X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ881
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:55:55.01ID:5Bfha57f
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ880
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1632318493/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1631573179/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part445
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1630207251/
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:20:47.19ID:SS6TB7vu
部屋が酸っぱい匂いがします。
対処法はありますか?
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:37:51.75ID:SS6TB7vu
>>914
腋臭とかの酸っぱい匂いじゃなくて、完全に
酢の臭いなんです・・
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:41:05.00ID:e63c4FcQ
部屋が絨毯なら、足の汗がじゅうたんで繁殖してるから
フローリングや、水をはじく素材のカーペットみたいなのを敷くしかない
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:59:15.44ID:5hBjzqMJ
>>906
蛇腹を触ったらすぐに分かりました
左は割とスカスカなのに右は中にケーブルがぎっしり詰まってるっぽいです
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:11:07.46ID:SS6TB7vu
原因はタオルでした!
タオルだけなぜか酢の臭いです・・
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:21:55.22ID:WfHcCUli
原付ジョグを10年弱乗ってるんですが5万キロ以上走ってますが頑張ってる方ですか?買い替えも検討した方が良いと言われた
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:42:40.91ID:CbS7dWGX
>>926
回線の契約。
当たり前だけど通信回線の契約がなければネット(いわゆる「インターネット」)はできない。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:51:19.85ID:B5ys/Wap
自転車置き場で自分の自転車を出す時に隣の自転車にペダルが当たって傷を付けてしまいました。
たまたま隣の人がそれを見ていて弁償しろと言われました。
当てた事は間違いなく私に非がある事は間違いありません。
しかし自転車って自動車の物損事故と同じような扱いをするものなんでしょうか?
相手の言い分は修理代の請求、でも修理は出来ても高額になるから買い替え費用の35000円の請求になるような事を言っていました。
傷を見ると私なら気にならない程度で、そもそも元からあった傷なのかも分かりません。
とりあえず連絡先を渡してその場を後にしたのですが、請求されれば支払わなければならないのでしょうか?
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:55:02.35ID:CbS7dWGX
>>928
自転車だからって物損請求ができない、ってことはない。

その種のトラブルは最終的には弁護士に相談するしかないかな。
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:20:07.00ID:ELwOofJc
自転車でも人身事故おこせば人が死ぬ
だから自転車の任意保険も当然あるし
自治体によっては保険加入を強く奨励してる
要するに自転車も自動車も変わらないよ
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:43:44.72ID:93X/ipu2
5chに家の回線で書こうとしたら
自分がよく見る板の半分くらいは書けません
規制って何の為にやってるのですか?
規制って時が経てば解除されるのですか?
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:56:16.22ID:8ThxxqED
どうしてエロ漫画家は一般誌に行って微エロ漫画を描きたがるんでしょうか?
成年誌と一般誌ではそんなに実入りが違うんでしょうか?
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:57:53.63ID:c6SBpsav
昭和天皇が亡くなった時は昭和天皇の誕生日がそのまま名称を変えて祝日として残った
もし上皇が亡くなったら12月23日はまた祝日になるの?
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:05:01.83ID:c6SBpsav
>>933
フリーの漫画編集者の意見としては、スカウトした作家が話作りは良くても絵がイマイチな場合
とりあえずエロに回して絵を上達させる期間を作るんだって
またスカウトした作家がエロ作品の同人上がりだった場合
必然的に商業デビューもエロ向けになる
実入りの程はどうだか知らんけど専属契約してないなら
他の出版社から声をかけられて条件が良ければ、そちらでも書くみたいな世界だから
作家としてメジャーになりたいなら大手に移動して作風変えるのは普通の範疇
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:14:14.19ID:d90TwcmI
>>926
スマホのテザリング、タブレットに直接SIMを入れる、置くだけWi-Fi(またはポケットWi-Fi)
後者2つは新規に回線契約が必要
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:23:40.43ID:Vg8t9qeQ
>>928
事故で損害が発生する、これは事実のようで事実でない。
つまり、「こんな被害があった」「直すのにこれくらいかかる」は、被害を受けたと自称する人の言い分に過ぎない。
何か傷ついたにしてもその傷が本当にあなたとの事で付いたのか、新品に傷ついたのか10年使った物に傷ついたのか、本当に修理に相手の言い分のカネがかかるのか、全く分からない。
なので、先方の言い分にあなたが従う必要は1mmも無い。
例えば修理見積もりで言うと、現物こちらに渡して私がプロに見せて見積もり取りたいとか、こちらとしてあんたの言い分が納得いくか調べたい、でないと払わないとか、こちらもいくらでも言い返して構わない。
最終的に強制的に払わせる力は法律によるもので裁判所で判断されるから、あなたは納得いかないから払わない、裁判所の決定なら納得いかなくても払うよと言い続けて構わない。
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:31:18.59ID:VnjNmilT
明細と明細と同額の請求書を提出してと言われたのですがそれってその商品を購入したお店でどちらも出してもらえるんでしょうか?
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:42:41.69ID:6rMapL9/
ページ内に戻るボタンがあるサイトを閲覧しているときにブラウザの左上の戻るを押してしまうと前のページにも戻れないし正しく表示されないのはどんな理由ですか
ついつい左上を押してしまってイライラしちゃうことが多いです
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:59:16.41ID:HtMEi6Gi
>>940
何かを買って、お店で出してもらえるのは「領収書」
請求書と領収書の聞き間違いでなければ何かがおかしいので、もう一度「提出して」と言ってきた人に何が必要なのか確認
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:01:24.67ID:HtMEi6Gi
>>941
ショッピング、チケット予約、アンケートなど、手順を間違えると問題が出るようなサイトの場合は戻れなくしてることが多い
たまにサイト設計者の自己満足で閲覧の順序を制限してる場合もある
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:10:34.83ID:dTyULe1Q
>>941
ページの作りの問題
データとしてページが存在する場合はどんなボタン使っても戻る・進むができる
しかしページそのものはデータとして存在せず、
引き渡した情報を元に構築する場合は戻ると引数がエラーになるので表示されなくなる

