教科書もあるのですが田部の77っていらないでしょうか?
0334大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:20:03.06ID:Aw0qrALb0
過去問みれ
穴埋め、一問一答が多いなら問題ない
ただし演習部分だけだとカバーできてる範囲は狭いから、分野の冒頭解説をしっかり
核酸が絡む問題は旧課程系が大半
特に5'末端3'末端
0335大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 11:01:54.16ID:I1Zn7bCT0
>>332

予備校は本業で稼いでるだけだから
模試とか参考書はどう頑張っても赤字前提の広告みたいな扱いなので
千円とかで買えるわけ
だから力入れるかどうかは著者の方針次第なのよ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:50:54.16ID:vNRlfJQV0
初学者なら教科書や山川、中級以上で辞書的な本が欲しいなら最強や焦点という優れた本がある中、
77をあえて使う意味って何なんだろう
0337大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:58:09.75ID:p16VPhYV0
>>336
信者
0338大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:58:19.56ID:Zj+9S3qY0
学校で配られる教科書と図録に傍用問題集、辞書ならチャートで済むのに
山川や最強、焦点買わせようとする意味って何なんだろう
0339大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 16:02:17.63ID:p16VPhYV0
>>338
俺は教科書より焦点の方が分かりやすいから焦点使ってる
図も載ってて分かりやすいし、教科書ちょい上の知識も載ってるし
教科書+資料集+チャートなら三冊もいるけど焦点なら稀に資料集見るくらいで大抵は一冊で済む
0340大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 16:04:50.06ID:p16VPhYV0
焦点は細かい内容、試験に出にくい内容が区分けされてるから通読もあまり苦にならない
0341大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 16:33:36.29ID:v0l8i4Ks0
俺は学校卒業してから生物始めた完全初学で教科書も傍用も持ってないわ。
だから山川買ってエクセル解いてるよ
0342大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:15:02.72ID:nT17Aj8R0
で?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:22:02.49ID:RYIZj9/v0
>>285
駿台予備学校 生物科とかいう受験生物界の最強集団。
0344大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:24:44.96ID:nT17Aj8R0
大森は実物見ると爺さんやね
若い頃の写真使ってるのか
0345大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:04:01.43ID:NkU0jpBT0
上の質問の方で
リードライト二冊と知識の焦点の参考書で
記述模試偏差値70も取れるんですか?
私は山川2冊 セミナーを後少しで終わるんですけど模試では60もないので
不安になっちゃいました。
0346大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:17:11.64ID:sew9GG840
次の模試では確実に上がるのでは?
夏までは山川とセミナーを行ったり来たり反復していくうちに
自分の中に思考体系化されてくるはず。

今後、傍用は思考しながら反復で何回か繰り返す。
夏以降志望校に合わせた実戦型問題集で
さらに偏差値は上がる。

最後に志望校に受かればいい。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:51:34.98ID:NkU0jpBT0
>>346
返答ありがとうございます。
まずは今やってる教材を完遂することが先決ですね。
迷いが吹っ飛びました。ありがとうございました。
0348大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:11:04.62ID:J18xDwKi0
>>345
知識問題は必ず取って考えたら解ける問題をある程度取ればいくよ
0349大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:25:01.67ID:YjLYxmrr0
模試で60もないって何の模試か知らんけど河合塾なら低くね?単純に知識不足な気がする
0350大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:45:42.01ID:Vdu6JzMP0
俺は今年北大に現役合格したんだけど生物はニューグローバルって問題集の基礎チェックってゆう語句の穴埋めになってるところを何度も何度も音読してパッと言えるようにしたぐらいと過去問を10年分やったぐらい。
生物は語句で取れる問題が多いから模試や過去問で考える問題に慣れとかば十分だと思う。
あと暇な時に資料集に目を通しておくと細かい知識が頭に入って役に立つ
0352大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:50:33.65ID:6I20Hlzk0
分類ってどうやって勉強したらいいですか?原生生物界の中の項目とか多すぎて気が遠くなってる
0353大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:55:47.61ID:aj1ABdc50
分類は大森のわくわく生物ランドとかいう講習受けたな
関西のやつはオススメ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:15:15.30ID:YPjARSiG0
>>352
アホみたいに細かく覚えずに全体図をまず頭に入れること
〜界にはどんなのがいるのか
原生生物界が一番大変だけどここ整理
植物界はシダコケ裸子被子
動物界はまあ色々あるがそこまで大変じゃあない
0356大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:22:57.09ID:YPjARSiG0
生物の参考書の比較できる方いますか?
最強講義、知識の焦点、チャート式、合格77講、教科書
それぞれのメリットデメリットをよろしくお願いします
0357大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:16.27ID:Lu2HbJQM0
           ィ-――ー'' ヾ
         /: : : : : : : : : : : : i,_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :i,
       / : : : ,i ̄): : :ノノ: : : : : :|
       | : : : : |  `ー゙―-―ーi |
       |: : : : :ノ ==、 ;   ==i |
       |: : :/―=(ィ;tュ.)r弋(ィtュ)リ
      / ̄i:|     ̄ノc、_,,)ュ  ヽ
      i,  i,      ィーェ、  ./|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       \_ i,     K-トレ->  i< 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
         ゝ      `ー-´.  / YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
       _/|ヾ    、__ソ  /\,,___
,, -ー・''´ ̄ /   |' ;,ヽ、____ノ   |   \
0358大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:16:03.51ID:WnfMTixs0
>>356
都合の良い奴だなオマエ
試行錯誤するのを面倒臭いと思って、いつも人を使って楽な方法はないかと考えるタイプなんだろうな
上手くいかなかったら他人のせいにできるしな
甘えんなよ!
本屋に行って比較しててめえのアタマで判断しろや!
0361大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:17:56.45ID:g0a4lDpn0
>>356
こんなところで聞いて、メリットやデメリットのきちんとした分析ができてる回答が得られるとでも思ってんの?
自分は完全に思考停止で、他人のいい加減な感想をあてにして上手くやろうとしているのがマジでバカ丸出し
ひょっとして釣り?w俺釣られてる?w
0362大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:20:41.97ID:b9x1FPVf0
釣りだろなw
釣りじゃなければ相当な馬鹿
0363大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:40:18.88ID:JPIH/Wjl0
中途半端に学習法ひけらかす参考書おたくっぽい感じがするけどね。
受験生なら間違いなく何年受けても落ち続けるタイプ。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:27:14.64ID:g0a4lDpn0
>>356
大漁だなw
0365大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:51:54.46ID:G3cD5ltt0
生物の参考書の比較できる方いますか?
最強講義、知識の焦点、チャート式、合格77講、教科書全種 、山川、大堀
それぞれのメリットデメリットをよろしくお願いします
0366大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 02:02:36.82ID:g0a4lDpn0
>>365
コイツ釣りじゃなくて池沼だったかw
スルー推奨だな
0367大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:21:42.10ID:PPeCt7EB0
どっちもうるせえよ
0368大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:25:08.86ID:tb3In7Cs0
           ィ-――ー'' ヾ
         /: : : : : : : : : : : : i,_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :i,
       / : : : ,i ̄): : :ノノ: : : : : :|
       | : : : : |  `ー゙―-―ーi |
       |: : : : :ノ ==、 ;   ==i |
       |: : :/―=(ィ;tュ.)r弋(ィtュ)リ
      / ̄i:|     ̄ノc、_,,)ュ  ヽ
      i,  i,      ィーェ、  ./|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       \_ i,     K-トレ->  i< 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
         ゝ      `ー-´.  / YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
       _/|ヾ    、__ソ  /\,,___
,, -ー・''´ ̄ /   |' ;,ヽ、____ノ   |   \
0369大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:17:49.78ID:DJWBp9dd0
山川は読み易い教科書、大森は講義系辞書、田部はカラフルな教科書ガイドって印象かなぁ。大堀はわからん
0370大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:34:54.04ID:jqio4oeu0
リードアルファとかとセットでやるなら山川大森だな
0371大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:53:40.85ID:oZCt1Hq20
大堀はわかりやすい、例えが豊富だからね。これと問題集で偏差値70いった。
0372大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:17:20.98ID:FyaY/uWP0
大堀ってセンターの?
0373大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:19:53.82ID:5fxHhGIn0
分かりやすさでは大堀がNo.1
しかし大堀は網羅的な参考書出してくれないからな
現時点で断トツに良い参考書は田部の合格77講
0374大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:47:14.57ID:UPO9EcbA0
初学で田部はキツイわ
0375大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:47:35.90ID:UPO9EcbA0
初学で田部はキツイわ
0377大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:56:44.11ID:HAbYmAJF0
>>373
大堀さんの参考書は生物基礎さえ新課程に対応してないみたい

評価
高校で教えている現役の教員です。
2012年入学生から過程が変わったわけですが、今回の変化は「数十年に一度」と言われていて、
用語とか説明のシナリオが相当変わりました。
でもこの本では、いまだに旧課程の用語が並んでいて、
「本当に分かっているのかな?」と思わざるを得ません。
この本に載っている用語を入試で書くと、下手をすると×になるかもしれません。
中経出版さんには、早々に改訂されることを希望します。
 
評価2
まず語句。
新課程では、旧課程では扱われなかった語句が免疫系やバイオームにおいて新しく扱われるようになった。
この本では、語句のほとんどが旧課程で扱われていたものだけで、新課程のことを反映されていない上に使われなくなった語句がそのまま残ってしまってさえいる。
次に説明。
前述と被る部分もあるが、新課程では旧課程よりも教科書での扱いがかなり詳しくなっている。旧課程ではこの本の説明で十分だと言えるかもしれないが、
新課程では明らかに説明不足で本の題名にあるように点が取れるとは到底思えない。
初版の発行年度を見ても旧課程の分野のただの編成としか思えないような、受験生にとってはいい影響どころか悪影響になる本だと感じた。
0378大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:05:58.42ID:5fxHhGIn0
>>377
それは確かにある
Amazonレビューでも散々だよな
それも含め現行では田部の77講一択だろう
0379大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:24:25.83ID:R1K+xMSA0
とりあえず田部にしろ大森にしろ焦点にしろある程度の厚さがあるならなんでもいいかと
このレベルの比較は英単語帳でよくあるシス単がいい、ターゲットがいい、速単がいいみたいな不毛な話
自分の肌に合うレイアウト、解説のものを選べばいい
ただ絶対に大事なのは今から他の科目もやりながら3〜5周と読み込んで覚えきれるものを選ぶこと
0380大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:28:53.86ID:SUka8rko0
批判するわけじゃないけど5周で覚えられたらまじの天才だと思う
自分は20周(もちろん終盤ははじめのほうよりも高速で回してる)でも、あっ今理解した!なんてのがあったりする
頭悪い自覚あるけど普通の人は10周は読めたらいいね
0381大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:40:35.55ID:MM1FvvYp0
基本書の通読は生物学習の肝だから最低でも10周は読みたいわな
0382大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:41:24.99ID:+D5XRb4m0
生物に関しては、やたらと市販の参考書に頼るより
現役生はできるだけ
高校が配布する教科書や傍用問題集や資料集で基礎固めした方が
安心できる。
もっと言えば、進学校なら
学校授業や学校が推薦する問題集等を信頼した方がいいと思う。
0384大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 15:28:14.46ID:3zIWTKM80
>>380
だよな
何周目かで、そういうことだったのかと理解することもあるし
なので最初のうちはわなんなくても飛ばすのが吉
そこで時間使うのもったいないし
0385大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 16:00:05.92ID:U3IX9GdF0
>>381
やっぱ通読だよな
通読7周が最低ライン
0386大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 16:17:23.84ID:KKueXHgQ0
物理→化学→生物
後ろに行くほど通読が有効だよな
通読は分厚ければ何でも良い(どれ使っても教科書よりは詳しい)けど自分で手元に置いてテンション上がる本を選ぶこと

敢えて比較して例えるなら
生物最強講義→総合的研究化学
合格77講→新研究化学
情報量の多さ、基本的知識の掘り下げの深さで77講が頭3つからい抜けてる
0387大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:00:31.49ID:Yza7JIzY0
>>380
 覚えると理解するは違う。5回読むと覚えられて、10回読むと理
解できることがある。「何故か?」と問われても私は答えられない。
なぜなら脳科学者でも分からない話だから。
0388大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:20:50.89ID:R1K+xMSA0
>>387
とりあえず必要なことをまず覚えてそしたら演習しまくって時間余ったら細かくやったらいいのよ
受かるための勉強と楽しい勉強ってのは若干違うし
だから3〜5回で基本知識は絶対覚えるって意気込みでやるべき

