X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ881
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:55:55.01ID:5Bfha57f
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ880
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1632318493/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1631573179/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part445
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1630207251/
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:57:26.03ID:tLcRKZqU
>>973
上司との関係性にもよるけど
憶測で発達障害や精神障害の具体的な名前を出すのは基本的にはやめた方がいいとは思う
が、その上司と今まで色んなことを相談し合ったりしてきて関係は良好かつ信頼も寄せられていて、
上司自身病気や障害に対する考え方や知識に偏りがないなら、自分なら個人的見解としてそれも含め話す場合もある
とにかく、上司自身の感覚に信頼がある(部下への評価の仕方が公平だったり偏見がないなど倫理観のバランスがちゃんと取れている人)なら
ここに書いたことを丁寧に詳細を伝えて相談すべきだと思う
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:01:43.22ID:dTyULe1Q
>>984
働いたことないのかな
会社だとそうだよ
交通費で考えたらわかりやすい
JR.で切符買って領収書もらって、それを会社に提出して精算する
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:32:24.44ID:csDcsORX
>>985
支払う前に出すのが請求書、支払った後に出すのが領収書
これらは目的もタイミングもまったく違う書類

会社で領収書を受け渡して交通費を精算するのは単に支払いを立て替えてるだけ
もっと厳密に言えば請求書と領収書の発行を一段階省略しているだけで、書類の役割が変わっているわけではない
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:45:11.62ID:Pk8LxT2Q
>>985
それはJRから会社への領収書であって、あなたは会社の替わりにJRにお金を払っている。あなたは立て替えたお金を会社から返してもらっている。

厳密にいうと個人のお金を会社に使っていることになるのでコンプライアンス的には良くない。会社から先に仮払金をもらい、そこから払って精算するかたちにしないといけない。
実際はそんなこと言ってたら仕事になら無い時もあるから後払いをしている。
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:32.09ID:MTYyDGpZ
>>973
就業10分前くらいに、進捗言え。途中まででいいから今日の成果を見せろ、というのをしばらく毎日やる。

頃合を見て、就業時刻20分前ころ、わざと他の忙しい仕事をした吏上司に報告したりして、その新人の視界から消える。
新人勝手に帰るなら帰るに任せておけばいい。

度々エスケープするというこで、クビ勧告へ持って行く。
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:00:30.27ID:VLgD6V9F
>>973
新人が特別支援学校とか出てるなら訓練で叩き込まれるから
「挨拶は大きい声でする」とかはできるよ
逆に言えば訓練されてないことは出来ない
訓練されてても環境が変わると出来なくなるので、環境に合わせて再訓練の必要がある
何だかおかしなヤツと思ってるから自分がやられる
自閉症と分かったならそれに合わせて自分が動けば多少はマシになるよ

自分が精神科に行ってるのを上司も知ってるなら、新人の行動を述べたうえで
「精神科で相談したらどうやら…」と話をもってけば角は立たんと思うけど
通院をしてるのを上司に報告してないなら、新人の行動だけ報告したら
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:32:59.07ID:VqNHtonS
乙です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 22時間 3分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況