例えるなら自由に戻る・進むができるのは、身分証明書持って役所に手続きに行くようなもの
ちゃんと誰なのかわかってるから手続きしてもらえる
できないのは、身分証明書持たずに役所いって「オレは941なんだー!」と言い張ってるようなもの
出直してこいと相手にされないわけだ
で、この身分証明書に当たる部分が、ページに存在する独自の戻る・進むボタン
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:40:20.39ID:L+DRDTer
普通の便座から温水洗浄便座に交換すると
着座位置が何センチくらい高くなるのですか?
違和感がなくなるまで日数がかかりますか?
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:43:23.45ID:uG7WHkFQ
歌舞伎町とか風俗街に無料案内所を見かけますがホントに無料なんですか?
紹介料を後でよこせとか言われません?
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:23:06.23ID:U43N04wX
>>946
俺の経験では無料だったけど、たいして
参考にはならない印象だったよ
雑誌やHPで色々と研究してからの
方が楽しいし失敗する率は低いと思ふ。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:24:08.27ID:ztQvvJys
マイナーな風俗店が無料相談所に金払って紹介してくれって頼んでるケースがあるからハズレを引かされやすい
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:43:06.81ID:qeMdRmqV
従業員名簿の家族欄に非同居家族も記入と言われましたが、
同居してる父母以外、非同居の兄弟や勤務先は書かなくても問題はありませんか?
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:35:12.23ID:YaMnON48
>>943-944
今までのは覚えてないけどさっき見てたのは図書館のサイトでした
あらすじとかページ数とかだけ確認して戻りたいのに戻るボタン一番下にあるから不便なんですよね
これこそ自己満足なのだろうか?
理由を知ってすっきりしました
ありがとうございました
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:03:35.18ID:t2h/+9xe
自動車ナンバーで希望ナンバー制度がなかった時代に 32GT-Rに 32 とか トヨタのAE86に86のナンバーついてるのがありましたけど、アレはどうやっていたの?
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:27:59.21ID:vZ/SAxiV
中古モニターを買う予定ですが 
楽天とかのショップで買うのと、メルカリやヤフオクで個人から買うのと
どちらが良いんでしょうか?
変わりませんか?
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:31:22.95ID:JyqBuBNv
>>955
番号取りのアルバイトを窓口の横にずっと立たせて、ちょうどいい番号が来た時に割り込ませてた
自分や家族でがんばって並んで取ってた人もいたし、中の人と仲良くなって書類を割り込ませてもらう人もいた
昭和時代のヤクザの組長の車はたいがい「・・ ・1」になってたよね
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:32:23.35ID:JyqBuBNv
>>956
ハードオフのような中古専門ショップだと確実に動作確認をしてくれてある
その分高くなるけどトラブルは少ない
結局は安心はお金で買う物ってこと
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:47:33.85ID:b0VxPG6A
>>928
保険に入ってる場合の話
@修理費は実費が出る(限度上限有無あるが
A買い替え費用請求は、対象物の査定してから(つまり新品と同額という事にはならない