理系多いだろうから言っておくと化学と生物に時間かけたらダメだよ
数学と英語をマスターした方が本番で差をつけやすい
理科は基本ができてれば合格点は取れるレベルの大学がほとんどだからね
0389大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:14:55.90ID:6VnyJOkv0
田部やな
0392大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:04:43.53ID:YlLJPKOg0
田部のステマはもういいわ
0393大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:06:52.87ID:BlPW2Q7u0
田部の良さがわからん
図説でいいよな
0396大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 15:24:03.15ID:BlPW2Q7u0
図説は田部より細かい知識載ってるからな
写真も多いし
何より安い
0398大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 15:46:25.74ID:BlPW2Q7u0
なんでも人に聞くなよ
本屋で見てこいアホ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:11.85ID:3VcRRM3Q0
田部の合格77講と理標は受験生物の定番だからね ステマする意味がない
定番でもない本をあたかも定番のように書いてくるのがステマ
0401大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:10:15.53ID:G9hvRLh80
医学部受験なら図説はまとめノートとしては神
田部と比べるなら図説ではなく大森、チャートかな
用途が違う
0402大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:13:17.21ID:+V2tzXjc0
生物で覚えるために問題演習してる人って英単語覚えるために長文読解してる人に似てね
どっちも網羅は不可能で穴できまくり
0403大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:16:02.28ID:cfUoDmOn0
網羅(笑)
アホが好きな言葉
0404大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:20:02.45ID:+V2tzXjc0
>>403
もしかして英単語覚えるために長文読解やっちゃう非効率さんですか?
0405大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:27:21.63ID:+V2tzXjc0
ちなみに俺は強制提出の課題と定期テスト範囲の問題集を試験前の確認用として解く以外は問題演習やったこと無いけどセンター9割下回ったこと無い
問題ばっか解いてるやつが成績悪いと大丈夫か?と思う
勉強法は人それぞれだから何にも言わないし何が正しいのかも分からんけどね
0409大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:06:39.44ID:gIpzG7l+0
ワイ英語得意だけど速単上級の単語とかよう知らんで
生物も同じやろ
マイスナー小体やらメルケル小体なんてしょーもないこと覚えていくより教科書レベルまでを覚えて問題演習で慣れた経験作った方がたぶん成績上がるで
0411大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:14:41.33ID:uQS8J5hO0
理三本ではオススメに出てくるのは問題集が多いけど
0412大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:31:54.04ID:lJKLWEBS0
>>404
そうだが?TOEIC900超えてるけど英単語帳なんてまともにやったことないな
0414大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:37:45.09ID:lJKLWEBS0
地方駅弁や
0415大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:39:06.10ID:/T/J8XuF0
教科書や参考書で勉強してても
自分で穴埋め化したり
用語や定義を暗唱できるように訓練してるなら
それは実質問題集をやってるのと一緒だからな
本当に本を読んでるだけで論述とかまで覚えられるならかなり凄いね
まあパンピーの俺でも
好きな社会科目の論述以外の穴埋めや記号問題なら読んでるだけでも割と答えられるかも
0417大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:19:39.18ID:UpKWQVmr0
速読英単語上級編の前書きにz会が難関大と定義した全国57の全学部10年分で受験に出てくる英単語の種類数を調べたところ36172種と記されていた
この数字は俺の想像より少ないなとは思った
けれども網羅するには単語帳ではなく和英辞典を読み込まないといけないわけで
網羅なんてほぼ無理なわけだ
だから長文の中で単語を拾っていって分からない単語は類推しましょうねというのが速単のコンセプト
生物だって辞典を読み込まないと網羅できない
俺は網羅という言葉は軽々に使わないほうがいいと思っていて
数学のチャートで言う網羅系というのも好きじゃない
書店や出版社など業界でのそれらの呼び名は「厚物」とされていてこっちのほうがしっくりするんだよね
だから網羅という言葉を使うならどのようなレベルの大学で合格点がとれる中での網羅とか枕詞をつけないと混乱すると思う
0420大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:18:34.30ID:MC3y6hX20
大堀とセミナーだけで早稲田理工の応用化学受かったけどな。生物はあんまりできなかったが。
0421大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:25:43.47ID:dixfIY1F0
>>419
ええんやで
結局生物二次で使ってないけどセンターは満点やった
0422大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 17:20:35.18ID:h164LBDN0
地方駅弁程度のゴミがしたり顔で書き込んでるって考えると怖いな
0423大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:15:51.96ID:inCa0OLR0
中嶋寛は埼玉大だし大堀求も農工大
田部も東大じゃないんだろ?

大学はあんまり関係ないぜ
0425大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:56:09.59ID:ovyDhFEl0
中嶋先生は生物で受験して東大
田部先生は物理で受験して農工大
0426大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:28:05.01ID:inCa0OLR0
>>425
俺も中嶋先生が東大と信じてた時期があったんだけどな
授業で東大の話を良くしてたから

でも実際は埼玉大だよ
0428425
垢版 |
2017/04/21(金) 20:54:01.07ID:ovyDhFEl0
>>426
検索してみたらホントに埼玉大でした
授業で先生本人が東大出だとおっしゃってた気がするんだけどな
0429大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:08:20.98ID:inCa0OLR0
>>428
俺も何かそんな感じで聞いてた気はするww
はっきり嘘は言わないけどごまかしごまかし喋ってたんじゃないかなあ
自分の大学時代のエピソードと東大の内部事情を被せて話すみたいな
自己顕示欲強い人だし
0430大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:14:27.39ID:5z+NQpAh0
中嶋って無駄な雑談多いし授業はわかりにくいし無料体験受講で見切りつけたわ
0431大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:01:08.25ID:4TGrPSmN0
スズメ
動物界脊索動物門鳥綱スズメ目スズメ科スズメ属
ユーラシア大陸に広く分布
熱帯、亜熱帯にも見られる 北緯60数度が北限


勢いあげよう!なんて言ったけどやること思いつかないから適当にこういうのコピって貼っていきます
ワッチョイつければいかったかもね
0434大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:46:06.95ID:GVRP+kpu0
>>401
図説ってスクエアとかサイエンスビューとかの資料集のことじゃないの?
0435大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 09:13:16.72ID:3eetPI0Q0
帝大目指すならスタディサプリ見ながらセミナー生物→基礎問か良問→自分の受ける大学と同じレベルの帝大の過去問演習→計算とか遺伝の本を過去問に合わせて補強、大学別模試で復習と演習って
感じでいいですかね…
0436大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 09:20:37.51ID:QFN9gm9U0
>>435
宮廷なら論述もやった方がいい
ただ生物だけにあまり時間をかけ過ぎないように
0437大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 14:43:41.15ID:DozRETmi0
旧帝志望なら、標問もやった方がよいと思うが
0438大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 14:58:37.35ID:fkHkcRtJ0
>>435
俺は地方医志望だけどそんな感じでやろうと思ってる
駿台の記述問題集が良いときいた
0439大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:55.19ID:HCCFbBP10
>>436
ありがとう!もちろんメインは英語と数学だけど生物好きだから勉強は嫌いじゃない。多分全部はやれないかもだけど過去問と他の帝大過去問と大学別模試はすごく当たりやすいらしいからちゃんとやろうと思う
0440大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 10:42:19.61ID:CJaRn/xp0
セミナー→帝大過去問でいい気がする
0441大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:51:06.43ID:U/jUH5kb0
細かい事だが旧帝と言った方が良いと思う
帝大だと東大みたいでムズムズする
0444大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 13:20:49.56ID:x6WuOO2B0
質問なんだが、記述問題で「以下の語句を用いて150字以内で書け」という問題は、そう指定されてなくても語句の下にアンダーラインを引かなければならないの?
0445大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:03:55.76ID:YpxtJdch0
>>444
アンダーラインは引かなくてもいいけど、引いておいても減点はされない
むしろ採点者にとっては見やすいから、引いておくのは親切で印象は良い答案かもね
0446大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 11:26:28.00ID:JtLMhJ8p0
筑波の成績開示かえってきたけど、
化学100/150 生物92/150だった
来年は80%目指す
0449大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:40:46.05ID:AR4zWhti0
筑波なんかに行っても仕方ないよ(もちろん医学専門学群を含む)
まだ都内のマーチの方がマシ
0450大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:50:55.73ID:EiKwmNaW0
生物スレだぞここ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 08:00:55.97ID:OxYnxaCB0
山川生物、まとまったやつでないかなぁ。。でないかぁ
0452大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 10:28:07.06ID:cE6gkXy30
あの2冊が一緒になったら厚さがやばい
0453大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:16:25.51ID:9ag2uNzX0
大森最強問題集44番の問2の問題の意味がわからないのですが、わかる方いますか?
体積の大きいのが四細胞期と決められるというのがよくわかりません。問題の意味が理解できてない
0456大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:03:49.02ID:p/l6thMK0
肝臓の働きで
胆汁には消化酵素とヘモグロビンの分解産物が含まれるそうですが、

胆汁に消化酵素リパーゼは含まれるですか?
0459大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:27:28.14ID:bJYgGYj70
リパーゼの働きを助けるんじゃなかったけ
0460大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:53:48.81ID:GLGisuJi0
生物得意な奴に聞くけど
熊の子殺しってあるよな?
あれのナットクいく説明できる奴いる?
人間でなら分かるけど動物でもあるっておかしんだよな?
自然法則的に考えてるとどう考えても説明できない
これってノーベル賞物じゃないのか?
0461大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:58:11.69ID:eHfEyzOh0
>>458
try動画はちょこちょこ間違ってる。鵜呑み注意。
つか動画教材はサブ的に使え。
0462大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 09:02:27.84ID:eHfEyzOh0
>>460
子を殺すのはオス
もちろん親じゃない
クマは母子で行動し、子育て中は発情しない
あとは自分で考えろ
それと動物行動学でノーベル賞とか無理
0463大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:15:17.85ID:bJYgGYj70
0464大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:16:09.11ID:bJYgGYj70
結局のところ、エクセルかセミナーってどっちが良いの??
今知り合いに聞かれててなんとも言えないから困ってる。
0465大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:26:10.13ID:T2naB28T0
どう考えてもセミナー
0466大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:30:17.53ID:bJYgGYj70
おれ特別に問題集とか解いてたわけでもないから出だしに何すればいいかアドバイスしてあげられない。。

セミナーでいいのかな??ありがとうございます
0467大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:36:12.40ID:bJYgGYj70
セミナーって基礎と生物わかれてなかった??
だったら、セミナーと山川二冊の組み合わせでいいかなぁと。。

大森徹使ってるから進めたかったけど、どうなのかな。。皆様の意見お聞かせください
0468大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 18:13:53.89ID:T2naB28T0
エクセルよりもセミナーの方が基礎から始める感じなので、そういう人には向いてるかと
0469大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 19:17:24.73ID:bJYgGYj70
な、なるほど。。。
貴重なご意見ありがとうございます!
0470大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:41:39.81ID:90qopOGM0
ちなみに大森徹117講を使っているなら、159問を使わないと言う手はありますか?
0471大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:54:23.50ID:n8ZR4Wuq0
>>467
分かれてるのと一緒になったのがあるよ

それより、エクセル生物は本屋で解答付きで買えるが
セミナー生物は学校採用されてるせいで
学校の先生経由でないと解答が手に入らないはず
それをクリアできるならセミナー>エクセルって感じじゃないかな
0472大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:09:40.47ID:X0fKtKFL0
エクセルの方が到達点は少しだけ高いけど、2つに大した差はないよ。
どうせ次にまた問題集やるだろうし。

好きな方使えばいいと思う
0473大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:14:39.90ID:FEhxuwYd0
エクセルの基本問題だけやってるけど、これだけでもかなりの量だわ
発展問題に進むか良問問題集に進むかどっちがいいのかな?
0474大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:01:24.33ID:zGnkoO2s0
なるほど。。。

セミナーからの159も良さそうですね!ありがとうございます!
0475大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:32:24.42ID:hlJVHncl0
エクセルとかセミナーの基本問題解くのは良い事だけど
時間がかかるからあんまり受験生向きじゃない
人にもよるけど標準レベルの問題集やった方がいい
数学と違って生物はいきなり入試標準レベルの問題でも結構解けるって事を意外とみんな知らない
0476大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 01:44:10.70ID:SRTOFAxU0
医学部攻略の生物(河合出版)ってレベル的にどういう位置づけ?

今でも使える?
0477大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 17:31:41.41ID:xInb3j0E0
質問です。
山川の生物基礎P219ページの光合成曲線の説明のところの以下の
文で

【光補償点よりも暗い環境では、二酸化炭素の排出量がマイナスになる。これは、
放出量がプラスになるということだから、光合成よりも呼吸速度が上回っている
ことを示していて、植物はそのような光環境では生育できない。】


二酸化炭素の排出量がマイナスなのになんで放出量がプラスになるんですか?
ご教授お願いします。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:45:34.91ID:u4DTb0sa0
大森徹or山川をどちらか通しで使っていくつもりなんだけど、どっちをメインにした方がいいかな??

ちなみに山川選んだら、図説もやるつもり。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:40:11.15ID:eSXA0rCq0
>>477
本当に引用されている通りだとしたら単なる誤植、誤謬でしょ
排出量を吸収量にでも読み替えれば良いだけ
0480大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:48:43.07ID:sgzMfGax0
>>477
そもそも説明がわかりにくい
光補償点で呼吸量と光合成量が釣り合うのだからそれより暗い環境だと見かけの光合成量=増加量がマイナスになって成長できないって書けば良いのに
0481大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:51:44.10ID:S5R1ign/0
>>478
正直に言うとだね、山川を選んでも図説を使う必要なんて薄いよ
+5点の上乗せをできるかもしれないけどそんな効果が少ないところに注力するより山川を100%まで持っていくほうがはるかにいい点数を取れる
あれもこれもとやるのは首を絞めることになるよ
0482大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:09:53.32ID:u4DTb0sa0
>>481
なるほど。。そういう意見もあるのね。。

ちなみに大森徹はmustなのか??
0483大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:11:39.88ID:u4DTb0sa0
>>481
なるほど。。そういう意見もあるのね。。

ちなみに大森徹はmustなのか??
0484大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:21:56.14ID:sgzMfGax0
>>483
別に大森絶対に必要なわけでもないでしょ
覚えやすいやつやればええやん
俺は大森丸暗記で偏差値65は確実やと思ってるから一学期は大森丸暗記で生物の勉強済ませるけども
0485大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:29:30.33ID:xInb3j0E0
>>479 >>480
やはり説明に問題がありましたか。
何度も読み返して理解しようと疾駆八苦してました。すっきりしました。
ご回答ありがとうございます。
0487大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:47:26.90ID:MOd54jV10
高3です。中堅医学部志望なのですが、山川とセミナーと資料集の読み込みと過去問の演習で行こうと思っていますが、追加として理標はいれるべきですか?
0488大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:49:17.94ID:MQ5WYNjP0
過去問見て自分で考えなさい
大学によって出題レベルは違うから
0489大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:53:17.86ID:MOd54jV10
回答いただきありがとうございます。
そうしてみます!
0490大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 07:04:51.78ID:snx8GhCK0
今年の東大の問題2−T−B(酸素量の変化のグラフの問題)で河合と東進の模範解答が違ってるんですが、どちらが正解ですか?

河合 光合成で生じた酸素がそのまま呼吸で使われるから、18O2の割合は明所で変化しない
東進 呼吸で18O2は吸収されるから、明所でも暗所でも低下し続ける
0491大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:44:27.11ID:nqCCiOEX0
>>490
問題文載せないとかアホなの?
0492大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:19:43.11ID:vwqKm8CW0
リードαでどれくらいのレベルまで戦えますか?地方国公立志望です
0493大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 19:05:21.11ID:afmvkgEY0
>>492
九州北海道あたりじゃね
0494大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:08:07.13ID:VoT+mKta0
最強問題集終わらせた後のつなぎって何やればいい?
もう過去問いってもいい感じかな
0495大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:56:38.05ID:rFckvgRs0
標準問題精講や考える100題はやった?
0496大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:58:05.09ID:8G08BmOM0
>>490
理屈と信頼性は河合、でも正直この設定からそれを導くのはどうかと思うし、実際実験で有意差があるのかどうか。
下線(カ)の含意がそれとなるのかどうか判断は迷うところ。
東大京大以外なら東進の解答でいいんだけど。

>>491
マイナーな大学でも過年度でもないし噛みつくほどのことか?
0497大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:39:45.19ID:QV4fFb3J0
噛み付くほどのことではないが、解答や問題文へのリンクくらい貼れよとは俺も思うぞ
0498大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:11:05.44ID:xu8RqKcH0
大森がmustだ
間違いない
0499大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:29.71ID:WkCKJoCu0
第一志望国立なんだけど、そこの生物の配点がセンター含め200/750だからがんばるわ。
0500大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:47:01.82ID:Snswk/vn0
>>490
模範解答を公表しない東大が悪い。
0501大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:20:00.94ID:TzgcI8Ds0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0502大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:37:44.05ID:Op47UlJC0
山川の生物基礎参考書のP232ページの説明文で
海抜700mまでが丘陵帯では照葉樹林が700mか〜1700mの山地帯では夏緑樹林が。
とありますがセミナー化学の問題集では海抜500までが丘陵帯で照葉樹林。1500m
までが夏緑樹林となっています。高さはどちらが正しいのでしょうか?
0503大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 04:05:04.05ID:SgFSsNxF0
どちらも正しいと思います。
500〜700メートルが境目。1500〜1700メートルが境目と捉えればいいと思います。
ちなみに東京書籍の新しい教科書「生物基礎」では
日本中部地区・太平洋側では700メートと1500メートルを境に記述。

このように誤差があるのは、各教材の例えば
「平均又は値のとり方の違い」では。
この点を細かく付く問題は入試ではまず出ないと思います。

あとこの点は、細かい数値より
平均気温や日射量や降水量、垂直分布と水平分布の関係からの考察に
力を入れた方がいいと思います。
0504大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:27:00.72ID:RP4D9yjR0
>>502
自分で現地行って確かめろ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:33:21.32ID:5VEdZZsH0
>>504
オマエつまらないから消えていいよ
0506大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:32:52.32ID:aiOaKb3O0
>>504
真っ当な疑問だろーが
0507大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:39:06.35ID:H9ZfWq+z0
垂直分布の標高は平野部の気候で変わるから一律に何mとかないぞ。
出題されやすいのが中部地方だからそれを例示してるだけ。
0508大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:58:24.25ID:NzbBImWa0
基礎問をやって標問をやった方はいますか?
基礎問の演習問題をやってから標問をやるものなんでしょうか?
それとも標問をやるなら演習問題は飛ばしてもいいんでしょうか?
0509大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:35:59.72ID:abQOBa7s0
>>508
基礎問やってるならひょうもんはやらなくてよいよ、ほとんど問題同じだから。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:42:44.17ID:nvLZSK4l0
>>503>>507

返答ありがとうございました。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:47:03.13ID:J0R+ktHc0
>>509
うそつけw
0512大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 02:41:54.70ID:Z5lrxnDB0
大学受験生物は

教科書(or山川)+基礎問題集(セミナー、リードライト、らくマスetc)で知識を習得

過去問で志望校の傾向を調べる

それに合った演習(標準なら理標、良問etc、難関なら標問、100選etc)をする

わからない所は最強講義or合格77と図説で調べ、苦手分野は大森の分野別で補強

ってやり方でどこでも合格点には達するんじゃないかな

もちろん受験は総合点だから他の科目との兼ね合いにもよるのだけれど
0513大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:27:00.85ID:ivoQU5zu0
きそもんはきうかていたいおう

ひよもんはしんかていたいおう
0514大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:49:56.55ID:hgWjKYsm0
ヤクルトの次期オーナーにヤクルト本社の根岸孝成(たかしげ)社長兼最高執行責任者(68)が
就任することになった。
根岸新オーナーは東京都出身。日大法学部卒。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:28:01.56ID:pODfRKkz0
DNAにまつわる計算分野がへったがね
0517大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:46:22.82ID:19NsBesU0
遺伝の計算問題がなくなって暗記してりゃ解けるような内容が追加されたから頭悪い俺にとっては助かってる
0519大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:26:35.23ID:HJjIUqPh0
10年前より難しくなってるってどの辺が?
範囲や知識も10年前と比べてどのくらい増えたのかな?
0520大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:27:39.53ID:HJjIUqPh0
遺伝計算がなくなったってことは
遺伝に特化した大森の参考書は不必要かな?
0522大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 15:55:36.74ID:ZbHT9T1/0
全ては無理。
「生物の体内環境」と云う主に免疫を扱うとこが
生物にはない。
学習量は基礎は基礎なしの10分の一以下で完成するから
教科書読んで一通り理解するくらいはやった方がいい。
0524大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 18:31:26.90ID:/5ODLdvv0
2016北大か九大と他何校か遺伝計算普通に出てた気がする
0525大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 18:38:52.94ID:DMefkxwa0
マジ?
0526大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 18:39:09.62ID:OxmLyorn0
そもそも遺伝の計算問題が出ないって、どこ情報?
0527大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:50:35.37ID:FV7p3Th20
生物基礎を2ヶ月でやっとやり終えたけど生物はこの10倍の範囲なんだよね。
日本史と世界史のボリュームと変わらないほど範囲広いね。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:16:01.69ID:wGbDFxTv0
ヌクレオチドやタンパク質量の計算は除外なんだっけか?
メンデル遺伝はそのままじゃなかっけ

ってか、メンデル遺伝やハーディワインベルグの法則は国試にも出る
0529大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:31:37.41ID:1iTgEjCV0
>>527
絶対にそれはない
センターで戦えるレベルで比べても日本史の半分以下
0530大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:34:27.53ID:1iTgEjCV0
生物は教科書も読んだことない初学者でもセンター解いてチャートで確認してるだけでみるみる点が上がるけど
日本史世界史は少しの実力もないうちからそういう勉強しても何の力にもならない
生物は勉強したことの多くが試験に出るけど
歴史はほとんどが出ないことを覚えないといけない
0531大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:11:43.62ID:8ZoVDgHP0
旧旧課程の人間だけど、遺伝はボリュームが減ったなと感じた。そのぶん他がかなり増えたけど。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:23:04.85ID:wGbDFxTv0
難関校では結局遺伝は難問が出題されるんじゃない?無茶な考察問題は正答率低くなるだろうし、そもそも理科系に進む人間ならば論理的思考力持たないと駄目な訳だし。遺伝はその点格好の出題スポット
0533大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:28:59.55ID:VMSO+BhA0
旧旧課程とか何年前のおっさんだよ
周りの同級生は結婚して子供もいる頃だろ
いつまでも18歳と一緒に大学受験板見るとか闇深すぎるんだが
0534大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:36.43ID:QTZP1yZ50
塾の先生かも知れないし再受験かも知れないし、まともなレスしてる限りは追い出す必要ねーだろ
0535大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:08:53.27ID:FV7p3Th20
>>530
まじか。日本史の半分ぐらいしかないんだな
どんだけアマちゃんだったのかわかったわ。がんばる。
0536大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:59:39.53ID:J4m330Rl0
社会人の医学部再受験とか人によって色々事情あるだろうし、その発言の方が闇深そうだけどな
ストレス溜まってるなら運動しろよ
0537大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:07:12.22ID:JrflCLmV0
いつもの煽り厨雑魚だろ
また書き込んでくれよおっさん。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:54:56.72ID:/lSfydN70
>>533
現実知らないから自分に両親がいるという当たり前のことから類推して
みんな結婚してると思ってるんだろうけど
むしろ高学歴で高収入の男性ほど全然結婚できてないよ
なぜならその周囲にいる女性も高収入だから男性に依存する必要がないからね
女性は性的欲求を解消しなければ落ち着かないというwithdrawal symptomが
ほとんどないぶん金目当てで付き合う必要がなくなればめんどい男なんか求めずレズに邁進するさ
0539大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:08:06.36ID:/lSfydN70
むしろ現役で大学行く集団のほうがアブナイけどな
欧米人は合格しても入学延長制度を使って
世界一周してから入学とか働いてから入学とか
自分なりの大学の意味付けを怠らないからね
椅子に座ってるだけなら学位なんか自慢するなよ
0540大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:11:39.86ID:/lSfydN70
>>533
旧旧課程の人が「同級生」なんて呼び合ってると思ってる君は
まともに大学も仕事も経験したことがないから記憶が上書きされてないんじゃないかな
同調圧力の手法とか中卒みたいな価値観が丸見えだな
0541大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:13:24.83ID:/lSfydN70
高齢大国日本では大学にシルバーサークルができる時代が来るかと思うと笑えるな
でも尻軽大国日本のテニスヤリサーピンクサークルよりは健全だよ
0542大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:43:13.37ID:A4ufTPGE0
連投しているのは25浪にゃんこ。
マリリン女装癖中年男。
九大医学部に病的に固執して2ch以外のサイトでも有名。
医学部・東大コンプのおっさん。
つい最近まで物理スレで大暴れ。数学スレや化学スレにもよく来る。

まあ、そのうちこの変態女装オヤジは犯罪犯して捕まるよ。

生物スレも気を付けた方がいい。
受験生は2chなどせず、見ず、頑張ってくれ。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 05:30:05.28ID:DP19xf+d0
こないだのセンターが異常に易しかったことを考えると
来年はおそらく難化しますよね?
0544大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:07:28.51ID:l+N8S0780
>>534
その通りだわな

40、50で医学部を再受験する人もいるみたいだしね
0546大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:23:44.02ID:zurbXMbK0
変な方向に話がすすんでる
生物スレなんだから
荒らしなら出てけ
0547大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:40:42.75ID:9b4Zwf+g0
1人が過剰反応してしまったな
他の人みたいに馬鹿にはさらっと返して終わっとけばいいものを

で、遺伝計算の話はどうなったんだろうか
0550大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:17:43.01ID:qjCsuvcH0
自分が描いたミドリムシ
http://i.imgur.com/eSFK0UL.jpg

入試ならどっちもダメすか
0551大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 02:34:07.94ID:ulBUTGyH0
どっちもダメだね
0552大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 06:52:35.30ID:z7km3K3P0
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
0553大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:55.95ID:pCeEfTWC0
今年北大総理を受験するんだがセミナーで戦えるかな?担当教師に聞いてもなんとも言えぬ的な答え返ってきたしすげえ不安だ
0554大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:54:34.75ID:WuXfFR6C0
>>553
学部は?
0555大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:34:06.72ID:eBv+IXbG0
セミナーだけで北大とはいえ宮廷受かるとはさすがに思えん
0556大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:56:25.65ID:AxHvjnlW0
>>553
少なくとも医学部と獣医学部は厳しい
0557大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:28:10.38ID:1pMzLgTI0
>>554
北大って総合理系ってのがあるのよ
簡単に言えば「理系」って枠組みでガバッと生徒集めるんだ 河合だと偏差値57.5だったかな去年は
>>555>>556
やっぱそうかサンクス おすすめあります?
0558大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:10:22.39ID:hCc8Q7GF0
エクセル生物買わせていただきました
0559大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:19:01.25ID:J4+s/ghH0
北大の生物って結構難しい考察問題が出てるよね
それ相応の対策というか、実験からの考察、グラフ読み取りからの考察等の問題に慣れる必要があると思う
0560大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:35:08.60ID:hCc8Q7GF0
アマゾンでエクセル生物買えるやん
0561大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:47:32.09ID:AxHvjnlW0
理標では足りない。標準問題精講と新・考える100選も全部とはいわないけどやっていた方がよいかな
0562大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:12:40.72ID:hCc8Q7GF0
アマゾンのエクセル売り切れて草
0563大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:07:07.76ID:u01eEZNG0
北大はセミナーのあと標準問題精構やればいいよ

知識問題と考察問題が中心で記述は少なめ

遺伝子分野が結構細かいとこまで聞かれるから、苦手ならDo生物の遺伝子やってもいいかも
0565大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:28:06.01ID:XBm5mRmM0
ホグダイなら全学部偏差値50台だから学校の課題だけやってれば合格できそう
0566大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:38:22.92ID:M13pUKS70
>>565
医学部は別格だからな
0567大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:45:00.01ID:m0d+Q34a0
セミナー新しいのとエクセル生物持ってるんだけどどっちやれば良い?
二つとももらった。
0568大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:56:48.63ID:Qy1LVCHf0
解説がわかりやすい方
0569大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:36:53.74ID:+cOLRXcm0
北大なら、セミナー全部暗記して過去問やれば合格点取れる。
0570大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:54:03.67ID:bWmxTCpo0
>>567
どう考えてもセミナー
0571大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:05:44.35ID:5RNYBd2u0
・大森講義
・大学入試の得点源
・理系標準問題集
・基礎問精講
・記述論述完全対策

駅弁医学部目指してるんだけどこれでいける?