Aはどんなに粘ってもよくて半額保障
裁判をしても判例が多くあるので全額請求は無駄ですよと某大手損保担当者
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:49:18.49ID:MTYyDGpZ
>>956
NTT-Xとかで箱痛品とか型落ち処分とかで買えよ。
寿命をある程度使った中古よりも、元から安い機種の処分品のがマシだろ。
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:26:29.81ID:dTyULe1Q
>>958
横だけど、ハードオフは動作確認しないよ
ジャンクでも平気で買い取ってくれるから売りたい側はいいけどね
動作確認ちゃんとして販売するのはソフマップやツクモ

>>957
個人から買うのは詐欺られる覚悟で
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:53:33.04ID:VVBO28de
アフラックの保険について詳しい方いますか
父ががん保険をかけていて、受取人というか被保険者(?)も父だったそうです
父の死亡後、兄が請求手続きをすることになったのですが
兄弟全員の署名と書類が必要だと言われました

妹が絶縁状態で連絡がつかないのですが
どうしても全員じゃないといけないのでしょうか
ちなみに保険額は大きな額ではありません。
情報が少なくてすいません
よろしくお願いします
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:42:18.73ID:mcB+2xRe
運転下手なのを自覚してるんですけど
3ナンバーの車ってやめたほうがいいですか?
幅1730なのでギリギリ3ナンバーになるような車なんですが
5ナンバーに比べてだいぶ取り回しって難しいですか?
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:43:37.44ID:LxeGfnfE
すいません
幅1755の間違いでした
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:57:59.21ID:kXhxhPWT
>>970
丸っこいデザインの車じゃなければ 大丈夫じゃね?
ぶつけたり擦ったりしても自己責任ね、ワシのせいにしないで
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:02:41.95ID:QuqOkOD9
新人の行動がおかしい
・挨拶はバカデカく、普段の声は聞き取れない ・全く報連相ができない(何度お願いしても、文字でも口頭でも教えた) ・定時10分前などに帰ろうとする(一週間で2回) ・進捗を聞いたら黙り込む ・目を絶対に合わせない ・「癇癪を起こしそう」と自分を含めて違和感を感じている
無理だよ、教えてるこちらのメンタルがボロボロになった
個人的にかかっている精神科医に特徴を伝えたら「おそらく自閉症だね、就職しても半分は辞めてしまう」「周りを巻き込んでいく、上司に相談できるならした方がいい」と

特に「定時前に帰ってしまう」ことについて、「帰りたいという衝動を抑えられない状態」と言っていた
うちは専門業種で知識もコミュ力も必要になる、報連相ができないではまず仕事にならない(どこの仕事でも同じかもしれない)

長くなってすみません、相談は「自閉の名前を出して上司に相談してよいのか」です。
他人である私が「あの人は自閉症かもしれない」と口に出すのはリスクですが、監督している上司に「こういう特徴があり、周りにリスクを負わせる可能性がある」場合は報告する事もできると思う部分もあり、、
というかOJTである私が限界で、しかし「性格が合わないから教育できない」という取られ方はしたくないのです