てかこの量今からこなせる?
0572大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:39:11.66ID:m0d+Q34a0
なるほど。。ありがとうございます
0574大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:57:32.23ID:qYnr7Tvx0
571では足りなくね
体系とかやった方がいいのでは
0575大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:25:15.72ID:YYRz2cml0
ある程度の偏差値だしたら過去問やりまくれ ば?
0576大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:37.61ID:s6rf0QKd0
エクセルが素晴らしいな
0577大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:08:26.60ID:ZHeZoEnR0
教科書出版している会社から傍用問題集がそれぞれ出ているけど
学校で見比べたことあるが、エクセルが確かに一番使いやすいしレイアウトも見やすい。
生物に関してはステップの踏み方がセミナーの方が段を踏んでる分
使い手の幅は広いと思う。

化学に関しては完成度はエクセルが一番高いと思う。
実教は生物に関しては、余力残して第一(セミナー)に譲ってる感じ。
エクセル化学の様に生物も作れば、もっといいものができるはず。

図説のサイエンスビュー見れば、明らかにエクセル生物はもっといいものができるはず。

あくまでもどの出版社の傍用問題集もよくできていると思う。
もし他の傍用使っている受験生や高校生がいたら、受験にはどれでも問題ないです。
0579王道楽土
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:35.87ID:pIUjH3Vp0
あー、ちなみにおれは名門私立薬学部薬学科だ
0580大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:50:33.50ID:CPaJ6w6q0
偏差値35の神戸学院大薬学部な
0581大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:59:31.40ID:/A45/5wl0
セミナーの後に基礎問やるのはおかしい??
0582大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:02:57.73ID:/A45/5wl0
セミナーの後に基礎問やるのはおかしい??
0583大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:19:44.90ID:v/fzBoQO0
おかしくない。基礎問いいよ。基礎的な問題ではなく、実質は標準的な入試問題で構成されている。
0584大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 21:56:15.09ID:/A45/5wl0
>>583
なるほど。アドバイスありがとうございます。

個人的には
セミナー+基礎問→全国入試問題正解にいこうとおもってます。
参考書としては山川と図録という感じです。
0585大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:01:09.71ID:/A45/5wl0
>>583
なるほど。アドバイスありがとうございます。

個人的には
セミナー+基礎問→全国入試問題正解にいこうとおもってます。
参考書としては山川と図録という感じです。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:06:35.35ID:/A45/5wl0
いや、本当にごめんなさい。

何故か操作ミスを二度起こしてしまいました。。本当にすみません。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:11:13.40ID:6mNP0t1o0
>>587
気にせず勉強がんばってね
0589大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:50:45.28ID:etmAxOyY0
俺の知り合いで北大いったやつは
セミナー、基礎問をやりこんで
直前に体系生物かるくやってた
0590大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:24:14.71ID:6mNP0t1o0
>>589
入学した学部は?
0591大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:40:32.35ID:rCEjnMtx0
ほ・く・だ・い ♡
0592大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:52:11.16ID:dPqB+3BT0
北大はセミナーで必要十分
0594大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:50:40.35ID:U+m7evns0
そりゃそいつが生物ヲタだったからだろ
マニアックな知識も常識な規格外
獣医志望とかに多い
凡人には無理ゲー
0595大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:39:23.67ID:FjMnuPWD0
北大いったやつは総合理系

彼いわく
北大の生物は基礎問レベル
化学は標問もやっといたほうがいい
0596大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:05:31.33ID:dNWnvTEX0
>>595
生物の基礎問は決して簡単なレベルではない。標問に至っては、、、、、
あれ必要な人間って、どの位いるんだろ?
0597大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:37:41.50ID:oMriBxKm0
標問は朝霞が関わって完全に東大まで意識した内容に生まれ変わったからな
地帝理工志望くらいだとオーバーワークかも知れない
0599大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:16:22.25ID:lOD9cLHf0
オーバーワークで、いいと思う。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:41:32.82ID:r9pWFXTN0
生物の勉強の仕方 Part43
0601大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:10:37.23ID:g0M+Jivf0
??
0602大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:27:59.88ID:+7IkAr300
標問はレベル下がっただろ
旧版は解説一行だけでゴミだけどレベルは高い
今は、というか生物の入試自体か゛
難関の意味が受験生の認識だとズレすぎてる
東とか生物の難しさっていうのは
例えると和式読解ごっこできなくても英作文できればいいのに
解釈やりまくってる感じでピントがズレすぎる
0604大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 18:59:54.72ID:BFRxt2Tl0
基礎問の演習問題って対象者がマーチレベルの割に難しすぎない?飛ばしていい?
0605大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:01:02.94ID:i6J8Q2Rk0
去年大方セミナー生物やって、今現在結構抜けてる状態ですが決して初学というわけではない状態であらためて勉強をはじめるとして大森徹を読み込んでいくのはハードル高すぎますか?
0606大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:18:09.40ID:3XwvF7FY0
>>605
いけると思うよ
そんなに難しいことを書いているわけじゃないから
0607大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:33:53.40ID:cAhZUnyJ0
>>606
ありがとうございます。読み物は大森徹にしようと思います。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:44:39.00ID:cAhZUnyJ0
参考書は大森徹ですが、問題集としてエクセルか基礎問で迷っています。
とあるサイトを覗いたところ、基礎問の範囲はエクセルで網羅されていると書かれていましたが、まとめ方などからして基礎問の方がよいのかな?という印象を受けました。ですが、網羅度的にエクセルには劣るのかなと思っています。(ページが少ないので)
0609大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:47:02.27ID:cAhZUnyJ0
去年はざっとしか勉強をしていないので具体的にどれどれはあれが抜けてるから〜なんてことは思ったりとかできません。ただエクセル、基礎問もセミナーに比べると断片化された問題が並んでいないと思い好印象を抱きました。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:47:44.07ID:cAhZUnyJ0
エクセルと基礎問を比較したときの両者のメリットとデメリットを教えてくださいませ。
また、志望校は日大などの私立医学部です。
よろしくお願い致します
0611大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:23:06.62ID:kf+puiy10
自分で見てこいやアホw
0612大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:03:52.98ID:cAhZUnyJ0
自分の目だけでは最終的な判断が出来ないため聞いてます。すみません。
0613大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:02:04.60ID:8bdAdMX80
質問なんですが…。
ATPのリン酸にOHがあると思うんですが、参考書によってはHがなくO−で負電荷してるものをATPとして表記しているものがあります。違いは何ですかね
0614大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:24:22.03ID:Pf139DY00
>>613
液体中だから電離してんじゃね?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:39:04.22ID:8bdAdMX80
>>614
あー、なるほど。
教科書では電離していない状態を載せ、参考書では電離状態のATPを載せていたということなんですね。
解糖系の範囲だったので、液体中ですもんね。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:02:40.71ID:+qnwGzMA0
>>615
解糖系の範囲っつーかATPって体の中にあるからどこでも液体中なんじゃね?
0617大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:06:16.38ID:gEYoPDTm0
すみません。参考書として田部か大森で迷っています。個人的にはカラフルすぎなのも嫌なんですけど書いてあることに一貫性が持てるなぁと思うのが田部なんですけども、みなさんはどう思いますか?
0619大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:36:01.19ID:gFDVqcaI0
なんか色々参考書問題集出てるけど
教科書読み→傍用問題集解く
っていう無難な王道ルートは駄目なの?
0620大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:32:33.59ID:fWHrTJfb0
大森と田部選ぶくらいなら山川+問題集の解説知識でええやろ...
0621大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:39:48.04ID:NVkrVl//0
ダメじゃないけどそんな普通なやり方で成果でてる奴はこんなとここねーし
0622大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:53:35.92ID:kGSElkZ10
教科書(資料集含む)⇔傍用が本来理想的。
授業→復習をきちんとこなすための教材だからね。
どの科目もそうだけど、教科書+傍用の部分が習得できていれば
基本は大丈夫ってこと。
受験勉強で必要な7割位は上記の基本習得で出来上がっている。
あとは「補強」と「問題慣れ」
※8月:夏休み終了までに一番大事な基本段階を完璧にして
9月以降実戦演習すればいい。


上記の基本習得と過去問との間に1冊問題集挟めば難関大や医学部も十分。
志望大学によっては過去問でもいい。
とにかく問題を解いて教科書や傍用へ戻って穴を潰すことも忘れずに。
それから、他科目もあるからそんなに生物だけこなす時間はない。
今は自分の中に生物科目の思考体系を築く意識も持って知識習得・概念理解するといい。
結局論述も考察も自分の頭で考えなければだからね。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:09:14.36ID:S1dQBNfO0
久々にまともな書き込みを見た
基礎レベルに関して傍用以外の問題集勧められていても、スレが荒れるからか対応が面倒なのか誰も突っ込まなくなったよな
0624大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:21:51.74ID:0EByKDzQ0
>>621
たぶんやっないだけだと思うけどな
教科書→傍用を何周もしてたら誰でも(相当のアレを除く)偏差値65くらいはいくんじゃない
偏差値80目指してます!みたいのは無理だけど
0625大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:41:57.56ID:2H2z9b600
合格77講ってやつ分厚すぎて敬遠してたけど本屋で立ち読みしたら分かりやすかったわ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:23:29.61ID:/nU+Db9W0
>>624
そんなのあたりまえじゃん
両方試して良い方採るなんていう余裕のある学習できるのは優秀な奴だけだもん
0627大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:07:24.92ID:jLA0faP20
>>625
誤植半端ない気がした。
hpに訂正あるけども
0629大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:25:39.72ID:w3RZA/4m0
ちなみに公式が発表してるだけでは57箇所
0630大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:54:18.27ID:w3RZA/4m0
みてきたけど、初学者だったら山川が一番いいなぁ。。
ただ色がカラフルで生物と生物基礎がまとまってれば最高
0631大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:16:58.33ID:bIJgaUeV0
田部も原稿の段階で一度通読したりしないのだろうか
0632大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:48:47.85ID:w3RZA/4m0
さすがに間違い箇所57個はえぐい。
大森でさえ3版だし、2版までの道長いなぁ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:28:59.49ID:eRYyQlpQ0
77講が有用な参考書ってのはまちがいないよ
誤植が多いのは東進ブックスの編集部の問題だね
荒巻の見取り図もまちがいだらけで荒巻の能力の問題か
編集スタッフの問題かで講師の技量を不安視する人もいるけど

東進ブックスは誤植をちゃんと公表してるけど
誤植レベルじゃなくて間違った解説、答えのままなんの公表のしていない
学参がけっこうあるとかないとか
0636大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:36:02.23ID:ttk9s1i+0
田部の生物の中古が1900円台までに下落してる
やっぱり誤値のせいなのかもね

アマゾンの評価

小さな誤植が多すぎて話にならねえぜ!(100個以上収録)読んでると、ん?ってなるのでいいですけどねー

情報量が多いのとカラーで見やすいの良いです

しかし第2版まで待ったほうがいいくらいの誤植…

てことで星2.5を四捨五入して星3!!
0637大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:05:38.48ID:na+K1nkV0
誤植なんて自分で直しときゃよくねえか?
新しいの見つけない限り気にしないわ
0638大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:10:32.69ID:vb3SBR2a0
>>636の誤植レビューも「ん?ってなるのでいい」だしな
そこそこ出来る奴には問題ないだろう
生物が超苦手とか読解力に難ありの受験生だと2刷まで待った方が良かろうが
0639大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:36:56.10ID:TEcrAUsx0
わかりやすい信者
0640大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:59:53.67ID:sOmBmpP30
受験では物化使う予定なので生物は趣味的にやってるだけだが合格77講は一番いい基本書だと思うぞ
化学の新研究みたいに通読が難しい本じゃないし、地帝理工以上目指してる奴なら通読した方がいい
0641大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:16:17.94ID:na+K1nkV0
大森のみたことないけどあれって77講よりページ数多いらしいじゃん
けど大森厚すぎってのあんまり聞かないけどなんで?文字密度が違うの?
0642大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:21:02.45ID:sOmBmpP30
正確に比較した事はないけど合格77講の方が字数が多いし、その分情報量も多いな
0643大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:20:23.96ID:stAQr6RX0
話のながれかわるけど短期攻略センター生物どうなの?

センター生物対策本ってこれしかないし
0644大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:26:42.16ID:GlsqP59M0
>>643
オリジナル問題だけど別に予備校の実戦模試問題集やればいいんじゃねって感じ。
ちなみに短期攻略シリーズは化学もオリジナルだけどたいして役に立たなかったな。
注意すべきなのは古文はオリジナルだけど地理はすべて過去問の抜粋だったりするから
過去問以外にどれを買うべきが立ち読みして確認するのが必須だね。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:28:33.73ID:GlsqP59M0
>>640
九大医学部志望者どんだけ多いんだよw
0646大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:39:04.11ID:0le2bOIj0
77講は図が多いね〜

本当にいい参考書なのに誤植が勿体無いなあ。。

大森もいいけどあれを詰め込めるくらいなら他の教科やったほうがいい気がする
0647大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:20:44.69ID:s3USGChM0
受験は総合点だからな
0648大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:22:50.89ID:RK2U/ik00
九州大学医学部医学科志望者の特徴
・センターだけ生物を受験する人はすべて九州大学医学部医学科志望者だと思い込んでいる
・経歴クソの30代医学部再受験生はすべて九州大学医学部医学科志望者だと思い込んでいる
・早とちりして怒りっぽい
・和田秀樹を信じている
0649大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:53:08.15ID:Qv6PCdzK0
受験は総合点だし、現役でどこ受かるかが重要の時代!
1年浪人して旧帝以上は当たり前!
3000時間以上も余分に勉強してるんだからな。
2浪以上とか大学や社会は「おかしい奴」としか思っていない。

医学部こそそう思っているよ。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:13:20.37ID:6/sa1zeR0
マジレスすると医学部ですら教授や職員によって全然意見が異なるみたいだし、今時そういう古いエリート主義的な偏見を信じ込んでるのは世間知らずか頭の悪い学生くらいじゃないのか(笑)
実際はその人がいかに若い頃から明確なビジョンを持って行動してきたかが重要視される。
今後AIの発展と共に創造性に欠く人間は必要無くなるので現実は↓らしいよ。

明確な将来ビジョンを持つ現役>明確な将来ビジョンを持つ浪人生>>>(超えられない壁)>>>明確な将来ビジョンを持たない現役>>>>将来ビジョンの無い浪人生
0652大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:24:48.98ID:FsD05b+W0
>>649
>>641
大学のレベルにもよるだろうね
東大なんかは「うちの入試を突破する奴の知的能力を信用する」というスタンス
だから理三でも面接無かったりあっても軽視していたりする
逆に地方の大学なんかは現役で受からない奴の知的能力が全く信用ならないから面接でビジョンだの何だの問わなければならない
0654大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:44:23.11ID:0Okl5nBM0
面接なんかどこも重視してない
0656651
垢版 |
2017/06/08(木) 15:48:07.51ID:EzQmTrv60
>>652
そうだろうね。
企業においてはグローバル化とAIの潜在能力を目の当たりにしたのか、優秀な人材と判断される要素がかなり大きく変わってきた気がする。
企業に比べると医学科は一部の大学を除いて、優秀な人材を選別しているというより著しく適正に欠ける者を排除してあとは殆ど点数勝負という印象
0657大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:34:29.76ID:tbvlNSQ20
旺文社から、「大学入試 全レベル問題集1〜4」が出るらしい
一気に問題集が4冊も増えるなんて楽しみだな
0660大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:51:26.19ID:DlBNFTh00
>>654
仰る通りで
面接なんか重視してないけど
面接を口実にして不合格にしてる
0661大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:39:24.90ID:O3DiL7iC0
>>659
著者が統一されてないやり直し
0662大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:04:51.03ID:AzNXIk3C0
そういえば東進でもレベル別問題集形式の出てるけど(生物は不明)いまいち話題にならんてことは旺文社も同じ道たどると思う
0663大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:00:56.76ID:8lb9Z4XF0
センター短期攻略なんて買わなくても
ぐんぐん生物が明後日出るぞ
今までセンターのために
リードライト(笑)とか無駄なことやってた奴ら、乙。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:36:03.65ID:KsLIVLQr0
文系からの再受験でとりあえず全範囲教科書読んだけど、生物の最初の「生命現象と物質の部分」だけ異常に難しくね?
生物基礎で理解につまずく箇所はあまり無かったのが、生物に移ったとたん苦労したわ。
まぁそれが終わった後の発生や進化は面白かったけど。
理系の人はああいうのもサクサク理解できるの?
0665大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 00:58:49.74ID:sclZMh0f0
基礎と基礎なしは格差ありますよね。
特に生物と物理。化学基礎と化学は格差と云うより基礎なしへの準備って感じ。
「生物現象と物質の」部分は理系と云うより化学と関連近い感じでは?
0666大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:10:16.05ID:AQzcUEIc0
>>662
化学の3と4は良書
後はゴミ
0667大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:36:35.84ID:WgrFNEN00
東進生物一問一答だせばいいのに
0668大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:23:50.47ID:VDYrcruV0
東進一問一答は田部さんだからね、下手したら出る前にセンター終わっちゃう
0669大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:42:19.42ID:IM3EYZwU0
短期攻略買っちゃったけどぐんぐん分かるセンターの方が良さそうで後悔
0670大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:27:06.12ID:ky05SHug0
(もっと宣伝して難化生物失敗する人を増やしてくれ)
こう思ってる人が少なからずいるな笑
0671大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:51:19.63ID:iTfuZ86p0
ぐんぐん分かるセンターいいよ
0672大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:41:42.75ID:XWgCSyGZ0
77講も大森も厚すぎて無理
教科書すら時間ない
数学も化学もやらなくちゃならん
単位もとらなくちゃならん
だからセミナーの最初のまとめページだけみる
宮廷医学部卒の人がそれでいいって言ってた
0673大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:02:05.16ID:2GDyRP4a0
>>672
そいつ九大だろ
センター生物は8割くらいでいいやみたいな作戦立てたんじゃね
ちなもし九大なら旧課程だしますます参考にならない可能性
0674大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:02:18.23ID:1QJSYOEs0
>>673
東大京大阪大東北名大のなかのどれか
0675大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:10:15.98ID:5KBxkB3O0
名大か東北だなw
東北か
0677大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:09:29.76ID:EPjbL99t0
他にも優先順位高い事が多すぎて手回らんかったんやろ
0678大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:23:18.36ID:EOLwgK2k0
厚いか厚くないかで言えば厚いだろ
相対的に考えられないって勉強したことないの
0679大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:10:50.11ID:Oxl5C6nZ0
117講は通読してもすぐ終わる
77講は読む気すら起こらない
0680大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:51:33.70ID:glugxXJ30
1冊丸覚えする気なら知識の焦点くらいがちょうどいいと思う
大森は調べようにちょうどいい
0681大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:14:24.98ID:4IbX/+wn0
知識の焦点は読む気がおきんでなチャートのほうがいいわ
0682大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:18:25.52ID:OeWxUq4L0
>>681
へえ俺はチャートはあまり読む気しない逆に
0683大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 04:37:06.19ID:OGHFwOjz0
俺もチャート式は通読する気にならんw
0684大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:35:22.76ID:4/xkQzdJ0
リボソームはどのようにして小胞体に結合しているのですか?
立体構造により物理的に束縛しているのでしょうか?
そうである場合、リボソームが付着している様子から"粗面"小胞体という命名は不適で、この逆になりますよね
化学的な結合である場合はどの部分でどのような結合をしているのでしょうか?
0685大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:40:42.77ID:IFR+qQ8z0
そうである場合〜逆〜
なんで?小胞体にくっ付いて遠目に見てざらざらして見えるから粗面、何もくっ付いてないとつるっと見えるから滑面
何がおかしいかわからない
0686大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:02:58.05ID:f5sIosFw0
なぜ教師に聞かないのか?
こんな掲示板の書き込みなんて信頼度ゼロなのに
0687大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:42:55.76ID:eAaMQt/D0
たぶん教師より学歴信頼できる人いくらでもいるでしょ
教師はマーチ〜日東駒専くらいの人が大半なはずだし
0688大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:44:31.76ID:+1SRBnUL0
難関受験対策はそうかもしれんが、低学歴でも流石に生物知識は生物だけ教えてる大卒教師の方が詳しいだろ
学歴で判断すべき部分とそうじゃない部分くらい判別しろよ
0689大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:38:45.81ID:/YTT5wtU0
東北でもないよ
東大京大阪大名古屋のどれか
もうこれ以上言わないけど
セミナーの最初だけ見るって別に生物の勉強がそれだけじゃないよ
セミナー周回はもちろんするし
インプットに77講?使わないってことね
単位取りながらだから平日マックスでも7hくらいしか取れない
甘えかもだけど
これを生物化学数123で5等分すると1教科1.5hないくらい
この時間内で厚い参考書習得して問題演習もして、だと正直きつい
休学する勇気ないチキンなのが悪いがw
0690大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:12:21.62ID:/IsJVg4E0
名古屋かw
0691大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:17:28.14ID:+ZmAyPUr0
その並びに名古屋はNG
0692大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:52:24.07ID:hehLkOB30
旧帝でも東北と名古屋は推薦が多いから実際のレベルは低い
0693大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:58:55.68ID:T6V2eRNS0
お前らって何か見下す時だけ元気になるよな
0694大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:02:22.09ID:T6V2eRNS0
調べてみたら名古屋には推薦、東北にはAOがあるんだな
けどどっちもセンター課してるからそこそこの学力はあると思うが
俺の学年で東北医にAOで行った人は東大理一はまず受かるってくらいの頭の良さだった
0695大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:08:11.15ID:XzkLCLti0
国立でも中堅大や底辺大は
一般>推薦AO
東大や地帝医は逆で
推薦AO>一般

飽くまでもマクロの話だけどね
0696大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:16:48.07ID:T6V2eRNS0
東大が推薦>一般てマジ?
センター8割以下の合格者もいるみたいだし一年目からAO義塾に攻略されて合格者のほとんどがAO義塾生じゃん
0697大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:24:21.47ID:7Fs3Vxgm0
マウンティング好きだなお前らw
0698大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:26:30.34ID:XzkLCLti0
>>696
マクロって書いてるだろ?
センター8割以下のまぐれ合格も「いる」とか言い始めたら地帝医合格者の中にも駅弁医にさえ落ちて当然のまぐれは「いる」
それとAO義塾が殆どってどんなネット情報か知らんが合格者は10名前後だ
0700大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:29:45.22ID:7Fs3Vxgm0
きっしょw
0702大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:34:42.44ID:aJR4HVf60
え?2chていかに相手を見下した発言が出来るかをくらべっこして遊ぶ場所じゃねえの?
0703大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:38:38.62ID:T6V2eRNS0
まあ、そうかっかすんな
俺もお前も東大推薦受けないんだからさ
関係ない話
0705大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:03:26.15ID:VhIdZIyR0
>>701
自己肯定感の低さから現実逃避で何かを批判してないとメンタル保てないんだろうな
ストレス発散どころかパフォーマンス低下のスパイラルに入っていく事に一生気付けず人生棒に振るタイプの典型
0707大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:17:37.32ID:iAcb6XW20
>>705
俺もそんな時期昔あったわ
良くない精神状態だよね
0708大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:35:57.77ID:VhIdZIyR0
>>706
指摘とマウンティングは違うけどお前がそう思うなら悪かったな
お前の人生なんだし内容をどう解釈するかは好きにしてくれ
0711大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:23:29.27ID:VhIdZIyR0
>>707
俺もだよ。かなり良くないよね。
アスリートでもないのに大袈裟だと言われるだろうけど、本当は一刻も早くメンタルトレーナーやカウンセラーをつけた方がいい状態だと思う
0713大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:44:38.50ID:JdNc304X0
きめえなこいつ
例の名古屋大のやつかな
0714大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:44:41.84ID:YrNaRYBX0
受験生時代にマウントされたオッサンがトラウマ払拭しようとマウントしに来るスレだからな
0715大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:23:57.93ID:HpfWB+T60
>>711
俺が直した方法は
@早寝早起きの規則正しい生活
Aネット断ち
B目標に向かってひたすら努力する

この3つ
0716大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:51:49.70ID:uxMq4gdf0
馬鹿につける薬はないというのがわかりやすい流れ
0717大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:11:21.20ID:in9gOP/V0
東北ってまだAOやってるんだ
0718大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:43:05.08ID:VhIdZIyR0
>>715
俺も結局それだった
ただ中々安定しなかったから、翌日に疲れが完全に残らないように8時間睡眠+睡眠の質を上げる事を意識して生活してた
0719大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:49:08.05ID:VhIdZIyR0
>>715
何年くらい頑張って直った?
0720大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:05:46.58ID:Uuy41WZf0
石の上にも3年
浪人も3年
人生は1年ですべて決まるのだなあ 244
0721大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:14:54.82ID:rdDqb+220
大堀のセンター生物基礎が改訂されたから読んでみたが、微妙だな
0723大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:21:55.94ID:HF6pzh1H0
ぐんぐんのびる糞やんけ
だまされた
0724大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 04:09:17.48ID:k+3WQ6vP0
不倫大好き、尻谷賢司と申します。


某配達企業に勤める、妻子持ちの49歳です。

妻とはもうセックスなんてできません。

若い女性、できれば20代がベスト。

非正規社員に「社員にしてあげる」って言えば、簡単にセックスできてしまう。お勧めの方法です。

どうやって若い女性と不倫できるか、自分の体験談を随時アップしていく予定です。
宜しくお願い致します。
0725大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:20:58.00ID:PQ6E2VYL0
>>723
まじ?

センターだけの人は参考書は山川しか選択肢ないか
0726大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:27:17.13ID:PQ6E2VYL0
基本事項のまとめに、参考書的な丁寧な解説を加え、さらに重要問題を精選し、できるだけ短い時間で、無駄なく、効率よく、基本から実戦力まで一気に養える、センター試験「生物」の対策書。
解説は、受身的に読むだけにならないように、空所補充の形式にしている。
重要事項のまとめには、3段階の重要度も表示。複数のテーマにまたがるような実戦的な問題を編末問題として精選して掲載。

「解説は、受身的に読むだけにならないように、空所補充の形式にしている」 ←余計なおせっかいを彷彿させるというか、嫌な予感するなw
0727大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:18:05.63ID:TNQbRyox0
基礎徹底のショボイ版みたいな感じ
まず基礎徹底が糞だからな
0729大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:25:28.27ID:KtT9c4gx0
大森単独ならいいけどコザキのBBAや伊藤が入るとダメになるんだな
0730大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:46:14.24ID:huUC/Ukv0
普通に教科書とか大森とか田部とか焦点を覚えながらセンター問題集やればいい話なのでは?
0731大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:47:13.41ID:x803JOCf0
>>728
生物基礎、生物のぐんぐんはうまくまとまってていいと思った
1ヶ月でなんとしても点数上げたいって人には絶対勧める
それ以外の用途がないということでもないが
0732大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:20:09.97ID:gqSyRCMJ0
ぐんぐんのびるは7割でいい人用
問題簡単すぎるし最低限しか書いてない
0733大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:16:54.00ID:wouysej00
短期攻略はどうなの?
0734大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:05:58.48ID:xQWhqPXq0
センターより難しい
0735大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:47:02.63ID:KwhN4s0S0
そうなのか
0736大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:43:17.52ID:zd6er+O00
どれが良いとか細かいことは気にし過ぎず
予備校のマーク模試の使いまわしを次々解いてればいいのでは?
問題解いて解説読んでチャートでも見るほうが
参考書読んで積み上げてくより吸収が格段に速いし
模試なら学習時間も読めるから計画倒れしないよ
0737大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:15:06.94ID:q0CsDQrr0
わかってるやつは何してからマーク模試解きまくるのが最短で確実かわかってるけど、ぐんぐんとか勧められてても黙ってスルーしてるだけだよ
0738大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:40:10.84ID:0/oTPhFc0
マーク模試解きまくるて
マーク模試は1冊やるのも10冊やるのも対して効果変わらなくね
0739大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:06:31.10ID:EAP1PI9P0
最新年度の数社分と過去問追試本試3年分をまわすってことじゃないの
0744大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:03:19.05ID:wLesdnFf0
駿台の方がZ会より難しいけどな理科は
0745大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 05:36:46.02ID:J9odawUk0
そうなの?
Z会と東進過去問は最難と聞いてたが・・・
0747大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:09:34.21ID:LQOAAhZU0
普通にZ会のほうがむずいな
0748大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:41:49.26ID:M272vVJU0
九医志望で、これまで「生物」の分野はリードライトを
理解度イマイチなままで進めてきたけど
センター用に駿台から新しく ぐんぐん生物ってのが出たみたいだから
買ってみる

他には生物Tのやつだけど、基礎として大堀のセンター本を読みました

それらをやった後は過去問とZ会の緑本をやっておけば
センターには十分ですよね?
0750大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:02:21.94ID:M272vVJU0
>>749
ぐんぐん生物とセンター短期で迷ったのですが
新しい分だけ ぐんぐんの方が良さそうなので
そちらを買うことにします