・上司に自閉の名前を出して相談してよいか
・自閉症だとしたら、どう接したらよいのか

助けてください
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:16:44.33ID:c6SBpsav
>>970
現在5ナンバー枠いっぱいで作ってある車に乗ってて、ぶつけたり擦ったりしてないなら
3ナンバー車もさほど違和感なく乗れる
ただコンパクトカーみたいなのからハイエースのロングとかに乗り換えだと
ハンドルの取り回しが完全に変わるからぶつけたり乗り上げたりする可能性が高くなる
レンタカーで欲しい車種に近い3ナンバー車を借りて運転してみたら
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:26:33.53ID:DYlRLuAD
サイズが近いの探せって言ってんだろうが
答えてもらって口答えばっかり言ってんじゃねえよこの馬鹿が
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:36:18.89ID:aV7pv7Ls
>>942
自分で好きな商品を買ってその分の金額を相手が自分に振り込んでくれるという内容です。
ちなみに詐欺とかではないです。
なのでその明細と明細に記載されてる同額の請求書を送って下さいとのことです。
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:40:20.89ID:kwETWcvg
>>977
わかった
そういうのを買おうって思ってるってことは
自分で下手なんて思ってないし大丈夫だと思ってて
当然後押ししてもらえることを期待してるんだな
上手いわけではないが下手ではないから多分だいじょーぶみたいなね
そういう人は多いし買う気満々なんだから言い訳せずに買えばいいじゃないの
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:57:26.03ID:tLcRKZqU
>>973
上司との関係性にもよるけど
憶測で発達障害や精神障害の具体的な名前を出すのは基本的にはやめた方がいいとは思う
が、その上司と今まで色んなことを相談し合ったりしてきて関係は良好かつ信頼も寄せられていて、
上司自身病気や障害に対する考え方や知識に偏りがないなら、自分なら個人的見解としてそれも含め話す場合もある
とにかく、上司自身の感覚に信頼がある(部下への評価の仕方が公平だったり偏見がないなど倫理観のバランスがちゃんと取れている人)なら
ここに書いたことを丁寧に詳細を伝えて相談すべきだと思う
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:01:43.22ID:dTyULe1Q
>>984
働いたことないのかな
会社だとそうだよ
交通費で考えたらわかりやすい
JR.で切符買って領収書もらって、それを会社に提出して精算する
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:32:24.44ID:csDcsORX
>>985
支払う前に出すのが請求書、支払った後に出すのが領収書
これらは目的もタイミングもまったく違う書類

会社で領収書を受け渡して交通費を精算するのは単に支払いを立て替えてるだけ
もっと厳密に言えば請求書と領収書の発行を一段階省略しているだけで、書類の役割が変わっているわけではない
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:45:11.62ID:Pk8LxT2Q
>>985
それはJRから会社への領収書であって、あなたは会社の替わりにJRにお金を払っている。あなたは立て替えたお金を会社から返してもらっている。

厳密にいうと個人のお金を会社に使っていることになるのでコンプライアンス的には良くない。会社から先に仮払金をもらい、そこから払って精算するかたちにしないといけない。
実際はそんなこと言ってたら仕事になら無い時もあるから後払いをしている。
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:32.09ID:MTYyDGpZ
>>973
就業10分前くらいに、進捗言え。途中まででいいから今日の成果を見せろ、というのをしばらく毎日やる。

頃合を見て、就業時刻20分前ころ、わざと他の忙しい仕事をした吏上司に報告したりして、その新人の視界から消える。
新人勝手に帰るなら帰るに任せておけばいい。

度々エスケープするというこで、クビ勧告へ持って行く。
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:00:30.27ID:VLgD6V9F
>>973
新人が特別支援学校とか出てるなら訓練で叩き込まれるから
「挨拶は大きい声でする」とかはできるよ
逆に言えば訓練されてないことは出来ない
訓練されてても環境が変わると出来なくなるので、環境に合わせて再訓練の必要がある
何だかおかしなヤツと思ってるから自分がやられる
自閉症と分かったならそれに合わせて自分が動けば多少はマシになるよ

自分が精神科に行ってるのを上司も知ってるなら、新人の行動を述べたうえで
「精神科で相談したらどうやら…」と話をもってけば角は立たんと思うけど
通院をしてるのを上司に報告してないなら、新人の行動だけ報告したら
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:32:59.07ID:VqNHtonS
乙です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 22時間 3分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況