本当にセンターだけなので
山川とか田部の分厚い基礎本はとても無理なので
ちょうど良かったです
0751大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:08:24.48ID:3+GDVA8Z0
>>747
はいエアプ
駿台の方がはあ?って問題掲載してるんだよなあ
0752大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:09:26.73ID:3+GDVA8Z0
ちなみに難しいけど学習効果高いとも言えないわけのわからない仕様だから理科は駿台を後回しがいいよ
0753大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:18:36.50ID:HOysSap70
それな
物理の駿台センターやったけど40点くらいで本番8割だった。
0754大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:41:56.52ID:ba9WaQrN0
生物スレで物理を語るアホ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:49:27.88ID:3+GDVA8Z0
>>754
俺は生物の話してる
0756大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:22:20.76ID:M272vVJU0
ぐんぐん生物買ってきました
とりあえず5回読めとあるので
5回繰り返してみます

そのあとはセンターの過去問を10回分やります
過去問集については、駿台の青本だけが
2017年度の追試を収録しているので
青本にしました

あと半年しかないので、青本に載ってる過去問10回分を
覚えるくらい繰り返して、Z回の緑本で仕上げですかね
0757大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:30:46.24ID:5u0kDU2u0
緑本は1年に1題しか更新されないし
教科によってはセンターパックの使いまわしだったりするから
問い合わせてから買うほうがいいよ
0758大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:36:29.39ID:M272vVJU0
>>757
ありがとうございます

これまで緑本は買ったことないし
センターパックはどうせ数学や化学対策でも必要なので
全部買う予定なので、ダブりがあっても
まあ仕方ないですね

駿台の朝霞先生のブログに、センターはとにかく
予想問題よりも過去問をやれと書いてあったので、
青本の過去問をまずじっくりやってみます
0759大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:55:38.16ID:M272vVJU0
あと、センター「生物」には、生物基礎とやらにある
バイオームとか腎臓の構造とかは出ないですよね?
あくまで「生物」の教科書の項目から出題されると
考えていいのでしょうか。教科書は持ってませんが
(腎臓は一応、生物Tの本で一通り読みましたが…)
0761大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:47:50.45ID:M272vVJU0
>>760
ありがとうございます
なにせ二次試験が超難関なので、センター生物は効率よく
90点(たぶん上限)を取りたいので、ぐんぐん生物と
過去問を中心にやっていきます
0762大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:50:24.46ID:774B6Cqe0
>>761
九大か、二時は化学物理だっけ。
自分は福島医と国際医療受ける、お互い頑張りましょう
0763大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:37:33.21ID:A2ho5TWu0
>>762
同じ医学科志望だったんですか!
単科医大の生物は大学教養レベルとも言われてるそうなので
大変ですね。自分は論述が無いので多少は気が楽です
物理選択者にセンターで差をつけられる懸念はありますが…

国際医療大もですか
新しい大学はみんな手探りだと思うので
取れるところでキッチリ取る戦略で頑張って下さい
0764大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:39:50.93ID:eI71FrlX0
>>761
8割前半上限の現実75-78辺りでいいならそれでいいと思うけど、8割後半〜9割狙うなら生物選択者並みに基礎固めないと流石に厳しいんじゃないか?
どれほど難化するかによるけど、最悪2015並になったら70は確実にきるよ
まあそんな事にはならないと思うが
0765大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:27:41.08ID:5sEVTWQu0
>>763
こちらこそ!

理科3科目は大変だと思うけど、応援してます
福島は生物むずいから物理選択者に差をつけられないようがんばる

今年の国際の生物は簡単だったけど、来年どうなるかはわからんからね

お互い医師になりましょう
0766大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:34:28.93ID:dUUdHxw20
なにこの馴れ合い
きも
チャットでやれ
0767大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 03:04:54.01ID:/W2ihA8l0
>>766
まあ、そう言ったるなや
ギスギスした討論スレより、こっちのんが有益な情報交換があっていいやろ
0769大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:12:35.93ID:A2ho5TWu0
>>765
まあ、物理選択者でもセンターで満点は案外取れないもの
なので、90点をキッチリ確保するつもりで頑張りましょう

>>764
どういう根拠に基づいて70点切るとか書いてるのか知りませんが、
あとはもう決めた教材を淡々とやるだけです
0770大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:17:27.51ID:A2ho5TWu0
ちなみに田部の合格77講ってのも見てきましたが
あの分量と記述量では、もはや通読する本ではなく、
調べもの用の本ですね

とりあえブックオフで買った田部の生物U33講が
手元にあるので(これも分厚い)、調べ物用に代用します
0771大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:28:45.66ID:A2ho5TWu0
もうひとつ、旧課程の本で使えそうなのが
”センター生物・考察問題と遺伝が面白いほど”
って本です。これの考察問題のパートは新課程でも
関係無く使えるかと

なにせ旧課程の生物Tの本なのに、考察問題への
アプローチとして、いきなり範囲外の個体群を
例題に使ってるくらいなので
0772大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:17:54.27ID:0nJvDNl40
あと旧課程時代の本だけど、分子生物分野を詳しく書いてある本もあるよ
それと生物2の参考書だね
0773大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:57:27.46ID:GxbupxpM0
>>769
根拠はないけど率直な個人的見解です。でも他教科との兼ね合いもあるだろうしね。。
一応自分の場合は2015年生物スタートでリードライト全て5周以上やり終えて、12月後半に2015本試解いて73点、翌月2016センター本番88点だったよ。
九医は理科三科目大変だと思うけど頑張って
0774大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:37:03.78ID:2faD7NJU0
>>773
基礎がどうのこうのじゃない気がする
リードライト5周と言ってもね、
過去問の研究不足と、問題文の読解力の無さが原因で
そんな点数しか取れなかったんでしょ

でないとリードライト5周で7割とか、能力が低いとしか思えん
0775大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:51:12.69ID:2faD7NJU0
だいたいリードライト5周やったってのが、なんか嘘くさい
リードαだけでも他に教科書や辞書本が無いと意味不明で
進められないはずだし

教科書を熟読しつつ5周やってもセンター7割なら
やっぱオツム悪過ぎないか?
0776大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:04:28.94ID:AP2zY7QY0
確かに
去年の生物なんて無勉強でも8割取れるレベルだからな
リードライト5周もしてそれならあほすぎる
0777大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:28:10.56ID:rHPxh0xu0
去年の生物は生物の知識が求められない読解力テストが多すぎた
0778大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:28:51.86ID:rHPxh0xu0
今年はその反動で昭和医大のような究極の穴埋め問題になるぞ
0779大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:32:09.72ID:GxbupxpM0
>>775
普通に考えて初学者が辞書本使わずリードライトやるわけないだろ。

確かにオツムが悪いのかもしれんが、センター各年の難易度も全く知らないでよく煽ろうと思ったな(笑)
得点調整が入った2015新課程生物は例年換算-10から-15で超難化(旧課程生物選択なら簡単だったらしい)、2017は生物のテストと言えないほど超易化して+10から+20取れる年。
リードライトやってるだけで最低90からほぼ満点、ほぼ無勉でも8割取れそうで全く参考にならないのが2017。その逆が2015新課程
0780大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:39:17.30ID:C8KRVxs90
リードライトちゃんとやれって話だな
普通の知能ならガチで5周やればセンターどころが駅弁大でも合格点余裕なはずだが
0781大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:22:42.47ID:GxbupxpM0
>>780
がっちりやれば易問高得点型なら余裕だね。学科によっても典型的な記述対策だけすれば大丈夫。
俺は結局傍用まで間に合わなかったのでそうして、易問高得点型以外の私立では予想通り爆死した
0782大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:47:12.22ID:3sNZEio60
>>777
それなあ
あれはびびった
国語かと思った
0783大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:49:16.90ID:3sNZEio60
77講通読してる猛者いますか?
0784大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:52:03.87ID:3sNZEio60
>>781
俺と似てるなあ
リードライト周回してそのあと傍用周回しようとして、タイムオーバー
これ、最初から傍用でよかったんじゃね?って思うけどどうなんだろうか
0785大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:55:49.13ID:uiQPHEEN0
スタディサプリの牧島先生の評判を教えてください。
0787大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 03:37:51.13ID:QcGaEKT90
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
0788781
垢版 |
2017/07/09(日) 12:22:27.83ID:QtPltvRp0
>>784
俺もそう思う(笑)
結構下のレベルから拾ってくれる簡単めの傍用1本でやればよかったんじゃね?って。
自分は難しめの傍用使ったんだけど、基礎がっちりやれたお陰で高偏差値安定したんだと思うようにしてる。笑
0789大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:50:16.43ID:lrewj3hn0
>>788
リードライトやったんじゃないのか
難しめの傍用ってセミナーとかのこと?
0790大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:06:34.95ID:uiQPHEEN0
>>786
そうなんですか?
スタディサプリと基礎問

山川とセミナーで
済まそうと思ってるんですがどちらが良いですか?初学です。
0791大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:57:53.92ID:jiL/bYtC0
センター生物って、前半の遺伝子とか
代謝とかの難しい分野を
夏にじっくりやっておけば、
後半の個体群とか生態とか進化は暗記ばかりだから
二学期にやっても何とか間に合いますよね?
0792大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:03:36.76ID:td35xKPL0
暗記は後回しでいいとか言ってるのは灘開成あたりの理Vのアスペだけだろ
普通の人がそんな芸当できるわけないから暗記こそ早めにやるといいぞ
0795大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:43.07ID:QfpRlnQKO
暗記こそ大切だし頭の良さで太刀打ちできない暗記料が存在する。毎回テーラ展開してたらチョーうすのろマヌケ関数電卓になる
0796大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:56:25.40ID:QfpRlnQKO
ちなみにキャんベルンとか生ぬるくヘナチョコだから男ならローデッシュあたりいく
0797781
垢版 |
2017/07/09(日) 22:01:16.35ID:QtPltvRp0
>>789
俺はリードライトからニューグローバル
セミナーが簡単な傍用じゃないの?
0798大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:25:07.88ID:QtPltvRp0
>>791
英語数学が完成してるなら大丈夫かもしれないけど、早めにやっといた方が良いと思う
何とか間に合うかなは大抵全然間に合わないよ
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:28:44.34ID:FwRPuVaj0
>>790
俺はそれらの参考書とかはやってないからなんとも

スタディサプリ、大堀、良問とやって北大受かったんだけど、スタディサプリは効率が悪かったしこの時間を他に使えばよかったかなと思った。なにせ48時間かかるので見るのに。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:33:26.60ID:chJbo3wI0
センター生物の過去問やったら9割とれる年もあれば6割しかとれない年もあるんだよね
難しいときは、こんなのできるわけないだろって問題が出る
センター生物ってマジ糞だと思う
0803大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:31:29.67ID:b1+04z600
センター試験は出来る奴には簡単
そうでない奴には努力が報われにくい
まあ先天的なものに左右される部分が大きい
0804大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:24:25.48ID:uu2PIA3+0
と、灘高生でも得点できないことも知らない能力信者の無能が申しております♪
0806大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:33:33.75ID:b1+04z600
失点する灘校生もいるのは事実だろうが、そこから「灘校生でも得点できない」と演繹するなら頭が悪すぎる
0807大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:34:36.52ID:chJbo3wI0
九医目指すとセンター生物必須だから怖いんだよ
物理化学ならまず安定して9割とれるんだけど
生物物理、生物化学にすると生物失敗したときに志望校のランクを落としても不利になるから難儀なんだよな
センターで理科三科目って受けられないんだよな?
0808大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:35:00.96ID:b1+04z600
まあID:uu2PIA3+0みたいな知能の低い輩は物理化学選択するよりは生物選択するのが無難ではあるが
0809大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:35:53.81ID:uu2PIA3+0
[2014年度 灘高校センター試験結果]
平均点 767点/900点(85.2%)
・物理   :最高100 最低64  平均92.6 (N=148)
・化学   :最高100 最低40  平均94.4 (N=159)
・生物   :最高100 最低16  平均82.7 (N=38)

理系マシーンとして有名で世間では難しいとされる数学2Bすら平均92.9の灘高生も生物には…
0811大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:25:17.18ID:uu2PIA3+0
反論になってないバカ発見
0816大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:22:09.53ID:5F71spG80
>>814
2014は解いてないからわからんけど平均点はかなり低い。
最難年度を認定するスレでは2015がここ数十年で最難とされてたかな
0818大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:17:56.55ID:JMM4199P0
別にサンプル少ない灘持ってくるんじゃなくて全体の平均点見りゃ難易度はわかる
0819大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:00:35.86ID:Aie3f/Bk0
物理がよく分からないから、生物を選択したとも考えられる。
つまり灘の集団の中でもレベルが低いものが集まっていると考えられる。
0821大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:41:11.99ID:iRV0OvAh0
昔理三後期で生物必須だった時も前期試験終わってから2週間で生物詰め込んで受験する物化選択の合格者がポロポロいたな
出来る奴にとっては生物なんてそんなもん
0822大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:13:04.24ID:lTHyeIKy0
>>819
腐っても灘に合格してる奴がどう考えても
旧課程のセンター物理が分からないわけがないだろ
あれこそ1週間で9割取れる試験だよ
0823大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:13:46.32ID:lTHyeIKy0
物理って学校で習うと難しく感じるのに
独学で一気にやると相当簡単だよな
0824大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:31:51.42ID:iMMHrqLM0
それな
しかし06年離散後期のあしきりは98%だった、頭おかしいわ。
0825大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:59:57.95ID:pfu37xO80
10年以上前の受験話持ち込むな
ここは同窓会じゃねーんだよ
0826大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:31:02.90ID:coUf/B970
>>1-4
 駿台予備学校 生物科 講師陣が、生物基礎・生物の学習参考書を
発売した。但し駿台文庫からではなく旺文社から発売した。

大学入試 全レベル問題集 生物 [生物基礎・生物] @基礎レベルhttps://www.obunsha.co.jp/product/detail/034387
大学入試 全レベル問題集 生物 [生物基礎・生物] Aセンター試験レベルhttps://www.obunsha.co.jp/product/detail/034388
大学入試 全レベル問題集 生物 [生物基礎・生物] B私大標準・国公立大レベルhttps://www.obunsha.co.jp/product/detail/034389
大学入試 全レベル問題集 生物 [生物基礎・生物] C私大上位・国公立上位レベルhttps://www.obunsha.co.jp/product/detail/034390
0827大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:40:27.11ID:pq1oCZ7Y0
センター生物は自分は出来るって思い込んでぶれない芯持ってれば大抵9割以上とれる
2次の記述は情熱と好奇心で乗り切る
おまえらなら出来るよ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:33:44.82ID:sfKL2omL0
まともな人はスルーしてるっぽいが、新課程と旧課程一緒に考えたり物理エアプで語ってるやつは笑われてるんだろうな
0831大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:59:01.89ID:5O+zPaUc0
同窓会?俺は現役の受験生だ。
センター生物05年は一度受けておいたほうがいいよ。あのレベルで8割とれれば自信もっていい
0832大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:33:13.12ID:sfKL2omL0
>>830
サンクス。顔真っ赤にさせてごめんな。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:50:41.52ID:a2uwN6aB0
>>826
見てきた

1は参考書などでとりあえず知識だけ入れた人が確認と頭の整理に使うのに最適
2は四択とセンター的問題の2部構成。思っていたよりは難しい?センターレベルとつけられた本はただの易問州である場合おおいが、これは対策としてはよくできてる。

3と4は普通の標準問題集という感じ。解説の質は悪くない。
あえて言うならこの2冊を一冊にまとめて1500円にしてくれたらもっと嬉しいw
0835大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:13:54.37ID:bW5BjsTm0
旺文社は入門→基礎→標準のシリーズが優れものだからな
敢えて出す意味があったのか否か
0836大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:52:55.49ID:Pb2V1+tD0
典型的な勉強の仕方を勉強してる参考書問題集マニアだな
0839大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:08:17.07ID:AOfk178x0
https://www.amazon.co.jp/dp/4010343877/

■本書のレベル■
1基礎レベル:高校基礎から大学受験準備

(その他のラインナップ)※掲載の大学名は購入する際の目安です
2センター試験レベル:センター「物理」対策用 ← ★(笑)★
3私大標準・国公立大レベル:東京理科大・明治大・立教大・法政大・同志社大・関西大,埼玉大・富山大・静岡大・広島大・鹿児島大など
4私大上位・国公立大上位レベル:早稲田大・慶應義塾大,東京大・京都大・北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大など
0841大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:57:31.71ID:sn12/ixl0
生物(基礎じゃない)でセンターのみ必要で90点は取りたいやけども
問題集はなにがええかな?
独学で教科書としては「ぐんぐんわかるセンター生物」とかいうの使う予定
だから問題がたくさん載ってるのがええんやけども
例としては化学の重要問題集みたいにその単元の説明は最小限に、あとは問題ばっかり
みたいなやつ 過去問とけはやめて欲しいんや、なにせなんも勉強してないから
0843大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:43:43.32ID:WOd4VcHA0
age
0844大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 16:06:35.97ID:uM5qzeTT0
大堀と言えば、
来月、新しい参考書を出すらしいな。

大森、田部を超えられるのかどうか、
いや、競合相手は山川なのか?

しかし、8月出版って遅過ぎw
0847大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:05:36.85ID:INf19F5x0
大森・田部・山川に匹敵なんて、程遠い参考書と云うか
問題集だと思うが。。。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:14:04.00ID:4xN2sRtP0
大堀の授業受けて偏差値50が70超えた
参考書は授業ほどじゃないけどいい
0851大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:53.23ID:ye55wQTk0
大堀か大森って感じだなひと昔の参考書は
0856大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:50:39.46ID:XgfHdFBl0
出るのって、代々木ライブラリーから生物基礎のセンター標準問題集のことか
それなら旧課程でも出てる
変な期待しちゃった
0857大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:27:31.56ID:xJ1beNbD0
上巻って事は参考書じゃないか?
上巻の問題集って化学や物理みたいに単元が分かれてるならありだが
生物じゃ考えにくいと思う
0858大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:14:10.74ID:cjNqqycc0
4単位生物のセンター面白いほどを上下の2分冊にして出すということでしょ
あのツイートにほかに解釈のやり方なんてあるの?
0859大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:53:17.00ID:9zPjboiL0
生物基礎、ではなく生物の参考書を上巻と下巻に分けて出すということ
しかし上がでるのが8〜9月あたり
その頃にはある程度生物は完成してるが、大堀のファンとしては買う。

参考書…
センター生物1
理系生物の達人
分子生物学の実況中継
0860大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:35:17.40ID:uIwezxhc0
それより改訂版大堀センター生物基礎は何がどう変わったの
前作はアマゾンで酷評されてたが
0862大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:27:52.15ID:x5wkW9T60
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:14:17.67ID:ipDKy8Bi0
理標の新装版出てから話があまり出ないけど使ってる人いないの?
0864大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:17:14.83ID:mbT+AdP40
あんま変わってないからな
0865大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:12:37.83ID:qB2BDOO30
生物の問題集を5回繰り返せば良い。

生物中毒者偏差値65より。
0866大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:23:30.16ID:/vdLbWKf0
65程度の奴が言ってもなあw
理標A問題さらっと一回やるだけでそのぐらい行くけど
0868大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:35:40.45ID:/vdLbWKf0
化学も重問Aやって知識網羅しただけで65行くからな
ちゃんとやってない奴が多すぎる
0870大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:20:31.50ID:qRCehl4E0
生物の話しろよ
0872大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:15:25.26ID:5QLOCR5S0
2018年度のセンター難化するだろうから不安だな...
0874大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 04:59:10.65ID:J6CgqOVV0
ぐんぐんわかるセンター生物かなり良い
必要最低限のことだけ分かりやすく解説している感じ

これと過去問やって黒本と緑本やれば9割行くかな
0875大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:12.59ID:QiE3F/bB0
>>874

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136603334

センター物理・化学・生物で9割以上とれている人は何%いるか?

●生物
2014年度センター
平均値:54.5
標準偏差:20.8

偏差値:(90−54.4)/20.8*10+50=67.1 ⇨ 上位4.5%

●化学
2014年度センター
平均値:70.9
標準偏差:24.3

偏差値:(90−70.9)/24.3*10+50=57.9 ⇨ 上位24%

●物理
2014年度センター
平均値:63.1
標準偏差:24.7

偏差値:(90−63.1)/24.7*10+50=60.9 ⇨ 上位17%


こうやって比較すると、センターだけでも生物選択は不利であることが
明確です。例えは悪いかもしてないですが、化学で9割取る人は日大レベ
ルの頭でいいですが、生物で9割取るには東大並の頭の持ち主です。
0876大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:05:44.41ID:nl3Cy7Gg0
せめて平均点が同じくらいの年で比較してくれよな


しかし06年のセンター生物はほんとむずかった
過去問ある人は是非取り組んでほしい
0877大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:17:07.44ID:uxgwcxgO0
1年だけ出して何の根拠になるのか
データの取り扱い下手だなあ
0878大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:28:49.39ID:NYPKPLFY0
前もいたなあ
センター生物が難しい難しい連投してた馬鹿
0879大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:22:55.08ID:HV5lzW1+0
一年分のデータだけで語る奴結構いるよな
たまにそれで他人を批判してる奴までいて流石に頭悪すぎて引くわ
0881大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:42:54.66ID:k7mX4tOd0
ただのコピペだろうからこのくらいにしておこう
誰かオルニチン回路の覚え方教えて!(ゴロでもなんでも)
0882大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:48:32.62ID:esDtroa60
ここで偏差値自慢してる人たちってどんだけ頭いいの?
全国順位1桁とかザラにいるってことだろ?
0883大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:47:59.77ID:QiE3F/bB0
>>876
自分でやれ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:48:46.26ID:QiE3F/bB0
>>877
馬鹿は死ね
0885大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:49:27.56ID:QiE3F/bB0
>>878
知らんがな
0886大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:51:19.10ID:QiE3F/bB0
>>879
一つ言えるのはお前みたいな馬鹿は揚げ足取るだけで何も言えない典型的な日本人メンタルの雑魚だな
0887大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:51:57.62ID:QiE3F/bB0
>>880
スルーやぞ
0888大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:52:31.68ID:QiE3F/bB0
>>881
オチンチン
0889大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:54:14.73ID:QiE3F/bB0
>>882
偏差値の意味を理解できない馬鹿が多いだけ
偏差値が名目上は順位と線形でないことも頭で理解できない馬鹿が多い
困ったものだ
0890大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:58:15.10ID:QiE3F/bB0
馬鹿が多いけど平均が高くなれば標準偏差は小さくなるから
単純に90点以上が取れるとも言えないんだけど
馬鹿の頭では2変数関数は理解できないんだろうな
0891大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:02:04.82ID:QiE3F/bB0
反証するのなら生物が一番90点以上取れてる年度のデータが
何年分か揃ってないと話にならないけど
馬鹿な奴は揚げ足取っただけで自分が間違えてるから笑えんわな
876,877,878,879は目くそ鼻くそで爺の糞みたいな奴やな
0892大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:03:09.59ID:QiE3F/bB0
ごめん>>879は頭悪すぎて引いたわ
0893大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:06:15.35ID:QiE3F/bB0
工学部の雑魚が選択しない医学生ばかり受験する生物で
簡単に高得点が取れるわけがないんだよな
そもそも倫理政経も似たような性質があって
そんなことも知らずに2chでは簡単とか強がってた雑魚が多かったが
いかに高得点が取れないか知らずに
馬鹿ゆえ威張りたいのなら現実を知るため
予備校を訪ねてみるくらいのことはしないとな
0894大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:08:13.20ID:QiE3F/bB0
>>878
誰も安定して高得点が取れないことを一般に難しいというのだよ
相当な馬鹿には言葉の意味も理解できないんだろうけど
0895大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:10:23.10ID:QiE3F/bB0
>>877
真正のゆとり世代の馬鹿かお前?
最低でもその年はそうだったという根拠になるだろ
しかも例年そういう傾向があるだろ
あまりに知能障害者すぎて気の毒だな
0896大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:11:42.45ID:QiE3F/bB0
>>882
ここには現実で立場の弱い気の毒な人間が多いのだよ
すごいと言ってあげれば満足するのだから馬鹿のトリセツも身に付けるといいよ
0897大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:13:39.06ID:QiE3F/bB0
>>877
馬鹿なりに手本示せよ
0898大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:18:30.33ID:QiE3F/bB0
>>866
馬鹿かお前?英語と数学ならともかく理科ましてや
生物なんて75あっても本番は当てにならん科目やぞ
65も75も知識量に大差ないんだけど
こういうメタ認知できない雑魚が
簡単に偏差値上がる生物に逃げて勘違いするんだろうな
本番1週間前で底の浅い科目の生物のリードなど軽く追いつかれて
総合で逆転されて泣く姿が目に浮かぶよな
0899大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:20:33.44ID:QiE3F/bB0
>>872
根拠は?マルチンゲール理解できない真正の池沼か?
0900大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:23:27.96ID:QiE3F/bB0
改正後のセンター試験では生物など馬鹿が勘違いする科目は廃止すべきだわ
0901大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:29:37.24ID:QiE3F/bB0
連投は終わったか?
0907大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:01:36.57ID:J6CgqOVV0
>>874だけど、ここに書き込んだオレがバカだった
もうネット断ちして自分で決めた通りに勉強して
本番で満点目指すよ

2014年度には、ぐんぐんわかるセンター生物のような
新課程生物のセンター対策本が無かったから
取れなかった人達は手探りで非効率な勉強をせざるを
得なかったんだろうね
0908大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 05:40:44.56ID:suZzAdez0
ぐんぐんわかるが頭の整理用にちょうど良いのは俺も認める
0909大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:17:04.16ID:QrP6T6L40
もうぐんぐんの自演、ステマはいいよ
いい加減しつこい
0911大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:36:57.29ID:XnNiiq5N0
このスレには
ある教材を使いやすいと言ったら
条件反射で自作自演とかステマだと騒ぎ出す
単細胞生物が生息しているらしい
0912大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:33:50.36ID:s5cvo07b0
俺は2年前 リードαやってその後基礎問題精巧で あとは駿台の新・考える100選だっけ? 難しいのやった。
あと 過去問などなど…
偏差値はそこそこあったも思う。
駿台の理系標準問題集は分かりにくいからオススメしない。
あと 生物用語集はロッカーなどに置いとくのが便利だった。
0913大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:36:31.33ID:s5cvo07b0
0912だけど そう言えば 皆偏差値どれ位って言ってるけど どこの模試で言ってる?
俺は駿台全国で多分70ぐらいだったはず。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:37:01.98ID:s5cvo07b0
ごめん ID一緒になってたわ
0915大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:45:19.47ID:bTA4AEiu0
生物の偏差値なんか全くあてにならんけどな
結局勝負するのは物理とってる奴らが大半だし
0916大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:51:58.72ID:jwEs+hpz0
馬鹿でも高得点取れる化学は全員選択か
物理生物は1〜2%くらいしかいないよな

地学で理3入る奴いるんかね?
0918大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:57:46.85ID:VoBwYrgt0
ぐんぐんわかるセンター生物マジいい
これと過去問だけで十分だと思う
0920大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:54:06.48ID:pDW+dP1E0
生物の重問はあかんやろ

化学のチャートもいつ使うんや?
理論とか浅すぎて調べるほどのことはないし
気体とかの製法まとめてあるページくらいしか見返すことないだろ
そして、それならチャートより資料集のほうが良いということに気づく
化学は問題解いてれば勝手に伸びるから
下手に参考書とか読まないほうが効率いいと思うよ
0921大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:55:53.95ID:THuavgt/0
ぐんぐんのステマは来年の爆死者増やす工作
もっとさせてやってくれ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:36:05.83ID:HrYxnLOR0
>>919
生物の重問は誤答が多いですよ
あんまり使わない方がいい。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:49:10.27ID:4oEoXFU00
誤答というかクソ長いリード文や条件設定を省いて無理やり問題を短く直してるから、そもそもの条件不足が多い
0927大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:11:29.16ID:2qdZN2Py0
生物の重問は解答に問題があるという声はよく聞くけど、具体的にどこに問題あるのか指摘しているのを見たことがない。
0928大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:46:02.43ID:bC0ssh4A0
生物は77講読んでセミナー解くってのをひたすら周回させればよろしい?
0929大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:07:16.79ID:Nr+bazLY0
セミナーだけでもいいけど、問題の出し方なんか無限にあるんだからいろんな問題に触れるのもアリ
どうしても重問批判したいのがいるみたいだけど、解く問題の種類を増やすなら重問も結構いいと思う

基礎を疎かにするのはもっての外だけど、生物に関していえば上位を目指すなら色々な問題集に手を出してもいいとは思う
0930大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:52:54.15ID:+u/rYCD10
ここマジで過疎ってんな [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 大学への名無しさん2017/07/06(木) 23:45:30.73 ID:Bxu1PefA0>>5
受験に役立つ情報は受サロより多いのにな
受サロの雑談的なノリが勝ったんかね

2 : 大学への名無しさん2017/07/06(木) 23:52:18.96 ID:4qI6aaeh0
にーとまん、にーとまん認定厨、講師、ゴキブリ、薬大生、りか
とわりと新参の俺が見てきた中でもこれだけ基地外が揃ってる
その真性の屑どもが絶えず荒らしてるんだからそりゃまともな人は見なくなるだろ
まあ俺はそこそこ見てるけどな!
3 : 大学への名無しさん2017/07/08(土) 00:21:06.43 ID:9vQRS3Db0
2ちゃんにいるのは中年高齢者ばかりだからな。
リア厨やリア高は今時2ちゃんなんかに来ない。
4 : 大学への名無しさん2017/07/08(土) 03:45:01.55 ID:McC4EFTj0
ジュサロは馬鹿ガキの隔離板
本物の気狂いは学歴板にいく
5 : 大学への名無しさん2017/07/09(日) 01:21:07.90 ID:6rUUyzRe0
>>1
役立つ情報はなかなか書けないからな
6 : 大学への名無しさん2017/07/09(日) 04:40:03.69 ID:J67wTP0J0
役立ちそうな情報書いても何もいいこと無いからな
暇なときに下らん絡みで時間潰すぐらい
0931大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:42:36.73ID:F58RmSkW0
生物基礎センターしか使わないんだけど何ヶ月で8割いけるかな
3?もっと?
0932大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:05:04.04ID:Afx8SUP30
センスがあれば2週間
普通なら2ヶ月

覚えること覚えずにできないとだけ言ってるならいつまでもできない
0933大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:11:38.99ID:5TQSDyI80
ホルモンとかバイオームとか覚えられない奴は覚えられないからなあ
0935大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:26:20.09ID:6rI875Dl0
化学といい良問問題集はクソだな
まともな問題集ないのか生物は
0937大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 02:21:33.98ID:CXvw/L1I0
>>935
良問生物はそれほど叩かれてない気が
何がダメだったの
0939大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 09:13:13.20ID:a2Hv8lLJ0
良問は重問と変わらない解説の薄さ
問題も簡単なのが多く微妙に古臭い
0941大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:41:46.93ID:n1Th31Ig0
生物は用語と仕組みをしっかり理解して暗記しなきゃまるで後々お話にならないよ。

俺はリードライトノートをしっかりやってその後に基礎問題精講と標問をやったね。

ぶっちゃけ標問はいらなかったかもしれないけど。


リードライトノート⇨基礎問題精講の流れはかなりいいと思う。

リードライトノートで用語と仕組みの断片的暗記からの基礎問題精講の国立出題の問題で体系化がされる。
0942大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:20.83ID:O/7nUNhQ0
リードlightノートは教科書か辞書本がないと意味不明になるよ

その点、ぐんぐんわかるセンター生物はそういうのが
なくても1冊で理解できるようになっている

もう参考書で悩んでるなら
ぐんぐんわかるやれ。悩んでる時間があればすぐ終わるくらい
分かりやすくて簡潔でいいぞ
0943大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:49:26.18ID:O/7nUNhQ0
>>4の段階表は間違ってるよな

生物 入門問題精講って例題に
入試問題使ってるから全然入門用じゃないぞ
0944大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:02:25.20ID:t2oFkUiX0
基礎問はセンターより簡単なような
0946大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:19:23.82ID:t2oFkUiX0
無理無理
リードライトやった方がマシ
0947大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:58:32.92ID:AQP70EBo0
だからリードlightなんかやってるから
新課程生物で路頭に迷う者が出るんだよw

ちょっと前までそれしか選択肢が無かったから
仕方なく使ってんだろ
0948大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:03:45.88ID:t2oFkUiX0
生物はまともな問題集ないからな
エクセルが一番マシなのか?
0949大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 02:46:44.96ID:jOHWjo0h0
教科書傍用から標準問題精講がスムーズにいくと思うよ
当然教科書、講義本、資料集、用語集は必須だけど
後はDOの弱点の項目やって過去問でOK
0950大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:58:57.91ID:39Uu02/a0
>>943
あれ基礎問と難易度変わらなくね?
0951大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:57:43.75ID:GH3z5z030
>>947
辞書本片手に考察ほぼなしで用語覚えるだけのリードライト使って路頭に迷うなら、流石に教材どうこうというより生物選択を考え直した方がいい

ぐんぐんのステマはそのまま継続して頑張ってくれ
0952大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:07.63ID:WnyEZaJ00
騙されたくない人は「ステマ先生 生物」で検索しておくこと
0953大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:38:59.60ID:nvpc646w0
伊藤ってのがステマしてるのかね?
0954大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:43:57.34ID:nkx2zsq70
949に大方賛成だが、講義本・用語集・DOは
あったらいいね程度。

教科書・傍用・資料集・標問・過去問で十分。
あとは、各自の授業&自習ノートや模試復習ノート等あったら
どこの大学も学部も行ける。

旺文社から『思考力精講』出るが、読むだけでも価値ありとか記載あったな。
標問の著者だから、結構売れるんじゃないか。
0955大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:21:34.18ID:jOHWjo0h0
アホみたいな問題出す大学希望だと講義本が必須になってくるような
まあ志望大学次第かこれも
0956大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:26:39.30ID:jOHWjo0h0
思考力問題精講、これ考える100題との選択肢が増える感じっぽいね
0957大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:32:59.38ID:x7Pd4/5k0
考える100選は10年前に化石と言われてたのが改訂されてもそんなに変わってないしなあ
東大とか難関大目指す奴は田部&朝霞やっとけ
初学なら大堀もgood
マニアックな思考問題やりたい奴は中嶋寛(絶版かも知れないが)
0958大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:17.40ID:1C1rNQVi0
生物のスキルがカンストする直前な気がする人を絶望させるような問題集無い?
0960大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:01:25.18ID:UUbRjgwr0
東大か阪大の生物でもやっとけ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:56.60ID:1C1rNQVi0
>>960
東大は25ヶ年のヤツやってるけど阪大ないやん?
京大とか阪大とかのも作って欲しいわ
>>961
ありがとう。探してみる
0963大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:07:43.47ID:GRdJUsgC0
ぐんぐんわかるのような教材は、受験対策のプロが
負担軽減のために学習内容を絞ってくれているのに、
学力が低いド素人が「これだけでは足りない」とかいって
あれこれ教材を無駄に付け足そうとするの、バカ過ぎるよな

足りないのはアンタのオツムだよ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:34:29.22ID:30P4NKAF0
>>962
検索すると生命科学の過去問結構出てくるよ
今の受験生物は生物科学レベルは求められるから、やっておけば力になるよ
0965大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:38:18.16ID:bL2SfBbv0
電話帳でもやれば?
変な問題も含まれてるから役に立つんじゃないの
0966大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:29:08.26ID:6MeK3ESE0
>>963
とりあえずぐんぐんわかるを通してみろって話やな。足りない分はそのあと考えろと。
0967大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:31:27.91ID:6MeK3ESE0
>>961
A問題とB問題の一部を選んで取り組めば有用。
ただ解説がそんなに親切ではない。というか親切でないと思うなら手を出すべきではない教材だよね。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 03:04:08.55ID:GRdJUsgC0
>>996
そうそう

それに、ぐんぐんわかるに載ってない細かい内容や知識が本番で出たと
しても、それ以外の部分から根拠を探って正解できたり選択肢が切れたり
出来れば何の問題もないわけで。作り手は当然そういう問題が出ることも
想定して掲載内容と例題など選定しているんだろうし
0969大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 03:12:00.60ID:GRdJUsgC0
アンカーをミスった
正しくは>>966

メインテキストに最近の大堀本みたいな分厚い本を選んだら
絶対に直前期に後悔するよ(分厚さは著者の自己満足で全然洗練されてない)
そういうのは辞書的に使うつもりにして、メインは比較的薄いものにして
どうしても必要な場合はそれに書き足しをして自分だけの1冊にすればいい
0970大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 03:30:00.53ID:GRdJUsgC0
ぐんぐんわかるのステマのために
大堀本をディスってると思う奴はご勝手に

個人的に、分厚すぎる上に新課程に大して
対応してない本を信用できないだけ
生物基礎(しかも中身はほぼ旧課程)の本に約400ページとか
ふざけてんのかと
0971大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 05:28:47.76ID:vXyXqxbM0
連投キモ
0973大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:05:27.34ID:4grIg2jQ0
伊藤いいかげんにしろ
0974大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:08:34.62ID:7EW9/bNg0
リードライトをやってはいけない
最初から傍用でいい
0976大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:21:37.43ID:UJPUxcWM0
マジレス
生物の計算問題は物理よりむずい
しかも暗記のおまけ付
どっちがいいか分かるよな
来年諦めてる奴は今から即変更しとけ
物理が鬼の大学でもな
0977大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:13:51.57ID:Xtlok8Hb0
物理は半年では無理だな
生物は2ヶ月で二次合格ラインだからコスパいい
0978大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:31:44.82ID:M5T1Zgew0
>>977
同意
センター生物だけなら論述対策が不要だから
さらにコスパ上がる
二次科目が英数2科目だけの国立医学部を受ける奴は
絶対に物理より生物の方がいい
センターで取れない奴は過去問のやり込みが足りないだけ
過去問と予想問題集では問題の作りが違うという点だけ
気をつければいい
0979大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:35:52.27ID:ytHfbOCx0
>センターで取れない奴は過去問のやり込みが足りないだけ

こういうこと言う奴が生物と倫政と地理と国語に必ず沸くけど
偏差値や偏差自体がそのやり込んだ人を含む「結果」として出てる「現実」を
示していることに気づかないのか?馬鹿なのかね?

あと東大合格なら地方国立医くらい余裕とか言ってる奴も多いが
現実は模試で東大受験者よりも上の点数を取ってた人が地方国立医を
受験してるんだけど因果関係を逆にして滅茶苦茶なこと言う馬鹿多いよな?
なんでそんなことも分からないんだ?
0980大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:46:23.11ID:H5S9qiqr0
しつこいからマジレスすると、センター生物のみ必要な場合ぐんぐんは残り時間が全然ないか7割でよければおすすめと書かないから批判されるんだろ(笑)
神頼みではなく八割以上を確実にしたいなら、急がば回れでリードライトやるほど時間かけてしっかり知識をつけるのが結果的に効率的なんだよ

書き込んでまとめ本や頭の整理用に使えるのは二次選択者であって、生物やってない奴がそれをしても流石に知識少なすぎて本番で話にならないのは明白
そんなに薄い知識プラスαくらいしかない奴にぐんぐんに載っていない細かい知識や考察が必要とされる問題で根拠を探れるほどの実力や知識もない。若干精度のマシな鉛筆転がしになるだけ
よっぽどそれでいけると思いたいんだろうけど、生物選択者が揃ってあれじゃ新課程生物は無理って言ってるのに馬鹿なのかな
0981大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:50:35.02ID:/V6GivHC0
7割でいいならぐんぐんだな
てか生物なんて全くの無勉でも一般常識だけで7割とれるがw
0982大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 14:05:31.08ID:H5S9qiqr0
>>981
超易化した2017本試なら運良ければいくな(笑)
まああれは生物選択者なら9割取れなければゴミ扱いみたいなテストだったから特別だが
0984大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:38:24.13ID:M5T1Zgew0
>>980
>生物選択者が揃ってあれじゃ新課程生物は
>無理って言ってるのに馬鹿なのかな

生物選択者が揃って(笑)

他人の評価に乗っかって得意気になるんじゃなくて
お前自身が具体的にどこがどう無理なのか
具体的にセンターの問題とぐんぐんの内容を
挙げて書いてみて
0985大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:48:05.12ID:rtG9zSH/0
もうぐんぐんの話はいいよ
いつまで続けるの?バカなの?
0986大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:13:51.44ID:FHptVhz40
センター対策本が売れ始める秋が近づいてるからな
ステマ先生も必死だよ
0987大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:29:32.07ID:ct+6RIxA0
ぐんぐんの内容を自分の目で確認したいけど書店で全く売られてないから困る
0988大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:42:57.75ID:M5T1Zgew0
>>980
あ、それからリードライトに載ってて
ぐんぐんに載ってない知識って何ですか?
あと、リードライトの解説の方が分かりやすい項目も
例を挙げてみて
0991大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:55:36.00ID:M2w/7mmv0
「ぐんぐん」も「リードLight」も良い教材だと思うよ
そこまで対立させたがるのがよくわからない
0992大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:58:56.39ID:M2w/7mmv0
パラ見した感じ、「リードLight生物p10」 『膜の透過性と浸透圧』については
恐らく「ぐんぐん」には載ってないね
ここは参考書でもよく書かれているから何を使っても大丈夫だとは思うがね
0993大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:01:45.50ID:H5S9qiqr0
ぐんぐんのステマと過去問3年分しかないのにやり込みが足りないとか言ってる奴同じなのか
748あたりから、九医志望で9割狙いの生物初心者がよくわかってないのに似たような事偉そうに語ってたけどこいつじゃないの
0994大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:32:52.99ID:G1a1RBBr0
少ない時間で合格点とるなら生物がいいよ
センターは物理で受けて2次は生物で受けた感想
0995大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 21:25:17.21ID:/miuuSwj0
膣の透過性と膣内圧
0996大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 21:38:10.58ID:M5T1Zgew0
頭が悪い受験生ほど教材買い込んで
無駄に学習範囲を広げて自滅するというは至言
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 141日 19時間 14分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況